[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/29 16:23 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 918
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

京都府南丹市



1 名前:Deep Ecoφ [2010/09/24(金) 20:18:18 ID:CqMK0V1Q]
2006年1月1日に船井郡園部町/八木町/日吉町、北桑田郡美山町が合併して南丹市となりました。
南丹市の話題に関して、色々語りましょう。

【関連リンク】
南丹市ホームページ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.nantan.kyoto.jp/" target="_blank">www.city.nantan.kyoto.jp/
南丹生活〜南丹市総合ガイド〜
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tanbarakuichi.sakura.ne.jp/nantan/" target="_blank">tanbarakuichi.sakura.ne.jp/nantan/



2 名前:南丹市 [2010/09/24(金) 22:08:41 ID:++lyDAlw]
>>1 スレ立て、有難う御座います。

今度、園部町に引越することになりました。

この前、アパートの下見に行った時、うお亀というお店に入ったけど、
店はキレイで、満席だった。
刺身定食1200円?を食べたけど、結構おいしかった。
また、行きたいお店です。

3 名前:南丹市 [2010/09/30(木) 10:05:17 ID:2svTv2hQ]
今日は雨…

はだ寒くなってきたな

4 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/30(木) 13:06:22 ID:gkNY0IvQ]
やっと復活したのね・・・

5 名前:近畿人 [2010/10/11(月) 09:22:44 ID:XnCsZArQ]
フレッシュさとう、はやくできないかな

6 名前:近畿人 [2010/11/14(日) 12:03:16 ID:r0GejR8g]
胡麻のゾンネウントグリュックに食べに行ったが、チキンバーガー旨かった!

7 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/15(月) 08:20:48 ID:0LTK/q7w]
ゾンネさんはうまいな
うちも実家帰ったときは寄るよいにしてるよ

8 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/23(火) 14:51:57 ID:vA2AJKYQ]
過疎だなww

9 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/23(火) 21:03:57 ID:aX9gkvFg]
立ってるのすら気が付かなかったわ

10 名前:近畿人 [2010/11/29(月) 12:39:23 ID:Svnr66Wg]
氷所と神吉の道路
開通はまだ?



11 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/29(月) 16:34:12 ID:E5WBewxg]
>>11
しょせん過疎地域だからね

12 名前:近畿人 [2010/12/14(火) 00:51:22 ID:46WLbbfQ]
のびないです ねー。

13 名前:近畿人 [2010/12/17(金) 23:25:23 ID:s274dA8EsaiQ]
のばしちゃろ

14 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/18(土) 14:49:57 ID:2EHoqoMA]
朝が寒い

15 名前:近畿人 [2010/12/18(土) 15:45:34 ID:1RzK/VZw]
残念やね がっかり
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000023-san-l26" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000023-san-l26

16 名前:近畿人 [2010/12/19(日) 10:45:41 ID:UZhPm/Lw]
木喰さんのお寺だなorz

17 名前:近畿人 [2010/12/19(日) 12:15:37 ID:Cct5o6GQ]
住職やねんから
神様を信じなあかんな

18 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/19(日) 14:32:37 ID:u/EVQvow]
近所なんだけどwwwマジだったんかwww

19 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/20(月) 18:48:46 ID:+sW6xo/Q]
前に拝観に行ったら100歳くらいのおじいさん住職がいたがこの人が息子?
窃盗で逮捕された住職が地元や檀家にまた受け入れてもらえるのかな?

20 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/31(金) 10:17:26 ID:Pt5XogZA]
雪降り杉wwww



21 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/31(金) 10:44:58 ID:2srDQWPA]
何センチ?

22 名前:近畿人 [2011/01/18(火) 23:56:53 ID:OIZ9w2Aw]
もう寒波の峠は越したかな…

23 名前:Y [2011/01/21(金) 00:31:39 ID:hZUhG3sg]
美山の方はまだ雪積もってるけど園部は大丈夫
今年はちらほら雪が降る日が多いね
後、事故もよく見かけた

24 名前:近畿人 [2011/01/31(月) 23:09:19 ID:16k0I5Yg]
寒い

25 名前:Y [2011/02/03(木) 01:02:30 ID:+OjAITOw]
寒いね…

でも私は春(花粉症)の事考えるとねソ

26 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/08(火) 00:50:33 ID:yoVlTA+Q]
相変わらず、書き込み少ないなぁ~

27 名前:Y [2011/02/08(火) 01:04:54 ID:hc63IfQA]
本当少ないね
(*_*;

28 名前:近畿人 [2011/02/10(木) 21:13:10 ID:nUz5nRMQ]
また大雪降んにゃろか?かなんなあ

29 名前:Y [2011/02/11(金) 02:11:40 ID:qNpfsuPQ]
ちらほら降ってますね
凍結しませんように…

30 名前:Y [2011/02/13(日) 00:21:55 ID:PrtyjmmA]
また降ってきた
月曜日大丈夫かな…



31 名前:Y [2011/02/14(月) 00:29:56 ID:NcrmK9hw]
南丹市も もう少しひらけてくれたらいいのになぁ〜 大学&専門学校の学生が増えてきてるのに遊ぶ所がない…

32 名前:たいやき [2011/02/20(日) 11:43:02 ID:l34aq5UA]
マツモト横のたいやき、うまいね

33 名前:近畿人 [2011/02/21(月) 17:08:25 ID:YeNPty0Q]
園部に住んでる人、自転車どこで買ったか教えて。

34 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/21(月) 19:52:19 ID:7U4MZSMw]
園部河原町交差点のとこで買ったけど
いい爺さんだったよ

35 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/21(月) 22:24:07 ID:GNpzPe6g]
コメリって農機具しかないんですか?自転車は?

36 名前:近畿人 [2011/02/22(火) 16:29:12 ID:6CsZKi+g]
>>39
38です、ありがとう、行ってみます

37 名前:Y [2011/02/24(木) 01:01:34 ID:M40xI2GA]
コメリにも自転車売ってたと思うよ

38 名前:Y [2011/02/26(土) 01:45:33 ID:eytdq2fw]
小桜町 〔園高〕の近くにキタムラと言うバイク屋さんがあるのね。そこでも自転車販売してるよ

39 名前: [2011/04/11(月) 00:17:08 ID:ZNLdw+EQ]
誰も居ない…

南丹市も桜満開になったね」

40 名前:近畿人 [2011/04/11(月) 04:39:42 ID:T0k8T2UA]
日吉ダムのほうとか行ってみー
きれいやで〜(^^)



41 名前: [2011/04/13(水) 21:16:02 ID:AXwXBy0g]
そうなんだぁ
ぜひ行ってきます」

42 名前: [2011/04/20(水) 00:08:22 ID:WkmzsBkA]
雨 雨 雨
嫌になっちゃうよ
桜も散っちゃったしね…

43 名前:ゴンゾー [2011/04/28(木) 16:26:49 ID:SEj6jInA]
おいしい広島焼食べたい。よい店ある?

44 名前:近畿人 [2011/04/30(土) 07:32:12 ID:NCH/wUjg]
広島出身で、南丹在住の方ですか?
ここらへんで、広島焼の店は聞いたこと無いなあ。
南丹でうまい店といったら、うを亀、平壌亭、ゾンネ…
やはり、無いと思う。

たい焼きだったら、園部マツモト横に、たい焼き「ありが鯛」があるけど。
すまんね。

45 名前:近畿人 [2011/05/02(月) 18:06:52 ID:L45QSFhw]
日吉ダムは人多いですか?
GW中にBBQに行こうと思ってるんですが・・・。

46 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/02(月) 19:39:49 ID:8y/tIknQ]
あそこって火気類の使用許可されてたっけ?

47 名前:近畿人 [2011/05/05(木) 00:14:48 ID:uGJczMSg]
>>51
芝生の上はNGやけど、コンクリの上とかなら直火でなければOKのはず。

48 名前: [2011/05/07(土) 01:16:16 ID:nkLmFiWw]
南丹市も学生が増えたんだからもっと活性化すればいいのになぁ…遊ぶ所がない(泣)

49 名前:近畿人 [2011/05/07(土) 07:33:59 ID:q/z2PdhQ]
もと52です。えらいすんまへん。なんで消されたんやろかな・・・
過去のレスの引用とかしたらあかんの?
後学のためにどなたか教えてくださいな。

50 名前:近畿人 [2011/05/08(日) 10:23:00 ID:NRelbolg]
はじめまして!
遊ぶ所・・・そうですよねー
せめてファミレスくらい大学近くにあれば良いのになぁ。
利用あると思うんやけどなぁ!



51 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/08(日) 12:36:15 ID:dSXtegOw]
そうか。ファミレスの進出がなかったら個人経営の喫茶店なんかが
成り立ちそうですね

52 名前:近畿人 [2011/05/09(月) 23:44:22 ID:tQ2lJG+Q]
最近、園部中心部の本町あたりを、綺麗な街並みに変えようとしているよね。
滋賀県の長浜みたいになったら、嬉しいな〜。

内林のあたりや、フレッシュバザールのあたりも今後店が進出すると思うけど、
ファミレスやミスド、モスとか、ユニクロあたりにきて欲しい!!!

53 名前: [2011/05/10(火) 00:122401:17 ID:JEKt95Gg]
私は生まれも育ちも南丹市
昔に比べたら南丹市もめちゃ変わりましたよ
道も広くなったしね。
でも花火大会がなくなったのは悲しいなぁ

54 名前:近畿人 [2011/05/10(火) 03:45:44 ID:h+nmsJZQ]
古い建物壊して新しいの建てても、味わいが出てくるのには時間がかかりまっせ。
と、おじさんは思います。願わくば本物の建築を。

市役所園部庁舎に楽器の置いてあるレストランがあるで。友達とたむろするのには
面白いとこかも。ピアノもドラムもあってバンド演奏も出来ると思うで。

55 名前: [2011/05/10(火) 23:50:11 ID:JEKt95Gg]
お城の中のレストランの事かな…?

56 名前:近畿人 [2011/05/11(水) 06:07:17 ID:LsGGG4Tg]
>>61さん
そのとおり!>>60で変な書き方してしもうたね・・・
グランヴィアというお店です。まわしもんやないよ〜。

57 名前:近畿人 [2011/05/11(水) 20:10:19 ID:i7B+5BAw]
たむろって…
お昼限定でしか、営業してないのでは?
あそこ入ったことないけど、何食べれるの?

58 名前: [2011/05/12(木) 02:47:14 ID:lLzYvF6g]
私 一度行った事ありますよ
その時はきつねうどん食べたんだけどめちゃ丼が大きくて友達と笑っちゃいましたがとても美味しかったよん
カレーの香りしてたからカレーもあったような

59 名前:近畿人 [2011/05/14(土) 13:09:39 ID:Ez3KgMag]
駅前の建築大学校、今度、また新しく専門学校つくるみたい。
これで、3つになるね。
建築大学校の中にローソンあるって聞いたけど、ほんと??

60 名前: [2011/05/15(日) 23:37:06 ID:u3LxMkmQ]
建築大学の中には…ローソンかは解らないけどコンビニが入ってるのは確かだよん
後…仕出し屋さんやお弁当作っているお店がお弁当を中で販売してるよ
建築大学はお金あるからどんどん広げていくね



61 名前:近畿人 [2011/05/16(月) 22:48:37 ID:s6IuuEGw]
建築でメシ食えないでしょ

62 名前:近畿人 [2011/05/17(火) 23:27:11 ID:rVGw/PBg]
大阪から車で、こないだ美山ってとこに行ったんですけど、何も無さすぎワロタ

63 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/18(水) 00:16:31 ID:jqdgio6A]
…何を期待していたんだ?

64 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/19(木) 10:47:02 ID:mQgWHqXA]
別に観光地ってわけじゃないしなww
かさぶきの里ってところが実家だけど正直そこくらいだし

65 名前: [2011/05/19(木) 23:31:23 ID:uWs2UFzQ]
かやぶきの里に実家があるんですか
風流でいいですよね
私は大好きです
美山牛乳もめちゃ美味しいしよく水も頂きに行くんですよ

66 名前:近畿人 [2011/05/20(金) 02:08:29 ID:3DaGN4qw]
下山近くのダム建設は 進んでますか?

67 名前:近畿人 [2011/05/20(金) 22:02:25 ID:U4tBjqyA]
須知から和知までの縦貫道の工事の進みぐあいはどう おしえて

68 名前:近畿人 [2011/05/28(土) 01:11:07 ID:jN6GxYfw]
わちのあたりは、少しできているね

あとは、山形屋のご主人にd51聞いてくれ

69 名前:近畿人 [2011/05/29(日) 01:01:32 ID:bsTapikg]
下山近くのダムは、毎日トラックが通って、少しづつ進めてるよ。
っていうか、京丹波町の話題なら、京丹波町スレで…

70 名前: [2011/05/30(月) 01:04:52 ID:V+zsLlYw]
今 めっちゃ風強いわ…
今日教習所行ったら橋が川につかってしまい凄い状態になってた…
かなり水嵩が増えて何処も危険な状態だった



71 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/30(月) 19:33:43 ID:+LYOItzA]
京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014" target="_blank">www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014

72 名前:近畿人 [2011/06/08(水) 00:04:52 ID:IIkaLFSQ]
>>77
福井県は震災ゴミ受け入れしないの?

73 名前:近畿人 [2011/06/11(土) 15:40:16 ID:NGjXhDBg]
地元が南丹市だから南丹市で就職探したけど、全然ないな…
市役所も一次試験から面接入れてきたりコネの匂いがするし難しそう。
このままだったら大阪住みになる〜こうやってどんどん過疎が進みそうだね南丹市は

74 名前:近畿人 [2011/06/11(土) 18:04:17 ID:4r8WGC6Q]
南丹市って言っても広いけど。
田舎は確かにすでに過疎ってるし。
だいたい子供の頃から企業がないし。
だからみんな市内に出て行く訳で・・・。
自営業も跡継ぎがいないから深刻だよね。

75 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/11(土) 19:30:14 ID:XIQRxQFw]
時給800円以下とか、月給12万くらいの求人ならそれなりにあったと思うが。

76 名前:近畿人 [2011/06/12(日) 12:13:57 ID:zxfZCrlQ]
仕事も企業もないのに
今までなんで食えてたのか?
考えたこと無いんだろうねw
震災もあったから、これからもっとキツくなるね。

77 名前:近畿人 [2011/06/16(木) 00:19:12 ID:skFWQUow]
学生はもうちょっと自重すべき。車、バイク、自転車とにかくマナー違反が目立つ

78 名前:近畿人 [2011/06/18(土) 00:47:59 ID:042LUjuA]
早く園部に、ユニクロできないかな〜

79 名前:近畿人 [2011/06/18(土) 21:55:02 ID:bvHiXhUw]
ユニクロw

80 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/18(土) 23:04:47 ID:nCbLR19A]
>>86
下宿している人や、学生が多いし
近くに何もないから欲しいと思うのは仕方ないとおもふ・・・



81 名前:近畿人 [2011/06/18(土) 23:31:08 ID:bvHiXhUw]
だからって選択肢がユニクロ?
ユニクロなら通販でも売ってるやん
しかも服なんて毎日買うもんでも無いし、
亀岡にでも出ればあるやんw
じゃあ、今はどうしてるの?
まさか作業服屋とかで服買ってるとかw

82 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/18(土) 23:58:20 ID:nCbLR19A]
通販・・・
試着しないのね。

いやーな性格が文章に滲み出てるよf^^;

83 名前:近畿人 [2011/06/19(日) 00:52:17 ID:Gxeq/qZg]
ユニクロって試着して、どうこうする店ちゃうやん。
カゴに次々掘り込んで買う店。
なんか過大な幻想抱きすぎてない?

84 名前:近畿人 [2011/06/21(火) 18:59:34 ID:+3eKJQqg]
普通一般人はパンツ等は試着します。
ハイソな貴方はしないかもしれませんが。


そんな必死になるとこちゃうやろ(笑)

85 名前:近畿人 [2011/06/25(土) 14:26:34 ID:sFKIVAFw]
ぱんどーぞ、おいしい。
だけど、もう少し値段安くして欲しい。

86 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/29(水) 20:00:24 ID:lDd+d97Q]
もりあげていこうぜ!

87 名前:近畿人 [2011/07/01(金) 22:04:03 ID:NI9kZMvA]
もう7月か…
早いもんだ

88 名前: [2011/07/07(木) 23:22:49 ID:x8bYQ2yg]
本当もうすぐしたらお盆だもんねホ早いなぁ…

今年は日吉や丹波は花火大会あるのかなぁ…

89 名前:近畿人 [2011/07/09(土) 01:34:38 ID:58MfF6pQ]
>>95
7/17(日)、ひよし夏まつり2011にて花火あります!!

90 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/12(火) 23:11:20 ID:/xfkWbjw]
京都府南丹市ってじいちゃん、ばあちゃnくらいがすんでるイメージなんだが
実際どんな年齢層なんだよ



91 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/13(水) 10:42:11 ID:ZbV+89Zg]
>>97
そんなもんだよ。俺28で美山出身だけど外に出てるし住むには不便かな・・・
40くらいになったら帰るつもりにはしているが

92 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/13(水) 14:25:37 ID:WZHOos6g]
>>98
そうなんか、俺も時々行くけど子供一切見ないから
どうしたのかと

あと、俺のばっちゃ美山に住んでるからヨロシクナ

93 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/14(木) 07:53:33 ID:7uzJr5IA]
>>99
こちらこそよろしくな!

少ない小学校なら全校生徒50人くらいだし見ないのかもな〜

94 名前:近畿人 [2011/07/16(土) 03:40:13 ID:g7JLFfzg]
建築学校通ってるけど何か質問ある?

95 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/22(金) 14:08:07 ID:Krimoq5g]
>>101
南丹市の何処住み?

96 名前:名無し [2011/07/25(月) 17:53:28 ID:oxlF66tQ]
携帯からすみません。園部にまたスーパーできるてきいたけど情報しりませんか?

97 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/25(月) 19:17:18 ID:v2LLWk6g]
…これ以上作ったら過疎化がさらに進むぞ…

98 名前:近畿人 [2011/08/11(木) 20:24:14 ID:IhW5+2HA]
でも気温は上がりっぱなしとか

99 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 18:22:30 ID:kXjvtdFg]
深夜の711の店員声は小さいし笑顔もないし
もう少し明るく元気に接客して欲しい

100 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/06(火) 02:35:23 ID:MD4jXnLA]
園部のローソンに溜まってる高校生や中学生どうにかなんないかな



101 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/06(火) 18:48:42 ID:5XWm1ohA]
見つけるたび通報してれば来なくなるよ

102 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 23:26:08 ID:OQUNbUgQ]
他にたむろする場所がないからじゃないか?

103 名前:近畿人 [2011/09/12(月) 18:52:27 ID:jqehXxyw]
>>103
そのスーパーって>>110に書かれている会社が園部にオープンさせるスーパーらしいよ。

104 名前:里親 mailto:erinaart@hotmail.com [2011/09/12(月) 22:27:40 ID:s0xY+Mrg]
2ヶ月のメスの子猫保護。里親になってもらえませんか?

105 名前:近畿人 [2011/09/12(月) 23:10:45 ID:OE/Fik/w]
>>110のスーパー名が削除されてるようだね?かね音の根回しか?

106 名前: [2011/09/15(木) 00:14:58 ID:plG2aKVA]
今年は花火大会一度も見に行けなかったんだけど23日城南町で花火大会あるからめっちゃ嬉しい

107 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/18(日) 13:46:56 ID:l1yNBcnA]
>>106
園部のコメリの向かい?

108 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/20(火) 16:43:07 ID:lWcVb4tQ]
ってか園中とか亀岡からあふれた中途半端ヤンキー()はどこの高校へいったんだ?
よくローソンとか駅とかにみたことない高校の征服着てるヤツがうんこ座りでタムロってるが
前まで見たこと無かったが去年〜今年にかけて一気に増えた
もしかして殿田あたりに高校俺が知らないだけで高校とかあったのかな

109 名前:近畿人 [2011/09/20(火) 17:55:17 ID:75WSbzTA]
知らない間にアンマの学校があったりしてw

110 名前:近畿人 [2011/09/20(火) 23:21:32 ID:Wn4fKj0g]
コメリとシミズドラックスの前のとんかつ屋、いつopenするの?



111 名前: [2011/09/20(火) 23:40:34 ID:YoTp+TSg]
美山や京北に行く学生がいるよ
高校あるからね

後 駅前のローソン改装でもするんかなぁ

112 名前:近畿人 [2011/09/30(金) 03:39:19 ID:PONRcYIw]
たまには美山に遊びに来てね〜

113 名前:近畿人 [2011/09/30(金) 22:37:49 ID:qF5YUKzw]
コメリの前のとんかつ屋明日オープンらしいですよ

114 名前:近畿人 [2011/10/01(土) 06:09:18 ID:LPdWtKKA]
スプリングス日吉が今日から道の駅になるみたいやで。

115 名前:近畿人 [2011/10/02(日) 16:03:38 ID:4bRIZL2Q]
早速、ダックス、コメリ向かいのとんかつ屋「かついち」
行ってきた。
ごはんもキャベツもかつも旨かった。
値段も抑え目だし、あれなら、月一でいってもいい。
園部に、旨いとんかつ屋ができて良かった〜。

116 名前: [2011/10/03(月) 01:14:41 ID:YuCmKTHg]
そのとんかつ屋さんにはとんかつだけ?丼物とかもないのかなぁ?

117 名前:近畿人 [2011/10/03(月) 04:38:37 ID:cttWNejg]
南丹市帰りたい〜もぉ〜大阪腐ってる。静かで空気よくて、渋滞なくて。まぢ帰りたいよ〜

118 名前: [2011/10/04(火) 09:07:26 ID:l8zy6s2g]
南丹市帰りたい〜もぉ〜大阪腐ってる。静かで空気よくて、渋滞なくて。まぢ帰りたいよ〜>南丹市が故郷なんですか?1450

119 名前:近畿人 [2011/10/06(木) 03:11:20 ID:LNbPUxWg]
帰りたい(>_<)

120 名前: [2011/10/07(金) 00:38:39 ID:pduc6Ahg]
お正月とかは?帰ってこないの?
慣れない土地で大変だけど頑張ってね!



121 名前:近畿人 [2011/10/07(金) 13:58:18 ID:o1SulAbQ]
南丹市

122 名前:近畿人 [2011/10/08(土) 04:44:39 ID:py6UGN3A]
>130
頑張る(;_;)お正月かえりたいよ(;_;)

123 名前: [2011/10/11(火) 00:56:07 ID:OSeJe6Ug]
頑張ってね!
私は実家があっても帰りたくても帰れない…
親が居ても他人より冷たいからまだ他人様の方が親切かも…

124 名前: [2011/10/11(火) 00:59:24 ID:OSeJe6Ug]
最近夜になるとバイクの騒音凄いんだけど…
警察は夜は見廻りしてないんだろうか
コンビニ辺りで一時間もブンブンふかしてたまらないわ

125 名前:近畿人 [2011/10/14(金) 02:38:21 ID:6T32x92w]
>133
そーなんだ。気楽に帰りたいよね。。。

126 名前: [2011/10/15(土) 00:47:01 ID:53X0DHhg]
>135
ありがとう♪
その一言で私の気持ちが何か楽になったよ
ありがとう

127 名前:近畿人 [2011/10/16(日) 08:23:24 ID:/1TNqmaw]
>136
昨日は、用事で京都駅まで行ったよ〜なんか京都の街よかった。

128 名前: [2011/10/16(日) 23:23:02 ID:werh7+Xg]
>137
京都駅も昔の面影は今は全くないけど京都まで来てるって思ったら何となくソワソワした気持ちになったんじゃないかな?
南丹市も変わっちゃったけどまだまだ自然に囲まれてるし空気も澄んでるよ

129 名前:近畿人 [2011/10/18(火) 16:05:47 ID:riqf7tug]
>138
うん。京都行くのにワクワクした((o(´∀`)o))

130 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/18(火) 19:08:17 ID:vGfvEeow]
ひろせもと廃業か…



131 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/23(日) 12:45:00 ID:4b7MgFzg]
カメムシ異常発生中!
今年も降雪酷いのかなぁ
年始は和知で雪のために、電車のケーブルに故障が出て、回復に時間掛かったし、大変だったからなぁ
また酷くなったら嫌だなぁ

132 名前:近畿人 [2011/10/23(日) 14:10:23 ID:BMfSjhZA]
園部本町にかね音系のスーパーオープン
ダイコー前に、モバイルショップオープン
内林に、とんかつ屋に引き続き、うどん屋もできるらしい
駅前の専門学校が、新規に大学を作るらしい
内林は、常に、新しくアパートかハイツか一戸建てを建築中

どんどん、園部が元気になってきている気がする!

133 名前:近畿人 [2011/10/23(日) 14:33:30 ID:LtbzyR5Q]
今日、近所をドライブしていたら
上河原にいつの間にかアジアンテイストなカフェがオープンしてたww
かなり穴場な感じだったがどうなんだろう?

134 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/23(日) 14:43:05 ID:kYOgI89A]
バラックテイストではなく?

135 名前: [2011/10/24(月) 01:00:35 ID:NTjH0efA]
カメムシ出てきたね…
雪が積もり過ぎると建築大学の前の道路が凍結して困るんだよな…どうにかならないんだろうか…

内林にうどん屋さんかぁ
楽しみだなぁ

136 名前:近畿人 [2011/10/24(月) 13:54:04 ID:U3sTtUUA]
>>143
ttp://r.goope.jp/sayur
発見!多分ここの事やね
価格設定は少し高めっぽいけど
確かに隠れ1433家っぽくて雰囲気もいい感じ♪

>>142
同意。
この調子でもっともっと園部に活気が出てきて欲しいな〜(^_^)

137 名前:京都帰りたい人 [2011/10/26(水) 03:13:22 ID:ETKHYJOw]
ネットで見た(*^o^*)帰ったら行ってみたいな♪園部なら車で15分だぁ☆

138 名前: [2011/10/29(土) 00:29:19 ID:EWlloSwQ]
えっ?客が居るのに怒鳴ってたなんて…
一度行こうと思ってたんだけど…ちょい怖いなぁ…

139 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/29(土) 01:48:14 ID:ErUOM2RA]
美山で行方不明者だってね

140 名前:近畿人 [2011/10/29(土) 07:33:19 ID:G3Nm9oGQ]
>>149
私も明日にでも行ってみようと思ってたけどやめた
嫌な気分になりたくないもんね



141 名前: [2011/10/30(日) 23:26:28 ID:zwDu6PJg]
151>やっぱ食事は楽しくだよね

ひじたに←って所に住む70代のおじぃさんが行方不明らしいね…見つかったのかなぁ…
その前も松茸山で行方不明になられ亡くなられた方が…

142 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/31(月) 03:05:39 ID:9dbbRpYw]
ってか最近夜に美山に行くことが続けてあったんだけど
原付がじゃまだな
普通に道走ってくれてるだけならいいんだがちょっと広いとことかで4〜5台でグルグルまわってるから
車につっこんで来そうで怖い
やっぱり地元の高校生とかなのかな
やるなとは言わないからせめて家でやっててくれ

143 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/31(月) 20:30:38 ID:Y2r5sD4w]
車上荒らしの被害が増加中…

144 名前: [2011/11/01(火) 00:57:27 ID:4X/bdW4w]
園部でも夜 原付バイクの騒音凄いよ…
コンビニ前で一時間程ふかしてる…
夜は響くから音で目が覚めちゃうんだよね

145 名前: [2011/11/01(火) 01:03:06 ID:4X/bdW4w]
私も以前車上荒らしにあいました
ダイコーの裏の駐車場に止めていて買い物して車に戻ると硝子が割れていて…CD全部取られてた
人目つく所でもあるんだなぁ…ってそれから気をつけてます

146 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/01(火) 21:07:09 ID:zMXVpw0A]
ドライブレコーダーを逆に取り付けて監視カメラっぽく出来ないものだろうか。

147 名前:近畿人 [2011/11/01(火) 22:58:47 ID:KAMBlVlQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://astore.amazon.co.jp/exe022-22?_encoding=UTF8&node=9" target="_blank">astore.amazon.co.jp/exe022-22?_encoding=UTF8&node=9
前後撮れるヤツもあるでぇ

148 名前:近畿人 [2011/11/05(土) 13:11:34 ID:aPANgzwg]
>>158
宣伝乙

149 名前:近畿人 [2011/11/05(土) 14:40:38 ID:6gVRhlWQ]
>>153
夜って何時ごろ?美山って夜は人、いーひんやろ

150 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/05(土) 23:07:27 ID:xo0WtvvA]
>>160
日付変わる前後
ちょっと知り合いに聞いて調べてもらったら犯人は地元の高校生だったみたいだわ
原付のマフラー替えて「かっこいいだろ!」ってみんなでお披露目会してるらしい



151 名前: [2011/11/06(日) 00:59:20 ID:xd4Y10Mw]
雨って憂鬱
木・金曜日が暑すぎやったのか気温の差が激しくて風邪ひきそう…
最近丹波町に向かう側の9号線で動物が車にひかれて死んでるのをよく見かける

152 名前: [2011/11/06(日) 01:02:39 ID:xd4Y10Mw]
南丹市にある大学や専門学校は文化祭まだなのかなぁ…1573もう終わっちゃったのかなぁ…

153 名前:京都帰りたい [2011/11/07(月) 01:48:34 ID:RuA1xgOg]
in京都 めちゃ静か。癒される。

154 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/07(月) 08:41:59 ID:G2wmBKBA]
八木駅周辺再開発へ!

155 名前:園部人 [2011/11/07(月) 12:39:20 ID:KcpWGKwg]
もっと飲食店でけたらいいのになー

156 名前: [2011/11/08(火) 00:16:51 ID:mT1UAfUg]
164>京都もだいぶ紅葉が色づきかけてきましたよ

165>八木も道路が広くなり開けてきたよね

166>飲食店少ないよね
女性でも気軽に入れる飲食店沢山出来てほしいなぁ…

157 名前:京都帰りたい [2011/11/08(火) 03:28:46 ID:5IN5fQIg]
>Yさん
久しぶりの南丹市です。カーテン開けて星見ながら寝てます☆紅葉いいですね〜京都の紅葉最高に綺麗

158 名前: [2011/11/09(水) 00:39:50 ID:6+esyT3g]
168>良かったですね♪
私も昨日の夜 お風呂あがりに外の空気吸いに出た時澄みきった空気と夜空に輝く星を見て癒されました☆同じ星空を見ていたかもですね

159 名前: [2011/11/09(水) 00:43:14 ID:6+esyT3g]
うわぁ〜
大野ダムの紅葉祭り8日だったのね(泣)毎年行ってたのに…忘れてた

160 名前: [2011/11/10(木) 00:31:04 ID:sHVJWdaQ]
ふと外に出ると月のまわりに円が出来ていて不思議な感じがしたのは私だけか(笑)微妙に不思議に感じるが綺麗だ



161 名前:京都帰りたい [2011/11/10(木) 02:07:09 ID:jywB8vKA]
>Yさん

それ、親も言ってた!いまから見ても、まだ見れるかな〜

162 名前:ANPONTAN [2011/11/10(木) 02:21:39 ID:xet8375Q]
月の周りに出来るのは月がさですね

明日は天気が悪いんでしょう〜

163 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/10(木) 06:16:09 ID:BEexIpJw]
私も見ました。
でもあれ写真撮るとうまく写らないような気がして撮ってないんだけどどうなんだろ

164 名前: [2011/11/10(木) 16:24:24 ID:sHVJWdaQ]
172>親御さん見てらっしゃったのですか
本当大きな円で私の目がおかしいのかなぁ〜って目をこすりこすりしてました(笑)

165 名前: [2011/11/10(木) 16:27:33 ID:sHVJWdaQ]
173>月がさと言うんですか
お天気が悪くなっちゃうんですね

174>見てらっしゃったんですね

166 名前: [2011/11/10(木) 17:32:23 ID:sHVJWdaQ]
ご挨拶遅れましたが…
2チャンネル初心者の私ですが…生まれ育った南丹市の板があったので嬉しくてレスしてしまいました
どうぞよろしくお願いします

167 名前:京都帰りたい [2011/11/11(金) 01:15:50 ID:YJ/drXXQ]
今日は星みえないなぁ〜寂しい(;_;)

168 名前:kai mailto:sage [2011/11/11(金) 08:51:38 ID:5eY2HdgA]
今日は朝から雨やなぁ〜。

169 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/12(土) 02:37:21 ID:JwlQQVdw]
2chとまちBBSは別のものだけどね

170 名前: [2011/11/13(日) 00:01:07 ID:3u2dN5qw]
京都帰りたいさんも星好きですか?私は星大好きです。月も好きですが…見てると何か寂しい気持ちになっちゃうんだよね私は…



171 名前: [2011/11/13(日) 00:07:21 ID:3u2dN5qw]
180さん>そうなんですか(汗)知らなくて申し訳ないです

今日晴れるかなぁ…
友達と美山へ出掛けて美渓で一度食事してこようと思っています

172 名前:近畿人 [2011/11/13(日) 07:52:11 ID:mhvazaRQ]
>174
月、カメラ1185ナも携帯でも撮れましたよ。
シャッター長めにすれば大丈夫です。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mup.vip2ch.com/up/vipper24973.jpg" target="_blank">mup.vip2ch.com/up/vipper24973.jpg

173 名前:京都帰りたい [2011/11/13(日) 23:35:07 ID:WjeEWT2g]
わぁ(ToT)綺麗

174 名前: [2011/11/14(月) 01:13:19 ID:zCYSIyRQ]
本当だぁ〜はっきり撮れてるぅ〜♪神秘的やわぁ

175 名前:京都帰りたい [2011/11/14(月) 01:36:51 ID:0gWEUeZw]
>Yさん

星好きです。大阪では星が見えずらいです(;_;)なので、南丹市に帰ったら、よく空みてます(^w^)

176 名前:近畿人 [2011/11/15(火) 00:57:11 ID:i5QJMtjA]
質問なのですが、若松町にあるIさん経営の「ブリオングロード」という
カフェバーは、もうやっていないのですか???

園高時代の友人が「仕事帰りに車で通っても、最近いつも真っ暗で
店の前は殺風景ながらくたの山積みで明かり一つついていない」と
言うんやけども。

あそこのカフェバーの方は最近、毎日新聞の仕事とカフェバーの
仕事を両立して毎日頑張っておられると、風の便りに聞いていた
もので、すごいなあ偉いなあと思っていたのやけど。

もし、もうカフェバーをもうやめられたのなら飲食店がまた一つ減って
残念ですね。

やっぱり園部でカフェバーみたいなお店は無理なんやろかなあ。
ちょっとHな店とか胸チラパンチラのお色気路線バーとかあったら正月に
帰省したときにでも行ってみたい気もするけど、そんなバーはやっぱり
園部には無理なんやろかww
一軒くらいそんなバーあったら流行る気もするんやけどww

177 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/17(木) 09:50:09 ID:e1UBg3JA]
若松バーは営業時間が21時ぐらいからに変わったみたいよ。

日曜日と、火曜が休みだったかな?

178 名前:近畿人 [2011/11/17(木) 17:01:30 ID:EUjG9Ipw]
そうですか、まだ営業しておられましたか
良かったです

全盛期にはアルバイト学生のバーテンを3人くらい雇って
おられたと聞いているので、今後もしぶとく続けて園部を
盛り上げてほしいものです。

でも寒い時期だと、正直わざわざそんなところへ行って酒を飲もうとも
思わないんやけど、でも園部に一軒くらいカフェバーがあっても
いいと思いますわww

179 名前:近畿人 [2011/11/23(水) 11:37:50 ID:OXlXuovw]
うどん屋、いつできるんだ?

寒いし、うどん食いたい。

180 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/26(土) 14:14:43 ID:j3c79OsQ]
このスレ地味に続いてるなぁ



181 名前:肉球 [2011/11/29(火) 16:01:17 ID:sYJzVZlw]
はじめまして☆

仕事は亀岡ですが、生まれ育ち学校、今住んでるのも園部です。
よろしくお願いします♪

182 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/29(火) 20:44:38 ID:6PumIf5g]
>>192
自分も生まれも育ちも学校も園部人です。

よろしくね〜

183 名前:肉球 [2011/11/29(火) 21:20:56 ID:sYJzVZlw]
>>193
ありがとうございます☆
ネットで同郷の人と地元の話をするのは初めてです。

本題。
流行語大賞とった同郷の政治家は、生きてるでしょうけど元気なのか、気になってます。
(・・;)

184 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/07(水) 09:32:01 ID:owk8oclg]
平松市長の応援演説で梅142acにいらっしゃる姿をニューで観ました。お元気そうでしたよ。すい苑でお会いしたかった

185 名前:近畿人 [2011/12/07(水) 23:47:16 ID:TnxDrEog]
worldの前に、何か建ってきたぞ。
あれは、何になるんだ?

186 名前:肉球 [2011/12/08(木) 00:12:37 ID:NGelib4w]
>>195
そういえば、そうでしたね。
今まさに、元気に活動してらっしゃいますね。

うちはネットでしか情報得れないから、体の動きとかわからなくて。

直接見るのは、私には畏れ多く感じます。
(@_@;)

187 名前:近畿人 [2011/12/11(日) 17:21:01 ID:fSKAWwfw]
>>園部本町にかね音系のスーパーオープン

かね音系のスーパーって、すごく大きそうやねえ。
思い切ったこと、やりはるねえ。
かね音さんが自社だけで、あんなに大きなスーパーを一人で
切り盛りしはるのですか?
それともショッピングモールみたいにしてテナント入居者を
募集しはるのですか?
何か情報あったら教えてください。

園部人として、個人的には商店街とかにも頑張ってもらいたいとは
思うけど
どうなんやろうなあ、正直微妙なところやと思いますわ。

188 名前: [2011/12/16(金) 23:55:01 ID:O7giMLmg]
朝 凍結してるだろうなぁ… 運転するの怖いなぁ…

189 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/17(土) 01:41:46 ID:dqEJbb+g]
今日夜にセブンで黒のスーツ着たガタイのいい男前のあんチャンがいたけど園部にホストクラブとかあったっけ?
それかバーテンだったのかな
なんかそっち関係のお店がオープンしたのかな?

知ってる人いたら情報プリーズ

190 名前:近畿人 [2011/12/17(土) 11:39:56 ID:dI9bulJg]
八木の接骨院で評判のいいところってある??



191 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/17(土) 16:31:33 ID:B+N1LqWg]
>200
ただのチンピラじゃないの?

192 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/17(土) 20:18:22 ID:8LSZM3fA]
>>200
和歌禿店員の店?

193 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/17(土) 22:44:08 ID:dqEJbb+g]
>>203
若ハゲかどうかはわからないけどパチ屋の前のセブンですたい

ただのチンピラだったのかな
結婚店員にも愛想よくて笑顔が好印象だったけどどうなんだろ

194 名前: [2011/12/18(日) 01:11:03 ID:LbFFg+ww]
パチ屋の前のセブンじゃないけど もう一軒のセブンで私も最近の夜見ましたよ。 違う方かも知れないけど茶髪で黒の派手なスーツ姿の若い男性を…
派手なんでついつい見てしまったけど…その時は結婚式の帰りかと思ったわ(笑)

195 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/01(日) 16:16:17 ID:7rDNdb0A]
園部の真ん中辺りはなんであんなにぐちゃぐちゃになってんの?

196 名前:近畿人 [2012/01/03(火) 15:41:33 ID:EE1/0x+Q]
美山にかえりたいなあ

197 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/04(水) 07:08:33 ID:Urx7XIwA]
寒い

198 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/06(金) 14:19:39 ID:BYrJ8iqA]
この前久々にれいん房の味噌カツ食ったけど美味かったなぁ。
飯を大盛りにしたらマジで大盛りで大食な俺でも腹いっぱいになったよ。

199 名前:近畿人 [2012/01/06(金) 17:25:48 ID:RXoNGJlA]
>>210
なつかしい!自動車学校の横らへんやったかな?
まだやってるんや。

200 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/06(金) 22:42:26 ID:3xvFYBog]
>>210
あそこ無駄に美味いよなー



201 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/28d810(火) 11:48:50 ID:n1A8ZfKw]
>>211
ん〜、周りの地理は覚えてないです、すいません^^;
親の田舎が園部で、昔一度だけ入ったので(20年以上前)。
京丹波の冬ほたるを観に行くのに、昼どこで食おうかと探してたられいん房が
引っかかって、テンション上がったと同時にまだやってたのかと驚いたw

202 名前: [2012/01/12(木) 00:47:44 ID:TH1eBIjQ]
れいん房は味噌とんかつやシソ入り味噌とんかつ おいしいですよね
この季節 お鍋も最高です。以前より鍋の種類も増えてますよ。

203 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/12(木) 00:50:44 ID:9KOF/lxA]
>>214
まじですか
今週末嫁さんと行ってみよっと

204 名前: [2012/01/12(木) 00:53:04 ID:TH1eBIjQ]
園部の今 雪が降っています。私は仕事が丹波町なもんで9号線を利用していますが10日の日凄い事故を見てしまいました…消防車も来ていて…最近9号線事故が多いみたいなので気をつけないと…

205 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/12(木) 08:15:57 ID:dWz+yvbg]
>>216
私は仕事が亀岡方面の9号線利用者です。
事故に巻き込まれないよう、お互いに気をつけましょうね。

206 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/12(木) 09:52:19 ID:V9z+Drag]
213です。
週末親戚のお見舞いにまたこちらへ来る事になりました。
積雪を心配してたんですがそろそろ降ってきましたか(><)
ノーマルタイヤだから心配だなぁ・・。

207 名前: [2012/01/12(木) 23:50:15 ID:TH1eBIjQ]
214さん
定食は量もありますし 何よりご飯が凄くおいしいです。
奥様と楽しんでくださいね

208 名前: [2012/01/13(金) 00:02:44 ID:WSeqZctw]
217さん
有り難うございます。お仕事頑張りましょう。

218さん
お気をつけて来られてけださいね

209 名前: [2012/01/26(木) 22:05:01 ID:iaX9D7Fw]
今日の朝の通勤はめちゃ大変やった
本当雪は嫌だなぁ…
子供の頃は雪が積もったら喜んでいたのにね

210 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/26(木) 23:13:56 ID:2jf1jxBQ]
めっちゃ寒いな



211 名前: [2012/01/29(日) 23:42:34 ID:8uAigKtw]
本当寒いよね…

212 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/31(火) 17:50:45 ID:+jW9A+Iw]
なんかれいん房とかなつかしい

213 名前:肉球 [2012/02/02(木) 20:23:17 ID:mS8uD3cg]
>>221

雪って、自分が仕事するようになってからは、やっかいな存在になりますね。
明日の通勤、大丈夫か?と不安です。
(+_+)

214 名前: [2012/02/03(金) 00:25:18 ID:8F3WJ6VA]
224さん>れいん房←結構昔っからありますもんね。園部事態あまり食事する所がなかったもんなぁ…

215 名前: [2012/02/03(金) 00:44:40 ID:8F3WJ6VA]
225さん>本当そうですよね。2日の夜六時前に仕事帰りに観音峠は立ち往生してる車が沢山見受けられました。私も朝出勤するの怖いです…こんな雪が積もるとハンドル握る手も汗でびしょびしょになっちゃう(泣
やはり縦貫道通るっきゃないな

216 名前: [2012/02/13(月) 15:39:07 ID:+IA7N1mQ]
前に内林の辺りにうどん屋が出来るとの情報で楽しみにしてました。日曜日の京都新聞の広告に…内林インター店(得得うどん)パートやアルバイトの募集30名2/24から研修ありとありましたよ。得得がくるんだぁ〜

217 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/13(月) 18:25:01 ID:FAquN3iw]
トリプルを頼んで自爆した思い出が

218 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/13(月) 20:11:41 ID:JOvNQd/Q]
道の駅の中かな?

219 名前: [2012/02/14(火) 23:25:14 ID:DSs4b3AQ]
こんばんわです☆
得得の募集の広告には内林インター店と書いてあったから私も…道の駅内かと思ったのですが…今日用事で美山行く時に通ったらパチンコワールドの斜め向かいに建ってましたよ

220 名前: [2012/02/14(火) 23:29:25 ID:DSs4b3AQ]
トリプルかぁ♪
凄いなぁ〜



221 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/29(水) 22:46:29 ID:5/cBnagg]
なーんかどんどん内林あたりから栄えていくね〜

222 名前:近畿人 [2012/03/03(土) 18:58:07 ID:Bsc9QuUA]
得々うどん、まだ行ってないが、気になる。
どんな店なんだろう?

223 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/03(土) 19:12:14 ID:+n+RTM/A]
>>148
普通に愛想よかった
味も普通だったよ

224 名前:近畿人 [2012/03/04(日) 18:45:12 ID:mEgiBKAw]
昨日の23時頃、R9を福知山方面に走ってたら、
結構大きい事故があったみたいなんだけど、詳細分かる人いる?

225 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/07(水) 08:27:57 ID:AJylgm7g]
また内林らへんにスーパーができるっていうウワサを聞いたけどほんまか??

226 名前:近畿人 [2012/03/10(土) 01:33:10 ID:36W3HmNw]
園部が田舎で土日に帰ってリフォームしてるんですが、風呂が使えないんです(>_<)
園部に銭湯とかあるんでしょうか?
どなたか教えて下さいm(_ _)m

227 名前:近畿人 [2012/03/10(土) 09:37:12 ID:AN7TD2pA]
園部の銭湯の事はしらないけれど 日吉ダムの所に温泉がある と他県のダム好が云ってみる

228 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/10(土) 10:36:51 ID:mX54VHkA]
隣町に行かなくてもそのべにはるり渓温泉がある

229 名前:近畿人 [2012/03/11(日) 23:12:36 ID:Y7EFMM3g]
NTT向かいのスーパー 萌え木、いつできるんだ?

230 名前:近畿人 [2012/03/12(月) 14:58:41 ID:7jY5caBQ]
萌え木・・・スーパーなんですかぁ。
レストランとかが良かったなぁ・・・



231 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/21(水) 00:22:37 ID:OXz/gFvw]
萌え木はなんかホール借りて説明会とか行ったらしいね

232 名前:近畿人 [2012/03/25(日) 20:37:49 ID:IzzY+0VQ]
園部本町にできる、かね音が運営するスーパー「萌え木」っていつオープン?
知っている人いたら情報よろしくです。

233 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/27(火) 01:09:14 ID:ScnS1wOw]
えらい説明的な書き込み

234 名前:通りすがり [2012/03/27(火) 14:47:52 ID:bNa9nOug]
今日、オープンしてましたよ。萌え木。まだ行ってませんが。

235 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/28(水) 23:01:02 ID:IzsYZfRA]
なんかプレオープンらしいですね

236 名前: [2012/03/30(金) 00:10:16 ID:aTJOmDYw]
萌え木←行ってきました。私が行った時間帯は2時頃でお客は3〜4人でした。基本高くて何も買わなかったホ
お弁当などが売っていて店で食べる事が出来るみたいです。

237 名前: [2012/03/30(金) 00:14:59 ID:aTJOmDYw]
商品的には…あまり数はなかったと私は感じたかな…野菜や刺身や魚類は高いなぁ…
人それぞれだけど…私はもう行かなG2d「だろうなぁ…

238 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/30(金) 00:54:55 ID:RvfBmqQA]
何もレスを二つに分ける必要ないよね。

239 名前:近畿人 [2012/03/30(金) 05:20:22 ID:OpgImNvQ]
>野菜や刺身や魚類は高いなぁ…

野菜も刺身も魚も高いということは、売ってるもの全部が
高いということやん?!
そら、あかんわwww

240 名前:近畿人 [2012/03/30(金) 05:44:18 ID:OpgImNvQ]
ところで、みなさん教えて君でごめんやけど、
園部で家を建てるとしたら、やっぱり愛ホームですか?

この間、愛ホームの完成見学会行ってきたんやけど、
外は粉雪がちらつくほど寒かったんやけど、愛ホームの家は
本当に暖かくて暖房もヒーターも全然いらんくらいで、
びっくりしましたわ。(いい意味で)

何でも触れ込みだと、地元シェアー率80%強とかで、すごい
いっぱい、あっちにもこっちにも園部周辺に若い夫婦が愛ホームの
注文住宅ばっかり建ってて、最近では他の工務店も真剣にあせったり
密かにお忍びで愛ホームの家を見に来たりしてるらしいんやけど。

確かに、先週うどん食べに行った帰りに散歩してたら
内林なんか6軒続きで愛ホームで建てた人の家ばかりが
並んでて、びっくりを通り越して仰天してしまいましたわ。

完成見学会行ったとき、置いてある模型を指さして「こういう家
でしたら、すべて込み込みで1,200万円でできますよ。この完成
見学会で使わせてもらっている家も、すべて込み込みで1,500万円
くらいですわ。」と愛ホームのおじさん言っていました。

その1,200万円で建てられるという模型の家も
デザインもけっこう格好良かったし、私ら夫婦も
愛ホームで注文住宅を建てようと思っているんやけど、愛ホーム
で家を建てた人とか、知り合いで愛ホームに住んでいる人の
感想を聞かせてくださーい。

私らの今住んでいる○○工務店(同じ園部)の家は、そんなに
古くもないのに、本当にどうしようもないほどひどい欠陥住宅で
水漏れも雨漏りもいっぱいあるし、寒いし隙間だらけで虫は異常
発生するし、ものすごく田舎くさい家やしで
かなわんので、いっそのこと思い切って取り壊して
愛ホームにお願いしてちゃんとした注文住宅を建てようと
思っておるところですわ。

長文ゴメン



241 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/30(金) 19:24:48 ID:s381HDUg]
定期的に愛ホームのステマがやってくるな…経営やばいの??

242 名前:近畿人 [2012/04/01(日) 17:19:35 ID:xf/+rrSA]
>>253
おまえは、愛ホームやゼロホームなんかに仕事を取られてばかりで
仕事が全然来ない○△工務店のおやぢか?!

仕事が全然来なくて焦りまくっているのか?www

243 名前:近畿人 [2012/04/03(火) 01:51:16 ID:KOUUhyoA]
>>254

若い夫婦が新築の家をいっぱい建てている
内林ハートフルタウンや小山、平成台、横田などの新興住宅街は、
どこも積水ハウス・ハイムか、愛ホーム、イシンホーム、ゼロホーム
くらいがほとんどやね。
誰一人として、南丹の地元工務店で建ててる人はいないわwwwwww


地元の工務店で新築の家を建てるような人は、中心部や再開発場所
とかの家のおじいさんかおばあさんくらいしかおらへんわwwwwww


南丹の地元の工務店で家を建ててる人の家は、一見しただけで
すぐにわかるわ。
田舎臭い家ばっかりやからwwwww

244 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/03(火) 10:31:36 ID:bsz12e8yNTAg]
>>255
建物は変に流行りモノにすると、20年ぐらいで古臭くなるからなぁ????

245 名前:近畿人 [2012/04/05(木) 01:29:32 ID:4RIktBfw]
先日オープンした園部のかね音が運営してる「萌え木」ってスーパーは客入ってるんかいな?
2ちゃんねるでは叩かれている書き込み多いが。

246 名前:近畿人 [2012/04/07(土) 17:54:14 ID:7e9vY5Xw]
>>256
>建物は変に流行りモノにすると、20年ぐらいで古臭くなるからなぁ????

その通りです!

南丹市の地元の工務店の家は、どこの工務店も
“流行に左右されず、飽きの来ない定番の家”
を作り続けているからこそ、地元の南丹市民に支持されているのです!

地元の工務店にしかできないことが一杯あります!

>>257
>先日オープンした園部のかね音が運営してる「萌え木」ってスーパーは客入ってるんかいな?

軽トラ市もよろしく!

以上

247 名前:近畿人 [2012/04/14(土) 15:23:21 ID:OAdzDouA]
燃え木は、ここ数日、一番客がいっぱい来る時間帯のはずの夕方でも、
客は1人か2人くらいしかいないわ。。。。

燃え木はオープンから一週間でゲームオーバーみたいやわ。
やっぱり本町はあかんな。園部の中心は完全に内林に移ったな。。。。

248 名前:近畿人 [2012/04/14(土) 15:31:36 ID:OAdzDouA]
軽トラ市は、がらくた市や。
あんなもの、買う人おるんやろか?

249 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/16(月) 14:11:05 ID:ajBrvyHQ]
内林はやっぱりきてるな
うどんもおいしかったし

250 名前:近畿人 [2012/04/17(火) 00:46:45 ID:LCiwr4Qg]
>>262
でも、手打ちトン○ツの店はあかんわ。
海老フライにいたっては、スーパーマツモトの2分の1くらいの大きさ
やのに、値段は数倍するし味もあかん。
もう、あそこは二度と逝かんわ。

和風ダイニングの店は、どうなん?
まあまあくらい?
まだ逝ったことないけど。

ところで、内林にもスーパーできるって情報、本当なん??



251 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/26(木) 09:38:39 ID:oJRB6sRw]
お前ら車の運転マナー悪すぎる

いちいち後ろくっついてくんな

特に軽トラ

252 名前:近畿人 [2012/04/26(木) 13:50:09 ID:E5OP8n8w]
亀岡スレはいつ復活するんだ?

253 名前:近畿人 [2012/04/26(木) 14:46:57 ID:Io6rZfiw]
牛乳とってるか?

254 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/26(木) 20:09:00 ID:PldBlcug]
犯人の一人はこっちだろW

255 名前:近畿人 [2012/04/26(木) 23:49:13 ID:hXcj3Y1A]
瑞穂はまだ朝晩寒いかなぁ。。。

256 名前: [2012/04/27(金) 00:29:51 ID:0dclKIOw]
朝晩はまだ肌寒いですよ

亀岡の事件ですね…
車を貸した少年を含め南丹市は二名ですよね…
その子達の家にマスコミがずっと来てます。道路の横に車を止めて…たまに危ないなぁ…と思いますが

257 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/27(金) 01:14:32 ID:f2+HUuxQ]
デジカメでパシャパシャ撮ってネットに流してやればそのうち居なくなるでしょ
GO!

258 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/27(金) 02:01:29 ID:XHpLQW5g]
被害者の承諾を取ってから云々となってるが、
交通事故起こしても被害者が連絡先の開示拒否したら、
加害者側は菓子折り持って被害者宅に出向112cいて謝罪しなくていいって事か
個人情報保護で守られてんだったら、加害者側は葬式に出向かなくてもいいし、
好都合だよね、こういう怖そうな被害者だったら

259 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/27(金) 13:08:38 ID:1O8IjrmQ]
葬式に行かなかったら、それがまた腹の立つことですね、被害者側からみたら。
要するに直接電話なんかしたら逆鱗に触れるのは当たり前で
近所の知り合いの方とか遠まわしに葬式の日取りとかを聞きまわるのが
大人の処置ってことでw。もちろん葬式の当日出向いて受付で
怒られて帰るのも想定内だね。

260 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/27(金) 15:14:59 ID:YniiQ0xA]
葬式行く際の場所確認も、直接謝るのも常に警察を介すのが常識。
直接連絡取らせることがおかしい。
加害者の情報は被害者に教えないくせに。理不尽すぎる。



261 名前:近畿人 [2012/04/29(日) 11:26:53 ID:NM6Fda7g]
かね音のスーパー萌え木の状況はどうだい?客入ってないんだろ?半年後くらいには閉店か?

262 名前:近畿人 [2012/04/30(月) 07:55:39 ID:m2k4+3bg]
以前から思っていた事で、南丹高に通っている生徒って、亀高や園高に比べ、勉強のレベルは高いかも知れないが、マナーや常識のなっていない者が多いなと感じる。
全員がとは言わないが、勉強さえできたら他はどうでもいいのかと感じる。

263 名前:近畿人 [2012/04/30(月) 18:52:04 ID:uP5cFB6w]
>>274 噂によると、マツ〇〇美園店の前の店長が店長なんだって。

264 名前: [2012/05/05(土) 03:00:07 ID:9LxkZ3Pg]
噂によると、マツ○○美園店の店長だった人は、辞めたらしいよ。
終わりだね。

265 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/05(土) 13:53:45 ID:J5JjX43A]
>>275


え、いつから南丹がそんなに?

園部>亀岡>南丹じゃろ

266 名前:275 [2012/05/05(土) 21:22:14 ID:Rs6xqLBQ]
>>278 個人的な意見で申し訳ない。
受験で受かりやすいのは、園部〉亀岡〉南丹 だと思う。
自分は園高出身者であり、ひいきでもない。
一部だとは思うが、南丹の生徒は、制服姿で酒の話をしたり、購入しようとするのを見たことがある。
ただそれだけ。

267 名前:近畿人 [2012/05/05(土) 21:45:11 ID:rDnx1IyA]
各校の一番偏差値の高い学科で見ていくと
亀岡:64
園部:54
南丹:45
京都府高校偏差値一覧2012より。

268 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/06(日) 23:42:21 ID:WZ26VCMA]
>>282
おやすみ

269 名前:肉球 [2012/05/07(月) 16:01:56 ID:KtraMsyg]
私はもう行くことはないけれど、教習所前の沈下橋、なくなりましたね。
新しい橋ができると思っていたら、完全に撤去。
嵐の日に自転車で行けば、迂回の看板が立っていたのを、思い出します。
(;_;)/~~~

270 名前:園部 mailto:sage [2012/05/07(月) 21:20:37 ID:MlEFlXkg]
>>284
なくなると淋しく思うけど、大雨のたびに沈下する橋もよく長い間使ったもんだと思うね(^_^;)あの橋も頑張ったもんだ



271 名前:!ninja mailto:sage [2012/05/07(月) 23:14:18 ID:JqMMytwQ14a0]
そういえば今日ふらっと見たら、亀岡側に新しい橋があったわ。

272 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/10(木) 23:03:52 ID:1fWVLypQ]
山下牛乳って今どうなってるの?

273 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/10(木) 23:11:05 ID:n2dhU0cQ]
今日通ったけど、見るの忘れたわ

274 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/10(木) 23:15:59 ID:1fWVLypQ]
>>293
もう営業できないだろうね…今までほそぼそやってきただろうに馬鹿息子のせいで…まあ親も責任あるが
って言ってもそんなこと被害者の遺族の方には通用せんわな
やっぱ18歳の少年法は納得行かんな

275 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/10(木) 23:38:21 ID:n2dhU0cQ]
道路交通法は別に考えてほしいよね。10代でも80代でも同じ免許によって規律に従うんだから。

276 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/11(金) 14:44:55 ID:GmKgWSJw]
八木の嵯峨野線踏切降りたまま、快速電車と特急電車が立ち往生

277 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/13(日) 19:40:39 ID:zGJFdd5w]
>>297
横じゃなくて向かいな。

278 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/14(月) 02:10:19 ID:p/g4zB5A]
>>297
そんなにガラ悪いの?

279 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/14(月) 19:51:25 ID:iDvInQ0w]
野菜苗盗難orz

280 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/14(月) 20:38:33 ID:5nACfywQ]
>>300
kwsk



281 名前:300 mailto:sage [2012/05/14(月) 21:00:43 ID:iDvInQ0w]
>>301
農場へ行ったら出荷用にラベルを差して取ってあった苗のうち1ケースと、苗床の奥に置いてあった物が2ケース消えてたのよ。
他にも消えてたかもしれないけどまとまって消えてないと分からない。

判明分の被害:
 しそラベル苗40入り1ケース
 きゅうり苗24入り2ケース

個人じゃ使い切れない量だし何処かの即売所へ持ち込まれたかな、と予想。

282 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/14(月) 21:14:26 ID:5nACfywQ]
悪い奴がおるんやねー。
防犯対策いりますね。

283 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/15(火) 01:20:21 ID:SMUkCpNw]
>>302
まじかよ…苦労して育てたろうに…心中御察し致しますわ。

284 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/28(月) 16:07:50 ID:PDwiLljA]
得々うどんの3玉食べても3玉っていう感じがしないな。

285 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/07(木) 11:45:54 ID:tJZdQfNg]
ワールド園部だめやなー。

286 名前:!ninja mailto:sage [2012/06/09(土) 13:20:10 ID:h9cNvU9w]
過疎ってる?

287 名前:近畿人 [2012/06/10(日) 02:52:44 ID:uSFA08Uw]
NTTそばの「燃え木 」、いつ行っても客ほとんど入ってないな.
かわいそうなくらいや.

このあいだ見に行ったら、客は私一人やったわwww
私も何も買わないで、冷やかしで見ただけで出てきたのだけど.

あれだけたくさんの従業員を雇ってたら、毎月の経費だけでも
大変やろ.
同情するわ.

そろそろ閉鎖した方がいいのと違うか?

田舎には田舎の流儀があるから、東京のような都会とは違うからねwww

288 名前:近畿人 [2012/06/10(日) 03:08:52 ID:uSFA08Uw]
そう思った矢先、萌え木閉店!!!
フェイスブックに出てた.

「一旦休業」とか書いてるけど、
萌え木のホームページも既に閉鎖されてるから、
再開は絶対にないやろ.

やっぱり1283園部のみんながうわさしてた通り、あかんかったな.

アーメン.

289 名前:近畿人 [2012/06/10(日) 05:06:49 ID:zjrivTEw]
テレビ東京に勤めて40才のおばさん、園部のことなーんにもわからんで自信満々で始めたらしいけど、はよ結婚相手探さんと、一生結婚できへんなるよー。東京みたいな都会はアラフォーでも未婚のオバンぎょうさんいるやろけど、園部みたいなど田舎では、40のオバンなんか誰も相手せーへんでー

290 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/10(日) 08:49:35 ID:QTOLeHRQ]
>>310
なんの話?
意味不明



291 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/10(日) 11:34:11 ID:QTOLeHRQ]
閉店セールやろうやーw買うてあげるさかいに。

292 名前:近畿人 [2012/06/10(日) 12:38:16 ID:zjrivTEw]
>>311 燃○木の女社長

293 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/10(日) 13:26:23 ID:qz4qSEZw]
そもそも畑で作るもんでで買うもんやないもん。

294 名前:近畿人 [2012/06/10(日) 15:55:58 ID:C75PzzsA]
>>309
園部に4月オープンした(有)かね音が運営するスーパー「萌え木」が6月15日をもって
休業すると確かにフェイスブックに掲載していたね。
14日と15日は在庫処分(閉店)セールをやるらしい。身内以外は全員解雇なのかな?
確かにお客全然入ってなかったし、商品はどれも高いし、スーパーのマツモトから
引き抜いた店長もスグ辞めていったしな。田舎でこだわり商品の店は流行らないよな。

295 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/10(日) 18:29:27 ID:4ruEA9kw]
今日行った。

296 名前:近畿人 [2012/06/10(日) 19:24:08 ID:zjrivTEw]
リンリンさんと会ったか?女社長はん、とーきょうのテレビ局勤めてた

297 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/11(月) 16:01:29 ID:NEcR4Riw]
今日からすでに半額セールやってるね

298 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/11(月) 17:06:05 ID:o0L8nSyA]
まじで?
14、15日両方行くけど。
買うもんないなー。

299 名前:近畿人 [2012/06/11(月) 17:35:52 ID:keN9IoDA]
>>315
スーパー燃え木の閉店で明治時代に創業の老舗かね音の終焉を迎える訳か。
創業一族の林家の一人娘(社長)の暴走により100年以上続いた歴史を崩壊させる事になるなんて凄い事だな。
従業員も大半が解雇だろう。一人の暴走が沢山の従業員とその家族の生活まで奪う。そして林家だけが生き延びる。
しかしこの結末は早くから見えていた事。消費者(お客様)のニーズを無視し、一人娘の趣味趣向だけで店を作った結果。
だから同情の余地はかなろう。

300 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/11(月) 18:14:14 ID:o0L8nSyA]
社長様へ
萌木の後は飲食店にしてください。
園部は食べるところが少なすぎて困ってます。



301 名前:近畿人 [2012/06/11(月) 18:33:47 ID:B4V6vqsg]
飲食店とか他の業態の店に改装は無理ちゃうか?
あの店作るのにかなり借入金があると思うで。
そりゃ、あれだけの土地と建物だからな金融機関の担保に入ってるんじゃないの?
だとすれば、金融機関が担保として差し押さえれば競売にかけられ、そこを購入した人次第だろうね。

302 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/11(月) 19:54:12 ID:GTKMoM1w]
トレンディーなパフェ屋さんがいいな

303 名前:パン2ff6ダ [2012/06/11(月) 23:45:37 ID:DcXIpp7g]
園部になんもないから楽しんで買い物してたのに…
魚やけど…

304 名前:近畿人 [2012/06/12(火) 00:13:51 ID:FiCCqZiA]
>>322
実はそうでもないみたいやで.
かね音は園部中心街でも有数の大地主一族らいしいで.

かね音一族はあっちこっちにアパマン(アパートやマンション、駐車
スペース、空き地)を持ってるんやて.

せやから、どうやらあの程度の失敗はちょっとしたミスで済む
みたいなこと聞いたで.
痛い失敗ではあるやろけど、リースするとかする余裕はあるみたいや.

>>320
園部や日吉とかの年寄りのおばあさん、おじいさんはフェイスブック
なんて見やしないのに、あーゆーことやったり舶来品の西洋菓子売ったり
そんなハイソなもの、田舎の年寄りよう買わへんちゅーねんなwww

とーきょーのテレビ局だか、なにゃか知らんけど、私みたいな田舎の
農夫のおっちゃん相手にするんやったら、田舎の流儀おぼえ、ちゅーねん.

やっぱり本町とか上本町とか中心街のやつらは、能無しのアホボンばっかり
やねー.

305 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/12(火) 09:04:44 ID:BUYL/CtA]
確かにニーズと合ってなかったあたりは、残念やけど、
ここで文句ばっかり言うて人の失敗をわろてるような老害はとっととお隠れになっとくれやす。

306 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/12(火) 16:28:14 ID:9y19Vxfg]
3回ほど行っただけだけど、やめてほしくないね。
くつろぐのにいいかなーと思ってた矢先。
園部でどんな商売がうまくいくかといえば、俺が思うに3つほどある。

一人でも安く食べられるような店。牛丼やラーメン等

大衆理容。安い散髪屋

マッサージ屋。あんま等

307 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 01:12:01 ID:CXKJkQjw]
>>326
あんたは、本町か美園町あたりのどこかの店の跡取り若息子か?????
だから、燃え木の肩を持っているのか????

本町や美園町、上本町の店なーんか、どこも全部総崩れで
あかんやんwww

燃え木みたいになる前に、ハローワークでも早う行って職探し
でもした方がええで、悪いこと言わんさかい.

308 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 01:26:05 ID:CXKJkQjw]
>>一人でも安く食べられるような店。牛丼やラーメン等

おいしいラーメンなんかを作るのは、けっこう難しい。
腕利きの職人しかできない。
頭の悪い園部や日吉の田舎の百姓あがりのおじさんでは、しょせん無理。
はやらない。やっても、すぐ潰れる。

牛丼は知らんが、親子丼か似たようなものなら、得得行けば
けっこうおいしく安くで食べられる。

>>大衆理容。安い散髪屋

園部の散髪屋が高いのは、船井郡衛生管理組合のせい。
園部の散髪屋は、どこも1回4,000円も取るのにへたくそで
サービスも悪いし全然ダメ。
でも行かなければいいだけ。
インターネットでパナとかのバリカンを5千円程度で買えば、園部の
バカ高い散髪屋なんぞ不要。
バリカンと言っても、今は刈り高調節が自由自在のいいものがある。
それが嫌なら、マツモト横のみょんみょん美容室へ行けば、
たったの1,500円だし、予約もできるし男でも喜んで髪きってくれる。

>>マッサージ屋。あんま等

みょんみょん横に、ひまわり鍼灸院があるが付け足しでやってる
マッサージは全然へたくそ。
鍼も鍼灸大の方がずっとうまいし、安い。

以上がまとめやけど、園部は誰が何をやってもうまくいかない。
過疎で人が少なすぎるし、京都や亀岡まですぐやから、みんなそっちに
行くから

309 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 02:14:27 ID:t/rUiIzQ]
国道9号線沿いに昔ラーメン屋あったと記憶してるけど、誰も行かんかって、すぐつぶれた。何のこだわりもないマズいラーメンを汚い店で食べるのやったら、スーパーで生麺買ってきて、家で食う方がはるかにましや。

310 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 02:25:06 ID:t/rUiIzQ]
燃え木も、[跡取り娘のマグロ解体ショー]なんてやっとらんと、[跡取り娘のまな板ショー]いうて、やったらよかったんとちがうか?せやけど、あのるりけい温泉から引っ張ってきたという板長は、最後までやめんと、おったな。マツモトからきた元店長はんとちごて、義理人情に厚い人やわ。今どきエラいもんや。



311 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/13(水) 06:53:27 ID:m7qLJOOQ]
>>328
dog stone book shopは昔からあるで

312 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 07:34:59 ID:t/rUiIzQ]
あんたは犬○書店の若社長か?そら、あかんわー。本なんて、アマゾ○で買ったら終わりやがな。送料もかからへんし。既存の本屋なんて、将来性ゼロやということくらい、本町のアホでもわかるやろ!??次の職探ししなはれ、嫁はんに逃げられんように。

313 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 08:49:14 ID:HMi2afoQ]
それでスーパー燃え木はどうなるんだ?一時休業なんて記載せず閉店とすればいいのに。
従業員は全員解雇だろうな。林一族も大変やろ。娘の社長は東京かぶれで常識ないし、前社長のお父ちゃんは脳梗塞で体が不自由やし、取締役の母ちゃんはうつ病やし、長男は車好きで趣味に走って無職だし。
スーパー開店に際しては金融機関から土地と所有しているマンションを担保に数千万円借りたという話も噂で聞いたし。
まぁ、燃え木のお向かいにある山下牛乳店共々終わりやろな。園部本町は呪われてるんと違うか?

314 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 12:43:25 ID:LE4fAjGg]
兼ね音も燃え木も終わりだよ。
買物弱者支援事業や京野菜でキムチ作りの事業で京都府から数百万円もの支援金ももらっている。これもパーだ。
これは明らかに税金の投入であり、京都府も責任を取るべき。
兼ね音に渡した数百万円もの金の返還を求めろ、京都府は!

315 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/13(水) 12:54:02 ID:uNiOf/kA]
キムチが京都の名産なるのか!白菜の旨い漬けもん作って京都に卸してくれ

316 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/13(水) 13:36:44 ID:bXNeSnRg]
千枚漬けうまいよな。

317 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 15:17:32 ID:CXKJkQjw]
>>334
>>長男は車好きで趣味に走って無職だし。

それはちょっと正確ではないようやで。

「東京かぶれ」で東京帰りの若い女社長さんが、弟に向かって
「おまえは、頭が悪いから何にもしなくてよい!!」
と言って、スーパー開店・営業の両方に渡って何一つタッチさせな
かったらしいで。

要するに、「都会かぶれ」の社長さんが「こういう舶来品や高級品を
売ったら、園部のような田舎にはどこにも売ってないからいい!!」
と独断で決めて全部自分が取り仕切ってやったのが失敗の原因だと、
みんな言うとるで。

東京のようなところは、六本木ヒルズとか大金持ちやセレブがいっぱい
いるから売れるやろけど、こんな不況時に園部のような田舎で農夫
のおばあちゃん、おじいちゃん相手に同じ物売っても、誰もそんな高級品
買う余裕ないがなwww

318 名前:近畿人 [2012/06/13(水) 16:50:37 ID:uV85s/IQ]
アホばっかりやなw

319 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/13(水) 18:00:40 ID:fo4CtMIg]
>>338
たしかにな。
園部第二小学校行く手前に平成台のところに無人店で買うわ。

320 名前:近畿人 [2012/06/14(木) 03:37:17 ID:5KMFWfBQ]
構想3年、営業2ヶ月。ゲームオーバー、これにて終了。チーーン!



321 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/14(木) 15:59:04 ID:TZiLWMIQ]
園部のNHKに聞いたんだが(笑)、も○木の負債って○億らしいね。

322 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/14(木) 16:46:15 ID:1sEIabJQ]
すごいNHKだな。

323 名前:近畿人 [2012/06/14(木) 20:54:57 ID:5KMFWfBQ]
夜7時に内林通ったら、得得は満員の盛況なのに、すぐ隣の手打ちト○カツの店、見事にがら空きやった。やっぱり、百姓・土方あがりや似たようなレベルの地元の田舎っぺは、何をやってもアカンわ。こだわりのないレストランは、園部のやつらでも、誰も振り向かんということや。

324 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/14(木) 21:00:22 ID:mT2VqdzQ]
そこのトンカツ屋、最初1回だけ行ったけど、値段が高いから2度と行かない。
さとうで惣菜買って、家で白ご飯で食べるわ

325 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/14(木) 21:19:02 ID:zsyzDtlA]
知り合いから南丹のスレが凄いと聞いて見に来たが素晴らしいな。
スーパーが一軒潰れただけでお祭り騒ぎか?
ちなみに閉店セールではハイエナの様に買い漁っている奴等ばっかりだったらしいな。

ちなみに件のとんかつ屋は亀岡のアミティ前で商売していた奴な。
案の定すぐ潰れたけどな。
あのおっさんも亀岡で店潰して園部で出店って真性のアホだな。
余計商売にならん地域に行って何をするんだ?

しかし、こだわり云々と言った口で得得ですか?あれの何処にこだわりがあるのやら?
確かに土人の金に対するこだわりは亀人以上だわな。代価は少しでも安く量は少しでも多く・・。w

総菜買って家で喰う?そら安くて多いわな。頭良いね。

326 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 00:00:15 ID:8z1lbeSQ]
よし、2012年6月15日はみんなでも◯木へ行こうぜ!

327 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 00:15:53 ID:xf0klHPw]
>>345
そうやね、マツモトかさとうで、お惣菜買ってきて、家で缶ビールでも飲みながら、ゆっくり食うのが一番ええね。
ちなみに、国道9号線沿いにある、寿司屋のす○幸は、さらにアカンね。今は、スーパーでも、けっこうおいしい寿司が置いてあるから、寿司屋も、よほどチャンとした寿司ださんと、わざわざ来ないやろ、車で行けば、酒も飲めへんし。
俺の家は農家の長家から、夕涼みでもしながら、ぷろやきゅうかエロビデオでもみながら、家で、飯を食うのが一番ええ。
郵便局のそばの○亀も、も行かない。あそこ行くと、隣のオッサンや若い奴らが吸うタバコの煙りで、洋服も髪の毛も、恐ろしいほどタバコの臭いまみれになって、最悪や。
入り口入ったところにタバコの自動販売機があるのやから、信じられん!
結局、休日に京都か大阪へ買い物ついでに、それなりの金出して、それなりの店に行って食事するのが一番利口やということやね。

328 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 00:27:33 ID:HBqfM7Sg]
今日び、食べ物屋でタバコ吸わせるような店はアカンな。
俺はタバコ辞めて4年になるけど、ホンマ辞めて良かったと思ってる。
今時、時代に逆行してますな。

329 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 00:28:57 ID:n+iStbjA]
明日は萌木行くで。

330 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 00:31:27 ID:xf0klHPw]
ついでに園部人のみなさんに聞きたいんやけど、園部の料亭やったら、若松の津○屋、本町の3○、川のそばの石○労やったら、法事でどこが無難やろ?大都会の亀岡と京都市内から(笑)、親戚が来るので。



331 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 00:34:59 ID:xf0klHPw]
燃え木は、予定を前倒しして、木曜日で、完全閉店します、と朝、通勤途中の貼り紙あったで。

332 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 07:40:38 ID:8z1lbeSQ]
>>352
そうなんや。残念。

一番綺麗なのは3亀。マイクロバスもあるし

333 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 08:39:35 ID:hs36OTFQ]
>>346
そりゃそーだよ。
世界的な都市、南丹市のそれも中心にある園部本町を拠点に園部だけでグローバル展開している蚊ね音が、
開店準備に3年もかけ、所有している数々の土地等を担保に数千万円もの借金をして投資した上に
東京の超有名なコンサルタントと大阪の超有名な一級建築士の協力を得て、満を持して開店したスーパーがたったの2ヶ月半で閉店だもの。
そりゃあお祭り騒ぎになりますわな。
一般企業なら会長、社長以下全取締役は解任の上、クビですからね。さすがは林家一族だわ。

334 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 11:02:32 ID:xf0klHPw]
燃え義は、そばにいつも置いてある自転車まで、燃え木カラーのペイントやったな、初めからすごい気合いの入れまくりやっで。あの東京かぶれの女社長は、いったい何を考えとるんや?!
しかし、隣に経っている笹○八百屋店がいかにも、地元園部の工務店や大工が建てたのが一見してまるわかりの田舎くさーい建物なのに比べて、燃え木は確かに空間デザイナーが設計デザインしたような垢抜けした店ではあったな。
空気読まんな客来まへんで、東京帰りの社長さん。こここは、百姓が徘徊する園部でっせ!六本木ヒルズちゃいまっせwww

335 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 12:19:47 ID:xf0klHPw]
地元の本町商店街の人らも、燃え木の開店、そしてすぐの閉店にとても複雑な気持ちみたいやな。
燃え木が閉店したことで、しばらくのあいだ燃え木に取られそうになっていた客がまた戻ってくるやろと、ほっと安心のため息をすると同時に、[やっぱり俺たち本町商店街は、どうあがいても、何をしても、大手スーパーには勝てないのかー?!]と焦りとあきらめの混じった複雑な思いでいるみたいやで。
うちのオカンが昨日そばの魚屋行ってきて、いろいろ聞いてきたわ。

336 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 14:56:01 ID:8z1lbeSQ]
布安かいな。

337 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 15:26:48 ID:xf0klHPw]
布○も、燃え木とまったく同じで高いだけ、アカン!燃え木は一応の高級品が高いけど、布○は、底級品がバカ高い。誰も行かん。近所の年寄りが付き合いで買っているので、かろうじてもっているだけや。あそこの店の人も、よー考えた方がええで。

338 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 17:02:17 ID:p0Cn3x4Q]
ま、確かに昔からの店やからそうなりますわな。
布○にしろ、笹○にしろ、ちょっと新町に入るともうないけど、ゆばやとか。
ところで、得得のうどん3玉少ないやろ。

339 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 17:05129f:42 ID:xf0klHPw]
でも、こしと力のあるうどんで、けっこういける。財布にもやさしいし、

340 名前:近畿人 [2012/06/15(金) 21:28:03 ID:xf0klHPw]
結局、市役所の職員でもやった方が一番気楽で安定収入で、夕方5時で仕事が終われて、ストレスもノルマもたいしてなくて、何も考えなくて利口やという結論になるなwww



341 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 21:57:25 ID:p0Cn3x4Q]
ところで、時代堂って何屋さん?

342 名前:世捨て人 [2012/06/15(金) 22:46:56 ID:7/NM6AJA]
時代堂ってはんぱもん家具屋やろ

343 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/16(土) 07:31:25 ID:fsbQFaNw]
>>361

いや、ご主人は京都あたりでサラリーマン。
若ダンは市役所勤め、嫁は教員か看護師の2馬力、
おかんが店が最強やろ。

344 名前:近畿人 [2012/06/16(土) 16:00:56 ID:KTfykFbg]
燃え議跡地には、フレックというスーパーが来るようやで

345 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/16(土) 16:25:51 ID:FuVrYR1A]
>>366
それを言うならFrescoだろ

346 名前:近畿人 [2012/06/17(日) 00:27:25 ID:gKb3sGDA]
フレスコか〜

347 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/17(日) 01:03:15 ID:f69XxjBA]
あぼーんが2レス
何があったんだ?

348 名前:近畿人 [2012/06/17(日) 03:11:57 ID:lIinqQMQ]
フレスコ調べたら、京阪神で急成長、急拡大してる大手スーパーチェーン店みたいやけど、何が売りなん?安さ?
亀岡でも2店舗あるけど、行ったことないわ。
しかーーし、スーパー燃え疑が潰れたと思ったら、今度は本物の黒船来襲!!やから、本町商店街のヤツらにとっては、悪夢やろなwww
燃え疑は、素人がにわか仕込みで行き当たりばったりで始めただけの内敵やったけど、今度は園部とは無関係のプロの外敵やから、本町商店街の若大将はんらも、軽トラ市なんかでがらくた売ってる場合やおまへんでーーー。
何か考えへんだら、まだどんどん次から次へと潰れていきまっせーー、

349 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/17(日) 07:44:07 ID:0MXQ94NA]
Frescoが出来たってFrescoがしんどいだけやろ。
俺はFrescoなんか出来ないと思うけどな。市場調査したら普通はしないはず。
マツ○ト2店舗、さ○う、Aco○p充分やで。

350 名前:近畿人 [2012/06/18(月) 00:52:41 ID:0T8F/CPQ]
みんな、よく知ってるね。
みんな情報通でびっくりした。



351 名前:近畿人 [2012/06/18(月) 03:51:48 ID:7Fy6nueQ]
本町に限らず、園部は人材不足や。有能な人はみんな大阪とか都会へ出て行く。
残ったヤツらは、みんなアホばっかりや。
だから、誰が何をやってもうまくいかんのや。
それだけのことや。

352 名前:近畿人 [2012/06/18(月) 04:49:24 ID:7Fy6nueQ]
もう何年もまえから、園部にブラジル人、よう見るんやけど、どこかの工場が人件費抑えるために、大量に雇っているのやろか?JR園部駅前でも、ブラジルの国旗付けたトラックがブラジル食材売ってるのをもう何年ま見る。
どこかのアパートにでも住んで園部で出稼ぎ労働者でもやってるんか?
でも、なんやら愛想悪いヤツばっかりやで。

353 名前:近畿人 [2012/06/20(水) 00:46:09 ID:h/ZCo/Zg]
燃え木やけど、瑠璃渓温泉から引っ張ってきたという板長が昨日も独りで黙々と残務処理をしとるね。
マツモトから来た店長と違って、本当に忠誠心があって立派な板さんやと思いますわ。
悪いのは、東京かぶれの女社長をはじめとする経営1545メ一族であって、あの板さんには何の罪もないのやから、あのおじさんには、再起を期待すると同時に頑張ってもらいたいと思いますわー。

354 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/20(水) 01:18:00 ID:zgJB/l2g]
隣のT精肉店で明日肉買うわ

355 名前:近畿人 [2012/06/20(水) 01:30:45 ID:h/ZCo/Zg]
肉買うなら、スーパーでちゃんとした肉買う方がええで。
スーパーなら、産地のみならず生産者の名前と写真、牛の番号まで書いてあるから、安心やし信頼できる。本町商店街の肉屋、魚屋とは大違いやーーーwww

356 名前:近畿人 [2012/06/20(水) 05:23:28 ID:PhKLF9Jw]
そもそも、JAST IN FOODSって、どういう意味なん?
食べ物の中?
わからん。。。。。

357 名前:近畿人 [2012/06/22(金) 10:29:36 ID:Fr9F3iLw]
あぼーん多いな。あまりにも萌え疑について事実が書かれているから、当事者連中が
もみ消しに躍起になっているのか?

358 名前:近畿人 [2012/06/22(金) 11:16:26 ID:aDjn8uuw]
燃え木って、なんでそんなに嫌われているの?

359 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 15:14:32 ID:w96ak37g]
田舎の嫉妬と、その噴出

360 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 15:44:59 ID:jDqog19g]
今日、ワールド園部でバカボン打とうとしたら女が打ってて、出してたから打つのヤメタ。
だって4台しかないんだもんなー



361 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 15:59:06 ID:EuYU0BuA]
>>372
フレスコが進出するんですか?
他のスーパーの隣に店出したりするよw

362 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 16:56:22 ID:jDqog19g]
国道9号線京都向きに消防車、救急車が。
なんかあったのかな?

363 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 16:59:28 ID:Ywt352wA]
事故処理車も今行った。

364 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 17:02:15 ID:jDqog19g]
情報あれば教えてください

365 名前:肉球 [2012/06/22(金) 19:18:25 ID:b7GUUZUw]
吉富あたりで事故渋滞、巻き込まれました。
現場を通る際にチラ見したら、1台の車は1車線をふさぐように横向きになってて、もう1台は逆さまで車の股間部分が見えてました。
逆さまになった側の車に乗ってる人が、やばそうです。
靴が片足ぶん落ちてました。

急いでいたから、それくらいしかわかりませんが…

366 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/22(金) 19:33:09 ID:jDqog19g]
そうでしたか、1時間後(6時位)には渋滞は解消されたみたいでした

367 名前:近畿人 [2012/06/23(土) 00:23:57 ID:qS28/zHA]
コメリで自転車買ったのやけど、タイヤがパンクしてもたわ、。
園部に住んでる人って、自転車タイヤのパンクて、どうしてますか?
コメリ直してくれるん?

368 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/23(土) 18:27:29 ID:B1MOpe0g]
>>393
園高前の自転車屋がいいと思う

369 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/23(土) 18:30:53 ID:fmAE+3ug]
k村やん、俺の知り合いやわそこ。

370 名前:近畿人 [2012/06/23(土) 18:51:20 ID:qS28/zHA]
おーきに、そこ行ってみますわ。
ところで、例の燃え疑やけど、ひっそりしてますな、幽霊ビルみたいや。今日通りかかったんやけど。



371 名前:近畿人 [2012/06/23(土) 19:00:00 ID:qS28/zHA]
ところで、園部に住んでる人って、どこで抜いてるの??
今、ビール飲んで気持ちよくなって、抜きたくなってきたわ。
やっぱり京都市内まで行かんと、ええとこないか?
どこか亀岡あたりで、たまったものを手軽に抜いてくれる店とか若いボインのお姉さんの店とかないやろか?

372 名前:近畿人 [2012/06/23(土) 19:59:12 ID:0+0F2TKQ]
京都市内へ 出てもらわんと…

373 名前:近畿人 [2012/06/23(土) 23:15:50 ID:qS28/zHA]
やっぱり、そうでっか。。
せやけど、デリバリーやったら、多少追加金出したら園部の家まで来てくれるんと違うやろか?
誰か呼んだことある?

374 名前:まる [2012/06/23(土) 23:44:27 ID:Yr3Nrf1g]
仕事で大阪市内から来てるんやけど遊べるとこ南丹にはないんかな?
もう辺りは真っ暗(-o-;)
明日も止まりなんで知ってる方いたら情報よろしくお願いしますm(_ _)m

375 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/24(日) 09:28:03 ID:KO5UdIQw]
>>400
せめて亀岡に出ないと
ダンケ・・・・

376 名前:近畿人 [2012/06/25(月) 04:15:42 ID:Xbngk8oA]
ダンケて何?

?いいの?

377 名前:たか [2012/06/25(月) 17:06:08 ID:m58V+qxw]
何抜くねん

378 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/25(月) 19:05:33 ID:or0P6S8A]
ダンケは酒飲むとこ

379 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/26(火) 00:09:13 ID:FY1s/ERw]
ジョー!

380 名前:近畿人 [2012/06/26(火) 01:50:34 ID:NWJ1zAsg]
この間の軽トラ市見るだけ見てきたんやけど、ほんまにヒドイものやったわ。
あら、アカンわww
燃え疑と同じで、もうすぐ閉鎖やね、誰も行かんしなwww
不精髭の小汚いおじさんが山奥から汚い格好して、売りにきとるみたいやけど、せめて髭くらい剃って綺麗な格好して売りにきたら?食い物売っとるのやからwww



381 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/26(火) 02:36:16 ID:cGvFUmNQ]
えんべじん
きもー

382 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/26(火) 10:09:43 ID:PuC7Y1gQ]
先日こちらにお邪魔したんですが、そういや軽トラ市の幟があちこちにありました。
具体的には何をしてるんですか?
軽トラで売りに来るのか、軽トラを売ってるのか全く分からんもんでw

383 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/26(火) 11:32:33 ID:jtIJ424Q]
確かに。
ピンクののぼりは見るけどな。
よく見ないから何を売っててどこでやってるのかわからんわ。
軽トラは興味ないけど、他の物売ってたらとりあえず見てみたいな

384 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/27(水) 22:06:00 ID:4or/UtlA]
萌え木に粘着してるキモいのは何なの?

385 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 14:19:31 ID:ZSSKDYgg]
で、なんで萌木の話ばっかりやねん?
もう店しもたんやからどうでもええやろ。

386 名前:近畿雀 [2012/06/28(木) 15:52:23 ID:HKpoFgzw]
個人情報・趣旨相違の投稿又は、
他人の誹謗中傷を誘引し当掲示板の運営を阻害する投稿を行ったとして
c2QZjqYUg0vwwTrk.nptky106.jp-t.ne.jp
を無期限の投稿規制に
p22195-ipngn100503osakakita.osaka.ocn.ne.jp
p2231-ipbfp801kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
softbank220041248025.bbtec.net
それぞれを投稿規制といたしました。

387 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 16:02:09 ID:G89IWl0g]
何ヶ月か前にこちらに訪れるときに、れいん房で食事したって書いた者です。
当日は近くの焼肉屋の大門も候補に挙がってまして、
ランチのラーメンと焼肉丼のセットが魅力的だなと思ってるんですが、
行かれた方の感想とかあればお願いします。

388 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 16:10:28 ID:fHkzqpaQ]
あらら
規制中なの?

389 名前:近畿人 [2012/06/28(木) 16:12:08 ID:MVGsOGbQ]
やっと馬鹿ども駆逐されたか。

390 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 16:50:15 ID:EJtr5f0Q]
なんやなんや



391 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 21:54:57 ID:/GQK1qqQ]
>>421
おれ、仕事で園部来たら必ず客に大門連れて行かれるのが楽しみになってる(笑)

美味いと思うよー

392 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 21:59:45 ID:erC4blCA]
>>425
そうですかー。今度こちらに来る用事があった際には有力候補にしておきます^^

必ず大門に、ってことですがうちも田舎である園部に行くと必ず連れてかれるのはれいん房ですw
この辺は他に店がないようでw美味しいから好きですけどね。

393 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 22:04:21 ID:V8/SKPtQ]
>>425
焼き飯は美味いね。
でも、点々の方が好きやな、俺は

394 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/29(金) 00:11:06 ID:fZpwdeBg]
俺も点々好き

395 名前:近畿人 [2012/06/29(金) 01:09:03 ID:BOAIUGBQ]
亀岡方面はアホしかおらんなぁ(笑)お前らみたいなんが京都とかくさっとるわ

396 名前:近畿人 [2012/06/29(金) 04:38:06 ID:9BOA63FQ]
東京かぶれはアカン。
やっぱり、園部が一番や。
東京帰りの女社長は、園部をバカにしたからバチがあたったんや。

ところで俺はまだ行ったことないんやけど、点○ていいの?
外から見たら、いかにも乱雑そうな店内で、どーもメシ食いに入ろいう気分にならんのやけど、ラーメンとかチャーハンとかおいしいの?

397 名前:近畿人 [2012/06/29(金) 07:13:28 ID:eYgtVAZg]
>>425
>>おれ、仕事で園部来たら必ず客に大門連れて行かれるのが楽しみになってる(笑)
>>美味いと思うよー

園部の焼肉ですが、○門の方が平○亭よりもおいしいですか?
○門の方が平○亭よりも値段は安いようですが、肉の味や質はどうですか?

398 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/29(金) 09:04:39 ID:Z5UnTEKQ]
>>430
人を馬鹿にする人は、自分も馬鹿にされて仕方ないよね

399 名前:近畿人 [2012/06/29(金) 23:06:59 ID:9BOA63FQ]
ときどきいるけど、掲示板で園部の悪口を言うヤツらの気が知れん。
園部ほど暮らしやすく良い所は、他にない。
園部は最高や。
やっぱり園部が一番ええところや。断言できるわ。
一つだけ、園部のアカンところは、たまったものを抜く場所がどこにもないところや。

400 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/30(土) 00:52:55 ID:FmhvZi4Q]
そうそう、園部ほど陰湿な田舎の負のエネルギーに満ち溢れたところもなかなかないよね
足の引っ張りあい、妬み、嫉み
土建屋の跋扈
意味をなさない選挙
最高に住みやすいよね!



401 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/30(土) 08:29:36 ID:9FMCjMFA]
>>434
土建屋の仕事はもう無い。
N中さんが国会議員では無いから

402 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/30(土) 10:52:36 ID:FmhvZi4Q]
>>435
そーなんか
じゃあ今、ぐっちゃぐちゃでいつ終わるんかわからん工事してるのはなんなの?
それこそあの萌え木の周りとか。

403 名前:近畿人 [2012/06/30(土) 15:20:55 ID:7NaFktTA]
24時間の食いもん屋出来てほしい

404 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/30(土) 15:34:36 ID:rEaOVEEw]
>>436
あれは市の工事やね。
N中さんの時は国や府までの工事が多かった。
今や予算も削減されてるから工事なんてほぼ無い。
現に土建屋が結構潰れてる。因みに俺んとこも煽りを受けて土建屋辞めた。

405 名前:近畿人 [2012/06/30(土) 18:14:34 ID:RN2dquLw]
でも、園部の土建屋さんやってたんやったら、お城みたいな大きな和風の家に住んでたり、ベンツ数台も乗ってたりして、今まで相当儲けたんやろ?!
羨ましいですわ〜、ベンツとか外車なんて、生まれてから一度も乗ったことないさかい。

406 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/30(土) 22:49:28 ID:GMmOOYgw]
そんな車に一度も乗ったことないまま死ぬ人のほうが圧倒的に多いよ

407 名前:近畿人 [2012/06/30(土) 23:49:55 ID:RN2dquLw]
でも、園部はベンツ遭遇率が異常に高いがな。しかも一番高いSクラスのベンツが特に多いがな。
一体どこの誰が乗ってるんやー?!と思いますわー。せやから、この板に自称都会人の貧乏亀人@au-net.jpがよく出没して、ひがみ根性から園部の悪口言いにきよるんやwww

408 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/01(日) 14:52:36 ID:DU+HJX4w]
俺の親は亀岡にすんでるけど、なんか寄り合いがあれば、ほとんど玉川さん言うてるわ。

409 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/01(日) 16:26:30 ID:Q6Sm/5SQ]
園部駅前せっかく学校も数校あるのに本屋とかファストフードとかできたらいいのにといつも思う

410 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/02(月) 00:56:44 ID:1nlDEucg]
どこだったか園部駅近くの学校の駐車場に咲いてるツツジがめっちゃ綺麗だったな。



411 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/06(金) 12:35:52 ID:KC0u/Omw]
園部駅前のタクシー運転手態度悪いよな?

412 名前:近畿人 [2012/07/06(金) 13:02:23 ID:han41YkQ]
>>447 態度悪いねぇ。前に園部駅から園部大橋まで乗って、万札しかなかったから、それ払ったら嫌な顔されたよ。

413 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/06(金) 13:53:22 ID:gTgziyNg]
駅員も大概だったけどな
切符買うとき小銭しかなくて5円と1円で10円玉に両替頼んだら
『こんなもん釣銭にもならんやんけ・・・クソ』とブツブツ言われた

園部駅に着いたら反対側の扉が開いたり
たまたま乗降客の少ない時間帯だったから誰も落ちなかったけど

414 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/06(金) 21:35:42 ID:2U/vOw5Q]
今一瞬電気消えたぞ

415 名前:近畿人 [2012/07/08(日) 02:36:27 ID:tLDbnuow]
電気が消えたくらいやったらいいけど、俺の家は昨日の大雨で
あちこち雨漏りでものすごく大変ですわー。

天井からポトポト落ちてくる雨漏りをバケツで受けててホンマに
大変やったわ。

地元園部の工務店で家建てて、今更ながらに大後悔や!
やっぱり、友達みたいにハウスメーカーで建てるべきやったわ。
しかも、俺の家を建てた地元園部の○○工務店の方が値段も高い!の
やから、ほんまに頭にくるわ!
チキショー!

次に家建てるときは絶対にハウスメーカーで建てたるわ!
地元の工務店なんかで絶対にもう建てへん!

416 名前:近畿人 [2012/07/09(月) 01:30:52 ID:Jh9cjZfw]
>>451
ご愁傷様

○△ハウスより

417 名前:近畿人 [2012/07/10(火) 03:19:54 ID:ZgXvO0FA]
今日、園部のマツモ〇で亀岡事故の被害者のお父さん見たよ。

418 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/10(火) 07:14:35 ID:rjDt7Fcg]
そりゃ見るやろ、園部の人やから

419 名前:近畿人 [2012/07/11(水) 23:09:41 ID:NUtqV10e23UA]
燃え疑の続報キボーン!
今幽霊ビルみたいになってるあの建物、どうなるの?
誰かうわさとか情報聞いた?
所有者も、毎月の銀行へのローン返済たいへんやろうから、金利分を考えたら、早く誰かに売りたいところやろうけど、買う人いないの?
例のフレスコはどうなったの?

420 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/12(木) 09:42:21 ID:Fxe129uA]
食べ物屋を園部でしたいと思うんだが、駅前(西口)か国道沿いかどちらがいいでしょうか?



421 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/12(木) 11:13:05 ID:ezPfbBMw]
>>455
1,2ヶ月待てば足元見て買い叩けそう

422 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/12(木) 13:17:05 ID:Dp58AdJQ]
円町駅前まじお勧め

423 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/12(木) 14:52:21 ID:L5bL5VWw]
トニオさんのイタリア料理が食べたいです!

424 名前:近畿人 [2012/07/13(金) 02:19:36 ID:0nPG/bzQ]
>>456

食べ物屋って言ってもいろいろあるけど、具体的に何の店やるつもりなの?
中華料理屋?居酒屋?和食?
それとも、まさか手打ちトンカツ?!そら、アカンわ〜〜

冗談はおいといて、俺やったらフレッシュバザールの隣に作りますわ。
寄らば大樹の陰言うし、大きなスーパーとかホームセンターのすぐ近く
にコバンザメみたいに店作ったら、それなりに客も来るやろさかいにな。

内林のあたりは、もうけっこう飲食店あるし強豪の得得もあるさかい
に難しいやろし、土地も既に値上がりしてるやろけど
フレッシュバザールの近くに店構えるやったら、これから将来の発展
も期待できるし土地もけっこう手頃な値段で手にはいるんと違うやろか?

JR園部駅前は、やめとき!
あんなぼろい駅ビルに、夏だけ「屋上ビアガーデン!」とかってやってる
みたいやけど、客入ってるん見たことないでえ〜〜

国道沿いは、けっこう家とかビルとか建ってるさかいに、もういい場所
ないやろ?値段も高いのと違うか?

425 名前:近畿人 [2012/07/13(金) 02:40:06 ID:cEcCFyMA]
園部初の風俗店作ってくれや!!!絶対に行くさかい。
できたら人妻専門とか現役女子大生専門やったら、なおうれしいわ。

それができひんかったら、食べ物屋と風俗をミックスして、ノーパンしゃぶしゃぶ作ってんか!

頼みますわ

426 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/13(金) 07:39:16 ID:WkBEdhxw]
>>460
なるほど。
参考にさせてもらいます

427 名前:近畿人 [2012/07/15(日) 02:37:08 ID:xI5STegg]
得得うどんがオープンしたとき、園部本町の布安からの開店祝いの花束が飾ってあったけど、なんでやろ?
まーさか、得得があの布安から魚とか仕入れてるはずもないやろから、なんでやろ?

428 名前:近畿人 [2012/07/16(月) 16:07:17 ID:WEUol1vA]
446の発言を見た
清流のような園部の心を感じました
勝手にすっごい好感です!!

429 名前:近畿人 [2012/07/17(火) 01:53:36 ID:xDAs57dw]
>>462

園部の百姓あがりや土建屋あがりの田舎おじさんが、園部でにわかじこみの食べ物屋なんて急ごしらえで、田舎くさーーい店やってみても、うまくいくわけないわ。

悪いこと言わんさかい、やめときなはれ、やるだけ無駄骨や。
うまくいくわけありまへんわ。
暑い日が続くけ、家で、エロDVDでも152a見て、涼んでおったほうがいーですわ。

430 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/17(火) 07:34:49 ID:0cUbG0lQ]
>>465
そうそう、他人の足引っ張ることしか考えてない園部のじじいどもは、家にこもって二度と出てこないで良いよね



431 名前:近畿人 [2012/07/17(火) 09:56:38 ID:xDAs57dw]
燃え疑の閉鎖が契機となって、とにもかくにも過疎だった南丹版が盛り上がってきたな。

そういう意味では、燃え疑の東京かぶれの女社長は、何の産業もない園部の経済を活性化したとも言えるわwww

432 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/17(火) 12:29:10 ID:UBI9MBsQ]
萌木女社長何してんのやろ

433 名前:通りすがり [2012/07/17(火) 14:15:58 ID:L/FwyvdQ]
萌え木の前の小屋みたいなん作ってはるけど、あれは、立ち飲みやさんだって。

434 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/17(火) 18:52:22 ID:WkjDKxMw]
>>469
立ち飲み屋やったら行くで。

435 名前:近畿人 [2012/07/18(水) 01:21:11 ID:V709ARAw]
>>469,470
残念やけど、
あそこに建築中の小さな小屋は、NTTの向かいにある○○という素人料理
専門の居酒屋さんが市街地再開発の立ち退きで、単に移転しようとしてい
るだけらしいですわ。
(ふじ○と散髪店の隣の居酒屋さん)

だから、誰かが新しく食い物屋を新規にオープンさせるのでもなんでも
あらへんみたいですわ。

だから、俺は行かん。

手打ちトン○ツ店と一緒で、はじめの1ヶ月は客が来るかもしれんが、
それ以降はちょっと・・・・・・・mmmmmmmmmmmmm

436 名前:近畿人 [2012/07/18(水) 02:14:36 ID:8JH51V1g]
>>471 米屋があったとこだよね?

437 名前:近畿人 [2012/07/18(水) 02:30:37 ID:bHBOTD5Q]
本屋やがな。

やっぱ、園部人はみんなアカンわ!なんのこだわりもないからな。

また、しょーもない店ばっかりできるだけで、園部は何の進歩も発展もないなw

438 名前:近畿人 [2012/07/18(水) 03:08:47 ID:8JH51V1g]
>>473 あぁ〜、ボロイ本屋があったとこね。あの本屋懐かしいなぁ

439 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/18(水) 11:05:52 ID:Nf4Vekog]
>>473
ほんまほんま。文句ばーっかり言うてなんも自分ではしよらん。くっさいおっさんばっかりやね。

440 名前:近畿人 [2012/07/19(木) 12:46:54 ID:k5hTTLEw]
燃え義のところは触れ好ことゆう噂



441 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/19(木) 15:24:21 ID:nX/9E6AA]
たった今、萌木前通った。
確かに小さい黒い小屋みたいなのがあるなー。
新しく一杯飲み屋が出来たら行ってみよう

442 名前:近畿人 [2012/07/19(木) 23:00:57 ID:k5hTTLEw]
中途半端な店やね

443 名前:近畿人 [2012/07/20(金) 04:34:31 ID:kg40Mvog]
田舎くさーーーい場末の飲み屋か・・・・・。
俺はそんな所には絶対に行かん。ただの金のムダや。

俺は、スーパーで酒の肴買って、家でテレビ見ながら食うわ。
それの方が安上がりやし、味も格段にうまいがな。

ところで昨日、燃え疑の東京かぶれの女社長はん、燃え疑跡地で見たで。
相変わらずニコニコしていたが、あれはただの強がりやろか?
それとも、内心では跡地をどう処分するかとか、ローンとかどうするか
とか考えとるんやろか?
東京かぶれの女社長はんだけやなくて、会長はんもいつもニコニコ顔やから、
表情見るだけでは読めんかったわ。

444 名前:近畿人 [2012/07/20(金) 04:50:18 ID:kg40Mvog]
フレスコが本当に来るなら、もう来てるはずやろ?!

燃え疑閉店から、もうまるまる1ヶ月以上経っとるんやから

445 名前:近畿人 [2012/07/20(金) 05:37:09 ID:arLg8cxw]
あーあ、誰かスーパースターのようなカリスマの聖人がどこかから園部に現れて、園部のダメ経済をよくしてくれへんやろか?

最近、もー長い間園部で景気のよい話一つも聞かんわ。

そういうワシも今の生活がやっとの思いやわ、ほんとに。
まあ、まわり見たら、みんなワシと似たようなもんやから、しゃーないなあと、思うけどなw

446 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/20(金) 06:11:01 ID:N1zYNGfw]
俺の同級生Fさんが2期連続で南丹市議会議員選挙に落選したからなー(笑)
当選してたら相談するのに。

447 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/20(金) 09:09:00 ID:MgGiwcbw]
家庭菜園付きのミニハウスでも販売したらどうかな?
週に2泊ほどしてもらって京都市内に帰ってもらうと…
いわゆる団塊の世代向け老後の楽しみに。
名神とつながれば、大阪方面からの大型ワゴン持ってる人もくるかも。
野菜作りの指導管理できる人がいるのが園部の強みだろ?
これは京都市内に住んでるものの発想やけど。
シイタケ作りなんかもいいかも。

448 名前:近畿人 [2012/07/22(日) 00:01:24 ID:sXPG5ONQ]
>>482
F君やS君が園部の若手論客のホープであり、けっこうユニークで鋭い
園部改造論を展開していることは、ときどき聞くけど・・・・・・・

しかーーーーし、F君ががらくた市の店をやっていて、丹波銘菓のく○や
さんから間借りしていて立ち退かないから、く○やの老大将も立ち退こう
とせず、結果的にあの園部中心街の再開発の道路がいつまでたっても、直線
でまっすぐに完成しないのよぉ〜〜〜

F君!!!
園部のみんなが迷惑して困っているよぉ〜〜〜
がらくた市なんて、どこででもできるから早く立ち退きなはれ!

園部の若手論客の有望株なら、園部の住民のことをもっとよく考えて
早く立ち退かんなアカンよぉ〜〜〜

同級生なら、今度会ったときにF君に言っておいてくださいな!
よろしく頼みまっせ!

>>483
京都市内から助言おおきに!と言いたいところやけど
「古民家風田舎暮らし」を売りにした中古住宅の不動産屋、園部や南丹市
にもけっこうあるけど、どこも全然芳しい売れ行きではないのよぉ、残念な
がら。
京都市内の不動産屋の方が地元園部の業者よりも、園部や南丹市の古民家
をタダ同然の安値で仕入れて、うまーーーくこぎれいにリフォームして、
田舎暮らしをしたい都会の老夫婦に高値でうまく売りさばいているっちゅーのが現実ですわ。

結局ねーーーーー園部の店や会社でうまく行っているところと言えば、
マツモト、さとう、ダックス、コメリ、得得なんかの他所から園部に
来て他人のふんどしで相撲取っている大手だけですわ〜〜〜

地元園部の人が地元園部で何かやろうとしても、すぐにつぶれるか、
鳴かず飛ばずくらいの店か、やっとかろうじて持っていて何とかかろうじて
食っていける程度の店や会社だけ、っちゅうーのがお寒い現実ですわ。

なんで俺たち園部人が何かやってもうまく行かないか?っちゅーと、
行き着くところ結局、大手みたいにうまく経営するノウハウがないんですわーー

せやから、俺たち園部人はみんなアカンのやと思いますわ。

449 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:41:36 ID:sBEYKSdg]
>>484
園部人が成功しないのは、とんでもなく嫉妬深くて人の足11b2引っ張ることしか考えてないからだよね〜
ほんとに、田舎の老害達絶滅すれば良いけど。

450 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 00:58:38 ID:rRgJ2dkg]
>>485
図星!



451 名前:近畿人 [2012/07/22(日) 02:14:20 ID:RVr9cywA]
私は園部に住んではいるけど、京都の会社に勤めているサラリーマンだから、地元園部の店や会社、事務所がどうでも、ハッキリ言って関係がない。

嫁も子供も私も、普段毎日スーパーで買い物をし、必要なものはインターネットで注文して揃えるだけだし、家も信頼できる一番最大手の積水ハウスで建てたからね。(笑)

だから、ハッキリ言って、地元園部のダメ経済がどうのこうのとか、何も関係がないね。
冷たい言い方だけど、地元園部の園部人が経営している店とか会社なんて、全然相手にもしてないし使う気も行く気もないから、潰れてもどうなっても関係がない。

園部クオリティーの会社や店や事務所に仕事を任せようとは絶対に思わないしねwww

園部はみんなダメだよ。どこの会社も、あんなレベルの仕事してちゃ、都会だったら、すぐに潰れるよw

園部の会社や人がうまく行ってないのは、園部クオリティーのいい加減な仕事ばかりしているくせに、値段だけは高く態度も悪いという中身の問題だよ。

我が家はサラリーマン一家だから、そんなのは相手にしなければいいだけだけ。

452 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 03:22:24 ID:HUwFkphA]
美山町の話もしませんか?

453 名前:近畿人 [2012/07/22(日) 04:21:25 ID:RVr9cywA]
この間、茅葺きの里など、美山行きましたが、遠くからバイクでいっぱい連なって来ているツーリングの奴らのバイク音で、閉口しました。

迷惑していませんか、住人は?

美山アイスクリームと牛乳はおいしかったですよ。

でも、美山は有名になりすぎて、迷惑客が多すぎるので、日吉の方が落ち着きますね。

都会から来ないでそおっとしておいてほしいですね。

454 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 07:33:56 ID:0DKH+TAg]
あなたもその中のひとりなのでは

455 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 11:16:21 ID:sBEYKSdg]
>>487
じゃあ奥さんは専業主婦ですか?
例えば専業主婦の奥さんが昼間の時間を有意義に過ごせるような空間が園部にあれば利用されると思いますか?

456 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 15:49:51 ID:aOKToMMw]
>>489
もう19年も経ったらなれましたよ。
お客さんがたくさん来てありがたいことです

457 名前:近畿人 [2012/07/22(日) 16:35:45 ID:MH75io4g]
10年くらい前、美山が舞台でトヨエツと広末のドラマSPなかったっけ?
トヨエツが記憶喪失でなんちゃらというような。

458 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/22(日) 16:55:16 ID:Fl6X6LDA]
>>493
最近もあったよ、2時間ドラマで。
ドラマ名忘れたけど、復讐犯の生い立ちが京都の田舎生まれの設定で、主人公とサブの人が二人で茅葺きの里で聞き込みのシーンのみ。

459 名前:近畿人 [2012/07/22(日) 17:19:38 ID:mr3bI95w]
最近知ったんですが、スマスマといいとものプロデューサーって地元園部だったんですね。

460 名前:sage [2012/07/22(日) 23:09:24 ID:XATKGVag]
でも、どんなに苦境でも、どうにかこにかやっていけてるんだからスゴイよ南丹市

このまま現状維持なら、御の字ですよ  ^^



461 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/23(月) 00:16:47 ID:KorlZgeA16b2]
>>496
アホみたいな園部の借金を合併して他の町の人に払ってもらってるからね!
老害が城ばっか建てて、土建屋が潤って、今それを他の町の人にまで払ってもらっている。
すごい錬金術だよね!

462 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/23(月) 13:34:04 ID:iOfq3j3A]
園部の店って最低賃金払えてんのか?
時給751円無いって学生がボヤいてたわw

463 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/23(月) 14:41:19 ID:nr9BhRjg]
>>498
最低賃金ももらえないの?
ホントかよ

464 名前:近畿人 [2012/07/23(月) 18:41:25 ID:dQxi7sZA]
>>498 マツ○トとか?

465 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/23(月) 18:50:28 ID:bscPAOKg]
地元経営?の店らしいw
マツ◯トではなかったはず

466 名前:近畿人 [2012/07/23(月) 19:11:09 ID:dQxi7sZA]
地元経営の店に雇う余裕なんてあるんかいなW

467 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/26(木) 09:15:11 ID:Y4syxaWQ]
萌木のあとは、亀岡のたわわ市場みたいにしたらいいと思う

468 名前:近畿人 [2012/07/27(金) 13:40:36 ID:FiMFqAdw]
>>497
園部の大きな事業(城とか道とか)のほとんどが国の補助金事業、
残りの自前分も返さんでいい国からの借金やと昔聞いたで。
せやし今も残ってる園部からの借金の一部はかえさんでええ「見せかけの借金」
が多いらしい。

469 名前:近畿人 [2012/08/06(月) 23:50:03 ID:aIRsIBcg]
スレ少ねぇ…それだけ話題も少ないってことかぁ…

470 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/09(木) 08:35:26 ID:a3aanyaw]
レスな



471 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/10(金) 12:19:13 ID:ynCkSysw]
今年は八木の花火ある?

472 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/10(金) 13:26:10 ID:W9Dsao+A]
あるんちゃう?

473 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/11(土) 13:40:29 ID:9fBty4+Q]
八木の花火は14日ですよ!

474 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/11(土) 16:12:24 ID:eKdbcGSA]
南丹市になってから15日ですよ!

475 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/11(土) 22:02:36 ID:WPuXr6FA]
14だよ馬鹿

476 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 05:05:03 ID:GhRsYDUA]
今日は無理っぽいねぇ

477 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 05:26:59 ID:rJ64b0Bg]
今日花火中止やったら次はいつになるの?

478 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 11:58:15 ID:ovOKHo+A]
中止やったら16やけど、たぶんあるで

479 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 12:02:12 ID:ovOKHo+A]
花火は行われます!今やるよの花火上がったし

480 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 14:48:04 ID:CMO1RoFw]
そんなに雨降ってたん?



481 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 19:14:02 ID:7iWOASZQ]
昼間もぴりぴりしとったけど今はもう大丈夫と思う
気をつけておこしー

482 名前:近畿人 [2012/08/15(水) 12:33:50 ID:CIIln8cQ]
園部の小山に夏の間嫁の実家に滞在しているのですが、
sunset ave.
sunrise ave.
みたいなのが金属の板に書いてある道案内が各所に立てられているんだけど、アレ何?

483 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 16:47:18 ID:a7vEdMBA]
今日は美山清流鮎まつりやで
八木花火に比べてかなりしょぼいけど花火もあるで

484 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 17:35:21 ID:fRWwdoYw]
文字通り朝日が綺麗夕日が綺麗な13f0道なんじゃないかい

485 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 18:41:25 ID:7Pg5RSuw]
八木の花火はどうでしたか?
ゆる〜い大会なのは予想してますが

486 名前:近畿人 [2012/08/15(水) 23:04:33 ID:qakgus+w]
萌え木は1億4500万円で売りに出てる。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kk-choei.co.jp/sales/super-moegi/index.html" target="_blank">www.kk-choei.co.jp/sales/super-moegi/index.html
元手は数千万どころじゃなかったみたいだな。

487 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/16(木) 10:12:50 ID:z3b9arIw]
>>522
いや、145,000,000円はふっかけてるで。
どうみても土地より建物の方が高いだろうし。

488 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/22(水) 20:56:04 ID:o1a4Ibtw]
園部駅東口の自家用車待合い場所なんとかしてほしいなー

489 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/24(金) 12:31:49 ID:A/Cmwqxg]
雨が降りそうで降らないよくわからん天気ですなー

490 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/27(月) 11:39:00 ID:l5VbUgng]
もうすぐ夏休みも終わりですね。
みなさん、宿題は終わりましたか?
俺は社会人なので宿題は無いです。



491 名前:近畿人 [2012/08/30(木) 20:47:47 ID:bqjyq8+w]
八木の花火大会では、一般家庭から千円づつ集金して
大会用の費用に充てているというのは本当なんでしょうか?

492 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/30(木) 21:53:19 ID:Gf8/D+9g]
誰がそんな阿呆な事いうてんの?
頭悪いんちゃう?

493 名前:527 [2012/08/31(金) 00:27:39 ID:aPxRPS9Q]
自分は亀岡の者です。
南丹市は企業が少ないので、企業のスポンサー料だけでは足りず、
各家庭から毎年千円づつ集金して不足分を補っているという噂を聞いたんです。
本当のことかどうか知りたかったのでここで質問してみました。

494 名前:近畿人 [2012/08/31(金) 12:27:51 ID:YLqLjGuQ]
だからあなたはその話を誰から聞いたのかと。「噂で聞いた」って便利な言葉w

495 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/31(金) 13:16:52 ID:FDy3B8nQ]
亀岡では亀山城の修復という名目で毎月千円が市民から徴収されているといううわさばなしを耳にしましたが本当でしょうか

そんなレベル

496 名前:近畿人 [2012/08/31(金) 13:25:18 ID:Cude6mLA]
亀岡ではあの事故で殺された被害者家のために毎月千円が市民から徴収されているといううわさばなしを耳にしましたが本当でしょうか

497 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/31(金) 13:40:53 ID:ucV+lHag]
ケーブルテレビで毎月1,000とられてますけど?

498 名前:近畿人 [2012/08/31(金) 17:35:30 ID:wQlA3npw]
すべて事実です。

終了。

499 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/02(日) 20:35:49 ID:vMnPYe9Q]
こないだ俳優の鶴見辰吾が美山に来てたんですね。
なんたんテレビでやってました。

500 名前:近畿人 [2012/09/06(木) 21:33:51 ID:movokJ+Q]
マツモト以外で買い物できるスーパー教えて。



501 名前:近畿人 [2012/09/09(日) 09:13:55 ID:oYkTnFJQ]
どうして南丹市にはケンタッキー来ないの?

502 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/09(日) 11:06:30 ID:e8HcE9oQ]
園部って食べるとこ少ないと思いません?
学生さんや家族サービスで食べに行くならみなさんどこ行くの?

503 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/09(日) 16:38:55 ID:xPfnfur13aeg]
マツモトでかしわ買って食べたらええねん

504 名前:近畿人 [2012/09/13(木) 17:56:51 ID:Q0RY6Wjw]
どうして南丹市には、にぎわいがないの?

505 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/14(金) 09:38:16 ID:CErjhE/Q]
商店街全部、食い物屋にしたらええねん。学生に優しい値段設定で。

506 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/17(月) 21:14:28 ID:tgxgeSCg]
>536
さとうあるがな

ケーブルちゅうたらドラマの出演者募集とかやってたけどどないなったん?

507 名前:近畿人 [2012/09/18(火) 18:13:35 ID:GKt6KNhQ]
園部駅の月極って全て5000円?

508 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/18(火) 20:15:16 ID:M8wI8jkw]
俺んとこ貸してるけど5,000円やで(´∀`)

509 名前:近畿人 [2012/09/18(火) 22:25:39 ID:2qbnWZmw]
ちなみに税金って月極ってどれくらい取られるの?

510 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/18(火) 22:37:28 ID:sQMI47AQ]
消費税のことなら込みで5,000円やけど



511 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/20(木) 16:23:12 ID:ZhwtPW2A]
園部のあう電話くれよー。
14日に行ったのに、亀岡にすればよかったのかな

512 名前:通りすがり [2012/09/21(金) 11:49:31 ID:W0jPTW3Q]
明日、園部の城南で花火大会あるよー。寒い時期なのに。

513 名前:近畿人 [2012/09/21(金) 12:33:31 ID:zOmsfrxg]
どんな花火大会? 八木みたいな大規模なやつ?

514 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/21(金) 15:04:50 ID:PP2+DX4A]
au園部14日予約で今朝電話なかったのでこちらからかけたら今日受け取り可能と言われました。電話かけてみたらどうですか?

515 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/21(金) 22:20:30 ID:QfnYN6Jg]
あ、朝8:30に電話があって取りにいけました(´∀`)

516 名前:通りすがり [2012/09/23(日) 22:34:57 ID:iaP2+5YQ]
八木みたいに大きい規模ではないです。でも、去年より人来てたかも。花火って出費だけど、儲かるのかも。露店は。

517 名前: [2012/09/24(月) 07:45:16 ID:jYHJyRqQ]
22日城南町区で花火大会がありました。園部町の行事じゃなく城南町の区がやっている花火大会なので規模は小さいですが とても綺麗でした。敢えて季節外れの花火大会を狙ってやっています。

518 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/25(火) 21:59:25 ID:q8E6EeqQ]
園部も寒なるなー

519 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/05(金) 22:57:55 ID:h4Q/NiIA]
毎年寒い

520 名前:近畿人 [2012/10/08(月) 00:26:05 ID:jtPBS0mw]
会社クビになってしもたぁ!園部にええとこないかなぁ。



521 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/10(水) 00:26:06 ID:nCnQ3XBw]
>>538
学生だけど友達と食べに行くなら京都方面か
今すぐ食べに行くってなったら、得得とか安さ重視

ほとんど食べに行かないけどね。ほぼ宅飲みとか
外食は高いし。

522 名前:近畿人 [2012/10/10(水) 01:10:35 ID:VHf096aQ]
萌え木だったとこってまだ空き店舗なの?

523 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/17(水) 14:55:07 ID:KoH8bJRA]
1126き地ですよ

524 名前:近畿人 [2012/10/18(木) 16:16:06 ID:1qzwAjQw]
空き店舗でしょ。

525 名前:近畿人 [2012/11/01(木) 17:41:08 ID:jzj9AjUg]
回転寿司って噂を聞いたけど…

526 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/17(土) 17:44:54 ID:zx4bOyVw]
美山の長老ヶ岳付近で地震があったそうですね

527 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/19(月) 19:23:16 ID:QynoPRaw]
園部駅の下の自販機のところ監視カメラついてるんですね。いま気づきました(笑)

528 名前:e [2012/11/23(金) 15:44:03 ID:eVYgvZFg]
日吉町の上胡麻の仏原トンネル 仏原の読み方を教えて。

529 名前:近畿人 [2012/12/03(月) 05:04:14 ID:Xi8V2ogA]
東京かぶれの女社長がまた変なこと始めたみたいやで。
関西各地のがらくた物市で、燃え疑の売れ残りの鍋を売っとるみたいやで。
フェースブック見てみww

530 名前:近畿人 [2012/12/03(月) 05:15:19 ID:Xi8V2ogA]
せやけど、何で鍋なんや?
青空市やったら園部も、よう似たのやっとるがな
誰も行ってへんし、地元の売れないショボイ店が臭いもんしか売ってへんから、だーれも相手してへんみたいやけどww
園部では恥ずかしいから出ーへんのやろか?



531 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/03(月) 07:14:50 ID:aJNY+q5Q]
粘着キモいなぁ

532 名前:近畿人 [2012/12/03(月) 08:15:55 ID:o8fTLfIw]
つまり、古物商なん?

533 名前:近畿人 [2012/12/08(土) 18:55:19 ID:dK670CNA]
とうとう燃え木は実店舗をやめて、ネットショップ始めたみたいだな。と言っても鍋しか売ってないけどw
あの莫大な借金返してから商売再開しろよな。道楽で商売やってる場合じゃねーだろ、女社長!元店舗物件も売れてないし。
燃え木でググって、facebook見てみぃ。情けなくて涙でてくるわ〜って、燃え木のために流す涙なんぞ1滴もないがw

534 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/10(月) 17:57:46 ID:u67cUUvg]
ワールド出てる?

535 名前:e [2012/12/14(金) 21:55:50 ID:b/zROVlg]
スプ日吉に久しぶりに行った。平日700円になっていた。
 身分をわきまえない温泉だ。下の中程度の温泉で700円取るとはそんなに
経営が悪いのか。
 客は常連の値引き客ばかり。街中の銭湯でもないのに。たまにいく者が引く。
600円の烟河のほうがベター。

536 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/15(土) 06:27:51 ID:KwXPx8hA]
個人的には福知山温泉、こんだ薬師温泉が好き
ちと遠いが浴槽がいっぱいあるから周りを気にせずのんびりできる

烟河ってトコも良さそうやし、今度行ってみるわ

537 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/28(金) 13:14:06 ID:rw6/BI4w]
AKBも出なくなったというより、回らなくなったな。
@ワールド

538 名前:近畿人 [2012/12/30(日) 02:37:34 ID:fl23U+bQ]
>>569
フェースbookみたら
いつの間にか、「土鍋屋 燃え疑」っていうホムペの
タイトルになってるでーーーwww
クレジットカードでもOKやけど、返品はいっさい受け付けへんいうて
お5059高くとまったキツイ書き方してあるな。
しかも、ホムペがrinrinやてーwww

燃え疑やなくて、燃ぇ疑と「ぇ」が小さくなっているのはなんでなん?

いつから、土鍋屋になったんやーーー?!
しかも土鍋ごときが一個1万円近くもするんかいな!
超高級セレブ土鍋やがなーーー

ハーーーため息が出るわーーー
やっぱり、あの東京かぶれの女社長には付いて
いけませんわーーーーー
ワシら田舎者には!

539 名前:近畿人 [2012/12/30(日) 02:49:26 ID:X9iujLVw]
>>574
どーーーー〜でもええがな、
いつまで萌え木ネタやってん、誰も興味ないわ。
おまえ病気やろ。

540 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/30(日) 06:08:09 ID:O9Q45NPA]
>>574
お前、必死でモエギに着いてっとるやないか



541 名前:近畿人 [2012/12/30(日) 10:49:56 ID:YiAEY3Sw]
>>574
お前、ステマになっとんで

542 名前:近畿人 [2012/12/31(月) 00:05:09 ID:dGz7KhEQ]
燃えカスがどうのこうのとか、そんなことどうでもいいけど、ところでやっぱり東京て、
そんなにすごいの?
東京なんて一度も行ったことないさかい、テレビでしか見たことないんやけど、
やっぱりテレビでよう出てくる六本木ヒルズとか住んでるセレブの人ら、スゴいんやろな。
おれも、一度でいいから六本木ヒルズとか住んでセレブ気分を味わってみたいですわ、スポーツカーとか乗って。
おれには、一生夢のまた夢やけど。
たぶん、やっぱりそれだけ東京て、すごい人が集まってすごいところなんやろな。

543 名前:肉球 mailto:sage [2013/01/02(水) 22:21:56 ID:MzCVvYIg]
>>564
ほどわら?

マピオンで
口仏原(くちほどわら)
と書いてあるのでヒントを得ました。

544 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/10(日) 12:28:55 ID:2fSzC9KQ]
寒いね

545 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/10(日) 22:34:20 ID:+liO2oNw]
寒いなー

546 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/01(金) 19:18:06 ID:w8k6wEuA]
最近ここは過疎ってるなぁー。
やっぱり寒いからか?
昨日はあったかかったけど、今日は雨やな

547 名前: mailto:sage [2013/03/10(日) 16:05:33 ID:nznam6Qw]
>564
サンクス ほどわら ちょっと読めないな、地元民しか。トンネルの名前にふりがな
をふってくれよ。
 先週木金は ぽかぽかやんす。

548 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/23(土) 20:12:47 ID:uVw+C//w]
園部で飲み屋教えてよ

549 名前:近畿人 [2013/03/23(土) 22:00:38 ID:7ZSRWxQA]
飲酒運転はあかんど

550 名前:近畿人 [2013/03/23(土) 23:16:45 ID:b2cVZ0NA]
大門閉まってた。



551 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/24(日) 15:23:23 ID:nDcdL6fw]
野中広務は最近来てる?

552 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/24(日) 17:28:57 ID:s96dVV7Q]
園部でオススメの飲み屋ってチロリン村くらい?

553 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/26(火) 17:12:52 ID:SM1+Lyfw]
自動車教習所前、信号出来たな

554 名前:肉球 mailto:sage [2013/03/27(水) 17:34:54 ID:iLzFi5yg]
この人もすごいね。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.inside-games.jp/article/2013/03/27/65057.html" target="_blank">www.inside-games.jp/article/2013/03/27/65057.html

555 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/13(土) 07:45:53 ID:jD+xD/cQ]
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
2時間ほど前

556 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/24(水) 10:57:12 ID:tdKEk+JQ]
kadoyaさんにはじめて入ってみたけど、いいお店だね〜
ほんとに営業してるのかと思って入るのに勇気が必要だったけど
行ってみてよかったわ〜

557 名前:近畿人 [2013/05/12(日) 09:56:28 ID:xbZIm0Qw]
学校に通報すれば?

558 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/15(水) 17:11:01 ID:nIjHH1AQ]
駅前のおっきい木の横で高校生が膝枕しして裏山

559 名前:近畿人 [2013/05/16(木) 22:10:01 ID:2pXADXMw]
ラカーって何??

560 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/16(木) 22:45:01 ID:tfAL8fyA]
いきなりどうした?



561 名前:近畿人 [2013/05/17(金) 04:28:21 ID:eewy1Y3Q]
燃え議の土地、丹医会が買ったって本当なん?

562 名前:近畿人 [2013/05/17(金) 05:48:11 ID:eewy1Y3Q]
何を学校に通報するの?何が書かれていたのか教えて

563 名前:近畿人 [2013/05/17(金) 05:52:07 ID:eewy1Y3Q]
内林の厄神宮の前に何の工事やってるの?
何が立つの?

564 名前:近畿人 [2013/05/21(火) 01:27:28 ID:ftpBZ7cA]
サンクス
そういうことやったんか、それはよくないね。
牛乳屋みたいなのが出てこないうちに、通報して矯正しないとあかんね

565 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/22(水) 15:43:34 ID:NRqfCSEQ]
歯医者多すぎてどこに行くか迷う

566 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/22(水) 15:59:04 ID:7/04wkYw]
家から近いとこでいいんじゃね?

567 名前:近畿人 [2013/05/23(木) 00:05:36 ID:d7BR2vLw]
園部でも「石を投げれば、歯医者に当たる」

568 名前:近畿人 [2013/05/23(木) 03:27:13 ID:SbL64A/A]
>>606 園部なら大町歯科がオススメだよ。

569 名前:近畿人 [2013/05/23(木) 18:48:04 ID:NQj/TzIg]
>>609
まったく逆やがな!!!
あそこだけは、絶対にやめた方がいいぞ!!!
背のとても低い歯医者が偉そうにいばっているだけや

国道9号線沿いの歯医者が親切。

570 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/23(木) 22:10:57 ID:6j6+5FcA]
個人的に歯医者さんを人に聞く時は
説明は充分か
治療の回数は多いか
一回の治療の時間はどれくらいか
あと、一番痛かった治療は?
って聞く
あと、小さな子供も治療してるかとか
やはり最新の設備が良いと思うが
近頃は歯医者もフランチャイズみたいなのもあるよ



571 名前:近畿人 [2013/05/24(金) 04:55:04 ID:ALbxPA5A]
>>610 10年前に通ってたけど、とても人柄が良さそうな人だったよ。今は違うのかな?

572 名前:近畿人 [2013/05/25(土) 00:02:51 ID:dJQq5Qlg]
歯医者て、どっか具合悪くなって一回いくと、ずっとずるずるいかされるで!
ほんでそんな人いっぱいで予約取れへん。
いちばんええんは、最初に行った時に「完治まで何回通院が必要か」を明確にしてくれる所がええんちゃうか。

573 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/01(土) 11:19:03 ID:0CjQMjbA]
園部駅前でよく学生がタバコ吸ってるのなんとかならんのか?

574 名前:近畿人 [2013/06/06(木) 10:45:01 ID:/4sNCHEg]
うちだ美容院ってどうなの?

575 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/11(火) 06:41:39 ID:eAPL7+Yg]
内林の厄除け神社前の今井建設さんの場所は、ファミリーマートが出来ると聞きました。

576 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/11(火) 09:16:13 ID:eAPL7+Yg]
その通りです

577 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/01(月) 07:54:12 ID:0u7bF85A]
京都酒販の横ローソンか。
デカい灯籠のあったとこは何がしか出来るのだろう?
造成されとるけど

578 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/01(月) 08:05:17 ID:x+aGrLHw]
ファミマステマしなくても出来たら行くのに・・

579 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/01(月) 10:07:04 ID:0u7bF85A]
>>619
ステマの意味をよく考えて使いましょう。
そのレスでは、「ステマ」という言葉を使いたくて使っただけ

580 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/01(月) 19:47:24 ID:x+aGrLHw]
自演する意味が分からない



581 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/01(月) 21:15:07 ID:bJGR80Ng]
ステマ厨、自演厨発見!

582 名前:Deep Eco [2013/07/07(日) 21:56:36 ID:C1t3Xn1Q]
>>623以降を
GL.2 誹謗中傷(特定の企業や店舗に対して)
GL.7 趣旨違い(それに反応した投稿)
として削除いたしました。

583 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/08(月) 05:34:09 ID:F/Aoeoug]
これが誹謗中傷なら何も会話できんな

584 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/08(月) 08:17:09 ID:1+OMegIQ]
ほんまやな

585 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/08(月) 11:05:18 ID:yv9fUhlQ]
まあ事実かどうかわからんし仕方ないよ

586 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/09(火) 00:43:25 ID:Bt9EPdRg]
何が書いてあったんだ?

587 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/09(火) 06:54:33 ID:eNYhMBnQ]
>>640
とある店でもめたって話

588 名前:肉球 mailto:sage [2013/07/11(木) 19:55:18 ID:oOKonp4w]
吉富駅近くに、ローソンがもう1件できたのは、なんでだろう?
国道上だと、どっちの位置にいても、別店舗のローソンが見える。

589 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/11(木) 23:44:11 ID:Fna0uiYg]
上りと下り

590 名前:肉球 mailto:sage [2013/07/12(金) 00:23:20 ID:VhqmZYcw]
つまり…車での行き帰りに混雑しないようにということですか?

いつの間にか、オープンしましたね。
新しい店舗には、まだ行っていないです。



591 名前:近畿人 [2013/07/12(金) 07:43:57 ID:MzJgnqfA]
コンビニのフランチャイズってえげつないな

592 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/14(日) 17:14:23 ID:EUds727w]
>>642
オーナー同じだしな
元からあった方だけでよかったのにね。駐車場広いし入りにくいってことでもなかったし

593 名前:肉球 mailto:sage [2013/07/28(日) 21:32:01 ID:UE3qX72Q]
>>646 遅くなって、すみません。
そうらしいですね。
経営のことはわからないけど、あまり近くに同じ店があると、二分してしまって儲けにならないような気がします。
こないだ一度行きました。
女性店員さんのテンションが高かったから、雇いたてのバイトではないなって印象でした。

594 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/05(月) 21:44:05 ID:yiXVTcVQ]
いい歯医者紹介して

595 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/14(水) 17:39:22 ID:Fq8p6DgQ]
またドクヘリ来た(´д`;)

596 名前:近畿人 [2013/08/27(火) 21:37:33 ID:52+QSKxw]
八木大橋夕方パトカーいっぱいいたけど 何かあった?

597 名前:近畿人 [2013/08/27(火) 21:44:17 ID:52+QSKxw]
園部の本町の交差点は夜飲み屋に通う酔っ払いの路駐ばかりで、平気で飲酒運転で帰ってくけど、警察は知ってるはずだろ!危険すぎる。

598 名前:近畿人 [2013/09/02(月) 02:20:44 ID:RUIwnZ7g]
>>651
「園部本町の交差点の夜飲み屋」って、2つあるけど
どっちの方?
カラオケある方か、それとも最近できた方ですか?

本町の飲み屋の方はよく知らんけど、園部の宮町にある飲み屋
(郵便局の近くの2軒)は、夜遅くまで外で騒ぐ酔っぱらい客
の大声やポイ捨て煙草の散乱で、近隣の民家に迷惑を掛けて
も、飲み屋の経営者夫婦は素知らぬ顔で
知らん顔しているっていうのは、園部では有名だよね。
オーナーがもろに自己チューの輩で、儲かればいいと思っているのか、
店入った入り口に煙草の自動販売機が置かれているし、
私も含む近隣の民家の人たちが何度も居酒屋夫婦にクレームしても
一向に騒音が収まらなくて
宮町の近隣の人たちはものすごく困っているんやけどねえ。

599 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/02(月) 08:04:02 ID:Gl445P1Q]
園部に住みながら飲み屋のこと全然わからなかった。
本町らへん(チロリン村含む?)と宮町らへんにあるんだね

600 名前:近畿人 [2013/09/02(月) 09:21:11 ID:BUAnBGTA]
それより郵便局の向かいの古着屋の路駐何とかしてほしい。国道を自分のもんにしたらあかんやろ!



601 名前:近畿人 [2013/09/02(月) 15:43:47 ID:HzsQVQ8g]
>>653

確かに居酒屋らしき飲み屋は園部に何軒かあるけど、どこも全然ダメ。
なにより値段がびっくりするくらい高いし、タバコを吸う客の煙が建物中モクモクしていて紫煙がかっているほどや。
結局、スーパーマツモトでお惣菜を買ってきて家で酒のむのが一番快適ですわ。
そうやなかったら、得々うどんを居酒屋がわりにして、みんなで一杯やるのが一番かしこいですわ、

602 名前:近畿人 [2013/09/02(月) 22:37:15 ID:xIyDxX3Q]
>>654

自転車は通れへんようにしとるし、上り車線で右折車がおったら路駐がじゃまで国道が通行不能になって麻痺する。
みんなこれから見つけたら一日何度でも110番しよけ。

603 名前:近畿人 [2013/09/04(水) 00:07:51 ID:aVTjLxDw]
チロリン村や本町の飲み屋の客はほとんどハシゴしてるから、同じ人間ですよ。本町はタカラブネの前や潰れた萌の辺りに車とめて堂々と店に入ってくよ。やっぱ、お酒飲むなら、飲酒運転ももちろんゴミや騒音、まわりの人に迷惑かけないで欲しいです。警察の取り締まりが甘いと思う。事故やケンカが起きてからでは遅い。

604 名前:近畿人 [2013/09/10(火) 02:05:41 ID:9KMKLD+Q]
21日園部花火大会なんや

605 名前:近畿人 [2013/09/11(水) 01:40:28 ID:4mgraQoQ]
>>658
屋台のプロパンガスのガスボンベの爆発とか大丈夫か??!!
ちょっと心配ですわー

606 名前:近畿人 [2013/09/11(水) 18:50:25 ID:4mgraQoQ]
煙草の火の不始末も、ガスボンベに引火すると怖いなーー

607 名前:肉球 mailto:sage [2013/09/12(木) 13:58:44 ID:ZBqnnA9Q]
教習所近くの前を通るたびに、マネキンが気になる〜
雨の日はカッパ着せられてるけど、ずっとあの場所に置かれてたら、なんかかわいそうに思えてくる。
見慣れないと本物の人間だと思う人いそう。
(>_<)

>>659
そんな時期にですか?
園部の人間なのに、15bfまったく知りませんでした。
八木の花火のときは、歩きタバコをする輩がたくさんいたので、他人の身体や財産に危害を及ぼす行為を取り締まってほしいですけど、警察はアテにならないみたいですね。

608 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/12(木) 18:06:57 ID:5mHCehCA]
るり渓温泉はどうですか?

609 名前:近畿人 [2013/09/12(木) 18:58:40 ID:E7PZAd3A]
露天風呂が水着着用
なので日吉温泉の方が良い

610 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/13(金) 13:48:10 ID:IGK68HRQ]
>>663

d
水着着用と言う事は混浴ですね?



611 名前:近畿人 [2013/09/15(日) 16:41:04 ID:OUfNYb1w]
>>662
水着着用やけど家族みんなでお風呂やサウナ、プールに入れるので
ウチは結構利用してますよ。
いちいち時間決めてあがらなくても一緒に入ってるから
ゆっくり入れるし。

612 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/16(月) 02:53:19 ID:FEZAMU6Q]
>>665
どもども。
親を連れて行きたいと思います。

613 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/16(月) 05:05:06 ID:hKZMWL2A]
美山町の方雨ヤバい((´д`)) ぶるぶる・・・.
由良川は氾濫寸前…

614 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/16(月) 14:01:02 ID:VufUJ7Ag]
新町…

615 名前:近畿人 [2013/09/16(月) 14:10:26 ID:WlaF27GQ]
河原町だけど、床上浸水…

616 名前:近畿人 [2013/09/16(月) 16:29:21 ID:BeoyTsIA]
車で様子を見に走ってきたけど、河原町、横田、新町、黒田あたりの人、大丈夫???床上浸水か床下浸水ですんだのか?

617 名前:近畿人 [2013/09/16(月) 17:06:07 ID:WlaF27GQ]
>>670 他はもっとひどいらしい。川沿いに住んでるもんで、市役所に土嚢頼んだけど、他から依頼が殺到してるらしくて、来てくれなかった。何か補償あるのかな?

618 名前:近畿人 [2013/09/18(水) 00:47:15 ID:i/zd7I2w]
>>670 横田の川勝商店辺りは天井まで浸かったみたいだな。

619 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/18(水) 01:24:44 ID:330C1U+g]
>>672
天井まで?
大丈夫だからと新町の親戚に電話したら言われたが週末行ってみないと

620 名前:近畿人 [2013/09/18(水) 02:11:14 ID:i/zd7I2w]
>>673 横田は橋を渡った辺りで少し下り坂になってるからまともに水が来たみたい。 大丈夫って言うなら床下くらいじゃないかな?



621 名前:近畿人 [2013/09/19(木) 23:25:33 ID:1X1ah2Cw]
>>671

被害の最中には消防団だのみで被害を食い止めようとしない、
台風が去って被害を見てから、やっと対策を考える、
土砂崩れもゆっくり測って国に補助もらって工事するしたぶん完成半年後?
それが役所。

被害の最中に建設業者に総動員で動いてもらったら、被害を少なくすることは可能と思う。

622 名前:近畿人 [2013/09/20(金) 17:33:32 ID:DSl49zvw]
>>675 川幅を広くしたら被害は防げるのかな?自分家の土地、両側が川で合流地点になってるから、まともに被害受けるわ…

623 名前:近畿人 [2013/09/20(金) 21:57:11 ID:mHUKBMig]
横田がそんなに被害出てたとは。
親戚が船坂に住んでるんだけど大丈夫だと言ってたな。

624 名前:近畿人 [2013/09/20(金) 22:30:36 ID:DSl49zvw]
>>677 横田は園部川沿いで地盤も低い117fからね。船坂は被害聞いてないなぁ。

625 名前:近畿人 [2013/09/20(金) 23:29:34 ID:GkUkQwHw]
>>676
川幅は広く深く、そして堤防は高くが基本、
せやけど下流から整備するのが鉄則。
悪い例が亀岡の保津を整備して保津峡が未整備のため流れが停滞して洪水。

あえてもっと具体的な悪い例↓
前の京都府の川の整備は土木事務所単位で、亀岡土木事務所と園部土木事務所があった、
本梅川の亀岡事務所の最下流は亀岡と園部の境の372号のカードックオクムラ裏のあたり、
そこから上流は整備して園部側が未整備、
ということは上流からどんどんいきおいよく流れるようになってハブとかシシウドが水没。

626 名前:近畿人 [2013/09/20(金) 23:49:16 ID:DSl49zvw]
>>679 なるほど…。10年前の台風23号だっけ?あの台風がきっかけで整備されたと思ってたんだけどな。そう言う土地は市が買い取りして、整備するべきだよな。そうじゃないと、また同じ事が起きるよ。

627 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/21(土) 00:14:32 ID:+CNvd7lw]
下流から整備する際に上流が未整備であることを前提に設計している場合があって、
その場合も上流が整備されると下流で溢れるという悪循環が。

628 名前:近畿人 [2013/09/21(土) 00:32:30 ID:jqEd6fMw]
>>681 違う土地に移り住むのが一番だよな。生まれて初めての床上浸水だけど、復旧作業がこれほど大変な物だとは思わなかった。

629 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/22(日) 23:11:51 ID:7GdDlr2Q]
少なくともハザードマップでヤバイとこは避けるべきだね。

630 名前:近畿人 [2013/09/23(月) 02:41:43 ID:gxLmsvgA]
横田が一番被害がひどかったと聞いたけど、横田のほぼ全域で床上か床下浸水したの?
横田って言っても、けっこう広いけど。



631 名前:近畿人 [2013/09/23(月) 06:13:35 ID:Wj3snVIw]
>>684 自分の家も床上浸水なったもんで、そのガレキを集積場に持って行く時に通ったんだけど、河野歯科辺りまでは床上浸水に なってたみたいだね。だから横田の半分くらいかな。

632 名前:近畿人 [2013/09/23(月) 08:17:42 ID:iWZs293Q]
来週、子供連れて丹波自然公園行くのとですが、大丈夫ですか?

633 名前:近畿人 [2013/09/25(水) 03:59:52 ID:m74rnLtQ]
>651
>園部の本町の交差点は夜飲み屋に通う酔っ払いの路駐ばかりで、
>平気で飲酒運転で帰ってくけど、警察は知ってるはずだろ!
>危険すぎる。


事実だから、ワシがはっきりとした口調で言うたるけど、園部の人間はみんな
部落問題や同和問題以外に関しては余りにも温和しすぎるんや!!!

こと部落問題だとかになると、ちょっとしたことを針小棒大に差別だ差別だ
と糾弾だとかわけのわからんことを叫んで大げさに大問題にするくせに、
それ以外の問題、例えば651さんが挙げた飲酒運転とか、車で来た客に
平気で飲酒させてる居酒屋とかカラオケとか、亀岡の無免許運転事故に関す
る原因こその方が、部落問題なんかよりもずっと大問題なのに、
警察はまったく動こうとしないし、
誰も園部の人間は大問題にしないで黙ったままだ!!!

これこそが園部や南丹の事実や!!!
これでいいのか、園部人のみんな?????!!!!!!

634 名前:近畿人 [2013/09/25(水) 04:41:40 ID:E2PYUv0A]
確かに、園部や丹波の人間はみんな無免許飲酒事故よりも、言った言ってないの押し問答の部落問題の方が重要だと思っている傾向が強いと批判言われても、1398正しい指摘だから私にも何も言い返せないなwww
皮肉で言ってるのではなくてジジツでね

635 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/25(水) 10:47:30 ID:qHqg2YIg]
実際の部落問題の事実を教えてあげる。
圏内の人はソレにかこつけて、税金を未払いとか少ししか払わないとかある。
また、土木業者が多かったのも事実。
公的な仕事が…わかるよな
民主党になってからダメになったけどそれまではぼろもうけ
立派な家ばっかり建っとるよ、金持ち多いから。
要するに部落の人間は、自分を卑下に見せかけて金にしようとするからたちが悪い

636 名前:近畿人 [2013/09/25(水) 16:26:24 ID:Vah6GFGw]
こないだの花火、床上浸水なってんのにって感じだわ…。

637 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/25(水) 17:38:21 ID:+jbwQIEQ]
なんでもかんでも自粛ってのもどうかと思うけど。

638 名前:近畿人 [2013/09/25(水) 18:08:14 ID:Vah6GFGw]
>>691 自分の家が浸水したからさ…。

639 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/25(水) 21:43:58 ID:8gV6ruqw]
>>692
死人が大勢出たわけでもないんだし大目にみたら?

ンなどころじゃ無いのはわかるけどさ・・・・・・・


お互い頑張ろうな。

640 名前:近畿人 [2013/10/01(火) 08:49:08 ID:nGe+HXPw]
横田で床上浸水になった人って、二階に避難したの?
それとも、マイホーム放り出して公民館に逃げたのですか?
歯医者の近辺もひどかったみたいやけど、花火大会観戦した付近の低地とか、川と国道に挟まれた辺りは、一番低地やから、床上浸水通り越して天井まで水が達したみたいやで。
ああいうときは、家を飛び出して逃げるのがいいのか、二階でじっと我慢するのがいいのか、私も床下浸水で迷ったわ〜



641 名前:近畿人 [2013/10/01(火) 09:40:56 ID:nGe+HXPw]
話は変わるけど、若松でiさんがやってるカヘェバー、最近通勤帰りに車でいつ通っても、看板出てないし、貼り紙してあるみたいやし、もしかしてお辞めになったのかな?
新聞配りだけでも大変な肉体疲労で朝早く深夜も重労働だからなー、うーん

642 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/06(日) 21:26:26 ID:WeGiauCw]
横田も大雨が凄かったんですね

643 名前:近畿人 [2013/10/06(日) 22:37:51 ID:miff5mlw]
>>689
部落問題が堂々と語れる時代になって、少しは園部や南丹も進歩する
のではないかと思う。
つい最近まで、部落問題のブの字も怖くて語れなかったから。

644 名前:近畿人 [2013/10/06(日) 22:39:57 ID:miff5mlw]
>>696
先日の台風の大雨時には、避難するかしまいか迷いました。

645 名前:近畿人 [2013/10/07(月) 19:13:47 ID:hVcFX6Kw]
木戸たつよしさん…黙祷

646 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/07(月) 19:54:30 ID:0WRYx0aA]
誰やねん

647 名前:近畿人 [2013/10/07(月) 19:57:39 ID:3KMrTX9A]
>>698 避難指示で出るの遅かったよな。自分は川沿いに住んでて、玄関まで水が入ってきたから、自主避難したわ。

648 名前:近畿人 [2013/10/07(月) 20:14:41 ID:l/8Uf26A]
当日は上流のるり渓も凄まじかったんだろうな。
通天湖の水のカーテンがどうなってたのか気になる。

649 名前:近畿人 [2013/10/08(火) 00:16:11 ID:a8pbPh/w]
地震保険も水害保険も掛けてない人の方が多いやろな、保険高いし、めったに起こるものでもないし
火9285災保険はみんな掛けてるやろけど

650 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/08(火) 17:03:46 ID:h2BWOyKw]
>>699
700だけど、ググってみたら歌手やないかい。
それ以外の情報がないため、わからないけど、ある筋から他県の歌手が葬儀に来てるみたいなんだけど関係あるのかないのか

さらにブログを調べたらコメントがあって…
舞鶴の人が書き込んでたな。
理解しました



651 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/10(木) 00:22:58 ID:bFfXRHBw]
明日は暑いみたいですね

652 名前:近畿人 [2013/10/11(金) 03:10:27 ID:i1UX7llA]
南丹娘のプロデューサーやね。知らなかった。園部住民3か月目ですが。
地域のケーブルTVでも取り上げられたことなかったし

人気商売の売りになる伝手がないと苦しいね。
南丹娘もyoutubeを使うとか、宣伝の方法ももう少し工夫できてたら。

合掌。

いろんな人や事を盛り上げていけるコンテンツづくりに地域のテレビは
あるべきと思う。

数学や英語の授業とか図書館の本とか役所の取り組みを宣伝することに
ほとんど意味を感じない。

653 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/13(日) 23:58:15 ID:mPOPSYtg]
秋らしくなりましたね

654 名前:ゆうた [2013/10/21(月) 19:28:10 ID:6bruWddA]
ところで、2013年10月20日?に園部公園駐車場で何かあった?
昨日から通りかかったら、ブルーシートにパトカーだし?
知ってる人がいたらおしえて下さい〜!

655 名前:近畿人 [2013/10/22(火) 09:31:35 ID:gu1lsX3w]
銃で殺人か自殺があったらしい。

656 名前:近畿人 [2013/10/22(火) 13:04:15 ID:I9J+PprQ]
まじかよ、
EXPO丹波で駐車場として使ってくれよと思ってたのに、ブルーシートが出てきて(白目)

657 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/22(火) 20:11:58 ID:u5q45hqw]
まじすか?

658 名前:近畿人 [2013/10/22(火) 20:54:11 ID:I+XuXaZg]
テレビとかでも言うわないし、自殺かね

659 名前:ゆうた [2013/10/23(水) 00:26:04 ID:QtnWwAzQ]
そうなんですか?
今日もしばらく警察が調べてたらしいです。
報道されてないのも、不思議ですね・・・
てか、知ってる場所でそんなことがあるなんてコワいっす。

660 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 01:06:32 ID:LdqDCapg]
>>713 今日の午前中チャリで園部公園の駐車場の前通ったけど、警察がいる様子なかったけどな…。



661 名前:ゆうた [2013/10/23(水) 01:25:59 ID:QtnWwAzQ]
新しい方のグラウンドの駐車場ですよ。

662 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 01:31:37 ID:fTub9ahA]
確かにその駐車場でパトカーがかなり来て一台の車にブルーシートをかぶせて警官達は電気を照らしながら何か探し回っていたらしい オレ地区の消防に入ってるんで警官に何があったか聞いたら『いまはまだ言えません』と言われました

663 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 01:39:16 ID:fTub9ahA]
殺人ならばあの道は学校の通学路になっているから犯人が捕まってないなら注意を呼び掛けるだろうし捕まっていたら報道されるだろうし
あの車は知人から聞いたら20日の日より前に駐車してあったらしわ
多分自殺とちゃうかな

664 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 10:32:12 ID:QsS4kKgw]
事実は知らんけど、見た捜査の状況としては、
川のほうまで何やら探してたり、駐車場の上の舗装面を
金属探知機のようなもので検索してたので、
貫通した銃弾?を探してたのかな?

665 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 10:55:21 ID:LdqDCapg]
>>715 交流会館のとこでしょ?

666 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 11:13:13 ID:QsS4kKgw]
>>719
ちゃうで、園高グランドの下の駐車場、
城南の保育所前から小向山に向けて新しい道ができてる途中の駐車場やで。

667 名前:近畿人 [2013/10/23(水) 12:50:09 ID:LdqDCapg]
>>720 なるほど。多目的グラウンドの正面ね。

668 名前:近畿人 [2013/10/25(金) 09:21:42 ID:KHSc2vWA]
なぜ報道されないのかわらへんけど、これまでに聞いた噂をまとめます。
事件は19日の土曜午前11時ごろ
多目的グランド下駐車場の端
若い女性が銃による銃創により死亡
発砲は2発
車両は白のマーク2
あくまで噂。

669 名前:近畿人 [2013/10/25(金) 15:38:46 ID:NimYMTvg]
2発なら殺人の可能性大だなー
その話が本当なら報道されないのはおかしい
よって、そのような事案はそもそも無かったんじゃね?
誰かの妄想か虚言か

670 名前:近畿人 [2013/10/25(金) 17:12:38 ID:hkp6H7RQ]
>>723 いや、職場の人とか家族も事件の事言ってたから、本当だと思うよ。



671 名前:近畿人 [2013/10/25(金) 21:44:41 ID:CI4jYDcQ]
>>722 オレもほとんど同じ情報を聞いている。
昼にそんなんやったら目撃者も多いんちゃう?

あと追加として、発表されないのは、
反社会組織絡み。
銃の出どころの絡み。
があるのでわないかとうわさ。

672 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/25(金) 23:29:39 ID:zxWk8LMA]
日本の報道機関は最低ですね
産経新聞に事件に問い合わせしてみたらどうでしょう?

673 名前:近畿人 [2013/10/26(土) 02:49:08 ID:DzOrqbSA]
ん〜昼間にあったのかは知らないがオレともう一人の地区消防団が救急車のサイレンの音を聞き付けて現場に駆けつけたのはもう夕方過ぎ
警察は何も今は言えないと言っていたが…何の車種かは解らなかったが(ブルーシート)が被せてあったので。しかし…

674 名前:近畿人 [2013/10/26(土) 02:55:41 ID:DzOrqbSA]
数台のパトカーの中に一台警察の白のワゴン車の中に警官と一般者らしき女性がその白のワゴン車に乗っていたのは見えた。オレは身内の人かなぁと思ったが。身内かどうかは解らないが…
明かりを照らしながら金属探知機で警官が草むらなどを何か探していたのは確か。

675 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/26(土) 09:48:58 ID:7u3aSMVw]
そうなんだっ!

それにしても、もし自殺だったにしても、銃がからむのなら報道しなきゃおかしいよなー
自殺、事件の線で捜査中ですとかあるのになー

676 名前:近畿人 [2013/10/26(土) 10:18:48 ID:orPcAc9w]
自殺なんか年間3万人前後もいるんだから報道されなくてもおかしくない。

677 名前:近畿人 [2013/10/26(土) 13:13:32 ID:I6L2p2FQ]
>>730 自殺でも銃刀法違反なんだから、報道すべきだと思うけどな…。

678 名前:毎日園部通い [2013/10/29(火) 03:01:57 ID:Awub/jng]
自殺は年間10万人らしいよ 毎日園部のまけじんじゃ近辺まで通ってるが中々気味悪い

679 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/30(水) 05:45:33 ID:5tGSTuCQ]

今年は大きなや事件や災害が起きますね

680 名前:近畿人 [2013/11/07(木) 07:55:57 ID:14IQM7Hw]
八木のピエロ、終了してますか



681 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 14:34:31 ID:HVOyiA2Q]
園部の横田から綾部まで、バイパスができる計画があるらしいんだけど、誰か知ってる人いますか?

682 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 15:27:47 ID:9cDFdg/g]
ガセネタ乙
なんのための縦貫かわかりませんね

683 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 16:02:36 ID:HVOyiA2Q]
>>736 今日、不動産屋の営業の人が言ってましたよ。横田周辺は立ち退きになるとか。自分も横田周辺だから気になって。

684 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 21:25:53 ID:kHoNRxqA]
>>737
話が事実だとしたら、綾部まではいきませんわ
丹波町止まりでしょう

685 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 22:17:16 ID:HVOyiA2Q]
>>738 来年開通の瑞穂ICと関係あるのかな…

686 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 22:27:21 ID:Av3JuR0g]
>>739
それは縦貫道がつながるんでしょ
173線のところに大きな橋桁あるよね

687 名前:近畿人 [2013/11/09(土) 00:09:29 ID:XAK8QMUQ]
不動産屋のセールストーク

688 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/09(土) 08:14:12 ID:YgeHkXtw]
>>737
よく考えりゃ横田なんて立ち退きなんてないやろ
もともと区画整理されてるのに

689 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/10(日) 00:21:51 ID:3auGKhGg]
>>742
確かに

もしくはまた闇利権発動?

690 名前:近畿人 [2013/11/10(日) 01:41:37 ID:g7bigN7g]
>>743 政権変わったからありえるかも…。観音峠辺りで前から山削ってなかったかな?



691 名前:近畿人 [2013/11/10(日) 09:11:00 ID:1AXexcCA]
今現状でも、横田から丹波町に抜ける山道あるよ

692 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/10(日) 12:29:16 ID:HTtYgrEg]
>>745
険しい道ですな

693 名前:近畿人 [2013/11/12(火) 20:04:13 ID:rWaWrTWw]
741さんが言われるように、不動産屋の典型的なセールストーク
やろうねwww
立ち退きなんてないよ、だって横田は田んぼや空き地だらけやからwww

先日の台風以降、「横田=低地=床上浸水の危険性大」というイメージ
ができてしまったので、地元の各不動産屋も躍起になっているのやろう
ね。

特に最近は、横田周辺は、若者夫婦を中心に、
小さくても洒落た家も多く建つようになったし、
横田を中心に建売住宅をいっぱい建てている地元の一谷住宅とかは、
たいへんやろうね。

694 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/16(土) 20:24:37 ID:gvFVY69g]
横田は南丹でもなんとなく品あってお洒落団地ですね

695 名前:近畿人 [2013/11/17(日) 22:19:35 ID:EfS11I3A]
>>747 去年、新築されたような家も床上浸水になってたよなぁ。そもそもそんなとこを新興住宅地にするのが間違い。

696 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/17(日) 22:43:49 ID:AwKpnvpg]
今地震きたよな?

697 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/21(木) 01:43:14 ID:CYEmFRVg]
市役所の道の途中のパン屋なんで閉店したんだ?

698 名前:近畿人 [2013/11/21(木) 16:07:10 ID:nJNl9x/g]
>>749
新興住宅街と言えば、木崎町の山陰土建さんの本社ビルの隣(道路を
はさんで焼肉屋の前)に、16棟の新築建売住宅が建築中やね。

出窓とかタイル張りとか、小さい家でもいい感じでオシャレな住宅街に
なってきている。

横田あたりに建っている地元の業者の建てた家と違って、
大手のセンチュリー21(伊藤忠)の加盟店という安心感もある。

やっぱり家を買うのは一生で一番大きな買い物やから、南丹の地元の業者
の建売や地元の工務店の建てる家よりも、大手デベロッパーの建売の方が
安心感があって断然いいと思う。
何かあったときも、10年保証とか20年保証あるしな。

>>751
あそこ、もう閉店したの?
だとしたら、売れなかったからじゃない?
あきらめが早いなww

699 名前:近畿人 [2013/11/24(日) 07:03:05 ID:3GTeU9Jw]
>>752
16棟、加盟店、デベロッパー、20年保障?
詳しすぎて褒めすぎ。
関係者の方ですか?
オレは地元業者で問題ないと思うが・・

700 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/24(日) 08:30:12 ID:lcZv+KHA]
都心回帰で売れないから必死w
デベロッパーよりも立地の方が重要



701 名前:近畿人 [2013/11/28(木) 12:53:34 ID:f+O9nVPw]
いいともにゆるキャラのさくらちゃん出てんねぇ

702 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/28(木) 18:27:11 ID:fDl/I/3w]
前の台風被害の時 美山の組合で飼っていたチョウザメが逃げたって噂を聞いたけどほんと?

703 名前:近畿人 [2013/11/30(土) 07:00:16 ID:zTnsA8cw]
南丹市にどぶろく特区が認定されましたね
どこで飲めるのでしょうか?
情報をお願い致します

704 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/30(土) 09:19:58 ID:Z5wnmAQw]
国道のパチンコが邪魔ですね
あそこになんか気の効いたお店があったら園部経済は活性化するのに

705 名前:近畿人 [2013/11/30(土) 11:22:48 ID:rzHi5X4A]
園部は食べるところ少なすぎ

大門も昼間利用してたのにやめたみたいだし

706 名前:近畿人 [2013/12/01(日) 01:25:40 ID:qtxTShJA]
パチンコ跡のあの土地2億なんやで
誰も買わんわ

707 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/07(土) 08:09:21 ID:3bNjhwvA]
不法占拠で税金免除だからでしょうか?

708 名前:近畿人 [2013/12/10(火) 10:51:33 ID:yvJLk6Uw]
朝の4時くらいに凄い雷鳴ってなかったか?

709 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/18(水) 14:02:23 ID:MHbXUODg]
マジかよ、丹波ワイン

710 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/18(水) 15:50:24 ID:WoTGX09w]
>>763
なんかあったか?



711 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/18(水) 15:54:09 ID:WoTGX09w]
あぁ、吉兆がらみか・・・・・

712 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/21(土) 06:21:35 ID:TGcBaPGA]
丹波鳥インフル以来ですね

713 名前:緑川 [2013/12/24(火) 13:38:39 ID:whZWP06Q]
平壌亭園部の横なにができますか?

714 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/27(金) 17:08:30 ID:h1A3lJ8g]
昨日ワールド園部で吉宗5,000枚出しました
ごちそうさま

715 名前:近畿人 [2014/01/02(木) 20:40:38 ID:dbj4pXcQ]
ワールド園部でジャグラー打って換金してからイチゴミルク飲むの最高

716 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/03(金) 11:04:36 ID:koB+nayg]
その後、3日間で45,800円負けました。
当分休憩します。

717 名前:近畿人 [2014/01/03(金) 22:23:50 ID:koB+nayg]
さとうに可愛い娘いるな
テレ朝の竹内由恵アナみたいな娘

名札見たら同じやった、ビビった

718 名前:近畿人 [2014/01/05(日) 05:17:01 ID:bxYhEcpQ]
園部の竹井の篠田橋の下に一人でいます 寒すぎる...

719 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/05(日) 10:48:50 ID:AcS2SvYg]
何してるん?

720 名前:近畿人 [2014/01/08(水) 02:15:05 ID:AOeVRmqA]
篠田橋の近くにまさかつ屋っていう店が昔あったな 懐かしい



721 名前:近畿人 [2014/01/08(水) 08:39:25 ID:eEFewOKg]
園部のパチンコWINの跡地なんかやってるわ。

722 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/08(水) 20:46:04 ID:DkeAfqnQ]
ただの草刈り違うんけ?

723 名前:近畿人 [2014/01/19(日) 02:07:10 ID:UkH9jGdA]
観音峠かなり凍結してます
夜中一時事故あり
皆さん気を付けてな

724 名前:近畿人 [2014/01/25(土) 05:45:58 ID:Aa90WWsw]
パチ屋の向かい側のコンビニ、愛想悪い店員いるな。

725 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/25(土) 11:17:13 ID:9kpest3A]
セブンか?
30代か40代の人か?
オーナーじゃねーの?

726 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/25(土) 14:29:16 ID:G8gV321Q]
>>778
ハゲか?

727 名前:近畿人 [2014/01/25(土) 16:33:32 ID:Aa90WWsw]
>>779 780 そうそう。あの人ってオーナーなの? 床にガムが落ちてて、踏んでしまったんだけど、こっちはほったらかしで、先に床のガムを取ってたしw 今まで何回も不愉快な思いさせられてるわw

728 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/25(土) 16:35:57 ID:g5WBOC2g]
>>781
ズルハゲはバイトだね。

729 名前:近畿人 [2014/01/25(土) 16:44:43 ID:Aa90WWsw]
>>782 バイトなんだぁ。クレーム来てるだろうに、よく雇ってるよな。この間、レジでホログラムがない一万出したら拒否されたしw

730 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/25(土) 18:16:43 ID:Z3y7quZQ]
>>783
すまんがスモーカーなんだけど、
タバコ買うときもイラっとくる時があるわ。



731 名前:近畿人 [2014/01/25(土) 18:38:24 ID:Aa90WWsw]
>>784 イラっとくるのは自分だけじゃないんだなw

732 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/25(土) 18:40:44 ID:9kpest3A]
>>781
小綺麗なオバサンのことだったんだけど。
オバサンはオーナーかもしくは近い存在だと思うから違うな。

ズルムケのやつか、あいつはただのバイトだろ、麻雀好きの。
通称ハマチャンだね

733 名前:近畿人 [2014/01/27(月) 04:39:45 ID:nbi8tR9A]
本日はコメリで時間潰すか

734 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/28(火) 17:50:38 ID:w11QO9bw]
若ハゲ目つき悪いよね

735 名前:近畿人 [2014/01/28(火) 18:28:59 ID:MfAGMF/Q]
同感です

736 名前:近畿人 [2014/01/31(金) 16:53:12 ID:fw7KKPVA]
ストリートビュー出たな!

737 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/01(土) 15:49:18 ID:bGm0zG8w]
新報告!!

パチンコWINの跡地はコーナンらしい

738 名前:近畿人 [2014/02/01(土) 17:32:59 ID:kGyEcy9w]
コーナン

739 名前:近畿人 [2014/02/01(土) 21:33:51 ID:IVMf44vg]
>>792

以前、「燃え疑跡地に丹医会」というニセ情報がここのスレで
出回っていたけど、単位会もアホではないようで燃え疑跡地を
買い取ることをやめたでしょ??

今度の「パチンコWIN跡地は江南」という情報は間違いない確定情報
ですか??

情報源はどこですか?

740 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/01(土) 23:08:15 ID:5vAPYlOQ]
>>794
園部町内にある職場のオバサン



741 名前:近畿人 [2014/02/02(日) 14:46:02 ID:6A6iDZMQ]
オバチャンは、みんな適当な噂話とか世間話をよくするからなあ。

ちなみに、園部本町の燃え疑跡地は、あれだけ大失敗しても
余裕経営の借金ゼロらしいで。
ため息の出るほどの大金持ちや、うらやましいわ。

742 名前:近畿人 [2014/02/02(日) 15:38:02 ID:6A6iDZMQ]
>>791

情報サンクス。

園部じゅうの家々が事細かにストリートビューに写っているがな。
よく知っている友達が街中を歩いているのも、写りこんでいるで。

個人情報の暴露や。怖い時代になったもんやわwww

743 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/03(月) 19:44:46 ID:pWBYpkHQ]
今回、市会議員に麻呂立候補してないな

744 名前:近畿人 [2014/02/03(月) 23:19:46 ID:APVmCfww]
>>798

「選挙関連の話題はしてはならない」というのがここのルールで、
以前数年前に板が1年間近く閉鎖されたことがあるから、
速やかに、削除依頼出した方がいいよ。

それよりも、私は、
国道9号線そばの「パチンコWIN」跡地に、コーナンが進出するか
どうか?という話題の方にずっと関心がある。

もし、亀岡のコーナン2店舗やコメリなどに引き続いて、園部にコーナンが
進出すれば、
街中中心街のの本町・上本町・美園あたりの商店街や、灯油売りの近隣の
ガソリンスタンドなどは、まさに大打撃!!で、潰れる可能性も大だ。

もっとも、潰れるべきところは、淘汰されて早く潰れてくれれば、
跡地に新しい店(飲食店など)ができて、南丹市が発展すると思うが。

745 名前:近畿人 [2014/02/04(火) 04:46:05 ID:tQ+SC8XQ]
園部のガソリンスタンド全滅あーげ笑

746 名前:近畿人 [2014/02/04(火) 21:57:53 ID:rPnvmujg]
選挙の話は御法度だが、南丹市がどうやったらもっと発展できるか?
という話であればOKだろう。

747 名前:近畿人 [2014/02/06(木) 17:52:45 ID:7xBLhgAA]
選挙に関係なく園部在住のいち市民としての意見やけど

「園部ばっかり」の声が聞こえるけど、
園部は以前からやってた本町の整備工事が続いてるくらいで他はなんもあらへん、
ましてや合併してからというもの、イベントの中止が相次いだし。
ほんで特色のあった施策?が廃止やら縮小やらで、逆にほかのほうに注がれてるように思う。
よう園部の人が黙っておとなしくしたはると思う。

園部は借金ばっかり市に持ってきたいうのも、実は返済のほとんどは国が出してくれるらしくて、
実質そんなにならへん事業を使ったらしいし。まあこれは聞いた話やけど、誰か確認して。

立地がちゃうくて、人が多いんと少ないのはしゃーないんちゃうかな?

748 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/07(金) 15:16:25 ID:yy7Bx7QQ]
林業関係の会社に就職したいんだけど、南丹でいいとこないかなぁ

749 名前:近畿人 [2014/02/07(金) 16:40:21 ID:sYUdCx/A]
>>803
>>林業関係の会社に就職したいんだけど、南丹でいいとこないかなぁ

年収100〜200万円(手取り)で良ければ、いっぱいありますよ。

でも、それならマクドナルドのアルバイトでもした方がよいのでは??

君も、嫁も子供も年老いた親も養わなければならないでしょ??

750 名前:近畿人 [2014/02/08(土) 02:00:49 ID:ccGpzFXw]
確かに! 園部は借金だらけ
れんげ祭りや花火大会などのイベントは全てなくなった
何故こんな借金だらけになったのか?



751 名前:近畿人 [2014/02/08(土) 02:11:14 ID:2RaQpZBw]
>>805
>>何故こんな借金だらけになったのか?

園部には、一つもこれといった産業がないからなあ・・・。

亀岡には、少なくともそれなりの産業はあるけど、園部や南丹市は・・・。

752 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/08(土) 05:46:31 ID:Gh/Kb0dA]
野中反日効果が無くなったからだな

753 名前:近畿人 [2014/02/08(土) 07:39:07 ID:bGukpWIg]
>>805
ちゃうで、
借金は実際はそんなに無いて話やで。

754 名前:近畿人 [2014/02/08(土) 10:03:12 ID:2RaQpZBw]
借金

755 名前:近畿人 [2014/02/08(土) 14:21:23 ID:2RaQpZBw]
これだけ雪がたくさん降れば、明日の///へ行く人の数も
ぐっと減るな。

これが///にどう影響するか?だ。

756 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/10(月) 02:07:48 ID:eKeoZ45g]
駅前が寂しすぎる

757 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/10(月) 10:07:51 ID:eeeLAYag]
東がな

758 名前:近畿人 [2014/02/10(月) 20:56:02 ID:/I571cxw]
西もな

759 名前:近畿人 [2014/02/10(月) 21:21:05 ID:d2GJ380Q]
中心部に駅があったら良かったのになぁ

760 名前:近畿人 [2014/02/10(月) 23:14:46 ID:nwX3137Q]
八木のケーキ屋 ピエロさん 閉まってた、、、、情報求む



761 名前:近畿人 [2014/02/13(木) 23:06:41 ID:s5YhNLrg]
734 の時にはもう閉まってた。
なんか京都店?は営業してると聞いた。

762 名前:o [2014/02/16(日) 02:25:27 ID:aCL/wCEw]
コーナンちゃうし

763 名前:近畿人 [2014/02/16(日) 06:52:19 ID:akiRlSgw]
WIN跡地?
俺はYAMADAという噂を聞いた

764 名前:近畿人 [2014/02/16(日) 16:47:37 ID:76/sQ+sA]
じゃ何?

765 名前:近畿人 [2014/02/19(水) 01:23:15 ID:Vjs8r3XQ]
個人的にはWI跡にファミレスが希望なんだが(笑)
来客などが来たら食事するのに亀岡まで出なきゃならないしな…

766 名前:近畿人 [2014/02/19(水) 03:22:14 ID:HXU/vCRg]
あれだけの大きな敷地だから、何が来ても 超大型店舗であることに変わりはないな。

街中の商店街は、どこも さらに壊滅状態になること必至やね。

767 名前:近畿人 [2014/02/20(木) 00:22:49 ID:oOOBk7Zw]
ほんま そうやわ

768 名前:近畿人 [2014/02/20(木) 23:45:22 ID:c1F7Hp8A]
普通に宅地の可能性もあるんだが(笑)

亀岡まで外食、京都までお買い物…そういうのも幸せやと思うけどな。

俺は亀人やけど、駅北のスタジアムに伴う開発なんて なんだかなーって思ったりもするしね〜。

南丹市も南丹市ならではの何かが欲しいよね。
勿論我が亀岡市もそうだけど。

普通にちょっと発展したって京都市や大阪市まで言うても一時間かからんもん。

中途半端な発展都市には魅力感じないよ

769 名前:近畿人 [2014/02/21(金) 00:41:00 ID:xDvrvuuQ]
>>823 今日通りかかったら、地面掘ってる感じだったけどな。

770 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/26(水) 21:20:38 ID:JKI1VvkA]
園部にある居酒屋行ったことある人いる?
園部城付近の住宅街の中にあるところ



771 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/26(水) 21:58:40 ID:D6niqIgQ]
ねぎたろう?、

772 名前:近畿人 [2014/02/28(金) 01:35:13 ID:8w30VqKQ]
パチ屋跡の土地 昨日見たらテナント募集 開業医募集と看板があった
コーナンとかやないんや

773 名前:近畿人 [2014/02/28(金) 01:37:12 ID:YY5AABrA]
その居酒屋の近くのバーはどうなん?

774 名前:近畿人 [2014/02/28(金) 01:40:18 ID:8w30VqKQ]
それとオレの近所の旦那さん毎晩飲んで車で帰ってきて夜中に大声出しながら携帯で誰かと争ってやはるけど あんなベロンベロンでよく飲酒で捕まらへんのが不思議や
ベルタウンマツモト横の中華屋で飲んではるみたいやがよくあれで事故らんのが不思議や

775 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/03(月) 16:17:50 ID:bqxkNm+A]
吉富でもなんか工事してるけど、何あれ?

776 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/04(火) 12:50:55 ID:sAa6GLdg]
>>831
木材屋の隣には、「こんぶ製造所」?とやらが
できるらしいよ。

ローソン向かいには、「農機具のクボタ」が出来るらしいよ。

777 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 17:30:02 ID:tmcgIdcA]
パチンコ跡地は複合商業施設だって超大型の。

778 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 19:06:41 ID:Z9uxhjvg]
>>832
ありがとう
昆布の工場?
結構な広さやね

>>833
病院じゃないの?

779 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 20:23:30 ID:KuL+mpvA]
誰から聞いたのか(笑)
こんぶの製造所?
あそこは…鰹節を使った京都市内にある有名な会社が買い取ったんやで
あこは水道が引いてないから今は下水道工事をしてます。ウチが工事してるから確か

780 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/04(火) 20:59:43 ID:aADxm5Hw]
その通り、鰹節の工場です。



781 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 22:13:11 ID:tmcgIdcA]
超大型商業施設か
これで、ますます街中の商店街が寂れて幽霊通りになるな

782 名前:近畿人 [2014/03/06(木) 21:32:47 ID:3wrWFV7Q]
ショッピングモールかぁ

どん位の建物が建つんやろ… 駐車場だっているだろうしな

783 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/07(金) 02:12:35 ID:2wTMtdWQ]
たいした敷地面積じゃない
ttp://i.imgur.com/74APkVE.jpg

784 名前:近畿人 [2014/03/07(金) 03:48:15 ID:Jhp4pcmQ]
>>840

大型の立体駐車場になるらしいですよ。

785 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/07(金) 09:25:53 ID:f4IRWCpA]
鰹節工場と出来るのどっちが早いだろう?

786 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/07(金) 10:06:11 ID:2wTMtdWQ]
>>841
住民説明会とかあったの?

787 名前:近畿人 [2014/03/07(金) 18:24:11 ID:IGAslSUA]
ドラッグユタカのみ
二階建ての空きスペースにテナント
以上。

788 名前:近畿人 [2014/03/07(金) 18:53:49 ID:qishLIOg]
ユタカかよ
いらねー

789 名前:近畿人 [2014/03/08(土) 01:24:20 ID:bvhS7jPg]
ダックスよりは、はるかに安いから、歓迎すべきではある

790 名前:近畿人 [2014/03/08(土) 01:29:43 ID:bvhS7jPg]
国道沿いの焼き肉の大門跡地、リフォーム工事やっているけど、何になるの?



791 名前:近畿人 [2014/03/08(土) 21:38:19 ID:bvhS7jPg]
宮町通りにあった園部法律事務所もパンどーぞも、いつの間にかあえなく潰れてなくなっているねwww

792 名前:近畿人 [2014/03/09(日) 14:26:41 ID:Yse1FHsw]
いくらなんでも、園部のような田舎町で弁護士稼業(弁護士開業)
は無理やろwww


宮町の裁判所の近くには、裁判所にへばり付くように、
司法書士事務所がうじゃうじゃいっぱいあって、
園部では、「ただの登記屋」にすぎない司法書士たちが「地方の名士」気取り
で法律家のように、ものすごく偉そうにしているからなwww

馬鹿馬鹿しいだけやけどもねwww

793 名前:近畿人 [2014/03/09(日) 21:22:22 ID:dU41FV1Q]
得々みたいなチェーン店を園部にかも〜ん

794 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/09(日) 22:27:02 ID:5INm+eZg]
>>849
無理とかじゃなくて弁護士登録してる人のほとんどが東京に固まってるのが問題
田舎でも法律相談できる弁護士は必要なんだから

795 名前:近畿人 [2014/03/10(月) 18:13:37 ID:RsdHRvUA]
弁護士にしろ歯医者にしろ、都会ではもう「食えない資格」らしいね。
年収が100万円だとか200万円だとかいう歯医者や弁護士も
都会ではざらっ、ていう新聞記事とかよくある。

ほんの数ヶ月間だけ園部法律事務所を開業していた弁護士さんも、
きっと、851さんの言うように
「都会の大阪や東京は、弁護士(あるいは歯医者)が多すぎて
食っていけないから、
園部のような田舎町で開業するのがチャンスだ!」
と思って園部法律事務所なんて勇ましい名前の事務所を開いて
いたのだろうねwww

残念賞でした

796 名前:近畿人 [2014/03/27(木) 01:32:04 ID:LzA4a3SA]
南丹市ならではの観光地ってどこだろう?

797 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/27(木) 13:24:54 ID:dGVLV3xw]
美山

798 名前:近畿人 [2014/03/32(火) 18:30:21 ID:ECo2+H2g]
4月はまだか。
今日は3月32日?

799 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/08(火) 23:18:42 ID:JKomx8AA]
最近地震多いなあ

800 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/08(火) 23:27:53 ID:PU9CGg2g]
何か余震もなく瞬間的にズシンと来た
震源近いのがここ数年増えてる気がして怖いな



801 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/09(水) 12:50:26 ID:g54yLF+Q]
>>857
余震はあとからくるものでしょ
予震ならともかく

802 名前:近畿人 [2014/04/10(木) 22:25:39 ID:p/EMGrqg]
数十年まえからこのあたりは(京都・大阪・兵庫の接してるあたり)
寒くなった年末ごろと、暖かくなった今ごろに地震多いし別に珍しくないよな。

803 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/22(火) 22:20:27 ID:6hyaESwQ]
消防車、救急車今走り回ってる
どこだろ?

804 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/02(金) 15:08:15 ID:c1DAyueg]
西明石民「こ、神戸出身です」

805 名前:近畿人 [2014/05/03(土) 23:29:08 ID:OBYpkiOQ]
今日は速度違反取り締まりで覆面がウヨウヨしていたな。
日吉ダムから美山へ抜ける道でも銀メタのクラウンの覆面がいた。
あと、美山の道の駅から国道27号に抜ける道でもサイン会やっていた。

806 名前:近畿人 [2014/05/04(日) 01:02:00 ID:+ExpE7Bw]
連休とかになると取り締まりが結構多いよな
3日の昼前11時過ぎなんか園部方面から丹波行き(9号線)なんかダダ混みやった 仕事やのに参ったわ…

807 名前:近畿人 [2014/05/04(日) 16:35:26 ID:l5sIZlMQ]
観音峠から蒲生交差点までは渋滞しやすい。高速も丹波IC止まりだから混雑解消にならんし。
周山街道は覆面とオービスで武装さていることが有名になりすぎたから、
R9やR27から美山方面へ行く主要な道路が抜け道としても認識され、車もバイクも多い。
結構飛ばす車やバイクが多いから、片っ端から覆面でとっ捕まえているのだろう。

808 名前:近畿人 [2014/05/05(月) 19:38:23 ID:4Ftrz9Sg]
なるほど!

809 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/12(月) 09:22:42 ID:+BUss6fw]
南丹病院前のセブンイレブン閉店みたいね…

810 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/12(月) 10:54:04 ID:y5BkjqvA]
ファミマに喰われたか?



811 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/12(月) 11:04:57 ID:npDECqWQ]
亀岡の農協前に移転と聞いた

812 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/12(月) 11:14:08 ID:fqlYQCTg]
>>866
みたいだね。15日までだとか。

813 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/12(月) 13:04:17 ID:+BUss6fw]
>>868
あーそういうことか


ファミマができたといえあそこはあそこで寄りやすかったから残念やわ

814 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/12(月) 14:29:57 ID:FokpZpUw]
駐車場がなー、
今たまたま通ったわ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://i.imgur.com/zKQn4hk.jpeg" target="_blank">i.imgur.com/zKQn4hk.jpeg

815 名前:近畿人 [2014/05/14(水) 18:55:58 ID:GBZatxBg]
雨が降ってきたなぁ

816 名前:近畿人 [2014/05/15(木) 15:28:35 ID:nZf0gdIA]
吉富駅前と高速インターの間になにかつくってるけど、
なにあれ?

817 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/15(木) 16:21:35 ID:xvnmecCg]
ローソンと車屋しかないやん

818 名前:近畿人 [2014/05/16(金) 10:56:21 ID:6nYBaO8g]
>>873
兜汕芫゚畿クボタ南丹営業所が出来ます。

819 名前:近畿人 [2014/05/16(金) 12:11:56 ID:SJJYYq3g]
>>875
商業系じゃないんか
ありがとう

820 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/19(月) 11:56:07 ID:H4HhHTEg]
今通ったけど八木のセブイレ閉まってた



821 名前:近畿人 [2014/05/29(木) 20:57:41 ID:PcoYZ0ZQ]
今日殺人未遂で逮捕された南丹市の35歳の男は、
どこの誰?

822 名前:近畿人 [2014/05/29(木) 21:13:25 ID:uQn+QjDA]
南丹市の奴がなんで亀岡の市役所行くの?

823 名前:近畿人 [2014/05/29(木) 21:20:16 ID:uQn+QjDA]
園部町河原町だね。同じ地区だわ…。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140529/waf14052914300030-n1.htm&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E4%BA%80%E5%B2%A1+%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E6%9C%AA%E9%81%82" target="_blank">www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140529/waf14052914300030-n1.htm&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E4%BA%80%E5%B2%A1+%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E6%9C%AA%E9%81%82

824 名前:近畿人 [2014/05/29(木) 23:50:55 ID:GZ6iWN8A]
名前も報道しろよ
どうせ責任能力がないとかいって、すぐに出てくるんだろ

825 名前:近畿人 mailto:sage [2014/06/05(木) 18:29:40 ID:rPlc3f+Q]
地震の放送あってたけどあの音fc7楽怖いな

826 名前:播風 [2014/06/22(日) 19:37:40 ID:OdYlg4hw]
失礼いたします。

ここまで、趣旨違い(煽り合い)の投稿を削除いたしました。
通常のスレッド進行の妨げとなりますので、お止めください。

なお、これ以降も続くようであれば、削除以外の
対応をとることがありますので、ご留意ください。

827 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/08(火) 17:15:26 ID:PEbwRj+g]
もう大丈夫?

828 名前:近畿人 [2014/07/09(水) 11:43:49 ID:MLhbgt4w]
今更やけど何で美山は園部と合併したん?
京北と一緒に京都の編入は出来たのでは?

829 名前:近畿人 [2014/07/10(木) 22:15:03 ID:J76o9aBw]
最初は1市8町(亀岡市、八木町、園部町、日吉町、丹波町、瑞穂町、和知町、美山町、京北町)
で合併を考えていた。

どっちが先かは忘れたが、北桑田郡の京北町は、京都市と合併し、
今の京丹波町ができた。

亀岡は合併する気なしで、今の南丹市のメンバーだけが残った。

残った南丹市のメンバーは美山だけをひとりぼっちにすることができずに
一緒になることになりました。

そんなところです。

でも美山町は、むかしは園部と同じ小出藩の領地なので、言葉はほぼ同じです。

830 名前:近畿人 [2014/07/12(土) 13:24:49 ID:VsOSMGZg]
燃え疑の42才の女社長が先日、フェイスブックで婚約を発表してたな。 まだ燃え疑跡地も売れ残っているというのに、それを放り出して東京へ戻りフェイスブックで婚約発表とは呑気なものた゛な。
燃え疑跡地には、また別の無名の弱小不動産屋ののぼりが出ているが、値段を下げないと、絶対に売れないだろうね。



831 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/12(土) 18:35:07 ID:uAgCpK4Q]
そうか…美山町は邪魔もんか
わかっていたけど改めて言われるとショック

832 名前:近畿人 [2014/07/14(月) 10:18:23 ID:RZJGeVrA]
ザック君は、今は大阪に住んでいるけど、美山出身だったのか。
美山からはるばる大阪へ、ご苦労様。
休みには、生まれ故郷の丹波に帰ってきてね!

それにしても、燃え疑の女社長は過疎板の南丹板に話題を提供するお騒がせ社長だね。

833 名前:近畿人 mailto:age [2014/07/23(水) 11:42:26 ID:o6NGxF+A]
マツモト新そのべ店付近に、ドラックユタカが出来る。
完成は来年一月中旬らしいけど。

834 名前:近畿人 [2014/07/25(金) 03:32:34 ID:EY+/LOJQ]
>>900 ドラッグユタカとかいらん

835 名前:肉球 mailto:sage [2014/07/25(金) 07:16:11 ID:lNtc+X0A]
流れ無視してすまぬ。
吉富の交差点に、イオンモール「桂川店」オープンの看板を見て一瞬、八木にイオンモールができるのかと勘違いしてしまった。
もっと近い場所に看板出せばいいのに…

836 名前:近畿人 [2014/07/25(金) 10:27:34 ID:+QVTTJ0A]
近くなら看板いらんわ

837 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/25(金) 17:20:40 ID:or2Ae+Xg]
今日、八木町神吉の廻り田池の北側の山に、ヘリが山火事を消すかの如く
ぶら下げ3d30ス荷物を何度も何度も運んでいたけど、何だったんだろうか。

838 名前:近畿人 [2014/07/25(金) 20:59:14 ID:wL7MB/ng]
>マツモト新そのべ店付近に、ドラックユタカが出来る。

スーパーマツモトの中に入っている***薬局は、もともと
ものすごく割高な値段で売っているから、
ドラッグユタカがすぐそばにできれば、壊滅的な大打撃を受ける
だろうね。

内林のダックスも、薬類とか、あまり安くはないから
園部の薬局・ドラッグストアーに競争ができるのは、
大歓迎だ!!

839 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/25(金) 21:22:39 ID:dvI5rARw]
>>904
4月からずっと飛び続けてます。

840 名前:近畿人 [2014/07/25(金) 21:42:19 ID:EY+/LOJQ]
>>904 6月くらいにも赤いヘリが園部の競技場辺りを低空飛行してたよ。



841 名前:近畿人 [2014/07/25(金) 22:25:26 ID:pLUcKxVw]
携帯基地局建設とか?

842 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/26(土) 00:16:14 ID:eKngVX0Q]
つり下げられて風に棚引いてた荷物が、まるでニュースで見たことあるような
袋状の物だったので。なるほど、山腹に何かを建設か。
まあ小さな規模の山火事ではなくて一安心。

843 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/27(日) 09:17:36 ID:NPpiE6zw]
>>910
ケチなのはオープン当初から100も承知。
エアコンじゃなく、うどん3玉でも少ないというケチさがありえなくて、2度と行ってません。
丸亀製麺まで行きます

844 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/27(日) 11:53:52 ID:rjpncntg]
冬、温かいうどん屋も夏はカキ氷屋にすればいいのにといつも思う。
昔はそんな感じでしたでしょ。

845 名前:近畿人 [2014/07/27(日) 13:37:44 ID:FNMB1kqw]
>>914
チラシの裏へどうぞ。

846 名前:Deep Eco [2014/07/27(日) 20:38:17 ID:uOHwAhFg]
■お知らせ
>>910,912,914,916を削除しました。
GL.2 誹謗中傷
GL.3 連続投稿

これ以降に同種の投稿が確認できましたら削除以外の措置の対象になる可能性があります。

847 名前:近畿人 [2014/08/19(火) 22:33:26 ID:04Q2S3zA]
寒い

848 名前:近畿人 [2014/08/20(水) 17:33:35 ID:SEoJlc+w]
>>900 今日、新聞にドラッグユタカの地元説明会のチラシが入ってたなぁ。

849 名前:近畿人 [2014/09/10(水) 20:52:20 ID:oEmRCPMw]
内林のコンビニ話題になってんなw

850 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/11(木) 08:40:06 ID:2zfoFt2A]
なんの話題?



851 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 09:54:48 ID:GCml0x9Q]
>>922 店員に言いがかりつけてる動画が話題になってるよ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://n.m.livedoor.com/a/d/9238434?f=110" target="_blank">n.m.livedoor.com/a/d/9238434?f=110

852 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/11(木) 10:07:17 ID:HT176fsw]
あ、茨木の件かよ。
園部かんけーねーじゃん!

853 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 10:42:08 ID:GCml0x9Q]
>>924 それとは別だよ。

854 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 12:26:18 ID:3fSkjsEw]
FBも特定されてるね

855 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 12:32:47 ID:GCml0x9Q]
若ハゲがいる店だよね。バービーみたいな、おばちゃんもたしかにいたわw

856 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/11(木) 15:58:41 ID:HT176fsw]
遅かった
動画消されてた

857 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 16:39:10 ID:GCml0x9Q]
見れるよ machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://m.youtube.com/watch?v=J-LpskjoUrY&guid=ON" target="_blank">m.youtube.com/watch?v=J-LpskjoUrY&guid=ON

858 名前:近畿人 [2014/09/11(木) 18:11:48 ID:3fSkjsEw]
FBの方はそのまま残ってるよ。

859 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/12(金) 16:36:02 ID:2j3TvMow]
見た見た、ありがとう。
ハゲの浜ちゃんのいる店か。
この店員は知らんなー

860 名前:近畿人 [2014/09/12(金) 20:54:37 ID:5qDllsQw]
訴訟に発展かだってさw
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/09/12_01/gazou.html" target="_blank">www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/09/12_01/gazou.html



861 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/14(日) 10:43:33 ID:D2TD2Hlg]
この店のオーナーって、平日朝10時頃とかにいる若そうなオバサンじゃないの?

862 名前:近畿人 [2014/09/19(金) 20:49:20 ID:mysOnY3Q]
iPhone6手にいれた方、何処で購入されました?

863 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/26(金) 22:29:44 ID:y7AU1dAg]
ワールド前で事故?
満点くんメールきたのだが、、、

864 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/29(月) 16:11:46 ID:T0HAQrEg]
マツモトの駐車場に建設中の店は何ですか?

865 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/30(火) 16:37:15 ID:96LUYnXw]
また携帯屋か
安くもないのにいらんわ

866 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/02(木) 19:00:27 ID:o1bICdHg]
園部で安くて、一杯飲めて、カラオケできるとこって、どんな店がありますか?

867 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/02(木) 23:14:01 ID:nHHropkw]
>>938
セブンイレブン園部内林店

868 名前:近畿人 [2014/10/07(火) 20:47:34 ID:mSMMONNA]
JR園部駅ビル内に、チェーン店のインド料理屋が建築中ですが、有名なインド料理屋のチェーン店ですか?インド人らしき担当者の名前で、従業員募集と貼り紙がしてありますが。それにしても、少し店内が狭いようですが、園部には、まともな飲食店がほぼゼロなので頑張ってほしいものです。

869 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/07(火) 22:49:43 ID:MjJj7Oyg]
タージマハル・エベレストじゃないだろうな?

870 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/08(水) 05:15:12 ID:LeFlXzIg]
タージマハルエベレストなら不味そうだな。
亀岡は不味いから一回行ったきりだ



871 名前:近畿人 [2014/10/17(金) 22:22:44 ID:vqexO3GA]
中川興産倒産

872 名前:近畿人 [2014/10/20(月) 03:07:22 ID:9w7T9Hyw]
詳細・続報、求む

873 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/22(水) 19:13:30 ID:SwizPWXw]
まさか

874 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/26(日) 17:02:11 ID:QaS3I+pQ]
へぇー、そうなんや。
うちも倒産せんように頑張ろう。
手広くせんことやな、現状維持でおさえとこ。困ってないし。

875 名前:近畿人 [2014/10/28(火) 16:38:09 ID:UhS75VyA]
「困ってないし」って、うらやましいですわ。
うちも南丹市の同業者やけど、うちはもう10年以上
商売あがったりですわ。

国から降りてくる土木事業はほぼゼロ、おまけに最近は
若いヤツらは、みんなハウスメーカーで家を建築するか、
オシャレな建て売りを望むから
うちのような地元に根ざした同業者は、うちだけやなく
どこも皆、閑古鳥が鳴いとる。

トホホ・・・・・・

876 名前:近畿人 mailto:sage [2014/10/29(水) 01:07:51 ID:vc5885KQ]
うちは多角経営で土木もかじってたけど、民主党政権からおかしなったよね。
その時に土木辞めました

877 名前:近畿人 [2014/11/01(土) 23:37:22 ID:eyXu4VBg]
>>949
でも、地元の付き合いで解体工事の仕事を引き受けると、
土木工事もついでにやってください・・・となることが多いから、うちは結局のところ
土木から足が抜けないですわ。

おまけに最近は、郊外に住んでいる20才代、30才代の若いヤツらも、本を読んだりネットで
知識を得たりして知恵が付いてきて、本業の建築分野でも
「まずは、見積もりをして見積金額を提示してください!」とか、
「**ハウスと**ホームとの3社競合ですので、同じ坪数で安い値段を提示してくれたところと契約します!」
とか、生意気にも一丁前に一人前のことを言ってくる若造たちが
ものすごく多くなったので、契約が取れんことがものすごく多くなってきた・・・。

嫌な時代になってきたもんですわ。
グスン(涙)

878 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/02(日) 18:11:38 ID:gI6CfvxA]
>950
 坪単価って(笑)

 土地じゃないんだから単価はないでしょうに
 同じものを作るのなら相見積はあり得るけど、家の場合は同じものを造るのか?

879 名前:近畿人 [2014/11/14(金) 19:30:37 ID:vgBXO/Pw]
地元の人たちにるり渓温泉の割引券を配っていると聞きました。
どこに行けば割引券をもらえますか?

880 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/14(金) 19:52:05 ID:+aydu0rw]
サンダイコーのサービスカウンターでポイントカードが発行できる
規定のポイントが貯まるとレジで自動割引だったはず



881 名前:近畿人 [2014/11/15(土) 10:56:06 ID:DnmqMD2A]
ポイントカードがるり渓温泉の割引券?

882 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/15(土) 22:59:43 ID:eXGepmJQ]
そんなわけない

883 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/16(日) 00:40:07 ID:UvsDPIHg]
>>954の繋がりはどこ?
>>954はどこのアンサー?

884 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/23(日) 18:44:47 ID:L4Kdp+mw]
>>955
え?

885 名前:近畿人 [2014/12/18(木) 06:36:02 ID:U62AFC2A]
ヒント 瑕疵担保責任

886 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/18(木) 23:55:38 ID:NRLEjw0w]
>>961
大切な買い物です
クレームじゃなくその工務店に相談したらいかがですか?
 地域のしがらみや仕事上の付き合いで言いにくいかもしれませんが今の状態だといずれ改修工事は免れないでしょう。また同じ工務店へ依頼になるかもしれません。
 恐らくその工務店はすきま風等がわかってる筈です。なのできちんと応じるでしょう。
 ただし、あなたが依頼した予算にもよりますが。

887 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/23(火) 13:28:35 ID:JzAASZ6g]
>963
 いちど、京都府南丹広域振興局建設部・南丹土木事務所に電話してみると良いよ

 ■問合せ先
京都府南丹土木事務所建築住宅室 TEL:0771-62-0364

888 名前:近畿人 [2014/12/25(木) 08:44:53 ID:UnF1l2oQ]
施工不良の場所がわかっててすき間があるのかな?
それともプレハブ住宅並の断熱効果を期待してたが寒すぎると?
窓と戸のす13d7ォ間が大きすぎて冷えると?

889 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 12:29:01 ID:Ag4hqqRQ]
プレハブ並みの断熱性能って、プレハブの家が断熱性能が高いと思っているの笑??
プレハブ御殿は、パネルを張り合わせただけで、ペラペラの安物の家の代表だということを君は知らないの笑?

890 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/06(火) 13:50:06 ID:EdwwRoVA]
美山にあるヤマなんたらストア
中学の近くにあるとこね

おっさんの応対舐めすぎだろ

誰があんなとこで買い物するかよ



891 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 16:03:19 ID:Ag4hqqRQ]
馴れ馴れしい言葉遣いの殿様商売?
よくあるよね。
そんな店では買い物しないで、ちゃんとしたスーパーで買い物する方がいいよ

892 名前:近畿人 [2015/01/06(火) 16:26:53 ID:Ag4hqqRQ]
美山は観光があるから、とうらやましがる園部人がとても多いが、都会から人が来て、うまく商売しているくらいで、美山の現地の人間は、依然として貧乏なままだ。
観光では貧乏・貧困を根本的に解消することはできないし、美山人は都会へ出て働くしか方法がない!という証拠だ

893 名前:近畿人 [2015/01/07(水) 01:08:41 ID:RJn8gAZA]
園部の新町商店街の八百屋だった「ゆばや」の建物が白ペンキ塗り直した
だけで、2,380万円で売りに出ていますわ(笑)。

「スーパー燃え疑」の物件も、この「ゆばや」の物件も
値段を10分の1以下にしないと絶対に売れないやろうね

センチュリー21
machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.century21.jp/kodate/kyoto/26213/detail/124301-1656" target="_blank">https://www.century21.jp/kodate/kyoto/26213/detail/124301-1656

894 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/07(水) 05:03:06 ID:qxsFoCdQ]
>>972
いや、仕事で行って買い物ついでに道聞いたら知らんそんなのないはよいけみたいな応対されただけ
びっくりしたわー

895 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/07(水) 13:22:52 ID:X1YCgpvQ]
築1979年

ヒント新耐震基準施工は1981年

896 名前:近畿人 [2015/01/07(水) 13:32:20 ID:aLD0Vj4Q]
南丹市の人は京都弁ですか?はる敬語以外に
来とっちゃった。しとってやで。など
ちゃった弁を使いますか?

897 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/07(水) 16:15:10 ID:YA80gDfw]
>>974
土地入れても1,500くらいやなー
買わないけど

898 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/07(水) 16:18:38 ID:YA80gDfw]
>>977
ちなみに瑞穂町のツレは、その場所に人がいないことを、おってやない、という

899 名前:近畿人 [2015/01/07(水) 21:12:02 ID:5lxJGAGQ]
>>979
マルチに反応すんな

900 名前:近畿人 [2015/01/07(水) 23:02:20 ID:RJn8gAZA]
>>974
>>センチュリー21
>>machi.to/bbs/link.cgi?URL=https://www.century21.jp/kodate/kyoto/26213/detail/124301-1656" target="_blank">https://www.century21.jp/kodate/kyoto/26213/detail/124301-1656

>>978
>>土地入れても1,500くらいやなー

そうやね。センチュリー21のホムペによると、
新町商店街の八百屋だった「ゆばや」跡地って、たったの49坪ですね。

園部町の不動産屋さんによると、
「園部町の土地は、一坪25〜30万円くらいで売りに出しても、
中心街のど真ん中でも、実際に買い手が付くのは、一坪たったの12〜15万円ですねー。」
と言っていました。

ということは、「ゆばや」跡地の土地価格は、たったの580〜730万円
だということになりますね。

築1979年の建物ということは、築年数36年の古い「鉄骨プレハブ作り
パネル張り」の住宅なので、建物価値はゼロに等しいでしょう。

仲介12d8している不動産屋のセンチュリー21と相談して、早い目に
売値の見直しをしないと、園部本町の「スーパー燃え疑」跡地と
同じように、誰にも相手にされずに、経年劣化して風化して朽ちていくだけやろうね。

それとも解体屋さんに頼んで、ン百万円支払って古い建物を壊して
更地にしてから売りに出すとか。。。。。
うーーーーん



901 名前:近畿人 [2015/01/08(木) 00:20:07 ID:Y2L9INgQ]
>>979
それをテヤ敬語と言います。
中丹、播磨、山陽地方あたりも使うみたいです。
江戸時代は大坂でも使われた表現らしいです。

902 名前:近畿人 [2015/01/08(木) 07:54:38 ID:HiLG2R2A]
>>977 その方言は京丹波とか綾部だわ。

903 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/12(月) 19:50:22 ID:w73Q24fQ]
>>983
無知すぎるだろおまえ

904 名前:近畿人 [2015/01/13(火) 00:30:11 ID:NEs3iyvg]
>>984
知らないと無知なのか?
理解してる人が世の中にどれくらいいるか考えてみろ

905 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/13(火) 06:39:37 ID:vbfrg4Yw]
やで。
してはる。
てや。

よく使うわ

906 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 00:30:58 ID:qN9XRpZA]
地震あったね、地震びびった

907 名前:近畿人 [2015/01/17(土) 17:38:07 ID:e6iv7r6Q]
園部の障害者施設で、施設長が性的虐待してたらしいね。発覚して施設長が自殺したみたい。

908 名前:近畿人 [2015/01/18(日) 13:17:55 ID:m7jIZXYA]
障害者施設の前施設長が性的虐待…処分後自殺か

909 名前:近畿人 [2015/01/24(土) 23:56:23 ID:gHra7kgw]
1月28日(水)放送のダーツの旅は園部

910 名前:近畿人 [2015/01/25(日) 02:24:42 ID:/gigMIdg]
園部駅前のカレー屋、悪くもないが、かといって、美味しくもないな。
肝心のカレーがいまいちやったですわ



911 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/25(日) 07:43:25 ID:lp9w9KPA]
園部でカレー屋なんて流行るわけないわな
亀岡でも数店は閑古鳥鳴いてるし、セレマ横のは潰れたしなー

912 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/28(水) 16:10:16 ID:rd1vCPew]
園部駅からフレッシュバザールへの大きい道の大きな橋を超えて少し行った左側に救急車とパトカーが停まってた。
なんだったのだろう?
事故ではなかった。

913 名前:近畿人 mailto:sage [2015/01/28(水) 18:46:29 ID:PrOdDsfg]
いよいよ今夜ですね。

1億人の大質問!?笑ってコラえて!19時56分〜20時54分
SPゲスト松坂桃李がダーツの旅に緊急出動!京都府園部町で町人と熱き交流を重ねる!

914 名前:近畿人 [2015/01/30(金) 04:30:19 ID:eTnLMzkA]
町人と語る、ではなく、百姓たちと語るやろ?笑

915 名前:近畿人 [2015/02/01(日) 01:19:51 ID:4bdRtrpQ]
もちろん

916 名前:近畿人 [2015/03/05(木) 00:14:07 ID:ZOkpDgeA]
木崎のローソンつぶれたね。近隣のセブンとファミマとの闘いに敗れた形。
一番、品ぞろえに品なく、接客もイマイチだった。

スーパーでは、マツモト、サトウ、Aコープ。接客はマツモト>Aコープ>サトウの順、
サトウの接客は落ちた。特にバイトのa27接客の質が低い。

917 名前:近畿人 mailto:sage [2015/03/05(木) 04:08:06 ID:BIdfe62g]
次スレよろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef