[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/31 21:40 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 936
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.4 ★。.:*・゜゚・*



1 名前:サモハン [2008/01/20(日) 13:35:36 ID:5XyxnQmc]
なぎさ公園!市民病院!パルコ!西武!びわ湖ホール!マックスバ○ュ!(←なんでやねん)
滋賀県大津市・膳所周辺の話題を幅広く扱うスレッドです♪

※レス番号>>285を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
大津市関連スレッド
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?ootsu" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?ootsu

【前スレッド】
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・*
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166195378" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166195378



2 名前:近畿人 [2008/01/22(火) 19:13:11 ID:I6cwtECY]
急に何も書き込みが無くなったネ。何かあったんですか?

3 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/22(火) 19:26:00 ID:Ms2oCVNA]
このスレは前から寂れた感じだったよ。
たま〜に話題があるとレスが続くくらい。

4 名前:近畿人 [2008/01/22(火) 21:14:03 ID:gIIR9cW.]
300超えて書き込みできなかったのでしょう。
継続スレッド作成依頼を誰もしてなかったみたいで・・・・
普段ろくろく書き込みもしない人があわてて申請してみましたよ。
また1年ぐらいかけて(?)みんなで埋めましょう。

5 名前:近畿人 [2008/01/25(金) 21:51:12 ID:AhHMlIII]
膳所本町のローソン、木曜日にリニューアルオープンしたけど
外から覗いた感じでは、何が変わったのか全くわかりませんでした。

6 名前:近畿人 [2008/01/27(日) 13:40:29 ID:yeztGobc]
>前スレ302
「宮本むなし」は石山駅前や南草津駅前に既出店のチェーン店で
膳所店は30日オープン、24時間営業です。

7 名前:近畿人 [2008/02/03(日) 04:12:16 ID:XXgdydc6]
王将の復活は何時?

8 名前:近畿人 [2008/02/08(金) 06:29:46 ID:CD7Ba4XY]
王将の復活は夏頃みたいです。
2階1f19ノつぼ八も移転してくるみたい

9 名前:近畿人 [2008/02/11(月) 00:52:59 ID:xTMy1m/o]
西武の銀行跡は何になるのでしょう。
ご近所では、駅前のミスド移転説が一時流れてましたが・・・?

過去、1階に神戸風月堂の喫茶やダンキンドーナツがあった時代もありました。

10 名前:近畿人 [2008/02/15(金) 04:35:12 ID:BhJ01Wrc]
>9別に何もできない方がいいんじゃないですか?すっきりして人口も草津
に流れているし、設備投資するだけ無駄



11 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/20(水) 01:04:10 ID:mFAvgLIM]
京阪膳所のスロープ完成したね。
これで朝ラッシュの地獄はちょっとマシになるかな。

12 名前:膳所高出身 [2008/02/21(木) 23:31:51 ID:Z/NY/Yxc]
膳所本町の美富士食堂って、まだありますか?

昼休みに高校抜け出して、どでかいカキ氷食いに行ってました。

13 名前:近畿人 [2008/02/22(金) 00:38:14 ID:KQHzjMSM]
>12美富士食堂は今や全国区ですヨ。土、日は他府県からのお客様でいっぱい

14 名前:近畿人 [2008/02/23(土) 15:10:43 ID:u9v1Zpj6]
>12

昼休みに高校抜け出してって = 膳所高出身ってことですな? スゴぃ

15 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/23(土) 15:34:26 ID:CKRFAWe6]
オレも膳所高出身だけれど?

16 名前:近畿人 [2008/02/26(火) 18:08:07 ID:R8zCRXo.]
大津西武店の中に 最近 ぶたしゃぶ のお店が出来たそうですが
いかれた方おられましたら、味、値段 について教えてください。

17 名前:近畿人 [2008/02/26(火) 19:01:04 ID:k7dc5kZU]
美富士のおっちゃんは?

18 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:36:37 ID:tVNvWvEU]
元気にしてるで

19 名前:近畿人 [2008/02/26(火) 21:52:34 ID:k7dc5kZU]
>18 17です。洩れもお世話になった親父さんですが、あんまり調子
よくないとか入院してるとかいろいろ憶測がウワサで飛び交ってるので心配で。
教えてくれてありがとう。

20 名前:近畿人 [2008/03/01(土) 10:34:44 ID:dcZRn4Ik]
今朝えげつない雷!?ありませんでしたか?



21 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/01(土) 15:10:54 ID:oRt.r0XM]
あったあった。北朝鮮からミサイル打ち込まれたかと思ったw

22 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/01(土) 15:39:48 ID:mzD63wps]
>>21
同じこと思った人がいたんだw

ゴミを出しに、ちょうど外に出たとき光ったから本当にびっくりした。
雷が鳴るような空模様じゃなかったから、北朝鮮がついに核弾頭を実用化して
ノドンで打ち込んできたんだと思った。
そのあとゴロゴロ鳴ったのでほっとしたよ。

23 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/08(土) 00:19:17 ID:mPbp53tk]
はじめまして。おじゃまします。
膳所駅近辺に引越し予定ですが、駅近くに商店街とかってありますか?
自転車で行ける範囲で教えていただきたいんですが、鮮度のいい八百屋さんとか、魚屋さんとか・・・
あと美味しいパン屋さんあたりが教えていただきたいです。

大阪より引っ越す、全く無知なものなので、皆さん宜しくお願いします。。。

24 名前:近畿人 [2008/03/09(日) 06:14:06 ID:s93.zDO2]
>23近江大橋を渡って草津に行く方が良いと思います。阪急や近鉄が進出してきているにで
良い物いっぱいです。それから滋賀咲ブログ開けてみてください。滋賀の情報がいっぱいです

25 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/09(日) 13:56:07 ID:AgYuw8Zo]
>>23
膳所駅から北に、湖に向かって下りていく道は・・・商店街って言わないか。
その道の途中にあるフレスコで野菜とかをよく買います。小さなスーパーで割と安め。
さらに進むと105円のパン屋さん。湖岸道路まで下りると西武百貨店。
1階フロアの半分が食料品売場。良いもの売ってるけど高め。パン屋さん(DONQ)もはいってます。
西武の隣がマックスバリュ。広い。それなりのものがそれなりの値段。
膳所駅から東側の道を進んだほうにも「きょーえぇ」というスーパーがあって
魚がほしいときはそちらへ行きます。

昔ながらの商店街がよければ大津まで行くといいと思います。自転車で10分くらい。
珍しい湖魚(昔は珍しくなかったそうだけど)とか買えますよ。

26 名前:近畿人 [2008/03/09(日) 20:30:56 ID:Qdmec3Lg]
>>24
草津なんて田舎行くより、電車で京都行ったらいいやん。10分くらいだし。。

27 名前:近畿人 [2008/03/09(日) 23:11:32 ID:CNvMQgyY]
中ノ庄、瓦ヶ浜あたりにかなり昔からの商店がいくつかあるね。
詳しくはまったく把握していないガ。

28 名前:近畿人 [2008/03/16(日) 12:08:39 ID:haL/ismk]
>26せっかく滋賀県に引っ越ししてきた人他府県に行くことないのとちがう

29 名前:近畿人 [2008/03/16(日) 12:57:08 ID:w3Yiavko]
28は草津に住んでる人かな。
膳所とかに住んでると草津なんて京都より遠いし
行くこともあんまりないよ。

30 名前:近畿人 [2008/03/16(日) 15:33:53 ID:QjHLtKpY]
膳所なら草津のほうが近いですよ。



31 名前:近畿人 [2008/03/16(日) 18:34:35 ID:4lgZBHaY]
>遠いとか近いとかの問題では無くて滋賀県のなかでお買い物をすることを勧めているだけの事よ
誰が考えても京都のほうが近いことぐらい解るよ

32 名前:近畿人 [2008/03/16(日) 23:31:54 ID:hu2R3amk]
オシャレな買い物 → 京都

家庭用品 → アヤハディオ

草津は必要無いドン^^

33 名前:近畿人 [2008/03/17(月) 07:46:51 ID:7PqTC4vw]
>32、23の方って美味しいパンを探してらっしゃるんだから、オシャレナ買い物は自分で
大阪に行くのではないの?

34 名前:近畿人 [2008/03/20(木) 07:42:50 ID:r9uGqjX.]
利便性と取り扱い商品の充実度を考えれば、新快速で京都、大阪いくのがベスト。

そういや。
新幹線新駅問題で、滋賀県に多大な負債を抱えさせた、
国松4一族1c50とごく一部のクソバカ滋賀県民の処遇はいかに?

責任を取る=借金を返す
退任する=逃げる=裏切り

大津市は元々反対してたんだから、巻き込まれる筋合いはねえよな?

35 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/27(木) 05:35:51 ID:kRJgcwkk]
23は自転車で行ける範囲の、日常生活の買い物でないの?
パン屋、八百屋、魚屋、スーパーなど。
草津とか、京都とかってことではないんじゃない??

36 名前:近畿人 [2008/03/28(金) 22:23:19 ID:dgD9KCGE]
俺は大津に住んでるが全く草津には行かないなぁ。。。。

37 名前:近畿人 [2008/03/30(日) 17:57:28 ID:T5OyjhGQ]
>え〜草津に行かないんですか?大津より遙かに都会ですよ

38 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/30(日) 18:49:11 ID:mwVKCkxw]
確かに駅周辺は草津の方が都会だな。どうでもいいけど。

39 名前:近畿人 [2008/03/30(日) 20:43:14 ID:FZswO86I]
確かにどうでもいいな、膳所以外なら京都に行くし。

40 名前:近畿人 [2008/03/30(日) 22:53:50 ID:6mCm4Y6k]
>>37
都会ってw ただ高いマンションがあるだけじゃん。。。買い物も近鉄とアルプラくらいw

都会の定義がおかしいんでないの?w



41 名前:近畿人 [2008/03/30(日) 23:00:31 ID:6mCm4Y6k]
大津市民は毎日大阪まで通ってる人たくさんいるし、いちいち草津なんて田舎いかないよ^^;

42 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/31(月) 20:15:48 ID:aLmU3y4E]
明日から京阪で通勤するんですけど浜大津以外は定期は駅員に見せるんですか?

43 名前:近畿人 [2008/04/01(火) 00:34:05 ID:bFGe.JoU]
>>42
浜大津駅以外にも自動改札が設置されている駅もあります。
設置されていないところは見せることになるでしょう。

ピタパなら簡易のものも含めれば全駅に設置されているハズです。

44 名前:大津人 [2008/04/01(火) 01:04:29 ID:lNQZs45o]
時間帯と駅によっては、駅員も居らず、乗務員に見せる場合もあります。ピタパや切符のトラブルで困った時は、インターホンで浜大津駅などにつながります。

45 名前:近畿人 [2008/04/12(土) 21:52:07 ID:Nr741J6.]
ワシも大津に住んでるが全く草津には行かないなぁ。。。。

46 名前:近畿人 [2008/04/13(日) 02:13:05 ID:RP8D0k6A]
ときめき坂のセブンイレブン
あれなんとかならんのか?
ってか店長なんとかせーよ

47 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/13(日) 02:27:30 ID:y.xaKv4Y]
あれってなにですか?

48 名前:近畿人 [2008/04/14(月) 01:11:56 ID:SvU.VX4U]
日付変わったから昨日になるのか…昨日の昼過ぎに美富士食堂の前を通ったら、大人数の人たちが店内に入っていくのを見た。
それはそれは、ものすごい人数の集団で、それなのに次から次へと店内に吸い込まれてゆき…
全員座れたのかな?
店内をのぞき見したい誘惑に駆られた(笑)。

49 名前:近畿人 [2008/05/03(土) 09:12:04 ID:dl/oJUWQ]
今日は膳所の五社祭ですが、何時頃に見に行くといいのでしょうか。
ググってみたのですが、日程らしきものが見つからなかったので…。

50 名前:近畿人 [2008/05/06(火) 01:42:47 ID:GBaxLWtY]
>ときめき坂のセブンイレブン
すぐ近くに交番があるから、警察黙認なんだろ



51 名前:近畿人 [2008/05/31(土) 02:29:40 ID:oXSWWDww]
ほっといたらオチるよ、このスレ…。

52 名前:近畿人 [2008/05/31(土) 12:38:10 ID:hEz0evIE]
草津駅はよく餃子の王将の券配っているからわざわざそれ目的で降りてみる。
そして近鉄と反対の歩道橋の右の駅ビルみたいな所のトイレで用すます。
そしてすぐ電車に乗る。「JR草津の駅員は感じいい、いつも思う。」
そして京都駅へ行き降りて行動する。

53 名前:近畿人 [2008/06/01(日) 11:23:49 ID:PcT0zI8s]
なんでここらへんの個人病院は、だいたい夕方19:00で終わるのか・・・。
何で総合病院は土曜日に外来をやってくれないないのか・・・・。

54 名前:近畿人 [2008/06/01(日) 11:42:47 ID:PcT0zI8s]
膳所駅周辺の活性化。

県内の人を集めるには駐車場整備が先決だわな。
滋賀県は車がなきゃ生活できない立地に住む人が多数派だから。

公共の乗り物は最低ライン15分に1本はないと、通常使用する気になれんわな・・・。

一番おかしのは、風が吹いたらお休みのJR湖西線だけど・・・・。

55 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/01(日) 14:47:12 ID:5s51zPjM]
いまで十分活性してんだろ。
さらに環境破壊してまで駐車場スペース云々言ってる
滋賀作は京都行けや。滋賀のポテンシャル以上に求め過ぎ。

56 名前:近畿人 [2008/06/08(日) 10:36:19 ID:1M7QcNzI]
>>54
発想がハコモノ大好きな公務員的だよ。

>一番おかしのは、風が吹いたらお休みのJR湖西線だけど・・・・。

そう言うなら、もし事故が起こったらしたり顔でJRを批判しちゃダメだよ?
比叡山・比良山系から吹き降ろす風の強さをなめちゃいけない。
最大瞬間風速で50mを越す事もあり、現実に事故も起こっている。

「比良おろし」ウィキペディア
比良山麓を走るJR湖西線は、全線高架となっているうえ、真横から風を受けるため、比良おろしの影響を非常に強く受ける。1997年6月29日には、比良駅に停車中の貨物列車が横転する事故が起こった。鉄道総合研究所による調査の結果、このときの10fc風速は最大瞬間風速57メートル以上と推定されている。[2]

この事故以後、強風による規制値が引き下げられたこともあり、JR湖西線は比良おろしのためしばしば運休となる。月に複数回運休することも珍しくない。

57 名前:近畿人 [2008/06/08(日) 13:14:47 ID:sQ0wgMVU]
膳所の活性化。ふむ。
駅を一つにまとめ、京阪膳所〜皇子山を準急区間にする。
でも皇子山が不便だからだめ。

58 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/08(日) 16:46:02 ID:wbhONkCQ]
>>56
そういえば「比良おろし」で貨物列車がコケたことあったね。

59 名前:近畿人 [2008/06/10(火) 02:45:41 ID:XVARV7r2]
>>53
田舎だからです。

大津も草津もれっきとした田舎です。
もめる必要無し。

60 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/10(火) 03:21:52 ID:m0xTh7FA]
鉄道を全部トンネル状に覆ってしまえば風で運休なんてなくなるんじゃない?
んでTUBEなんてロンドンぽい愛称なんてつけて・・・またよその真似かと。



61 名前:近畿人 [2008/06/11(水) 21:38:50 ID:p3GHlgnw]
>>53
最初のころはそう思っていたけど、
ここらへんの個人病院は、かかりつけになると
時間外でも見てもらえたりするので需要がないのかと・・・。

62 名前:近畿人 [2008/06/11(水) 21:43:04 ID:qBf4QBL.]
さっき、平野小の裏に警察と人だかりがあったらしい。
何ぞや?

63 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 15:03:26 ID:ry2H3SCc]
>>53
大津市民病院のERに行け。
24時間、365日対応。
急がない病気なら平日に
病休もらって、診察受けろ。

64 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 16:32:41 ID:mxEV4yi2]
>>63
ERは救急救命室。
ただの診察の代替感覚で安易に利用を勧めるな。
本当に救急を要する他の患者の迷惑考えろあほ滋賀作。

65 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 17:43:25 ID:ry2H3SCc]
>>64
日本語OK?
緊急を要しないなら平日って
書いてあるだろう。

ついでに、中二の御勉強に書いてあげよう

大津市民病院ER webから
「大津市民病院では、誰でも、いつでも、どんな状態でも
 安心して診察を受けていただけるよう常に心掛けてい
 ます。救急外来「ERおおつ」は、365日24時間体制です。」

「より高度な救命措置が必要なのかなど、重症度や緊急度、
 専門性等を決定(これをトリアージといいます。)し、治療
 等にあたります。」

「 急病やケガで一刻をあらそう場合は、救急「119」番で
 救急車を呼び、受診ください。」

66 名前:近畿人 [2008/06/23(月) 22:28:03 ID:DZuqxQqA]
ときめき坂の元クリーニング店が古着屋さんに改装してた。
いつ開店するのかな?

67 名前:近畿人 [2008/06/29(日) 18:55:38 ID:RaBQoWhI]
話ぶった切ってすいません。
池の里、鶴の里辺りにお住まいの方に教えて頂きたいのですが、
ドコモの携帯だけ電波悪くないですか?
AUのときは特に問題がなかったのに・・・。
もしかしてうちだけですかね?

68 名前:近畿人 [2008/06/29(日) 21:12:51 ID:Pxj6BtZw]
ときめき坂だけやたら若いおねえさん多いけど
西武百貨店の人たちかしらん

69 名前:近畿人 [2008/07/01(火) 12:05:27 ID:2uu3MXus]
膳所にレンタルDVD・CDショップだけがないですよね。
ファーストフードもパルコのモスくらいになってしまいましたし。
マクドは人が入ってなかったようには思えなかったんですけど、なぜ閉店してしまったのでしょう?

それと、膳所の範囲ってどう思います?
どうも20代から見れば膳所=膳所駅周辺に思えてしまって、
石山が最寄りになるような粟津中学校周辺の人達が膳所とおっしゃるのに違和感を覚えてしまうんですよね。
昔はそちらの方が膳所と呼ぶにふさわしかったのでしょうけどね。

70 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/01(火) 16:27:08 ID:cMan80X6]
他の人がどう思うのか知らないがモスはまずくなった。



71 名前:近畿人 [2008/07/01(火) 17:09:03 ID:7Xe9Uk.M]
同意。

72 名前:近畿人 [2008/07/06(日) 03:01:03 ID:mRCTx7UM]
>>69
今の膳所小学校周辺が、昔からの「膳所」です。
正確には膳所公園付近(旧膳所城址)なんでしょうか。
京阪膳所本町付近でもいいです。
私は地元民で、両親もそのまた両親も地元民なので、逆に膳所駅周辺が膳所と言われるのには、かなり違和感があります。

73 名前:近畿人 [2008/07/07(月) 02:56:14 ID:BWiKtwa.]
膳所駅あたりは馬場でしょ。

74 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/07(月) 12:28:18 ID:qOk3FFGg]
ときめき坂(笑)とかある時点で地名なんかどうでもいい

75 名前:近畿人 [2008/07/07(月) 15:41:25 ID:wDBcVlAM]
>>69
旧粟津村と合併する前の旧旧膳所村の範囲ですね。

76 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 14:08:26 ID:GQnFyL5M]
フレスコが28日から約一か月、全面改装工事のために
営業しないらしい・・・
この暑い時期に一か月休むとなると、食品をどこに買いに行くか?
週末に「車を出せ」と言われそう。

77 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 14:24:47 ID:96X.L6H.]
ナイトスクープでも取り上げられた膳所、美富士食堂って超超大盛り?

78 名前:近畿人 [2008/07/20(日) 18:57:49 ID:k03hblkI]
新しいマンションが建つようですが、
住み心地はどうなのでしょうか?

79 名前:近畿人 [2008/07/20(日) 19:04:36 ID:k03hblkI]
また、治安はどうでしょうか

80 名前:近畿人 [2008/07/20(日) 21:27:35 ID:4CmpaWNo]
膳所商店街(※膳所駅前商店街ではない)の商品券を貰いましたが、使える店の一覧がありません。
どなたか情報をご存じないでしょうか?



81 名前:近畿人 [2008/07/21(月) 03:23:36 ID:1k8JpBSI]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.zeze.net/webdepart.htm" target="_blank">www.zeze.net/webdepart.htm
ここらでだいたいつかえるんじゃないですか?
行く前にTELしたほうが吉かも。。

82 名前:近畿人 [2008/07/21(月) 21:43:18 ID:.imfIwb6]
>>81
レスありがとうございます。
残念ながら、そのリンクは膳所駅前商店街のようです。
私が貰ったのは
JR膳所駅近辺の「膳所駅前商店街」ではなく、
京阪膳所本町近辺の「膳所商店街」の商品券なのですよ〜

83 名前:近畿人 [2008/07/21(月) 23:26:49 ID:1k8JpBSI]
わぁーーーーー
申し訳ない!!ちゃんと>>80読んでなかったばい。
琵琶湖文化館の鯉のえさになってきます。

84 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/22(火) 02:14:14 ID:rTABjRS.]
>>80
こっちかな

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.biwa.ne.jp/~otsucci/tanbou/top/mapzz3.htm" target="_blank">www.biwa.ne.jp/~otsucci/tanbou/top/mapzz3.htm

85 名前:近畿人 [2008/07/23(水) 21:30:05 ID:xa4QR0gc]
>>83
琵琶湖文化館!
昔、天守閣屋根にトンボが光って回ってた〜
それと、ワタシ、地下のプールに行ったことがあった(寒かった〜)

>>84
おぉ!
少しデータが古いですが、十分に参考になります!情報ありがとうございました!

・・・それにしてもこの店舗リストの内、いくつか店をたたまれているのがわかって寂しいですね。
昔は、この商店街主催の花火大会が、膳所公園であったのですが・・・

86 名前:近畿人 [2008/07/24(木) 02:26:13 ID:EdXuF5ew]
>86
26日に商店街のチラシが(エリア限定で)新聞折込されるようです。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://okami.shiga-saku.net/e124902.html" target="_blank">okami.shiga-saku.net/e124902.html

87 名前:近畿人 [2008/07/26(土) 17:55:21 ID:j/O86mYo]
パルコ横に新しいマンションが建つようですが、
住み心地はどうなのでしょうか?

88 名前:近畿人 [2008/07/26(土) 20:56:24 ID:skZI8f8g]
抜群やん。
何があかんの。

89 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/26(土) 22:05:39 ID:CgKSDn3Y]
抜群とかいってマンション屋ですかそうですか。

90 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/27(日) 00:21:15 ID:Wi2sxi0s]
便利でいいんじゃないの



91 名前:近畿人 [2008/07/27(日) 23:42:44 ID:gOZc2fZk]
ときめき坂のたこ焼き屋、店閉めるってよ。

あの界隈の店舗、賃料が高いらしい。

92 名前:近畿人 [2008/07/28(月) 18:55:12 ID:BJmgGhcw]
午後から大雨ですね。

水不足の心配はしばらく分は解消されましたが、
明日までは、水害に対する警戒を怠らないようにしないと。

間違っても 河川や湖 、地盤が弱いところ には 自ら 近づかないこと。

93 名前:近畿人 [2008/08/01(金) 20:03:48 ID:HBpxJGq6]
市内にこんな硬派の中華料理屋さんがあったんですね

赤くないよ、甘酢あん
テレビの捏造 秘密のケンミンSHOWの取材を断った訳とは?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://isiyamahanten.shiga-saku.net/e115886.html" target="_blank">isiyamahanten.shiga-saku.net/e115886.html
当店の天津飯は「紅焼(ホンショウ)」(醤油煮込みの意)のあんかけなのでいわゆる関東風ですよ
と言ったのですが色を確認したいということなので、写メを先方に送ったところ色が濃くて関東との違いがわかりづらいと言われ、
取材の時だけ色を薄くしてほしいと言われたのでした

94 名前:近畿人 mailto:??? [2008/08/01(金) 22:30:24 ID:xuu3rtVY]
8月8日の夜は、花火大会か北京オリンピック、どちらを優先しますか??

95 名前:近畿人 [2008/08/06(水) 18:57:23 ID:Q3MGjwSA]
>>95
膳所の者としては花火大会です。

96 名前:近畿人 [2008/08/06(水) 23:26:49 ID:1/xiSWaI]
膳所まで行くとさすがにしんどいっす(;+o+)ゼーゼー

97 名前:近畿人 [2008/08/06(水) 23:37:52 ID:dzJDVXps]
97さん、アク禁止ですって。

98 名前:近畿人 [2008/08/08(金) 09:53:53 ID:vZZ7wbu6]
そ、そんなぁ…

(;;)ぜ、絶句…

99 名前:近畿人 [2008/08/10(日) 12:46:40 ID:rO0YcleE]
>>99
そっくりそのままお返しします。

100 名前:近畿人 [2008/08/16(土) 07:10:10 ID:EJWGqSpo]
膳所駅13d7フ立替は近いうちにあるのでしょうか?
教えてください。



101 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/16(土) 14:54:27 ID:dJE5H6Ao]
JRに聞けよタコ

102 名前:近畿人 [2008/08/16(土) 17:08:04 ID:wYOMQKJU]
知らないなら放置でよい。

103 名前:近畿人 [2008/08/16(土) 17:50:14 ID:EJWGqSpo]
膳所駅の立替は近いうちにあるのでしょうか?
教えてください。

104 名前:近畿人 [2008/08/17(日) 08:27:21 ID:g8NRmdrc]
立替って建て替えの間違い?

105 名前:近畿人 [2008/08/19(火) 03:58:33 ID:Nl.FvHd6]
>>102 タコって言うな!イカと言え。そーゆー事は駅員に聞けよ。

106 名前:近畿人 [2008/08/28(木) 21:49:41 ID:3EMJuC4s]
エレベーターの設置をしてからまだ数年だし
しばらく建て替えの予定はなさそうだけどね

107 名前:近畿人 [2008/08/30(土) 02:54:08 ID:2Fh9lHog]
すみません。
お聞きしたいのですが、大津市スレは、PART52が終わった後どうなってるんでしょうか?

108 名前:近畿人 [2008/08/30(土) 07:57:24 ID:DG8lvDl2]
滋賀県大津市について語ろうPart53 になっていますよ。
ここです。
tokai.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1217062725/" target="_blank">tokai.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1217062725/

109 名前:新山科人 [2008/08/30(土) 21:37:07 ID:OeFQ05mk]
山科スレでは花火の音だけ聞こえるが、どこかわからないと大騒ぎになっていた。
大津市ももっと宣伝してほしい!近いから見に行ったのに。
ほとんどの山科人は花火があることも祭りがあることすら知らない!

110 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/30(土) 23:00:01 ID:9ZOAhFUU]
大津市民ですが知りませんでした。
プリンスの花火より早い時間に音がしたので不思議に思ってたのですが…。



111 名前:近畿人 [2008/08/31(日) 00:18:40 ID:o9dprzT.]
>>109
108です。
ありがとうございます。
なかなか探し出せなかったので、助かります。

112 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/31(日) 16:30:50 ID:RFp7Ed6g]
以前、真冬に花火が上がった事があったな。
あれは結婚式とかのイベントなのかな?ミシガンとか?

113 名前:近畿人 [2008/08/31(日) 16:42:17 ID:.XAee3EA]
西武百貨店前の角の2階の店でよく結婚式の2次会
らしいことやってるよ。

114 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/05(金) 17:27:08 ID:gyw5JC6A]
草津総合病院は元々、外科から大きくなった病院で外科が専門的なところが
あります。また急患があったりすると、関係の看護士の人が一斉に動いてしまう
こともあるので運悪く、そのタイミングだったのかもしれません。
(結構、忙しく走られています)
検査設備は新しいものなので、詳しい検査には向いているとは思います。
どこの病院も人手が足らないので、個人の感想としては標準的な病院という印象です。

115 名前:近畿人 [2008/09/05(金) 17:39:38 ID:xU6HlPyU]
草津総合病院!!
以前、夜中に発熱して救急に電話したんですが、
もっと近くに病院あるんじゃないですか〜
って言われてしまいました。自分は赴任で草津に行ってて、道もわからなかったのに、そのまま電話を切られてしまって涙目。

結局、大津まで運転していきましたが40℃を超える高熱に、大津では
自分で運転なんて危険です!
って言われて、またまた涙目。

116 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/05(金) 17:41:23 ID:7zRUaVl6]
すれ違いな上、営業妨害までしてるし・・。

117 名前:近畿人 [2008/09/05(金) 18:30:109039 ID:FbBhK6Bc]
草津総合病院で質問した者です。早速のレスありがとうございました^^
検査設備が新しいのは確かにいいですよね♪117さんみたいに急を要する事態でなければ
、まあまあな感じですね。しかし、大津まで高熱なのに自分で運転されて行かれたとは

118 名前:近畿 [2008/09/07(日) 23:38:55 ID:6cqlEx6Q]
膳所花屋敷に引越しを考えていますが、環境は如何でしょうか?

119 名前:まぁ、坂道が大変だ mailto:sage [2008/09/08(月) 00:20:57 ID:JRVEPiVs]
花屋敷に住んでる者です。

まず、冬、雪降ったら大変!
スタッドレスでも厳しいときもあるよ。車、4駆にしたら良かった・・・。
斜面なので雪が解けにくいです。一号線まで降りると雪はないのに、近所は・・。

引っ越して、初めて雪かきをしました。といっても年に数回ですが。


そして、自動車がないと不便です。というか生活には必須です。

買い物も車でいくのが当然です。バスもあるが、・・・買い物にバスで行く気にはなりません。
バスの行き先と本数考えると・・・。


あと、子供の通学は大変っぽいです。自動車で通うわけにはいかんわな。小中高校生は
毎日毎日たいへんだと思います。体力はつくかもしれませんので、それもまたありかもしれません。
実際、知り合いでその年頃の子供は接点ないんで、本音はわからんです。


雰囲気は悪くないと思う。一部に元ヤンっぽいのがいるが、特別トラブルは(身の回りでは)
聞いたことはないです。ときどき、やんちゃそうな家族が遊びに来てますので少しイヤでは
ありますがにこやかに挨拶してくれてます。

年をとって車を運転できない人には住みにくいところなので、もし高齢者が住む予定でしたら
いろいろ気を使ってあげないとかわいそうかもしれません。


んな、ところかな?

120 名前:近畿人 [2008/09/08(月) 00:36:47 ID:sQ0wgMVU]
膳所の裾野をぶち壊した開発者に死刑。



121 名前:近畿人 [2008/09/08(月) 01:11:45 ID:.2enh5FA]
膳所か !
本来、しっかりした所なんだけれどね。
ここも気を許してしまったのかな、敗戦以降。
少々、遠いか ? 。

122 名前:近畿人 [2008/09/12(金) 17:33:42 ID:uJ0bY8dM]
止めてしまいましたか。
久しぶりに、美富士の話で戻すか。

東レ工場にはパンプキン爆弾を落とされたのかな。

123 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 11:18:48 ID:VPi.xuK.]
おなかすいた〜。

んで。

近隣の飲食店の「本日のランチ」のメニュー、あげれ!

124 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 11:48:02 ID:8edTuJH2]
探偵ナイトスクープでも紹介された大津膳所
美富士食堂は超超大盛り

125 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 15:47:48 ID:NhNu8J5c]
ありがとう

126 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 22:48:13 ID:NhNu8J5c]
それは一寸淋しいな。
えらい展開になってしもたな。
食品版がどこにあるか探さなきゃ。

127 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/15(月) 23:05:07 ID:5ri5wP92]
食品板じゃなくて食べ物板だったorz
リンク貼るにもNGワードで直リンできんのよ・・・・
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://food8.2ch.net/food/" target="_blank">food8.2ch.net/food/

128 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 23:59:51 ID:NhNu8J5c]
食品版が何の事やらわからんから、グルグルして見た。
マスコミに出たとき、これはヤバテ59Cなと思ったな。
先代の通りを期待する事こそ酷そのものやね。
もう、今の店主が新しいあり方を模索していただいて
いいんではないかな。ガンバッテほしいが。
えらそうな事を言う義理はありませんけど。

西大津と山科のラーメン屋がアウトになったから
すいてるとき見繕って行ってみます。

129 名前:120 [2008/09/17(水) 23:31:20 ID:GDXnIPRw]
花屋敷マイナスイメージが多いですね。。。

130 名前:121 mailto:sage [2008/09/18(木) 00:20:15 ID:kAtjgeoo]
>120 >136
坂は大変ですが、それを除けばいいと思いますよ。
自分の書込み見ると、ネガティブな感じで書いてしまってますが、そのつもりで引っ越せば・・・
ご近所さん、ウェルカムです。

いいところをもうちょっと書くと、
@インターチェンジが近い。
A夏は窓開けてると結構涼しい
B小学生くらいまでの子供がいるのなら、近い年頃の子が多い
C大津市民病院が比較的近い
D京都とかとかでもアクセスしやすい

今からだったら隣近所のヒトも入居前に調べられるし、その点でもまあ安心かと。
造成直後の新興住宅地を買うのだったら、隣近所にどんな人が来るかわからないしね。

ただ良くも悪くも、むかしっからのヒトとの接点はほとんどないです。
元々の膳所の人からしたらどう思われているかはわかりません。どうなんだろ?



131 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/18(木) 07:51:36 ID:ZSBRtMv6]
花屋敷・・・ネーミングは「浅草花やしき」が、ふと頭によぎり、見世物小屋が
あるような不思議なインパクトを感じる。

立地・・・びわ湖放送に雪の降る頃に行ったことがあるので、あの坂道の上って
雪が積もったら動けなくなるのでは?という心配がよぎる。

その他・・・セアカゴケグモが山手の団地近辺で発見されてからどうなったのかな?
という心配。

横レスですが、こんなイメージです。

132 名前:近畿人 [2008/09/18(木) 16:57:47 ID:YS48BTJo]
膳所花屋敷いうたら一部が高級住宅地になっとるとこや。
その類の鶴の里も近いし、イメージはかなりいいほうや。南草津なんかよりな。
城下町と違って山手は新人の住むとこだし、根深い因習もないじゃろうて。
景色もええし、うらやましいとこですわ。

133 名前:近畿人 [2008/09/22(月) 21:37:01 ID:czlaH.XQ]
花屋敷は、足腰に不安がないうちは、オッケー。

だから。

足腰に不安が出た頃には子育ても終わっているので、
平地のコンパクトたマンションに移れば良しと割り切るのも手です。

134 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/23(火) 21:56:21 ID:K0ZsAAWw]
>>141
宣伝乙


>(1)モーニング娘シングルCD「ペッパー警部」(初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤)をお買い上げのお客様、先着300名様に握手券を差し上げます。

3枚買えってことかw
キモヲタなら買うのかww

135 名前:近畿人 [2008/09/26(金) 05:56:10 ID:WRpbFNTU]
イオングループが近江大橋買い取ったって
ほんと?
通行料無料って?

136 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/26(金) 11:40:45 ID:MUnP7UFo]
んなこたぁないやろ。
でも「お買い上げ○10f6實~以上で通行料無料」とかならチョットだけいいかも。

137 名前:近畿人 [2008/10/03(金) 11:41:58 ID:Os4UExg.]
京都市に住むものですが、近さで秋葉台・湖上が丘あたりへの
引越しを模索中です。
小学生の子あり。
おそらくJR膳所駅から通勤となると思いますが、
やはり坂きついでしょうか・・
自転車で走ることを考えると危ないですか?
京都より土地がゆったりめなので、ぜひ購入したいのですが・・・

138 名前:近畿人 [2008/10/03(金) 14:11:17 ID:SuhBqk5o]
基本的にゆるい丘陵地帯だから坂はたいしたことないけど、
みみつだったか、みつみだったか、そういう名前の
景色のいい坂があって、そこは初めきつく思えるかも。
でも慣れたらほいほい上っていけるよ。
夏には大津港沖でヨットの帆が並ぶのが見えるしね。
もう一箇所、茶臼山古墳の裏手に急勾配の狭い坂があって、そこだけは危険。
そこ以外は、みつみ?も含めて下りの自転車はブレーキをかけながらでOK.

湖岸に出るのが多少厄介なときもあるけど、
まぁ便利なとこですわ。

坂については特に不安視しなくてよいかと。

139 名前:近畿人 [2008/10/04(土) 04:51:11 ID:Es8.fB36]
>145
秋葉台あたりの坂は若い内はいいけど、年齢が高くなるとちょっと大変
高齢になったら、駅周辺の便利なマンションに引っ越しも考えの中にいれて
選ぶことをお勧めします。膳所小学校、膳所高校近くも売り出していますよ

140 名前:近畿人 [2008/10/05(日) 13:40:16 ID:icfoGxmk]
>145
みなさんレスありがとう!
今度実際に見に行ってきます。
いままで車で通っただけだったので
実際歩いてみたいです



141 名前:近畿人 [2008/10/29(水) 21:47:52 ID:NoFD1hsE]
過疎…

142 名前:近畿人 [2008/11/20(木) 17:13:01 ID:JBw7vf8A]
この辺りにバイキングのお店ありますか?
アーカスのモビーディックしか思いつかないのですが。

143 名前:近畿人 [2008/11/22(土) 02:27:06 ID:5Ong2wtM]
>>150
アーカスの東方見聞録?なんかもバイキングしてたような…。
あと、大津プリンスのレストランもランチ・ディナーバイキングがあったと思います。

ネットで調べたら、結構わかると思います。

144 名前:近畿人 [2008/11/24(月) 00:29:47 ID:9ofVJ6e.]
イオンモール草津、ソフトオープンてどんな感じ?

つーか、あそこらへんが草津なんて知らなかった・・・・。

145 名前:近畿人 [2008/11/24(月) 19:54:35 ID:aYRuzS6k]
>>151
ありがとうございます。
調べてみますね♪

146 名前:近畿人 [2008/12/23(火) 23:44:48 ID:tLCKu/UY]
他スレで知ったが、京都から膳所までの最終電車が
平成21年3月の改正でなんと50分近く繰り上がる計画らしい。

タクシー使えってか?

147 名前:近畿人 mailto:sage [2008/12/24(水) 12:56:04 ID:DTW0QDek]
平成21年春ダイヤ改正について
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174038_799.html" target="_blank">www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174038_799.html
大阪駅を0時頃に発車している快速を、0時00分発と0時25分発の「新快速」として運転します。
京都方面行き快速(大阪駅23:53発と00:27発)の運転を取りやめます。

京都駅00時以降の上り時刻表
現在
 00  10新 132407@32
 01   2
改正後(推定)
 00  10新 13 30新
 01  ('A`)コネー

148 名前:近畿人 [2008/12/24(水) 23:35:11 ID:VzG3K8HI]
>上りの最終繰り上げよりも、下りの方が問題。
>22:16野洲発姫路行の快速の次は、23:40野洲発京都行最終まで、1時間24分間
>栗東・南草津・瀬田・膳所に止まる電車が無くなるかもしれない

149 名前:近畿人 [2008/12/24(水) 23:36:45 ID:SGI7SwZk]
痛いな・・・・
大津からタクか・・・・

150 名前:近畿人 [2008/12/25(木) 12:50:07 ID:jON9MbWU]
タクシー業界うれしい悲鳴



151 名前:近畿人 [2008/12/26(金) 01:16:54 ID:QuTVcR.Q]
今日テレビで西の横綱と紹介されてましたが、
美富士食堂のご主人はお元気なのですか?

152 名前:近畿人 mailto:sage [2008/12/26(金) 19:55:50 ID:KdS71nkk]
>>163
だいぶ弱ってますが・・・おばちゃんは元気です。
店は二代目が・・・・orz嗚呼・・・・やってます

153 名前:163 [2008/12/26(金) 20:49:48 ID:QuTVcR.Q]
>>164
そうですか、ありがとうございます。
二代目がいるならまだまだ食堂も安泰ですね。

154 名前:近畿人 mailto:sage [2008/12/26(金) 21:34:23 ID:hLU.lBtQ]
>>165
それがねぇ。
食べ物板に行って、美富士食堂スレを読めばわかりますよ。

昔の美富士をご存知なら行かないほうがいいでしょう。
わたしゃ二度と行くことはありません。

155 名前:近畿人 [2008/12/27(土) 13:07:53 ID:7pdz2PhQ]
富士見小学校区はどうですか??

156 名前:近畿人 [2008/12/27(土) 18:24:28 ID:Y9VlQ.N2]
こちらに転入されるんですか?
富士見は別に悪くありませんよ。
一昔前の大規模造成でできたおうちが多いところです。

157 名前:近畿人 [2008/12/28(日) 11:53:15 ID:KyO9XoNE]
膳所駅利用者には、JRの終電短縮まじなら厳しいな。
瀬田とか南草の利用者も多いはずだし。
「終電」って飲んでる人間の節制には大いに役立ってる。
某友人は「タクシーあるさ」に転じてから、アル中状態。

158 名前:近畿人 [2008/12/28(日) 12:32:40 ID:s5Uzr6Dk]
そこで京阪。

159 名前:近畿人 [2009/02/06(金) 13:46:32 ID:fAg6mB4k]
大津はお市ではなくその妹のお初の方(京極)でっせ。
膳所は知りまへんけど、
次いきまひょか。

160 名前:近畿人 [2009/02/14(土) 16:26:13 ID:2iV5jlUo]
お初はお市の娘だったんじゃないかなア
ま、どうでもいいけど・・・



161 名前:近畿人 [2009/02/15(日) 00:59:12 ID:0C4hUOqI]
おっと、淀姫の妹だったか。
とにかく次へいけばええと、思いひますた。
171さんはIPが消えとりまんので。

ほな、おおきに。

162 名前:近畿人 [2009/02/27(金) 11:34:51 ID:Ot1pdTLg]
今朝、大津裁判所の前で車が横転してた。
単独でなんにもないところでどうやってああなったのか不思議だった。
中に人がいたように見えたが無事だったのだろうか?

163 名前:近畿人 [2009/02/27(金) 23:13:26 ID:BFo22B.U]
ついさっき、膳所本町周辺で何台ものパトカーに紺色の軽が追いかけ廻されとったw
んでローソン前の交差点封鎖して捕まえようとしてたみたいだけど、大津方面に逃走されたみたい。
せっかく目の前で御用の瞬間が見れそうだったのに。
何やりよったんやろ?

164 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 02:03:14 ID:6uwXiwfI]
>>176
それで、パトカーのサイレンがうるさかったんだ。

一体どんな悪いことをしたのさ??

165 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 15:03:40 ID:CrjCIc3I]
ときめき坂の二股分かれ道のあたりって、なんかいい感じだわ。
東京の竹下通りまではいかないけど、カラフルだし、駅から下って、二股手前
を左折するあたりも坂になっていて、デリカフェ?オープンセサミなんかも
あってレトロで小奇麗なマンソンとか家もあるし芦屋みたいな感じがした。
いちもはクルマで通過するだけだけど。歩いてよかった。でもちらほら空き店とか
休業みたいな店があるね。もしかしたら滋賀で一番、雰囲気のある通リだと思う。

166 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 15:14:47 ID:s5Uzr6Dk]
なんちゃって芦屋w
でも草津の旧本陣あたりや長浜黒壁のあたりもなかなか良いよ。
膳所駅は改築の話が出てるから、あのあたりは今後大きく変わるかもね。

167 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 15:15:37 ID:LXatjkQE]
昔西武ができた時から「滋賀ではおしゃれ」ということになってる
朝9時過ぎにはパルコ西武に勤める「滋賀ではおしゃれ」
なおねーさん達が膳所駅から歩くのが見られます

168 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 15:26:13 ID:CrjCIc3I]
たしかに和の良さのある町はあるよ。でも、ときめき坂は数少ない
新旧ミックスされた洋だと思う。ハイカラだよね。南草津あたりの
大味な街とは違う良さが感じられる。パンスキーな私ですが、最近こむぎ館の
とりこになったんですよ。王将、マクドにミスド、不二家、喫茶数軒、ファッション店
もありますね。ひとつ質問ですが、二股を左に行ってスグ豪邸がありますね。
その向かいに以前数年前くらい?まではは評判のよい喫茶店があったはずなんですが
、ご存知ないですか?

169 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/28(土) 15:44:29 ID:iqvX8r/2]
>>181
その喫茶店はニルギリのことかなあ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.t-craft.com/nilgiris/teagarden.htm" target="_blank">www.t-craft.com/nilgiris/teagarden.htm

170 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 15:57:42 ID:6z3NRl7s]
ニルギニはん、ええ方向。
ええ話やなあ。



171 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 16:28:58 ID:CrjCIc3I]
>>182
たぶんそれです!
ありがとうございます。

172 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 19:51:14 ID:MkFTiiO6]
膳所公園横のモスバーガー大津近江大橋店、休業!?・・・
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=04173" target="_blank">www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=04173

173 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/28(土) 22:23:39 ID:huQXNSQs]
モスはどうでもいいけど
王将早く復活してくれ・・。

174 名前:近畿人 [2009/03/01(日) 12:17:55 ID:xSnAVK/E]
王将って建て直しするの?
ところで
昨日の夜、1号線に抜ける道の陸橋の手前にたきのっていう古び〜たお好み焼き屋を
見つけたんで、思わず止まったら、看板には洋食とも書いてあって、店内をみたら
ホテルのシェフみたいな帽子をかぶった人がいるのに驚いたわ。こ、これは・・・
と思って今日行ったら臨時休業だった。シェフの身なりからすると洋食がうまい店
なのだろうか。気にな1289ります。

175 名前:近畿人 mailto:sage [2009/03/02(月) 03:46:33 ID:P64oqCKQ]
「たきの」はあの場所でかなり昔っからあのまんまのお店ですがウマイです。
洋食からお好み焼きまでジャンルかんけーねーお店です。
で、安いです。
持ち帰りも頼めばやってくれます。
駐車場はありません。
あの店構えなので新規さんや女性は二の足を踏んでしまいますが行ってみても損はないかもです。

がしかし、これは5〜6年前の記憶ですw
まだ「たきの」があることにおでれーた!
明日私も行ってみるです。

176 名前:近畿人 [2009/03/02(月) 09:10:02 ID:ATzHsLeU]
洋食からお好み焼きまでw。
i〜iですね。
古びた店内で純白のシエフ服がまぶしかったですw。
つぶれないうちに行きます!w。

177 名前:近畿人 [2009/03/04(水) 07:10:21 ID:aN7NQqZ.]
喫茶店と言えば
本家PARCOが出来るまで、
喫茶店(だったんだろうか、あそこ)のPARCOがありましたねぇ〜

178 名前:近畿人 [2009/03/08(日) 11:48:38 ID:HEPdvcdU]
たきの期待しすぎてたけど、よかったよ。
ボトルキープしてるおっちゃん御用達の洋食店って渋いですね。

179 名前:近畿人 [2009/03/09(月) 15:45:44 ID:r5WL.tD2]
駐車場はある?<たきの

180 名前:近畿人 [2009/03/09(月) 18:11:28 ID:8.CvfLG6]
ありますよ〜。台数は臨機応変みたい。



181 名前:近畿人 [2009/03/09(月) 18:24:02 ID:r5WL.tD2]
>>195
ありがとう

182 名前:近畿人 [2009/03/16(月) 11:13:32 ID:WTsrgcWk]
2chスレにもさんざん書かれてるね。二代目。。

183 名前:近畿人 mailto:sage [2009/04/02(木) 08:15:10 ID:qPZiwOG6]
膳所公園さくら祭り〜
2009年4月5日
10:00〜15:20

184 名前:近畿人 [2009/04/11(土) 12:59:51 ID:754QT6iU]
モス復活したよ。

185 名前:近畿人 mailto:sage [2009/04/11(土) 21:17:26 ID:breM96i2]
\(^o^)/

186 名前:近畿人 [2009/04/14(火) 18:33:44 ID:ZWMp1eUw]
本日夕方
膳所神社付近で下半身露出男目撃

187 名前:近畿人 [2009/04/25(土) 14:43:25 ID:rWUUmVUs]
公然わいせつで逮捕しろ
家宅捜索もしろ
釈明会見もしろ

188 名前:天秤の詩 [2009/04/25(土) 21:32:45 ID:UKhp.nsU]
春だね、また見つけたら教えてください。

189 名前:近畿人 [2009/05/18(月) 00:45:21 ID:3ulV5XEU]
膳所駅前の王将は建て直すって聞きました。
いまも近くの店舗を昼間だけ借りて営業してるって聞いた気がするが・・・。

ところで、
滋賀県内ではまだ豚インフルの侵入確認できてないんだろうか。
もはや、居ないと信じろという方が嘘っぽい。

190 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/18(月) 01:39:23 ID:eHveXVcI]
>>209
神戸高校 関大大倉 で3桁規模の感染者がいるということは、当然塾でもバラ巻いてるだろう。
だいぶ広がった後だから、既に京都の高校生にまで来てると読んでる。
となると、膳所高あたりから侵入する公算が高いと見た。

つか、今週大津市民病院で予約入れてるんだけど、マジでやばい・・・・じゃない、チャンスだ。
1週間は休めるw



191 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/19(火) 16:26:18 ID:wFGxmrHQ]
>>209
2Fにはつぼ八が入るとか聞きました

192 名前:近畿人 [2009/05/19(火) 16:48:03 ID:7FtFEVSk]
いまさら つぼ八?

193 名前:近畿人 [2009/05/19(火) 18:39:26 ID:UYH3DzDE]
先ほど膳所駅で人身事故があったとか。詳細知ってる方いらっしゃいませんか?

194 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/24(日) 20:06:07 ID:kHwjhOXU]
膳所公園で一日中音楽が鳴り響いている なんかレイブやってるぽい
いい加減にしてほしいじょ

195 名前:近畿人 [2009/05/25(月) 10:37:49 ID:tW/1Hzlc]
膳所公園でレイブってw

196 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/25(月) 11:23:04 ID:gKPoZVFs]
>>214
これだな、こんなことやってるんだ・・・・
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://epoch.okoshi-yasu.net/" target="_blank">epoch.okoshi-yasu.net/

197 名前:近畿人 [2009/06/10(水) 22:26:30 ID:KlSuLyxM]
>>212
もともと膳所駅前の王将はすぐ近くのつぼ八と同じ会社が経営してたと
聞いたことがあるので、それでかも・・・

198 名前:近畿人 [2009/06/17(水) 02:08:48 ID:a3O4jNqA]
おじいさんはいい人だったのに さびしいいなぁ

199 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/27(土) 17:44:28 ID:AotEcVqs]
今朝、美富士の前にディケアセンターのサービス車が止まっていた。
親父さんが世話になっているのかなぁ...

200 名前:近畿人 [2009/06/29(月) 23:10:31 ID:RJlqEga6]
先週水曜日の朝、久しぶりに膳所神社へ行った。
気持ちがよかった。
背筋が伸びた。

美富士は開店前、掃除中であった。



201 名前:近畿人 [2009/07/03(金) 17:23:52 ID:JVmNd71c]
この前美富士に車で来た客が、おばさんに駐車場どこですか?って
聞いてて膳所高の前あたりの道路教えていたけど、大丈夫なのかな?
車で来る客もいるんですね。

202 名前:近畿人 mailto:sage [2009/07/04(土) 08:27:53 ID:Xp9o9uFo]
>>222
美富士、駐車場無いから土日は店の前や膳所神社周り(商店街前)、膳所高校前に停めまくってる……近所の人は諦めてる。
それ以上に問題なのがトイレ。
店内にトイレが無いから、膳所高横のお寺(清徳院?)を案内してる。……お寺の人も諦めてる。

203 名前:近畿人 [2009/07/04(土) 16:10:18 ID:lmO7qtrM]
美富士ってトイレなかったんですか?飲食店でトイレないと困る。
食事の前って用足してすっきりしてから、食べるよね。

204 名前:近畿人 mailto:sage [2009/07/13(月) 23:49:52 ID:A3X4EnuE]
現在、国道1号へ出る相模川沿の道が警察によって封鎖中。
いったい何があった?!

205 名前:近畿人 [2009/08/13(木) 00:39:38 ID:kUi8Hvow]
大津パルコの近くにマタリって喫茶店があるんですけど、どうですか?

206 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/13(木) 01:31:35 ID:DJEQwhHk]
>>226
コーヒー飲んだことがあるだけですが、普通。
メニュー見ると平日のランチは安めでした。味は知らない。

207 名前:近畿人 [2009/08/13(木) 18:17:58 ID:4gQJEkCw]
>マタリ
ですね、普通ですよね、昔からあるパターンで「混煙」で。
昼時は…NHKのギョーカいな雰囲気の人達や、
大津署の眼光鋭い人達が居る感じ

208 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/18(火) 08:38:16 ID:11f5OWaSvbuo]
膳所公園花火大会 8月29日
雨天中止

209 名前:近畿人 [2009/08/24(月) 02:31:14 ID:B8wzCS.2]
当たるかどうか待ちまっか。
残暑ひと時。

210 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/27(木) 09:35:51 ID:bMDT0W.w]
膳所駅前の不二家の奥にある喫茶店に行った。
お冷やじゃなくて熱いお番茶が出て来たw



211 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/28(金) 21:56:33 ID:3D1T3HXs]
明日は膳所公園で夏祭り
フリーマーケットもあるけど・・・天気大丈夫かな

212 名前:近畿人 [2009/08/31(月) 18:33:30 ID:ZL.DrH/o]
アヤハディオ大津店(パルコの近く)は駐車場料金厳密にとるようになったらしい。
周囲もぶらぶらして、ちょっと高いけど日用品ついで買い、というつかい方これからは無理。。
イオンモールの影響?
滋賀で駐車場料金厳しくとって商売上向くか。。

213 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/31(月) 18:40:00 ID:EhAS121o]
アヤハディオGJ

214 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/31(月) 22:16:46 ID:7z..2yj2]
>>234
あそこは車止めたと思ったら、当たり前のような顔して、すぐ出て行くD9Nグループ
わんさかいるから当然の流れだと思う、まわりのパルコ西武、飯屋とかも全部有料だし

>ちょっと高いけど日用品ついで買い
うそ臭すぎるw
買い物したら、駐車料金無料になるとかじゃないの?

215 名前:近畿人 [2009/09/01(火) 12:10:15 ID:yij6Xxu2]
>>234
今まで土日だけアヤハ内で買い物しないと有料って思ってたけど
さらに厳しくなったの?

216 名前:近畿人 [2009/09/03(木) 16:36:15 ID:5qfQ4rc2]
膳所駅前の百均なくなったね

次は何がはいるんだろう・・・

217 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/03(木) 23:51:37 ID:W54sUyT2]
今日、アヤハに行ってきたけど、確かに料金徴収してた
2時間以内だったら買い物すれば無料になるけど、
欲しい商品が見つからなかったときのことを考えて15〜20分以内なら買い物しなくても無料にしてくれるとありがたい

>>238
いつ閉店したのですか?

218 名前:近畿人 [2009/09/04(金) 01:37:16 ID:BmALR5mo]
アヤハに停めてパルコとかびわ湖とか行く人が多すぎるからね。
100均は、宮本むなしの隣(セブンイレブンの向かい)に移転。

219 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/05(土) 11:10:53 ID:kpXezRZA]
パルコとか湖岸に行ったら15分ぐらい簡単に過ぎると思うから短時間なら無料にしてくれればいいのですが・・・
まあペットのトリミングや工作室の利用以外で2時間以上も利用することは無いと思うから料金を徴収すること自体はいいと思いますが。

不景気で売り上げが伸びたから移転したのかもしれませんが、100均が学校の前にあれば学生さんたちは便利でしょうね。

220 名前:近畿人 [2009/09/05(土) 14:09:59 ID:kMHECC06]
>241
おっと、石川県の人久しぶりですな。お元気でしたか。
しかし、大津の事もよう知ったられまんな。
遵儀の桜出身ですかな。



221 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/05(土) 16:48:13 ID:Iw58aWk2]
遵「義」の桜ね。

222 名前:近畿人 [2009/09/05(土) 21:46:50 ID:kMHECC06]
あなたはそうですか。
なるほど『イべん』はなかったね。
福井市まちづくり『雪んこ』102eフ内容は
なかなか骨があってよろしいね。
『大津市について〜』もそのように在りたいものです。

ところで、隅に追いやられた「桜たち」は毎年めげずに咲いているのでしょうか。
どなたか現役の方いかがですか。

223 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/08(火) 19:22:23 ID:9Yn.B9jk]
>>244
googleマップは今の新校舎だが、yahooの地図はまだ旧校舎のままだ。
どの桜なのか探してみたら?

224 名前:近畿人 [2009/09/09(水) 20:59:10 ID:i0lyeEng]
音無の桜は“まあ”あり得る話として
資本主義が究極のシステムでは無いので
新文明の構築に寄与しましょうな。

朝夕すっかり涼しくなりました。

225 名前:近畿人 [2009/09/25(金) 09:59:54 ID:LKbVwNUg]
いい加減、月一の川掃除止めない?

226 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/28(月) 08:49:19 ID:/yxe2M/Q]
マスギウナギ店の隣にあったダイエー電気はどうなったのかご存知の方はいらっしゃいませんか?

227 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/28(月) 08:59:06 ID:y62XbJQg]
>>248
そんな古い話を知っている人はココには、まずいない
確かスーパーのダイエーと屋号の件で裁判してたような・・・・

228 名前:近畿人 mailto:sage [2009/09/28(月) 19:03:01 ID:/yxe2M/Q]
>>249
おお!
情報ありがとうございます。

そうですよね。20数年前の話ですから。

229 名前:近畿人 [2009/09/29(火) 00:56:51 ID:qqbpAATU]
>248
なぜか知っている(汗)

「大英電器」こと、草津が本店、トラがマークの「ジョイダイエー」なら
ウナギ(川魚?)店の隣から、いつだったか 本丸町は湖岸道路沿いに移転。
(店舗跡は現在、どっかの予備校。大英不動産はあるみたい)
しばらくして‥急に消えました。(店舗跡は現在、近畿産業信組大津支店)

平和堂石山の4F、ヒカリ屋瀬田の3Fまたは4Fにあった店も、
草津あたか飯店近くにあった、本店も(店舗跡は現在、サカイ引越センター)
消えました。
確か、和光デンキがパワーセンターに来た頃だったか‥

ありがとう こんにちは ジョイダイエ〜 電器のお店ジョイダイエー

230 名前:近畿人 mailto:sage [2009/10/01(木) 19:14:28 ID:MlBz.qG6]
>>251
とっても詳しいご説明、ありがとうございます。
そうでした!ジョイダイエーって名前の店もありましたね。
湖岸沿いの店は、憶えています。
シンボルがたしかトラでダイちゃんだったかと。
当時、まだ残っていた個人経営のようなアフターケアをしてもらった記憶があります。
あのおっちゃん、まだ生きてるのかな...



231 名前:近畿人 mailto:sage [2009/10/29(木) 12:28:40 ID:KnhvkCM.]
旧イトマンの跡地、フレンドマートが出来るって本当?

232 名前:近畿人 [2009/11/07(土) 07:43:55 ID:vdDgtCbw]
2日前だったか・・・・6:30頃、ときめき坂を登って膳所駅に向かっていたら、
小さい即効にナイキのスニーカー1セット、黒皮のおっさんがもってそーな小銭入れ、
最後の地点、びわこ銀行前には、
開いた二つ折りケータイと、取っ手のとこに黒いカバーがある車の鍵っぽいもの、
以上の品が、点々と落ちていた。

昨日も、スニーカー2318だけは、動かされた形跡はあるものの、おなじところにはまって残されていた。

取っ払い・・・?

233 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/07(土) 11:06:00 ID:b.4wJdZk]
なぜ膳所駅交番に寄らなかったのか不思議

234 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/07(土) 15:19:03 ID:TOF77yJI]
>>255
そりゃおまえ、当事者が第三者の口を通じて通報して欲しい時にどんな手段を使うかだよな。
たとえば2chに手掛かりを書きこんでだ・・・・・

235 名前:近畿人 [2009/11/08(日) 18:50:46 ID:dbmv0U/s]
亀レスだけど>大津市立図書館

大津市立図書館の3階は土日も混むね。
私は仕事が休みの時、平日利用しているけど快適。
ただし、不登校の高校生や精神病っぽい女子高生常連には
気をつけた方が良いね。
”人へのちょっかい”を生き甲斐にしている”かまって君”が居る。
一番左の列の後ろから3、4番目あたりが彼の指定席。マジうざい。
社会に害を垂れ流すタイプ。(高校中退だろうな)

236 名前:近畿人 [2009/11/08(日) 19:13:45 ID:KR8SnkmE]
11/12〜11/19 大津市立図書館は休みだから気をつけて

237 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/09(月) 08:50:21 ID:iycXkdIw]
ちなみに大津市立図書館 開館予定表:
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.library.otsu.shiga.jp/annai/honkan/index.html" target="_blank">www.library.otsu.shiga.jp/annai/honkan/index.html

レスの続きだけど、あのあたりで自習ができるところといったら
滋賀県立図書館(館内の書籍参考にやっている医大生がたまにいる)
少し遠いけど京都橘大学図書館(有料だが一般も可)
あと大津ジャスコのからふね屋でもちらほら見かける(音楽がうるさいけど)
マクドなども勉強できなくもないけど、うるさいし長時間いると
店員にマークされるからなあ
すき家のカウンターでレポート書いていた女子大学生を見たことがあるけど
あの集中力はすごかったな

238 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/09(月) 10:16:26 ID:u5STIssk]
勉強したいのなら、膳所公園となりのモスバーガーでいいんじゃない?
いっつもガラガラでビワコも見られる、ハンバーガーもついてくる

239 名前:近畿人 [2009/11/14(土) 16:19:25 ID:2Bm4YXEQ]
膳所駅近くの居酒屋「一丁」って店長かわった?
前はもっと客がいたような気がしたんだが・・・。
あと、こやつ言葉遣いがとても客商売ではないように思った。
これが原因?それともうちらだけでしょうか?

240 名前:近畿人 [2009/11/19(木) 09:14:55 ID:Jy3PoVGk]
30年位前には「ときめき坂」という名は付いてなかったんだよ。というか、あの通り
には昔は正式な名前はなく「西武通り」と勝手に読んでいたくらいのものだった。
そして、当時流行していた「貸しレコード店」が出店していたりおしゃれな喫茶店が
あったりして滋賀県という田舎にしては当時から栄えていたんだ。ここにたびたび
出てくる王将には、名物のおばちゃんがいてオーダーを聞きまちがえることが頻繁に
あったり、調理しているおっちゃんのキャラもユニークだったりと懐しい。でも火事
になったと聞いて他人ながらも心配していたんだけどまだ営業していて安心したわ。
でももうその人達は働いてないだろうなぁ。

昔話でお茶を濁してごめんなさい。
(という私は大津高出身です。いまじゃ並の高校になっちまったよ。)



241 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/19(木) 22:09:18 ID:352OAK0Q]
>>262
35年前には、西武すらなかった。

242 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/19(木) 22:14:33 ID:352OAK0Q]
>>262
貸レコード店の名前は麗光堂じゃなかったかな?大津高正門横の...

243 名前:近畿人 [2009/11/20(金) 02:52:09 ID:7wer6ksg]
名前は忘れたけども正門に向う道沿いに確かにあったです。

244 名前:近畿人 [2009/11/22(日) 18:30:11 ID:ChmpdOow]
地理的にほんの少しずれるけど
皇子が丘公園のそば(線路沿い)にあったローソンが閉鎖したんだな
少し前にセブンイレブンも閉鎖して今はコインランドリーになったし
次はファミマ(ローソンの向かい)が閉鎖ってことは無いよね?
感じの悪いオバハン店員が、客が入ってくるたびに
悪口三昧やってたんだけどさ。あの周辺は鬼門か?

245 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/22(日) 19:54:58 ID:ERZLHZF6]
Br(ry

246 名前:近畿人 [2009/11/28(土) 01:08:19 ID:npfDc/8c]
>>262
さきほど放送された「びわカン」によると
「ときめき坂」の前は「竹下通り」と呼ばれていたと。

247 名前:近畿人 [2009/12/12(土) 02:48:57 ID:1PAgeme2]
そうそう、明治神宮前の「竹下道り」を想定していたんですな。

248 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/12(土) 18:05:27 ID:QrovLZvE]
前に>>266でファミマの事書いた者だけど、
ファミマスレでも話題になっていた。やっぱりなあ。

249 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/12(土) 18:08:18 ID:lBVx7Ocg]
ときめき坂の王将跡地
やっと工事始まってるね

250 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/12(土) 22:13:43 ID:QrovLZvE]
ときめき坂効果で におの浜プールやアヤハディオも盛り上がる かな。



251 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/22(火) 21:23:45 ID:hwEQxHww]
>>272
ミシガンのクリスマスショウボートの花火ですよ。
昨日から25日までと思います。

252 名前:近畿人 [2010/01/01(金) 03:38:28 ID:ieRr45Ew]
2010年あけおめ。

1月1日から開いている飲食店教えて下さい。

御節はもうあきた。

広告によると、
パルコ、イオンモール草津、守山ピエリは、元旦から営業してる。
それ以外で、教えて下さい。

253 名前:近畿人 [2010/01/10(日) 21:18:33 ID:5uJLFUho]
パルコ前の警察署よりの脇道で、白と茶色の猫がうずきまっているのを
発見。リボン着いてあるし、上品そうなので、迷子猫か?
それとも捨てられたのか?
かわいい感じの猫です。

254 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/11(月) 18:55:24 ID:Burji/IY]
>>275
首輪は何色?
ピンク色の迷い猫のチラシを最近みたけど。

255 名前:近畿人 [2010/01/12(火) 23:11:20 ID:qeeUGC6.]
>>276
多分茶色だったような・・・
もう保護されてるかな。溝でうずくまってたから。
袋がしゃがしゃしたら餌と思ったのかついて来たよ

256 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/13(水) 00:14:37 ID:xEXJF8GQ]
すんごいローカルな話だね・・。ネコだけで話が通じるあたりがすごいな。

257 名前:近畿人 [2010/01/15(金) 15:26:01 ID:lVgsjn0k]
107eパルコができる前ってなにがあったっけ?

258 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/15(金) 19:05:46 ID:2ebdnoKE]
>>279
大津公営市場
もっと昔は、琵琶湖博覧会の会場

259 名前:近畿人 [2010/01/15(金) 20:29:39 ID:iyYdTo.E]
質問させて頂きます。
以前、TVで大津市の変わった美術館を紹介されていて
其処に行こうと思ったんだけども住所が解らず・・・・・・
ネットで検索をかけてみても、まったくヒットしないので
このサイトでお伺いします。

その美術館は、オーナーが集めたコレクションを展示している所で
コンセプトなんて物は無く、ギター、トラの剥製、ポスターなどなど
やるきが有るのかな?って思うような美術館です。

今日も大津に出向き、地元の人に聞いたりしてたんですが
まったく解らず・・・・・・
もう、かれこれ2年間さがしています・・・・・
宜しくお願いします。

260 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/15(金) 21:05:35 ID:XeT7ujZk]
>>281
ホテル紅葉の前にあった木下美術館ではないでしょうか?
残念ながら撤去されて、更地になっています。

ただ比叡平にリニューアルしてオープンしているようですが
展示内容が現在どうなのかは不明です。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://biwako-otsu.keizai.biz/headline/125/" target="_blank">biwako-otsu.keizai.biz/headline/125/



261 名前:近畿人 [2010/01/15(金) 22:18:43 ID:.Gd9IPhA]
期間限定の企画だった思ます。byサニ~千葉とのふれ込みの。
只、後日談的にモメてたような。。。
ttp://biwako-otsu.keizai.biz/headline/28/

262 名前:281 [2010/01/15(金) 22:42:31 ID:iyYdTo.E]
>>287
情報ありがとう御座います。
カーナビで「木下美術館」って表示があったんですが
違うだろうと、通り過ぎていきましたw
今度行ってみたいです^^

>>283
おそらく其処ですね?
そうですか・・・・・期間限定だったんですね?
確かに、リンク先のプレスリーのギターが有りました^^
見たかったなあ・・・・・・

皆様、貴重な情報をありがとう御座いました・・・・・
残念ですが、諦めます・・・・・

263 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/16(土) 04:26:11 ID:ToBA9NZU]
>>281
私もTVか何かに釣られて去年の夏に「スーパーミュージアム・タイムマシーン」とやらに
甥姪を連れて行きました。

結論。
行くんじゃなかった・・・orz
入場料返せ〜〜〜っ!というシロモノでしたよ?
雑多な廃品が無頓着に足の踏み場もないぐらいに詰め込まれていて
所謂温泉街の場末の骨董屋という感じですした。
展示品も古色蒼然というものではなく単に手入れも何もなく
倉庫にほったらかしにされていたような薄汚いものでした。

283のリンク先の住所を調べたらわかることですが
古い放置されたパチンコ店での開催wでした。
プレスリーやビートルズのギター?らしき物もただの胡散臭い
廃品にすぎなかったのでそんなに残念がることはありませんよ。
むしろ入場料無駄にしなくてよかったねと言いたい。

264 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/16(土) 09:57:14 ID:hlSHQx76]
まあこうやって話のネタにできるんだしいいじゃない。

265 名前:281 [2010/01/18(月) 23:47:33 ID:kvpPVbNg]
>>285
そうなんですか・・・・・・
見なくても良かった様なシロモノばっかりだったんですね?
オ5087撃フ2年間が・・・・・・・

いやね、TVの放送だと案内のオネーさんがめっちゃ綺麗で(そっちかい!)
一度案内して貰いたいな〜と・・・・・・・

うそうそw
展示品も見たかったですよ^^

情報ありがとうございました。

266 名前:近畿人 [2010/02/01(月) 16:15:36 ID:4Km1ZDzw]
めっちゃ雪降ってる・・・。

原付で山科まで帰らなあかんのに・・・。

267 名前:近畿人 [2010/02/01(月) 16:48:50 ID:aSUOAGHs]
気を付けて帰ってくれよ。

268 名前:近畿人 [2010/02/02(火) 10:19:08 ID:ucIRPhtw]
>>289
ありがとう。無事帰れました。
普段15分くらいで帰れるところが、40分近くかかりました。
逢坂山を越えるのを心配していたのですが、
浜大津のあたりで雪の溶けていない道路わきを走る方が怖かったです。
車で通勤されていた方は大変だったのではないでしょうか。

269 名前:近畿人 [2010/02/13(土) 21:43:11 ID:.NwPSfis]
ネットで美富士食堂の噂を見ました。
20年前に近くの高校に通っており、よくお世話になっていました。
あの頃は、気さくな雰囲気でしたが。
変わってしまったのでしょうか?

270 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/14(日) 02:53:04 ID:2pDgMltM]
>>291
残念ですが、あなたの知ってる見富士食堂はもうありません。
確かめたいならどうぞ行ってきてください。

ただね、思い出が壊れるのは悲しいもんですよ。



271 名前:近畿人 [2010/02/14(日) 22:35:57 ID:ZRyvwH32]
膳所ってなにがある

272 名前:近畿人 [2010/02/21(日) 16:17:36 ID:peg9QCfY]
>>253
旧イトマンの跡地かどうかは知りませんが
(京阪錦から徒歩7分‥‥)
フレンドマート西ノ庄店(仮称)が今春オープン予定って
求人広告が入ってました。
美崎町への同業他店開業対策かな?

273 名前:近畿人 [2010/02/22(月) 20:02:44 ID:QQitCGfI]
イトマン跡地確かにフレンドマートらしいよ

274 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/22(月) 21:59:31 ID:VsSmiF4k]
全国大会が開けるくらいの通年性50Mプールできないかな・・・?

275 名前:近畿人 [2010/02/23(火) 11:53:28 ID:GMba1ySM]
>>296
確かにこの辺は皇子山の外しかないからね 50Mは。。

中なら西京極までいかないとだめだからね。

276 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/23(火) 17:06:32 ID:O2ju3mpg]
>>297
そうなんだよね。どっちも50Mは夏季限定OPENだし・・・

277 名前:近畿人 [2010/02/24(水) 02:17:10 ID:KkK20My6]
ときめき坂にあったラブジュースっていうストリート系のお店無くなってますよね。
高校の頃良く買い物した思い出の店なので残念。

278 名前:近畿人 [2010/03/02(火) 13:23:31 ID:v2Y7dCjI]
おっとそれは残念

279 名前:近畿人 [2010/03/04(木) 18:10:19 ID:Bb0KUqHg]
3日に国道王将の前らへんで事故あったね。

280 名前:近畿人 [2010/03/06(土) 02:07:45 ID:1hyMAAFw]
>>293
膳所は御くど飯だけかな。



281 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/08(月) 17:48:44 ID:D/VoMZxg]
膳所駅前の茶月って、閉店?改装?

282 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/11(木) 21:31:50 ID:difEkRrA]
google ストリートビューにわが家が映ってた!
いつ頃なのかなぁ

283 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/11(木) 23:06:04 ID:/FWZhXPg]
>>304
うちの隣は住んでいる中の人まで映っているよw
おばさんがカメラ目線で指さしているw

284 名前:近畿人 [2010/03/18(木) 12:47:03 ID:eq+5K2tg]
池の里ってどんな雰囲気ですか?

285 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/18(木) 13:38:48 ID:ZT7P+hCQ]
車がある人にはいい住宅地だよ。
ない人には山奥って感じ。バスの本数少ないからね。
坂の上だから、チャリではきついし、徒歩でもかなり距離がある。
名神からは少し離れるから静かで快適だよ。

286 名前:近畿人 [2010/03/18(木) 15:33:49 ID:35fXxUQA]
小学校が遠くて可哀相なイメージかな

287 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/18(木) 17:20:29 ID:EUwARRFw]
小学生の時に引っ越してきたけど別に苦じゃなかったよ
それに当時はできたばかりで人がいなかったけど
今は子どもが多いから友達と一緒に帰れるしね

288 名前:近畿人 [2010/03/19(金) 23:30:08 ID:qlTdorCw]
となりの人間国宝 円広志 昨日膳所駅来たよ

289 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/31(水) 15:55:45 ID:zO7aRGuQ]
あのへんの人間はみんなノリ悪いんじゃねえの

290 名前:近畿人 [2010/03/31(水) 16:06:36 ID:MG0EbgBA]
>309
昔はのどかだったけど今はおかしな人間も多いし
不審者情報も出てるよ



291 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/31(水) 23:13:09 ID:Wf84mrYw]
火事で休業していた膳所駅前の王将が4月下旬オープンと告知されていたよ。

292 名前:近畿人 [2010/04/04(日) 14:38:47 ID:OrIMzr7g]
>>310
いつ放送か分かりますか?

293 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/04(日) 15:41:47 ID:Z13m66+g]
4月7日(水)の予定だお
マジ楽しみ^^

294 名前:近畿人 [2010/04/11(日) 19:27:04 ID:p5ff690w]
しかし石山坂本線はダイヤ改正で、いつも乗ってる電車が異常に
混雑するようになったわ

295 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/17(土) 21:00:59 ID:xFKcH1hg]
ときめき坂のミスドがなくなってた...

296 名前:近畿人 [2010/04/17(土) 21:14:40 ID:7/rxdt3w]
ガーン・・

まぁジャスコにあるからいいか

297 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/30(金) 18:31:25 ID:y7bHTxiw]
王将が再開してたよ。良かったなあ

298 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/03(月) 13:45:41 ID:oV1MU/iw]
きょーえぇ百貨店、5月で閉店らしい

299 名前:近畿人 [2010/05/03(月) 14:10:34 ID:twECnjhg]
きょーえぇ閉店翌日、フレンドマート西の庄店オープン

300 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/03(月) 17:05:27 ID:5i6r2F6Q]
大津ジャスコがGWとは思えないほど閑散。なぜだ?!



301 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 13:22:37 ID:fnX0oH3g]
GWはスーパーなどは閑散が普通じゃない?

302 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 18:29:38 ID:FIcw+B6A]
「大津京」て変名したから
西大津でなんじんでたのに><
よけいわからんのでわ?

303 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 19:16:17 ID:jp9GiTMw]
同感。大津京にしてから街の雰囲気が変わったきがする。

304 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 21:49:23 ID:L788UIHQ]
そもそも西大津って大津の西にも無いしな、変な名前付けられる土地だね。

305 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 22:42:27 ID:jp9GiTMw]
>>323
京都と滋賀で2件ほど、スーパーのはしごしたけど大混雑だったよ。
ていうかさ、大津のジャスコは火曜以外行かないって知人を複数知っている。
4階のフードコートなんて、また1店閉店したし。。。

>>326
浜大津があるから西大津ってしたんだと思うけど、大津京にしてから
ますますコンセプトがわからなくなった。歴史好きがターゲットってことかな・・。

306 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/05(水) 06:01:58 ID:1EjlU/gA]
ターゲットは「京」の字をつけたかった不動産屋

307 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/05(水) 23:13:55 ID:Li0Mi7BA]
長等神社で馬が暴れたってw
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/festivals_and_conventions/?1273063787" target="_blank">dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/festivals_and_conventions/?1273063787
今日は近江神宮、唐崎公園、唐崎のフレンドマートなど市内をぶらぶらしてたんだけど
知らなかったなあ・・・。

308 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/06(木) 02:39:08 ID:j6nAmF9w]
カメラのフラッシュとかで簡単に暴れるらしいからねえ。
京都市内のお祭りでもよくある事だし。

309 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/06(木) 13:11:00 ID:QDavzVTg]
>>330
京津線の電車に驚いたと聞いた。

馬も怖いけど、牛が暴れたら止められん。人慣れした牛ってそうはいないから困ったもんだ。

310 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/16(日) 00:59:25 ID:0Wgj/6lQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E5%BF%9C%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%AE%9A-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%BA%83%E5%B7%9D-%E7%B4%94/dp/4167753820/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1273938952&sr=1-1" target="_blank">www.amazon.co.jp/%E4%B8%80%E5%BF%9C%E3%81%AE%E6%8E%A8%E5%AE%9A-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%BA%83%E5%B7%9D-%E7%B4%94/dp/4167753820/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1273938952&sr=1-1

舞台が膳所駅。
「琵琶湖」を舞台にした小説は多いけど、
膳所駅舞台は何か嬉しかった



311 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/16(日) 09:21:11 ID:GfC3T9dQ]
>>332
全然知らなかった。京都生まれの作家さんなんだな。読んでみる
歴史小説だと大津はよく出てくるけど、現在の滋賀を舞台にしてるのは少ないからなあ

amazonのリンクはISBNの番号だけで通るよ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.amazon.co.jp/dp/4163251405/" target="_blank">www.amazon.co.jp/dp/4163251405/
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.amazon.co.jp/dp/4167753820/" target="_blank">www.amazon.co.jp/dp/4167753820/
レビューで「田舎駅」呼ばわりされてるのが泣ける

第2作では伏見の墨染発電所で人が死んでる
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.amazon.co.jp/dp/4163287906/" target="_blank">www.amazon.co.jp/dp/4163287906/

312 名前:近畿人 [2010/05/16(日) 10:06:48 ID:vxi96Slg]
京都では大津というと膳所高校しか知らない人がいるくらい有名ですけどねえ

313 名前:近畿人 [2010/05/16(日) 21:32:26 ID:nON8bVxQ]
におの浜周辺で休日に24時間安目で打ち切りの駐車場ありますか?
何個か見に行ったけど休みは無制限なんですよね
多少歩いても構いませんのでお願いします!

314 名前:近畿人 [2010/05/16(日) 22:22:49 ID:mazaDopQ]
浜大津の大津港駐車場はダメでしたか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.biwa.ne.jp/~douro-co/otsu/index.html" target="_blank">www.biwa.ne.jp/~douro-co/otsu/index.html

315 名前:332 mailto:sage [2010/05/16(日) 23:11:49 ID:0Wgj/6lQ]
>>333
松本清張みたいな雰囲気で面白かったよ。
駅出て、主人公達が食事のためにラーメン屋に入るシーンがあるけど、

「王将が元かなぁ」とか考えながら読むと
臨場感あっていいかもw

> amazonのリンクはISBNの番号だけで通るよ
これは全く知らなかったd

316 名前:近畿人 [2010/05/17(月) 02:52:41 ID:8pUzDWkA]
>>337
すまん、俺読んでないけど。WOWOWのドラマで放送されてたよ。
撮影は、膳所ではないけど・・・

317 名前:近畿人 [2010/05/22(土) 23:44:57 ID:loziQ0sg]
膳所は住みやすいですか?
教育環境、治安はどうでしょうか?

318 名前:近畿人 [2010/06/04(金) 00:09:58 ID:fL3IG7BA]
膳所は住みやすいですか?
教育環境、治安はどうでしょうか?

319 名前:近畿人 [2010/06/04(金) 10:58:01 ID:IyBqeZQg]
また荒そうと思って釣ってるな

320 名前:近畿人 [2010/06/18(金) 20:15:36 ID:4J5sd4Lw]
今夜の探偵ナイトスープは必見。
懐かしの膳所駅の駅員さんが出るよ。
「膳所、あ、膳所、膳所、膳所え〜!!」「次は石山、次はい〜し〜や〜まああああ!!」
の駅員さんのことだと思う。
20年以上昔のことだけど、覚えてる人はいるかな??



321 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/19(土) 00:21:34 ID:Xl4wss+w]
>>342
膳所の方はあまり覚えていないんだが
「ぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぜぁぜぜぇ!!」という感じだった
おっさんだいぶセーブして出演したなw

瀬田駅にいたのはよく覚えてる
「ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!」
と連呼していたのと、ホームでは
「んたーっ!んたーっ!んたーっ! ※☆△□●◆◎*#!!!!」
と絶叫していた。


# それでだ。あの美富士の基地外息子を出すなよ凸(--#

322 名前:近畿人 [2010/06/19(土) 09:40:51 ID:dcQjAxtw]
これじゃ膳所がきちがいの街ということになってしまう。

323 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/19(土) 19:18:46 ID:4U6pzjAg]
えっ

324 名前:近畿人 [2010/06/20(日) 12:14:49 ID:VC+qDEwg]
テレビで見ると普通のちょっと汚いおっさんだというイメージが・・・・

325 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/20(日) 13:31:53 ID:XGGnWuyQ]
近江大橋で事故あり

ちょっと汚いおっさんも、俺にとっては事故だなぁ。
。・゚・(ノД`)・゚・。・・・・オッチャン、オバチャン・・・・

326 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/20(日) 17:45:07 ID:me+F7yfw]
>>347
>近江大橋で事故あり

軽自動車が1台歩道でひっくり返り、
黒い車が1台前部大破、
白い車が1台右側中破。
一体どんな事故だったのだろう?

327 名前:近畿人 [2010/06/20(日) 20:11:11 ID:AaByWCsA]
膳所高前の本屋に毎月買ってるファッション誌を買いに行った所、
見あたらなくて雑誌売り場をきょろきょろしてると、
店員が「これ探してはるのと違います?そうでしょ。ここですよ」と言われ見れば
韓国スターの雑誌が。
中年女性が雑誌を探してる=韓国雑誌という決めつけにビックリしました。
韓流ドラマも韓国スターも全く興味がないし、どちらかと言えば嫌いな方。
もしかしてあちら系の書店なのかな?と思いました。

328 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/20(日) 22:03:57 ID:InG+oEvg]
あちら系のお顔立ちのお客さんだからこその老婆心ですよ

329 名前:近畿人 [2010/06/21(月) 01:03:18 ID:O+XxyiyA]
ひところ利用していたが
あそこの店員おかしいとこなくはないよ。
ナンかヘン。

330 名前:近畿人 [2010/06/22(火) 20:56:28 ID:aHlFQ00g]
男性店員だったら、多分12a5店長かと。
ちょっと「??」なところはあるが、害はないので大丈夫。



331 名前:近畿人 [2010/06/27(日) 01:37:35 ID:Z7fz3gjw]
膳所でおススメのネイルサロンってどこですか?

332 名前:近畿人 [2010/06/27(日) 23:13:52 ID:wZWmZW+g]
今日の午後、大津パルコ脇に数台のパトカーが止まって、
ずいぶん長い時間・・・・現場検証・・・・?

何があったんだろ?

333 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/27(日) 23:30:05 ID:xhmHSJtQ]
パルコ脇、パルコ脇、何だか予定があったような・・・うーん、誰が来るんやったかなあ、瀬田駅前じゃなかったの?>大臣

334 名前:近畿人 [2010/06/30(水) 12:49:39 ID:eq3gctZg]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://cybersyndrome.info/kida/8p81s7u" target="_blank">cybersyndrome.info/kida/8p81s7u
これネタのつもりやったのに、ホンマにやる事になってメッチャ焦ったわ^^;

っちゅーかワシ、何気にこれが初セツクスやってんけど・・・(笑)

335 名前:近畿人 [2010/07/18(日) 15:42:50 ID:fcbam7zQ]
お初、おめでとう!
それでは、次の話題。

336 名前:332 mailto:sage [2010/07/18(日) 17:06:41 ID:L1DCiVnw]
トキメキビルにコメダ珈琲が入るみたいですね。

ミスドの跡地も工事してるけど、
こっちは何が入るんだろ?

337 名前:近畿人 [2010/07/18(日) 19:56:17 ID:wQQpkzgA]
まほろば歯科

338 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/19(月) 13:27:21 ID:ebBEhokA]
コメダ歓迎!いつから?

339 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/19(月) 14:15:45 ID:ZrfRO05Q]
>>360
求人募集に載ってたんで、
そんなに先ではないと思う。
八月くらいじゃないですかね?

340 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/19(月) 14:26:04 ID:iHPx1uWA]
情報サンクス!今から楽しみ。



341 名前:近畿人 [2010/07/20(火) 17:58:36 ID:lDgEmqsA]
昨日の夜の停電の件、誰も語ってないんだな@瀬田住民
大津スレが無いので・・。

342 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/20(火) 22:34:23 ID:yhS9oHVQ]
今年セミ鳴いてる?

343 名前:近畿人 [2010/07/21(水) 00:40:42 ID:y6ljT1ZQ]
鳴きまくってるやん
夏や夏来たぞいわんばかりに

344 名前:近畿人 [2010/07/21(水) 05:52:13 ID:l/YmVUEA]
昨日の夕方ヒグラシないてた

345 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/22(木) 00:04:30 ID:d0/TpXHA]
なんつーか、例年に比べておとなしいなーと。

346 名前:近畿人 [2010/07/22(木) 00:43:49 ID:1OoJhQ4Q]
うるさい年と
普通の年があるね。

347 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/22(木) 15:48:10 ID:WiSWumtQ]
19日の祝日の昼過ぎにヒマだから
なぎさ公園散歩してたら、芝生広場でBBQしてる若いグループ
が3組みくらいおったけど
 限定期間以外はBBQ禁止だろ、原チャではいりこんでいた
香具師は京都ナンバーやったけど
 みんな芝生公園でBBQしたいのガマンしてるのに
堂々とやっててゴミも散らかしっぱなしやったんやわ
 注意したろオモタけど逆ギレされてトラブルに巻き込まれたら
メンドーだったのでそのままスルー

  禁止看板には大津警察と大津市の署名あったけど
  禁止なら禁止でちゃんと取り締ま11d6轤ネいと
  モラルが低下しますよね

348 名前:近畿人 [2010/07/22(木) 15:59:20 ID:6ukk+7/A]
そういう時は大津警察に電話したらどうなるのかな?
原付のお巡りさんくらいやってこないもんですかね?

349 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/22(木) 16:29:30 ID:WiSWumtQ]
まあ原チャのオマワリがきても
酔っ払いのワカモノが相手だと
しゃーねえんだよな・・

350 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/22(木) 16:58:38 ID:c17I2ncQ]
夏場のあの辺はBBQや深夜花火とか京都からやって来ている人なのか知らないけど
毎年やりたい放題ですね。



351 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/22(木) 20:50:53 ID:pQLg1VHg]
毎度も通報されたら来なくなるよ
見つけるたびにしつこく通報するのが大事

352 名前:近畿人 [2010/07/22(木) 21:29:38 ID:2MF97u7g]
原付きで京都ナンバーなんてありませんぜ
自動車じゃあるまいしw

353 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/23(金) 14:40:40 ID:UmIGFrJA]
「京都市東山区」っぽい
ナンバーでした

354 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/28(水) 21:25:27 ID:ohvap1qw]
PARCOが段々寂しい雰囲気になっているような気がします。なくならないか心配ですね。

355 名前:近畿人 [2010/07/28(水) 21:56:31 ID:DbVOmxyA]
土日のパルコはつぶれない程度には客がいるように思うけど・・・。とはいえ、いいテナントが入っても、その価値が解る客層がないと続かないところが悲しい。やっぱり滋賀県民はイオンや平和堂が好きだネ。

356 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/28(水) 22:30:01 ID:05/QahoQ]
昔はワイズとかも入ってたっけ

357 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/30(金) 00:01:58 ID:VXl5QvTQ]
草津イオンがあまりにも巨大で、PARCO、西武は太刀打ちできない感じです。

358 名前:近畿人 [2010/07/30(金) 01:23:25 ID:JiPqg/HQ]
方向性だいぶちゃうのにな〜。
だって休日のイオンとか、阿鼻叫喚w
ガラの悪い親に手を引いて暴れる子供に
食べ歩きに騒音に人ごみににろくなことあらしまへん。
落ち着いて買い物できる西武がよいよ。
西武は人の多かったころでもイオンのような客層のガラの悪さはなかったw
パルコは学生減ったね。

359 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/31(土) 12:58:52 ID:IlJ0K9QQ]
イオンにはヒトを呼ぶ求心力があるのは事実。PARCOにはそれが弱いかな。

360 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/31(土) 13:07:25 ID:S3BVU5+Q]
西武の紳士服売り場なんかガラガラで店員の方が多いので
緊張するお><



361 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/31(土) 14:58:13 ID:IlJ0K9QQ]
見ているだけでも店員さんが寄ってくる。思わず逃げてしまいます。

362 名前:近畿人 [2010/07/31(土) 17:25:00 ID:Bhev27QQ]
ガラクタゴミ客集めるのが得意なのは確かに事実やしな〜w
ほんま集めやすう思いますww客単価は知らしまへんけど。
とにかく今をときめくイオンサマには絶対に勝たれまへんわ。

西武で売ってる品質のものはイオンにはおよそ置いてないけど?ww
置いても売れんよね〜
西武で店員寄って来てもその日は何も買わずに立ち去ってもokだよ。
格上の接客を楽しむためにも行くわけやし。婦人服はそうでもなさそうだが。
西武は縮小しながらもきょうび良くやってるよ。
いい生地のおべべがようけ置いてあると、やはり誘われますわ。
パルコもイオンなんかよりは1148Zンスあるのになぁ。
そういやイオンの連中ww30代なのに20代のかっこしたやつばっかww
紳士服売り場いけんよね〜それじゃブハッ

363 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/01(日) 04:00:30 ID:03kKLkLg]
>>384
俺もイオンは基本嫌いだけど、言い方悪いわw
なんでそんなに煽るの。

イオンの安物は怖くて買えない
特に食品は。

364 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/05(木) 17:54:06 ID:1QJUedyg]
駅前のみやもとむなし、閉店してたんですねぇ。
次も立地としてはまた食べ物屋が入るのかなぁ。

365 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/06(金) 18:33:54 ID:lLOm4Q2Q]
花火大会でヒトいっぱい。

366 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/09(月) 00:10:30 ID:T0OseViw]
PARCO入り口左側がずっと空いていますね。

367 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/16(月) 23:14:58 ID:2bbn8dxw]
膳所にコメダの情報は?

368 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/24(火) 21:39:28 ID:Ecqc6SWg]
>>389
オープンは10月みたいです。
スポカジ跡地にスタッフ募集のチラシはってました

369 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/27(金) 00:37:22 ID:9M6ZOmzA]
もう少し先ですね。
情報サンクス!

370 名前:東海人 [2010/08/30(月) 14:37:11 ID:M3Hcazbw]
久しぶりに膳所駅から歩きました。お盆土曜夜と先週土曜夜。
数年前に比べ活気がなくびっくり。宮本むなしに加えてミスドまでつぶれましたか。
滋賀で今一番衰退してるエリアだと思います。
やっぱり原因はイオン、MOP竜王に影響を受けたパルコの集客減。1階入ってすぐのテナント
が歯抜けではもう末期かも。。。毎月前年比売上80%。全国ワースト1〜3位の常連。
そうやって厚木、岐阜、大分とつぶれっていったのよね。河原町マルイも来るし。

せめてロフトを持ってきて、フランフランとかビームス、アローズ、シップス
など広くテナントを使ってくれるとこを誘致しないと。

昨日は静岡に行ってきましたが静岡パルコは新しく静岡一番の集客。
でもマルイ、109へ行くと寂しかった。

消費は水もの。がんばれパルコ。がんばれ滋賀の繁華街膳所!



371 名前:近畿人 [2010/08/31(火) 10:55:30 ID:XtTFQaZg]
パルコの映画館も今時の3D設備を導入しないんだから
撤退も視野に入れてるんじゃないのかな

372 名前:近畿人 [2010/08/31(火) 23:14:18 ID:PSXdIpAw]
今秋、3D導入しよるよ!!

373 名前:近畿人 [2010/09/01(水) 01:13:51 ID:nmagVt6A]
京都のすぐ近くの某区に住んでいます。

膳所に引っ越したい!!!!!!!!!!!!

374 名前:近畿人 [2010/09/01(水) 10:31:18 ID:uzMIilKg]
なんでまた?

375 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/01(水) 12:04:10 ID:RboliN9w]
てゆうか西武の上の階に
ロフトすでに入ってるやん
規模は小さすぐるけど

オレは本屋とシネマがあって
いつもすいてるから行くけど
本屋が撤退したらホンマにオワリやろな
>>パルコ

376 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/01(水) 17:38:17 ID:TJHA7TDw]
久しぶりの書込ですが
今、京大そばに住んでいます。
学生時代から琵琶湖周辺の景観にずっと憧れてましたが10c0、
近々、1500万ほどのマンションを購入予定です。
大津でおすすめエリアあります?
個人的には浜大津〜三井寺あたり、
週3は京都市内、週1、大阪京橋まで仕事です。
(京都市内は割高なのと物価が高いのでキャンセルです)

377 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/01(水) 20:12:56 ID:92YX1EPQ]
京都から移住するともう滋賀作とか言って見下して優越感に浸れないよ?

378 名前:近畿人 [2010/09/03(金) 10:09:47 ID:rwmj97ZA]
確かに、うちも京都から大津にマンション買って引っ越して来ました。
会社の人たちからは、なんで大津なの?と言われ都落ちだと笑われました。
でも京都より空気はいいし、大津は交通利便だし物価も安い住むにはいい所
駅近しで琵琶湖向きなら最高ですよ。

379 名前:近畿人 [2010/09/03(金) 15:46:39 ID:MfSDDBig]
いつまでも都って思ってるところがイタイんだよね

380 名前:近畿人 [2010/09/03(金) 17:44:10 ID:zTEAtVhw]
本人が大津が良いって思ってるんならそれで良いじゃんねー。
他人に都落ちだのなんだの言われる筋合いないわ。



381 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/04(土) 08:54:10 ID:XMeJ02mg]
398だけど、大津で住むおすすめエリアを聞いてるんであって
都落ちについての論評とか、周囲の評価なんて
どうでもええんですわ 400さんは大津京のジャスコ近辺、それとも
浜大津周辺?かなり良さげなので、およその場所教えてくださいませ。

382 名前:近畿人 [2010/09/04(土) 15:17:35 ID:AZnCDi7A]
(まあまぁ。こうゆうwebsiteでの書込してもレスの半分は話の肴←)

383 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/04(土) 16:43:14 ID:gSD8GvpA]
パルコの店舗が歯抜け状態。寂しい。

384 名前:近畿人 [2010/09/04(土) 18:04:16 ID:Q/njaARw]
398さんご指名ありがとうございます。うちは湖西沿線ではありません 
購入するなら琵琶湖近くに住みたかったので希望にあった物件探し決めました
京阪とJRが使える沿線だったら京都や大阪方面行くのには便利だと
思いますよ。

385 名前:近畿人 [2010/09/12(日) 04:07:11 ID:bbmdwO7Q]
西武百貨店5階の、サンリオショップが閉店していたなあ…。
なんか空しいなあ。
別にサンリオファンではないけど、何かが終わったって気がする。

386 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/14(火) 18:33:15 ID:INec2osw]
今日膳所駅エライ止まってたらしいな

387 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/14(火) 18:58:32 ID:UhalNVeQ]
JR東海道線で電車にひかれ?男性死亡

14日午前8時10分ごろ、大阪府茨木市のJR東海道線(京都線)茨木駅を
出発しようとした米原発姫路行き快速電車の運転士が、前方の線路上に
遺体のようなものを見つけ、駅員を通じて110番した。(中略)
JR西日本によると、上下計80本が運休、計92本が最大約2時間遅れ、約8万人に影響した。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100914-678345.html" target="_blank">www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100914-678345.html

これかな

388 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/14(火) 19:02:04 ID:INec2osw]
それだなあ
久々の阿鼻叫喚見たわw

389 名前:近畿人 [2010/09/17(金) 23:331548:34 ID:Xl7CllWQ]
昨日、京阪膳所の踏切で電車の通過を待っていたら、同じように通過待ちをしていた軽ワゴン車にでっかいトラックが突っ込んだ…。
軽ワゴンはバリバリ音を立てて線路近くまで押され、中の人はボー然。
怪我人が無かったのが幸いだったけど。
トラック運転手は、野次馬から冷たい視線を一身に浴びていた。
なお、トラックは「コカコーラ」のトラックだった…。

以上、どうでもいい出来事。

390 名前:近畿人 [2010/09/18(土) 00:20:37 ID:VW7tsVJg]
>>411 何時頃ですか?



391 名前:近畿人 [2010/09/23(木) 02:48:40 ID:jRApKkQw]
>>412
午前中。
確か10時半ごろ。
あれから、コカコーラのCMを見るたびに思い出す…。

392 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/23(木) 08:31:08 ID:yF6r5Cew]
コカコーラ飲みたくなってきた
最近カロリーゼロばっかだな

393 名前:近畿人 [2010/09/23(木) 09:55:02 ID:BthRv4WA]


394 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/28(火) 21:44:23 ID:MlAE+pFw]
サンシャインビーチにいる黒い野良猫が人懐こくてカワイイ

395 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/02(土) 15:04:45 ID:A13tGkfA]
コメダ開店が待ち遠しい。
スタバとは共存するんだろうなあ

396 名前:近畿人 [2010/10/02(土) 15:12:48 ID:pGWJzVkg]
利用者層が違うからねぇ

397 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/02(土) 20:49:30 ID:A13tGkfA]
来週は大津祭り。晴れて欲しいなあ

398 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/12(火) 20:29:36 ID:yzy5e0uQ]
来年の夏頃に膳所に引っ越す予定
今からちょくちょく賃貸アパート観てるけど,
膳所駅すぐ近くあたりはあんまり空き物件ないのね

399 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/13(水) 00:22:40 ID:MuVNv2SQ]
膳所とかねーわ

400 名前:近畿人 [2010/10/13(水) 10:20:47 ID:DXjcrETw]
中の庄駅近くでおすすめの歯医者さんを教えてください。



401 名前:近畿人 [2010/10/13(水) 22:10:04 ID:zajhQudw]
琵琶湖中央病院に併設の歯医者。
口コミサイト見て行ったが、結構良かった。

402 名前:近畿人 [2010/10/14(木) 02:38:04 ID:3gnTGTKA]
膳所の駅前の黒いビルの一階は何ができるんですか?
やっぱ飲食関係かな・・・

403 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/14(木) 03:29:38 ID:NVD1XsaQ]
>>427
パルコ前のトキメキビルの事なら
コメダだけど
他に工事してるビルあったっけ?

404 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/15(金) 02:22:21 ID:XVvdRxaw]
>>428
ロータリー内の2階が美容院のビルです!

405 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/15(金) 13:50:52 ID:ST823ltQ]
膳所城跡に小判が埋まっているって本当ですか?

406 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/16(土) 16:26:12 ID:iuJh0/+Q]
>>429
今日通ったら、
居酒屋八剣伝のスタッフ募集の公告貼ってたよ

407 名前:近畿人 [2010/10/16(土) 18:11:59 ID:7ZoJAyvw]
小判だらけさ

408 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/17(日) 13:41:16 ID:NCAD9B9w]
なかなかコメダが開店しませんね。いつかな?

409 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/17(日) 13:52:37 ID:uqVRqNNA]
>>433
12/10開店予定と今日の求人には出てました1468
なかなか人が集まらないのかもしれませんねぇ。

410 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/17(日) 14:32:36 ID:NCAD9B9w]
そうですか。予定より二ヶ月延期ですね。
早く行きたかったです。



411 名前:近畿人 [2010/10/17(日) 14:39:49 ID:9LLJPuLA]
イオンモールか西大津にいったほうが早いよ

412 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/18(月) 02:13:54 ID:Deg4lrUQ]
>>431ありがとう! 焼き鳥屋さんですね! ちょっとたのしみ

413 名前:近畿人 [2010/10/18(月) 08:01:40 ID:cpjo4Rew]
>>435
因みに膳所はFC店で、仕切りは日野町に本社がある伊藤佑さんね

414 名前:近畿人 [2010/10/18(月) 12:19:44 ID:D0dafBnw]
滋賀病院富士見台の一号線交差点の角
スギ薬局になるそうです

415 名前:近畿人 [2010/10/19(火) 08:39:36 ID:6eRXRqNw]
>>438
ガソリン満タンでコーヒー券くれるとか?

416 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/24(日) 13:04:07 ID:6JtwAsaA]
>>438
伊藤佑って何?

417 名前:近畿人 [2010/10/24(日) 15:38:51 ID:m0c2ZX9w]
会社の名前だよ

418 名前:近畿人 [2010/10/27(水) 01:39:02 ID:A3uV7Rtw]
ガソリンスタンドな。エッソマークの。

419 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/02(火) 19:46:06 ID:mA/U4g9Q]
宮本むなし跡、100均跡、何か入らないですかねぇ・・・
歯抜け駅前になっていくなぁ・・

420 名前:近畿人 [2010/11/03(水) 15:33:11 ID:7oPiy5jg]
今朝、コープぜぜに桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」が5個売ってました。もういろんなメーカーから出てるし、味も桃屋より美味しいものが幾つかありますが、ブームの火付け役を味わいたければ是非。



421 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/03(水) 16:58:56 ID:EotBbu2g]
1度食ったら、なんでブームになってるのかわからんほど大したことないラー油のことか
ボッタクリキャラメルといい、メディアに踊らされた典型だわ

422 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/03(水) 17:38:57 ID:E55lxVfg]
韓流やAKB48ゴリ押しでお馴染みの電通がラー油も流行らせている(人気操作・捏造している)時点でn(ry

423 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/04(木) 00:58:06 ID:UN5s3CYg]
ごま油の容器のフタを開けて一味とか七味とか色々な香辛料入れて簡易ラー油にして
いろんな料理に使ってるけど御飯に掛けようとは思わないなあ。

424 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/04(木) 07:57:19 ID:CdGSwOyA]
それ、ラー油とはまったくかけ離れてる物ですからw

425 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/05(金) 08:10:26 ID:h2EDQ6bQ]
>>449は食べるラー油を食べたことない、どころか見たこともないと予想

426 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/06(土) 00:57:13 ID:GP575RmQ]
これははずかしい

427 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/07(日) 13:40:43 ID:0AENzqWQ]
膳所駅前八剣伝、今日から開店ですね

428 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/09(火) 13:52:14 ID:Cz67CNWA]
なんでも電通ww

429 名前:近畿人 [2010/11/14(日) 13:39:59 ID:PT1KHUFg]
先ほど、大津パルコの6階の定食屋で食事してたら、

茶髪ロングのおばさんが、
おっさんに、店の若いこのいたらなさについてまく151dオたてていた。

膳所駅近辺のエステの経営者か店員みたい。
店の若い子が、けばくて、手ががさがさで、不潔だとくりかえし宣伝していた。

席の周りでは、たくさんの赤の他人が、外食でくつろごうとしている最中・・・。

不潔なエステ店員もいただけないが
それに怒髪天の先輩茶髪ロングのおばさんの方は、店に金を落としていく客以外には、全く配慮がない。

ほんと気分が悪かった。

430 名前:近畿人 [2010/11/14(日) 13:42:35 ID:PT1KHUFg]
あ。言葉がたりなかった、
“店の若い子”は、その茶髪ロングおばさんの店のコです。

わたしも足りてないな。すみません。



431 名前:近畿人 [2010/11/15(月) 00:17:29 ID:rd9Zz/4Q]
マックスバリュ、周年祭で結構安かったよ。火曜日にまた行こう。

432 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/15(月) 04:24:31 ID:OHeHTgww]
西大津のジャスコも安いのかな?
マックスバリュだけ?

433 名前:近畿人 [2010/11/15(月) 07:05:13 ID:OQ6+J1bQ]
西大津のジャスコと膳所のマックスバリュの
セールは別物だと思うよ

434 名前:近畿人 [2010/11/16(火) 00:05:14 ID:UOrReTVg]
膳所駅前、みやもとむなし の後は 何が入るのか・・・・気になる。

435 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/18(木) 16:53:57 ID:2ijRomTw]
パルコ前のコメダ、12/10に開店決定になってましたね。
九月半ばに開店予定が大分ズレこんだけど、
年内開店できるようでよかった

436 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/24(水) 15:32:21 ID:RgY+eUPw]
膳所のコメダはどうして2ヶ月も延期になったのか不思議?

437 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/24(水) 17:40:42 ID:hFhn6O0Q]
人集まらなかったんじゃないかと思う。
ずっと求人募集の公告に載ってたから。

438 名前:近畿人 [2010/11/24(水) 18:17:48 ID:OyMcavCg]
いつだったか貼紙で「O月O日の面接は都合により延期~」とか
見かけたよ、膳所コメダ。
でもこのご時世に人不足って、なんだか、じかし実際そんなもんかも

439 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:32:17 ID:9u58+Jwg]
遅かれ早かれ閉店

440 名前:近畿人 [2010/12/03(金) 02:52:55 ID:zG4hzmDA]
パルコのGU行った人いる?



441 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:07:24 ID:hqSsUwEQ]
GUって何?

442 名前:近畿人 [2010/12/03(金) 16:51:11 ID:OMOimevg]
ユニクロより更に安いユニクロ系列の服屋だよ

443 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:59:19 ID:ISzXSbrw]
いよいよコメダがオープンしますね。

444 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:20:59 ID:HVgWFitQ]
それがどうした

445 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/09(木) 08:57:09 ID:mw17sHOg]
金曜からね

446 名前:近畿人 [2010/12/10(金) 11:45:57 ID:8zhEJoYg]
朝から満席 コメダコーヒー

447 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/10(金) 13:00:34 ID:zUD0gRqA]
やっぱり美味しいのかな

448 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/10(金) 13:43:58 ID:Kyw8mQWA]
コーヒー自体はスタバやマクドの方が好き。
シロノワールは他であんまりないからいいね。

449 名前:近畿人 [2010/12/10(金) 15:03:38 ID:ygspBNZA]
コメダに行ったことは無いんだが、草津のイオンモールでえらい行列が出来ていた
コーヒーショップがあって「なんじゃこりゃー」と思って看板を見たらコメダだった。
それで初めてコメダを知った。

450 名前:近畿人 [2010/12/10(金) 15:48:32 ID:L+5fw45w]
>朝から満席
今日は粗品がもらえたし16d2ヒ



451 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/10(金) 17:44:17 ID:Kyw8mQWA]
ちなみに、どんな粗品?

452 名前:近畿人 [2010/12/10(金) 17:59:53 ID:FUQfA9Xw]
豪華絢爛の粗品

453 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/10(金) 18:19:16 ID:bTKk+TYQ]
広告にはサラダ油、タオルとか書いてたかな

454 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/13(月) 21:48:36 ID:Sun7dxWQ]
本当に粗品だな

455 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/24(金) 17:07:38 ID:p/+BUWXQ]
新しいコメダもいいですね。
ゆっくりできます。

456 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/24(金) 18:36:07 ID:kKTVtVsA]
膳所のコメダ、この前車で前を通ったら、
結構人が入ってたように見えた。
あそこの建物、一階だと入りやすい場所だしな。
二階以上は、なんか入りづらい感じ。

457 名前:近畿人 [2010/12/27(月) 19:02:55 ID:hDreURMg]
関西弁で

「○○してん。(○○をしました)」

というのを滋賀の方言で

「○○したねん。」と言いますか?。

例 「きのう合コンしてん」 → 「きのう合コンしたねん」
 教えて滋賀の人。

458 名前:近畿人 [2010/12/27(月) 20:19:02 ID:kohARYcw]
たまに言うねん。

459 名前:近畿人 [2010/12/27(月) 21:26:37 ID:OvSLJM6w]
今、うんこしたねん

460 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/28(火) 01:10:10 ID:h0tvQYGg]
きみ、らいこねん



461 名前:近畿人 [2010/12/28(火) 01:30:52 ID:22RNrakA]
おもんないボケいらんからマジレスほしかったな・・・

462 名前:近畿人 [2010/12/28(火) 02:31:56 ID:jgROniJw]
○○したさけ!

463 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/28(火) 09:01:07 ID:Mf395NgQ]
したねん。は使ったことも無いし聞いた事もない
若い人は言うのかな

464 名前:近畿人 [2010/12/28(火) 17:00:55 ID:PAnNLx7w]
>>例 「きのう合コンしてん」 → 「きのう合コンしたねん」
前者は一応完結、後者は「ほいでな・・・」と続きがありそう

465 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/28(火) 17:10:50 ID:h0tvQYGg]
滋賀に限らず、大阪、京都、奈良でも
使う人は使うけど、違和感のある関西弁だよね。

466 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/28(火) 21:12:08 ID:jhH3hN6Q]
「したねん」って、「したんやねん」が縮まった言葉じゃね?違うかな。

467 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/28(火) 21:15:38 ID:qMdKSD9w]
>>486
「○○したねん。」とは言わんなぁ@大津

「きのう合コンしたんねんなぁ」
くらいなら聞く事がある。女の子の言葉で。

それともう一つ












おもんないボケが要らんなら、最初かっら2chで訊くなこの天然

468 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/28(火) 21:55:48 ID:ywRTd/Lg]
ここ2chちゃうで

469 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/29(水) 00:28:29 ID:GcdvwE1Q]
流れぶったぎりますが、
コメダ珈琲が開店したと思ったら、
ビストロフロッグ、キムチの星山、閉店してるんですねぇ。
個人的にはフロッグのケーキは好みだったんで、
残念だなぁ。

470 名前:近畿人 [2010/12/29(水) 09:22:59 ID:1x2PnX+Q]
>>499
その二店は、どこにありましたか?
無知ですまんが、俺は、知らんわ。



471 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/29(水) 09:43:44 ID:GcdvwE1Q]
>>500
ビストロフロッグはアンチョビの左に、
キムチの星山はローソン大津馬場一丁目店の向かいくらい(不動産屋の横)
にありましたよ。

472 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/29(水) 21:55:12 ID:8Nibd1OQ]
街BBSを2chって言う人がいるなんて・・・

473 名前:近畿人 [2010/12/30(木) 16:20:42 ID:wfzHL0mA]
星山閉まったのか
元1477々なんで大津にあるのか不思議だったけど

474 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/08(土) 20:45:12 ID:/Af0WCPw]
膳所で美味しい寿司屋を教えてください。にぎり長次郎しか行ったことないんで…

475 名前:近畿人 [2011/01/08(土) 21:08:32 ID:+F7eoI6g]
>>504
つ美富士食堂

476 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/08(土) 21:36:46 ID:EVYaoFvQ]
をい(~~; >>55

477 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/09(日) 12:06:12 ID:nM4X0EIw]
膳所で寿司屋って、そこ以外はくら寿司しか知らないよ

478 名前:近畿人 [2011/01/09(日) 18:45:11 ID:JKnfRpHw]
膳所どころか大津にほとんどすし屋がない。
瀬田パワセン横のすし屋は、値相応でうまい。
たべろぐで調べれば出てくる。

479 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/09(日) 20:22:16 ID:sXRfVwvw]
>>509
嶋寿司だっけ。
確かに評判いいねぇ。
後は実質、草津だけど青山の十呂十呂が評判いいね

480 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/09(日) 22:22:01 ID:QVyZASHA]
みなさん、ありがとうございます。やはり個人でやっている寿司屋が少ないんですね。。。
こんど嶋寿司行くぜ!



481 名前:近畿人 [2011/01/10(月) 06:09:27 ID:2FHhTU8g]
玉吉はどう? 竜が丘

482 名前:近畿人 [2011/01/10(月) 06:21:02 ID:G8chnBbg]
前は通るけど営業してるのか休みなのかわからん

483 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/10(月) 08:45:51 ID:cWhyNDfQ]
膳所はスタバとコメダが接近戦。
どっち派?

484 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/10(月) 09:35:43 ID:yLP7cDKQ]
個人のすし屋なら膳所本町のほうにないか?

485 名前:近畿人 [2011/01/10(月) 09:44:31 ID:G8chnBbg]
踏み切りのあたりにすし屋あったね

でもドア開けないと中の様子がさっぱりわからんってのが
入るの怖くない?

486 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/10(月) 10:29:54 ID:kN+RJh2A]
怖い怖いw
あと、本丸町かな、旧道の滋賀銀があるあたりにもあった気がするんだ。

487 名前:近畿人 [2011/01/10(月) 11:25:35 ID:YwGpA9IQ]
石山になるが、寿司はきなり一択

488 名前:近畿人 [2011/01/11(火) 23:40:30 ID:8QovDsnQ]
夜間に彦根のほうまでドライブ行こうと思ったら
チェーンは必須ですか?

489 名前:近畿人 [2011/01/12(水) 06:05:27 ID:XRkqn9Qw]
必須

490 名前:近畿人 [2011/01/17(月) 16:56:10 ID:9f/q4eDA]
土曜の晩に雪期待して大津まで来たのに全然降ってないやん
比叡山ドライブウェイの入り口まで行っても雪無し。なんだよ!



491 名前:近畿人 [2011/01/18(火) 09:57:19 ID:1hps5A2A]
大津市は南北に長いのです。

492 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/18(火) 21:49:27 ID:dlimxMnQ]
というか、そもそもなんで膳所スレに比叡山の話が出てくんだ?

493 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/19(水) 08:57:18 ID:SsI1QmxQ]
石場駅周辺にコインパーキング(1日最大料金制度あり)ってありますか?

494 名前:近畿人 [2011/01/19(水) 11:26:12 ID:DBgpb9BQ]
石場駅の北側になるかな
湖岸道路を挟んだ向かい側にガソスタとNHKの間とか159eノあったと思う

495 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/20(木) 00:30:31 ID:buZlkyiw]
>>525
ここ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&sll=35.005385,135.874228&sspn=0.005449,0.007875&brcurrent=3,0x60010cfaad44265d:0x663014bab03d6847,0&ie=UTF8&ll=35.005341,135.875172&spn=0,0.001969&z=19&layer=c&cbll=35.005341,135.875172&panoid=WCIDGkhoa35UkENBf3K2cA&cbp=13,39.69,,0,0.65" target="_blank">maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&sll=35.005385,135.874228&sspn=0.005449,0.007875&brcurrent=3,0x60010cfaad44265d:0x663014bab03d6847,0&ie=UTF8&ll=35.005341,135.875172&spn=0,0.001969&z=19&layer=c&cbll=35.005341,135.875172&panoid=WCIDGkhoa35UkENBf3K2cA&cbp=13,39.69,,0,0.65

496 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/20(木) 09:07:06 ID:UGoPenwA]
>>526&527
ありがとうございました。

497 名前:近畿人 [2011/02/03(木) 19:42:34 ID:kXs+otYw]
ユナイテッドシネマ
誰でもいつでも1,000円っていう割引券
ポスティングしてたけど苦しいのかな?

498 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/03(木) 19:59:27 ID:rwIbkkfA]
そのうち全国的に1000円均一になる流れだから、
試験的にやってんじゃない? 割引でどのぐらい客が流れるかどうか。

499 名前:近畿人 [2011/02/03(木) 19:59:36 ID:PwKN4a0g]
だろうね
いつもガラガラだもん

500 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/04(金) 23:37:56 ID:chnt4nXw]
>>531
土日かつ話題作だと結構お客さんいてるぜ?



501 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/21(月) 18:23:40 ID:7vlaQPlg]
最近、美富士食堂が臨時休業ばっかりなんですが
なんかあったんですか?

502 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/24(木) 20:35:49 ID:NZ1d3WIg]
>>533
二代目、入院中の模様

503 名前:近畿人 [2011/02/25(金) 10:38:44 ID:aqfB8mrg]
何科?

504 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/28(月) 07:38:33 ID:KmojO/8g]
>>537
以前から悪かった足の件でらしいけど、
人づて聞いただけだから、詳しくは知らない。

505 名前:近畿人 [2011/03/05(土) 00:31:34 ID:HkSxtPZQ]
あぼーんおおすぎ

506 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/05(土) 01:35:20 ID:UNjLWIRQ]
まぁ、悪口はよくないよ。
批判されるほうにも問題あるけど、
何かあるのなら本人に直接言うのがいい大人

507 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/05(土) 09:07:12 ID:Fl0aBCnQ]
本人に直接言ったらぶち切れて客席までどなりこんでくるのが当代。
ネタじゃないのが悲しい。

508 名前:近畿人 [2011/03/06(日) 21:43:04 ID:/L/fRpwQ]
膳所駅近くに宮本むなしってなかったっけ?
久しぶりに来たら、見つからなかった。

509 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:24:44 ID:DNUqOQ7g]
>>546
閉店しましたよ。
今は三丁目酒場が移転してきてますねぇ。

510 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:40:13 ID:XdcJf4rw]
閉店したのってかなり前じゃないか?ここ数カ月の話じゃないぞ。
年単位で前だったような。



511 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/06(日) 23:36:20 ID:DNUqOQ7g]
去年の八月くらいだったかな?
その後結構放置が続いてましたねぇ

512 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/07(月) 00:42:54 ID:bJUpPxpA]
もう閉店したんですね。
ずいぶん久しぶりに来たもので、まったく知りませんでした。

513 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/09(水) 19:58:43 ID:dDgZHmY1311g]
美富士、開いてた。

514 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/09(水) 22:45:17 ID:pVI8yVgA]
M.A+欲しくてしょうがない
国内は種類ないし在庫薄いし
DARKLANDSは在庫表記ないし問い合せてもサイト見ろの一点張りだし

515 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/09(水) 22:56:30 ID:4gXvB+fw]
>>552
それって膳所の話??

516 名前:近畿人 [2011/03/23(水) 16:43:32 ID:4tbUGvYg]
TOKIMEKIビルのしらゆり歯科行ってる人いますか?
先生の腕や評判を教えて欲しいです。

517 名前:近畿人 [2011/04/06(水) 18:47:15 ID:1W5/fuLw]
三井寺のライトアップは中止だが、
膳所公園もライトアップは中止ですか?
全然情報がなくて・・・

518 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/06(水) 19:06:58 ID:ql3uYMYw]
>>559
観光協会に問い合わせたら
ぼんぼりの点灯は自粛するみたいだよ
ライトアップは全体的に自粛する方向みたいだね

519 名前:近畿人 [2011/04/06(水) 22:49:14 ID:1W5/fuLw]
>>560
早速のレスありがとうございます。
過度の自粛は如何か・・・の考えを持っているが、
「こんな時期に浮かれている場合?」と言われると、返答しづらい。
この勢いでびわこ花火まで中止になりかねない空気が・・・

520 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/06(水) 23:16:09 ID:ql3uYMYw]
>>561
ライトアップは市内ではあまり実施されなさそうですね。
自分としては夜桜の方が好きなんですが事態が事態なので
京都の八坂神社など近隣県で実施予定の所に行くつもりです。
スレ違いになりますので、この辺りで



521 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/07(木) 08:11:35 ID:BnK1JRKA]
何でも自粛はどうかと思ってるが、ライトアップが経済活動に有用か?って言われたらねぇ〜。
今やる必要があるとは思えないな。

522 名前:近畿人 [2011/04/10(日) 05:33:18 ID:9JIyLFYQ]
負けるな日本
がんばろう日本

被災地から離れていても、できることを考えてみよう
なんでもいい

日本を守れるのは、日本人だから

523 名前:近畿人 [2011/04/22(金) 16:14:55 ID:BppNhfKA]
キムチのほし山があったところに
かわいい美容院できてた。
『Rishell』
何か情報あったら教えてください。

524 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/22(金) 16:58:52 ID:3yr5iDwA]
31アイスクリームは27日開店か。
信号から若干離れてるけど、人来るといいね

525 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/30(土) 21:16:22 ID:Jr107zdw]
31、いい場所に店出してくれたな。
あのへんちょっと田舎の雰囲気あったから、
ど派手な証明で周りを明るくしてくれていい。
ゴールデンウイーク期間安いし、一回いってこよ。

526 名前:近畿人 [2011/06/09(木) 20:02:52 ID:tcIHqUNg]
円のよーいドン
膳所本町の最初の奥様
マジ美人だったけど
どこの誰?

527 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/09(木) 22:24:57 ID:kGVs7xsw]
膳所来てたみたいだね
ほぼ毎日見てるのに、見逃した・・・。

528 名前:近畿人 mailto:sage [2011/06/10(金) 15:27:25 ID:CJClqMgg]
たまに市内の街にロケ来るよね
>>よいドン
それも知ってる店に、よく来るお^^

529 名前:近畿人 [2011/07/30(土) 20:33:55 ID:MQBfArOA]
B140a宴Oルメバトルは盛り上がってましたか?

530 名前:近畿人 mailto:sage [2011/08/11(木) 09:31:27 ID:WPJ4l3ug]
はい、盛り上がっていました。



531 名前:近畿人 [2011/08/12(金) 17:23:31 ID:QDcFRKBg]
江戸時代、琵琶湖の所有者は山形酒田の本間家だったというのは本当?

532 名前:近畿人 [2011/08/13(土) 23:23:31 ID:yzDfUlvw]
うそです

533 名前:近畿人 [2011/08/14(日) 18:57:32 ID:ZGHle/Lg]
大津市立図書館2階のトイレで
変質者が女子トイレに現れた
って話題になっていますが
1日も早く犯人を逮捕して欲しい!
監視カメラの映像ですぐに割り出せるはず。

534 名前:近畿人 [2011/08/19(金) 09:56:00 ID:CGzQRWKQ]
膳所駅前で朝、「ハイタッチやってます」
ってとてもうっとうしいからやめて欲しい。

535 名前:近畿人 [2011/08/19(金) 20:43:00 ID:lF9bRG4g]
明日は牛肉サミットにみんな集合な!

536 名前: 筋肉マン3 [2011/08/20(土) 22:52:39 ID:+qYBCw8A]
イチイは100万ですね
ステージイベントの盛り上がりがもうひとつやね。お金だいぶ削減したの?
雨でしたね。晴れるとよいが・・・・・

537 名前:近畿人 [2011/08/28(日) 21:24:06 ID:o8do8tFQ]
ふぞっきーだったから膳所は懐かしい・・・

538 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/11(日) 01:25:27 ID:Lj5CNwtw]
パルコの焼き肉八丁堀が閉店してましたねぇ。
ちょくちょく通ってたんで残念。。。
次に何が入るのかも気になるけど、
パルコ、大丈夫かな・・・

539 名前:近畿人 [2011/09/19(月) 17:39:42 ID:NDMQtJeg]
>>584
パルコの2階寂しいことになってますね。
3階は周辺もマンションが多いので大丈夫でしょうが・・・
頑張ってほしいです!

540 名前:近畿人 [2011/09/23(金) 10:49:08 ID:G654rzkw]
パルコもダメだな。。。潰してタワーマンション建設すべきですよ。
1Fはユニクロ、2Fは無印、3Fはタワレコでお願いします。。。



541 名前:近畿人 [2011/09/23(金) 14:23:28 ID:FEvE13vw]
四階はダイソーで

542 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/24(土) 13:01:49 ID:6rETeblQ]
パルコの建物
大津市役所になったら便利やのに

543 名前:近畿人 [2011/09/25(日) 06:50:26 ID:+WTjjt5w]
パルコはよくもってるね。
潰れそうで潰れない。

544 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/29(木) 12:59:01 ID:iLzR0AfQ]
パルコ、ナフコが入るって

545 名前:近畿人 [2011/09/29(木) 19:26:25 ID:xPk/RYow]
ナフコかぁ
ニトリやったら良かったのに

546 名前:近畿人 [2011/09/29(木) 20:44:45 ID:8AgiGOaQ]
ナフコ?
客層が違いすぎやろう

センスないな

547 名前:近畿人 [2011/09/29(木) 21:19:27 ID:wdlpK1GQ]
パルコ頑張れ超頑張れ

548 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/29(木) 21:27:46 ID:szsnq3cg]
ナフコといってもツーワンスタイルだ

549 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/30(金) 08:42:34 ID:h2hYOI8A]
ツーワンスタイルか。それなら十分ありえるな。

550 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/30(金) 13:08:29 ID:ycVmhOfA]
13c0瀬田にあるやん
それもDIOの隣にw



551 名前:近畿人 [2011/09/30(金) 16:09:23 ID:yQWfP6Qw]
家具屋なら確かに広い空スペースは埋まるよな
けど来客数は知れてるな

552 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/30(金) 16:50:06 ID:ycVmhOfA]
トイザラスの2階も家具屋があるよな

553 名前:近畿人 [2011/10/01(土) 19:58:27 ID:DDYLyoLQ]
パルコにはすでに安物家具屋があったのに

554 名前:近畿人 [2011/10/09(日) 09:06:41 ID:P+P+ExcQ]
ご近所のスレだけど
滋賀県大津市について語ろうPart53の次のスレ探しているけど
到達できない。無くなたのかな
ごめんなさい。素人なもんで、お邪魔しました。

555 名前:近畿人 [2011/10/09(日) 09:28:32 ID:P+P+ExcQ]
>>600 の者です
削除したいのですがややこしそうで荒らしてすいません
大津を語ろう最新のスレPart60に到達できました。
本当に申し訳ありません 削除の方法覚えてから他のスレにも
書き込まなくては

556 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/15(土) 09:11:17 ID:aRPWuCHw]
月善戸斤

557 名前:近畿人 [2011/10/16(日) 22:53:46 ID:cW/GEHLQ]
におの浜2丁目で火災発生

558 名前:近畿人 [2011/10/20(木) 22:23:24 ID:BPYi+ohQ]
今日の夕方 におの浜で撮影らしき事
やってましたが車が止めれなかったので
素通りしてきましたー
情報下さい て ここのスレかな

559 名前:近畿人 [2011/10/20(木) 22:33:12 ID:BPYi+ohQ]
瀬田川にいつもベンチに座り釣り竿を持った人が
居るんですが何者の方ですかね
釣りをしてるといつも後ろから見られてるんですが
怒られるのかと思い そこは縄張り?

560 名前:近畿人 [2011/10/22(土) 09:54:19 ID:xBs+oF4w]
竿川に投げるとき後ろに人いると
危ないから確認してんでしょうね。



561 名前:近畿人 [2011/10/22(土) 12:01:52 ID:DCtY+OEw]
膳所駅近くに出来たローソン100、結構人入ってる。

562 名前:近畿人 [2011/10/22(土) 16:28:30 ID:DCtY+OEw]
今書き込み見たら2回表示されてた。すみません。

563 名前:近畿人 [2011/10/23(日) 22:42:05 ID:FmimylGw]
今朝、マックスバリュ横を走っているどうの川の河口付近に、密封されたミカン箱サイズのダンボールが浮いていた。

下りられる場所がなかったから、手軽に中身を確認するってわけにもいかんし・・・。
なんか気色悪かったけど、警察呼び出すのもちょっと・・・・・。
付近にお巡りさんでもいれば、伝えたかもしれんけど・・・。

564 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/24(月) 00:41:16 ID:WpuOCQng]
>>611
こわあ
もう流れてるだろうな

565 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/24(月) 22:54:43 ID:HuOMgVjQ]
中はエロ本で捨てたのは中学生ってことにしとこう!

566 名前:近畿人 [2011/10/25(火) 18:51:06 ID:QeC8Fh0A]
女の裸ならいいけど
裸の女なら怖い

567 名前:近畿人 [2011/10/25(火) 22:04:53 ID:Bqq06mpA]
今日?かな、ロングゴルフ付近で火事があったみたいだが
かなり酷かったの?

568 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/25(火) 23:43:40 ID:U4oxEl8A]
>>615
延焼が1時間なので、結構酷かったのかも

■ 火災経過情報案内
10月215785日
3時26分覚知

昭和町付近の建物火災は、4時28分に消えました。
アーバンウィンドMD南西約27m付近

569 名前:近畿人 [2011/10/26(水) 12:22:21 ID:vxc+GAaQ]
>>616
>>615です
わかりました。ありがとう。

570 名前:あい [2011/10/28(金) 09:43:31 ID:8IIXokrA]
>>616
近所に住んでたので気になります!
くわしく知ってたらおしえてくれませんか?



571 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/28(金) 11:56:07 ID:7KmUG/IQ]
>>618
616ではないですが。
場所は
ttp://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.53.20.667N34.59.36.989&ZM=11


建物内部は焼け落ちてます。
住人のお二は逃げ出して、ご無事だそうです。

572 名前:近畿人 [2011/10/29(土) 11:20:21 ID:9LhFv5Bg]
昭和町ってアレやろ。

573 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/01(火) 22:13:29 ID:DxEfGrFQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnbGFBQw.jpg" target="_blank">beebee2see.appspot.com/i/azuYnbGFBQw.jpg
某食堂のカレンダー

574 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/16(水) 13:49:19 ID:b2exXMUg]
駅前にあった餃子持ち帰りの店潰れてるやんけ 
買ってるやつ見たことなかったからな〜

575 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/16(水) 14:30:13 ID:6+HRNbpQ]
ファミマよりロー100の方が人入ってるね

576 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/16(水) 19:32:45 ID:I/hZ4LXQ]
>>627
ちょくちょく買ってたけど
美味かったよ。

577 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/16(水) 23:56:47 ID:el+m+8Ow]
美味いし材料も安心できるけど
なんしか高いわな

578 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/17(木) 14:19:29 ID:e3BJIhrg]
今度膳所駅前で飲み会やるんですが、おすすめの店ありませんか?

579 名前:近畿人 [2011/11/17(木) 16:50:36 ID:+RJ1Kb2A]
希望のジャンルは?

580 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/17(木) 21:23:49 ID:Kvo4LqcQ]
ときめき坂のクレープ店が閉店していた。



581 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/18(金) 22:33:02 ID:hPv1cbSw]
ときめき坂、いろんな店が潰れていく中で何故かもんじゃの店は生き残ってるな。

582 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/18(金) 23:06:09 ID:Awg3dQdg]
ときめき坂は入れ替わり激しいよな。

>>634
出来た当初からあーこりゃ長く持たんなと思ってたけど、
案外続いてるね。流行ってるのかな?
今度行ってみるか。

583 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/24(木) 15:59:08 ID:qMAMV+dg]
>>633
隣の紅茶の店と同じところがやってたんだっけ。

584 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/25(金) 13:10:54 ID:i2Zn+C6Q]
ときめき坂の沖縄居酒屋、あそこだけはやめとけ。

585 名前:近畿人 [2011/11/27(日) 22:30:07 ID:XHuwv6fA]
料理の費用対効果で選ぶなら塾の上
個室なら花屋の向かい2・3階
オシャレ度ならコメダの上 が お勧めかと

586 名前:近畿人 [2011/11/27(日) 23:58:14 ID:+jzksg3g]
大津スカイハイツマンションの下、
うどん屋のあと、
何かできてるみたいだが・・・・何屋?

587 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/28(月) 03:00:21 ID:Nna+mjgg]
イタリアンだって

588 名前:近畿人 [2011/111f32/04(日) 10:27:24 ID:HRo52z9Q]
飲食店の新店開店は楽しみだ。
既存店の期間限定メニューも気になるところ。

おすすめあったら教えてください。

589 名前:近畿人 [2011/12/10(土) 11:07:16 ID:69VXfkHA]
国道1号王将
カウンター席のいちばん左奥に座った
厨房まる見えや
5秒ルールってあるのかね

590 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/10(土) 14:24:39 ID:GFO8NnZQ]
>>639-640

ランチに行ってきた。
ピザ、パスタ、サラダ食べたけど
味は全体的にあっさりしてたんで
年配の人でも抵抗なく食べれると思う。
店内もスペース広めだったんで
アンチョビよりゆったりした雰囲気でした



591 名前:近畿人 [2011/12/10(土) 17:42:14 ID:oY2IgQFQ]
>642 王将
一応「オープンキッチン」的に「魅せる調理場」風情の気がします
必ずしも成功しているかどうかは店による かも、、

592 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/11(日) 07:31:03 ID:MjtqCWQg]
定食のオーダーが連続で入った時、各持ち場の動きとか見てると楽しい。
たまに見なけりゃよかった…なんて場面もあるが。

593 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/12(月) 00:04:06 ID:cd/GKkmQ]
待ってる間の暇つぶしにいいよな

594 名前:近畿人 [2011/12/12(月) 17:32:40 ID:lsAYJD0Q]
富士見台の牛丼松屋の奥のラーメン屋
藤平 豚まる についで3軒目は神楽
豚骨が売りらしい
餃子の無料券貰ったんで次の時使ったら
また券くれた
これじゃ餃子永久無料だなw

また潰れんように頑張って

595 名前:近畿人 [2011/12/12(月) 17:34:52 ID:19BVM9gQ]
神楽
店内に入らないとメニューや値段がわからんから
なんとなく入る気になれない

596 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/12(月) 21:44:33 ID:kPvMqfHQ]
>>648
ラーメンは650円から700円、
+200円でセットもできるらしいから
値段としてはそんなに割高ではないと思う

597 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/13(火) 09:04:09 ID:28Xk+9Ww]
問題は値段よりも味だよな。
二郎系のような味よりコストパフォーマンス重視なら話違ってくるけど。

598 名前:近畿人 [2011/12/13(火) 17:14:48 ID:zTuQa9mw]
神楽
不味くはなかったけど
なんだかスープがぬるい
丼が暖めてないのかと思った
餃子も中身が熱くなかったぞ

599 名前:まああ [2011/12/17(土) 17:19:22 ID:OBNlGPRw]
2〜3日前、茶臼山公園に警察がいて、何か調べてたようだけど・・・
何があったの?
知ってる人、教えて!

600 名前:近畿人 [2011/12/17(土) 19:40:24 ID:NV/4y4Ug]
何か女性が血を流して倒れてたのを目撃者が通報したらしいです。
事故と事件の両方で捜査してるって新聞に載ってたよ



601 名前:まああ [2011/12/19(月) 21:32:15 ID:S+WNuThw]
レスありがとうございます。
自分で書き込みして、ブックマークしてなかったから、HPが見つけられなかった・・・
そんな怖い事件が?!事故が?!
その後、続報も何もないのが気になります・・・。

602 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/27(火) 21:48:12 ID:mp3UcmrQ]
パルコの焼肉屋つぶれてるやんけ!最悪や!

603 名前:近畿人 [2011/12/29(木) 16:25:3121f6 ID:TrJoXuBQ]
八丁堀
今までもってたのが不思議だったからな

604 名前:近畿人 [2012/01/09(月) 01:34:37 ID:Os6HS1Ww]
新年明けました。
おめでとうございます。

成人の日休み、
特に込み合いそうな、行くの避けた方がいい場所と時間帯が知りたい。
各地の成人式が終わる時間帯とか分かると助かる。

605 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/15(水) 09:45:14 ID:SVknLmzQ]
死〜ん…

606 名前:近畿人 [2012/02/19(日) 08:46:20 ID:kiw4p8ow]
膳所はもうオワコンだな
PARCOが出来たときはあんなに華やかだったのに

つか駅改修だけでもはようせい
今日日周辺でエスカレーターもエレベーターもない駅なんてないぞ
ロータリーも駅に続く道路も新興しなきゃ完全に街が死んどる

607 名前:近畿人 [2012/02/19(日) 08:54:46 ID:3JKyAGIw]
パルコはついにカルチャーセンターをいれるんだってな
若者のパルコではなくなった
そのうちデイサービスとかになりそ

608 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/19(日) 12:41:12 ID:cVxL2ruA]
中央卸売市場に戻してしまえ!

609 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 20:02:38 ID:w0X1gzFg]
少しいいものを買いにいったり遊びに行くなら京都と言う大都市があるから敢えて膳所には降りないよ。

610 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/22(水) 04:01:40 ID:pxtFRaJw]
考えてみれば
3、40年も経てば周りのマンションに住んでる若い親御さんたちも
みんな老人になってるんだから
パルコが老人センターになってもなんの不思議も無いな。



611 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/23(木) 21:04:02 ID:ZTCYqNZw]
PARCOの様変わり。近くに住む者としては寂しい。

612 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/24(金) 17:30:01 ID:qfvct77Q]
PARCO前の美容院に救急車来てたけどなんかあったんけ

613 名前:近畿人 [2012/02/24(金) 22:13:37 ID:sopOz8CA]
今日の夕刊見たらPARCO買収されたのね
まず最初にここを潰すのかな…

614 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/25(土) 01:13:26 ID:lcHtwE+Q]
J・フロントリテイリングっていったら、大丸と松坂屋の会社だよな。
また意外なとこが買い取るのな。

615 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/25(土) 01:22:34 ID:XvTsW/GQ]
俺はてっきりイオンが買収すると思っていたのだが・・・。

616 名前:近畿人 [2012/03/05(月) 19:17:19 ID:3ugUeRgg]
ようやく膳所駅新しくするのか
遅すぎるわ

617 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/06(火) 04:39:57 ID:izcJEBog]
橋上化らしいけど、今ある陸橋との兼ね合いはどうなるんだろうな。
エレベーターもついてるしまるまる無駄でしたってことには
しないだろうとは思うが・・・

618 名前:近畿人 [2012/03/06(火) 10:53:30 ID:FILGEb3A]
駅を橋上化するなら、今あるあの陸橋も改修して車専用道とかに出来ないもんかね

619 名前:近畿人 [2012/03/06(火) 20:36:41 ID:KMoF/fPQ]
ローソン100は結構貴重。

PARCOはなぁ…買わないと有料の駐車場は車社会の滋賀ではあかん。
大津草津のイオングループ各店を見習え

620 名前:近畿人 [2012/03/06(火) 20:49:42 ID:nKuPjkOg]
今の有料駐車場は1時間か2時間まで無料、それ以上は買物金額に応じてというのが基本だからな。



621 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/08(木) 00:59:57 ID:k28mZ+DQ]
>>672
あの陸橋にも改札できるて聞いたけど違うんかな?

622 名前:近畿人 [2012/03/11(日) 00:02:23 ID:pE3xMNoQ]
>>671 675
大津市のHPに基本構想図が載ってるよ。内容変わるかもわからんけどね。
図を見てると今の陸橋は残したまま繋げるような感じみたいやね。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1237958337446/index.html" target="_blank">www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1237958337446/index.html

623 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/11(日) 07:01:49 ID:paHDfnag]
>>676
基本構想図に、ミスタードーナツが載ってる!
ミスドがまた、帰ってくるかと思うと、胸が熱くなるぜ()

624 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/11(日) 09:27:10 ID:mt9GGUSA]
とりあえず京阪膳所駅構内の踏切を何とかしてほしい。
電車がチョット遅れるだけで踏切渡れずJRに乗れないことも…。

625 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/23(金) 20:29:41 ID:yA1/hqNQ]
友達の親戚が持ってる小さな空き地に前迄来ている大津市の水道管から
家庭菜園用に水道を新設しようとして見ようかと言う話しが出てるんですれど。

新たに引き込みで二メートル程配管してもらってメーター付けて
蛇口一本を付けたら幾らぐらいかかるのかということで
市役所に聞いたら、市へ払う加入の料金とは別に工事代がかかり、
指定業者じゃないとたのんじゃいけないと言われたんですが
これって小さな工事でも何十万もかかるんでしょうか。

市役所に聞いても料金は業者によって違うって言うんですが
相場も含めて誰に頼んでよいのやらも分かりません。
ぼられてもやなんで、最低相場はどれくらいかを、
ご存知の方教えてもらえないでしょうか。
すみませんが、だいたいの相場帯を知ってる方が居られたら教えて下さい。
おねがいします。

626 名前:近畿人 [2012/03/24(土) 09:01:00 ID:J+/bYruA]
>>679
複数の業者に見積もりを依頼すれば?

ここで聞いても、わかるわけない。

627 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/24(土) 10:59:09 ID:6/wzFEew]
そんな時こそ「タウンページ」!
ネタじゃ無くてガチで。

628 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/01(日) 12:49:54 ID:JBv6smjw]
30日からパルコに丸亀製麺入ってるね。
麺座食堂の跡地に入ると思ってたんだけど
フードテラスとは・・・。
100円ショップが拡張されて
テーブルスペース狭くなってるのがなぁ・・・。

629 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/01(日) 14:42:16 ID:J+sGwupw]
お、そーなの?
やっと付近に丸亀来たか。

630 名前:近畿人 [2012/04/05(木) 19:01:51 ID:kOssE1Dg]
1号線沿いの出光工事中になってるけど、リニューアルするん
やろうか?知ってる人居たら教えてください。
開店当初から利用してるので、もしなくなったら寂しいな。



631 名前:近畿人 [2012/04/07(土) 14:28:05 ID:deUE3dug]
>>684
松屋近くの出光は、経営者交替との事

632 名前:近畿人 [2012/04/08(日) 19:151451:25 ID:TvMPYkmA]
>>685
そうでしたか・・・
どうやら閉店はしないみたいですね。
情報どうもありがとうございました!!

633 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/09(月) 19:37:58 ID:pHXLZq/w]
パルコは今度5/11にサイゼリヤがオープンなのね・・。
客の取り合いにならなきゃいいけどなぁ

634 名前:近畿人 [2012/04/09(月) 20:23:34 ID:s0rp2ndg]
パルコの中にサイゼリアか〜 なんか変な感じだな

635 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/10(火) 22:34:57 ID:PI6fftAg]
パルコにサイゼリアか。
会社が変わったとはいえ、一気に安っぽくなっちゃったな。

636 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/11(水) 15:58:09 ID:bSAKOThA]
>>686
さっき店の前通ったらオープンしてた、価格表示板が綺麗になってた

637 名前:近畿人 [2012/04/11(水) 18:58:18 ID:gQKHM7Kw]
>>689
まだパルコの経営陣は変わっとらん。

638 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/11(水) 23:13:39 ID:bYv0apzQ]
>>691
あれ?
パルコってJ.フロントが株をごっそり買わなかったっけ?
まだ経営者は変わって無かったのか。

639 名前:近畿人 [2012/04/15(日) 16:44:09 ID:yc2UR1KQ]
筆頭株主になったからといっても、株主総会で諮らないと経営陣の入れ替えできひんやろ。

640 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/15(日) 22:55:15 ID:efsQpJAg]
経営者を変える為に株の移行をしたんじゃなかったんか。
まぁ敵対的じゃないから、株取得→臨時総会で経営陣交代 とはならないか。



641 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/17(火) 14:00:34 ID:O23brMUQ]
経営元は変わってねえよ 
ちゃんと調べてからもの言えクズが 

ネットなら何言ってもいいってもんじゃねえぞバカが

642 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/17(火) 23:26:54 ID:zw2lm2jA]
経営陣、経営者、経営元は全部意味違うぞ。
おめーももうちょっと考えて文章書こうな。

643 名前:近畿人 [2012/04/18(水) 11:18:48 ID:84dB8gdA]
自分の無知をばかにされたらキレるなんて見苦しいぞ

644 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/18(水) 11:48:33 ID:1Gi1Jfaw]
とりあえず携帯君はeonetでひとまとめにして同一人物認定するのをやめてくれ。
eoのエリアカバー率なんぼあると思ってんだよ。

645 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/18(水) 17:41:09 ID:ObVvzt0g]
数年前に膳所駅で降りて散策したら超ミニのJKばかりでビックリ
いまでもそうかな?

646 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/20(金) 15:35:30 ID:dE18MOfA]
変態は黙ってろ

647 名前:近畿人 [2012/05/01(火) 22:39:15 ID:Yoi7NfGQ]
ときめき坂下りた右手に、中華そば屋が 新規開店していた。

648 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 01:45:30 ID:oZ25ix6A]
>>701
だるま屋の跡地だよね?
ちょっと気になるから今度いってみようかな

649 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 10:10:56 ID:MN6gTXag]
昨日は開店日だったらしくて
さすがに夜には売り切れ御免で閉まってたな。

650 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 22:04:36 ID:VYVR2kNQ]
行ってきた。
店名は「八真道」(やまと)。
ラーメンは黒(醤油)、白(豚骨)の二種類。どちらも650円。
サイドメニューはご飯、チャーシュー丼、厳選卵かけご飯、厳選生12cf早A自家製キムチのみ。ただし、うろ覚え御免。
厳選生卵が150円で、どんな卵だよ!と思った。
餃子とか唐揚は無い。

俺は黒食ったけど、
醤油と言ってもコッテリ系。
麺はちょい細め、厚切りのチャーシューが一枚。



651 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/03(木) 13:27:35 ID:laN7caew]
で、味は?

652 名前:近畿人 [2012/05/03(木) 19:48:34 ID:4tQibCpg]
鶏ガラベースで、醤油か豚骨か、
どちらもとろみ濃厚シンプル。
厚切りチャーシューは、味付け控えめ赤味メイン、歯ごたえあった。

ところで・・・店内にトイレが見当たらず。
カウンターの中のドアがそれだったんだろか・・・?

653 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/03(木) 20:09:36 ID:MyDRk1wQ]
1度いってみようかな

トイレはだるま屋と同じようにしてるなら
外出たとこに簡易トイレみたいなのがあったはず

654 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/04(金) 07:06:46 ID:KY5hEbLg]
>>706
美味いんか不味いんかはっきり書けや

655 名前:近畿人 [2012/05/04(金) 10:30:48 ID:nlMlWnWw]
ふつうに美味しかった。
ネギは小口じゃなく刻み希望だけど。

656 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/06(日) 13:45:09 ID:aJZvu/Sg]
>>709
情報ありがとう、天一行ってくるわ。

657 名前:近畿人 [2012/05/15(火) 17:03:50 ID:l7Pj2vPQ]
膳所公園前のサイゼなくなってるけど
パルコに移転したって事か?
どう考えても今までのトコのほうが客入るだろうに
地代が高いのかな

658 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/16(水) 00:47:52 ID:9omcEpzA]
どう考えても?

659 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/16(水) 01:07:27 ID:gjAIWzfQ]
必要以上に通行量が多かったり、流れが速すぎたり遅すぎても客は入ってくれない。
歩いてきてくれるんなら話は別だけどね。

660 名前:近畿人 [2012/05/17(木) 17:00:32 ID:sXpcH8Sg]
ジョイみの吉
牛丼なか卯
ラーメン魁力屋
サイゼリア

みんな潰れたなぁ



661 名前:近畿人 [2012/05/17(木) 21:52:55 ID:B5W5ukqQ]
膳所駅改装する際、周辺に新店オープンの予定て、ありませんか?

駅前に、
休日の早朝でも モーニングセットで一休みできる ファストフード店が欲しい。

朝、ちょっと動いてからの方が食欲でるんだよな。

以前あったマクドナルドは、
開店時間に稼働してないことが多く、、結局 足が遠のいた・・・・。

662 名前:近畿人 [2012/05/17(木) 22:00:11 ID:B5W5ukqQ]
大津PARCOのフードコートの空きに サブウェイ 入ってほしいー。

マックスバリュができたころ、
同じ敷地のゲーセンの隣にできたのに、すぐ撤退。

663 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:15:31 ID:5wlr2Dzw]
膳所駅近くには高校があるから需要があると思うが
みんなマックよりもコンビニに行くのかな?

664 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:22:36 ID:x/SSmWpg]
高校生には高額だと思う

665 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/18(金) 17:45:23 ID:jqCO1KFA]
マクドは単品の値段が視認しにくいようにメニュー表記してるからな
金のない中高生なら尚更、単品買いが多かったのに、そういう阿漕なことしてるから膳所駅前は潰れた

666 名前:近畿人 [2012/05/26(土) 09:38:34 ID:azZ7gZXg]
むしろ価格の安い100円マックで居座2922る高校生が多く、結果客の回転が悪くなり撤退したパターンだよ、ミスドもそう。

667 名前:近畿人 [2012/06/01(金) 23:36:41 ID:8Q8K32hw]
パルコのうどん屋とモスの間は、インドカレーのお店が入った。
・・・・前は何の店だっけ?

668 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/03(日) 00:18:51 ID:FAhD2gxg]
ところで…8月の花火大会の時は
あの辺りの琵琶湖畔からそれなりの大きさで見れますか?

669 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/03(日) 07:04:31 ID:FApE1P9w]
見られるけど人大杉

670 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/03(日) 08:51:26 ID:FAhD2gxg]
やはりそうですか…暑い中場所を確保するのが大変そうなので
4千円出して有料観覧席で見るしかないなと



671 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/03(日) 09:09:23 ID:FApE1P9w]
有料観覧席、眺めはいいが帰りが大変かも。
まぁ仕方ないんやけどね。

672 名前:近畿人 [2012/06/05(火) 00:43:39 ID:8ZuTDqfA]
私は対岸の混雑ないところで見る。遠いだろうけど

673 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/05(火) 13:17:04 ID:bmOIND7w]
>>726
対岸ってどこら辺?
プリンスホテル位離れれば空いてるよ。

674 名前:近畿人 [2012/06/05(火) 15:17:53 ID:iFKWtEmA]
プリンスの南側の野外広場みたいなとこいいかもしれんね。
真横だから重なってしまいそうだがね。
それと、大津SAから一度見てみたい気もする。

675 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/05(火) 17:42:19 ID:sC7PAu7A]
矢橋帰帆島あたりで見たことあるが、マターリしてた。
やや小さめで、音がかなり遅れるのは仕方ないか。

大津SAは当日なんか規制があったような希ガス。

676 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/06(水) 23:34:54 ID:loioEsPQ]
日赤や市民病院の最上階

677 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/07(木) 22:25:51 ID:Kx+gInww]
>>730
一昨年ちょうど日赤に入院中で最上階の手術室前から花火見たよ。

678 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/10(日) 19:54:29 ID:1czzURcA]
結局八百寅ってどこに行っタン?

679 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/18(月) 12:36:07 ID:Gpr9OODg]
七月上旬に
丸の内町に丸亀製麺膳所店オープンらしいね。
丸の内って事はサイゼリヤの跡かな?

680 名前:近畿人 [2012/06/26(火) 01:00:52 ID:6V3nfpUw]
大津パルコの出入り口付近の階段に血の跡のようなものが点々とあったんだけど・・・・。



681 名前:近畿人 [2012/06/26(火) 01:04:32 ID:6V3nfpUw]
ルネの公園、最近変な男たちがたむろって、時々うるさい。お巡りさん機能してる?

682 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/26(火) 02:02:24 ID:lzUFiCfQ]
>>735
さあ?
そんなにうるさいのなら通報がてら機能してるか聞いてみたら

683 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/27(水) 12:38:26 ID:M5YIIMBg]
ルネの住人さんはここ見てないのかな

684 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/27(水) 17:56:33 ID:nBn/z2MA]
来月の半ばから9月初めまで若者が集まって騒ぎそうだが…

685 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/27(水) 18:17:31 ID:BTvjeQzA]
その期間なんかあったっけ?

686 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/27(水) 20:47:52 ID:vppy0Ajg]
節電

687 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/27(水) 22:05:36 ID:swsuNTzA]
今日の昼間、上空をずーっとヘリが飛んでたけど何があったんだろ

688 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 12:37:22 ID:L92o2Eig]
あった

689 名前:近畿人 [2012/06/28(木) 21:10:24 ID:Upuw805w]
暴走車輛追っかけてたらしい

690 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/28(木) 23:20:42 ID:zIcTOJ3g]
>>743
そうだったの?事件だったんだね。
昼寝してたのにうるさかった。



691 名前:近畿人 [2012/07/02(月) 21:57:39 ID:WToz8yVA]
膳所付近で、計画停電極力対象外な 店や公共施設って、どこですかね?

大津市民病院や大津赤十字病院は、発表されてたけど。

激熱の日に自宅付近が計画停電されそうだったら、
年寄り達だけでもあらかじめ避難させとたい。

LOGOSの電池駆動の扇風機、草津のアルプラに売ってたから、買っといたほうがいいんだろか。

692 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/02(月) 21:59:05 ID:fSTmuOSw]
関電のサイトに一覧表があるから町名とグループをよく照らし合わしてみ。

693 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/02(月) 22:02:25 ID:fSTmuOSw]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kepco.co.jp/kteiden/" target="_blank">www.kepco.co.jp/kteiden/
下の「関西電力管内全地域の計画停電グループをこちらのExcelでご覧いただけます。」からダウンロードできる・

694 名前:近畿人 [2012/07/02(月) 22:05:55 ID:y7WpZB5g]
大津警察や県警本部も停電しないよ

695 名前:近畿人 [2012/07/02(月) 22:16:11 ID:WToz8yVA]
関電のサイトは確認したが・・・ん十年暮らしてても、
ふだんほとんど用のない地域の住所の一覧表じゃ、把握に時間かかる。

せめて、数少ない対象外区域ぐらい、一目ででわかるよう地図で色分け表示して、分かりやすく知らせろやっての。

696 名前:近畿人 [2012/07/02(月) 22:25:59 ID:y7WpZB5g]

さすがの不親切な対応だよね

697 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/02(月) 23:43:07 ID:XruoVhnA]
そんな気の利くことしないからこの状況になったんだろ

698 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/03(火) 13:32:02 ID:gbuwQzOg]
>>749
自分の土地勘のまずさを人に当たるな
その前に、お前は人に尋ねといて、答えてもらってるのに、その簡単なお礼すらできない馬鹿

699 名前:近畿人 [2012/07/03(火) 21:55:11 ID:IcGl2RnQ]
パルコは自家発電設備がなく
計画停電を実施する場合、
実施時間に合わせ開店時間を見直す

西武大津店は営業を休止

700 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/03(火) 22:43:52 ID:skWmQzQw]
元々土日以外人おらんやろ



701 名前:近畿人 [2012/07/04(水) 01:52:07 ID:yksbmpVQ]
どこのバカ中学だよ

産経新聞 7月4日(水)0時19分配信
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000500-san-soci" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000500-san-soci

702 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/04(水) 02:00:10 ID:xh3aStcw]
大津市内の中学校て限られてるだろ

703 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/04(水) 20:57:45 ID:lbvI1dPQ]
皇子山

704 名前:近畿人 [2012/07/04(水) 22:54:48 ID:J+ktTy2Q]
皇子山中学校は、“平成21・22年度文部科学省道徳教育実践研究事業”を受け、2年間研究・研修してまいりました。

その翌年の平成23年度にイジメ殺人wwww

705 名前:近畿人 [2012/07/04(水) 22:58:17 ID:Vurl4dmg]
会見で142eシ笑いだった、大津市教育委員会の澤村憲次ってバカなの?

706 名前:近畿人 [2012/07/04(水) 23:16:05 ID:gTKDJOuQ]
なんですぐ刑事事件にしないんだろ
全国に波及するぞ

707 名前:近畿人 [2012/07/04(水) 23:34:05 ID:J+ktTy2Q]
裁判で被害者家族と市が全面的に争ってるからね
学校や市教育委員会レベルじゃなく
バカサヨ市長をリコールするまで行かないと炎上は収まらない

708 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/04(水) 23:37:09 ID:L6qr7jcQ]
イジメをした奴は公立なら即校区外に強制転校
それくらいしないとイジメた奴は自分のした事が分からないだろう

709 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 01:10:30 ID:Q0NcQsMQ]
皇子山中は、10年前に卒業生の子が酷いリンチにあって
殺されたこともあったなあ

710 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 01:15:25 ID:y5sG1+2w]
校区外に強制転校させたら校区外が困るだけなわけだが。



711 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 06:58:37 ID:pofyk/oQ]
無人島へ島流し

712 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 07:42:04 ID:gZnye5hA]

伝統のある立派な学校だ

713 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 08:51:57 ID:GkKYB+2A]
やりかたとしてはまちがってるが
文科省とかが指針だして指導とかしないと
こういう問題くりかえすだろ
教育の現場は指示待ち族だからな

714 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 09:53:56 ID:ZchWhM3A]
皇子山中学校なのか?

715 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 12:33:53 ID:e1s1KkFg]
加害者は既に転校済みらしいが膳所方面に来てないだろうな。
やめてくれよ。

716 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 12:59:27 ID:rNf1hOoQ]
大津市スレ、ストップかかりやがったな

717 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 13:35:12 ID:V1dWK/DQ]
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1340974128/l50" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1340974128/l50


止まってしまった事情により、ここが本スレとなりました。

718 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 13:49:15 ID:PFEA3gYw]
>>767
文科省は全く無能です

皇子山中学校は、“平成21・22年度文部科学省道徳教育実践研究事業”を受け、2年間研究・研修してまいりました。
大津市議会議員 宮尾 孝三郎
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://k-miyao.cocolog-tcom.com/blog/2010/11/post-2817.html" target="_blank">k-miyao.cocolog-tcom.com/blog/2010/11/post-2817.html

719 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 13:59:43 ID:GkKYB+2A]
警察も見て見ぬふりするくらいだから
橋下クラスの独裁者と批判されても平気なやつしか
役所は動かないんだろうな

720 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 14:02:45 ID:rNf1hOoQ]
大津界隈もしくは該当校に子供通わせてるネラー親いないのかよ
リークしちまえよ
明らかに犯罪だぞこれ



721 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 14:11:06 ID:Xe9zm/ew]
スレストされたと聞いて

722 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 14:16:39 ID:FudPqzvw]
大津市の人って良心はないの?
こんな事件が起こって死んだ子がかわいそうだと思わないの?

加害者の身元をさらしてバチをあてるのが
せめてもの周辺住民のつとめじゃないんですか?
自分の身内が同じ目にあっても知らん顔するんでしょうか?

723 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 14:23:16 ID:Xe9zm/ew]
大津民が立ち上がらないと駄目だろこれは144c

724 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 14:28:40 ID:2Wo4OPRg]
大津のスレ止めるとか ひどいねえ

725 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 14:34:06 ID:k6A3C+cA]
大津市の皆様、私たちは応援します。

726 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 14:55:05 ID:C0VD7Qxw]
大津市民は本当にこれでいいのか?

727 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 15:03:33 ID:QnsXFxFw]
去年位にびわこ放送でジンケンジャーとか言うCMやってたよな・・・。
NHK大津放送も似たようなこと放送してたし、期待できないだろうね。

728 名前:近畿人 [2012/07/05(木) 16:08:10 ID:SJAihQAA]
>>783>>785があぼーんだけど何かあった?

729 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/05(木) 16:14:21 ID:Y8nO4Bpw]
実名表記

730 名前:近畿雀 [2012/07/05(木) 16:45:48 ID:ZGeX3yEw]
当掲示板において、個人情報は削除対象です。
削除対象投稿者を精査し、必要な措置を取るため、
しばらくの間当スレッドをストップさせていただきます。

なお、当スレッドよりも大津スレッドの措置を優先しますので、
解除時期は未定です。



731 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/02(木) 16:42:32 ID:WnH1+X+w]
書けるかな?

732 名前:あぼーん mailto:あぼーん [2012/08/03(金) 15:12:30 ID:PdOYMJnQ]
あぼーん

733 名前:近畿人 [2012/08/03(金) 15:33:18 ID:cSUQuRWw]
B級グルメ好きだけど残念
何で大津なんかでやんの?
怖いやん

734 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/03(金) 17:49:04 ID:1g2Y5Esw]
いじめられんように気いつけやw

735 名前:近畿人 [2012/08/03(金) 18:03:18 ID:JL6X2x8A]
京阪膳所駅の踏切脇にあるオレンジの金券ショップが最近ずっと閉まってます。このまま、店頭にある切符の自販機を残して閉店されるのでしょうか。
たまに利用してたので、とても気になります。

736 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/04(土) 22:14:10 ID:bSklO9HQ]
>>795 あなたもしかして、もうひとつの金券ショップの店員ですか?

737 名前:近畿人 [2012/08/05(日) 03:24:35 ID:DOWWzbJQ]
イイエ
金券ショップをよく利用するんですが、一軒しかないと、そこばかり通う事となるので、他にも金券ショップがあると分散して通えるから、気分的により利用しやすいと考えている金券ショップのヘビーユーザーであって業者ではありません。

738 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/07(火) 20:25:44 ID:BvybEcMw]
膳所公園の花火て何日ですか?

739 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/08(水) 18:29:10 ID:w+D4zYaw]
>>798
8月25日の土曜日(雨天中止)だよ。
朝からフリマとかあるらしい

740 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/08(水) 21:29:31 ID:Pcr4/Qnw]
>>799
ありがと
土曜なら行ける



741 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/13(月) 16:13:37 ID:E2WQ2QhA]
そういえば琵琶湖花火大会の話題が無いけど行った人どうだった?
来年行きたいのでその参考にしたいんだけど

742 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/13(月) 16:35:26 ID:8AXmDjxw]
>>802
人出は35万162dl。
今年のプログラムはこれでした。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/outline.html" target="_blank">www.biwako-visitors.jp/hanabi/outline.html

10号玉と毎年恒例の金銀のフィナーレは圧巻でした。

743 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 19:31:30 ID:LMh4jlTw]
膳所の琵琶湖畔のマンションからは花火が見えますか?
あの辺に住みたいと思っているので

744 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/14(火) 20:34:22 ID:rmNtNH3w]
>>804
マンションと言っても湖岸側とそうでない側とあるんで
綺麗に見える部屋がある反面で
全く見えない部屋もありますので
確認はしっかりされた方がいいと思います

745 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 23:51:34 ID:Z95y9tqg]
分かりました購入する時には不動産屋に確認する事にします
でも…そういう物件は中々出ないんだろうな

746 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/09(日) 01:05:29 ID:ApeRsLKw]
昨日の夜中(8日の午前1時〜明け方にかけて)、ときめき坂の小学校前辺りに
パトカーやら消防車やら、大量に集まっていたけど、事情知っている人いる?
ニュース探したけど無かったからさ。

747 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/11(火) 15:14:32 ID:sUeG6FMw]
ガス漏れ警戒中だって@大津市消防局

748 名前:近畿人 [2012/09/20(木) 23:50:54 ID:SfeeA1rw]
ときめき坂にあるTOKIMEKIビルっておしゃれ!

749 名前:近畿人 [2012/09/28(金) 01:31:55 ID:6IQw/bSQ]
滋賀銀行膳所駅前支店地下の喫茶店、へいてんしてしまいましたね。
水出しコーヒー、うまかったです。
なくなってとても残念。。。

750 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/28(金) 06:03:46 ID:29xGOx0Q]
>>810
あかねや?
昔からあってよく行ってたけど
全然知らなかったわ・・・・。



751 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/28(金) 18:14:02 ID:I+YVkN5w]
数年前にあの辺りに行った時超ミニスカJK達に目を奪われてしまったw
今でも短いのかな?

752 名前:近畿人 [2012/09/28(金) 21:56:03 ID:6IQw/bSQ]
>>811

8月24日に閉店

753 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/30(日) 00:11:10 ID:0kHpKRYQ]
>>813 すぎちゃんの誕生日だす!

754 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/02(火) 21:20:50 ID:q/hHi/RQ]
ワイルドだぜぇ!

755 名前:近畿人 [2012/10/16(火) 21:52:46 ID:sxWWDt8w]
膳所駅前喫茶店の茜屋のあったところに、居酒屋の白木屋の看板が・・・。
ランチ後コーヒーでまったりできる場所がまた減ってしまった・・・。

756 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/17(水) 21:47:21 ID:KBWlfWxg]
白木屋、看板に電気ついてたけどもうオープンしたん?

757 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/18(木) 16:22:59 ID:NuJBQWPw]
>>817
19日オープンらしいよ

758 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/18(木) 17:07:15 ID:gsbtlOdw]
>>818
昨日のは電気系統のチェックだったのかな
レスサンクス

759 名前:近畿人 [2012/10/22(月) 00:16:54 ID:nrr+sKAQ]
>>816

喫茶店だと手頃な広さだが居酒屋だと少し狭いのでは。。。

760 名前:近畿人 [2012/10/29(月) 00:28:15 ID:6B5Aytsg]
白木屋、回転までが本当に素早かった。けっこう目立ってるけど、流行ってる?



761 名前:近畿人 [2012/10/29(月) 00:56:02 ID:QI53KaZg]
たぶん

762 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/29(月) 01:59:17 ID:M3bbFDng]
ま、これからシーズンだし閑古鳥ってことはないだろな

763 名前:近畿人 [2012/11/18(日) 12:58:08 ID:kSU5GVLA]
膳所の富士見って大盛りの食堂やんな?
まだあるってのにびっくり。

20年ほど前、中学生やったころ一回だけ行った。
大盛りよりもその分ちょっと安くしてくれよって思たわ。

僕の隣の友人のオムライスの中に蜂の死骸が入ってたのを思い出したw

764 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/18(日) 14:22:16 ID:mNKVluOg]
>>824 それ多分富士見やなく美富士ですね。 
息子に代がかわってびっくりするくらいの大盛りじゃなくなったみたいですね
私もちょっと前に行ったけど鉄板が汚いというか不潔w

765 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/18(日) 21:56:21 ID:cZRsS5mw]
大津パルコ、毎週毎週土日のイベントうるさすぎンだよ
どうにかなんねえかなあ

766 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/18(日) 22:47:39 ID:zWQbbhnw]
今日は何のイベントだったん?
エライ声響いてたけど

767 名前:近畿人 [2012/11/20(火) 15:38:29 ID:u4RsHDQA]
選挙では?

768 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/05(水) 23:38:56 ID:AlTkUnlQ]
橋上駅舎工事の周辺整備が始まってるのね

769 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/06(木) 07:32:24 ID:cIuFnG6A]
>>827
自民の安倍ちゃんが来てたみたいよ。
なんかJRで移動したとか。

770 名前:近畿人 [2012/12/19(水) 22:11:03 ID:puX+r+5Q]
西武大津。
今年から元旦も営業。



771 名前:近畿人 [2012/12/21(金) 08:01:41 ID:PWYBszig]
今やスーパーの元日営業は当たり前でこれまで休みだった事が意外だと
ちなみに京都の百貨店は談合?のせいか元旦は何処も休店で

772 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/21(金) 08:05:39 ID:F92Zzx/g]
最初に元日営業をやったダイエーがあのザマだから。

773 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/23(日) 20:22:27 ID:srF2iKgA]
比良山荘のご主人・伊藤剛治氏によれば、
鹿と猪と熊の生息数の比率は、1000:100:1で、熊肉は大変貴重なものだそうです。

774 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/30(日) 15:54:09 ID:FibJ8kPA]
奈良ならシカ肉は安く手に入るのにw

775 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/30(日) 16:07:37 ID:f33KWmYg]
ラーメンに入れようとしたアホがいたな。

776 名前:近畿人 [2013/03/10(日) 12:28:48 ID:sGUpz68w]
外来種問題なんて、対策補助金目当てのエセ漁師の作った嘘ばっかりじゃん。
琵琶湖の鮒寿司の鮒は四国産なんだぜ。

777 名前:近畿人 [2013/03/10(日) 22:32:53 ID:AMuK1MeA]
鮒も鯉もモロコも足りない。

778 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/17(日) 17:35:47 ID:wrrdfDPQ]
膳所に鶏こうって2つできたのですか?

779 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/17(日) 18:25:19 ID:Gp+bP0+A]
開店してからだいぶ経つけどな

780 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/20(水) 14:35:05 ID:xyTZgmNg]
ラーメンっちゃあ銀水がいいなぁ
バクサイで見て行ったらおいしかったよー



781 名前:近畿人 [2013/03/21(15a7木) 20:54:10 ID:Npl42E7Q]
パルコはいつの間にかに大丸松坂屋グループの傘下になっちゃったんですねぇ。。。。。
いっそのこと、大津パルコなくして大丸大津店又は松坂屋大津店に衣替えしてほしいにゃぁ。。。。。
そうすれば大丸松坂屋友の会のお買い物カード使えるんだが。。。。。

782 名前:近畿人 [2013/03/23(土) 00:28:57 ID:afw/jG9w]
膳所駅近くのお好み焼き道草のおじさん、おばさんは元気ですかね?昔よく通ってました。

783 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/23(土) 00:44:08 ID:q9A9YfAQ]
膳所駅に駅ビルが出来るとは言うけれど、石山駅くらいのしょっぼい雑居ビルなんだろうな

784 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/23(土) 00:50:36 ID:vKhDBL5Q]
京都や大阪駅みたいなのできても逆に困るw

785 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/23(土) 02:42:32 ID:MsH1M4eg]
京阪膳所から踏み切り渡らずに乗り換えできるようにして。
朝の石山寺方面、電車チョット遅れただけでJRに乗り換えられへん…。

786 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/25(月) 12:20:37 ID:CK2K8OBw]
あゆみ書店の隣にまた美容院できるんだな、駅〜ときめき坂で何軒建てるんだよ

787 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/28(木) 14:11:02 ID:Tuc1beHQ]
膳所駅 橋上駅舎 駅ビル想像図
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130328000034/1" target="_blank">www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130328000034/1

788 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/28(木) 14:33:12 ID:M7PvjNgQ]
と言うかあのくっそ狭いホーム(特に京都寄り)どうにかしてほしいわ

789 名前:近畿人 [2013/03/28(木) 14:36:03 ID:zVosOPJw]
どれが駅ビル?
ビルらしきものがないんだが

790 名前:近畿人 [2013/03/28(木) 14:49:35 ID:ZeQFHAMw]
>>848
想像図じゃなく予想図な。



791 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/28(木) 14:52:26 ID:M7PvjNgQ]
方角にして北西側の中途半端に高い白く描かれてる建物が駅ビルじゃないかい?

792 名前:近畿人 [2013/03/28(木) 17:21:31 ID:vRK9VNnA]
>>852
駅掲示の建設概要を見ると、駅ビルは地上2階建て。
タイムズ駐車場が国道1号側駅前広場に化ける模様。西口か南口か国道口か?

793 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/28(木) 17:34:24 ID:M7PvjNgQ]
石山駅NKビルよりちっちゃそうだな
南草津NKビルくらいか

794 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/28(木) 21:05:46 ID:olG156RA]
京阪膳所はどうなのよ?

795 名前:近畿人 [2013/03/30(土) 13:26:43 ID:1aJ3LIcg]
既に10億かけた橋がかかっているが、また駅の上に造るのか。

796 名前:近畿人 [2013/03/30(土) 13:54:39 ID:UhLG4XRg]
バローのオープンはいつ?

797 名前:近畿人 [2013/04/18(木) 00:11:14 ID:6TWNfpIg]
>>857

25日らしいよ

798 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/18(木) 00:49:59 ID:0H+W9vwg]
>>856
あれはチャリ手押し通行用として使い道は一応ある

799 名前:近畿人 [2013/06/19(水) 14:48:43 ID:JVApdkEA]
じぇじぇ!?

800 名前:近畿人 [2013/07/03(水) 16:04:19 ID:OwFptbKQ]
こっちは書き込める?



801 名前:近畿人 [2013/07/03(水) 16:08:21 ID:OwFptbKQ]
「大津市について語ろう」が書き込めない。なんで?

802 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/03(水) 18:44:44 ID:fi2bc3CEfbkg]
>>862
eoは広域規制中

803 名前:近畿人 [2013/07/04(木) 19:56:44 ID:+4R+uCUA]
うまい 鰻やはどこ

804 名前:近畿人 [2013/07/04(木) 20:10:05 ID:EfNrfcRQ]
>>860 じぇじぇじぇ・・・・

805 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/04(木) 20:14:59 ID:NISQIBRA]
>>865
「かねよ」は大谷か…

806 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/04(木) 21:06:06 ID:g/uvr7aQ]
>>865
馬杉だろ?

807 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/05(金) 21:39:38 ID:Npx2ne6w]
>>865
間違いなく、大谷茶屋!

808 名前:近畿人 [2013/07/05(金) 23:13:50 ID:tYAG9FvQ]
ちか定はダメ?

809 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/06(土) 02:42:03 ID:/4F4JM6A]
>>870
以前に比べて、味がちょっと…
値上げの上に、うなぎの量も減ったし。
うちはもう利用しないかな。
まぁ、あくまで個人の感想です。

810 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/06(土) 08:29:50 ID:DjJ9qxCQ]
>>871
そうか、情報ありがとう。
実は近くに住んでいながら行ったこと無いので
評判がききたかったんだ



811 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/13(土) 14:33:39 ID:0scbdfJg]
浜通りの「う晴」はどう?

812 名前:近畿人 [2013/07/18(木) 22:03:22 ID:UcqzKOsA]
膳所周辺で美味しいとんこつラーメンのお店ってありますか?

813 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/18(木) 23:45:07 ID:axOKEwtA]
>>874
「とんこつラーメン」出してる店自体ないと思う。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://shigasakuramen.shiga-saku.net/e785622.html" target="_blank">shigasakuramen.shiga-saku.net/e785622.html
とりがらトンコツは出してるみたいだけど
とんこつラーメン を売りにしてる店は多分ないと思う。

814 名前:近畿人 [2013/07/19(金) 09:19:26 ID:ouN+2B3Q]
eoだけどなぜか膳所とか草津板は書き込めるのな。
2chはだめ。

815 名前:近畿人 [2013/07/19(金) 13:48:22 ID:MOnxPhxw]
>>875

情報ありがとうございます!
膳所在住のとんこつ好きなのですが
美味しいところは遠くて(草津や栗東など…)
近所で探していました。
一度行ってみます!

816 名前:近畿人 [2013/08/19(月) 15:23:22 ID:pGWX/Y7A]
>>860
いーえ「ぜぜ」です(きっぱり)

817 名前:近畿人 [2013/08/19(月) 20:54:21 ID:vLAv87PA]
>>878 じぇじぇじぇ?

818 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/19(月) 22:45:37 ID:i5kNQCZQ]
次はかっかこがわ行き

819 名前:近畿人 [2013/08/20(火) 18:48:09 ID:wOF7i4bA]
ふう疲れるスレだ
そんことより大津SAに551が出来てから行きたくて・・・。

820 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/31(土) 19:27:51 ID:LdZsrXzA]
膳所公園の花火は中止ですかね?



821 名前:近畿人 [2013/09/07(土) 11:11:47 ID:s1SrqI+Q]
eoは大津書き込めないので
近江大橋のそばに「12月26日から無料化」幟がでてたわ。
イオンとか便利になるけど、一号線の抜け道に比較的渋滞の少ない西岸で車が激増しそうやな。

あほなカーナビとか片側通行のJRの橋とか示しそうで、
膳所住民無料化の受益者や思ってたら、被害者になったりして。

822 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/07(土) 15:02:00 ID:5kg4Pgdw]
大橋のたもとは改良したから大丈夫でしょ。
問題は1号から湖岸へ下りる道だと思う。

823 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/07(土) 15:53:58 ID:x6VlckTg]
瀬田川大橋西詰、あそこ何故か右折時間が短くなって糞化した

824 名前:近畿人 [2013/09/08(日) 00:04:36 ID:B3g+EFDg]
こういうときこそお役人の好きな「社会化実験」で
1か月無料にして調査すればよいのに…

膳所住民だが、いきなり無料ではなく100円(ETC50円)あたりで良かったのに。

825 名前:近畿人 [2013/09/09(月) 15:56:04 ID:CaqRl8lQ]
昨日の日曜日、西武大津で火事があったようですね。

826 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/09(月) 17:53:59 ID:Om7nnQfQ]
またかよ
数年おきに火事起こしてるな
どうせ1Fの惣菜屋あたりだろ?

827 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/09(月) 18:32:47 ID:WXSesukA]
放火未遂だったとか・・・?

828 名前:近畿人 [2013/09/10(火) 21:59:03 ID:TygE74Hg]
花屋敷は膳所と解釈してよいのでしょうか?
ジモティとしてはいかが?

829 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/26(木) 13:04:22 ID:2IhLYKAw]
あれから17年
PARCOフードテラスのモス
今月30日で閉店

830 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/26(木) 16:14:27 ID:fhKNumZw]
>>891
なんと・・・・。
たまに無性に食べたくなってはお世話になってたんだけどなぁ・・。
残念・・・・・。



831 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/26(木) 18:01:00 ID:8RZMVIVQ]
まあモスは富士見の方でいいや
ドライブスルーあるし

832 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/28(土) 15:28:17 ID:te10/Fnw]
モスはマクドより高くて待たされる時間が長いのが欠点
その分味はおいしいが店が混んでいたらイライラしてしまう

833 名前:近畿人 [2013/09/28(土) 15:49:39 ID:Rjdsuahg]
閉店か

834 名前:近畿人 [2013/10/07(月) 21:00:52 ID:VwWlorLw]
>>891
ピエリ化か。

大津パルコていつ開店したの?

835 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/07(月) 21:34:51 ID:fY5HkUIw]
平成八年

836 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/07(月) 22:31:16 ID:XLWKqh/w]
俺高校生で、野球に明け暮れていた。彼女だった女の子は、テニス部辞めて
パルコで遊び呆けてたなぁ。

837 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/07(月) 22:37:47 ID:9w1CpL4Q]
私も高校生やったなー。
当時、初彼氏と初キッスしたのがPARCOやったwww
甘酸っぱい思い出。

838 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/08(火) 18:44:27 ID:Wad15opA]
自分も高校生だったなぁ。
オープン初日に王様とかd.o.sとか来てたっけw
開店当初からある店舗も数える程度になっちゃったねぇ・・・。

839 名前:近畿人 [2013/10/08(火) 19:26:21 ID:yU3jlhnA]
>>897
できて17年も経つのか

840 名前:近畿人 [2013/10/08(火) 20:46:01 ID:Lwqg+7VA]
大津パルコ出来た時は、俺は大学2年だったな。当時は滋賀県民ではなかったがw



841 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/08(火) 23:02:56 ID:gelNWJIg]
パルコにしまむらが入るらしいが
さてどうなるか

842 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/09(水) 08:47:08 ID:0lBbHDVw]
パルコってユニクロ入って無かったっけ?
それにプラスしてしまむらが入るの!?

私が元々持ってたパルコ150cフイメージからは、正反対の方向に行ってる気がしてる。

843 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/09(水) 18:32:57 ID:i/04I+2w]
GU、ユニクロ、しまむらw
カルチャーセンターにメンズエステ
一体PARCOは何処へ向かうのか

844 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/09(水) 19:28:44 ID:H+xC+XDw]
ユニクロ、gu、しまむら、、、 次はオンセンドかな

845 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/09(水) 21:13:53 ID:skT9Olzg]
フードコート候補
寿がきや?ドトール?
案外ピエリ守山からリンガーハット移転だったりして

846 名前:902 [2013/10/11(金) 22:21:11 ID:FEjBiWaA]
本当にパルコは、違うイメージ(下流)にいってるな・・・・
紀伊国屋・タワレコ・UNITEDCINEMAあったら満足だが。

UNITEDCINEMAで230本位映画見てるんだけどね・・・・

847 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/11(金) 22:40:14 ID:04Ac9xYA]
>>908
同意。
出来た当初とは全く違うイメージだもんなぁ・・・。

848 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/12(土) 09:47:21 ID:Gi/O6IGQ]
まぁ私もユナイテッドシネマさえ生きてれば問題無いわ。
他の映画館になったら、ポイントが勿体ないw

849 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/13(日) 01:06:15 ID:QJvZgAKw]
今の時代は若者向きに作っても少子高齢化だからね
ここはオッサンオバサンも入れるテナントを入れないとw

850 名前:近畿人 [2013/11/02(土) 20:52:32 ID:wN6uG8SQ]
大津警察署の食堂って一般人でも利用出来るのかな?!
食べログに大津警察署食堂が紹介されてるのを見たんだけど。。。。。



851 名前:近畿人 [2013/11/02(土) 22:06:42 ID:owjNNzzg]
>>912
出来ない

852 名前:近畿人 [2013/11/03(日) 19:27:12 ID:uG+eL4iA]
>>913

やっぱり。。。。。
教えてくれてありがとう(._.)

853 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 13:17:03 ID:Uf/b+uDg]
大津中央郵便局にも食堂あるな。
残念だが、そこも一般人利用は出来ない。

854 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 13:50:31 ID:g6ti6szg]
>>915
安いだけで美味しくない。

855 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/04(月) 14:20:53 ID:rBlZm8wA]
パルコに好日山荘が入るらしいが
さてどうなるか

856 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/04(月) 17:35:46 ID:HWUhF2Hg]
>>917
フォレオにあるけど、移転かな?
それとも新たに入ってくるのかな?
若干スレ違いになるけど、
パルコもそうだけど、
フォレオの方もエビスジーンズ撤退とかで大丈夫なのかねぇ

857 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 18:52:51 ID:qMMYgugw]
夢もってパルコに出店するんだろうけど、結局は撤退するだろう

858 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 20:53:27 ID:BohSS3Ng]
コメダ行ったが結構はやってるな。
顧客ニーズに合致した店であれば、膳所でも商売はできる。

859 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 21:09:41 ID:SobSc6Pw]
>>920
茶店の淹れたてコーヒーだと思ってるものが、まさか工場大量生産のポリタンクコーヒーだとを知ったらドン引きだろうな

860 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 21:25:53 ID:BohSS3Ng]
>>921
コメダは飲食物に金払ってるのじゃない、雰囲気に金払ってるのがわかるかな?
分からなければ、家でネスカフェ飲16f9んでた方が良い。



861 名前:近畿人 [2013/11/04(月) 22:40:04 ID:N+iK1cQg]
コメダには悪いが、コーヒー激マズだものな・・・・

862 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 09:42:29 ID:nULNQNiQ]
あれで、コーヒー380円て。
京都のコメダで飲むと400円て。

コンビニは目の前で豆を挽き始めてドリップして出てくる。コンビニのほうが美味いがな。で100円。神やな。

863 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 11:20:19 ID:s3qh78ig]
コメダはシロノワールを食べるためのところなのです。

864 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 13:36:44 ID:VBCYlexA]
>>921
コメダは飲食物に金払ってるのじゃない、長居歓迎という時間に金払ってるのがわかるかな?
分からなければ、家でネスカフェ飲んでた方が良い。

865 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 14:10:36 ID:nULNQNiQ]
>>926
長居歓迎か

では、何時間まで長居していいの?

逃げず答えてね^o^

866 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 14:40:21 ID:VBCYlexA]
>>927
テレビで社長が言ってたけど、何時間でも開店から閉店まででもOKだと。

867 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 22:16:38 ID:akG3KxKA]
380円というのも、200円台にすると高校生が増えるのを見越している気がするわ。
長居歓迎ではあるが、自分はせいぜい1時間かな。
マクドやスタバと違うノウハウがあるのだろう。

868 名前:近畿人 [2013/11/06(水) 08:17:59 ID:baRrGaZg]
ネットカフェのオープン席なら三時間500円で、コーヒー、ティーパックの紅茶やハーブティー、ジュース、ポタージュスープ、オニオンスープが飲み放題。ソフトクリーム食べ放題もあったりする。もちろんパソコン付き。

同じ不味いコーヒーならネットカフェの方がかなり得だね。

869 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/06(水) 09:06:37 ID:Px9iTo8Q]
ネカフェで時間潰すような人間がコメダにはいかないだろう。

とりあえずコメダのコーヒーが美味しくないって思ってる人が多くて、ホッとしてる自分がいる。
流行りになってから行ったが、本気でなんでこんなに人がいるのか理解出来んかったし。

870 名前:近畿人 [2013/11/06(水) 11:02:32 ID:NYUHx0sA]
>>931
ポリタンクコーヒーの事を知らない人が多いからね



871 名前:近畿人 [2013/11/08(金) 23:59:55 ID:O/GkLE6g]
ブラックのアイスコーヒーしか飲まないのだが、スタバなんかよりコメダの方が断然ましだと思うのは俺だけか?

872 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/09(土) 09:03:52 ID:1DaB35Fg]
>>933
スタバと比べても。
不味くて有名じゃないか。
個人的には、不味いからトッピングでごまかしてるんだろうなって思ってる。

873 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/10(日) 14:29:06 ID:w91g3neg]
>>933
愛知県民だが、コメダは工場でコーヒーを抽出してポリタンクで店まで運んでるんだよ。
名古屋でいれたコーヒーを大津で飲みたいか?

874 名前:近畿人 [2013/11/10(日) 14:35:50 ID:Bbzha6IQ]
>>935
だからポリタンクコーヒーってガイシュツ

875 名前:近畿人 [2013/11/10(日) 14:38:22 ID:mvlQIxmA]
ブルックスの袋入りドリップコーヒーは
一杯19円やし
家飲み専用でまとめ買いしてるお

876 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/10(日) 15:36:32 ID:rKaa6B2g]
>>937
こっちのほうが美味いよね

877 名前:近畿人 [2013/11/13(水) 20:09:17 ID:AzVgs9nA]
>>939
そもそも何でサインしないんだ?
すぐに終わることだろ?
何かやましいことでもあるのか?

878 名前:近畿人 [2013/11/14(木) 23:21:35 ID:4p2Giq1g]
>>915

滋賀県警察本129c部の食堂も一般人は利用できないけど
一階にある売店は利用出来るよ。
けいたくんのお酒買える。

879 名前:近畿人 [2013/11/14(木) 23:24:28 ID:4p2Giq1g]
>>935

ポリタンコーヒー大好き

880 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/01(水) 00:32:08 ID:Vl/PPuEw]
みんなあけおめー^^



881 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/03(金) 21:01:04 ID:juXXpZLg]
ああ、そうだな

882 名前:近畿人 [2014/01/04(土) 23:11:17 ID:lJaU8m3w]
コメダは、“冷暖房完備な場所”で“集団が長時間入りびたりOK”なところが 魅力です。

883 名前:近畿人 [2014/01/13(月) 00:31:50 ID:pR89Nvaw]
街宣車がケタタマシカッタ。。。。。
警察は集まって眺めてるだけで止める気配なし。

実質、『騒ぐのを辞めてほしかったら、金渡せ』ってこと。
実質、カツアゲ。

884 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/13(月) 04:08:01 ID:ZCWY5JAg]
そういやあれ、なんて言ってたの?
騒いでるのはわかったけど内容は全く聞き取れん買ったな

885 名前:近畿人 [2014/01/28(火) 15:07:19 ID:pCHmEk6A]
>>947日教組粉砕やろ、たぶん・・・・渋滞はたまらんわ。

886 名前:近畿人 [2014/02/09(日) 11:38:42 ID:Mv/DqDTw]
あー、今日も寒いね

887 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/26(水) 13:54:01 ID:z4DmqAQg]
スポカジビルのイエローマジック、2月末日で閉店なのね。。。結構流行ってると思ってたんだけどなぁ

888 名前:近畿人 [2014/02/26(水) 16:46:03 ID:MiugJBbw]
イエローマジック閉店なんですね。ショック。。

889 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 10:28:31 ID:6g8yE+/w]
マースマースも3月末で閉店だと。

890 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 11:45:23 ID:wLMf2CdA]
>mars mars
こちらは更に残念。。 近江大橋無料化以降 車の交通量は増えてるけれど、
売上にスグつながる感じでもないものね。
窓辺にうつる着飾った新郎新婦とか、コングラッチュレイションな感じでしたのに



891 名前:近畿人 [2014/03/04(火) 22:23:08 ID:1vdLX7Yw]
パルコの元モスバーガーのとこにクレープ屋出来てるやん。
すぐ、あかんようになると思うが・・・・

892 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/04(火) 23:29:42 ID:AitHAu9A]
え、パルコのモスって潰れてたん!?それすら知らんかった。
って事は、滋賀南部のモスは美崎のマツヤスーパーのとこだけになったのか。

今ならどのバーガー系もお高い系があるから、モスも十分選択肢の一つになりえると思うんだけど、店舗は全然増えないね。
どっちかって言うと減る一方。

893 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/05(水) 06:48:36 ID:VHOUxSTA]
堅田は・・・北部になるのか。

894 名前:近畿人 [2014/03/05(水) 17:57:47 ID:swUyew6Q]
運動部のわかものに安く大量にメシをくわしてくれるお店の名前と場所わかるかたお願いします。
テレビで、紹介番組の終わりがけ三分の1くらいだけ見た……。

895 名前:近畿人 [2014/03/05(水) 20:10:25 ID:UtkaePhQ]
美富士のこと?

896 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/05(水) 20:12:25 ID:e3C3ZY3173lA]
クレープ屋ってよくワゴンで売りに来てた店?

897 名前:近畿人 [2014/03/06(木) 16:55:34 ID:6TG1LiHQ]
>>960それは知らんけどクレープ屋になっとるよ。

898 名前:近畿人 [2014/03/07(金) 18:54:34 ID:Pe/1k5Pw]
皆様に聞きたいことがあります旧住所滋賀郡滋賀村字漣村、現在漣村は大津市
になっていますが、大津市のどのあたりでしょうか?お願いします。

899 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/07(金) 19:24:56 ID:rYKtdjiA]
漣駅で探せばだいたいわかる。

900 名前:近畿人 [2014/03/07(金) 20:09:57 ID:Pe/1k5Pw]
>>963有難うございます。



901 名前:958 [2014/03/09(日) 13:36:08 ID:NWN+8S2A]
>>959 
ググってみました。きっとそのお店です。ありがとう。

902 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/09(日) 14:52:40 ID:chnZoh7Q]
みなさん、歯医者はどこへ行かれてますか?
最近越してきたんですがよろしくお願いします。

903 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/09(日) 20:34:00 ID:yNqjT1DQ]
美富士って代変わってから糞化したと言う噂があるけどどうなんだろか
一人一品注文強制導入したとか

904 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/09(日) 21:22:36 ID:4TJDSqHA]
料理ってのは誰が作っているのかが重要
味が変わってしまうからね
だから行かない

905 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/09(日) 21:39:53 ID:UU5Sf+Tw]
>>967
噂じゃなくて息子になってからホンマもんの糞だ。
おっちゃんの時代の情報を見て行ったら酷い目に合うぞ。
何事もなく無事に店を出られたらラッキーだよ。

906 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/11(火) 06:50:26 ID:Z358lupQ]
食べログでは絶賛
これが不思議だ

907 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/11(火) 15:55:31 ID:Mhpqh2hw]
膳所駅前ファミマ改装のため一時休業
営業再開は来週の予定

908 名前:近畿人 [2014/03/15(土) 23:20:49 ID:jYsGE9Aw]
marsmars が 3月末で閉店。。。。

909 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/15(土) 23:39:58 ID:ItLmomgA]
情報としては知っていたが、パルコに「しまむら」「バースデイ」の看板がかかってるのを初めて見た。
めっちゃ違和感あったわ。

910 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/18(火) 16:00:22 ID:yCRuaVRw]
駅前のファミマ営業再開
立ち読み対策か知らんが書籍コーナーの前狭すぎ



911 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/18(火) 16:08:43 ID:I2xNR0ZA]
>>974
15センチくらい?

912 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/18(火) 20:05:57 ID:Fs3O+FSA]
JR膳所駅ホーム駅舎改築工事絡みでホームの一部に囲いがしてあって更に狭くなってしまってる場所が
まあ仕方ないけど

913 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/22(土) 19:23:04 ID:YrKSh+EA]
ときめき坂下ったV字路のイタメシ屋のジョカーレって閉店したのかな?ここんとこ開いてないような。。。あそこのピザ、好きなんだけどなぁ。

914 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/24(月) 19:19:01 ID:s9MatoQw]
今日、前を通ったけど閉まってたわ
貼り紙も何も無いよね

915 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/04(金) 21:32:00 ID:sl5Pv7SA]
初めて膳所駅で途中下車してみたんですが、
なんであんなに飲み屋があるの?
近くに大学でもある?

916 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/04(金) 21:34:36 ID:S5fnqdvQ]
>>979
昔は周辺に工場とかとんでもなく多かったんですよ
その名残

917 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/04(金) 21:46:42 ID:sl5Pv7SA]
へー、今は工場は東側に移動してるのかな

918 名前:近畿人 [2014/04/14(月) 00:54:32 ID:AZ8Muv9w]
ときめき坂下りきったビル、1階にコメダがはいっているとこ、
2階にあった飲食店が、まとめて閉店。。。。

次はどうなる???

919 名前:近畿人 [2014/04/14(月) 16:59:36 ID:yFFcqNGw]
ときめき坂周辺はテナント料が高いんじゃないかなあ・・・

920 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/14(月) 17:51:49 ID:qyqz++/A]
西武が火事みたい
さっき通ったら、消防車・救急車がいっぱい停まってて、
客や従業員が外階段から避難してた。



921 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/14(月) 17:54:28 ID:8YEUWdtQ]
西武7階でボヤが有った模様
ソースはアミンチュTVのニュース

922 名前:近畿人 [2014/04/14(月) 18:10:41 ID:vE90owKA]
「16時59分覚知→17時12分に消えました」
by大津市消防 災害情報。 …被害はどんなものかな?

923 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/14(月) 21:15:36 ID:VKaTWexQ]
串カツやのボヤ騒ぎ
船は呼ぶわ、道路封鎖するわで必要以上に騒ぎすぎ

924 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/05(月) 11:59:59 ID:2bbl3f8A]
カメですけど

>>970
食べログって、悪い事書くと消される
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://osachun.blogspot.jp/2013/02/blog-post_15.html" target="_blank">osachun.blogspot.jp/2013/02/blog-post_15.html

925 名前:近畿人 [2014/05/06(火) 04:05:06 ID:0WOKbMrw]
カメが喋ってる!?

926 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/08(木) 22:14:21 ID:aLErYURA]
カメなめんな

927 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/25(日) 03:54:12 ID:tEUF6ngQ]
なんでマルチ?

928 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/26(月) 14:36:18 ID:e6RRKpIA]
膳所駅から西武のほうに下りていく道の途中にあった
100円パン屋さん、いつ無くなったんでしょうか
久しぶりに行ったら居酒屋になってました。

929 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/26(月) 15:22:30 ID:wsbnzhiA]
>>993
ビルの一階の所なら、もう二年間ぐらいかと。パワーセンターの中で営業されてますよ。

930 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/27(火) 00:40:23 ID:j2oSqGyg]
膳所マックスバリュ、31-6/2まで一時閉鎖、6/3リニューアルオープンの模様



931 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/28(水) 15:23:28 ID:7GRry6xQ]
>>994
パワーセンターのパン屋は「ぷてぃぶらん」なんだけど、
それが膳所にあった店??

932 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/28(水) 15:37:31 ID:MvWFS16w]
>>996
膳所のそれは小麦館の事よね?確か、閉店の際にパワーアップで営業するってチラシ貼っでたのと、扱ってるパンが被るの多いから、恐らく、そのはずよー。

933 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/28(水) 15:55:26 ID:XTEJUQ7w]
そうそう!小麦館やね。
草津のコーナン横のハズイ内のパン屋も小麦館みたい。
ぷてぃぶらんのほうは南郷にも店があるようですね。

安いパンは添加物が気になるよね・・
安いと言えば、プリンス横のバローも安いわなぁ
ところで大江の例のパン屋まだ突撃してない。いつしよかなw。

934 名前:近畿人 [2014/05/28(水) 16:11:41 ID:MvWFS16w]
>>997
パワーアップってなんだ。。。パワーセンター ねw

935 名前:近畿人 mailto:sage [2014/05/28(水) 16:41:29 ID:XTEJUQ7w]
ちょww
移転でパワーアップ(あくまでも「アップ」)で
後期待みたいなことではないのカニ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef