[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/16 20:33 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 713
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

神戸市広域情報 Part2



1 名前:播風 [2014/10/23(木) 22:27:06 ID:U/ThB7oA]
神戸市内の話題について幅広く語りましょう
観光・行政・ショッピング・グルメ・イベントなどの話題はこちらへどうぞ

板のルール・ガイドラインを理解し書込みましょう
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285678404/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285678404/

神戸市各区内で完結する話題は専用スレッドを利用してください

レス番号>>980を越えたら、継続スレッドの依頼をお願いします

【前スレッド】
神戸市広域情報 Part1
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1382279343/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1382279343/



2 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/25(土) 07:16:30 ID:jkmPtyGw]
神戸マラソンが近いからなのか朝から走ってる人が多い

3 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/25(土) 12:17:33 ID:/elRrEHQ]
舞子から〜須磨にかけての2号線でも走ってる人多くなってます
神戸マラソンに向けて調整してる人多いですね

4 名前:近畿人 [2014/10/25(土) 19:35:08 ID:IonNrF3g]
阪神が1点入って先行してるよ。。。
ええやん。。ええやん。。
むっちゃええやん。

5 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/26(日) 00:45:28 ID:XOFmeHIQ]
午後9時半過ぎごろ、ポートライナーにコスプレ(?)の人が
大量に乗ってきたけど、なんかあったん?

6 名前:近畿人 [2014/10/26(日) 01:42:14 ID:CgtI961w]
ハロウィンパーティーだよ、詳しく知らんけど・・・
ポートライナーの電光案内板に出てた!

7 名前:近畿人 [2014/10/26(日) 18:03:04 ID:Oa0+pnsA]
今夜も甲子園での戦いが始まるよ。

誰かつっこみ入れてよ〜〜。

8 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/26(日) 19:48:09 ID:u1x6+7Rg]
鍋の美味しいお店教えてください。
種類はなんでもいいのですが
食べ放題以外でお願いします。

9 名前:近畿人 [2014/10/30(木) 22:56:51 ID:j9z9b34Q]
阪神が負けました。。。
悔しぃ~です。。
29年ぶりに大いに呑んで
大いに歌って、大いに大騒ぎできると
思っていたのに
残念です。
こ1088うなったら、残念会を
開催して騒ぎます。。

10 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/31(金) 17:31:29 ID:iJylLZGg]
何か変なのが住み着いてるな。NGにしとこう。



11 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/01(土) 11:39:45 ID:ZZN4MAoA]
何か早速書き込んどるみたいやけど、ガイドラインも読めんような馬鹿なんだろうな。
まぁ、自動的に弾いてくれとるからどうでもエエけど。

12 名前:近畿人 [2014/11/04(火) 15:27:02 ID:15z2KQiA]
阪神タイガース
弱いから
もう身売りしたら

13 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/04(火) 20:20:26 ID:2ynhDHBA]
弱くても儲かるのになぜ身売り・・・

14 名前:近畿人 [2014/11/06(木) 14:29:11 ID:5ik+mAcw]
阪神タイガース弱い(リーグ2位)

15 名前:近畿人 [2014/11/06(木) 14:48:30 ID:LSxgabZQ]
阪神
本業に精をだせ

16 名前:近畿人 [2014/11/14(金) 08:26:47 ID:lMXVtdKQ]
本業=野球

17 名前:近畿人 [2014/11/15(土) 08:56:47 ID:HuNngpRQ]
本業=電鉄

18 名前:近畿人 [2014/11/21(金) 06:08:25 ID:a8C9S2zw]
えらく過疎ったてもた

19 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/21(金) 07:53:05 ID:3dSz3yPA]
スレッド作成に書いてあったこれも原因か?

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/の神戸市広域情報から入った場合にPart1が表示されています。

中央区スレでは中央区は神戸市全体を指すと騒いで誘導に従わない人が多い
今も灘高の話で揉めてる

20 名前:近畿人 [2014/11/21(金) 08:13:18 ID:0TL1Amgw]
その絡みかどうか規制のアオリを受けて書き込めない人も多数いると思われる



21 名前:近畿人 [2014/11/21(金) 08:50:58 ID:STd2CgKA]
大阪地下鉄はええわ!どこに行くにもこまらへんし・・更なる値下げ検討って言うし。
それにひきかえ神戸市営地下鉄!
競合他社もないから値下げも工夫もない、バスとの連絡網も利便性に欠ける。

22 名前:大きなおじさん [2014/11/21(金) 21:30:49 ID:W85cMf1A]
ちっちゃいおっさんグッズが気になる 幼稚園児かと思った

23 名前:近畿人 [2014/11/22(土) 01:32:23 ID:CPjKjRzg]
唐突にナニ?小さいオッさんは尼崎やで・・

24 名前:近畿人 [2014/11/22(土) 14:15:28 ID:MYjUBURQ]
確かに市営地下鉄は、アカンな…

いや、マジで!
東はHAT 西は須磨辺りまで行けば良かったのに…

25 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/27(木) 13:28:56 ID:k6q6FRSg]
神戸では地下鉄作るだけ無駄

26 名前:近畿人 [2014/11/27(木) 16:55:57 ID:Gv0LxgDA]
海岸線は日本2e48奄フリニア地下鉄として長田⇔HAT神戸開業の予定でしたが

1995.1.17・0545の大地震によるどさくさで
その建設しきり直しより国が駄目だと却下した空港開港を運営費等市民税で払わせるから
勝手に運営させろと神戸市は空港らしきものを選びました
(その直後に横浜市が国内初リニア地下鉄の運行を始めまています)

で・現行地下鉄湾岸線はHATに向けて三宮から東にやや彫り抜きはあるものの
無かった事にしようとばかり利便性に疑問符な地下鉄新ライン・空港となりました

27 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/27(木) 17:22:19 ID:x2rGmUSQ]
空港はディズニーや東京に行く時にかなり便利

28 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/27(木) 17:52:10 ID:uRk1jUnA]
空港は東京、北海道、沖縄に繋がってたらとりあえず満足
年3回ぐらいしか使わないけど

29 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/29(土) 02:45:17 ID:sZdU4Rfg]
地下鉄事業もバス事業も民間に任せたらもっと良くなるだろうと素人目にも思うわ
阪急阪神HDに売却してくれたほうが利便性や周辺施設などで地域活性につながると思う
特に都市部のばしなんて既存の鉄道と並行運行して無駄だらけ
鉄道のないところを走ってこそバスの真価を発揮する
更に距離のある輸送は時間も量も鉄道にかなわないんだから
神戸駅や三宮などのターミナルを中心とした放射状路線はもうやめるべき
東西の交通は過剰に発達してるんだから南北に魚の骨のような交通インフラを目指すべき

30 名前:近畿人 [2014/11/29(土) 06:32:34 ID:dd7Ic2UA]
御影クラッセ見てたらそんなことは思わんがな。



31 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/29(土) 08:16:59 ID:9lpHZKjA]
民間企業は黒字にしたいからなにかしら経営努力はするよ
役所は赤字でも努力をしないし
商売の経験がないからやり方がわからない

32 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/29(土) 08:20:59 ID:ZFbfSugA]
普段、市バスに乗っていないひとほど
市バスを民間企業に売却とか言う傾向があると思う
現場知らずに騒いでる管理職みたい

33 名前:近畿人 [2014/11/29(土) 08:44:58 ID:HfX4dcDw]
昔は株式会社神戸市と言われてたみたいなのになぁ

34 名前:近畿人 [2014/11/29(土) 12:07:25 ID:dd7Ic2UA]
努力するにしても、うまい下手があるっちゅーことですわ。

35 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/29(土) 16:13:40 ID:9lpHZKjA]
商売はセンスでやるもの

36 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/29(土) 18:04:31 ID:ZFbfSugA]
ん!
利益を追求しまくる商売と、社会福祉は別物

37 名前:近畿人 [2014/12/07(日) 13:29:24 ID:1veWQnvA]
ん!と言う事で
新生株式会社神戸市は
待った無しに利益を追求しまくらないといけないから、社会福祉は切捨てで



38 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/16(火) 19:28:00 ID:b7BaAmWg]
両陛下、追悼式典に出席へ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.daily.co.jp/society/national/2014/12/16/0007588178.shtml" target="_blank">www.daily.co.jp/society/national/2014/12/16/0007588178.shtml

39 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/16(火) 19:30:07 ID:b7BaAmWg]
>>46
それはまさに樫野さん理論ですね

40 名前:近畿人 [2015/01/05(月) 18:22:33 ID:DGhlojJA]
震災後、仮設から復興住宅として現在の市住に引越して来て以来・・・
被災者調査と名のつく事は一度も受けたことも無い!葉書の1枚も来ない!
県や市の調査ってなんなのか疑問や?年金受給者やハンディキャップ持ちだけを調べてるんやろか?



41 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/05(月) 19:21:11 ID:VeFIzbjQ]
疑問や?とか変な言葉使いするからすぐ同一人物だってわかるわw

42 名前:近畿人 [2015/01/05(月) 19:27:29 ID:6Lww7dKA]
誰かと勘違いしてへんか?

43 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/05(月) 21:36:49 ID:qffNJ3pA]
きちんと申告していて何も無いのだったらエエんと違うのか?
でも、少しうしろめたいからここに書き込んでるとか??

44 名前:近畿人 [2015/01/05(月) 23:04:13 ID:FzNTL6EQ]
百田のおっさんのツイートとか中高年のメールとかってやたら疑問符と感嘆符使いたがるよね。

俺の中ではこの手のおっさんも被デジタルディバイド民に入れてる。

45 名前:近畿人 [2015/01/05(月) 23:17:30 ID:Nt/7Pd0Q]
おっさんか・・
ピィピィ泣いて何の役にも立たんかったガキが成長して大口たたく様になるとはな・・

46 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 07:49:40 ID:nyF7swkQ]
>>53
百田尚樹w
今回の一件で作家としては終わったな。
2ちゃんねる既婚女性板のたかじんスレの流れが速いこと。

47 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 10:51:32 ID:9oeri9Ew]
>>54
この手のキモい返しとか完全におっさんやな。
加齢臭がつーんとしてきた。

48 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 14:55:52 ID:ochh4RnQ]
何とでも言えばいいさ、減らず口をたたけるうちが華やからな(笑)。

49 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 16:23:46 ID:tzDJr/uQ]
>>56
おまえもおっさんになるのやぞ

50 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/06(火) 20:46:53 ID:DpDPGHJQ]
おっさんでも小僧でもいいけど2ちゃんねるみたいな
煽り合いはやめませんか



51 名前:近畿人 [2015/01/07(水) 16:04:18 ID:FdejmQJA]
神戸市民の特権
夢のSTAP細胞により若返りの恩恵にいち早くあやかれます

和解も御産もありません

52 名前:近畿人 [2015/01/12(月) 15:36:36 ID:e7CYDbTw]
神戸でサミットを!みたいなポスターを見かけますが、
各国首脳が集まるなんて、ここでテロを起こしてくださいって言ってるようなものかと。

一般人としては非常に迷惑なんですが。一体誰がやりたいの?

53 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/12(月) 16:36:58 ID:RoHhBEdA]
神戸って外国人に寛容な街なんでしょ。昔から。
今さら保守に回ったって傀儡市長と左翼知事の下では意味を成しませんよ。

54 名前:近畿人 [2015/01/12(月) 19:12:10 ID:zH/hq3Lw]
あの時街中がしっちゃかめっちゃかになって、この先自分もどうなるか分からん不安の中で
それでも産まれたばっかりの君らを守るために必死に頑張ったご両親に感謝するんやで。

成人おめでとう。

55 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/12(月) 19:58:30 ID:vtHFm0xA]
子供が今日成人式でした。
とっさに毛布でくるんだ赤ん坊を抱きかかえながら「助けて下さい!」と
大きく傾いた家から叫んでました。
生まれて1か月にも満たない時で、ミルクもおむつも無い中、小学校で何とか
生き延びてくれました。
>>63さん、子供に代わりまして、ありがとうございます!

56 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/12(月) 21:40:10 ID:PO67oZ2Q]
震災20年直前で神戸新聞総局長が援交で逮捕とか

57 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/12(月) 22:12:35 ID:d5uraG5A]
>>61
お前は自分の都合しか考えないカスだな
視野が狭いんだよ

58 名前:近畿人 [2015/01/13(火) 15:41:35 ID:sAc6AKvw]
お前・・カス・・
あなたこそ何様のつもりですか(笑)。

59 名前:近畿人 [2015/01/13(火) 16:02:48 ID:lzUQMTDg]
カス同士
仲良くしなきゃどうするの

60 名前:近畿人 [2015/01/13(火) 17:42:18 ID:CIukRB2Q]
追悼式典御来神の際には
両陛下の目には触れないように
自ら隔離しておいて下され



61 名前:近畿人 [2015/01/14(水) 13:11:27 ID:1C1Kko7g]
神戸市立の公立の小学校・中学校は、教室内を土足で踏みつけるって、本当でしょうか?

62 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/14(水) 13:28:13 ID:AoMKklYQ]
下駄箱が無いんでしょ。

63 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/14(水) 13:51:07 ID:ytLTyonw]
油引きすんねん

64 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/14(水) 18:00:56 ID:sQ9hkRFQ]
上履きというのはほぼ体育館限定で使用するから体育館シューズ言うてたな

65 名前:近畿人 [2015/01/14(水) 18:50:52 ID:BAebcywg]
はい、次ノートの話題いっていいですか?

66 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/14(水) 19:05:00 ID:LNjdZ6VA]
ほとんどの地域は日本の伝2189搏I考え方に沿って
建物内では靴を脱ぐ習慣により下駄箱が置かれたが
神戸は幕末の開港から西洋文化の影響があり外国人との交流もあって
外国の文化を受けいれやすい風土があったんじゃないか

明治時代から外国人と同じように建物内での土足に抵抗が無かった
当時西洋風近代的鉄筋の小学校を作ったときに土足にするのは神戸では自然なことで
それが神戸でのスタンダードになって広まった とか

67 名前:近畿人 [2015/01/14(水) 20:21:47 ID:FJDCj1CA]
神戸市の多くの学校では20年前からこの時期
小学校=音楽:歌「しあわせ運べるように」を歌い
小・中学校=道徳:冊子「しあわせ運ぼう」で考える
授業が実施されています。それはなぜか神戸人間なら当然のことながら
理解できるでしょう。

68 名前:近畿人 [2015/01/15(木) 00:14:01 ID:BwnUO31g]
何かの市の式典に参加した時にそれの合唱が始まって、周りの一般参加者も一斉に歌い出したんだけど
S51産まれでがっつり震災経験してるのに俺はほとんど聴いた事無いからビビった&焦った。

どこで広まったんやと思ったらそういう事やったんか。

69 名前:近畿人 [2015/01/15(木) 15:16:47 ID:mJrwbdoA]
今日からサンチカホールで震災復興の歩みパネル展やってる・・
思わず目頭が熱くなった・・
当時、不眠不休で頑張った人達に対して昨今の高校生世代は“おっさん”“じいさん”とのたまう!
震災後の大変な時期に子作り出来る様な方々の子供なら仕方ないか。

70 名前:近畿人 [2015/01/15(木) 16:38:58 ID:xhtUhWdA]
>>70
古い学校は体育館や特別教室以外土足のままです
比較的新しい学校は土禁で上履きです



71 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/15(木) 19:25:00 ID:wazBx8mA]
高校生世代を一括りにする様な奴ばかりなら一括りにされても仕方ないわな

72 名前:近畿人 [2015/01/16(金) 00:22:06 ID:Igj3/6WQ]
サンチカホールに出向いて、その意見なり考えなりを記載してきたらどうや?

73 名前:近畿人 [2015/01/16(金) 10:17:30 ID:iy2vQhYA]
>>76
チキンジョージLIVEで被災者でも在った
いまわのきよしろう隠れた名曲「ヘリコプター」の方が絶〜対に善いのにな

ようつべにUPされているだろ

74 名前:近畿人 [2015/01/16(金) 11:52:01 ID:oIMzl7QA]
>>78
まーた加齢臭のおっさん湧いて来よった。

75 名前:近畿人 [2015/01/16(金) 12:26:26 ID:p4O5UDJQ]
震災追悼式に天皇皇后両陛下が来られますが、どこで追悼式するの?

76 名前:近畿人 [2015/01/16(金) 12:51:45 ID:iy2vQhYA]
兵庫県庁の南前
県警本部ビルの隣
名称がちと違うが謂わば生田新道沿い

兵庫縣公館と言う迎賓館

77 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 05:38:30 ID:rDMeRDLQ]
神戸は震災から復興した、というフレーズには違和感あるわ
まったくうまくいっていないやん
灘区の俺の家のまわりは今でも空地だらけ

年寄は二重ローンくまれへんし。

なんとか再生しようと今ももがいているように思うわ
再生≠復興 というのがわからんひとも多くなったんやろね

78 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 05:46:11 ID:upYfX1Cg]
黙祷

79 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 07:11:19 ID:vCfYF9+Q]
ヘリが飛んでる。東遊園地に向かってるのかな。
近くの役所も半旗を掲げてた。

80 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 08:05:32 ID:rhCt8Cnw]
兵庫長田に住んでるけど普通に他の都市部と同じく震災の傷跡を感じさせないほど復興しとるがな
遺族の心の傷の復興は未だ出来ていないとかNHKとか取り上げてるけど
そんなもん交通事故や殺人で20年経ってもおんなじことやんけ
いちいち震災後の都市再生と結びつけんなよっていいたいわ
震災の影響皆無だった北区の人口減少過疎空き家増大高齢化ゴーストタウンのが大問題

ぶらくのボロ屋や長田三宮の長屋みたいな屑家の集落が震災で綺麗になったから
上手い事区画整理されて良かった部分もある
>>87
君の灘区の近所の空き地なんて全国的に見ればただの人口減少化で当たり前やんけで終わるで



81 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 08:13:02 ID:qZHPSV6Q]
そりゃ人口が減少してるのに完全に人が戻るとかは無理だろな
被災地でもないのにシャッター街になってる商店街だって全国にたくさんあるのに

82 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 08:17:16 ID:PPb8a+AQ]
観光的にはすごいマイナス

83 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 08:23:08 ID:qZHPSV6Q]
>>90
お前バカか
神戸やその近隣市の総生産額は17年連続で全国平均を大幅に下回ってるし
有効求人倍率も平均よりも下の状態がずっと続いてるんだぞ
どれだけ震災で兵庫、神戸がダメージを受けたかわからんのか

84 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 08:30:03 ID:tShY9KSw]
東灘区、灘区のあるある…南西の角は空地

所有者が手放さないんだよ。

85 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 08:38:11 ID:uuRS2/Aw]
南西? なんでや

86 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 08:51:48 ID:tShY9KSw]
あ、南東の間違いだわ。
南西じゃ天才バカボンの世界だな。

87 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 09:26:04 ID:rDMeRDLQ]
>>90
さよかぁ

88 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 12:56:29 ID:rhCt8Cnw]
>>93
そらそやろ そんなもんだれでも知っとるやんけ
せやからいうて近所の空き地の話されて復興に疑問や言われても はぁ? やんけ
何言うてんねん

89 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 12:59:37 ID:g6vGZ1rA]
大阪の衛星都市の側面が強まるのだろうか

90 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 13:19:21 ID:ObcO46Yw]
お前ら震災の日にケンカするなよ



91 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 13:40:17 ID:ctGG8V6w]
浜手から山手にかけて歩くだけでボロ屋や屑家長屋もあれば
小綺麗な中流の家もあって、山手のごつい家もあったり、
住居に限らず飲食店、小売店、サービス業他それぞれ黒も白もグレーもあるのも神戸の良さではあったけどね。

もちろん黒より白が好ましい望ましいのは頭ではわかってるけど
復興事業でずいぶん白っちゃけた街に成り下がったなあと。

でもまあまだたった20年だし1414新しい色が着いていくのはまだまだこれからだよな。

92 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 14:53:49 ID:rhCt8Cnw]
今日は息子の命日やからわい墓参り行ってくるで

93 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/17(土) 15:40:36 ID:rDMeRDLQ]
>>98
「神戸は復興した」と言われる事に違和感あんねん

94 名前:近畿人 [2015/01/20(火) 23:54:03 ID:3gGJOqvg]
新幹線って、神戸市に9つあるすべての区を通ってるんですね

95 名前:近畿人 [2015/01/21(水) 02:18:11 ID:IkltGnig]
兵庫区も?

96 名前:近畿人 [2015/01/21(水) 06:39:42 ID:X0IGDQLQ]
川崎車輛で新幹線造ってる・・・って違ったか

97 名前:近畿人 [2015/01/28(水) 10:19:24 ID:VIiNrEkQ]
>>104
北区通ってるか?

98 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/28(水) 21:08:11 ID:rsrC+vCA]
スカイマークがつぶれたら、神戸空港の存在も危ぶまれそう

99 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/29(木) 01:16:43 ID:oTBs6X5Q]
JALみたいに外から経営の天才みたいな人を入れて再建させてもらうんじゃないか?
稲盛さんに頼め

100 名前:近畿人 [2015/01/29(木) 08:41:57 ID:18X4Qwkg]
鶴丸の来ない空港なんて糞ってことだ。



101 名前:近畿人 [2015/01/29(木) 16:29:06 ID:O6QAVPiA]
Sky破綻

神戸空港破綻

神戸市破綻(ゴミの日は月一回等々)


夕張はともかくシナリオ道りだな

102 名前:近畿人 [2015/01/29(木) 17:44:05 ID:n7OfRLlQ]
やっぱオスプレイ基地化!

103 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 13:09:37 ID:ICi/NXbA]
それか美保の空自と海自松山基地、阪神基地の機能一部移転で官民併用化して災害時の医療センターへの傷病者のスムーズ輸送とか一瞬考えたけど
ただでさえひどいポーアイの価値がだだ下がるとか平時のデメリットのほうが高いよね。。

関西は航空イベント不毛地帯だから個人的には神戸空港使ってブルーの飛行展示とかレッドブルエアレースとかブライトリングのエアショー見たい。。

104 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 13:45:10 ID:2QWn6LXQ]
東南海地震起これば津波来たり液状化するようなところに基地持ってきてもどうかと思うよ
神戸空港も新千歳、羽田、那覇だけあればいいでしょ

105 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 17:22:15 ID:u0+1JiIg]
いざというときは但馬空港に退避させればOK!
垂直離陸できんだから滑走路が寸断しようが関係なし・・

106 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 17:47:06 ID:2QWn6LXQ]
いざという、時空港島やポーアイ自体が・・・

107 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 18:32:25 ID:oVdVGG3A]
まぁな、南海トラフ巨大地震の規模が問題・・
空港やポーアイが“瞬時”になら神戸も北区以外は全滅で、今度は震災格差も無いかも・・

108 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 19:04:01 ID:oVdVGG3A]
・・・有馬温泉に御当地ヒーロー誕生、名は“マントルマン”だそうで・・・

109 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 19:07:45 ID:As36Kq7w]
ホテトルマンじゃなくて?

110 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/30(金) 20:16:08 ID:FW3rcT3g]
やっぱり空港は不要だったなぁ
赤字化待ったなし



111 名前:シムヒョヌ [2015/01/30(金) 20:24115a:39 ID:GkL0UyvA]
こんいちわ。九州にちょっと旅行に来た人です。
失礼かもしれませんが、普段神戸市民に会えば聞いてみたいことがありました。
この間神戸大地震20年になる日だったが、その日何があったか気がかりだ(知りたい)。
p.s 私が日本語が上手ではなくて、Google翻訳を参考にして文を書いたが、文が滑らかでなくてもご了承ください。^^;

112 名前:シムヒョヌ [2015/01/30(金) 20:26:51 ID:GkL0UyvA]
新規スレッド作成依頼をしたが、保留判定を受けて、この場所を案内しました。

113 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 20:27:32 ID:j/Ct7Ecw]
空港潰してテーマパーク作るにも近くにUSJあるからむりだろうな
空港推進した人の責任追及しなきゃダメだね

114 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/30(金) 22:43:33 ID:CcoUF6Aw]
素直に関空誘致していれば税収もあったし、
港湾事業に立ち代り、国際都市の面目も保てたのに
中途半端な空港を作りやがって

115 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 01:11:43 ID:4NoGREQA]
確かに、関空は今の位置にあるより神戸空港にあった方が利便性が高いと思う。
でも、鉄道を利用する客からすれば新交通システムは邪魔でしかないわな。
誘致したところで、JRを空港内に引くことはしなかっただろうし…なんだかなぁ。

116 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 02:28:52 ID:cobq4Q5w]
でも、周辺人口を考えても神戸沖のほうがはるかに関西全体に良い影響を与えてたよ
融資を受けたスカイマークがとりあえずは今のまま運航するから良かったわ

117 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 08:18:29 ID:pyXgSdeA]
>>126
鉄軌道は比較的容易に引けたんだよ。灘信号所から神戸港貨物駅まで、本土内の敷地はほとんどあったんだからな。
三ノ宮側から直接入れないのは気に入らんだろうけど。

118 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 08:19:51 ID:mr+6/13w]
いしいぴんに責任とってもらえ

119 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 08:28:41 ID:AFkI52mg]
>>122
なにがあったかと言われても、いろいろあったからなぁ

120 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 08:41:48 ID:5BxRLWog]
スカイマーク頼みでもお先真っ暗でしょ
ANAも共同運行で逃げ腰だし
伊丹空港廃止すればまた違ってくるんだけどな



121 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 09:31:05 ID:RwPiDUig]
伊丹廃止で神戸拡張
第2関空としてしばらく運営し、
アクセスの利便性を武器に母屋を乗っ取るw
これしかないな

122 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 10:09:17 ID:Z//W30Vw]
あれだけ反対された空港なのに…
こうなることは、分かってたはず。

まさに、机上の空論

123 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 10:40:48 ID:pyXgSdeA]
ま、スカイマークが破綻したのは自滅ですから。
神戸空港が、スカイマークの路線抱えてるから胡座をかいていたとは思わないが(使える枠はいっぱいに近かったし)、
就航撤退を繰り返す、公共交通機関とは思えないやくざな会社だからあまり深いおつきあいはしない方が身のためだったんじゃないかと。

さりとて他の会社の路線が来るのかと言っても…この辺りが神戸空港の実力の限界なんだろな。

124 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 12:03:23 ID:4NoGREQA]
神戸伊丹廃止関空一極集中が1121烽チともコストのかからない方法なんだよな
伊丹廃止はともかく神戸廃止は左翼知事と傀儡市長が市民の意見を無視して反対しそうだけど

125 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 12:16:18 ID:pyXgSdeA]
レフトとライト交替!!

126 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 12:20:51 ID:uOE2nFBQ]
国内路線乗るのにも
はるばる関空まで行ってられるかよw
飛行機も乗ったことない引きこもりちゃんはこれだから

127 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 12:32:47 ID:Z+CnRV6w]
飛行機に乗って移動しないといけないほど時間に追われる優秀なビジネスマン()数人のために税金で遊ぶなと言いたい

128 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/31(土) 12:39:19 ID:RwPiDUig]
>>135
国内線の大阪便需要が激減し
各航空会社の収益減退
他路線が値上がり、すべての路線で、
鉄道とバスに勝てなくなる
外国航路を持つLCCだけが生き残るわけだが・・・w
優秀なビジネスマンしか飛行機を使わないって、
どんな時代に生きているんだよ・・・

129 名前:近畿人 [2015/01/31(土) 19:18:52 ID:SxeiH+uA]
伊丹はダウンバーストとかで一機でも街中に落ちれば即!廃港だろうに・・

130 名前:近畿人 [2015/02/01(日) 07:43:35 ID:0CNUeY1A]
大日本帝国海軍航空隊の基地時代から
一度も起こっていない・起こりえない話なのだが・・・



131 名前:近畿人 [2015/02/01(日) 09:44:24 ID:IY0RNG/Q]
ありえない話ではないが、伊丹の滑走路の延長線上周辺と、それ以外の場所にヒコーキが落ちるか落ちないかなんて、確率の違いだけだからなあ。

あと「いかにも危なそうな所では事故が起きない」春日野道理論が働いてるのかも知れない。

132 名前:近畿人 [2015/02/01(日) 15:55:59 ID:wzNo58Eg]
春日野道理論てうまいこと言うなあw
しっくりきた。

133 名前:近畿人 [2015/02/01(日) 20:44:34 ID:SV71rJ1w]
阪神春日野道駅だね。
ものすごい強風駅だったな。

134 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/01(日) 22:16:18 ID:taedI7QQ]
阪急春日野道もなかなか。
ホーム狭い・線路も1本分の幅・高架なので、ここで吹っ飛ばされたら一気に高架下まで落ちて、跳ねられなくても飛び降りみたいになるんやろうなーと考えて足がすくむ。

135 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/02(月) 09:23:10 ID:dL3M1/iw]
春日野道は阪急も阪神も震災前に住友や川重の工場があった時は
ホームから転落しそうな大混雑な駅だったな
今の和田岬線みたいな賑だったな

136 名前:近畿人 [2015/02/03(火) 15:30:03 ID:BMjDRLsA]
若い子と阪神乗ってて春日野道駅をとおる時に
「あの分離帯みたいなとこ、あそこが前は駅やってんで」
と言うとみんな驚いてくれるのがちょっと楽しい。

137 名前:関東 [2015/02/07(土) 22:53:27 ID:3CVFcHqA]
(◎△≦*)ちぃさぃおっさん

138 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/12(木) 08:12:42 ID:xwNtuqBA]
最近出回り始めたと思われる燃えるごみの袋が色が濃くて
以前のものと比べてあまり透けない

それで神戸市指定袋燃えるごみ袋に
種類がいろいろあることに気づいて
45リットル 50枚入りで統一してわかる範囲で調べてみた

KB-K45-50
KB-KL50
神戸市認証番号122e103号 KUB-45 マレーシア製
神戸市認証番号104号 GK46 中国製 2014年春発売
神戸市認証番号107号 KBH48 マレーシア製
これ最近買った濃いやつ↑ カインズで298円だった 一枚あたり6円 昔はもう少し高かった気がする

139 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/18(水) 00:38:18 ID:u+MRncpw]
NHKでパイ山のテレビやるぞ

ドキュメント72時間「神戸・1月、パイ山で会いましょう」
神戸の中心・三宮の駅前にある通称「パイ山」。広場の中心にあるおっぱいに
似たオブジェが、待ち合わせをする人たちの目印になっている。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2015-02-27/21/12253/" target="_blank">www4.nhk.or.jp/72hours/x/2015-02-27/21/12253/

140 名前:近畿人 [2015/02/18(水) 14:27:13 ID:h/jPOswQ]
どうせNHKだろ・・現実とは掛け離れた“美談”しか放送せんやろ。
ナンパ兄ちゃん達・風俗スカウト・客引き・騒音ミュージシャン・酔っ払い・等々は映さないだろうし・・・



141 名前:近畿人 [2015/02/18(水) 19:07:12 ID:d+8Vf4sA]
画面モザイクだらけやったりして

142 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/18(水) 20:28:35 ID:CrSgwLsw]
ヒップホップおじさんは?

143 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/24(火) 18:15:56 ID:BsFdev5w]
試験操業の結果、今年のいかなごの資源量は平年の十分の一と予測されるそうです
不良だった昨年と比べても半分程度だとか

144 名前:近畿人 [2015/02/25(水) 04:25:19 ID:5+AwkZtQ]
市営地下鉄・山手線の全車両を数年かけて総入れ替えって・・
競合路線が無いから平気で運賃の値上げ申請するやろな・・

145 名前:近畿人 [2015/02/25(水) 08:24:34 ID:c87e3fjQ]
アルミ車体やから構体はまだまだ使えるやろけどな。
制御器まわり総とっかえするなら新製しても変わらんとみたか。
つか実際のところは予算ついたから買い換え、だろな。

これで川重以外のとこがつくったらびっくりやね。

146 名前:近畿人 [2015/02/26(木) 21:54:45 ID:dZSqE1yA]
三宮から新長田
なんで地下鉄のほうがあんなに高いのか?

147 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/27(金) 08:03:41 ID:k39jp18A]
>>157
親方日の丸やからな

148 名前:近畿人 [2015/02/27(金) 08:25:35 ID:2C4jqCBQ]
いや国鉄時代から地下鉄の方が高いと思うんですがそこは。

149 名前:近畿人 [2015/02/27(金) 08:41:37 ID:GV65uy1Q]
いや国鉄時代から親方日の丸やからな

150 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/27(金) 21:04:18 ID:qUa+FM5w]
ここ何十年とかでできた地下鉄やニュートラム系はだいたい割高だな
昔からある東京の地下鉄はそんなに高くない
東京は物価は高いけど公共の乗り物はそんなに高くないんだよな



151 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/27(金) 23:44:45 ID:3MPpDVvA]
そりゃ輸送量が桁違いだからな

152 名前:近畿人 [2015/02/28(土) 03:50:40 ID:Y3oUN4EA]
大阪も御堂筋線しか儲かってないとか。

153 名前:近畿人 mailto:sage [2015/02/28(土) 11:30:41 ID:6iCU1qew]
>>163
満員時の利用者の大半は非大阪市民の通勤者

154 名前:近畿人 [2015/02/28(土) 15:33:44 ID:D59E27bbk3Kg]
その非居住通勤者が大阪に富を産み出してるんですが。
居住してるだけじゃ金がかかるだけでさぁ。

155 名前:近畿人 mailto:sage [2015/03/03(火) 17:16:36 ID:Rx5r+Bbw]
いかなごスーパーでキロ1980円もしてた
解禁直後よりも高い

156 名前:近畿人 mailto:sage [2015/03/13(金) 02:42:59 ID:Lc+tDk9g]
将棋・内藤九段1000敗で引退 史上3人目の記録
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201503/0007813612.shtml" target="_blank">www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201503/0007813612.shtml

将棋のことはよくわからんが神戸市出身だったそうで

157 名前:近畿人 [2015/03/14(土) 18:51:26 ID:aZZvR7lg]
市内にフットサルコート10箇所ちかくあるんやな・・・
問題は何処を利用してるか?・・・

158 名前:近畿人 [2015/03/18(水) 19:11:52 ID:JLKIpxDQ]
兵庫県の自転車保険の加入義務条例・・・
自転車狙いの“当たり屋”が現れそうな気がする・・・

159 名前:近畿人 [2015/03/20(金) 16:17:09 ID:vCBd3ujA]
>兵庫県の自転車保険の加入義務条例・・・
自転車狙いの“当たり屋”が現れそうな・・


逆に
運転マナ−の向上により当たり屋しにくくなりそう

160 名前:近畿人 [2015/03/20(金) 20:26:50 ID:Z8PQ/Qiw]
鳥取砂丘爆走の消防士・・神戸の隊員がいなくて一寸ホッとした。



161 名前:近畿人 mailto:sage [2015/03/26(木) 10:49:58 ID:P4KWufgg]
桜の開花まだあ

162 名前:近畿人 [2015/03/26(木) 14:22:14 ID:MbMvz7tg]
兵庫県公館の桜は5%ぐらい咲いてたで!

163 名前:近畿人 [2015/04/02(木) 17:46:21 ID:7+niPJ6A]
兵庫県公館の桜は5%ぐらい散ってたで!

164 名前:近畿人 [2015/04/04(土) 21:51:58 ID:pi0MM16g]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kobe-city-office.jp/kawa-camera/kyoku/03" target="_blank">kobe-city-office.jp/kawa-camera/kyoku/03

実況、イノシシだ。

165 名前:近畿人 mailto:sage [2015/04/09(木) 11:03:25 ID:xHUQ2rTg]
猪もいい迷惑だなw

166 名前:近畿人 [2015/04/10(金) 14:33:21 ID:ERjjIaeQ]
兵庫県公館の桜は5%ぐらい咲いてたで!

167 名前:近畿人 mailto:sage [2015/04/10(金) 18:17:18 ID:Mt+mrp/A]
4月から味覇(ウェイパァー)の製造会社が変わって味も少し変わったんだって
創味シャンタンが長年の味覇と同じ味だって

168 名前:近畿人 mailto:sage [2015/04/10(金) 22:53:35 ID:h2Y2DnEQ]
創味シャンタンをこれから買うけどパッケージが物凄く中華感

169 名前:近畿人 mailto:sage [2015/04/11(土) 23:59:09 ID:TENxjG/A]
うちのかーちゃん、シャンタン派だったんだけど
同じ会社の商品だったんか...

170 名前:近畿人 [2015/04/16(木) 09:21:13 ID:7ScPhkOQ]
踏み切り戦士シャーダン

思いだした



171 名前:近畿人 [2015/04/16(木) 12:07:59 ID:bGIccmcA]
地下鉄には乗らないんだが
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000084-impress-sci" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00000084-impress-sci

隣の国みたいに通話も当たり前になるんやろな

172 名前:近畿人 mailto:sage [2015/04/16(木) 14:56:58 ID:z9mCr78A]
通話してる客に対して苛つくのは客とその通話先の話が見えない事に起因する心理的なものだってインターネットで見た

173 名前:近畿人 [2015/04/16(木) 17:57:28 ID:z0r8ryVw]
>>182
シャダーンだな。

今度は車内の電波をシャダーンせにゃならんようになるで。
でも通信手段って、要るときは要るんだよな。神戸高速の駅間で30分以上も幽閉されて会社に電話もできずにただ愕然とした記憶がよみがえるわ。

174 名前:近畿人 [2015/04/28(火) 16:24:45 ID:4Y0cVyLQ]
coming KOBE明日か。
相変わらず時代遅れの糞ワンパターン
糞青春パンクの糞バンドにヘッドライナーやらせんのいい加減やめーや。
前座が嫌やったら袖で見とけ。

今年はVegas戻ってきたしこっちでええやんけ。

175 名前:近畿人 [2015/04/28(火) 17:34:26 ID:zna8sAzA]
続く新開地音楽祭にて
上田正樹に頑張ってもらえば善い

176 名前:近畿人 [2015/05/02(土) 16:49:12 ID:neG7Zk9w]
創味シャンタンのCMすごいな。

あの味って(う…味覇?)
真実は白い缶の中にある。

かぁ…
※かっこ内は想像です

177 名前:近畿人 [2015/05/03(日) 08:28:07 ID:UhDEOV7w]
たった先日のネパール大地震死者7000人超越えたとの事


子べしは死亡者150万人にまるで後50年くらい震災死亡者プレートを
増やし続けるのかな・・・
それが子べの震災アイデンティティーだから

と思ってしまいました

178 名前:近畿人 [2015/05/03(日) 17:08:14 ID:PewFoPdA]
日本語で書けや

179 名前:近畿人 [2015/05/04(月) 10:31:37 ID:BBAhqWsQ]
動きがあった
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kobekokaku.jp/" target="_blank">kobekokaku.jp/

180 名前:近畿人 [2015/05/04(月) 14:27:15 ID:KwPEyuSA]
Fラン大のページへ誘導された感


が否めない。



181 名前:近畿人 [2015/05/05(火) 03:15:16 ID:PziXGRlw]
何このガキかオタクが好きそうなやつ

182 名前:近畿人 [2015/05/05(火) 19:44:53 ID:dJbp9MLg]
六甲山はイノシシの季節です。ご注意を。

183 名前:近畿人 [2015/05/15(金) 01:57:49 ID:KssT9Q/g]
中央区スレが停止されたわけだが
どうせ中央区に限った話題なんて殆ど無いんだからこのスレでやりとりすればいいのに
あの人達は広域スレの存在を知らないんだろうか?
ageておく

184 名前:近畿人 [2015/05/15(金) 08:07:45 ID:unxSzqJg]
わざとあのスレで騒いでるってのはある罠。

185 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/15(金) 08:43:39 ID:/ullO5Dg]
中央区の住民は品がない

186 名前:近畿人 [2015/05/15(金) 15:01:21 ID:3N88Oiug]
こっちでいいのかな?

187 名前:近畿人 [2015/05/16(土) 04:48:02 ID:gadh4o1Q]
中央区民は来ないで欲しい

188 名前:近畿人 [2015/05/16(土) 05:39:50 ID:DDQ7w4Mg]
中央区住民は「元町・栄町について語ろう。Part2」を使えばいいんじゃないの?

189 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/16(土) 12:53:18 ID:IeRfwIng]
総理大臣が来神されてるんですね

190 名前:近畿人 [2015/05/16(土) 15:56:34 ID:ARTv5BPA]
あーそれで朝からヘリコがパタパタ飛んでたわけか。
明日は総理なんて足元にも及ばないようなVIPが浦安からやって来るし大変だな。



191 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/16(土) 17:55:37 ID:xKIn0NJw]
支持率では段違いだな(笑) >首相と浦安3427フネズミ

192 名前:近畿人 [2015/05/16(土) 20:38:29 ID:7wfYhkhg]
ネズミはつがいで来るのか?ふなっしーも来てくれたら見に行くのに…
明日は珍しく晴れそうだから人であふれ返るだろうな

193 名前:近畿人 [2015/05/16(土) 22:01:53 ID:ARTv5BPA]
つがいだろ。今日、腹話術の人ぎょ…もとい市長がもう少しで浦安王国入場禁止になりかねん発言したらしいぞ。とんねるずじゃあるまいし。

194 名前:近畿人 [2015/05/17(日) 12:36:18 ID:ceybzvgA]
サンテレビの中継、一時期浦安鼠が「なかったこと」になってたことがあったなぁ。
今でも音声は流せないんだな。

195 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/17(日) 13:08:28 ID:6MkWqYbg]
予定より10分少々遅れて、ねずみくんのバスが通り過ぎていった。一瞬だった
神戸市はギャラをいくら払ってるのだろう

196 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/17(日) 14:52:21 ID:yo6pGxqw]
やっぱ神戸サンバチームええなあ

197 名前:近畿人 [2015/05/17(日) 15:48:35 ID:ceybzvgA]
おかしい。雨が降らない。まぁええか。
1000円の紙コップ入り焼肉はうまかった。

198 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/17(日) 18:40:36 ID:SbPuU6wA]
神戸牛のやつか、テレビで見ただけでも美味そうやったなぁ

199 名前:近畿人 [2015/05/17(日) 18:42:45 ID:xNNPbnEQ]
神戸サンバチームよりブラジルの本物の方が迫力あったな

200 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/17(日) 21:11:32 ID:W5DADEwA]
神戸マラソンのほうが感動できて良かったかな

今世間を騒がせているドローンが、ネズミ君バスに接近して
警備中の兵庫県警があたふたするといったハプニングでもあれば、、って不謹慎か・・・



201 名前:近畿人 [2015/05/17(日) 21:49:38 ID:YPzt8+Mw]
今日、浦安の方で「ネズミがいないっ!」というクレームが出てないのはなぜだ??

202 名前:近畿人 mailto:sage [2015/05/18(月) 00:38:46 ID:zGJpmTIA]
現地に行ってたけど、開場前から肉焼いててすっごいいいにおいがしてたよー
11時の開演前に神戸市の歌みたいなのが流れてたけど、ウン十年神戸に住んでて初めて聞いた

203 名前:近畿人 [2015/05/18(月) 08:41:36 ID:oWA6562w]
昨日のマック鈴木も浦安入場禁止スレスレな発言だったな…
しかし昨日雨が降らなかったのは奇妙な。過去ないんじゃないか。

204 名前:近畿人 [2015/05/19(火) 07:08:40 ID:mLLVJVZg]
痛すぎる!! 神戸新聞の歴史認識
歴史に刻まれる「受難」 論説委員室 三上喜美男
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-5155.html" target="_blank">yomouni.blog.fc2.com/blog-entry-5155.html

205 名前:近畿人 [2015/06/10(水) 21:55:15 ID:1Kf875lA]
神戸新聞に、神戸事件の遺族がうんたらかんたらってあるから見てみたら、滝善三郎の遺族じゃないやんこれ。
神戸事件っていったら、三宮神社前で起こった生麦事件みたいなのと違うん?

206 名前:近畿人 mailto:sage [2015/06/11(木) 01:28:45 ID:gpN3DG+g]

酒鬼薔薇の事件のことだろ。
判ってるくせに。

207 名前:近畿人 [2015/06/11(木) 01:52:11 ID:5eL2nmHg]
漏れは義経による
神戸事件だか福原事件
逆落としなる
ホモビーチ襲撃事件かと

208 名前:近畿人 mailto:sage [2015/06/23(火) 16:14:20 ID:0fWipN8w]
新Googleマップを使うようになってとうちゃんの入れ歯がめっかりました

209 名前:近畿人 mailto:sage [2015/06/24(水) 08:48:39 ID:le0HpFXw]
海底に沈んでたんだな

210 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/11(土) 10:43:10 ID:6kWxqAxA]
寂れてますな



211 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/17(金) 08:37:28 ID:DsKSRyXA]
意外とたいしたこと無いかもな台風

212 名前:近畿人 [2015/07/17(金) 08:49:15 ID:nxQQLbiw]
神戸市は流石に危機管理能力が高いからか兵庫祇園祭(実はこちらが本家)
早々に時間切り上げの開催
京都祇園祭メインイベント逆矛巡業(国宝級垂れをオーディエンスにさらし歩く)
は台風接近で大雨警報が出ているにも関わらず
世界の宝が大破損の可能性を省みず強行するようです
(しかもあと祭りと言って25だか26の後日にも鉾巡行チャンスの日程があるにも拘らず)

危機管理能力
20年前の阪神大震災とは言え直接経験の神戸と他人事記憶の差かな

213 名前:近畿人 [2015/07/17(金) 11:17:10 ID:7FKTx95Q]
ついさっき、神戸市危機管理室からのエリアメールが届いた
「避難韓国」という題名だった
しっかりしてよ

214 名前:近畿人 [2015/07/17(金) 11:19:11 ID:r0aFQbaQ]
確かに……
神戸空港大変だぞ

215 名前:近畿人 [2015/07/17(金) 12:30:40 ID:abW4tj1w]
南西から北東に雨雲が流れてる。こりゃパターン入ったな。
この方向に風が吹くと大阪湾で水蒸気が供給されて六甲山地で雲になるのか神戸市域で大雨が続く。

この雨は台風がもっと北に動いて西風になるまで続くわ。

で、韓国に避難しろなのか韓国は避難しろなのか、どっちなんだ?
非難韓国の間違いなら許すw

216 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/18(土) 06:18:17 ID:yg5GZunA]
昨日の神戸市のHP
避難勧告が出てるというから具体的にどこか見ようとしたがアクセスが集中して見せませんだとさ
いざというときに見れないなら無駄で無意味だからいっそのことやめたらいい
だいたいHP自体のレイアウトもリンクも見づらいわかりづらいことに気づいてないのだろうか
ゴミの事とかバスの事とかたまに調べようと思うがホント無駄に時間を使う

217 名前:近畿人 [2015/07/18(土) 06:51:42 ID:2fdsIldw]
急いでるときにトップページでどうでもいいでかい写真をバーンと見せられるのがむかつく。
ある意味市民目線ではないつくり。

218 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/18(土) 09:44:48 ID:66/Q6Mfw]
>>229
あれせめてハザードマップのアクセス先くらいは各区のサーバーに振り分けるとかするだけでアクセス分散できると思うんだけどねえ。

全部兵庫県のサイトにリンクしてあるしそら重くなるんちゃうのとそんなに詳しくない俺でもピンときた。

区役所のサイトもニュース速報見りゃわかるような情報しか貼ってないし、その一歩先の情報出してくれんと意味無いよ。

219 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/18(土) 11:05:42 ID:o3u7CPoA]
神戸市道路公社 リアルタイム道路情報
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe-toll-road.or.jp/realtime/index.php" target="_blank">www.kobe-toll-road.or.jp/realtime/index.php
山麓バイパス通行止めなう

220 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/23(木) 05:28:06 ID:rQ7hUE3w]
ほんの数日前までの週間予報では
ずらっと晴れが並んでいたのにこの天気
ひどい予報の外れよう
梅雨明け宣言は明らかに失敗



221 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/23(木) 05:50:41 ID:Dsvch2hg]
>>233
今回の件がどうかはわからないけど
「梅雨」はあくまでも梅雨前線の位置などを目安にした「気象状態」を表しているだけ
「雨が降りやすい状態」にあるかどうかを示しているだけで雨が降るか降らないかを直接示すものじゃない
降った雨も、梅雨前線の影響が強い雨かそれ以外の要因が強い雨か
地上においては同じに見える雨でもその雨がどちらなのかで判断が変わる
結果だけ見て失敗とか言ってはいけない

222 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/23(木) 09:32:59 ID:gRKgIDVw]
梅雨入りから1週間に1,2日まとまって雨が降るか降らないかで、たまに曇りから晴れる状態になる程度ならそうゆう愚痴もでてくるかと。イレギュラーな台風も来てるし。

>>234の言っていることは正しいと事だけど

223 名前:近畿人 [2015/07/23(木) 10:22:27 ID:Ok0aEhRw]
たいてい梅雨明けしたって言ったら雨降るよな。

梅雨とは関係なく定期的に降ってるんだろけど。

224 名前:近畿人 mailto:sage [2015/07/24(金) 20:48:29 ID:Yfz8tCFw]
梅雨明け十日
逆に言うと、十日間晴れが続いたら梅雨が明けてたってことだ

225 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/02(日) 08:47:51 ID:GJsNIW6Q]
すぐ過疎る……

226 名前:近畿人 [2015/08/02(日) 19:03:34 ID:ztCqqXCg]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a0%e5%95%86%e5%93%81%e5%88%b8%e3%80%81%e9%85%b7%e6%9a%91%e3%81%ab%e9%95%b7%e8%9b%87%e3%81%ae%e5%88%97%e2%80%a6%ef%bc%91%ef%bc%91%e4%ba%ba%e6%90%ac%e9%80%81/ar-BBljHvr#page=2" target="_blank">www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%a2%e3%83%a0%e5%95%86%e5%93%81%e5%88%b8%e3%80%81%e9%85%b7%e6%9a%91%e3%81%ab%e9%95%b7%e8%9b%87%e3%81%ae%e5%88%97%e2%80%a6%ef%bc%91%ef%bc%91%e4%ba%ba%e6%90%ac%e9%80%81/ar-BBljHvr#page=2
17日の神戸はどうなるのかな?
かなり分散された場所で販売のようだから超大行列は無さそう
ただ1か所あたりの販売数が限られてくるので売り切れも早いだろな
どこに並ぶか作戦を練っておかねば・・・

227 名前:239 [2015/08/02(日) 19:06:52 ID:ztCqqXCg]
2行目は削除で

228 名前:近畿人 [2015/08/03(月) 20:47:46 ID:4yMGJz8A]
みなさん神戸の商品券買う?

229 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/04(火) 00:42:52 ID:sgTgfbnA]
並んでまでは、という感じ。
郵送でやりとりできたら良いのになぁ。
炎天下で並んで体調崩す人がいそうで心配。

230 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/04(火) 03:13:06 ID:cnAMLokw]
結局無駄遣いになってしまいそうなので買わない。
こんなことやっても店は儲からない。



231 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/04(火) 10:22:08 ID:Xl5pKJXg]
西宮の商品券は買えたからもういいや…

232 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/04(火) 18:46:36 ID:H+uZhFrg]
商品券288eフ換金に手数料が必要なので普段と売り上げが同じならマイナスだわ

233 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/05(水) 17:56:40 ID:hgPrFfHg]
商品券
3人以上子供がいる世帯と、ひとり親世帯は先行販売で一冊8000円で買えると聞いてからなんか買う気が失せてきた…。

234 名前:近畿人 [2015/08/07(金) 10:11:55 ID:oOAfHMsw]
大野・神戸市議が死去 政活費不透明支出に関与
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201508/0008282005.shtml" target="_blank">www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201508/0008282005.shtml

235 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/07(金) 10:46:28 ID:2He4zkvQ]
自殺に違いない

236 名前:近畿人 [2015/08/08(土) 11:20:40 ID:yH0WXPeA]
六甲山に登ったら、淀川と神戸の花火が同時に見れないだろか?

237 名前:近畿人 [2015/08/08(土) 13:23:17 ID:JTdLW8Vg]
視界良ければ須磨の鉢伏山から両方の花火見れる

238 名前:近畿人 [2015/08/08(土) 15:32:31 ID:yH0WXPeA]
なるほど西から見れば首を左右にふらなくてもいいわけか。

239 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/09(日) 14:19:14 ID:7BdktU0Q]
>>245
使って嫌な顔されても客も気分悪いので
最初から「商品券お断り」の店頭に貼り紙をしといてや!

240 名前:近畿人 [2015/08/15(土) 20:49:03 ID:pOAoD/Rw]
この過疎スレの出番かな?



241 名前:近畿人 [2015/08/16(日) 00:46:51 ID:0nlyMBFA]
中央区スレが荒らされてストップしてるからこのスレの出番だな。

242 名前:近畿人 [2015/08/16(日) 13:25:30 ID:3MW7wH/g]
商品券って何時くらいから並べばいいかな

243 名前:近畿人 [2015/08/16(日) 14:59:11 ID:VPVcJJDg]
>>254
中央区に限らない話題で荒らしてる人らはなぜかどうやても広域には来ないから不思議
中央区のスレで中央区に限らない話題をすることにどんなイデオロギーがあるんだろうか?
どのみち中央区に限るような話題なんてこれっぽっちもなかったし
中央区スレがあの状況なのを見る限り単独スレは必要ないでしょう
中央区に限る話題をどうしてもしたいなら広域スレを借りればいいでしょう

244 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/16(日) 15:30:54 ID:iTYXfx9g]
コンビニを7時くらいに見回ってみる
名古屋みたいに早くに整理券配るかも
で、7:30くらいにやはり整理券目当てで役場や大型店を様子見
状況によってはそのまま並ぶ

245 名前:近畿人 [2015/08/16(日) 15:57:03 ID:Ep9VRPBQ]
そこまでして商品券欲しいですか?

246 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/16(日) 16:06:45 ID:iTYXfx9g]
欲しいよ
物価が上がったのに手取りの時給だと3000円くらいしか貰ってないもの
二人で2箇所、20冊は買わないと

247 名前:近畿人 [2015/08/16(日) 18:45:45 ID:VPVcJJDg]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000028-at_s-l22" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000028-at_s-l22
大手資本の量販店やチェーン店で使っても意味が無いんだよな
地元へ還元するという意識がないとただの安買いの手助けで終わってしまう

248 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/16(日) 19:51:11 ID:j8LL0iIw]
並ばないと買えないんかな

249 名前:近畿人 [2015/08/16(日) 19:51:16 ID:3MW7wH/g]
>>257
そんなに早くないとあかんかな?
9時ぐらいに行って整理券貰えると踏むのは甘いか...

250 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/16(日) 20:12:19 ID:iTYXfx9g]
場所によったらいけると思うよ。平日だし。
ただ、名古屋のコンビニとかだと7時には整理券を配り終わってたところもあった。
神戸でもそういうところもあるかもしれんだけ



251 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 07:18:34 ID:iIbsZZxA]
家族が先に行ってるけど、サンクスで8時から整理券配るってさ。全店かは知らんけど

252 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:27:52 ID:Zy7l8IhA]
納税の要である勤労者が買えないようなものに
税金を投入するなよ・・・
2000円ずつ配給し、個人商店だけで使えるようにした方がマシ

253 名前:近畿人 [2015/08/17(月) 08:45:14 ID:NVYSQ2VA]
ガードマンまで立ててよ。
これ全部税(略

ほんにええ景気回復策だわw

254 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:46:52 ID:FA/WQBGw]
中央区民はバカだねえ
またスレストか

255 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:48:58 ID:OobDmXBg]
結局みんな無駄遣いになってしまうんよな。要らんモノ買うてしまう。

256 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:50:07 ID:iIbsZZxA]
無駄遣いなんかしないよ
プレミアム分は貯金してあとは日常どおりに消費するだけ
そういう人多い

257 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 08:58:52 ID:OobDmXBg]
あっこれも買うとこう。って思ってしまうし、クソ暑いのに並んでまで求める気ぃせんわ。

そういう人多い。

258 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 12:35:29 ID:ApTl2YMg]
使用期限があったよね?

259 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 14:08:04 ID:tFZM9Jng]
普通にスーパーで食材や日用品を買ってたら使いきれるよね
コストコでも使えるのが嬉しい

260 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 17:12:14 ID:iIbsZZxA]
一部、明日販売のところもあるから時間のある人は検討してみては。
全部で1万冊くらいか



261 名前:近畿人 [2015/08/17(月) 18:57:40 ID:pZ1xEFyQ]
平日昼間に働いてる納税者が買えない商品券なんて不公平
納税してる人が最初に買えるシステムにしないと

262 名前:近畿人 [2015/08/17(月) 19:36:34 ID:br3TGgCw]
同意!

263 名前:近畿人 [2015/08/17(月) 19:46:37 ID:NVYSQ2VA]
天引きで税金掠め取られてる奴なんざ、この国で一番虐げられてる立場な訳で。
いわば国家畜だよ国家畜。商品券買う権利などないわ。

264 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 22:58:05 ID:YmT6D/gg]
商品券の整理券15万円分貰ってたが、買いに行けなかったので、明日また並びに行こうと思ってHP見たら完売だった
4時に販売終了で3時30分に買いに行った知り合いは、まだまだ残ってたのを見たのだが、商店街の仲間に売って自分達で換金なのだろうか

265 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:18:27 ID:iIbsZZxA]
ヤフオクで57000で売ってる。けしからんな

266 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/17(月) 23:40:29 ID:iIbsZZxA]
神戸のプレミアム商品券 初日開設の全販売所“完売”

18日以降に販売される場所は次の通り。いずれも午前10時から。
コールセンターTEL0570・077・337(平日午前10時〜午後5時)

 【18日】北区民センター▽須磨区民センター▽西区民センター▽東灘区民センター▽葺合文化センター

 【19日】平野商店街(兵庫区下三条町)

 【22日】うまいもんいちPOT(長田区二葉町3)

267 名前:近畿人 [2015/08/18(火) 16:36:38 ID:pQEHqlrA]
関西の政令指定都市で大阪、京都、堺は抽選だっただろ。
3b63名古屋は先着順販売でも発売開始は土曜日だっただろ。

  神戸のサラリーマンは、なめられてるね。

268 名前:近畿人 [2015/08/18(火) 17:35:05 ID:f3V52TSg]
しかしこの神戸各地の販売所の行列
なんじゃこれ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://matome.naver.jp/odai/2143977569388033701" target="_blank">matome.naver.jp/odai/2143977569388033701

269 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/18(火) 19:21:48 ID:ktZZRiow]
NHKもサンテレビも商品券の行列のニュースをしないのはなぜだろう

270 名前:近畿人 [2015/08/18(火) 20:41:00 ID:f3V52TSg]
大丸神戸店前の地下鉄連絡口では、午前4時半ごろから買い物客が並び始め、
販売1時間前の午前9時ごろには200人以上の長蛇の列に。
約2万冊を準備していた商品券は、4千人以上の買い物客が殺到し、
約5時間で売り切れた。



271 名前:近畿人 [2015/08/18(火) 20:46:27 ID:f3V52TSg]
同日、同商品券のコールセンターや担当の市商業課には電話が殺到し、つながりにくくなった。
「買えなかった」などと苦情の電話が多かったという。

272 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/18(火) 20:55:16 ID:siUBt97w]
一人5冊までなんて馬鹿な設定にするから
さすがお役人ですな

273 名前:近畿人 [2015/08/18(火) 23:11:53 ID:pQEHqlrA]
同じ政令指定都市の広島市も岡山市も抽選。

人口5万〜10万の小都市なら使える店も少ないから抽選だと売れ残る
可能性もあるけど
人口50万以上の政令都市だったら使える店も多いから先着順販売にしたら
周辺都市住民も買いに来て、すぐ売り切れることぐらいは判るだろうに。

274 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:17:49 ID:HIa0d/+g]
そもそも神戸市民以外も買えるとかおかしい

275 名前:近畿人 [2015/08/18(火) 23:37:03 ID:CmfSuVKw]
>>287
おかしくない
これは地域振興が目的のもので住民サービスではないことがまずひとつ
もう一つは使用可能な地域が限られていて市内で利用してもらえるなら市民である必要がないこと

問題としては大手チェーンのスーパーや量販店を排除できないがために
より直接的に地元の利となる小規模事業者や個人商店での利用が多くならないこと
現行の仕組み上どうしようもないところではあるが仕組み次第でどうにか出来る可能性もある

276 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:55:45 ID:sFpEZOxg]
市の商工会としては近隣の需要を奪えるならプラス
本音を言うとむしろ市外の連中に売りたいはず
芦屋の住人が芦屋のスーパーじゃなく東灘で買い物をしてくれると良い

277 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/18(火) 23:58:46 ID:l/Wy1wlg]
>>287
むしろ自分ところの市民に限定してる自治体はほとんどないと。

278 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 00:03:38 ID:aen2JCcA]
と思ったら何かと神戸市と比較される福岡市は福岡市民限定の事前申し込む抽選だったわ。
福岡市が一番賢いかもしれん。市長の高島くんはアナウンサー上がりのアホなのに。

279 名前:近畿人 [2015/08/19(水) 00:05:45 ID:5opHQYaQ]
皆さん商品券おつりでないって知ってるのかな?

280 名前:近畿人 [2015/08/19(水) 01:48:16 ID:pr9IGzFw]
>>290
県内で1/3程度の自治体は市民のみの予約か抽選
尼崎、西宮、伊丹、姫路、加西、小野、三田、豊岡、栗東



281 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 06:39:58 ID:aen2JCcA]
>>293
それらの自治体は事前抽選というだけで市民限定じゃないけど?
あと、三田市は市に住民票がある全世帯に購入引換券発送=全世帯が買える。
それに、栗東市は兵庫県じゃないし。

282 名前:293 [2015/08/19(水) 08:15:05 ID:pr9IGzFw]
すみません。早とちりしてました。

予約または抽選で購入者が市内在住者限定なのは
兵庫県内-姫路、小野、三田、豊岡
関西の政令指定都市-大阪市、堺市、

283 名前:近畿人 [2015/08/19(水) 08:16:07 ID:6Q+UpP2g]
穴栗の間違いだな

284 名前:293 [2015/08/19(水) 08:19:43 ID:pr9IGzFw]
訂正 三田は全世帯に引換券

285 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 08:34:48 ID:aen2JCcA]
>>297
だからすでに>>294で三田市は全世帯って俺が訂正してるやん。
>>290の俺の書き込みの市民限定が珍しいというのにアンカーして否定されて不愉快やわ。
兵庫県なら事実上は姫路市と小野市くらいやん。豊岡市は田舎過ぎてどうでもいいし。

286 名前:293 [2015/08/19(水) 08:47:26 ID:pr9IGzFw]
>>298
まぁ、そう怒らんでくださいな。

ついでに他の政令指定都市も調べたら
市民限定で抽選は北九州、福岡で
札幌が一期販売のみ市内在住者、千葉が市内在住、在勤、在学者。
たしかに20都市の全体からすれば少ないね。

287 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 09:51:46 ID:qY5HJaMQ]
そのレベルの都市で名古屋と神戸以外に行列作らせたところあんの?
つーか、その中でもエリートの旧五大都市なのに・・・

288 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 10:04:23 ID:+EXKYRbQ]
何でも不平不満を言って問題だと騒ぎ立てる人はいるものよ。

289 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 11:47:26 ID:qY5HJaMQ]
22日販売の長田のところも前日から人が並んだら早めに整理券配るかな

290 名前:近畿人 [2015/08/19(水) 13:18:46 ID:BzxwRE7g]
もうやめとかないとスレスト喰らう勢いだな



291 名前:近畿人 [2015/08/19(水) 14:17:22 ID:ByWQ6qoQ]
なんかストレス溜まってる人多いな

292 名前:近畿人 [2015/08/19(水) 14:21:46 ID:6Q+UpP2g]
なるほど勢いがあるってだけでスレスト食らうわけか…

293 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/19(水) 14:58:39 ID:+EXKYRbQ]
他府県の話題だからじゃないか?

294 名前:近畿人 [2015/08/21(金) 22:50:59 ID:+zpckhHA]
ハーバーのコーナン営業しながら改装工事(9月3日まで)してるが
立ち入り禁止区域だらけで品揃えも悪く買い物不便
こんな中途半端な営業をダラダラやるより数日間完全閉店して短期改装すればと思う

295 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 12:33:08 ID:EcGJ1lOA]
やっぱり「中央区」の表記縛りがないと
活力が失われるようです。

296 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 13:03:22 ID:I/qBT8mQ]
文句ばっかり言ってる約2名が出て行けば済む話
特にeoの人が癌

297 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 14:27:48 ID:GzKD0zPg]
ここでやればいいだけの話
どうせ荒らしたちは中央区に限る話題は殆どしなくて
スレ違いの中央区以外の話題で盛り上がってたんだから
ズバリ!中央区限定スレはいらないと提案しますわ
広域スレ内でなら中央区もありよ♪とすればいい
そうすればすべての筋も通る

298 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 15:04:50 ID:1B/fYh7Q]
三宮駅前で温泉でたで

299 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 15:24:55 ID:JgiZ+CCw]
中央区スレが凍結だからこっちに来たんだけど
温泉出ましたね。これからどう三ノ宮駅が変わるかですな。
駅からすぐ温泉でJRと阪急はターミナルビルの構想があるみたい
だし、これからあの辺は大規模な再開発の工事は決定したような

何年後にかは三宮駅の景色は大きく変わってるんだろうな。

300 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 15:27:18 ID:g9JYD4nw]
前の大地震の引き金は、海峡大橋基礎の海中爆破で大量に海水が地下へ
六甲大地震大丈夫?



301 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 15:38:50 ID:WO9yDwsw]
>>310
逆!逆!
この過疎ってる広域スレを廃止したらいいだけのこと。
このスレがあるから「広域行け」と水戸黄門みたいに言うバカがいるだけのことだろ。
「中央区」は行政単位だから、垂水、東灘、長田など区単位のスレは必要なんだから「中央区スレがいらない」という屁理屈はアウト!

302 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 17:53:35 ID:J5tbN19Q]
>>314
また芋場かよ
このバカはこんなときだけしゃしゃって出てくるな

広域に行けよと言われるのはスレの話題に沿っていないから言われるんだろうが
上で不要といわれてるのは中央区以外の話題でばかり盛り上がっているなら広域だけええやろと言う話や
区単位のスレがいると思うならスレタイくらい守らんかい

303 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 18:35:41 ID:j+NkyIgA]
つまんない広域情報やなぁ。

304 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 18:58:26 ID:aZkA4k+g]
>>314
スレの区分け方をどうするかは管理人に任せる以外にないからあくまでも提案をしただけ
"このスレがあるから「広域行け」と"言ってるわけではなく
まちBBSの基本ルール kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285678404/l50" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285678404/l50
スレッドのローカルルール >>1 にしたがって指摘誘導しているだけ
読んだことないでしょ?あなたたち
だから勝手な解釈で独自ルールを掲げて好き放題して指摘されたらキレている
"神戸広域"と"神戸市中央区"の和集合を考えたうえで中央区スレを選択してるとしたら根本からおかしい

305 名前:近畿人 [2015/08/26(水) 19:12:30 ID:2YLyKw/g]
俺様ルールを主張する>>314>>315が居なくなれば良いんじゃね?

306 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 19:50:18 ID:mcGvrgRQ]
>>315
荒らさないでください。不愉快です。

307 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 22:30:43 ID:LIItSPEw]
中央区民はこのスレも潰すつもりなん?
中央区は頭悪い奴しかおらんのか。

308 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/26(水) 23:38:00 ID:Jyr3iMXQ]
頭悪いのは約2名だけだよ

309 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/27(木) 00:07:31 ID:j8R+h94g]
立川、部位、芋場
モバイル系の書き込みは自演臭い

俺様ルールを振りかざして自分たちは間違っていないと主張する
中央区のスレなら神戸や大阪や姫路
神戸市広域になれば他府県
地域スレの話題で話すことが出来なければ黙ってればええやろ
スレタイにあったトピで話すことがまちBのルールや

310 名前:近畿人 [2015/08/27(木) 04:20:20 ID:MA5/U1Zw]
〉〉247
金無い家庭助けて何が悪い?



311 名前:近畿人 [2015/08/27(木) 04:34:57 ID:MA5/U1Zw]
>>246
の間違いやったわ

312 名前:近畿人 [2015/08/27(木) 14:35:08 ID:f1LLlbtA2580]
山口組が分裂決定
抗争がなければいいのだが…

313 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/27(木) 14:49:01 ID:kNrJWZuw]
山口組から一和会が離脱したときの事を考えれば
数年は福岡より発砲事件が多くなるだろうな

314 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/27(木) 15:49:13 ID:qgxrXuhg]
>>326
今回はそんな規模じゃ済まないと思うよ

315 名前:近畿人 [2015/08/27(木) 15:54:08 ID:izRUt+Og]
神戸が二分されるわけだな
こりゃ忙しなってきた

316 名前:近畿人 [2015/08/27(木) 16:01:21 ID:ZJnvX7Lw]
最大派閥の山建組も独立するみたいだな。本部がある中央区も忙しくなりそうだ。

317 名前:近畿人 [2015/08/28(金) 00:11:01 ID:r5G6sq0A]
仕事行くとき山建の前とおってたけど、怖いから山側の道に変えよ

318 名前:近畿人 [2015/08/28(金) 07:41:07 ID:qIJizIWw]
隈病院が行き難いな

319 名前:近畿人 [2015/08/28(金) 07:54:14 ID:bri6Zxiw]
>>331
やっぱ首太い?

320 名前:近畿人 [2015/08/28(金) 07:54:18 ID:coELiPDA]
元町駅東口の高架下にあったローソン閉店してた。



321 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/28(金) 22:51:17 ID:TF1pM11g]
>>333
かなり前から閉店のお知らせ出てたよ

322 名前:近畿人 mailto:sage [2015/08/30(日) 21:40:20 ID:m7l6g6Sw]
リニューアルしたダイエー三宮店の感想はいかが

323 名前:近畿人 [2015/08/30(日) 21:48:15 ID:UkbCkn9Q]
阪急オアシスとかパントリーみたいになっていたわ。
酒類の種類が豊富だわ。

324 名前:近畿人 [2015/08/30(日) 22:37:53 ID:Jq6Kas3Q]
デパ地下と食い合いにならんのかね。

325 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/06(日) 20:35:15 ID:+rwcuozQ]
>>335
ドライフルーツ安かった
プチトマトバイキングがあった。
1階は全体的に高いかな。

326 名前:近畿人 [2015/09/07(月) 11:55:24 ID:mRidujlA]
来春より神戸に転勤することになりました。
勤務先は三宮周辺なのですが、住むのはどのあたりがいいでしょうか?
男1人、車はもっていかない予定です。家賃は〜10万くらいまでで。
近所に欲しい施設としては、2件以上のスーパー、あとは適当にコンビニなどがあればOKです。
個人的に今のところは北野町を考えています。
理由は勤務先、また全国への出張に対応できる新幹線の駅まで徒歩や自転車で行けるから。
地元の皆様はどう思われるでしょうか?

今まで東京→仙台の勤務だった為、土地勘がまったくありません。
宜しくお願い致します。

327 名前:近畿人 [2015/09/07(月) 13:12:43 ID:rnGyMqCA]
>>339
坂のど真ん中の町、北野でチャリ移動は中々死ねるかと。
どうしても北野じゃなきゃダメならせめて原付か電動アシストくらいはあったほうが楽かもです。

神戸の市街地は基本的に平地が東西に細長く横たわってる土地なので、駅〜北野迄の距離を南北ではなく東西に取って考えてみると移動は楽かもしれません。

328 名前:近畿人 [2015/09/07(月) 14:14:42 ID:yiGkqneQ]
>>339
神戸市中央区のど真ん中で南北貫ぬく道
東西を分けるフラワーロードと言うの道の
東側は何故か家賃が安い物件が多いのですが
フラワーロード西側の物件に住まわないと・・・
理由は知りませんと言って置く


その意味では北野町・県庁の辺り下山手通5・中山手通が無難
全国生協の先駆け「コープこうべ中山手」の辺りて委員ジャマイカ?

329 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/07(月) 16:53:24 ID:iA/c7Jgw]
仕事都合で一時的に
しかも単身で住むだけなら
二宮あたりでいいのでは?

330 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/07(月) 17:32:17 ID:u3/SR/fA]
阪神の春日野道近辺がいいんじゃないか
自転車なら南北より東西の移動のほうが楽だし
荒天なら電車乗ればいい

ライフが24時、ドンキが朝5時まで開いてる
いろいろあるHAT神戸も近いし



331 名前:近畿人 [2015/09/07(月) 17:37:08 ID:yiGkqneQ]
ラブロマンスの時
引く婦女子も多かろうて

332 名前:近畿人 [2015/09/07(月) 19:12:27 ID:oWhb09ag]
ワテは中山手通りに住んでいた。北野の少し南です。
北野まで上がらなくていいから坂はゆるい。スーパーはないけどコンビニあるし
三宮のダイエーやイカリスーパーで買い物して帰ってたから問題なかった。
車が無いと重い物は買えないけど。
ラブホも多いけど、おしゃれな飲食店が多いし北野もすぐ近いから、うらやましがられたっけ
家賃は10万出せるんならいい物件多いと思う。

333 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/07(月) 21:16:21 ID:L5/b4N/A]
菱の若頭の神戸私邸って新神戸駅のすぐ北側らしいね
散歩コース変えないとだ

334 名前:近畿人 [2015/09/08(火) 03:57:06 ID:V1NTvfPA]
鵯越墓園のとある一角とか今まで以上に落ち着いて墓参りでけへんなるな。

335 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/08(火) 05:44:12 ID:lo5bccWQ]
なんで?
山口組の墓があるのは長峰霊園だし関係なくない?

336 名前:近畿人 [2015/09/09(水) 22:02:31 ID:2LshyTjw]
>>340->>345の皆さま

>>340です。参考になりました。
とりあえず、北野町、中山手通、下山手通で探し、
希望に合致する物件がなければ、東西に範囲を広げてみようかと思います。

あと、>>341様の仰るように低家賃の物件には気をつけようと思います。
人前で口に出さないようには注意しますが、東にはない「面倒ごと」もいろいろとあるでしょうから。

情報をくださった皆さん、ありがとうございました。

337 名前:>>339 mailto:sage [2015/09/09(水) 22:05:12 ID:2LshyTjw]
私の番号は>>339でした…
>>340様、失礼致しました。

338 名前:近畿人 [2015/09/09(水) 22:44:32 ID:5mPk8Y6g]
神戸山口組とかマジかよ

339 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/11(金) 00:57:26 ID:rakSQn6w]
一人暮らしなら六甲道が良いよ
新幹線も新大阪から乗れば良いし
とにかくJRの快速停車駅徒歩5分圏が便利

340 名前:近畿人 [2015/09/11(金) 12:37:36 ID:SDx1rmpw]
六甲道って学生が多いからうるさいんだよね



341 名前:近畿人 [2015/09/11(金) 17:31:20 ID:g+PAr4KQ]
山一抗争ってわかり易かった
今回は
灘淡抗争か名兵抗争か
153eウ式呼び名教えてケロ

342 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/11(金) 19:03:14 ID:w3OZh7XQ]
名神でええんちゃうの。

343 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/11(金) 21:54:19 ID:5WmuVZjQ]
ひとまずは分裂抗争でええんちゃうの。
ドンパチ始まったらマスコミが名前つけるさ。

344 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/11(金) 22:36:54 ID:5n6mEZfg]
山口組自治抗争

345 名前:近畿人 [2015/09/12(土) 06:20:54 ID:05nK4pwg]
山山抗争の場合
山口山建どちらの山が先の山を指しているのかね

山口山建抗争・山建山口抗争
神戸市民的感情移入ではどうだろう
きになる

346 名前:近畿人 [2015/09/12(土) 06:48:17 ID:33bN7m2Q]
山口組がラオウで神戸山口組がケンシロウみたいな感じかな?

347 名前:近畿人 [2015/09/12(土) 12:06:07 ID:oNY7u2dg]
竹中組も復活させるとか言うてるな。

348 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/12(土) 12:10:20 ID:XoajMq9g]
竹中が出てきたら熊谷組も黙ってへんで

349 名前:近畿人 [2015/09/12(土) 17:32:25 ID:05nK4pwg]
一和会は駄目か?

350 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/12(土) 18:40:59 ID:S60wiLkg]
はぁ?



351 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/12(土) 20:54:16 ID:7LgoqSQw]
大林組も、いつも間にか東京の会社になったんやな
本店はどうでも良いけど、本宅だけは維持してほしい

352 名前:近畿人 [2015/09/13(日) 02:47:51 ID:YCMuXZ9w]
中央区スレが止まっているのでここですまん。今生田インターの王将やびっくりドンキー辺りでベルが鳴り響いてるんだけどなんだろうか?

353 名前:近畿人 [2015/09/18(金) 12:18:45 ID:xbI+upGg]
IKEAのサーモン食い放題って混んでるだろな

354 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/19(土) 17:23:35 ID:oGLNt9Ng]
今年は秋が早いねえ

355 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/19(土) 17:56:27 ID:DRdYPUhg]
>>367
今日行ってきたけど思ったより込んではいなかった。
13時ごろに行って、13時半のチケットを買えました。

356 名前:近畿人 mailto:sage [2015/09/19(土) 20:27:40 ID:iEWURQIg]
カレーやザリガニのときの500円に比べて
1000円になると多少減るか

357 名前:近畿人 [2015/09/22(火) 15:12:44 ID:Va2oFAKA]
もっこすラーメンて脱税で摘発されてたんだな

358 名前:近畿人 [2015/09/30(水) 19:51:32 ID:AaT6mlBw]
王将やびっくりドンキー辺りでベル鳴り響き
まだやまへんの?

359 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/02(金) 10:36:13 ID:8v3HazBA]
ベルで思い出した
元町に住んでるんだけど日曜の午前中に(毎日かもしれないけど)何処からか聞こえてくる鐘の音は何処で鳴ってるの?

360 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/02(金) 10:58:18 ID:1TJKmfHw]
ベルで思い出した
バファローベルちゃんかわいいね



361 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/02(金) 12:11:56 ID:o0TnVM4A]
>>373
元町まで聞こえてるか解らないけど
中山手七丁目あたりのあれかな

362 名前:近畿人 [2015/10/02(金) 23:31:02 ID:1RBSX1BQ]
>>373
県庁横の神戸栄光教会の主日礼拝(日曜日の礼拝)です
9時20分頃の開始と10時20分頃の終了にそれぞれ50回程度塔の鐘が鳴らされます

363 名前:近畿人 [2015/10/03(土) 09:36:35 ID:X0nPO1444LpA]
JR西 来春「摩耶駅」開業
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.sankei.com/west/news/151003/wst1510030021-n1.html" target="_blank">www.sankei.com/west/news/151003/wst1510030021-n1.html

364 名前:近畿人 [2015/10/03(土) 09:43:07 ID:6xJTv+qw]
じぇいあーる御影駅設置マダー?
じぇいあーる石屋川駅設置マダー?
じぇいあーる春日野道駅設置マダー?

じぇいあーるジェットカーマダー?

365 名前:近畿人 [2015/10/03(土) 15:06:27 ID:XvCZqUwQ]
元町商店街のハロウィンの仮装パレードって元町商店街の雰囲気にぜんぜん
あわないんだけど客集めやったらなんでもありなのかよ。
隣の南京町の春節の獅子舞はいいにしてもハロウィンはちょっとちがうだろ

366 名前:近畿人 [2015/10/03(土) 22:44:34 ID:QxLz+OMQ]
>>377
ああよかった
当初は「まや駅」になりそうだったので 「またひらがな駅名かよ」と思っていた

367 名前:近畿人 [2015/10/03(土) 22:57:12 ID:QAqZ5KHw]
元町の商店街に京都先斗入ルができていたわ。
最近は元町北通りや乙仲通りなどの元町エリア方が、
三宮より出店ペース早いね。
駅前の小汚いビル群再開発してほしい。

368 名前:近畿人 [2015/10/04(日) 15:33:46 ID:bnHBL9jw]
JRも阪急と阪神に手を組まれて挟みうちにされてるから乗客取るの必死なんだな
また阪急や阪神の特急が止まる駅増えたらどうすんだよ

369 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/05(月) 09:21:42 ID:biwThktg]
マジでJR御影駅頼むわ
観光名所はなんもないけどな!

370 名前:近畿人 [2015/10/07(水) 22:28:30 ID:d7zqwVaw]
北神急行が出来なかったら、
地下鉄が布引から原田、石屋川方面に延長されてたかも。
北神地区の人口も思うほど増えなかったからそれでも良かったかもな



371 名前:近畿人 [2015/10/08(木) 06:51:58 ID:NGcr2gXg]
要らんわそんな地下鉄。
それよりもじぇいあーる御影駅はよ。

372 名前:近畿人 [2015/10/08(木) 07:16:53 ID:5hwWrR8Q]
JR御影なんか普通に考えていらんやろ。

373 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/08(木) 07:59:07 ID:Vw0VqzGg]
それより垂水に新快速ホームはよ

374 名前:近畿人 [2015/10/08(木) 14:54:07 ID:ByY6ZYCA]
元町に新快速止めろよ、阪神も阪急(花隈)も止めてるんだから問題ないだろ

375 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/08(木) 16:16:59 ID:kDNLRy+A]
山を削りたいから宅地開発
埋め立てをしたいから神戸空港
穴を掘りたいから地下鉄
齋さんや利便性なんて考えてない。土建屋に税金ばら撒いて天下り先の確保

376 名前:近畿人 [2015/10/08(木) 16:36:17 ID:NGcr2gXg]
ビルを建てたいから庁舎移転、も入れといてくれる?

377 名前:近畿人 [2015/10/08(木) 16:54:41 ID:N3sZmPsQ]
それより塩屋に新快速ホームはよ

378 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/08(木) 17:50:13 ID:LX3KvIKg]
それより市営地下鉄の快速復活はよ

379 名前:近畿人 [2015/10/10(土) 11:26:13 ID:z+24YCqw]
>>389
今じゃ入札不成立もあたりまえの時代だから、そんなの昔の話でしょ?
公共事業の予算だってずっと縮小してるし。

380 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/10(土) 16:42:45 ID:3o+NHQXg]
市バスの車体の側面に、重盛さと美のパチンコ屋の広告はどうなのかな
個人的にはやめてもらいたい



381 名前:近畿人 [2015/10/10(土) 20:34:58 ID:F219fIaixMFg]
神戸高速鉄道って車両もってないけど儲けは阪急阪神山陽とは別にしてんだろ
よその車両使って運営する鉄道会社ってせこくないか

382 名前:近畿人 [2015/10/10(土) 20:43:47 ID:acMtI0YA]
電車は線路がないとタダの物置になるで。

383 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 00:31:13 ID:6sqzkKgQ]
福岡市に人口抜かれたぞ

384 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/11(日) 00:36:38 ID:R92qAO+Q]
福岡市は神戸市よりも大都会ですよ

385 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 07:41:29 ID:yzYhawaQ]
例えば京都市は神戸市よりほんの少しだけ人口が少ない
だけど神戸なんてなんとも思っていません

それとおんなじや
神戸市民は福岡なんてなんとも思っていませよ

386 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 07:58:28 ID:sTG81wlg]
神戸って何となく藤原紀香とイメージが酷似する気がする
とりあえずの知名度だけはあるが一体何があるところ(何をするか人)かわからない
なんとなく良いイメージが先行しているがヤクザ(事務所)の黒い部分も見え隠れする

387 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 09:24:51 ID:WLXUQ/FQ]
>>385
そうなっていたら阪急沿線から新神戸に楽に行けていたという利点はある

>>395
それを言うと 東京メトロ半蔵門線は自前の車輌はほとんど無くて走って
いるのはほとんど東武と東急の車輌

388 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/11(日) 10:05:17 ID:efKjIwDw]
>>395
表に出てないだけでこの辺でもそこかしこにあるじゃん
阪神なんば線、京阪中之島線、JR東西線、おおさか東線、
関西空港線、近鉄けいはんな線、大阪市営地下鉄中央線とニュートラムの一部区間

北神急行は車両持ってるけど線路は神戸高速の持ち物だし

389 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/11(日) 10:10:47 ID:R92qAO+Q]
三ノ宮駅vs博多駅
神戸空港vs福岡空港
大丸・そごうvs岩田屋・大丸・三越・阪急
ハーバーランドvsキャナルシティ
オリックスvs福岡ソフトバンクホークス

全て福岡市の圧勝

390 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 12:28:45 ID:oBvBzDhQ]
神戸大vs九州大
これも九大のほうが上だよな
神戸大は関西限定では評価高いけど



391 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/11(日) 14:19:58 ID:/YjIZcqw]
旧帝国大学である九州大が上なのは昔からだと思ってたが違うのか

392 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 15:20:34 ID:WLXUQ/FQ]
関東大震災が無ければもっと早く神戸は没落していた
あの震災のために横浜港が壊滅的打撃を受けた
戦後長らく神戸港が日本一(輸出の40%)でありつづけられたのも
実はそのためなのだ

393 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 16:40:31 ID:eODYUmHg]
あとで痛い目に遭うとるがな。

394 名前:近畿人 [2015/10/11(日) 18:04:22 ID:OxvFSrWw]
そんなことより神戸市営地下鉄と各私鉄の運賃を通しにして東西交通費を安くしろ。

 大阪・京都地下鉄もな。

395 名前:近畿人 [2015/10/12(月) 21:31:17 ID:gNUzo20Q]
仮装して集まれ!須磨ハロウィンナイト2015

須磨水族園もハロウインするのか、生田神社、元町商店街、ハーバーランド
みんな仮装して集まれっていってるが日本はハロウインの意味まったく
わかってないだろ

396 名前:近畿人 [2015/10/15(木) 14:51:26 ID:IYTKPm0w]
アメリカではオバケに仮装した子供が自衛の為に猟銃で撃ち殺される事件があります
仮装して近寄ってくるHitManと思われて射殺される事の無いように
今の神戸では
お気を憑けお過ごし下さい

397 名前:近畿人 [2015/10/16(金) 14:08:48 ID:84cdEY0g]
山口組本部は今年もハロウインのお菓子子供に配ってくれるんだろうな
分裂したからといって中止すんなよ

398 名前:近畿人 [2015/10/16(金) 23:54:26 ID:/ns9eCHA]
昔は市電で石屋川〜須磨まで15円で行けたんだがな。

399 名前:近畿人 [2015/10/19(月) 23:40:14 ID:A05ywnYw]
今はカブでリッター50kmとして約30円かかる。

400 名前:近畿人 [2015/10/20(火) 09:53:22 ID:iLJiobng]
最近、居抜きに出店する簡素な居酒屋が神戸で増えてきています。

この前行った店では、中国人夫婦が店をオープンし
中国本土に住む両親を呼び寄せて、店の片隅に居ります。

ちょうど父親が帰ってきて、近くの海で釣ってきた魚を調理し出すそうです。
衛生的に疑問を感じたので、退店しましたが、
最近神戸で、このての店が増えてきたような気がします。



401 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/21(水) 05:59:04 ID:IY1R4p3A]
近くで釣ってきたものは衛生的に疑問なの?
では神戸空港の前では毎日のように漁船が網を曳いているが、あの魚はどこに行くのかな
鮮魚店には淡路産とあっても神戸港産と書いた魚は全く見かけることはない

402 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/21(水) 07:31:32 ID:459fuWlw]
地魚なんか全部そのへんの魚だよ
明石の魚の棚の昼網とか

403 名前:近畿人 [2015/10/21(水) 16:09:12 ID:ifix4d6Q]
漁船が釣り上げた地域(ポーアイ付近とか)
でなく
その漁船が魚を下した漁港地(明石とか)産となります

福島で捕った魚を明石で降ろしたら明石産となるって聞いたことがある
偽装みたいで地の漁連は相当反発するだろうけど

404 名前:近畿人 [2015/10/21(水) 17:09:31 ID:RCb0Mxyg]
魚に限らずどんな食材も産地以上に流通の過程で然るべき人達に目利きされるから安心な部分ってあるよね
建築業界の単なる下請け丸投げで利益を中抜きする構造とは違う
きちんとした役割とその価値が有るのが仲卸だったりするから
「産地直送」みたいな言葉がが売り文句として使われることが多いけどその分判断される機会も少ないわけで
安いものとリスクは比例するってことが少なくとも近年起こってる偽装問題とかでもハッキリしてるわけだし

405 名前:近畿人 [2015/10/22(木) 23:10:56 ID:xco/gtWw]
空港島やポーアイ2期が出来てから潮の流れが変わったんじゃないの。
昔は今のポーアイ2期のあたりで漁船が網を曳いてたがな。

406 名前:近畿人 [2015/10/23(金) 21:32:57 ID:HQtCax8g]
神戸市からのフルートの国際大会への補助金が廃止されて、大会ができなくなる
という記事が朝刊にでていましたね。フルートにはなんの関心もない私ですから、
どうでもいい話なのですが、神戸市がそこまで貧窮しているのかと118f゚しくなりま
した。その金をカットしてもどれだけ節約できるのでしょうか?、今なお震災の
被害者づらをして市にぶら下がっている連中のために蒸発していくだけでしょう。
マイナス志向だけでは市は沈澱していくばかりですね。

407 名前:近畿人 [2015/10/23(金) 22:28:51 ID:kWqvoQlQ]
フルコンは文化不毛の地である神戸に全くふさわしくないので止めた方がいい。
ついでに鼻炎ナーレもやめたらいい。市民に理解を得られてないって点では同じやん。

408 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/24(土) 00:55:34 ID:FUSpalsw]
ルミナリエもどんどん小さくなってく

409 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/24(土) 05:41:15 ID:PGxHSkbg]
というか世界的に有名な大会なのに、
それをきっちり活用して話題を作らない
市の広報課に絶望した
市民も誰も知らなかったと思う・・・
馬鹿しかいないのか
小学校の音楽の授業にフルートを取り入れるとか、
文化として育てて行けば、面白かったのに

410 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 06:33:47 ID:xxMn3FSQ]
>>422
海外観光客増えてるのに小さくなったら…

くぐる時頭ぶつけそうだね



411 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 09:13:09 ID:P6tT9sQw]
>>423
神戸にはそういうこと自体が似合わないってことですよ。

そして、これ無くしました〜(エッヘン)てな感じで、役所の誰かの手柄になって出世していく訳ですよ。

あと、この手のイベントは属人的な側面が強いんで、フルコン関係者か市役所の中かで誰かが抜けたんでしょうな。
確か数年前に審査委員長役の方が亡くなったんでなかったかな。

412 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 09:20:05 ID:0KhhhAPg]
ビエンナーレも必要ないよな
神戸まつりも必要あるのかって思うよ
フルコンなんてあったのニュースになるまで知らなかったよ

413 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/24(土) 11:12:36 ID:1NfRAX7Q]
>>423
フルートみたいなお高いものを授業になんか使えません

414 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/24(土) 11:31:46 ID:PGxHSkbg]
>>427
たとえ話もわかんないからなあ・・・
市民も馬鹿揃いだから仕方がないか

415 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/24(土) 14:03:00 ID:LmVAzYEg]
プライドだけが高い貧乏人が増えたからな

416 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 18:55:14 ID:7+7hy8iQ]
フルートにはこだわりませんが、止めていく・・、貧しい人へでは
マイナスが続くだけ、そしてさらに貧しくなって費用がかかる・・
神戸空港がダメだったのかなあ、あの空港、米軍にでも使わせて沖
縄につぎ込んでいる補助金の半分でももらったらなんてことを考え
てしまう今日この頃

417 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 19:00:52 ID:P6tT9sQw]
心配しなくても、お金が足りなくなったから止めるんじゃないんで。
たぶん、飽きたから、ってのが一番近いニュアンスかなぁ。

418 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/24(土) 19:12:59 ID:o2RTkYIw]
神戸市は色んな文化事業に補助金を出してる
申請をして審査を受ければ補助金が支給される
コツは市役所や神戸新聞のOBに会長や理事になってもらう事

419 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 20:32:53 ID:fFwzpTtg]
神戸空港は米軍より海上1296ニ航空自衛隊の基地にする方がいいよ。

420 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 20:38:33 ID:cPskesbg]
>>431
うちの自治会の役員に市や県のOBいるから助成申請したらよく通るわ



421 名前:近畿人 [2015/10/24(土) 20:45:24 ID:mLP3k7dw]
鼻炎なーれはいつ何処でやってるかすら曖昧やけど
神戸まつりは市内生まれなら大体知ってるしなあ。

422 名前:近畿人 [2015/10/25(日) 10:20:09 ID:psfKQ5eg]
去年のビエンナーレ会場
全巡りスタンプラリー洩れなく完成

引き換え景品は新開地音楽祭ピンバッチでした
ビエンナーレなんか要らないとオモ太

423 名前:近畿人 [2015/10/25(日) 16:53:33 ID:eJ4UOdwA]
キエテナクナーレ

424 名前:近畿人 [2015/10/25(日) 22:39:43 ID:EE6irp+A]
ビエンナーレとかアートで町おこしはもうありふれていて目新しさがないわな。
会場を分散させて無駄に金を落とさせようとするのが見え見えで。
アートに関係ない生け花とか美術館の漫画アニメ展もいっしょくたにしてるし。

どうせなら横浜とか瀬戸内などある程度予算かけないととダメ。

425 名前:近畿人 [2015/10/26(月) 08:01:35 ID:YrsbCaPw]
あの生け花がキーなんですよ。
もう少し詳しく言うと生け花してる人がキーマン。

426 名前:近畿人 [2015/10/26(月) 15:41:12 ID:SzApcZuw]
バカでかい金魚ばかり飼ってる店元町でみつけた
鯉かと思ったら金魚だったからビビった

427 名前:近畿人 [2015/10/29(木) 22:05:21 ID:ml3NR+bA]
2ちゃんの地域版がほぼ全部消えてしもた

428 名前:近畿人 [2015/10/30(金) 11:32:12 ID:etfjS+hA]
>>441 なぜ?消えたの?

429 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/30(金) 14:40:16 ID:+3zGueGA]
明日の中央区のイベントって、中突堤でやるred bullの人力飛行機の大会(飛距離や滞空時間でなく見た目のインパクトやパフォーマンスを楽しむヤツ)、みなとのもり公園で神戸マラソン・プレイベントのトレジャーハンター(メインのチーム制のスタンプラリーみたいなのは締め切りの為、楽しめそうなのは、ゆるキャラ運動会位?)、ハーバーランドでハロウィンパレードするらしいけど、他に面白そうなイベントって有った?

430 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/30(金) 20:03:43 ID:FIjROg+w]
>>442
中の人がやらかした。



431 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/30(金) 21:43:21 ID:Xg+NWyDw]
>>443に書いたイベント名、トレジャーハンターじゃなくてトレジャーランナーだったorz
…後、神戸市中央区スレって復活してたんだね、知らんかった。
そっちに書き込めば良かった。

432 名前:近畿人 mailto:sage [2015/10/31(土) 10:31:01 ID:FGwNic8A]
redbullのイベント、中突堤じゃなくてチケットに第一、第二突堤て書かれてた。

433 名前:近畿人 [2015/10/31(土) 11:39:21 ID:b2nqGbOQ]
そういうことは琵琶湖でするべきだと思うんだ。

434 名前:近畿人 [2015/10/31(土) 13:54:12 ID:b2nqGbOQ]
…そう言いながら、Jスポ2の生中継見てるのも、神戸市内で俺含めて8人ぐらいやろな。
なんか神戸まつりのパレードだらだら見てる気分や。
あと、一時期サンテレビの野球中継が早く終わった時にいつもやってた、オランダかどこかの17e8^河にチャリンコで飛び込む奴みたいな。

435 名前:近畿人 [2015/10/31(土) 16:27:48 ID:J9Tcl67g]
元町ハロウイン
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://pbs.twimg.com/media/CSn0Z57UwAARk66.jpg" target="_blank">https://pbs.twimg.com/media/CSn0Z57UwAARk66.jpg

436 名前:近畿人 [2015/11/02(月) 08:24:57 ID:ELkRxklg]
降雨レーダーが雨の色と地肌が同じ水色になってるのですが、わざとやってるのでしょうか

437 名前:近畿人 [2015/11/02(月) 12:07:45 ID:cUikbRDA]
最近はもっぱら気象庁の高解像度レーダー見てるわ。
精度高いし拡大縮小位置移動自由自在だし。

438 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/02(月) 12:25:27 ID:0gB1E3qw]
>>450
今朝どんな感じかと思って開いたけど、リニューアルしたの知らなくて少し面食らった
色の件は同意、確かに見難い

439 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/11(水) 06:26:30 ID:morRRMMw]
マイナンバーこないなー

440 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/11(水) 13:47:14 ID:Sa0boXew]
先週にはマイナンバー書留できたぞ



441 名前:近畿人 [2015/11/12(木) 20:47:33 ID:Ry4WAPiw]
マイナンバー一人ずつ届くかと思ってたけど世帯ごとに届くんやな

442 名前:近畿人 [2015/11/13(金) 06:45:07 ID:ifIVwYyg]
ずい分前から世帯ごとに届くってニュースや新聞でお知らせしてたけど

443 名前:近畿人 [2015/11/14(土) 11:07:47 ID:Kts/N5/g]
昨日、やっと届いたわ、マイナンバー

444 名前:近畿人 [2015/11/14(土) 11:49:01 ID:AOyrcxeQ]
神戸の話題ちゃうやん

445 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/14(土) 16:16:59 ID:/pUmrDeQ]
ちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうで

446 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/15(日) 03:28:22 ID:suOtxTNA]
そういや最近チャウチャウ見んな。

447 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/20(金) 09:59:57 ID:Vb0gPYQQ]
神戸市北区
神戸市須磨区
神戸市垂水区 11月19日 完了
神戸市中央区 11月18日 完了
神戸市長田区 11月4日 完了
神戸市灘区 11月19日 完了
神戸市西区 11月8日 完了
神戸市東灘区 11月18日 完了
神戸市兵庫区 11月2日 完了

マイナンバー残るは北区須磨区

448 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/20(金) 10:51:46 ID:FC+PkX+Q]
>>461
兵庫区が早い理由はなんだろ。

449 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/20(金) 16:57:52 ID:WYgJLjEg]
小さくて実験にちょうどいいから

450 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/21(土) 01:17:17 ID:qTsueiwQ]
中央区なのに来てないな



451 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/21(土) 01:44:21 ID:oMkUDDKA]
>>462
ジジイが多いから

452 名前:近畿人 [2015/11/21(土) 01:46:06 ID:pgIhEbyw]
西区だけど20日にようやく初不在票入ってた

453 名前:近畿人 [2015/11/21(土) 20:32:59 ID:lsYpVVAA]
神戸市北区 11月21日 完了
神戸市須磨区 11月21日 完了
神戸市垂水区 11月19日 完了
神戸市中央区 11月18日 完了
神戸市長田区 11月4日 完了
神戸市灘区 11月19日 完了
神戸市西区 11月8日 完了
神戸市東灘区 11月18日 完了
神戸市兵庫区 11月2日 完了

全区完了しました。
ただし郵便局まで。

454 名前:近畿人 [2015/11/21(土) 20:45:23 ID:pgIhEbyw]
今日受け取った
西区

455 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/22(日) 01:37:46 ID:JRqK3PYQ]
次の配達は火曜日かな

456 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/24(火) 15:04:38 ID:m9DDULzg]
ののちゃんの公判の傍聴席求めて神戸地裁は人だたりできてたね

457 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/24(火) 15:06:26 ID:vL+yPU+g]
野々村、裁判欠席したってよ

458 名前:近畿人 [2015/11/26(木) 04:00:2b1a40 ID:O+4ARBfg]
道路情報に、ずっと須磨本線料金所通行止って出てるけど、なんで?須磨も工事してるんか?
違うと思うんだが。

459 名前:近畿人 mailto:sage [2015/11/27(金) 00:41:31 ID:OBFJ9cOA]
大龍寺に除夜の鐘をつきに行こうと思ったら
そんな夜中に歩いていく事はできるかな?
車ではなく徒歩で。

460 名前:近畿人 [2015/11/27(金) 10:50:19 ID:RC6+pGUg]
離島でない限り、歩いて行けない所はない



461 名前:近畿人 [2015/12/03(木) 11:46:54 ID:ARHxsojQ]
やはり
昔っから言われていた通り
山建にあらずんば(今でこそ神戸山口組)
「菱」(山口組の代紋)にあらずだったな

462 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:10:06 ID:iNGEyoZQ]
クリスマスだぜ
みんなはどっかでかけてるのかな?

463 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:10:54 ID:vGQux5Rw]
クリスマスは明日です

464 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:14:13 ID:bFguPwEA]
>>477
ん?何言ってるのかな?ガイキチかな?

465 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:18:00 ID:bFguPwEA]
>>477
ごめんな今日はクリスマスイブだな

466 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:23:01 ID:vGQux5Rw]
まあ日本のクリスマスはカップルで鳥とケーキを食べるって
元に何もかすりもしない、1つもあってないじゃねぇか!ってイベントだから
日本式にクリスマスも三が日クリスマスでいいんじゃないですかね

467 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/24(木) 20:53:46 ID:8GC+JTcw]
日本のクリスマスは24日が本宮
25日は残り福

468 名前:近畿人 [2015/12/26(土) 08:07:31 ID:3KCNiS4Q]
クリスマスとはドルイド教かなんぞの冬至の祭りだったらしいな。

469 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/28(月) 20:00:54 ID:KyyizzBg]
北方ゲルマン民族の冬至越えの祭りをキリスト教が取り込んだらしい。
キリスト教が中東で発祥した頃にはクリスマスはなかった。

470 名前:近畿人 [2015/12/28(月) 20:45:48 ID:JuqCRIPw]
サンタクロースの衣装は赤
ってコカコーラが決めた



471 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/28(月) 23:16:52 ID:vyIsuk+Q]
彼女いないからクリスマスプレゼントは自分で買った

472 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/29(火) 00:48:39 ID:dA4ikZsg]
>>485
神戸市民じゃないやろ?彼女いない神戸市民みたことない

473 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/29(火) 02:03:18 ID:+Ma6A/xA]
>>486
ほ、ほ、ほんまかっ!
わしだけかっ!
神戸産まれの神戸育ち マイナンバーもちゃんときたのに…

ワシだけやったんか…

474 名前:近畿人 [2015/12/29(火) 09:55:03 ID:z1myR0uQ]
心配するな、神戸市民のうち、ざっと半分ぐらいは彼女いないから。

475 名前:近畿人 [2015/12/29(火) 13:21:00 ID:Nqu2g0Qw]
神戸市民は福原利用しないのか・・・・

476 名前:近畿人 [2015/12/29(火) 17:36:25 ID:nY/hzhmA]
>>483 昔は元日も冬至の日だったのがグレゴリオ暦にだんだん誤差が出てきて1週間ほどずれてきたと読んだことがある。

477 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/29(火) 17:50:26 ID:JHyu3DjQ]
ヘタレtachikawaのせいで中央区スレ巻き添え規制やんけ

478 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/29(火) 18:32:59 ID:lx5Aupsg]
昔の正月は春だから

479 名前:近畿人 [2015/12/30(水) 12:04:07 ID:ZsqfmcKw]
皆さま良いお年をお迎え下さい

480 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/30(水) 12:45:21 ID:WjJkra0g]
あけおめ、こそどろ



481 名前:近畿人 [2016/01/12(火) 08:36:12 ID:h6P2/gew]
490の訂正 グレゴリオ暦>ユリウス暦だったかな。

482 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/14(木) 10:30:44 ID:IOx+WpCw]
福岡に人口で抜かれてしまったんだけど
行政はどう思ってるんだろうか。
出張行っても、交通のインフラから完敗で残念すぎるんだけど。

483 名前:近畿人 [2016/01/14(木) 11:34:26 ID:xa/+bvAQ]
なんとも思ってないだろ
企業がどんどん出て行き人口も減っていく市では何も出来ないよ
昔と違って今の市は金の使い方わかってない

484 名前:近畿人 [2016/01/14(木) 14:44:50 ID:OjzVmQMw]
昔の金の使い方ってどんなの?

485 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/14(木) 21:37:17 ID:0LFpzl1w]
投資に対する効果ってとこの違いのことだろ
昔は最大の効果を得るための、Maxの点をついた投資をしてたのに、今は損失がミニマムになることを基準に投資してるんじゃない?
神戸空港の件もあるし。
港湾価値が、これほど下がることを見越せなかった、関空を誘致しなかった事が経済の低迷のきっかけかな。

486 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/15(金) 23:18:30 ID:M2NbaxgA]
次の次の朝ドラ神戸が舞台やぞ
べっぴんさんって奴な
普通に楽しみやわ

487 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/15(金) 23:39:58 ID:VgB85ixg]
ファミバッグを持つ松蔭の子が映るんやろな
でも大阪の人はファミリア知らんぞ

488 名前:近畿人 [2016/01/16(土) 16:58:39 ID:OiL5c6ZA]
ファミリアスポーツって書いたスウェットパンツは
ヤンキーの御用達
ヤン車前の決めポーズで
ホリデーオートとかの投稿写真でよく見る
なので全国区では

489 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/16(土) 22:28:05 ID:Btbty1iQ]
なんで兵庫県のjkはみんなスカートが短いのかな?まじうざすぎ

490 名前:近畿人 [2016/01/17(日) 09:56:56 ID:Nyh/Z9vQ]
え?あれで短いのか?



491 名前:近畿人 [2016/01/17(日) 12:13:02 ID:Q1apK7Kw]
むしろ長い方だと思うけど…

492 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/17(日) 12:43:03 ID:56G1ceww]
滋賀なんか行くとあまりの短さにめまいがするぞw

493 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/17(日) 12:59:18 ID:v33OEJyA]
ミスった
兵庫のjkはスカートが長すぎるから短くした方がいい

494 名前:近畿人 [2016/01/17(日) 13:13:10 ID:Nyh/Z9vQ]
納得。

495 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/17(日) 14:21:58 ID:NTmKZryw]
汚い生足の破壊力は
長いスカートの残念さを上回る

496 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/17(日) 14:22:04 ID:v33OEJyA]
まったく
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://i.imgur.com/EJRnW0G.jpg" target="_blank">i.imgur.com/EJRnW0G.jpg

497 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/17(日) 14:32:29 ID:pLkrA8ig]
神戸でスカートが短いJKはバカに見える
紺のロンスカ制服にデニムバッグで良いよ

498 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/18(月) 22:28:08 ID:gh3OxjZg]
同じ県立高校で同じ制服なのに、スカートの長さが膝上の子と足首までの子が混在する。

499 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/18(月) 23:53:12 ID:RDynT5CA]
>>512
兵庫高校やろ

500 名前:近畿人 [2016/01/19(火) 08:27:03 ID:8xEdbLUQ]
24d8神戸市だと校則もあるけど中学校から長いスカートが流行ってる
短く見えるようにしようとする子もほとんどいない
短くすると目立つんだって



501 名前:近畿人 [2016/01/19(火) 09:20:08 ID:0MML7tLA]
松陰制服が牽引役デフォ

502 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/20(水) 00:05:22 ID:KGXdMxpg]
ファミリアのバッグは松蔭からやな
40年位前からあのスタイル

503 名前:近畿人 [2016/01/20(水) 07:48:46 ID:4SX5hUcA]
しかし絵柄のバリエーションは星の数ほどあるのだ。

504 名前:近畿人 [2016/01/20(水) 13:44:06 ID:XJ8EZyUQ]
小磯良平が絵に描いてる

505 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/25(月) 12:02:34 ID:5Ni2xlUg]
>>511 現在、スカート短いけど馬鹿では無いよ
何か嫌だな。馬鹿と思われるのが
ロンスカにしょうかな!? 某高校3年生^^

506 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/25(月) 17:00:27 ID:NDz356tQ]
明日はいよいよ(本当の意味で)ののちゃんの公判だね!
今回は地裁も勾引状の発行も辞さないようだし、そうなると確実に出てくるだろうから傍聴抽選もすごいことになるだろうね(笑)

507 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/26(火) 16:30:30 ID:36PebfqA]
>>519
いやいや短いままでいいよ
一般的にはなんで短くしてんの?

508 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/26(火) 23:01:27 ID:EqcV8mdw]
>>513
いや名谷駅で北須磨と須磨東でそれを見た。
翔風は市立だしスカートの裾に加工出来ないようにグレーのラインが入ってるからスカート丈は一律膝下。
舞子の子はスカート短めだな。

509 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/27(水) 12:30:54 ID:G0IlAvCg]
>>522
何でそんなに制服に詳しいんだよw

510 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/27(水) 20:01:38 ID:gSyjreeQ]
キングオブ制服なんだろ。



511 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/29(金) 00:19:13 ID:oF8aMJsA]
>>523
昔同じ制服着てたからつい見てしまうオバチャンなんやー許してくれ。
スカートの裾にライン入れて加工できなくしても、今度はウェスト折ったりホック外したりで丈調整しとるなーとか。

512 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/29(金) 09:54:58 ID:9HoSUYEQ]
>>525
オバちゃんで良かった
ウチの娘が通っているから、
制服好きの変なオッサンに注意しろとw

513 名前:近畿人 [2016/02/02(火) 21:51:32 ID:ki7KVY3g]
神戸市の公式サイトがリニューアルされてた

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.kobe.lg.jp/" target="_blank">www.city.kobe.lg.jp/

514 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/02(火) 22:51:39 ID:MYWGTTjg]
Yahoo!ニュースでも載ってたね

515 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/02(火) 23:22:51 ID:fOqd5k2Q]
よけい見づらくなったぞ

516 名前:近畿人 [2016/02/03(水) 08:02:37 ID:p07nw7dw]
神戸市のホームページは真っ先にわけのわからん画像がデカデカとでる時点で糞。
知りたい情報にアクセスする前に手間を増やすなアホ公務員。

517 名前:近畿人 [2016/02/03(水) 08:58:09 ID:iFFfcGiQ]
テキストベースのHPでよかったのに
ところで神戸市公安9課は結局なにがしたかったんだろう?

518 名前:近畿人 [2016/02/03(水) 09:00:57 ID:PdnFLG0Q]
ださいしぃ〜

519 名前:近畿人 [2016/02/04(木) 08:39:33 ID:WyR4Osrg]
あー検索窓が出るようになったのか。やじうまwatchでネタになっとるな。
マンホールの蓋調べるとかで自治体のホームページ渡り歩くような奴なら、よくある3ペイン画面が一番慣れてて嬉しいんだがな。

初期の東灘区役所のホームページは超がついても足りないぐらい糞な画面だった。知ってる奴おる?シルエットの画面。

520 名前:近畿人 [2016/02/04(木) 20:58:49 ID:nZjLqfSw]
モロゾフ、ゴンチャロフって神戸では有名な菓子店
このふたりはロシア人で創業者だけど
その菓子店の経営はしていなかったみたいだな



521 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/04(木) 21:17:53 ID:KvVB95FA]
コスモポリタンの本店にはメガネかけた銀髪の人居たよな

522 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/05(金) 07:52:39 ID:bSGvZpbA]
コスポリ復活せんかなぁ

523 名前:近畿人 [2016/02/05(金) 22:19:45 ID:AnA+rNBQ]
モロゾフは、モロゾフと日本人の共同で経営していた
そこを追い出されたモロゾフがつくったのが、コスモポリタンみたい
なんでモロゾフを追い出した日本人の経営者は、追い出した人の名を会社名にしてるのが
不思議だ
モロゾフとグリコ、森永のチョコは味が違うのだろうか?

wikipediaに載っていた

524 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 09:56:14 ID:vHf+hjGQ]
wikipedia読むとモロゾフのイメージ悪くなるな、会社略奪みたいでさすがヤクザの街神戸

525 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 11:19:29 ID:21e+ypKg]
神戸で下記に該当する銭湯、温泉施設があれば教えて下さい。

1 フルーツ牛乳できれば紙の蓋 銭湯などにある。無ければ自販機(紙の蓋じゃなくても良いです)

2 電気風呂 3 タイル絵がある。4 番頭がおじさんではなくおばさん
 
最近、銭湯に行かないからわかりません。
パンチングマシンのあるゲームセンター 店名はいいので何区にあるか教えて下さい。お願いします。

526 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 11:21:31 ID:21e+ypKg]
煙突のある銭湯も宜しくお願いします。

527 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 11:35:44 ID:7aCTnzPw]
二宮温泉なら三ノ宮から歩いて5分ほどで行けるし
ほとんど24時間やっている。ただし入れ墨している
方も多いよ。別に普通にですが。

528 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 11:40:28 ID:7aCTnzPw]
24時間は間違いでした、午後の2時から翌朝の10時までです。

529 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 11:57:13 ID:7aCTnzPw]
あとは、三ノ宮からは少し離れるけど、中央区の
葺合文化センターの近くにある朝日湯はどうでしょうか。
今も木材で沸かしているので煙突は間違いなくあります。
ただし番頭はおじさんの時もあるともいます。
ここも古くからある銭湯です。たぶん60年以上前からある。

530 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/06(土) 12:10:03 ID:50qpyQwg]
兵庫区の湊山温泉はどうだろう
タイル絵はないが。



531 名前:近畿人 [2016/02/06(土) 12:40:25 ID:21e+ypKg]
>>541 258aりがとうございます。60年以上前からあって煙突がある
理想のお風呂です。日を改めて行きたいと思います。

>>544 兵庫区はガラは悪くないですか?ゆっくり落ち着いて入りたいです
 541 544さん ありがとうございました。一通りは行きたいと思います。

532 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/06(土) 15:39:36 ID:GqHfbWCQ]
>>545 4は何なの?意味不明なんだけど!二宮温泉はいいよ!

533 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/06(土) 15:45:23 ID:ybsArNzA]
>>545
銭湯なんてほとんどが下町にしか残ってないんだから品の良い場所な訳ないだろ

>>546
おまえは何かバグってるのかw

534 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/06(土) 16:54:40 ID:GqHfbWCQ]
>>545 兵庫区がガラが悪い?兵庫区の人に対して失礼だろ!何とか言えよ!

535 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 09:33:04 ID:dkf8eFXg]
兵庫区より中央区の方がガラが悪いところがあることをを知らないとか。
中央区の天と地の差は激しいよ。

536 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 11:36:42 ID:sniHVYRA]
葺合はいいとこですよ

537 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 11:59:31 ID:xfEAL7AQ]
>>548 少し落ち着けば、万葉倶楽部の湯につかれば気持ちいい。
朝食バイキングは美味しいと思うのだが
>>539 パンチングマシンともぐら叩きゲームがある所は知っている。
一度返事をくれないか?待っている。

538 名前:近畿人 [2016/02/07(日) 12:24:31 ID:3POsXdpw]
同じ神戸市で喧嘩すんなよ、
西成に比べたら何でもないよ。
今でも夜は若い女の子は非常に危険だし
昼間でもすごいのがいるよ。
飛田新地の周辺や天王寺動物園の周辺に
行けばわかるよ。
今の寒い時期は凍死しているやつもいる。

539 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 12:31:30 ID:m0rmRNYw]
神戸市で治安だけを求めるなら北区(鈴蘭台と藤原台だけ)かな?
バランスで言えば灘区やろな
駅で言うと六甲道ぐらいか

540 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 12:59:02 ID:xfEAL7AQ]
長田もお忘れなくいい所やで。神戸で住むならダントツ1位やで。
他の地域は住んだ事ない。北区は雪が積もるイメージしかない。
住んだ事ないから知らないけど。。。。。寒い所は苦手かな。



541 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 13:00:07 ID:m0rmRNYw]
>>554
長田は論外やろ
場所にもよるんか?

542 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 13:03:48 ID:TOo9ISdA]
長田が治安いいとかギャグか?

543 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 13:33:00 ID:xfEAL7AQ]
>>555 住めばわかるから番町と丸山がおすすめやで。昔に比べてマシになったと思う。住めば都やで。
ギャグでも何でもない。いい人ばかりやで。少し神戸の人は勘違いしてるみたい。見た目で判断とかせんけどな
自分が言える事はそれだけ。住めば都やねん。

544 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 14:34:49 ID:TOo9ISdA]
長田行くと明らかに頭のおかしいのが徘徊してる率が高い。

545 名前:近畿人 [2016/02/07(日) 16:00:08 ID:Fc7TOuHg]
頭おかしいのはみんなHATに行ったから大丈夫やでー

そう聞いて新長田に部屋借りたら引っ越し当日に
駐車のお願いに隣家に頭下げに行った引っ越し屋が隣家のおっさん5〜6人に囲まれて大声で罵倒されてた。

見かねて俺も頭下げに行ったら「どっから来よったんやボケコラ」「長田のルール知らんのけボケぇ」「灘のもんはぬるいのう」「明日から知らんど、ワシらの目の前歩くなよダボ」等のご丁寧なご挨拶を賜わりました。

大家に話したら「あの手のおっさんは初対面の人にはまずナメられないために初手から高圧的に接する独自の処世術があるから気にせんでええよ」
「気にせんと普通に接したら懐いてくれたと思って色々親切してくれるから。」

546 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 16:03:35 ID:lGWv31sw]
新開地湊川あたりはじいさんばあさんばっかだし夜中歩いても怖さはないよ。
むしろ三宮のが客引きパンパンチンピラと一通りいるしめんどくさい

547 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 16:04:31 ID:iD7IVHEQ]
>>557 何?いきなりあんた誰?長田は住みたくないなー
確かに558さんの言うとおり頭のおかしいのがいる。

俺、長田やけど〜知ってると友達感覚で喋ってきた。知らんし。名前ばかり出すし。
何処の中学とか聞いてくるし、途中で先輩がやめとけと注意してた。
マジ勘弁!悔しかったら言い返してこいよ!なんとか言えよ!

548 名前:近畿人 [2016/02/07(日) 16:09:04 ID:Fc7TOuHg]
そない言われても50〜60歳過ぎてから20代の初対面の人間相手にのうのうと罵詈雑言吐けるような人間と仲良くなんかしていらんしそんな奴らにロクな奴が居てるワケがないので、
それに何より一緒に住む婚約者とこの先子供も産まれる可能性を考えて不動産屋と大家に交渉して須磨の別の物件に移り、その後無事に結婚して子供も産まれて、今は安心して幼稚園にも通わせてる。

あのまま長田に住んでなくてほんまによかった。

549 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 21:01:23 ID:m0rmRNYw]
長田は論外
もしかしたら、区の境目の端っこの方ならもしかしたら、マシかもしれん

550 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/07(日) 21:14:34 ID:PikfdNNg]
苅藻近辺も治安はあまり良くないと聞くな。



551 名前:近畿人 [2016/02/07(日) 21:24:30 ID:MKyFL/1w]
長田は長田区で一括りでダメだよ

552 名前:近畿人 [2016/02/10(水) 11:07:03 ID:5b4zPfxg]
長田のマイナス批判やめてくれる?神戸で一番おしゃれな街やし
長田に住みたい人もいるわけやし、住めば都やで

553 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/10(水) 15:30:25 ID:+ZdPmOFA]
手放しに褒めるのはもはやネガキャンにしか見えないって分かんないのかなこの人

554 名前:近畿人 [2016/02/10(水) 16:02:05 ID:0D4CYgog]
でも
おしゃれの決め手は足元からっていうぜ
アイックス発祥だし地場産業靴だろ

555 名前:近畿人 [2016/02/10(水) 16:06:38 ID:0D4CYgog]
でも
おしゃれの決め手は足元からっていうぜ
アシックス発祥だし地場産業靴だろ

連投スマソ

556 名前:近畿人 [2016/02/11(木) 13:00:08 ID:j1YEWJMw]
566 568の書き込み見たら長田に住みたくなってきた!食べ物が美味しそう!

557 名前:近畿人 [2016/02/11(木) 22:10:15 ID:67G65kIA]
神戸は大都市やから区ごとに別の町みたいなもんや。

 各区内でも沿線別に別の町みたいなもんやしな。

558 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/11(木) 23:13:28 ID:DAXhhgNQ]
>570
キミは靴がうまそうか?チャップリンやなw

559 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/12(金) 01:02:54 ID:RBf+25a3TFMg]
>>570 長田に住みたい?住みたくないなー 靴底ステーキてか?変わりもんですねぇ

560 名前:近畿人 [2016/02/12(金) 18:02:25 ID:vJknDLdQ]

神戸風で
大阪風や関西風とは段ちに味わいが世界一旨いと思わせるお好み焼き「ゆき」が在るだけでも長田の存在価値がある



561 名前:近畿人 [2016/02/13(土) 12:15:21 ID:mVSFHETw]
長田を絶賛してくれる人がいて嬉しいわ!
ゆきは美味い!そばめし最高やで!ぼっかけうどんも美味しいしな!
六間道商店街、映画の撮影きてマジ良かった!
何や見てたら住みたくないとか言ってる人おるけど住めば都やで!
はらだのパンも美味しいし!574さんありがとう!神戸で一番
商店街はお洒落だと思う。絶賛してくれて気分は最高やで!

562 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 12:31:00 ID:YPbGLL0w]
長田もな、そのへんはまだええんよ
もうちょい上の方がな…

563 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 12:45:49 ID:FJB6O7/A]
>>574
変な文章

564 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 12:46:23 ID:GnkyNplw]
>>577
あっ(察し

565 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 14:43:42 ID:kTQBXCZA]
食いもんは、まあ美味いと思う。
丸五のアジアンナイト?も面白かったし。

ただ住みたいとは思わないし、おしゃれとか意味不明だな。

566 名前:近畿人 [2016/02/13(土) 16:35:14 ID:nlJbZ/Nw]
震災前から長田に住んでる人は、ぼっかけなんて言わへんのちゃう?

567 名前:近畿人 [2016/02/13(土) 17:14:27 ID:mVSFHETw]
何か詮索されてるみたいで嫌やで!間違えただけや!ぶっかけやろ!
丸五の屋台やろ!めっちゃ美味いで!お洒落やで!他の地区は知らん!
これ以上長田の話題やめよ!他の地区の事しらんから商店街とか教えてほしい

568 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 17:28:22 ID:EwXwMTrQ]
すじこん

569 名前:近畿人 [2016/02/13(土) 17:33:42 ID:mVSFHETw]
すじこんぶっかけやろ!美味いで!知ってる人がおるか
わざと間違えただけ!他の地区で美味しいもんが食べられる商店街知らん?

570 名前:近畿人 [2016/02/13(土) 17:45:04 ID:Nf0ww10w]
市職員の月給とボーナス引き上げだって
借金まみれの神戸市どこにそんな金あるんだ?



571 名前:近畿人 [2016/02/13(土) 19:43:53 ID:ly84W69w]
じき?どうせ?間も無く?夕張みたいに
赤字再建団体になるから
「やけくそ」なんだろ

普通ゴミの日週一回・荒ゴミ月一回
区内に市立小中各一校のみ
バス大幅減等々・・・

572 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 19:51:22 ID:Dk+uiiYA]
空港や宅地開発の市債は経常経費とは別なので市民生活には関係しないんだってさ
神戸市の説明では市債は打ち出の小槌で返さなくて良いらしいよ

573 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/13(土) 21:20:56 ID:mTIrhUog]
神戸は糞だな

574 名前:近畿人 [2016/02/14(日) 07:39:50 ID:lx5b0SkA]
信じられない事に市職員脳は

@未だ冷めやらぬ株式会社神戸脳
B20年前に大地震があって多くの市民や企業は大きく出費を迫られ
 他府県に比べ引きづっているので
 福島同様景気が悪い
A途中 大地震のショックを挟んでしまったから
 地震後に実はバブルが弾けていた事に気付いていない

なので企業が寄り付かない・真面な企業は他自治体に逃げて行くが解っていないのです
すごいぞ神戸市官僚!

575 名前:訂正ごめん [2016/02/14(日) 07:47:30 ID:lx5b0SkA]
信じられない事に市職員脳は

@未だ冷めやらぬ株式会社神戸脳
A20年前に大地震があって多くの市民や企業は大きく出費を迫られ
 他府県に比べ引きづっているので
 福島同様景気が悪い
B途中 大地震のショックを挟んでしまったから
 地震後に実はバブルが弾けていた事に実感として気付いていない(言葉尻だけは知っている)

なので企業が寄り付かない・真面な企業は他自治体に逃げて行くが解っていないのです
すごいぞ神戸市官僚!

576 名前:近畿人 [2016/02/14(日) 11:54:18 ID:qw9buYfQ]
>>587 神戸市民代表で言わして貰うわ!
神戸のイメージ悪くなる書き込みやめてくれる?

俺、賢い人間やから他県、他市がマイナスになる発言した事ないわ
この中に神戸に住んでる人間が何人おるか知らんけど、興味ねーわ
賢い人間やったら思っていても書き込まないのが常識

俺は他県、他市がマイナスになる発言はせんな〜これから先もな
賢い人はスルーしたってな

577 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/14(日) 16:08:09 ID:DTtXrohw]
その程度でイメージが悪くなるなら
もう終わってるんじゃない?
どっちみち糞なんだろ

578 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/14(日) 18:44:00 ID:WlNepHKg]
>>590
不特定多数が見ることのできる場所で堂々と自警される方が印象が悪くなるからやめてくれ

579 名前:近畿人 [2016/02/14(日) 20:13:55 ID:lx5b0SkA]
屁理屈こねてアホをさらさんと
もっとストレートに
播風さん出番ですよっ!って言えばいいのにな

580 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/18(木) 22:04:32 ID:39aqoSaA]
神戸の人口が福岡に抜かれたと騒いでるけど、福岡は九州の人が集まって来る大都会だから別に抜かれても不思議じゃないと思う。
例えば徳島や松山に抜かれても四国で一番のところだからとその地方一番の都市に抜かれても別にどうも思わない。



581 名前:近畿人 [2016/02/18(木) 22:59:17 ID:YhRsGG4Q]
抜かれたのを騒いでるのでは無く、

福岡市が7万4767人も増加してるのに、
神戸市は6340人も減少してることが問題ですわ。

582 名前:近畿人 [2016/02/19(金) 07:11:14 ID:J55XPP8w]
ええやん
日本初のスラム宇×川等々
福岡なんかが追いつく事は出来ない誇りは沢山あるから

583 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/19(金) 07:32:21 ID:Gch5zDeA]
あの川近辺を伏字で入れたら
NGワードだった

584 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/20(土) 08:43:34 ID:3XqsOUZA]
〈神戸開港150年〉開港日は1868年1月1日で、一般的な節目の数え方では開港150年は2018年1月1日となる。ただ、神戸市は開港100年の記念事業から1年前倒しで実施しており、その理由について同市は「節目の機運を高めようとしたのかもしれないが、はっきり分からない」としている。

ワロタw数え間違いやぞ
メリケンパーク再整備したから言うて人口は増えへんわ
大体医療産業都市構想()なんてやったら死にかけとかジジババしか集まらへんやん
オッボはes細胞窃盗したみたいやし

585 名前:近畿人 [2016/02/20(土) 09:18:14 ID:uT2pO3Tg]
>>597
いやそれ伏字に使った記号がNGワードなんだと思われ。

586 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/20(土) 15:46:50 ID:w7LcOtCg]
あと少ししたら川崎にも人口抜かれるよ

587 名前:近畿人 [2016/02/20(土) 20:07:43 ID:BxUuBclw]
姫路にも鎌倉にも淡路市にもETCetc
ずっと140c言ってよう〜



588 名前:近畿人 [2016/02/21(日) 17:45:14 ID:P560dxTg]
神戸は日本の首都京都を抜いたからあとはどうでもええ。

589 名前:近畿人 [2016/02/22(月) 14:24:26 ID:nSJEdrYQ]
ポートアイランドから普通の2号線に出る
道順がわからないです。
橋に乗ったのですがバイパスに入ってしまって
ハーバーランドを越えた辺りまで行ってしまいました。
メリケンパークのオリエンタルホテルに行きたいのですが
どうすればバイパスに入らずに一般道に出れますか?
カーナビついてないので迷ってしまいます

590 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/22(月) 14:56:09 ID:uHWjap5w]
>>603
Uターンしてバイパス入らず2国を東に
標識に従ってメリケンパークへ



591 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/22(月) 16:45:36 ID:FJoomUpg]
神戸市の区の序列って
中央区
灘区
東灘区
兵庫区
垂水区
北区
西区
長田区
であってるか?
まあ住みたい場所ってことかな

592 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/22(月) 16:47:56 ID:FJoomUpg]
>>605
須磨区忘れてたわ
まあ海水浴場だけやろ

593 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/22(月) 19:06:07 ID:eOUs2Skg]
>>603
案内標識や道路標示に従って運転してたら着ける
港島トンネルでも神戸大橋でも
港島トンネルはくぐってから阪神高速の高架の下を姫路明石方面へ
神戸大橋は右2車線が新港4突へ降りる車線、しつこいぐらいに三宮って標示あったかと

594 名前:近畿人 [2016/02/22(月) 22:24:01 ID:nSJEdrYQ]
不案内な土地なので
ついつい左の方にいく事が
頭にあったので左の方を走っていました。
右二車線が新港4突へ降りるとしたら
そこを左折するのでみぎから2番目の車線を走っていれば
進みやすいと言うことでしょうか?

595 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/22(月) 23:04:46 ID:eOUs2Skg]
案内標識にも路面にもしつこいぐらい↑三宮の標示があるから

右側2車線を走って降りたら左折ではなく直進、税関建物の前の交差点を右で2号線にでる

machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://youtu.be/ZjFcFeRQbVs" target="_blank">https://youtu.be/ZjFcFeRQbVs

596 名前:近畿人 [2016/02/23(火) 00:11:36 ID:8V34BWeA]
すごい!
とてもわかりやすい動画ですね。
助かります。
子供が動物王国に行きたいと行っていたので
何とかなりそうです。
ありがとうございました。

597 名前:近畿人 [2016/02/23(火) 22:29:17 ID:rDuWogGA]
>>605
西区・垂水区でいいわ。
須磨の鉢伏山(海釣り公園付近)より以東には住みたくない。

598 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/24(水) 19:50:47 ID:A0xwW5Gw]
播州人乙

599 名前:近畿人 [2016/02/27(土) 08:53:39 ID:X9tWUt9A]
>>612 たしかにその辺を境に空気の新鮮度が違うと感じる。

 東では生駒山を越えるとそう感じる。

600 名前:近畿人 [2016/02/27(土) 21:42:42 ID:KRtzgMjA]
播磨と摂津だからな
神戸を国際港にするために、播磨の富が必要だったんだろ



601 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/27(土) 22:08:16 ID:2NDYeBaQ]
播磨の富?
兵庫の北風家のおかげで姫路城が残ってるんだけど
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%A2%A8%E6%AD%A3%E9%80%A0" target="_blank">https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%A2%A8%E6%AD%A3%E9%80%A0

602 名前:近畿人 [2016/02/27(土) 23:28:48 ID:EtUnl/Kg]
福岡に人口抜かされた…クッソ!明石と稲美と芦屋と西宮北部を吸収合併して2002535万都市の達成や!

603 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 00:18:18 ID:bmGqUrHg]
神戸と言っても、昔は(鈴蘭台・名谷が出来る頃までは)そんなに魅力のある所でも無かったと思うよ。
単なる地方の県庁所在地程度だった。
つい最近まではブランド都市のように言われてたけど、人口減が魅力の無さを物語ってる・・・

604 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 00:23:54 ID:c91+hn/w]
>>616
明石「ご冗談をw」
芦屋「お大事にねw」
西宮北部「ごめんなさいw」

605 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 00:27:09 ID:nvHQ6S3Q]
その鈴蘭台・名谷が高齢化&人口激減してるんだけどね
大正、昭和初期からブランド都市だよ

606 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 00:33:48 ID:KDiM9b7Q]
みんな団地に住まなくなってきてるからね
千里や多摩も同じ問題かかえてる

607 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 06:59:07 ID:Lw9tGsjQ]
PIは団地しか無いともいえるのだが

608 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 10:51:23 ID:n9rNhBwg]
市街地の再開発計画がのんびりすぎるわ
姫路や西宮北口はとっくに、明石ももう完成しつつあるのに
神戸は完成30年後くらいですって
バカじゃね

609 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 13:34:57 ID:Lw9tGsjQ]
上記都市の中
神戸はダントツで借金が異常に多いから無理なんだ
完成30年も非常に怪しい

610 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 17:03:02 ID:vLtLASKQ]
神戸市には何でもある(水族館・動物園・海水浴場・登山・スキー場・ゴルフ場・ほっともっとフィールド・ノエビアスタジアム・・)。
でも、神戸市に住みたい!と言う気持ちにならない不思議・・・



611 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 17:52:14 ID:glndIrnw]
神戸の外の人はそう思うかも知れないが
コンパクトに何でも身近にあって住めば都

612 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 19:23:15 ID:hhU7ChpQ]
そもそも市街地の再開発計画が必要かね?
震災前とは様変わりしてるし
普通に生活している市民には無用なんじゃないの

613 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 20:06:33 ID:Lw9tGsjQ]
湯水のように税収が湧いて出てくるときの神戸なら
>>642さんが挙げた施設の維持もた易かったのでしょうが

市に大きな税金を納めてくれる目ぼしい大企業・基幹産業は市外へ移転の嵐
老舗企業は廃業
軽工業も20年の震災負債に倒産
個人レベルでも多額の市県民税納税者は神戸市から移転



企業誘致はままならず
今や3兆円に届こうかと言う純借金
明日は夕張のような赤字再建団体転落かと言う意識の無い
能天気さを作るのにやっきな市の役人

いまの小部氏は自分の身の丈を考えていない生活を続けてサラ金地獄
って言うありがちな光景が想像できて居ないのが恐ろしい

大多数の住民自体マインドコントロールに落とし込まれている事に気付いていない
からどうしようもない

614 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 20:17:49 ID:xwxKsplQ]
長田の再開発が無駄なんだよ
神戸市は金の使い方悪い

615 名前:近畿人 [2016/02/28(日) 20:55:40 ID:wUkfcByQ]
新長田再開発、地下鉄海岸線、神戸空港・・・
神戸市3大馬鹿プロジェクト

616 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:20:05 ID:KDiM9b7Q]
関空を断りゃなけりゃなぁ

617 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/28(日) 21:57:59 ID:n9rNhBwg]
貝原がアホやった
ポーアイにJR通っとったら今より栄えてるに決まってるわ

618 名前:近畿人 [2016/02/29(月) 07:40:48 ID:t+4UD/Hg]
(大阪中心部からの距離を考えると)りんくうタウンの比ではないだろうな。
ま、とにかくテクノロジーの進化を読めなかった神戸市の負け。

619 名前:近畿人 mailto:sage [2016/02/29(月) 09:15:29 ID:RySZOG9A]
神戸空港も何とか制限が解けたらなあ
華僑も在日も多いから、LCCの需要が見込めるし、
アクセス考えたら、岡山あたりの需要も掘り起こせる
あるものを活かす方法考えなきゃ

620 名前:近畿人 [2016/02/29(月) 14:56:42 ID:Ao9zgezQ]
>>616 芦屋・西宮は国道43号線の南側だけなら手ばなすかも知れんな。

 しかし浜芦屋や甲子園球場周辺は死守するだろう。



621 名前:近畿人 [2016/03/01(火) 07:05:04 ID:YhU3pqvw]
>>632 りんくうタウンも閑古鳥が鳴いていたんではないか。

622 名前:近畿人 [2016/03/01(火) 07:13:56 ID:YhU3pqvw]
>>633 神戸空港か。需要を考えたら東京便だけにするしかないだろう。

 それとバスより速いなら格安で関空便をつくれば需要を掘り起こせるだろう。

623 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/01(火) 07:42:32 ID:LJrewDFw]
>>636
いや国内便は現状以上無理。
国際便は需要がある。
韓国旅行の需要はないけど、関西圏の在日は利用するし、
台湾便にニーズが急激に伸びているから、これも採算見込める
三木谷氏の政治力を使えば、エアアジア誘致だって夢じゃなくなる
規制さえなければ、意外に潜在能力は高い

624 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/01(火) 08:27:17 ID:JGuX/LMQ]
兵庫県知事 神戸市長 無能

625 名前:近畿人 [2016/03/01(火) 20:09:36 ID:1oeVcD5Q]
知事は酔っぱらいのおっさんみたいだし
市長は犬だし
民間市長だったら少しは変わってたのに

626 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:00:43 ID:7XqjiPkw]
多選の老害知事はともかく
犬みたいな市長はお前らが支持したんやろ?
わいは広島で実績作った民間人に投票したけどよ

627 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:31:47 ID:M8eMUtqw]
ワイはあんなとっちゃん坊やみたいな現市長に投票しとらんぞ

628 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/01(火) 21:58:33 ID:4SphllLw]
きぞうはよくできた人形やで。

629 名前:近畿人 [2016/03/02(水) 08:09:26 ID:oJW2QkGg]
神戸は港を利用して飛行艇を使えば十分だったのにな。

630 名前:近畿人 [2016/03/02(水) 08:29:33 ID:kRhD2fjQ]
港巡りはいくらでやってくれるのかが問題だな



631 名前:近畿人 [2016/03/03(木) 01:33:36 ID:Xz5B+jEw]
旅客飛行艇とかロマン溢れすぎてたまらんな。

632 名前:近畿人 [2016/03/03(木) 09:08:38 ID:lh28EO4A]
飛行艇をググルと商船大学の隣の新明和工業が作っているらしい。

>>654 今は遭難救助用とか山林火災消火用とかあんまりロマンがないな。

 瀬戸内海飛び石航路や神戸から琵琶湖へ直行とかいうのが欲しい。

633 名前:近畿人 [2016/03/03(木) 10:09:47 ID:IKLsuYlA]
飛行艇は時々飛んでるの見る29ba

634 名前:近畿人 [2016/03/03(木) 14:09:43 ID:1wzadtLA]
今では世界で唯一
東灘の新明和が飛行艇を造っているのだとか

635 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/03(木) 20:48:57 ID:QqLDTsOg]
US-2か。最近転覆してただろ。

636 名前:近畿人 [2016/03/04(金) 10:08:56 ID:UO49ZxcQ]
>>647 飛行艇は見たことないけど飛行船ならたまに見ることがある。

637 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/04(金) 15:23:31 ID:G3zkH7UQ]
グラブルとファイナルファンタジーの世界やな
夢がひろがりんぐ

638 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/04(金) 18:24:27 ID:G3zkH7UQ]
阪高西伸部、国が事業化へ 六アイ−長田間

やったのぜ?

639 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/04(金) 18:33:55 ID:Uq9foAUg]
>>652
つまりどうなるんや?

640 名前:近畿人 [2016/03/04(金) 20:42:18 ID:fMst3Tkw]
現状:湾岸線六甲アイランド終点が

泉南ー六甲アイランドー長田 
迄阪神高速湾岸線が伸びるって事で桶?



641 名前:近畿人 [2016/03/04(金) 20:57:00 ID:+H7dPDVw]
湾岸線が六甲アイランドから長田まで延長確定
湊川インターへ接続

642 名前:近畿人 [2016/03/04(金) 22:18:56 ID:Xp2gBuvA]
まじで?と思ったらまじだった。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008859113.shtml" target="_blank">www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201603/0008859113.shtml
阪高西伸部、国が事業化へ 六アイ−長田間

643 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/04(金) 22:27:06 ID:uL++mA0w]
大型客船通さないといけないから相当な高さが必要やなぁ
景観的に大丈夫なんやろか?

644 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/05(土) 00:17:17 ID:7qntRmlA]
>>656
記事の図見たらこれポーアイの先っちょ通すんか
景観最悪やろ
最近開業した突堤のホテルブチ切れ不可避w

645 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 04:51:35 ID:IYqJ2njA]
渋滞緩和とか言うのなら、須磨より西の2号線を広くする方が先ちゃいますか?

646 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/05(土) 05:47:35 ID:3nrTpEzg]
和田岬のさらに南を通るんかよ

海側から見ると高架の高速道路しか見えなくなるな

647 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 09:16:33 ID:yQxBt6xA]
地下と海底通すんちゃうん。

648 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 10:36:35 ID:nVzlTiEg]
>>661 >>計画では、全線を高架構造の6車線とし、人工島内は主に既存道路の上を、和田岬(同市兵庫区)から西側は護岸沿いを通る予定。

649 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 10:44:55 ID:nVzlTiEg]
これでメリケンパーク・ハーバーランドの景観が台無しになるだろうな。

650 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 12:01:03 ID:zkCc/iHg]
今後の大型客船入港考えると海面からの高さ余裕見て100メートルは必要だよな



651 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/05(土) 12:31:18 ID:7qntRmlA]
3大バカプロジェクトがバカプロジェクト4天王になりそうやね ゲッソリ

652 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 16:07:18 ID:yQxBt6xA]
>>662
あらまぁ高架橋。でも予定は予定だから今後どう転ぶかわからんよな。
長大トンネルは危険物車両とか通行制限受けるから嫌がるかな。

653 名前:近畿人 [2016/03/05(土) 17:52:31 ID:ynvHZClg]
17日に入稿するクァンタム・オブ・ザ・シーズなどは海面からの高さが60メートル超えてる
煙突倒せば60メートル切るけど大型船入港させるにはけっこう高い高架が必要だよ

654 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/05(土) 20:03:48 ID:+bK/2x9Q]
無理にポーアイを通さなくてもハーバーハイウェイを手直しして伸ばせば良いだけだろ

655 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/05(土) 22:34:05 ID:jZuV8PSQ]
料金を落としてもらわないといけない。信号無しでスムーズに湾岸を走れるから
そうしないと交通量が流れてくる。特に国道43号線・2号線から。

656 名前:667 mailto:sage [2016/03/05(土) 23:26:02 ID:jZuV8PSQ]
まぁ、>>668が正論だけど

657 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 06:59:44 ID:tvkqFy+w]
>>668・670
原付が通れる件(しかも無料で)

658 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/06(日) 10:40:22 ID:Y73jrUOg]
ポーアイ北公園も荒涼とした風景になるなあ

659 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/06(日) 13:57:24 ID:0PtnSx6g]
>>672
景観最悪なるでな

660 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 15:13:02 ID:tvkqFy+w]
淀川長治さんがメリケンパークにの残した神戸のスクリーン
アノ石の穴蔵から海洋を見渡すスクリーン映像構図を作るのが好きだったけど
前回だったか新開地音楽祭で彼が謳っていた通り
悲しい色やね



661 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 22:24:50 ID:caZ+Vlww]
ポーアイ北公園は、関係なくね?高架が通るのは広い道の真ん中だし。
和田岬からポーアイとポーアイと六アイの間はどっちかはトンネルだろうね。

662 名前:近畿人 [2016/03/08(火) 21:44:47 ID:2pV8kT+Q]
ずっと昔の話になるが、春先口紅の曲が、
春先神戸にきてねと聞こえることから、神戸ポートアイランド博覧会のキャンペーンソング
だという噂がでたことあるか?
神戸では有名な曲ですか?

663 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/08(火) 22:10:50 ID:HK9Kr/SA]
春咲小紅

664 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/08(火) 22:22:25 ID:FmovsYgA]
噂は知らないが、神戸に来てねと思っていた

665 名前:ツ凝淞畿ツ人 [2016/03/08(ツ嘉) 22:47:32 ID:QDG2HctA]
ツづ卍つ」ツづァツ春ツ催ァツ神ツ古仰づ可つ。笙ゥ
ツ個ゥツづ可個ゥツづ可個ゥツづ可猟按づツつ・ツネ笙ゥ

ツ可スツづーツ個ゥツづ可行ツつュツづアツ?

666 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/09(水) 00:20:04 ID:8RIFs2iQ]
>>676
子供の頃、おは朝で乾アナがまるでポートピアのことを歌っているみたいだね、と番組内で話していたのは覚えてます

667 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/09(水) 07:18:19 ID:++btA9UQ]
ほーらはるさきこーべに
みーにみーにまにきてーね

668 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/09(水) 09:46:20 ID:rxCKv0sQ]
普通はゴダイゴを思い浮かべるね<ポートピア

669 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/09(水) 12:41:32 ID:OmfLkUTA]
バンドール良く行ったなぁ…

670 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/09(水) 20:18:56 ID:5V1PVvRA]
ダイエーのしゃぶしゃぶ屋があって、店内にスーパーのお肉コーナみたいなのがあって、それを買って食べるというのがあった気がする



671 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/10(木) 23:59:28 ID:S6XGym1g]
Kou'sに車にぎゅう詰めで出かけてハイブリッドぺんてるやらリーガルパッドを箱買いして、
隣のウェンディーズでだべるのが土曜の夜のレジャーだったな。

672 名前:近畿人 mailto:sage [2016/032314/13(日) 15:46:08 ID:Klp5njqA]
三ノ宮駅の「ノ」取って! 神戸市がJR西に要望、阪急阪神と同じ「神戸三宮」に
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.sankei.com/west/news/160312/wst1603120075-n1.html" target="_blank">www.sankei.com/west/news/160312/wst1603120075-n1.html

どーでもええことには動きが早い神戸市w

673 名前:近畿人 [2016/03/13(日) 15:50:03 ID:N5Q/Sdsg]
三ノ宮駅と書いてあればJRの駅だと分かりやすい
無駄なことに金使いたがるな

674 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/13(日) 16:48:55 ID:Klp5njqA]
西宮は自治体負担で代えたらしいから
神戸も看板業者に身内みたいなんがおるんちゃうの
儲けさせたるわ的な

牛しか取り柄ないど田舎やんけ近江の方が上やなw

とかよそにバカにされてんの分からんか、市職員共よ

675 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/13(日) 16:54:57 ID:Er1ID+YA]
「ノ」とらんでええやろ!なんでや!

676 名前:近畿人 [2016/03/13(日) 18:45:02 ID:9tbbECsw]
西ノ宮ん時は隣に新駅ができて駅名板を交換する必要があったから、そのついでにって事情があったり。

それと、JRの駅名表示って意外に広範囲に影響出るから大変だぞ。三ノ宮クラスだと尚更。
あと、無印な神戸駅の始末も考えないと。こっちは東海道線と山陽線の起終点の名称変えることになっちまうぞ。

677 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/13(日) 19:02:42 ID:lFwh425g]
神戸はホンマ行政が無能やのぅ

678 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/13(日) 21:03:14 ID:Er1ID+YA]
三宮に神戸をつけることより全国的に「三ノ宮=神戸の商業の中心」という印象をつけるために働きかけた方がいいと思う
博多は筑前博多なんて呼ばないでしょ

679 名前:近畿人 [2016/03/13(日) 22:08:43 ID:9tbbECsw]
もともと、なんで三宮駅の頭(あたま)に神戸(こうべ)をつけたいんだ?それは観光客が神戸駅で降りてがっかりした話があるからだろ。

仮に、五所川原に行くとしよう。
もし、五所川原駅の隣のとなりに五所川原三宮駅があったら、地理に疎い奴は五所川原の中心は五所川原駅の周辺だと思うよな?
五所川原三宮が五所川原の中心だとは思わない。
三宮の頭に神戸をつけるだけじゃ、何の解決にもならない。神戸駅を抹殺しないとw

あと、元町なんかと違って三宮ってのは駅名としては意外とオリジナリティが高くて、あとは上三宮ぐらいしかないし。
よっぽど神戸の方が「ごうど」なのか「かんべ」なのか紛らわしいw

680 名前:近畿人 [2016/03/13(日) 22:10:36 ID:PSQD6YJg]
確かに天神、博多と言えば福岡市の中心、全国民が知っているけど。
三宮って知名度無いよな。
デパートや大型店も三宮店って言っても通じないから、ほとんど神戸店になってるし。



681 名前:近畿人 [2016/03/13(日) 22:24:55 ID:9tbbECsw]
天神を全国民が知ってるかどうかは疑問だけどな。
国鉄(JR)の代表駅と街の中心地がずれてる例なんていくらでもある。
京都だって今でこそ京都駅周辺も栄えてるが以前は河原町のあたりが中心だったし。広島も広島駅から路面電車でちょっと出たところになるよな。

そのずれが神戸の場合、土地が狭いんで同じ路線上に並んでしまった訳だ。

682 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/13(日) 22:41:30 ID:79RXDcvQ]
もともとの中心は神戸駅付近
裁判所やら中央郵便局やらがあるのはその名残
市役所もあの辺にあった

発展とともに中心がどんどん東に移動してっただけ
そのうちHAT神戸あたりが中心になったりして

683 名前:近畿人 [2016/03/13(日) 23:47:00 ID:+/JrdYyg]
三宮(さんみや)を、無理やり(さんのみや)と言う方が可笑しいだろ。

684 名前:近畿人 [2016/03/14(月) 07:24:43 ID:e38TWl+Q]
然しながら
二宮は「にみや」と呼ばず嵐のファンに配慮する訳でも無く「にのみや」
だし
四宮の神社は「しの・・・」では無く「よのみや神社」と言うのだが

685 名前:近畿人 [2016/03/14(月) 08:00:35 ID:7Tw1C/Hw]
天神の前に悉く「福岡」をつけたり、栄の前に「名古屋」をつけていくことなんだと考えるとやはり恥ずかしいな…
三宮なんて所詮この程度のネームバリューしかありませんねん、ってことを世間一般に知らしめるってことなのな。そういえば当初の報道内容に、そんなニュアンスが含まれてたような気もする。
結局、旅行者に分かりやすいだのなんだのってのは表向きの言い訳なのな。
プロ野球の球団持ったらテレビのニュースで会社名連呼して貰えるみたいな感じで神戸三宮神戸三宮言うて貰いたい訳か。
でも地名の知名度が低いのは結局その程度の経済力しかないからだし、駅名変えたって経済の弱さっていう根っこの所は変わらないんだから、うまく行くとは思えんな。

686 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:10:03 ID:3b+UuPHg]
確かにあの神戸駅は取っ払ってもいいな
神戸突堤駅かハーバーランド駅でいいわな

687 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/14(月) 13:24:05 ID:ZlvOMvOg]
ヘブンリードアステーションでええがな

688 名前:近畿人 [2016/03/14(月) 14:17:10 ID:e38TWl+Q]
皇室の貴賓室がある駅をそんなぞんざいな扱いには出来ません(関西では神戸駅にしか無い)

689 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/14(月) 16:24:51 ID:ZlvOMvOg]
神戸駅の名前を変えることも今さら出来んわな
山陽/東海道やし

690 名前:近畿人 [2016/03/14(月) 22:12:49 ID:s2Ymib/Q]
>>702
がんこ寿司やぞ



691 名前:近畿人 [2016/03/15(火) 20:35:20 ID:lcgCxSCg]
>>704

がんこの前は喫茶MIKADOという「らしい名前」でその2階に貴賓室があります
今でもがんこの2階に貴賓室は保存されています
筋からの要望があれば保存状態の貴賓室が見学できます。



筋とは何の事かは謂わない。

692 名前:近畿人 [2016/03/15(火) 20:38:59 ID:lcgCxSCg]
>>705

がんこの前の店の名前はは喫茶MIKADOという「らしい名前」でした



同文


訂正・連投スマソ

693 名前:近畿人 [2016/03/17(木) 16:34:21 ID:73VkI1Hw]
阪急は確か大阪の梅田と京都の四条も全国の知名度が低いということで
「大阪梅田」 「京都四条」に変更する予定だったけど
結局神戸の「神戸三宮」だけになったね。

694 名前:近畿人 [2016/03/18(金) 08:04:19 ID:LCU9l17A]
>>707 京都は「京都河原町」になったはず。それより「京都ポント町」のほうが通りがいいのにな。

695 名前:近畿人 [2016/03/18(金) 08:34:30 ID:LCIyJn1g]
神戸三宮に降る雪も京都先斗町に降る雪も雪に変わりはないじゃなし。
溶けて流れりゃ皆同じ。

三宮の駅名の前に神戸をつけるってのは、これって三宮地域のエゴともとれるよな。神戸市内の他地域にとってはどうでもいいとも言えるし。

696 名前:近畿人 [2016/03/19(土) 10:39:29 ID:N9CZKqkA]
神戸市外から海岸通にある190d神戸支店へ来ようとして三宮でおりてひいひいいいながら歩いて来た人に元町でおりたらすぐやったのに、と言うのが楽しみだった。

697 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/19(土) 13:30:35 ID:Vxnd6kBw]
>>709
その歌、カンボジアで有名だと聞いたな
ところで、神戸にカンボジア料理屋ってある?

698 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/19(土) 15:23:00 ID:UHPkcVlA]
西区や北区の郊外の道路案内板に神戸って文字がよく載ってるんだよね
神戸駅か中心部を指すのか分からんけど、ここも神戸なのにと思う
伝えたいことはよく分かるんだけどね

699 名前:近畿人 [2016/03/19(土) 15:45:35 ID:uYHj3TIg]
西区も北区も神戸市だけど神戸市民が言う神戸はJR三ノ宮駅〜神戸駅辺りのことだからね

700 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/19(土) 15:56:54 ID:QL3UGTXA]
灘とか東灘区民は西区や北区は神戸と認めてないイメージ
すんまそんw



701 名前:近畿人 [2016/03/19(土) 16:13:01 ID:VxIpDw3Q]
別に認めなくていいよ。
西区は明石圏だからね。

702 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/19(土) 20:49:17 ID:klsV5+Rg]
神戸駅の高架の下のR28の起点が道路標識でいうところの神戸
楠公さんに元の場所から移設された道路原標あるよ

あと神戸市内に入ってからは多分神戸駅とか三宮って表記になってる

703 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/19(土) 20:53:38 ID:klsV5+Rg]
調べたら10年ほど前に元町商店街の端っこにまた移ったぽいね

704 名前:近畿人 [2016/03/20(日) 06:43:08 ID:k32mpanA]
大分前から
三宮方向から元町商店街が終わってココイチ前
変にちっこい広場に起点道標があるな

705 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/20(日) 12:47:36 ID:WQFqdBkA]
>>718
何の起点道標?

706 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/20(日) 13:10:47 ID:lbhhfF3Q]
兵庫縣里程原標

707 名前:近畿人 [2016/03/21(月) 11:57:15 ID:ZyHG3c4w]
street viewで見えてまんな。文字までは読めん。

708 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/24(木) 20:44:14 ID:J/crbv0w]
長期を見据えた都市開発に失敗してるんだろうな
特に神戸市は戦後ずっと歴代役人市長だろ
改革なんて皆無

709 名前:近畿人 [2016/03/25(金) 07:50:11 ID:wrvmCJXQ]
まぁ全国いちにに東大生を送りこむ灘
神戸高・兵庫高・素晴らしい頭脳プレーで初戦敗退の長田・六甲・甲陽など
毎年神戸圏からかなり多くの東大生が生まれ国家官僚となり神戸に
利益が人知れず回って来たサイクルがあるから

改革やら心配せんでも大丈夫っぽいと思う。

710 名前:近畿人 [2016/03/25(金) 07:57:37 ID:wrvmCJXQ]
そんなサイクルの一環で伊丹代替案の第一候補が神戸沖空港だと
国家官僚が御膳立てをしたのにあっさり袖にされた
あの失策は>>722氏の意見の真意なのですね

とは言え阪神高速湾岸線延伸とか神戸県出身の国家役人コントロール
に頑張って貰うしかない



711 名前:近畿人 [2016/03/25(金) 08:00:54 ID:GXJOCyjw]
憧れてんだろ改革とか維新とかって言葉に。青臭くていいじゃん!

712 名前:近畿人 [2016/04/15(金) 13:34:35 ID:Xw4ejNNw]
神戸市公安9課っていったい何がしたかったんだろう
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://kobekokaku.jp/" target="_blank">https://kobekokaku.jp/
知らない間にサイト閉鎖してる






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef