[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 23:09 / Filesize : 446 KB / Number-of Response : 650
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

きのこニュース総合スレ



1 名前:しいたけお [2008/09/30(火) 22:59:25 ID:8m3UZyml.net]
 東京都は30日、山梨県小菅村の鶴峠で採取したキノコを食べた八王子市内の男性会社員
(69)とその妻(57)が食中毒になったと発表した。
 男性会社員は28日にキノコ狩りに行き、毒キノコの「ツキヨタケ」を採取。29日午前
9時、卵と炒めてパンに挟んで妻と一緒に食べたところ、まもなく激しいおう吐や腹痛に見
舞われた。夫婦は八王子市内の病院に搬送されたが、30日までに退院した。
 「ツキヨタケ」は、夏から秋にかけてブナの枯れ木などに発生し、色や形がシイタケやヒ
ラタケなどによく似ている。都内では昨年10月にも毒キノコを食べて2人が食中毒になる
事故が発生しており、都は「確実に鑑定された食用キノコ以外は絶対に食べない。また、図
鑑の写真や絵にあてはめ、勝手に鑑定しない」などと注意を呼びかけている。

tonai.iza.ne.jp/blog/entry/736999/

406 名前:しいたけお [2013/09/28(土) 01:06:45.45 ID:t47w2eQJ.net]
【バスケットボール】 風評被害にあっている栃木県産キノコをPR 「きのこ大使」にリンク栃木ブレックスの田臥勇太選手
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379893465/

407 名前:しいたけお mailto:sage [2013/09/28(土) 11:53:38.34 ID:KJbWrFZc.net]
庄原市 県内産マツタケが初入荷2013年 9月21日(土)ttp://www.tss-tv.co.jp/tssnews/NN1309213020.html
秋を代表する味覚の王様、マツタケが庄原市内のスーパーにきのう、初入荷しました。
初マツタケは、地元庄原市の山で採れたもので、入荷したスーパーには合わせて13本が並びました。
大きいものではかさの直径4センチ、長さ14センチ、重さ70グラムにもなります。
値段は6〜7本入り300グラムで25000円と、初物としては比較的安いということです。
今年の夏は、厳しい暑さで生育が心配されましたが、ここ最近気温も下がり雨も適度に降ったことから、
去年よりも10日早い入荷となりました。
マツタケはほかのキノコなどと店頭に並べられましたが、さすがに秋の味覚の王様、圧倒的な貫禄を示して
秋の香りをふりまいていました。

408 名前:しいたけお mailto:sage [2013/09/29(日) 20:44:11.39 ID:XITiBL2u.net]
29日午後1時ごろ、埼玉県熊谷市の会社員男性(42)から、日光市横川付近の山中で道に迷ったと119番があった。県警と消防の
約30人が捜索し、同2時50分ごろ、同所の男鹿川支流で発見した。

今市署によると、男性は同日午前4時ごろ、自宅を出発し、同所の山にキノコ採りに入った。けがはないという。

409 名前:しいたけお mailto:sage [2013/09/30(月) 08:00:09.34 ID:kuh7k5aY.net]
「ちょっと山でキノコ探してくる」なんてAAとかあったりして

410 名前:しいたけお [2013/09/30(月) 19:25:17.14 ID:6FJ+65gX.net]
毒キノコ注意報…新潟

 新潟県上越保健所は29日、東京などの30〜40歳代の男女計7人が毒キノコ「ツキヨタケ」=写真、県上越保健所提供=を食べ、
食中毒の症状を起こしたと発表した。今年初のキノコによる食中毒で、県は同日、「毒キノコ注意報」を発令した。

 同保健所によると、東京、埼玉、神奈川、千葉、群馬のアウトドア愛好家8人が、28日午後から妙高市杉野沢の乙見湖周辺の山林で、
食用の「ムキタケ」と間違って「ツキヨタケ」を採り、同日午後8時頃、宿泊先のホテルに戻って、バターソテーやきのこ汁にして食べたところ、
男女7人が同9時頃から嘔吐、腹痛などの症状が出た。29日未明に、同市内の医療機関を受診して判明した。全員快方に向かっているが、
念のために入院したという。

 これから本格的なキノコ狩りシーズンを迎えることから、県は「食用と正確に判断できないキノコは、絶対に『採らない』『食べない』
『人にあげない』を守って欲しい」と呼びかけている。キノコによる食中毒は昨年、4件12人の患者が発生した。

(2013年9月30日 読売新聞)
www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=85494

411 名前:しいたけお mailto:sage [2013/09/30(月) 22:10:09.75 ID:PGbPJrrQ.net]
61 名無しさん@13周年 sage New! 2013/09/30(月) 22:09:28.33 ID:zCgjtolw0
キノコニュース3本

キノコ採り道に迷う
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380499674/
男女7人毒物語 ツキヨタケ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380474760/
タマゴタケを採ったつもりがベニテング。嘘くせえ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380514230/

412 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/01(火) 12:48:45.12 ID:cRVTi0OP.net]
毒きのこの季節キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

413 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/03(木) 21:28:40.77 ID:3b9gqkD8.net]
今年は豊作期待 県産マツタケお目見え/秋の味覚の王様 お目見え→秋の味覚「マツタケ」お目見え
広島駅新幹線口の土産物店に秋の味覚の王様マツタケがお目見えした。ttp://www.htv.jp/nnn/news8663647.html
店頭には神石高原町で獲れたマツタケ2キロが並んだ。一箱に2、3本入って9800円。
店を訪れた人たちは秋の香りを早速楽しんでいた。ttp://www.htv.jp/nnn/movie/news8663647.html
[ 10/1 12:14 広島テレビ]広島自慢

414 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/04(金) 20:13:57.80 ID:xL9VaAEr.net]
キノコ狩りの季節「迷ったら食べないで」 群馬で食中毒
www.asahi.com/national/update/0930/TKY201309300005.html

 秋になり、キノコ狩りをする人も多い。だが、食用と似た毒キノコを誤った判断で食べ、食中毒を起こす人が後を絶たない。
9月中旬にも群馬で9人が被害に遭った。「判断がつかないキノコは食べないで」と専門家は強調する。

 28日、群馬県甘楽町の山で「群馬県野生きのこ同好会」の採集会があった。事務局の村岡真治郎さん(51)は
「毒キノコと食用の決まった見分け方はない。一つ一つ特徴を覚える必要がある」。

 県衛生食品課によると、毒キノコによる食中毒被害で、近年では1996年と2000年に死者が出た。今月中旬、毒キノコの
クサウラベニタケが入った煮込みうどんを食べた9人が嘔吐や下痢を発症。食用のウラベニホテイシメジと間違えて採った男性が知人に配り、被害が広がった。



415 名前:しいたけお [2013/10/05(土) 01:38:06.49 ID:qgWlGZh+.net]
 札幌市内の夫婦2人が、親族が採取したキノコを食べ、食中毒症状を訴えていたことがわかった。保健所で調べたところ、このキノコは毒キノコとわかった。
 食中毒症状を訴えたのは札幌市内に住む50代の夫婦で、先月30日、親族が札幌市内の林で採取したキノコをみそ汁に入れて食べたところ、汗をかいたり、よだれを垂らしたりする症状を示し、病院に運ばれた。
 その後、保健所の調べで、夫婦が食べたのは有毒の「ニセアセタケ」であることがわかった。「ニセアセタケ」は黄土色で、手足にしびれが出ることもあるという。
 現在、夫婦の体調は回復しているということだが、札幌市保健所では「食用と確実にわかっているキノコだけを食べてほしい」と、話している。

416 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/07(月) 22:47:49.32 ID:KLd9j7j5.net]
秋の味覚マツタケ販売ttp://news.rcc.jp/?i=21590#a
 県内で採れたマツタケが1日、JR広島駅構内の店頭にお目見えしました。神石高原町で収穫されたマツタケです。
 JR広島駅の新幹線口にある土産物店では、午前9時の開店前に採れたてのマツタケが並びました。
 値段は2本入り80グラムが1箱9800円。カサが開いたこちらは1本230グラムで2万5000円です。
 8月下旬から9月上旬にかけてまとまった雨が降ったため、マツタケがよく育ったということで、不作だった去年より2週間ほど早いお目見えとなりました。
 駅の利用客もさっそく秋の香りを楽しんでいました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21590.jpg
 (利用客)「出来がすごくよさそうな感じ。ものすごい太いでしょ。焼いて焼き醤油がおいしいんじゃないでしょうかね」
 (広島自慢の店員)「ことしは雨も多かったんでいつもよりは量が増えるのではないかと思います」
 店では11月上旬まで、県内産のマツタケを販売する予定です。[2013.10.1 13:13]ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21590_L.asx

417 名前:しいたけお [2013/10/08(火) 14:30:46.28 ID:7EYuK8/U.net]
老夫婦「このキノコ食べれるかな?図鑑チェック…おっ、食べれるな!」 →
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381209962/l50

418 名前:しいたけお [2013/10/08(火) 23:25:24.63 ID:bL07bdZo.net]
「1日3食キノコ生活」でどれだけ痩せられる?<実際に試してみた>

「短期間で簡単に痩せる」は女性の永遠のテーマ。今回はダイエットレポーターの佳奈が、秋が旬のキノコに注目。その効果を調査しました。

◆方法
・1日3食、キノコを使った料理を食べる
・種類は、えのき、しめじ、舞茸、エリンギなどキノコであれば何でもOK
・期間は7日間

◆レポート
秋にかけ少し肌寒くなってくるこの季節特有の悩みといえば、便秘。ノンストレスを心がけても、睡眠をしっかりとっても、出ないものは出ない!
そこで食生活を大幅に改善することを決意した。

いわずもがな、きのこといえば便秘を解消する“菌”が豊富。「菌」という漢字の音読みは「きん」だが、訓読みは、なんと「きのこ」。
きのこを毎日しっかり食べれば、きっと頑固な便秘ともおさらば出来る!と期待を胸に一週間の菌活生活をスタートさせた。

■ダイエット効果ナンバーワンは「えのき」
キノコには脂肪が腸内で吸収されるのを阻害するキノコキトサンが多く含まれ、整腸作用も抜群。便と一緒に脂肪を排泄してくれるため、
ダイエットにも効果的だそうだ。この“キノコキトサン”の含有量はえのきがナンバーワンということで、今回はえのきを中心に数々のキノコ料理を作ることにした。

とはいえ、毎食えのきを食べ続けるのも飽きてくるもの。後半からは、えのきをミキサーでペースト状にして煮出して凍らせたえのき氷に頼ることにした。

■使い勝手抜群の「えのき氷」
えのき氷の作り方は、ミキサーで水とえのきをペースト状にし、鍋に入れて1時間加熱、粗熱を取り製氷皿で凍らすだけ。
カレー、味噌汁に入れるのはもちろん、お茶やジュースに氷代わりに入れても全く味が気にならない。

ドリンクだけでもいいので毎食何かしらにえのき氷を取り入れ、その他の副菜やメインは他のキノコを使う。
しめじをたっぷり入れたグラタンや、エリンギのソテーなど簡単に出来るキノコ料理を和洋中様々にアレンジし、食べ続けた。

個人的にハマったのは舞茸。不思議な食感を生かすため、チャーハンにしたり、軽く鶏肉と炒めたり、アボカドと絡めてクリームパスタにしたりと料理のバラエティが広がった。

◆結果
・7日間で、−1.3kg
・5日に1回のお通じが2日に1回に!

◆まとめ
1週間で無理なく1kg以上の減量に成功したのもビックリだが、あんなに頑固だった便秘が2日に1回まで改善したことに感激。
頑張らなくてもスルッと出るあの爽快感を味わうのは、本当に久しぶりだ。

キノコは冷凍が効くため、買ってきたら石づきをとって保存袋に入れて冷凍し、使う時使う分だけ取り出して使えるのも下処理いらずで時短になる。
朝スチームケースに冷凍キノコを入れ、卵とベーコンでチンするだけでも立派な一品、ほぼ毎朝食べた。今の時期きのこを使った外食メニューも豊富なので、
自炊と外食両方で楽しめたのも良かったと思う。

オススメ度は☆5つ。こんなに効果があるなら、より新鮮なキノコを求め、今すぐキノコ狩りに行きたいくらいだ。
そろそろ鍋も美味しい季節、皆さんの食卓にも是非積極的にキノコを登場させてみてはいかがだろうか?(モデルプレス)

mdpr.jp/diet/detail/1286414

419 名前:しいたけお [2013/10/10(木) 00:01:36.34 ID:jpKdBmIr.net]
北朝鮮を「キノコの国」に 金正恩氏、研究所を視察
http:
//news.nicovideo.jp/watch/nw794527

金第1書記は北朝鮮を「キノコの国」とすることは故金日成主席と故金正日総書記の「遺訓」だと訴え、
生産拡大に向け研究の重要性を強調した。

420 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/10(木) 23:12:10.15 ID:k34tbs5C.net]
【熊本】毒キノコを食べて70代女性死亡 山鹿市10/10 18:37 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0004.html
毒キノコを食べて、女性が死亡です。
熊本県山鹿市で、70代の女性が毒キノコを食べて亡くなっていたことが分かりました。
今月4日に採取したキノコを5日朝に炒めて食べたところ、おう吐下痢の症状が現れ、8日多臓器不全で亡くなりました。
毒性の強いドクツルタケを食べた疑いがあるとみられています。

421 名前:しいたけお [2013/10/11(金) 17:08:06.19 ID:Ut+JfJ6W.net]
ど根性キノコ:グラウンドにキノコがニョキニョキ 埼玉

 埼玉県新座市本多の市民総合運動公園内にある多目的運動場のグラウンドに白いマシュマロのようなキノコ100本以上が
ニョキニョキと顔を出し、散策の市民らを驚かせている。

 公園を毎日散歩している市民が9日朝に見つけ、管理事務所に届け出た。渡辺誠所長(40)は「ローラーをかけレーキで
ならしているフィールドの固い土を持ち上げるように生えていた」と驚く。

 キノコが生えた場所は6日の市民体育祭で臨時駐車場にし、満車状態だった。週末には少年サッカーのピッチになるという。
そんな場所に顔を出した“ど根性キノコ”だが、渡辺所長は「毒キノコの可能性もある」として、惜しみながらも取り去ることにした。

 今夏の猛暑続きなどの異常気象はキノコにとって「当たり年」といわれ、県内でも毒キノコの食中毒発症被害が相次いでいる。
県などは知らないキノコは「採らない」「食べない」と呼び掛けている。【海老名富夫】

mainichi.jp/select/news/20131011k0000e040199000c.html

422 名前:しいたけお [2013/10/13(日) 22:44:59.98 ID:YD5UO/A4.net]
画像を見ずにオニフスベ余裕

423 名前:しいたけお [2013/10/14(月) 21:17:24.84 ID:JGGttf0N.net]
13日西和賀町できのこ採りに出かけた62歳の男性の行方が14日になっても戻らず、警察や消防団が山林を捜索しています。
行方が分からなくなっているのは西和賀町間木野の五十嵐祐一さん(62)です。
警察によりますと、五十嵐さんは、13日正午すぎに自宅付近の山林に1人できのこ採りに行くと言って家を出ましたが、14日になっても五十嵐さんが帰ってこないため、家族が警察に通報しました
。五十嵐さんは長袖のジャンバーと作業ズボン姿で携帯電話や食料は持っていないということです。
警察によりますと、五十嵐さんの乗っていた自転車が自宅からおよそ500メートル離れた道路沿いで発見されており、警察と消防団ではおよそ20人体制で五十嵐さんの自宅近くの山林を捜索してい
ます。
県内では13日夜から14日朝にかけて晴れて気温が下がり、西和賀町では最低気温が4度5分とこの秋一番の冷え込みになっていました。
www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6045259681.html?t=1381752318829

424 名前:しいたけお [2013/10/15(火) 23:37:33.97 ID:lJLax/Ep.net]
"販売や料理、キノコ尽くし 西和賀、13日まで祭り"

湯川温泉きのこまつり(同実行委主催)は12日、西和賀町湯川の湯川体育館で開幕した。
13日まで、同町産の多彩なキノコの即売などを行っている。

会場では、毒キノコ当てクイズや金魚すくいの要領でナメコをすくうナメコすくい大会、
ミスターキノココンテストなど多彩なイベントを開催。
森のキノコレストランでは、キノコピザやナメコ汁など旬のキノコを使った料理を提供した。

秋田県横手市から訪れた主婦(34)は「即売会は安くて種類も多かった。天ぷらにして食べたい」と楽しそうだった。

(画像)
毒キノコ当てクイズに挑戦する参加者
www.iwate-np.co.jp/news/y2013/m10/d13/kinokomaturi131013.JPG
2013/10/13
www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20131013_6



425 名前:しいたけお [2013/10/15(火) 23:40:06.02 ID:lJLax/Ep.net]
↑【遅報】つけるの忘れました(´・ω・`) 

426 名前:しいたけお [2013/10/16(水) 10:34:51.80 ID:Vd+yOGgS.net]
金正恩がキノコ栽培に異常執着する理由 東スポWeb 10月15日(火)16時3分配信

 やはり深刻な食料危機に見舞われていた。北朝鮮の金正恩第1書記が、キノコの生産拡大に向けた研究に異常な執着心を燃やしている。

 正恩氏が国家科学院の「中央キノコ研究所」を視察したのは8日のこと。その際、キノコの生産拡大に向けた研究の重要性を強調したが、
これは祖父の故金日成主席、父親の故金正日総書記の遺訓に従ったものだ。

 朝鮮中央通信によると同研究所では、過去2代の最高指導者がビタミン、ミネラルなどの豊富なキノコを国民に供給するよう
気配りしてきたと説明し「遺訓を貫徹する上で研究所の役割はとても重要だ」と伝えている。ひょっとしたら、
裏で危ない毒キノコでも研究、栽培しているのか?
「コリア・レポート」の辺真一編集長は「北朝鮮の主食は米やトウモロコシです。それがなぜキノコなのかといえば、
農作物の刈り入れまで食料不足が深刻で、それを補う手段として“キノコ、キノコ”と言っているんです。国民が食卓に並べられる食物が、
キノコぐらいしかないということです」と指摘する。

 北朝鮮の食料事情は年々、深刻な状況に追い込まれている。肥料の生産工場が、原材料や燃料の不足、設備の老朽化で稼働できず、
作物が十分に育たないことから凶作が続いている。

 水産物も、漁船の燃料不足で遠洋漁業ができず魚が食べられない状態。平壌市民と違い、貧しい農村で暮らす人たちの食料といえば
中国から輸入したトウモロコシなど安価な穀物ぐらい。これでは、餓死者が急増するのも当然だろう。

「正恩氏が最高指導者に就任して1年がたちますが、食料問題は全く改善されずダメです。逆にいうとキノコ栽培が精一杯なんでしょう。
こんな時だからこそ、最高指導指導者は農村地域を視察して農民を励ますべきなのに、それもやらない。北朝鮮の指導者として失格ですね」(辺編集長)

 同研究所を視察した際に、正恩氏はキノコの前で笑みを浮かべて写真撮影に応じているが、笑っている場合じゃない…。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000025-tospoweb-ent

427 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/16(水) 19:14:27.71 ID:pmu09oIj.net]
そんなにビタミン多いのか?
シイタケのビタミンD位では…。

428 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/18(金) 12:39:29.13 ID:3e5Kizbm.net]
長引く暑さでマツタケ収穫量が激減ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131017_10
豊作と言われていたマツタケですが、今月中旬になって収穫量が激減しています。原因は長引く暑さ。
専門店では、空っぽのショーケースに頭を抱えています。マツタケを扱って50年という、岡山県久米南町のアオイ商店です。
ここ1週間ほどショーケースにあるのはクロタケのみ。売りたいマツタケがないと嘆きます。
例年よりも早くマツタケの収穫が始まっていました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131017_10.jpg
岡山県内各地で今年は豊作になると期待されたのですが、10日ほど前から全く採れなくなりました。
アオイ商店も開店休業の状態です。取材中にアオイ商店へ持ち込まれたマツタケはわずか2本だけ。
今は山を良く知る人でも、簡単に見つけられないと言います。専門家は、17日の不作の理由は暑さだと言います。

429 名前:しいたけお [2013/10/18(金) 17:15:44.31 ID:SBzh819p.net]
毒キノコ食べた7人に食中毒症状 向日の2世帯

 京都府は17日、向日市の親子2世帯の7人が自宅で毒キノコのツキヨタケを食べ、嘔吐(おうと)や下痢の食中毒症状を訴えたと発表した。

 府によると、7人は10〜70歳で、2人が13日に南丹市美山町の山林で食用のヒラタケと間違えてツキヨタケを採取。
同日夕食で鍋や網焼きにして食べ、直後に発症し病院に搬送された。全員が回復しているという。

 府内で毒キノコによる食中毒が発生したのは2010年10月以来で、府は「キノコの鑑別は素人では難しい。
山中などで採取した野生のキノコを安易に食べないでほしい」と呼び掛けている。

www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131017000135

430 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/20(日) 22:55:32.30 ID:Wlr8YanX.net]
阿武町・70種類以上のキノコを収穫動画あり2013年10月14日 18:04
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=4cbaf148-c790-4cdf-ac4b-fcf4ad2bccb7
収穫の秋を迎え、阿武町ではキノコ狩りを楽しむ催しがありました。70種類を超えるキノコが採れました。
キノコ狩りを通して自然と親しんでもらおうと、阿武町林業振興会が企画し、一般と会員あわせておよそ70人が参加しました。
参加者は説明を聞いたあと、山へ入って行きました。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201310141804/tysnews_kinokogari.jpg
キノコは木の下や、林のふちの草むらに生えていることが多いため、注意深く足元を探しました。
根本から採るのがポイントだということです。きょうは1時間半で、70種類を超えるキノコが採れました。
ただ、食用となるのは、わずかに3種類ほどだということです。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201310141804/kinokogari.asx
中には珍しい「ニシキタケ」や、まだ正式に名前の付いていない「ミドリカレハタケ」などもありました。
7月の豪雨や夏の猛暑が原因で、今年は小ぶりのものが多くなったということです。
キノコ狩りのあと参加者は、炊き込みご飯をつくり、林業振興会の婦人会からは、なめこ汁が振る舞われました。
秋に入り、キノコの収穫シーズンを迎えていますが、専門家は自分の判断でキノコを食べないよう注意を呼びかけています。

431 名前:しいたけお [2013/10/21(月) 20:34:37.23 ID:3DVGdfSa.net]
「きのこたっぷり焼きそば」(420円)

JA全農長野(長野県)は1日〜31日、王将フードサービスが運営する「餃子の王将」の西日本エリア約400店舗にて、
期間限定メニューとして、長野県産きのこを使った「きのこたっぷり焼きそば」を発売する。

「餃子の王将」に長野県産きのこメニューが登場

同商品は、豊かな自然に囲まれた信州の、きれいな空気とおいしい水で育てられた長野県産きのこ使用した焼きそば。
長野県産のえのきたけ、ぶなしめじ、エリンギをふんだんに使用し、秋の味覚をファミリーで楽しめるメニューとなっているという。価格は420円。

販売期間は、10月1日〜31日。
実施店舗は、「餃子の王将」西日本エリアの約400店舗(福井県、石川県、富山県、静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県、京都府、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県、奈良県、徳島県、香川県、鳥取県、岡山県)。
その他、詳細は王将フードサービスWebページを参照のこと。

432 名前:しいたけお [2013/10/21(月) 21:23:09.14 ID:dd5cOIzr.net]
20日午後7時半ごろ、秋田市河辺岩見の国有林にキノコ採りへ出掛けた
同市太平八田荒巻、無職、伊藤文弘さん(61)と同市太平八田藤ノ崎、
無職、松田長一さん(64)が帰らないと、2人の家族が秋田東署に届け出た。
秋田県警や消防は2人が遭難したとみて、21日早朝から捜索する。

sankei.jp.msn.com/affairs/news/131021/dst13102101200002-n1.htm

433 名前:しいたけお [2013/10/23(水) 14:50:47.65 ID:Ty1kUjdH.net]
【速報】野生キノコから基準超セシウム!国が出荷制限指示、長野県も絶望へ!【食べて応援】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382439105/l50

434 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/23(水) 18:01:23.99 ID:zWpHY7Bl.net]
ツキヨタケ食中毒に注意ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045381401.html?t=1382518568895
今月18日から21日にかけて、県東部で毒キノコの「ツキヨタケ」による食中毒が相次いで発生していることから、
鳥取保健所では、見慣れないキノコを安易に採ったり、食べたりしないよう注意を呼びかけています。
鳥取保健所によりますと、今月18日の夜、鳥取市に住む10代から60代までの家族5人が、市内の山林で採った
キノコを吸い物や天ぷらにして食べたところ、おう吐や下痢の症状を訴え、病院で手当てを受けました。
また、21日の夕方にも、八頭町に住む80代の男性が、自宅近くの山林で採ったキノコをみそ汁にして食べたところ、
おう吐や下痢の症状を訴え、入院をして手当てを受けています。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045381401_m.jpg
手当てを受けた家族5人は、いずれも快方に向かっており、また、入院した八頭町の男性も容体は安定しているということです。
鳥取保健所で調べたところ、6人が食べたキノコは、いずれも毒キノコの「ツキヨタケ」と確認され、ツキヨタケによる
食中毒と断定しました。
鳥取保健所によりますと、「ツキヨタケ」は、「シイタケ」や「ヒラタケ」に形や色が似ていますが、茎を裂くと根元に青黒い
シミがあるということです。
保健所では、キノコ狩りはキノコに詳しい経験者とともに行い、見慣れないキノコは安易に採ったり、食べたりしないよ
う注意を呼びかけています。10月23日 09時55分



435 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/24(木) 22:21:41.61 ID:V4dzlSaa.net]
学校林でマツタケ狩り/むつみ小学校「森林(もり)の教室」/学校林のマツタケ狩り 去年はゼロ、ことしは---
→萩・むつみ中学校で恒例のマツタケ狩り授業
萩市のむつみ中学校で、22日、恒例のマツタケ狩りの授業が行われた。ttp://kry.co.jp/news/news8704122.html
マツタケ狩りを行ったのは、むつみ中学校の全校生徒、27人。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_41221.jpg
むつみ中学校は、およそ1.3ヘクタールの学校林を所有していて、地域の人たちの支援を受けながら、
生徒自身が整備している。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8704122.html
その内の0.6ヘクタールにはマツタケが採れるアカマツが生えていて、生徒たちは急な斜面を歩きながらマツの
根元の周りを探していった。
ことしは10月初旬まで気温が高い日が続いたため、マツタケは少ないと見られていたが、生徒たちは次々とマツタケを
見つけていった。生徒は「すごく大きくてびっくりした」、
「去年はマツタケが無かったので、ことし見つかってすごくうれしかった」などと話しながら、次々とマツタケを収穫していった。
生徒たちの懸命の収穫作業で、ことしは16本、1.25キロのマツタケを見つけることができた。
収穫したマツタケは、24日の給食で、「マツタケ汁」にしてむつみ地区と福栄地区の小中学生と一緒に味わうという。
[ 10/22 19:49 山口放送]

436 名前:しいたけお [2013/10/27(日) 16:49:07.49 ID:XfITJU6x.net]
ホクトのCMが卑猥すぎると私の中で話題に
www.youtube.com/watch?v=cSWDaCM1K2E

437 名前:しいたけお mailto:sage [2013/10/28(月) 19:18:59.85 ID:sUl4VJB/.net]
萩・中学生が恒例のマツタケ狩り動画あり2013年10月22日 18:49
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=87be00d7-a186-4af4-9e36-15294b997632
萩市の中学生が、学校が管理する林でマツタケ狩りを体験しました。
萩市のむつみ中学校では森林や林業について学ぶため、管理する1.3ヘクタールの林を整備しています。
毎年秋のこの時期に、この林でマツタケ狩りをしています。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201310221849/tysnews_matutake.jpg
マツタケは、アカマツの木の周りの落ち葉が少ない乾燥した場所に生えるそうです。
中学生たちは、土に埋まったマツタケを丁寧に採っていきました。=男子生徒「去年採れなかったんで、今年採れてうれしいです」
==女子生徒「想像してたよりすごい大きくてびっくりしました」
==むつみ林業振興会・高橋正演会長「木材を供給するだけじゃなくしてですね、山の恵みというか、
自然の恵みもしっかりと味わってもらうと」ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201310221849/matutake.asx
=今回の収穫は16本、1.25キロで、あさっての給食で吸い物にして味わうということです。

438 名前:しいたけお [2013/11/03(日) 17:20:53.94 ID:V2HkhWbn.net]
キノコ採りで遭難するケースが県内で相次いでいる。今年はキノコの生育状況が良好なためか、昨年より1カ月ほど早い8月下旬
から発生。今月1日現在で13件、15人が遭難、いずれも無事に発見された。シーズン終盤だが、ナメコやムキタケを探して山に入る人
はまだ多い。県警地域課は「『自分は大丈夫』と過信せず、安全第一を心掛けて入山してほしい」と注意を呼び掛けている。

 同課によると、今年のキノコ採り遭難は8月29日を皮切りに、9月5件、10月6件発生、今月1日にも1件あった。昨年は9月まで
ゼロだったが10、11月に計16件16人が遭難。うち4人は山中での転落や転倒で死亡し、2人は行方不明のままだ。

 今年はキノコ採り遭難の発生時期が早かったが、今のところ死者や行方不明者は出ていない。遭難者は男性13人、女性2人で
年齢は59?91歳。例年同様、高齢者が多くなっているものの、全員が翌日発見されており、うち9人は自力下山している。原因は
道に迷ったケースが11件、転倒と滑落が各1件だった。山に慣れた人でもキノコを探して夢中になるうちに道に迷うケースも多いという。

ソース(秋田魁新報) www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131103i
図表 www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20131103i12.jpg

439 名前:しいたけお [2013/11/03(日) 21:57:19.84 ID:7H13Bn8D.net]
akasaka.keizai.biz/headline/1551/
赤坂の「ビストロ MATSU」(港区赤坂4、TEL 03-6435-5477)が現在、キノコフェアを行っている。
(※↑要確認)
銀座のワインバーで6年間シェフを務めていた松木良紀さんが、肉とキノコ料理をメーンに提供する店として今年1月にオープンした同店。
国産のキノコにこだわり、年間を通してさまざまなキノコ料理を提供している。この時期は天然物も加わり、より豊富な種類のキノコ料理を味わうことができるという。
(中略)
「ポルチーニのようなメジャーなキノコではなく、あまり知られていない国産の珍しいキノコを使うようにしている。
天然物に関してはキノコを収穫する方に一任しているので、どんなものが入荷されるか楽しみ」と松木さん。
「珍しいキノコを使ってお客さまに喜ばれるおいしい料理を提供できるように試行錯誤を重ねている。
この時期ならではのキノコ料理を味わっていただければ」とも。

440 名前:しいたけお [2013/11/03(日) 21:59:01.65 ID:7H13Bn8D.net]
営業時間は11時30分〜14時(平日のみ)、17時30分〜23時。日曜・祝日定休。

同店で提供しているキノコ
akasaka.keizai.biz/headline/photo/1551/

国産のアワビタケを使った「あわび茸のステーキ焦がしバターソース」
akasaka.keizai.biz/photoflash/396/

441 名前:しいたけお [2013/11/06(水) 01:00:44.84 ID:Is1ndwcU.net]
www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20131105-1214231.html
雪国まいたけ社長が経営責任とり辞任へ

キノコ類の生産販売大手、雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)は5日、
大平喜信社長が過去の不適切な会計処理問題の経営責任を取るために辞任を申し出て、
同日の臨時取締役会で了承されたと発表した。
辞任する時期や後任人事は決まり次第開示する予定としている。

同日公表した社内調査委員会の報告書によると、過去に取得した土地の資産計上や
広告宣伝費の計上の方法などに不適切な部分があった。
報告書はこの結果、2012年3月期に実施した株主配当金の1億3300万円が全額違法配当の状態となり、
是正措置が必要とされていると指摘した。
同社は、会計処理問題の判明を受けて発表を延期した
13年9月中間連結決算を開示する14日までに、問題があった部分を修正する方針だ。

修正に伴う累計の影響額は約13億円になるという。
雪国まいたけは「株主はじめ関係者の皆さまに多大なる
ご迷惑、ご心配をお掛けしたことを心より深くおわび申し上げます」としている。
大平氏は雪国まいたけの創業者で1985年から社長を務めている。
(共同)

[2013年11月5日23時58分]

442 名前:しいたけお [2013/11/06(水) 02:37:08.23 ID:om4GNMvE.net]
ええええええええええええええええええええ

443 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/06(水) 20:27:54.29 ID:r/SZmG8Y.net]
1本280グラムの巨大マツタケttp://news.rcc.jp/?i=21752#a
 マツタケの産地、世羅町でこの道30年のマツタケ問屋から「一見の価値がある”大物”入荷」との連絡を受け、
取材に伺いました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21752.jpg
 店主曰く”ありえない大きさ”だそうです。[2013.10.31 19:28]ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21752_L.asx
福山放送局 この道30年たけがわ商店竹川店主 長さ20p 280g 普通サイズの4-5倍 3-4本入って2万円
もうマツタケが出ない広島でこんなに大きいのは久しぶりで4万円程度 予約を捌くだけで品薄状態
ことしはたくさん出ることはありえない 貴重ですね 本当に貴重だと思います 見られることが本当に貴重なサイズ
福山市の予約客のところへ

444 名前:しいたけお [2013/11/07(木) 21:37:16.79 ID:52dNEEs5.net]
お茶の間が凍りついた!? 一週間で打ち切りの鈴木砂羽と要潤のアブナイ「きのこ」CM Youtubeで大人気

10月25日よりオンエアーされていた鈴木砂羽さんと要潤さんが出演するホクトのCM。アダルトなBGMが流れる中、
スーパーで要潤さんが鈴木砂羽さんの手をとり股間に引き寄せ、鈴木砂羽さんが恍惚の表情を浮かべるというなんともアブナイ内容で、
「これTVで放映して大丈夫なのか」と心配になっていたのだが、

「主婦役の鈴木砂羽さんが、要潤演じるきのこの精に“クチコまれる”というシリーズで、これはその第4弾です」(ホクト)
評判の一方で、<不快だ><子供に見せられない><ストレートで下品>といった意見もホクトに寄せられた。
「そうしたご意見がある以上、お客様第一の私どもは、放映を控えさせていただくことにしました」(同)
 予定の半分の1週間、10月31日を最後に打ち切りになったのだ。
(※週刊新潮11月14日号より)

とのことで、案の定打ち切られてしまったという。

このCM動画、第3弾まではホクトの公式サイトから『Youtube』にリンクが貼ってあり見ることができる。
それぞれ結構な再生数となっている。そして問題の第4弾も、非公式と思われる動画が同じく『Youtube』にアップされ
11月7日の段階で300万近くの再生数となっており大人気のようである。

getnews.jp/archives/450681



445 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/07(木) 22:31:39.01 ID:4wMW3zbM.net]
豊作マツタケ---”大物”も採れました!/マツタケが豊作 650gNO”大物”も---→地元もびっくり!巨大マツタケ
マツタケの産地、山口市阿東地区は例年10月中旬に最盛期を迎えるが、今シーズンは11月に入っても豊作が続いている。
4日には、大きさが通常の2倍から3倍の大物が採れ、地元の人を驚かせている。ttp://kry.co.jp/news/news8704170.html
慌ただしく開店準備が進む山口市阿東の特産品販売所。5日朝も、近所の農家から採れたばかりマツタケが大量に持ち込まれた。
店主の山本信さんは「なんか知らんが、でっかいやつがすごく出てね、まあ豊作に近いぐらい出た」と言う。
例年、この辺りのマツタケの最盛期は10月中旬だが、今年は11月に入っても入荷が続いている。
4日夜、山本さんも、ここ数年、見たことが無いという大物が入荷した。重さが、およそ650グラムあるマツタケが2本。
3日に降った雨と気温の低下が成長した要因ではないかという。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_41701.jpg
山本さんは「まあ、わしゃあビックリした。これもマツタケかねっちゅう、オーオーオーオーちゅう調子。
まだ暫く出るんじゃないか」と驚いていた。ttp://kry.co.jp/news/movie/news8704170.html
値段は1本が3万円前後になるが、山本さんは「お店に来て、香りだけでも楽しんでほしい」と話していた。[ 11/5 19:15 山口放送]

446 名前:しいたけお [2013/11/08(金) 00:17:12.26 ID:7YP3bEOm.net]
【話題】 「不快」 「子供に見せられない」「ストレートで下品」・・・お茶の間が凍りついた、一週間で打ち切りのホクトの「きのこ」CM 
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383836971/

447 名前:しいたけお [2013/11/09(土) 16:35:03.96 ID:xsfH1xIf.net]
イタリア人ヘビースモーカーの男性が急激な健康悪化を感じて病院に行った。男性は咳をしては血を吐き、体重も一年で35キロも減った。
男性の肺を診断した医師は、そこにキノコが生えているのを発見して驚いた。ライフ・サイエンス誌が発表した。

医者の話では男性は農園での作業の最中に黴(胞子)を吸い込んでしまった恐れがある。キノコはなんと8センチの大きさまで成長していた。
イタリアのカターニア大学出身の有名な外科医のマルチェッロ・ミグロレ氏もこれほど肥大化した例は知らないと驚きを隠せない。

ロシアでも数年前、同様のケースが報告されている。ウドムルチヤ共和国でアルチョーム・シドルキンさん(28)は偶然、樅の木の胞子を
吸い込んでしまい、肺の中に樅の木が発芽した。シドルキンさんの手術を執刀したウラジーミル・コマシェフ医は、肺の中には湿度、温度、
酸素という条件が全て整っているため、発芽したのだろうと説明していた。
japanese.ruvr.ru/2013_11_09/124107267/

448 名前:しいたけお [2013/11/09(土) 17:10:51.93 ID:9XKnkyrx.net]
【海外】咳をして血を吐いた男性、診断の結果肺にキノコが…8センチの大きさまで成長
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383984052/

449 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/09(土) 17:41:22.02 ID:blITH6jb.net]
アルフォォォォォォォォォォォォォト

450 名前:しいたけお [2013/11/09(土) 18:53:19.15 ID:rihxwfBp.net]
きのこいぬがプライズに、お手玉マスコット&ぬいぐるみ

蒼星きまま「きのこいぬ」のプライズ商品が、12月より全国のアミューズメント施設に登場する。
第1弾は「お手玉マスコット」と「BIGぬいぐるみ」。

「お手玉マスコット」は12月上旬から取り扱いスタート。お手玉としても遊べる手のひらサイズのマスコットで、
全5種類のデザインが用意される。一方「BIGぬいぐるみ」は12月中旬よりリリース。
サイズは30cmでバリエーションは表情の違う2種類がある。なお以後も「きのこいぬ」のプライズ化が予定されているため、
ファンは注目しておこう。取り扱い店舗は記事末のリンクから確認してほしい。

natalie.mu/comic/news/103137
「きのこいぬ」のプライズ「お手玉マスコット」
cdn2.natalie.mu/media/comic/1311/extra/news_large_kinokoinu_otedama.jpg
「きのこいぬ」のプライズ「BIGぬいぐるみ」
cdn2.natalie.mu/media/comic/1311/extra/news_large_kinokoinu_big_nuigurumi.jpg

451 名前:しいたけお [2013/11/10(日) 16:34:48.89 ID:j0Ltkx1/.net]
commonpost.info/?p=80642
こんな大きなキノコ見たことない!!中国で重さ3.5kgの超巨大キノコが発見される!!
投稿日: 2013年11月9日 作成者: キルロイ

www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;v=8l7-jS3QQk8

452 名前:しいたけお [2013/11/12(火) 21:30:08.49 ID:nzgN0hQE.net]
これはでかい 田辺で特大マツタケ

 和歌山県田辺市宝来町の釣具店「つり友商会」(田上正行社長)に、かさの直径22センチ、
重さ約500グラムの特大マツタケが持ち込まれ、話題になっている。

 田上社長が同市龍神村の知人にもらった。今まで見たことがない特大の大きさだったため、
来店した人に見せて驚かせている。茎は長さ13センチ(太さ5センチ)と短く、かさの上から見るとすっぽり隠れてしまう。

 田上社長は「匂いもあっておいしそう。すき焼きと炊き込みご飯にして食べたい」と笑顔で話した。

www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=263258

直径22センチほどもある大きなマツタケ(11日、和歌山県田辺市宝来町で)
www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L2632581.jpg

453 名前:しいたけお [2013/11/13(水) 10:50:44.11 ID:3ZOOckK+.net]
蛍光色に光る動植物

(前略)

【キノコ】ブラジルの熱帯雨林の奥深くに生えるミケナ・ルクセテルナ。モーツァルトのミサ曲「レクイエム」の終章
「Lux aeterna」に由来するその名が示すように、まさしく永遠の光を放っている。うっそうとしたジャングルの中、
まるで夜の星のように美しく光るこの小さなキノコに出会ったときの感動について、研究者たちは興奮気味に語っている。
幻想的な光は、茎を覆っている粘液と共に、キノコの捕食行動を助けていると思われる。光をめがけて飛んできた虫は、
くっついて離れられなくなり、きのこの餌になるというわけだ。

(後略)

www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20131112002

454 名前:しいたけお mailto:古くてすみません [2013/11/18(月) 16:32:40.01 ID:kZCa/UR3.net]
セクシーCM打ち切りの要潤「『CMで息子のキノコ嫌い克服した』と言われうれしかった」
2013/11/11 13:12
俳優の要潤(32)が「今日、取材を受けたカメラマンさんの息子さんのキノコ嫌いが、ホクトのCMによって克服されたという話を聞いた」と11月10日(2013年)にツイッターで明かした。
要は10月25日から食用きのこメーカー「ホクト」のCMに出演し、主婦役の鈴木砂羽(41)の耳元で「普通のきのこと立派なきのこ、味がいいのはどっち…?」などと囁く姿が「エロすぎる」と話題になっていた。
その後、視聴者から「不快」と指摘され、週刊新潮(11月7日発売)によると10月31日で打ち切られたという。その渦中でのカメラマンとの会話を、要は「他愛もない笑い話で終わらせた」というが、「僕の疲れた心には確実に響き渡った」と感謝している。



455 名前:家族の部下じゃない学会員 mailto:sage [2013/11/18(月) 17:58:24.80 ID:F6050Qfo.net]
相方っていう事になってる方の夜のーほーうーはー?

456 名前:殺人未遂 それは防犯ネットワーク mailto:sage [2013/11/18(月) 18:02:09.86 ID:F6050Qfo.net]
Sorry , Japanese Only






SUN

THE SOLAR SYSTEM





〜ENTER〜

457 名前: mailto:sage [2013/11/18(月) 18:04:38.96 ID:F6050Qfo.net]
Sorry , Japanese Only






SUN

THE SOLAR SYSTEM





〜ENTER〜

なんで俺がこうやってやられんといかんだいい加減にしろよ

458 名前:トラブルが無い mailto:sage [2013/11/18(月) 18:07:39.41 ID:F6050Qfo.net]
誰か知らなくてもいいだもん。

459 名前:家族の部下じゃない mailto:sage [2013/11/18(月) 18:08:26.61 ID:F6050Qfo.net]
知らない。
俺はお前の子供の事なんてどうでもいい。

460 名前:トラブルが無いのいきつい mailto:sage [2013/11/18(月) 18:10:50.26 ID:F6050Qfo.net]
あーって言った時に斎藤たかあきでストーカーで誰か知らない。
うまく嫌がらせをしようとして東日本大震災。
自殺しろっていじめられてない?

461 名前:風評被害 mailto:sage [2013/11/18(月) 18:13:10.06 ID:F6050Qfo.net]
それなら俺は家族の部下じゃなくてトラブルが無いのにタイミングよく仄めかし

462 名前:トラブルが無い mailto:sage [2013/11/18(月) 18:14:25.04 ID:F6050Qfo.net]
こんな事を続けてきて大丈夫じゃないのになんで続けてきとるの?

463 名前:しいたけお [2013/11/18(月) 22:44:31.67 ID:Qs3a3cct.net]
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html

464 名前:しいたけお [2013/11/19(火) 10:59:55.85 ID:FZcrZGy0.net]
珍キノコ まるでフリル傘 大崎の畑で2本発見

 宮城県大崎市古川小野の自営業佐藤悦朗さん(64)方の畑で、珍しいキノコ2本が見つかった。
傘の縁に子どものようなキノコが生えており、フリル付きの日傘に似ている。キノコに詳しい市内の専門家は「初めて見た」と驚いている。
 見つかったキノコは、傘の直径10センチで高さ14センチと、直径7センチで高さ10センチの2本。軸はマツタケのように太い。
2本は並んで生えた。傘の縁に小さいキノコが連なり、うち1本は360度にびっしり生えていた。
 妻よう子さん(55)が10月中旬に見つけ、様子を見てきた。形状が変わらないため、
今月7、8日、知人の古川植物愛好会の高橋和吉会長に見てもらい、名前が不明の珍種と分かった。
 畑ではこれまでもナラタケ、スギタケなどが生えた。今回のキノコは、近くに生えたハタケシメジに似ているが、
傘の裏のひだはそれより粗いという。
 45年前からキノコ研究に取り組み、キノコに関する著書もある高橋会長は「新種ではなく、突然変異かと思う。
見たことがなく、図鑑にもないキノコだ」と話す。1本を乾燥標本にして国立科学博物館に送る準備を進めている。
 佐藤さんは「見たことがないキノコだと聞き、感動した。仮に新種ならば、世界の第1発見者になれるのかな」と期待している。

www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131117t15026.htm
www.kahoku.co.jp/img/news/201311/kinoko.jpg



465 名前:しいたけお [2013/11/19(火) 17:04:26.86 ID:VT70U6hy.net]
 キノコの生産販売大手、雪国まいたけ(新潟県南魚沼市)の不正会計問題をめぐり、元役員で株主の男性(62)が、大平喜信社長(65)に約28億円の損害賠償を求める株主代表訴訟の訴状を新潟地裁長岡支部へ郵送したと19日、明らかにした。
 当初は約100億円を請求する予定だったが、男性は「社長は多額の負債を抱えており現実的な支払い能力を考慮した」と減額の理由を説明。財務状況を顧みない経営で会社に多額の損害を与えたと訴える。
 男性は6月末まで取締役を務めていた。6月と7月に「株価の下落を避けるため、会社が保有する不動産の減損処理をしなかった」「十分な検討をせずにキノコの新たな栽培法を導入し多額の損失を出した」と大平社長の経営責任を問う文書を会社に提出していた。
 大平社長は不正会計問題の責任を取り、22日付で辞任する。雪国まいたけは「訴訟に関する情報が入ってきていないので、コメントできない」としている。

466 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/21(木) 10:22:20.74 ID:BzA4OfPj.net]
キノコ通し自然学ぶ 糟谷講師(千葉科学大)が解説 東海
身近に広がる豊かな自然を知ってもらおうと、キノコ観察会(東海村主催)が15日、
同村村松で開かれ、村民22人が参加、ホコリタケやキシメジなど約30種類のキノコを採取した。

観察会は、7月に続き2回目。村内の海岸沿いには全国でも有数の手入れされた松林が広がり、
木の根元では四季折々に多くの種類のキノコが観察できる。
マツとキノコは養分や無機物を交換する共生関係にあり、互いの存在が欠かせないためだ。

観察会で、千葉科学大講師の糟谷大河さんが、村で採取したことをきっかけに
国内で初めて生育が判明した「ヒタチノスナジホコリタケ」などの特徴を解説。
参加者はキノコを熱心に探し、食用かどうかやどのような場所に生えるかなどを質問した。

467 名前:しいたけお [2013/11/21(木) 10:25:06.95 ID:BzA4OfPj.net]
(続き)
同村石神外宿、黒沢一男さん(70)は「キノコを調べることでマツや環境の状態を知ることが分かった」と語った。
糟谷さんは「身近な自然環境を支えているのはキノコ。キノコと人間との関わりに目を向けてほしい」と話した。

【写真説明】千葉科学大講師の糟谷大河さん(左)から採取したキノコの説明を受ける参加者=東海村村松
ibarakinews.jp/photo/13848513078429_1.jpg

茨城新聞 2013年11月20日(水)
ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13848513078429

*動画
www.youtube.com/watch?v=JR09bStGzCE

468 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/22(金) 12:11:03.88 ID:VgG3646p.net]
2013.11.20 19:36温泉しいたけ収穫開始ゆるキャラも登場ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45252
今治市で温泉を使って栽培したシイタケ、「温泉しいたけ」の収穫が始まりました。
また温泉しいたけをPRする新たなゆるキャラも誕生しています。
この温泉しいたけは、名湯100選にも選ばれている今治市の湯ノ浦温泉が、2年程前から栽培に取り組んでいて、
今年も収穫シーズンを迎えました。
栽培に取り組んでいる温泉施設や地元の人たちは、原木で育てたシイタケを1本1本丁寧に摘んでいました。
この温泉しいたけは温泉水を与えて栽培され、一般的なシイタケに比べ水分量が1割近く少なく、
うま味成分のアミノ酸が豊富といいます。
そして湯ノ浦温泉には、更に温泉しいたけをPRするため、新たなゆるキャラ「ゆっしーちゃん」が誕生しています。
温泉しいたけは3月下旬まで収穫され、湯ノ浦地区の温泉施設やホテルの料理として提供されるほか、
湯ノ浦の道の駅での販売も予定しています。

469 名前:しいたけお [2013/11/22(金) 12:57:04.09 ID:E5787uY1.net]
札幌の癒やしスペース「キノコ荘」でチャリティーイベント−4周年記念

 JR琴似駅近くにある癒やしスペース「キノコ荘」(札幌市琴似1条2)が11月23日・24日、
オープン4周年を記念してチャリティーイベント「初雪の会」を開く。

 同スペースは、2009年12月にオープン。スピリチュアルコーチングやタロット、手相などを行うセラピスト
珠帆美汐(たまほみしお)さんが経営する。珠帆さんが主催する対面セッションやイベントなどで使うほか、
独立開業を目指すセラピストが腕を磨く場所として活用されている。

 広さ約15坪ほどの古民家を活用した同スペース。珠帆さんは「子どものころに同居していた祖母の家のイメージ。
いつ訪れてもいい場所という安心感があり気持ちが落ち着く。私にとって必要な場所が他の人にとっても必要な場所になり、
人の役に立ちたいという志を持つ人がここから飛び立ち起業してくれれば」とオープン経緯を語る。

 現在、珠帆さん以外に、「癒しの森レディナダ」(アロママッサージなど)、「雑貨屋さん風いろ堂」(雑貨販売)、
「だんでぃらいおん」(リュージュセラピー、レインドロップ、キノコカフェ)、「Iris〜亜夕子」(ベリーダンス)、
「リズムセラピーボンゴス札幌」(ギター教室、能教室、コーラス隊など)、「あわゆき甘味処」(菓子試食イベント)の
6人のセラピストが同スペースを活用している。

 両日、手相(10分1,000円)、タロット占い(15分1,000円)、ホロスコープダウジング(20分1,000円)などの各種占い、
タイ式フットマッサージ(20分2,000円〜)、アロマハンドマッサージ(15分1,500円)、菓子の試食イベントなど、
7組のセラピストが各種癒やしメニューを提供。アジア雑貨や手作り雑貨などのバザーコーナーも用意する。

 売り上げの一部は、一般財団法人民際センターの「ダルニー奨学金」(タイ・ラオスなどの子どもたちの中学就学支援)へ寄付する。

 開催時間は11時〜17時。

sapporo.keizai.biz/headline/1943/

「キノコ荘」を経営するスピリチュアルコーチ珠帆美汐さん
images.keizai.biz/sapporo_keizai/headline/1384962814_photo.jpg

470 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/22(金) 17:45:29.99 ID:VgG3646p.net]
ebcデ-タ放送news 21日17:28 しいたけの安全安心pr
大洲市で21日、特産のしいたけの安全安心をprするイ
ベントが行われた。福島第1原発事故による風評被害
で、価格が暴落しているため。生産者約20人が、し
いたけが入ったいもたきなどを無料で振舞った。

471 名前:しいたけお mailto:sage [2013/11/22(金) 23:31:32.45 ID:VgG3646p.net]
2013.11.21 19:29大洲産しいたけの安全安心を無料配布でPR
福島第1原発事故の風評被害で価格が暴落しているしいたけの安全安心をPRしようと、
きょう特産地の大洲市でしいたけを使った料理が無料で振舞われました。
大洲市内の産直市で買い物客に無料で振舞われたのは、大洲特産のしいたけがふんだんに入ったいもたき。
振舞っているのは、大洲市内のしいたけの生産者で、買い物客に福島原発事故の風評被害で価格が暴落している
しいたけの安全安心をアピールしました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=45260
このほか、産直市場には乾しいたけをすくいどりするコーナーなども設けられ、大勢の買い物客が集まりました。
生産者らは今後も試食会などを開いて安全安心を訴え消費回復に努めたいとしています。

472 名前:しいたけお [2013/11/26(火) 17:54:47.81 ID:g7dlkgMx.net]
「森の屋根ときのこ」展:京の山に西沢立衛さん&nendoの「屋根」出現 自然との調和、スリリングに−−京都

 世界的建築家、西沢立衛(りゅうえ)さんと、デザイン会社nendo(ネンド)による「森の屋根ときのこ」展が、
京都市左京区の京都造形芸術大で開かれている。同大敷地内の瓜生山に木製屋根や椅子を設置。斜面を生かした、
スリリングな仮設建築が体感できる。

 西沢さんは、妹島(せじま)和世さんとのユニット「SANAA」で2010年、
建築界のノーベル賞と呼ばれるプリツカー賞を受賞。個人名の代表作に、豊島美術館(香川県)などがある。
nendoは、気鋭デザイナーの佐藤オオキさんが02年に設立。東京とミラノを拠点に、家具やプロダクトなど幅広く手がける。

 本展で作られた木造屋根は全長約24メートルで、うねるように伸びる三次曲面の形状が特徴。
むき出しの山肌に近づいたり離れたりしながら、それをリズムよく並んだ柱が支える。
大小さまざまの、金属製の椅子や手すりはキノコがモチーフ。そこかしこから、ひょっこりと顔を出す。

 建設中、台風による土砂崩れで設計変更するハプニングも。西沢さんは「未整備の場所で、
自然とどう調和させるかは建築のコンセプトに関わる重要な問題。わくわくできる秘密基地のように、
自分の居場所を見つけてもらえたら」と話している。

 来年1月13日まで。会期後、作品は撤去される予定。完全予約ツアー制。申し込みや詳細は、
同大ウェブサイト(kuad-entrance.com)か企画室(075・791・9360)。【清水有香】

mainichi.jp/feature/news/20131107ddf012040011000c.html

473 名前:しいたけお [2013/11/26(火) 23:52:14.59 ID:dVeCBqWm.net]
フランス人男性が、ブログ「Dorian cuisine.com」で日本のきのこについてつづった。
2013.11.26
  昨今、フランスで日本の食品を見つけることは当たり前のようになってきた。
それでも筆者は、「自分たちの知らない日本の食品はまだまだたくさんあり、それは未知の世界ともいえる」と述べた。
筆者の家の食品棚や冷蔵庫には、日本の食品が並べられているが、突然新しい食材を使ってみたくなったという。
そこで、最近フランスでもよく見かけるようになった「シイタケ」を使うことにした。
筆者は、「日本はきのこが豊富な国のひとつで、『シイタケ』はまるでビロードのような触り心地。
もちろんとてもおいしい」と、日本のきのこについて説明した。
筆者の言うように、最近フランスでは、「シイタケ」や「シメジ」、「エノキダケ」を売っている光景が見られるようになってきた。
生産地は日本ではないことが多いが、味も形も日本のきのこそのものである。
筆者の行きつけの八百屋は、小規模であるにもかかわらず、「シイタケ」が売られているという。
しかし、「日本のほかの種類のきのこが見られないのは残念だ」とも語った。
(略)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1126&f=national_1126_024.shtml

474 名前:しいたけお [2013/12/04(水) 12:01:46.68 ID:6bJ7fL96.net]
明治より、いちごデザートの味わいが楽しめる「大粒きのこの山」「大粒たけのこの里」が12月3日に発売される。想定価格はそれぞれ210円。


どっちもおいしそう...!

今回発売されるのは、「大粒きのこの山 いちごショコラ味」と「大粒たけのこの里 いちごのカスタードタルト味」の2商品。

「大粒きのこの山 いちごショコラ味」は、甘酸っぱいいちごチョコレートに、カカオチョコレートが重ねられたもの。いちごのショコラケーキのような味わいに仕上げられているとのこと。
  
https://entabe.jp/news/article/3402



475 名前:しいたけお [2013/12/10(火) 10:33:43.54 ID:UnrYYkOp.net]
雪国まいたけ、2千万円の課徴金勧告へ 不適切会計で

 東証2部上場のキノコ生産大手「雪国まいたけ」(新潟県南魚沼市)に対し、証券取引等監視委員会は、
金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いで課徴金納付命令を出すよう、
近く金融庁に勧告する方針を固めた。過去の決算での不適切な会計処理が理由で、課徴金額は約2千万円の見通し。

 監視委は、同社の2012年度までの有価証券報告書で、
(1)1995〜97年に工場用地を取得しようとした際に開発業者に支払った仲介手数料などを支出に計上しなかった
(2)活用していない不動産の価値が下落しているのに損失を計上しなかった
(3)11年度までに使われた広告宣伝費を支出に計上しなかった――などの点が虚偽記載に当たると認定する見通しだ。

www.asahi.com/articles/TKY201312090462.html

476 名前:しいたけお [2013/12/17(火) 17:00:38.39 ID:ScuK6JQC.net]
季刊エスできのこ大特集、鈴木央&田中相インタビューも

本日12月14日に発売された季刊エス2014年1月号(飛鳥新社)に、鈴木央と田中相へのインタビューが掲載されている。

鈴木は週刊少年マガジン(講談社)にて連載されている「七つの大罪」が始まった経緯や、キャラクターの誕生秘話などについて語った。
一方田中は、ITAN17号(講談社)にて完結を迎えたばかりの「千年万年りんごの子」の秘話を明かしている。
いずれもネームなど、貴重なメイキング過程も披露された。

このほか今号では「きのこ百科」と題した特集を展開し、イラスト、写真、雑貨、建築など幅広い分野に登場したきのこを紹介。
また中村佑介と近藤聡乃の対談も掲載されている。

natalie.mu/comic/news/105701

付録の「きのこイラストシール」
natalie.mu/media/comic/1312/extra/news_large_S45sticker.jpg

477 名前:しいたけお [2013/12/17(火) 18:12:30.46 ID:OStJx801.net]
北朝鮮の朝鮮中央通信は8日、金正恩第1書記が
国家科学院の「中央キノコ研究所」を視察したと伝えた。
金第1書記は北朝鮮を「キノコの国」とすることは
故金日成主席と故金正日総書記の「遺訓」だと訴え、
生産拡大に向け研究の重要性を強調した。

金第1書記は今年に入り複数のキノコ栽培所に足を運び、
キノコに異例の執着を見せている。
研究所では、過去2代の最高指導者が
栄養価の高いキノコを国民に供給するよう気配りしてきたと説明し、
「遺訓を貫徹する上で研究所の役割はとても重要だ」と述べた。

視察日は不明。
崔竜海朝鮮人民軍総政治局長、崔泰福朝鮮労働党書記らが同行した。

www.iza.ne.jp/kiji/world/news/131008/wor13100811440018-n1.html

478 名前:しいたけお [2013/12/20(金) 14:25:01.34 ID:NXe+PK7c.net]
キノコやホオズキ使い料理 鮭川、地元中3年生が保護者に振る舞う

 鮭川村鮭川中(清水国昭校長)の3年生45人が19日、村ふるさと文化伝承館で、
キノコやホオズキなど地元の食材を使った料理を作り、保護者に振る舞った。

 食を通じて地域の良さを再認識してもらおうと、同校が総合学習の一環で行った。
鮭川キノコカレーやシイタケとマイタケのピザ、おこげスープにホオズキプリン…。
メニューは子どもたちが4月から改良を重ねてきた力作ばかり。

 村産の山ブドウとホオズキを使い寒天そうめんを作った田中はるかさん(14)は
「今までで一番の出来。これが鮭川産なんだと意識し、これからも料理したい」と笑顔で話した。

yamagata-np.jp/news/201312/19/kj_2013121900437.php
生徒たちが村の食材で料理を作り味わった試食会=鮭川村・ふるさと文化伝承館
yamagata-np.jp/news/201312/19/img_2013121900290.jpg

479 名前:しいたけお [2013/12/26(木) 21:19:48.54 ID:wEQRCqoK.net]
【缶バッジが欲しい】
動画共有サイトで歌い手として人気を集め、ネットを中心に活躍する実力派シンガー、りぶ。
彼が2014年1月8日にリリースするニュー・アルバム『Riboot』にて、明治〈きのこの山〉〈たけのこの里〉とオフィシャル・コラボ! ちゃこ太がイラストを担当したりぶのSDキャラクターが、タワーレコード14店舗で
等身大(?)看板になって登場します。
この看板は、タワー川崎店、吉祥寺店、金沢フォーラス店、イオンレイクタウン店、
イオンモール倉敷店、泉南店、東浦店、橿原店、錦糸町店、町田店、西武高槻店、大高店、
TOWERmini/anime LALAガーデンつくば店、アリオ八尾店に設置。
キャラクターは全3種類あり、そのうちいずれかひとつを対象14店舗にランダムに置きます。どんなデザインになっているのかは見てのお楽しみ。
設置はアルバムの店頭入荷日にあたる1月7日にスタート予定なので、
ぜひお近くの対象店舗へSDキャラクターに会いに来てください!

480 名前:しいたけお [2013/12/27(金) 16:37:31.19 ID:llfmODei.net]
【(゚д゚)シメジ】

Simeji(日本語入力キーボード) ?@Simeji_pr 8時間

一部、誤解を与える報道がございましたが、弊社としての公式見解
( www.baidu.jp/info/press/jp/131227.html … )の通り、引き続きSimejiを安心してご利用いただけます。
Simeji(日本語入力キーボード) ?@Simeji_pr 8時間
また、当初発表させていただいた見解で告知させていただきましたが、先ほどSimejiを
バージョンアップをいたしましたので、より安全に安心してご利用いただけます。

https://twitter.com/Simeji_pr/status/416257465043267584
https://twitter.com/Simeji_pr/status/416257557104041984

481 名前:しいたけお [2013/12/28(土) 16:02:12.53 ID:W+xktQhC.net]
【悲報】きのこ劣勢

『きのこの山』『たけのこの里』といえば、株式会社明治が製造・販売しているお菓子で、ファンの多いことで知られています。
しかし、きのこの山派とたけのこの里派がいて、どちらがよりおいしいかは
永遠の論争テーマとなっています。
現状はどちらが優勢でしょうか? 調べてみました。
マイナビウーマン読者559人にアンケートを行った結果は以下のようになりました。
■『たけのこの里』派が優勢!

Q.あなたは「きのこの山」派と「たけのこの里」派、どちらですか?

きのこの山……87人(15.6%)
たけのこの里……252人(45.1%)
どちらも好き……176人(31.5%)
どちらも嫌い……11人(2.0%)
どちらも食べたことがない……33人(5.9%)

どちらも好きという人が31.5%いますが、単品で支持する人を比べてみると、『たけのこの里』派が
約45%と圧倒的に多いことが分かりました。『きのこの山』派は約16%ですから、ほぼトリプルスコアです。
それぞれ支持派の意見を聞きました。
(続く)

482 名前:しいたけお [2013/12/28(土) 16:04:37.54 ID:W+xktQhC.net]
■『きのこの山』支持派の意見
・手が汚れないから。(48歳男性/情報・IT/技術職)
・粉が指に付かなくていい。チョコとクラッカー部分が完全に分離しており、違った食感を楽しめる。(22歳女性/情報・IT/技術職)
・たぶん、たけのこの里よりもチョコが多い。(32歳女性/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

■『たけのこの里』支持派の意見
・食べた感がきのこの山より大きい。(28歳男性/建設・土木/技術職)
・クッキー率が高いからおいしい。食べ応えもある。(25歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・クッキーの優しい食感とチョコレートの甘さがうまくマッチしている。(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
woman.mynavi.jp/article/131228-23/
wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2013/12/0541.jpg
(おわり)

483 名前:しいたけお mailto:sage [2013/12/29(日) 16:35:02.55 ID:RT3K6I7s.net]
今年はキノコで何人の方達がお亡くなりになりましたか?

484 名前:あけましておめでとう [2014/01/01(水) 15:59:21.20 ID:aXh48Vyp.net]
津久見市の堅徳小学校で、つくみ環境美化グループ(重松真代表)によるシイタケ料理教室があった。
 4年生13人が参加し、同グループメンバーや県中部振興局職員たちの指導で、シイタケの肉詰め揚げを調理した。給食で、全員で味わった。
 同グループは、駒打ち体験などを通して、シイタケ栽培の文化を子どもたちに伝える活動を続けている。

www.oita-press.co.jp/localNews/2014_138848923958.html
www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2014/01/2014_138848921595.jpg



485 名前:しいたけお [2014/01/02(木) 13:07:35.07 ID:2U4TkXbZ.net]
この子かわいいけど箸の持ち方が気になる
www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2014/01/2014_138848921595.jpg

486 名前:しいたけお [2014/01/02(木) 14:51:34.13 ID:3apL4grI.net]
てst

487 名前:しいたけお mailto:まる写しですみません [2014/01/03(金) 22:19:35.95 ID:BxSm7+BP.net]
【画像】アイヤー、冷蔵庫のエノキがたった或る!!!

tt.mop.com/read_14552979_1_0.html
2014-01-02 11:55:57

postimg1.mop.com/2014/01/02/13886343724557950.jpg

488 名前:しいたけお [2014/01/11(土) 01:03:52.81 ID:GlO8rTAW.net]
 J1横浜Mは10日、元日本代表MF中村俊輔(35)との契約を更新したと発表した。
昨季はJリーグ初となる2度目の最優秀選手に輝き、天皇杯全では優勝に貢献した。
年俸は約1億3000万円。

 中村は神奈川・桐光学園高から横浜M入り。2002年にレッジーナ(イタリア)に移籍し、
セルティック(スコットランド)エスパニョール(スペイン)を経て10年、横浜Mに復帰した。
(金額は推定)

hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20140110-OHT1T00172.htm

489 名前:しいたけお [2014/01/11(土) 01:04:47.64 ID:GlO8rTAW.net]
誤爆すまん

490 名前:しいたけお [2014/01/23(木) 22:29:26.94 ID:FfKeXgqF.net]
キノコ即売会盛況 県庁で品評会 群馬

 県きのこ振興協議会などが主催する「第17回県きのこ品評会」の表彰式が22日、県庁1階の県民ホールで開かれた。

 生産量全国第9位の県産キノコの品質向上などを目的に開催。生シイタケやマイタケなど7種類225点が出品され、
かさの肉厚さや形などを総合的に審査した結果、みなかみ町の宮下健次さん(75)が県知事賞を受賞した。宮下さんは5年連続の金賞。

 出品されたキノコの即売会も行われ、多くのキノコファンの列ができるほどの盛況ぶり。
前橋市南町の伊豆田よも子さん(78)は「シイタケが好きで、品評会には20年近く通っています」と話していた。

sankei.jp.msn.com/region/news/140123/gnm14012303230003-n1.htm

491 名前:しいたけお [2014/01/24(金) 10:09:52.31 ID:H5qwR6eX.net]
きのこの人だってぇー
com.nicovideo.jp/community/co2194129

でかいきのこだぬー

492 名前:しいたけお [2014/01/24(金) 10:27:54.62 ID:l32ZmqKO.net]
鹿と間違われて猟銃で撃たれて死んだおじいさんのニュースやってたけど、
エノキでも採りに行ってたんだろうか。
山で撃たれて死亡はしゃれにならんね。

493 名前:しいたけお mailto:sage [2014/01/25(土) 17:28:03.61 ID:zgN/z4E8.net]
生椎茸の品評会表彰式(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8784041.html
今年収穫した県内産の生椎茸の品評会が行われ、24日、大洲市で表彰式が開かれた。
表彰式では、生椎茸の品評会で高い評価を受けた生産者17人が表彰された。
この品評会は、栽培技術や生産意欲を高め、質の良い椎茸作りを目指そうと県椎茸同志会が毎年、
行なっているもので、今年は県内5つのJAから93点の生椎茸が出品された。
最優秀賞を受賞したのは、西予市野村町の大塚幸男さんが育てた生椎茸で、
かさの丸みの美しさや大きさが揃っている点などが高く評価された。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784041.html
同志会によると今シーズンの生椎茸は、秋に気温が高かったことなど厳しい気象条件が続いたため、
やや不作だというが、年明けからの気温の低下などの影響で、身のしまった品質の良いものに仕上がっているという。
[ 1/24 16:05 南海放送]ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_40411.jpg

494 名前:しいたけお mailto:sage [2014/01/29(水) 19:28:55.89 ID:fTnFQmLy.net]
しいたけレシピコンテストttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024405381.html?t=1390991240329
しいたけを手軽においしく味わえる新レシピのコンテストが、全国のしいたけ生産者が集まる大会に合わせて、28日、
徳島市で行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024405381_m.jpg
このコンテストは、全国一の生しいたけ産地の徳島に、生産者およそ900人が集まった大会に合わせて、
生産者の立場から、しいたけのおいしさをPRしていこうと行われました。
レシピは、手軽にしいたけを味わえるよう、電子レンジを使って5分以内に作れることを条件に全国から募集し、
103点の応募作から最終選考に残った3点を、大会の参加者が試食しました。
料理は、しいたけに別の食材を詰めるなど、さまざまな工夫が凝らされていて、味わった参加者たちは、それぞれ、
一番おいしかったレシピに投票していました。
その結果、しいたけの傘にハムやカレースパイスを詰めて加熱した料理が、組み合わせが目新しく、子どもにも
好かれる味だと評価され、最優秀賞に選ばれました。
秋田県から参加した生産者の男性は、「料理はどれもおいしく、今後、しいたけ消費の呼びかけにも使っていきたいです」
と話していました。
大会の主催者は、このレシピをホームページで紹介するなどしてしいたけの魅力を広めていきたいとしています。
01月29日 18時11分



495 名前:しいたけお mailto:sage [2014/01/29(水) 22:38:49.70 ID:fTnFQmLy.net]
”キノコ事業で高額配当”出資法違反容疑で逮捕へttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20140129&no=0001
福岡市にある農産物コンサルタント会社がキノコ栽培に出資すれば、高額配当が得られると謳い多額の金を集めたと
して、愛媛県警などが、出資法違反の疑いで捜査を進めています。
被害は15億円以上とみられ警察では容疑が固まり次第、関係者を逮捕する方針です。
捜査関係者などによりますと、このコンサルタント会社はおととし夏頃から全国各地で主婦や会社員を対象にセミナー
などを開き資金を集めていました。
「日本の農業にも貢献」することができ、キクラゲやタモギタケを栽培する事業に、1口15万円から100万円を出資
すれば最低でも1か月当たり1万円の配当を4年以上続ける。さらに、新たに別の出資者を勧誘すると
1人2万円〜7万円の紹介料を支払うと約束していました。
ところが被害を調査している弁護士らによると、配当が徐々に滞るようになったり、全く配当がなかったりといった
被害が消費生活センターに相次ぎトラブルが表面化していました。
愛媛県警などは出資法違反の疑いで去年5月、本格的な捜査を始め会社の関係先などを捜索し裏付けを進める一方、
全国の数千人から少なくとも15億円を集めたとみて、容疑が固まり次第、幹部らを逮捕する方針です。

496 名前:しいたけお mailto:sage [2014/01/31(金) 13:30:21.97 ID:gPK5rGj7.net]
出資法違反で逮捕状請求へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004897981.html?t=1391142500898
福岡市の会社が、高い配当をうたってキノコの栽培農家への投資を募り1億円余りを違法に集めていた疑いが
強まったとして、愛媛県警察本部などは、出資法違反の疑いで、31日にもこの会社の社長らの逮捕状を請求する方針を固めました。
この会社が集めた資金はあわせて17億円余りにのぼるとみられ、警察は実態の解明を進めることにしています。
出資法違反の疑いが持たれているのは、福岡市中央区に本社があった、農業コンサルタント会社、「コア・ジャパン」
の社長や役員らです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004897981_m.jpg
愛媛県警察本部などによりますと「コア・ジャパン」は、高い配当をうたい、『タモギタケ』というキノコなどを栽培する
農家への出資者を集めていましたが、警察は、違法に資金を集めていた疑いがあるとして、去年、
事務所を捜索するなどして捜査を進めていました。
その結果、おととし9月から去年5月までの間に、福岡県や熊本県などの顧客から1億円余りの資金を違法に集めて
いた出資法違反の疑いが強まったとして、31日にも社長らの逮捕状を請求する方針を固めました。
捜査関係者によりますと、社長らは、岡山県や宮崎県などに栽培拠点を整備し、「栄養価の高い高級きのこで、
投資すれば、多くの利益が得られる」などとして1口15万円から投資を募り、毎月1万円前後を配当するなどと
説明していましたが、ほとんど配当はなかったということです。
この会社が集めた資金は、全国のおよそ3000人の顧客から、あわせて17億円余りにのぼるとみられ、
警察は資金の流れなど、実態の解明を進めることにしています。01月31日 10時10分

497 名前:しいたけお mailto:sage [2014/01/31(金) 17:15:19.63 ID:5qVwsoQH.net]
最早キノコとの関連性がほぼない

498 名前:しいたけお [2014/01/31(金) 19:37:36.93 ID:43Y4LaDH.net]
狂言鑑賞で発想力を 三宅狂言会が平四小を訪問

 文化庁が主催する「文化芸術体験事業」の狂言公演は30日、いわき市の平四小(田村尚校長、児童426人)で開かれ、児童たちが日本の伝統芸能である狂言に理解を深めた。

 同事業は、芸術体験を通して子どもたちの発想力やコミュニケーション能力を育てようと、巡回で実施している。

 この日は、和泉流狂言の三宅狂言会メンバーが訪れ、全校児童と保護者に「盆山」と「茸(くさびら)」の2幕を披露したほか、狂言について解説した。

 「盆山」では、箱庭のような盆山を盗もうとした盗っ人と、盆山の持ち主とのユニークな掛け合いが演じられた。「茸」は、ある家に生えた大きなキノコを退治しようとする山伏の話。
同校の6年生15人が自作のお面やかさをかぶってキノコ役で登場、コミカルな動きが観衆の笑いを誘った。
(2014年1月31日 福島民友トピックス)

www.minyu-net.com/news/topic/140131/topic6.html

499 名前:しいたけお mailto:sage [2014/02/01(土) 00:58:49.83 ID:dFYXrLFD.net]
キノコ出資法違反で逮捕状ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004917951.html?t=1391183769248
福岡市の会社が、高い配当をうたってキノコの栽培農家への投資を募り、1億円余りを違法に集めていた疑いが
強まったとして、警察は、31日、出資法違反の疑いで、この会社の社長らの逮捕状を取りました。
この会社が集めた資金はあわせて17億円余りにのぼるとみられ、警察は、近く社長らを逮捕し、実態の解明を
進めることにしています。
出資法違反の疑いが持たれているのは、福岡市中央区に事務所があった、農業コンサルタント会社、「コア・ジャパン」
の社長や役員らです。
愛媛県警察本部などによりますと「コア・ジャパン」は、高い配当をうたい、『タモギタケ』というキノコなどを栽培する
農家への出資者を集めていましたが、警察は、違法に資金を集めていた疑いがあるとして、平成25年、
事務所を捜索するなどして捜査を進めていました。
その結果、平成24年9月から平成25年5月までの間に、福岡県や熊本県などの顧客から1億円余りの資金を違法に
集めていた出資法違反の疑いが強まったとして、31日、社長らの逮捕状を取りました。
捜査関係者によりますと、社長らは、香川県や宮崎県などに栽培拠点を整備し、「栄養価の高い高級キノコで、
投資すれば、多くの利益が得られる」などとして1口15万円から投資を募り、毎月1万円前後を配当するなどと
説明していましたが、契約通りの配当はほとんどなかったということです。
この会社が集めた資金は、全国のおよそ3000人の顧客から、あわせて17億円余りにのぼるとみられ、警察は、
近く社長らを逮捕し、資金の流れなど、実態の解明を進めることにしています。
この会社から出資金を回収するため、福岡市内の弁護士9人が弁護団を立ち上げました。
弁護団の団長の曽里田和典弁護士は、「全国に多数の出資者がいると予想される。資金を回収するために集団で
の訴訟も考えているので、まずは相談して欲しい」と話しています。01月31日 19時22分

500 名前:しいたけお [2014/02/02(日) 10:50:24.43 ID:Al+Qqg6H.net]
【名脇役】シイタケ
"海なし県の意外な名物! 売り切れ必至「温泉とらふぐ弁当」 栃木・上河内SA"

温泉水を使って養殖したトラフグが栃木県那珂川町の名物に成長した。
同町の天然温泉は塩分濃度が海水の3分の1程度の1.2%で生理食塩水に近い。
トラフグにとって負担が軽く、海水より早く生育するという。

このトラフグを使い、東北自動車道上河内サービスエリア下り線の売店、
食堂などを営業しているフタバ食品(宇都宮市)は「温泉とらふぐ弁当」(1260円)を販売、
人気を呼んでいる。トラフグの西京焼きや皮の細切り、ほぐし身が入り、
フグのアラでだしを取った炊き込みご飯に錦糸卵が彩りを添え、ゆば、シイタケ、
ニンジンの炊き合わせが入る。

売店だけの販売だが、フードコートで食べる場合、みそ汁のサービスも。
販売数は少なく、売り切れ必至。海なし県の意外な名物だ。

■アクセス 茨城方面からは北関東自動車道西行きを進み栃木都賀ジャンクション(JCT)で、
群馬方面からは北関東道東行きを進み、岩舟JCTで東北自動車道下り線に。
ETC専用スマートインターチェンジあり。

sankei.jp.msn.com/images/news/140125/tcg14012518010005-p1.jpg

501 名前:しいたけお [2014/02/02(日) 10:52:47.37 ID:Al+Qqg6H.net]
>>500のソース

sankei.jp.msn.com/region/news/140125/tcg14012518010005-n1.htm
2014.1.25 18:00

502 名前:しいたけお mailto:sage [2014/02/02(日) 18:22:18.70 ID:Tt+Q1tSQ.net]
冬が旬のきのこは毒ないよね

503 名前:しいたけお mailto:sage [2014/02/04(火) 06:45:44.17 ID:ehX/q5zq.net]
キノコ出資違反事件で7人逮捕ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004977941.html?t=1391463806340
福岡市の会社が、高い配当をうたってキノコなどの栽培農家への投資を募り、およそ6千万円を違法に集めていた
として、愛媛県警察本部などは、3日、この会社の社長ら7人を出資法違反の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、▼福岡市中央区に事務所があった、農業コンサルタント会社、「コア・ジャパン」の社長、
城元純一容疑者(43歳)と、▼横浜市の56歳の常務、それに、▼宮城県東松島市の66歳の顧問などあわせて7人です。
警察によりますと城元社長らは、元本を保証して高い配当をするとうたって、「タモギタケ」というキノコなどを栽培する
農家への出資者を募り、平成24年7月から平成25年4月にかけて、大阪府などの男女20人からおよそ6千万円の
資金を違法に集めたとして、出資法違反の疑いがもたれています。
警察は、去年、愛媛県内の出資者から、「出資額以上の配当を受け取れるということからコア・ジャパンの農業支援
事業に出資したが大丈夫だろうか」と相談を受け、福岡市の会社の事務所などを捜索するなどして捜査を進めていました。
調べに対して、▼社長は、「資金を募ったことは間違いないが、元本は保証していない」と容疑を否認しているほか、
▼宮城県の顧問の男は、「共謀はしていない」などと容疑を一部否認しているということです。
また、ほかの5人は、容疑を認めているということです。
警察によりますと、社長らは、1口15万円から投資を募り、毎月1万円前後を配当するなどと説明していましたが、
契約通りの配当はほとんどなかったということです。
この会社が集めた資金は、福島県や宮城県など全国のおよそ2500人の顧客から、あわせて17億4千万円余りに
のぼるとみられ、警察は、資金の流れなど、実態の解明を進めることにしています。02月03日 19時19分

504 名前:しいたけお mailto:sage [2014/02/04(火) 07:56:14.27 ID:99PyUy4m.net]
出資法違反のニュースはもういいよww
キノコとあんまり関係ないニュースだし。
もうちょっといいニュースないの?



505 名前:しいたけお [2014/02/04(火) 10:53:39.65 ID:taC4xoD0.net]
【名脇役】シイタケ
行橋市宮市町のハミング通りで3日、約70メートルの巨大な恵方巻きを作る
イベントがあり、約120人が挑んだ。
地元の新美夜古(みやこ)商店街振興組合が毎年開催。
参加者は、千枚のノリに広げた110キロのすし飯に、甘辛く煮たマテガイやシイタケなど
5種類の具材を並べ、掛け声を合図に、巻きすで形を整えた。

完成した恵方巻きは、その場で人数分にカット。
今年の「恵方」である東北東を向き、願い事をしながら口いっぱいにほおばった。
長女の有珂ちゃん(4)と参加した同市の友田可奈さん(33)は「きょうだいができますように、とお願いしました」と笑顔だった。

ソース(西日本新聞) www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/67429
写真=長さ70メートルの恵方巻きづくりに挑戦する市民たち
www.nishinippon.co.jp/import/f_kitakyushu_keichiku/20140204/201402040003_000.jpg

506 名前:しいたけお [2014/02/05(水) 11:15:21.64 ID:rrLmi/hg.net]
そろそろバレンタインデーですね。バレンタインといえばチョコレート――ということで、
全国民を巻き込みかねない「きのこの山」「たけのこの里」“どっち派”戦争について、
無料家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)の購買データ分析を通じて考察してみたいと思います。

●「ReceReco」とは?

スマートフォンでレシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhone/Androidアプリ。
ダウンロード数は115万、登録レシート枚数は2000万枚、登録された支出総額は450億円を超えている(2013年11月時点)。
なお、登録されたレシートデータを個人が特定されない範囲で二次利用することは
全ユーザーに事前許諾済み。

●全体戦況は「ダブルスコア」で決着
常に並び称され、ネット上でもよく比較される明治の2大ブランド「きのこの山」と「たけのこの里」ですが、
今回の調査ではダブルスコアで「たけのこの里」が圧勝しています。(以下略)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<446KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef