[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/08 05:55 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

和歌山県 新宮市について語る Part18



1 名前:HARUKA [2006/10/26(木) 01:05:49 ID:CQVwvn5E]
引き続き、陸の孤島、和歌山県新宮市についてマッタリ語りましょう。
住人みんなでマナーを守って実りあるスレッドにしましょう。

※※※※ご注意※※※※
ネット上の匿名掲示板であっても全くのバーチャル空間ではありません。
ちょっとしたイタズラ心で行った投稿も、内容によっては他人の人権を
傷つけることになります。
場合によっては投稿者が民事上・刑事上の責任を負うこともあります。
地域に密着したまちBBSは現実世界とのつながりがより強いので、
投稿にあたっては特にご注意ください。
詳細は↓の「近畿板てびき」をご覧ください。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://machibbs.net/~siratama/info/index.html" target="_blank">machibbs.net/~siratama/info/index.html

●ローカルルール
・ガイドラインに抵触する問題投稿は削除依頼を積極的に行ってください。
・判断に迷う投稿はその旨明記して削除依頼をしてください。
・問題投稿に対する本スレ上での非難は行わないでください。(徹底したスルー)
・削除ルールが明確に見えてきた場合や変化した場合、または
 運営側から要請があった場合は、ラウンジに専用スレを立てて
 見直しの議論をします。

【関連リンク】
新宮市
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.shingu.wakayama.jp/" target="_blank">www.city.shingu.wakayama.jp/

【前スレッドのタイトル・リンク】
★★★和歌山県 新宮市について語る Part 17★★★
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1143098353" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1143098353



2 名前:HARUKA [2006/10/26(木) 01:08:28 ID:CQVwvn5E]
いつもまちBBSをご利用頂き有難うございます。

前スレッドにおいて、違反投稿が多数見受けられました。
その上、違反投稿に対する削除依頼が出されず継続スレッドが立てられませんでした。
違反投稿を見かけられたら、反応せずに削除依頼をお願い致します。

ご協力お願い致します。

3 名前:近畿人 [2006/11/01(水) 00:28:40 ID:8txwYpR.]
祝復活!

4 名前:近畿人 [2006/11/01(水) 11:54:31 ID:aHbutRx.]
書けるかな??

カキコ出来〜〜!

5 名前:近畿人 [2006/11/02(木) 09:57:37 ID:1osDuPw2]
復活記念c⌒っ´Д`)φ

6 名前:近畿人 mailto:sage [2006/11/03(金) 06:22:24 ID:O2cedG3g]
新高履修漏れ見つかったな
情報Aやってなかったとか。

7 名前:sage [2006/11/04(土) 19:35107d:35 ID:hAKx7GYc]
情報Aっていつごろからの履修科目なんですか?
自分が学生の時にはなかったけど、、、、週休2日制になってからかなぁ?

8 名前:Clear mailto:Clear [Clear]
Clear

9 名前:近畿人 mailto:sage [2006/11/07(火) 02:13:12 ID:1fMxIq1k]
日にち忘れました。
8日(水曜日)です。

10 名前:近畿人 mailto:suge [2006/11/08(水) 00:42:34 ID:mBOEgnDU]
前スレで1000埋まっても削除依頼も出ておらず、更にかなりの日数が
経過して(放置されて)から、遅すぎる削除依頼〜削除〜新スレ依頼〜スレ建て。
どうでしょう?繁栄を祈ります。



11 名前:10 mailto:suge [2006/11/08(水) 00:44:19 ID:mBOEgnDU]
300でしたね、すみません。

12 名前:近畿人 [2006/11/19(日) 23:48:23 ID:wFGxmrHQ]
新宮市内で、出前してくれるおいしい店おしえてほしいな。
中華でも和食でもいいんだけれど

13 名前:近畿人 [2006/11/22(水) 01:16:33 ID:mhkviHFw]
楽楽楽(さんらく)は出前してくれるんでないか?
エビチリチャーハンはウマー
あっ、ちなみに中華屋ね

14 名前:近畿人 [2006/11/23(木) 21:17:51 ID:kBaZJE5Y]
新宮港に、製紙工場のチップストックが出来る模様。

15 名前:近畿人 mailto:sage [2006/11/24(金) 15:45:13 ID:M2VM23vc]
成龍もやってんじゃないか?<出前
パイナップルの飴がけがんまかったな

16 名前:近畿人 [2006/11/25(土) 10:57:25 ID:f0pw3MlI]
楽楽楽はラーメンの出前してくれないし

17 名前:sage [2006/11/25(土) 12:25:41 ID:C8qRJBSY]
お店情報は個人情報じゃないのか? 削除以来だしとけや。

18 名前:近畿人 [2006/12/07(木) 15:10:53 ID:Am1BR.Os]
無線LANルーターがタダでばら撒まれている。 期間限定12/9日まで。
 但し、送料手数料で別途945円かかる。
 2chでもスレがあり”FON”で検索出来るので、問題点はチェックしておくこと。

 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://jp.fon.com/" target="_blank">jp.fon.com/
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tsukumo.co.jp/fon/about_fon.html" target="_blank">www.tsukumo.co.jp/fon/about_fon.html

19 名前:新宮高校 [2006/12/31(日) 09:28:35 ID:TpasTPfQ]
普通科だけになるの?土木、建築わぁなくなって、どうなるの?
遠くにいる卒業生です。

20 名前:近畿人 [2006/12/31(日) 21:14:38 ID:eTZW.ehc]
土木・建築は、もうすでにないです。
建設工学科って、なってますよ、数年前から。

来年からは、新高からはそれもなくなる。
商業に統合。
で、新翔高校の総合学科になります。



21 名前:新宮高校 [2007/01/02(火) 09:05:51 ID:DnPajBf.]
ありがとうございます。
商業に建設工学科も統合ですか、
いっそ、スポーツ校にでもすればいいのかも?

初日の出は見られましたか?

22 名前:近畿人 mailto:sage [2007/01/02(火) 20:25:fe659 ID:eupeo.as]
>>21
空手・カヌーでスポーツ推薦あります。

23 名前:440 [2007/01/06(土) 01:34:09 ID:SE8f026A]
正月帰省してました。新宮にはロー村は似合わない。 
やっぱ、サー来るKやなー。鈴焼き最高!

24 名前:近畿人 [2007/01/06(土) 18:48:22 ID:VSZJyDJs]
ジャスコの宝くじ売り場で発売された年末ジャンボ宝くじから1等2億円と前後賞の当せん者が出た

25 名前:近畿人 mailto:sage [2007/01/07(日) 23:19:40 ID:FjAHzLdk]
あやかりたいね
でもよっぽど使い方に気をつけないとすぐ誰だか分かっちゃうな

26 名前:田舎人 [2007/01/21(日) 13:33:43 ID:Mwxtcka6]
2億は若い女性で、5000万は何処かの喫茶店の共同購入だってさ。

うらやましい(>_<)

もう10年以上宝くじ買ってるのに・・・。
俺の格言「買わなきゃ当たらない、買っても当たらない」

27 名前:近畿人 [2007/01/21(日) 21:55:46 ID:Mwv.pvcM]
今日の15時ごろ三輪崎で事故があったな
ダンプと軽自動車が正面衝突
軽自動車を運転してた女性が車から出られなくなってた
あんなところで事故が起きるとはねえ・・・

28 名前:新宮人 [2007/01/23(火) 18:53:16 ID:oeb/vK9Y]
写楽、店閉めたって本当?

29 名前:近畿人 [2007/02/05(月) 22:46:48 ID:h/uOp8H2]
オーカードは、もってませんからああああああああ!!!!!!!!!

30 名前:特急くろしお [2007/02/10(土) 12:15:47 ID:thN/H4Ys]
引越しするんで家財道具整理の為、リサイクルショップ呼んだら買取値段無茶ヤス!店では3年目前のテレビケーズデンキの新品と同じ値段で売ってるくせに



31 名前:特急くろしお [2007/02/10(土) 12:17:33 ID:thN/H4Ys]
引越しするんで家財道具整理の為、リサイクルショップ呼んだら買取値段無茶ヤス!店では3年目前のテレビ、ケー*デンキの新品と同じ値段で売ってるくせに

32 名前:近畿人 [2007/02/11(日) 13:12:50 ID:bfM44BIc]
どこを呼んだのかな?
店も商売だからね、安く買うのが基本。
足元見られて妥協して買い叩かれたくせにわざわざこんなところで愚痴乙
高く売る方法なんていくらでもあるのに。
しかも比べる先がKズかよw

33 名前:特急くろしお [2007/02/11(日) 16:32:18 ID:8PHr1mjc]
ジャスコの隣のリサイクル屋。今は車も売ってる所。
結局売らずに大阪で処分したよ。

34 名前:近畿人 [2007/02/11(日) 16:37:01 ID:MPz61RZw]
わくわくどっかー

35 名前:近畿人 [2007/02/11(日) 20:56:40 ID:AAv2jh9c]
大阪から奈良周りで帰りたいんだけど、
橿原から明日香村〜木の本〜新宮って
先日の土砂崩れで、まだ通行止めなの???

36 名前:近畿人 mailto:sage [2007/02/12(月) 09:35:05 ID:wZz1rY7o]
ttp://www.pref.nara.jp/doroi/kanri/douroiji-04.htm

ここに書1144き込み出来る環境なら
自分で調べる事を覚えようねw

37 名前:近畿人 [2007/02/12(月) 12:09:58 ID:.Re.3bS6]
169号は、いまだ通行止めです。
大阪からなら、高速でみなべからか、168号か。
ありますよ。

ただ、新宮から吉野や橿原行くには遠いなぁ。

38 名前:Clear mailto:Clear [Clear]
Clear

39 名前:近畿人 [2007/03/09(金) 07:29:39 ID:BYzR9wVQ]
新宮と大阪の間に高速バス開設希望(昼行便で)

40 名前:近畿人 mailto:sage [2007/03/10(土) 21:59:28 ID:f0xETBGc]
>>39
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://shoutyuu1.com/votec/votec.cgi" target="_blank">shoutyuu1.com/votec/votec.cgi



41 名前:近畿人 [2007/03/13(火) 18:39:59 ID:Krm5zhMc]
医療センターの皮膚科。
加齢のシミでも治療してくれるのかな。
通った人います??
なんだか敷居が高くて・・

42 名前:近畿人 mailto:sage [2007/03/14(水) 16:18:04 ID:R5BXrMoc]
新宮〜東牟婁圏にレディースクリニックがあったらいいのにな

43 名前:近畿人 mailto:sega [2007/03/14(水) 20:49:06 ID:j7QyduPU]
>>40
それがなんな
くんなボケ

44 名前:近畿人 [2007/03/17(土) 17:33:38 ID:8wvj7S2c]
勝浦町立温泉病院に婦人科外来できたよ

45 名前:近畿人 mailto:sage [2007/03/22(木) 13:37:40 ID:x9tG3jg6]
>44
漢方扱う先生みたいだね
気になる

46 名前:近畿人 mailto:sage [2007/03/23(金) 11:31:36 ID:xWu8Sgdg]
ブックマーケットに本売りに行きたいんですが、そこのHPで買い取り承諾書を印刷するか店で買い取り承諾書をもらいに行くか迷ってます。

当方未成年です。

47 名前:近畿人 [2007/04/04(水) 14:08:44 ID:BmALR5mo]
檜杖付近の三重県側に巨大な壁というか、山が半分削り取られたようになってて、
柱状節理がむき出しになってる場所があると思うんですが、
あそこは採石場か何かの跡地ですか?

48 名前:近畿人 [2007/04/08(日) 06:11:55 ID:S4zc.fvs]
道州制導入で
新宮市(和歌山県飛地含む串本町以東)が、
東日本−中日本ブロック・中部州(州都:名古屋市)
になる可能性があるがどうだろうか?

49 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/08(日) 07:37:50 ID:.PhVmIVU]
>>47
そうだよ

10年程前までは石を切出してたよ

50 名前:近畿人 [2007/04/09(月) 11:29:51 ID:cq2gYggs]
>>490
ありがとうございました。
あの光景は凄い迫力ですね。



51 名前:近畿人 [2007/04/09(月) 14:23:35 ID:gRUnQeWY]
>48
平成25年度に熊野市まで高速が延長されることを考えると、
新宮地区は中日本ブロックに入っても悪くないよね。

52 名前:近畿人 [2007/04/16(月) 02:07:21 ID:j0IVtAdo]
統一地方選挙ありますね。
誰に投票しようか、とりあえず候補者のHPでも見て検討しようと思ったら
そんなものありませんでした。みなさん、投票行きますか?

53 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/17(火) 19:41:28 ID:v2VKg107645s]
選挙カーうるさい。日が沈んだらおとなしくして欲しい。

54 名前:近畿人 [2007/04/29(日) 18:30:02 ID:2jhx9ar.]
S O U L F I G H T vol.3
日時 5月4日     場所 新宮市職業訓練センター
4月29日時点 決定カード (順番は、試合順ではありません。怪我等により変更・中止になる場合があります。)
無差別 3分2R
野尻和樹選手(K友会) vs 山田克己選手(手塚道場)
 67`契約 5分2R
荘司祐介選手(k友会) vs 中島崇夫選手(バルボーザジャパン)
 76`契約 5分2R
中本貴成選手 (勝浦柔道会) vs わがまま坊主選手(フリー)
(TEAMてち)
 グラップリングルール 63`契約 5分2R
中村浩選手(ロデオスタイル) vs 川俣丈次(チーム5456)
 顔面パウンド無し 70`契約 5分2R
浦地将太選手(TEAMてち) vs 大北元選手(格闘技吉田道場)
60`契約 5分2R
仲秀隆選手(コブラ会) vs 佐野博選手(チーム5456)
93`契約 5分2R
斉藤陽介選手(コブラ会) vs 永木健二選手(フリー)
顔面パウンド無し 64`契約 5分2R
瀬藤祥吾選手(コブラ会) vs 岩井晃久選手(バルボーザジャパン)
74`契約 
大谷一誠選手(Trinity-Suns) vs 村松貴之選手(名古屋BJJ)

キックボクシングルール・エキシビジョン
TAISHO選手(バルボーザジャパン) vs 畑下一郎(TWIST勝浦)
エキシビジョン
須田匡昇選手(Trinity-Suns) vs 田村幸成(パレストラ大阪)

55 名前:近畿人 [2007/04/29(日) 18:30:09 ID:2jhx9ar.]
S O U L F I G H T vol.3
日時 5月4日     場所 新宮市職業訓練センター
4月29日時点 決定カード (順番は、試合順ではありません。怪我等により変更・中止になる場合があります。)
無差別 3分2R
野尻和樹選手(K友会) vs 山田克己選手(手塚道場)
 67`契約 5分2R
荘司祐介選手(k友会) vs 中島崇夫選手(バルボーザジャパン)
 76`契約 5分2R
中本貴成選手 (勝浦柔道会) vs わがまま坊主選手(フリー)
(TEAMてち)
 グラップリングルール 63`契約 5分2R
中村浩選手(ロデオスタイル) vs 川俣丈次(チーム5456)
 顔面パウンド無し 70`契約 5分2R
浦地将太選手(TEAMてち) vs 大北元選手(格闘技吉田道場)
60`契約 5分2R
仲秀隆選手(コブラ会) vs 佐野博選手(チーム5456)
93`契約 5分2R
斉藤陽介選手(コブラ会) vs 永木健二選手(フリー)
顔面パウンド無し 64`契約 5分2R
瀬藤祥吾選手(コブラ会) vs 岩井晃久選手(バルボーザジャパン)
74`契約 
大谷一誠選手(Trinity-Suns) vs 村松貴之選手(名古屋BJJ)

キックボクシングルール・エキシビジョン
TAISHO選手(バルボーザジャパン) vs 畑下一郎(TWIST勝浦)
エキシビジョン
須田匡昇選手(Trinity-Suns) vs 田村幸成(パレストラ大阪)

56 名前:近畿人 [2007/04/30(月) 11:28:40 ID:xEN4a85k]
>>54>>55
あちこちの板に張りつけウザいし(-"-;)

57 名前:近畿人 [2007/05/03(木) 09:45:02 ID:8QVUhEic]
新宮でファンキー802が聞けたらなあ〜

58 名前:近畿人 [2007/05/05(土) 21:36:55 ID:JBOyMGgg]
私埼玉出身ですが、両親は新宮高校出身です。

59 名前:近畿人 [2007/05/21(月) 16:45:41 ID:4xOVjUZg]
新宮でエロ漫画雑誌が豊富の書店ってどっかない12c7H
コンビニとかで売ってるやつじゃないぞ?

メガストアからLOまで幅広いところを探している。

60 名前:近畿人 [2007/05/25(金) 17:07:33 ID:anJh1r9Y]
つーか、どっかで立てこもりしてるんだってェー
どうなん?今の状況???



61 名前:近畿人 [2007/05/25(金) 17:07:30 ID:anJh1r9Y]
つーか、どっかで立てこもりしてるんだってェー
どうなん?今の状況???

62 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/26(土) 09:59:46 ID:wuQJ9XHE]
強盗未遂が2件もあったって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

63 名前:近畿人 [2007/05/27(日) 10:28:41 ID:rmp4adeA]
S O U L F I G H T vol.3 何だけど白川裕規は出なかったのか?俺の知り合いだけど。
東京で今一緒にバイトしてるんだ。

64 名前:近畿人 [2007/06/03(日) 22:30:05 ID:j5R2iS/Y]
新宮警察近くの「こがね」ってお好み焼き屋、店じまいした?
この前久しぶりに新宮に行って、寄ろうと思ったんだけど(日曜なのに)閉まっててさ...。

メニューも豊富で昔はよく行ってたのにな。

65 名前:近畿人 mailto:sage [2007/06/12(火) 19:45:05 ID:V7xmFc5E]
スーパーセンターに今建設中の建物は
何なんだろう。

66 名前:近畿人 [2007/06/21(木) 00:09:23 ID:bFPVL4Pc]
近大の高専って新宮で
ごっつ嫌われてるよね?

67 名前:近畿人 [2007/06/21(木) 18:46:30 ID:W/xRdgU6]
>>66そんなことはないと思うが、それより近大新宮の野球部の一部のボンクラのほうが・・・

68 名前:近畿人 mailto:sage [2007/06/21(木) 20:35:16 ID:bSoeo5nw]
>>65
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://yy33.kakiko.com/test/read.cgi/shingu/1170447196/688" target="_blank">yy33.kakiko.com/test/read.cgi/shingu/1170447196/688

69 名前:近畿人 [2007/06/24(日) 07:30:08 ID:bnvQZxws]
新宮で25歳くらいの歯科技工士ってだれ?

70 名前:近畿人 [2007/07/05(木) 09:22:15 ID:SF7XPYsM]
平均(43歳9か月)84万3853円のボーナスが出た
公務員の人って朝から夕方までどんな仕事をして
るんですか?



71 名前:近畿人 [2007/07/06(金) 22:00:03 ID:/BfC9vVo]
今日の桧杖の事故、どんなやったん?
通過したときはダンプ右前ぐっちゃりで現場検証中やったけど
どういう状況やったんか知ったある人おらんかえ?

72 名前:まぼ [2007/07/06(金) 23:44:39 ID:yyv09ePA]
10トントラックと乗用車の正面衝突らしいよ!夕方まで混んでたよな。。。

73 名前:近畿人 [2007/07/07(土) 02:16:38 ID:2iJOLJO2]
>>72
相手は乗用車やったんかー
通過したとき見たけどダンプも相当ぐっちゃりやったから
おそらく乗用車の方は重症あるいは…

皆さん事故には気をつけよう

74 名前:近畿人 [2007/07/07(土) 22:02:22 ID:WUQbB08w]
ダンプは、どこのやったん??
ブルー?ブラック?

75 名前:近畿人 [2007/07/08(日) 10:00:37 ID:SKDAmVx6]
>>74
日本○石

76 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/08(日) 19:59:35 ID:qsQCHUIA]
まいどおおきに食堂、店のそとに人がはみ出るほど行列ができてたね・・・

77 名前:新宮人 [2007/07/09(月) 00:13:25 ID:dVsPNprs]
ダンプと正面衝突した乗用車の運転手が、12a7y傷ですんだのが不思議なんだが

78 名前:近畿人 [2007/07/09(月) 01:59:24 ID:83u.0zpc]
相手、軽症やったんか
ダンプ凄いことになってたのになー

んで、どっちがハミ出てぶつかったん?
ダンプ見る限りではダンプ悪ないような雰囲気やったけど

79 名前:近畿人 [2007/07/18(水) 22:33:29 ID:6rxE.WDY]
新宮付近でお勧めのラブホは?

80 名前:近畿人 [2007/07/18(水) 23:03:04 ID:sqmqEai2]
クリ0タルなんかいいんやない?安さでいけばジェ*−とか。。。



81 名前:近畿人 [2007/07/19(木) 23:34:04 ID:59/2Lp4g]
浸水したホテルは??

82 名前:近畿人 [2007/07/23(月) 11:55:40 ID:F2iKxeg.]
>>76
まいどおおきに食堂で満席だった為、
順番待ちの用紙に
「ヨン2名」と書いた。
しばらくすると店員が
「2名でお待ちのヨン様ー」と呼んだ。 .
この時点で店員は真っ赤な顔をして笑いをこらえていた。
「禁煙席でもよろしいでしょうか?」
と聞いて来たので
「イエス、タカスクリニック」と答えたら、店員が鼻水ふきだした

83 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/24(火) 01:24:24 ID:Jr0/kmAI]
>>82
ワロタw

84 名前:近畿人 [2007/07/24(火) 17:54:11 ID:Rqvfx8xQ]
うんうん、面白い。今後は芸能人の名前で待つことを流行らせようぜ。

85 名前:近畿人 [2007/07/25(水) 18:49:31 ID:58bmA3aw]
トマト&オニオンで満席だった為、
順番待ちの用紙に「ホリエモン 2名」とだけ書いておいたら、
しばらくすると店員が普通に「2名でお待ちのホリエモン様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「相席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「想定の範囲内です」と答えたら
店員が鼻水飛ばして吹き出した。

86 名前:近畿人 [2007/07/25(水) 18:54:44 ID:4Nl0JO/s]
>>85
面白いけどスレ違いで消されるかもしれんからそろそろ止めよう。

87 名前:近畿人 [2007/07/26(木) 20:39:30 ID:aWZQTWaA]
「ヨン様」と、呼ばれて行く、というのが恥ずかしい。俺にはできない。

88 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/27(金) 09:55:05 ID:8NAI92HE]
>>85
どっからぱくってんねん?
しかも捕まる前のネタやんか。

89 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/28(土) 06:58:29 ID:nZrrIqKQ]
>>82
マジレスするのもなんだがまいどは全席禁煙やし・・・

90 名前:近畿人 mailto:sage [2007/08/02(木) 16:09:44 ID:lS3xfx2Q]
>>85
マジレスするのもなんだがトマオニに限らず相席で良いか聞くはみれすは
聞いたこと無い。
つか、客が相席で良いよと言っても「うちは相席やってません」と断るの
が普通。

ネタ創作はもっと緻密に頼む。



91 名前:近畿人 [2007/08/02(木) 20:29:02 ID:tXymX.ag]
パクリでウケようとするお・バ・カ・さんw

92 名前:近畿人 [2007/08/02(木) 23:18:22 ID:5AW7S65M]
ヤマサ脇口水産のマグロの評判てどうでしょうか。

93 名前:近畿人 [2007/08/05(日) 00:15:56 ID:9vGaMKss]
生ハムが売りらしいがあんまり値段の割りにうまくない

94 名前:近畿人 mailto:sage [2007/08/05(日) 20:23:59 ID:KEDzM8lo]
三輪崎のおでん缶って売れてるん?
買った人いたら感想キボンヌ

95 名前:近畿人 [2007/08/06(月) 00:3f055:42 ID:09ZnOAdM]
知りませぬ

96 名前:近畿人 [2007/08/07(火) 21:27:49 ID:VMPBi/6.]
香梅堂の鈴焼きをお土産に頼まれたんだけど
お盆中でもお店は開いてるよね??

97 名前:近畿人 mailto:sage [2007/08/09(木) 13:14:22 ID:2ldwowgE]
久々に地元に帰って来たんやけど短期のバイトってないかな?休みは9月の中旬まであります。

98 名前:近畿人 [2007/08/18(土) 00:07:51 ID:.Cp1WVJ2]
>>94
三輪崎にもあんの?
勝浦で買ったやつは350円やったかな、んまくなかった
あんなのは都会のジャンクフード食べ慣れた人らが食うもんで
田舎飯に慣れた人には厳しい味やった
ラーメン缶もあったけど、そちらは未開拓。

>>97
そんな都会みたいな便利なバイトありません

99 名前:94 mailto:sage [2007/08/18(土) 07:44:20 ID:4Qyfxv/A]
>>98
恐らく同じもんやと思われ。
盆休みスタートと同時で新宮へ戻ってくる途中に三輪崎で即買いしてきたけど確かに激しく( ゚Д゚)マズー
ラーメン缶は友達にやってしまったので(´ー`)チラネーヨ

でもまぁ、もう二度と買う事は無い罠。
_| ̄|○

100 名前:近畿人 [2007/08/22(水) 00:29:46 ID:41O4AuBU]
ケー○デンキが改装するらしいね。
かなり安くなるとか・・・
どうなんだろう。



101 名前:近畿人 [2007/09/03(月) 18:46:42 ID:1MDhLPTM]
>>100 ipodようの、車載、FMトランスミッター〈っていうん?〉 6500円くらい
 マウス 1000円くらい でゲット。 いい買いもんした。

102 名前:近畿人 [2007/09/04(火) 15:49:53 ID:ZOsHxZMk]
新宮は三重県のもんだろ。

103 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/09(日) 18:56:00 ID:k8uqCDYE]
新宮市駅前の姫、名前とは違って飲食店なんだけど、
店員さんはメニュー把握してないし
メニューから選んだものを「ないんですけど」とか
当然という感じの言い方だし、
枝豆は茹ですぎだし、
お酒は以下略

たぶん新しい店だと思うので、
色々精進してほしい。

104 名前:近畿人 [2007/09/24(月) 05:23:21 ID:ve7x27q.]
 ケーズのパソコンコーナーで自作PCパーツ的な物は今も置いていますか?
かなり前行ったときにはCPU(セレロン)やマザーボードとか置いていたの
だけど。
 PCパーツは新宮のケーズか御坊のパーツ屋か紀北地域のパーツの置いてあ
る所で買っています。
 地元周辺にはPCパーツ類を置いている所がたぶん無いと思います。
TVチュウーナーボードやグラボも無い。(国内大手周辺機器メーカーですら無い。)
以前はCDRWのブランクディスクを今は無きニノミヤ(和歌山)へ行って買っていますたよ。

105 名前:近畿人 [2007/10/03(水) 01:22:52 ID:NJ6uk6z.]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071002/crm0710022231024-n1.htm" target="_blank">sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071002/crm0710022231024-n1.htm

たまに先生タイーフォされるんだねwwwwww
馬鹿親にだまされたのか?かわいそす。
まぁ、でも顔殴ったらばれるわなwwwwもうちょいかんがえろ脳ミソ筋肉fc4教師www

106 名前:近畿人 [2007/10/03(水) 09:10:48 ID:Muec5rw6]
>>104
ケーズに自作コーナーらしきものがあるけど、少ししかないよ
少し前までは仕入れ担当者の目利きが悪かったみたいで、低スペック商品が多かったけど
最近担当変わったみたいで、まともなものが増えてきた
だけどまだまだ自作コーナーとは言い切れるほどではなくて、補助的に使う程度かな
ケーズで買うときは緊急時のみで、他はオクや専門ショップで通販したほうが安いから。
サプライ品は品揃え悪いよ
メモリはhynix品が多いから まあ安心かな
ハードもバルクのみ、海門、日立系多数だけど高い
母板は置いてない、グラボは置いてあるけど客層を特定できてないからか
バラつきのあるものしかないよ
ラデ、青ペン、玄人などの廉価版しか置いてない
エルザとかヌフォは置いてないから期待しないほうがいいレベル
外付け品はソコソコ品数あるかな程度

和歌山の自作事情は日本橋で売れ筋抑えてくるか大須で危ない橋渡ってみたりするか
四日市近辺で適当に買ってくるかしかないよ
自作人口少ないから仕方ない

107 名前:近畿人 mailto:sage [2007/10/04(木) 11:25:06 ID:rfR.CZDI]
>>104
神倉のリフレは?

108 名前:近畿人 [2007/10/04(木) 19:33:56 ID:oewFrNuo]
>>106
おめぇ、スゴイなぁ 俺にはなんのことやらさっぱり解らん

109 名前:近畿人 mailto:sage [2007/10/05(金) 12:32:38 ID:lha4sv.s]
>107
一応ケースから一通りそろってる感じだけど
とにかく高い
自分はもっぱら通販

110 名前:ちほっこ [2007/10/05(金) 23:50:56 ID:VkAYKtbg]
こないだの千穂小学校の運動会の
育友会のリレーおもしろかったね。
先生も子供たちも喜んでたね。
たむけんもいたし・・。



111 名前:近畿人 [2007/10/06(土) 01:50:27 ID:/BfC9vVo]
>>107
高い、競合店がないだけに強気な価格設定だけど
何人かいる従業員のうち一人が凄いスキルの持ち主でやばい
買わずに喋ってるだけだと気まずいんであまり行かない。

昨日ケーズに行ったらゲフォ76GT置いてあった
高かったけど
正直この地域に期待してはいけない

112 名前:ふじっこ [2007/10/08(月) 16:09:37 ID:ClnVsT4U]
千穂小学校に行ってきました。毎年恒例の育友会のリレー仮装しているみたいですが
あれはどうなんでしょうか?私の意見としては行き過ぎでは?と思いますが・・
皆さんはどう思われましたか?

113 名前:近畿人 [2007/10/08(月) 18:11:43 ID:ktBGI6gM]
>>110相変わらずクダラナイことやってるよねw

114 名前:近畿人 [2007/10/08(月) 23:21:56 ID:fmni8fYI]
>>112
子供中心の運動会だからいいんじゃない。
>>113
お前の書き込みが一番クダラナイ

115 名前:近畿人 [2007/10/09(火) 10:20:28 ID:4svMryz2]
>>114
新宮ってレベル低い!って他スレでも叩かれてるのに…
子供中心だからって、なにしてもいいわけでもないと思う…

よその運動会とか、感動して涙が出るプログラムもあるのになw

あれが千穂のレベルなんだな

116 名前:近畿人 [2007/10/09(火) 13:56:41 ID:nbTbkZ/2]
>>115
そう思うならこんな匿名の掲示板にネチネチ書か111aず
直接言えよ

117 名前:近畿人 [2007/10/09(火) 17:39:11 ID:qhWUVtkc]
>>116誰にいうの?PTA?校長?
意見はしたけどね、去年の見て。でも改善されなかったってことは、これが新宮市千穂のクオリティなんだな、と。
ま、うちは来年転勤だから染まることもなw

118 名前:近畿人 [2007/10/09(火) 20:10:06 ID:nbTbkZ/2]
>>117
誰に言ったの?
役員会では一切そんな話でなかったですよ

119 名前:近畿人 [2007/10/10(水) 15:49:45 ID:gqd6/Pk.]
一部の馬鹿保護者が調子乗ってやってるんでしょ? (って聞いた)
だから、先生たちもどうしようもない、って。。

今の教育現場を垣間見せる話だねえ。。

120 名前:近畿人 [2007/10/10(水) 16:24:01 ID:ZnxBOzxI]
なんか、聞いたところ、レベル低いって言ったら否定されて、もみ消されたみたいだねw
正直、先生たちも教育委員会から睨まれそうでいやがってる(らしい…)
でも、推進派の親が居るのも事実、困ったもんだと。



121 名前:梧空 [2007/10/10(水) 18:20:04 ID:TWXxnUQQ]
>>119>>120
おたくらは文部科学省の回し者?教育熱心な親の振りした親ばかでは・・
運動会って子供達が思い出になったらいいんじゃないの?子供たちは
楽しみにしてるってきいてるけど・・とりあえず市役所にでも行って
教育委員会にでも学校にでも行ってきたら暇でしたら。
>>117早く転勤したら、来年まで待たずに。

122 名前:近畿人 [2007/10/11(木) 16:50:11 ID:3J5nRMEY]
>>121 所詮おいらは部外者やから好きにしはったらええけど、「子供たちの思い出に残ったら」
何してもええわけではない。 教育の場やし、教育の一環やねんから、自制も必要やと思う。
そういうオチャラケは、町内の運動会でしたらどう?

123 名前:梧空 [2007/10/11(木) 22:42:46 ID:JZ2DK.MQ]
>>122 はあ??別に教育に悪い格好じゃ無かったと思うけどな?
まあ私が見た限りですけど・・・裸で踊っていたら話は別ですけど

124 名前:近畿人 [2007/10/11(木) 23:49:53 ID:ZNPjIw4M]
ytyuo

125 名前:近畿人 [2007/10/12(金) 12:41:59 ID:9S7McOGI]
学校関係外の者ですけど、どの程度のオチャラケとはどう言う事をやっていたのですか?

126 名前:近畿人 [2007/10/12(金) 18:05:17 ID:QxJDADuQ]
仮装して、リレー走っただけの事です。他の学校でもやっているみたいですよ。
113・115・117・119・120・122の人達は、運動会以外に学校行事に参加した事がないんじゃないのかな?
リレーに参加している保護者さんたちは、色々な形で学校行事、育友会活動に積極的に参加してくれてる思います。
例えば、運動会の準備や、運動場の整備など、普段見えないところでも頑張ってますよ。

127 名前:近畿人 [2007/10/12(金) 18:31:20 ID:QxJDADuQ]
運動会で盛り上がってますけど、ところで新宮でも給食費未払い問題があるみたいやけど、
どう思います?未払いの方達は、未払いのまま子どもが卒業してしまったら、それっきりなんでしょうか?
未払い分はどう対処しているんでしょうか? そもそも給食なんているのかな?

128 名前:近畿人 [2007/10/12(金) 19:53:25 ID:LqDS93Dk]
今週、新宮のビジホに泊まったけどロッテとソフトバンクの試合やってなかった。

129 名前:近畿人 [2007/10/12(金) 22:06:16 ID:kxVz7131b8dc]
>>128 新宮は、NHKしか映りません。

130 名前:近畿人 [2007/10/14(日) 08:44:54 ID:Sg3bI78o]
速玉の横にできた川原家横町、流行ってますか??
明日から、まつりやし。



131 名前:たむけん [2007/10/14(日) 23:16:41 ID:I2qGRNwY]
一部の馬鹿保護者です。私たちは子供たちが喜んでくれたらと思って毎年行っているのですが、そんなに悪いことなんでしょうか?
126さんが言ってくれているように私たちは子ども達の為と思い、他のPTA行事にも積極的に参加しております。
もし意見があれば直接は言えないと思いますので、PTA会長にでも言っておいてください。

こういう影でしか意見できない親に育てられた子どもが陰険ないじめなどをするんですかねぇ?

132 名前:近畿人 [2007/10/15(月) 11:34:39 ID:/xPdh5aA]
>>131 
>こういう影でしか意見できない親に育てられた子どもが陰険ないじめなどを
>するんですかねぇ?
なんちゅう言いぐさや。(怒) 
自分が正しく、人の意見なんかハナから聞く気がない言い方やん。
それが、意見を言いにくい雰囲気を作ってるって分からんのかな?
さすがに一部の馬鹿保護者やねえ。

133 名前:近畿人 [2007/10/15(月) 12:44:25 ID:9UbIt.Cs]
R42の新宮から勝浦にぬ抜けるバイパスの登りで金曜の深夜、ネズミ獲り
で捕まったんですが、あそこはポピュラーな場所なんですか?
登りで油断してました、、。

134 名前:近畿人 [2007/10/15(月) 21:59:42 ID:gPulA9kI]
>>131-132
よそでやってくれ

>>133
かなり有名所です。あそこはかなりの速度出てないと撃墜しませんからね
下りだとうっかりなんて言い訳もできますが、登りだとできませんもの。
どう考えても故意ですから、登りは注意ですよ
反対の下りは稀に白バイ&ベルトで撃墜大作戦やってるときあります。
追突事故も多いですしね、飲酒検問やら改造車摘発するときも広角です。

135 名前:たむけん [2007/10/15(月) 22:20:24 ID:EVxO0WHk]
>>134 気分を害して申し訳ありません。
来年もがんばります。

>>132 って事で終わらせていただきます。じゃあね、陰険さん。

136 名前:近畿人 [2007/10/16(火) 11:41:48 ID:ps0qkuig]
>>134
ありがとうございます! 以後、気をつけます!

137 名前:らりらり〜 [2007/10/16(火) 23:08:09 ID:muMOXmwA]
新宮秋祭り終わりましたね・・

138 名前:近畿人 [2007/10/16(火) 23:57:26 ID:wZp6I9Vo]
御船まつり、王子優勝したね。

139 名前:近畿人 [2007/10/17(水) 14:51:47 ID:Ox6XX0QU]
新宮市内でおいしいお弁当屋さんてありますか。
今度新宮で試合行くんですけど、できればスーパーとかコンビにではないお弁当がいいんだけど・・・。祭日なんですけど。

140 名前:近畿人 [2007/10/17(水) 19:18:48 ID:VMPUjCwg]
>>139
新宮に来るんだったら名物?「さんま寿司」か「めはり寿司」はどうかな?
駅前にある持ち帰り寿司の「徐福寿司」
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kumanogenki.com/report/oisiimon/jyohuku/index.html" target="_blank">www.kumanogenki.com/report/oisiimon/jyohuku/index.html
総本家めはりや
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kumanogenki.com/report/oisiimon/mehariya/index.html" target="_blank">www.kumanogenki.com/report/oisiimon/mehariya/index.html

駅弁のさんま寿司とめはり寿司はお薦めしない。

おしいし弁当屋は
貴船
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop32.html" target="_blank">www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop32.html
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop28.html" target="_blank">www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop28.html
おむすび一郎
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop155.html" target="_blank">www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop155.html162f

お土産は香梅堂の鈴焼
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop183.html" target="_blank">www.rifnet.or.jp/~s-akindo/shop183.html



141 名前:近畿人 [2007/10/19(金) 13:30:24 ID:3HSLVhWM]
香梅堂の鈴焼きは何処にお土産に持っていっても恥かしく無い逸品ですね。
頑張れ。     言われなくても頑張ってますね。失礼しました。

142 名前:近畿人 [2007/10/20(土) 00:40:29 ID:VbDIDcY.]
>>140
ありがとうございます

143 名前:近畿人 [2007/10/22(月) 11:13:49 ID:j3e.rtyc]
>>143 業者と思ってる? 他地域から褒めてるだけ。 純粋に。141。

144 名前:近畿人 [2007/10/23(火) 23:13:06 ID:hMHCzA.Q]
この地域で出るパチンコ教えてください。

145 名前:近畿人 [2007/10/24(水) 11:11:25 ID:1cX0tqao]
くじら

146 名前:近畿人 [2007/10/28(日) 08:29:51 ID:XLWiYBeU]
あかだま

147 名前:近畿人 [2007/10/29(月) 07:32:29 ID:S9GvgogQ]
昔、松竹の上にあった中華料理屋の助演って
大阪肥後橋の店と関係あるの?

148 名前:近畿人 [2007/10/29(月) 21:07:13 ID:27oi2NpU]
>>148 徐園かな

149 名前:近畿人 [2007/10/29(月) 23:27:29 ID:SPSLDag6]
>>145
ここで聞いた方がマシと思います↓

新宮BBSの ☆パチンコ屋情報交換の部屋☆

150 名前:近畿人 [2007/10/30(火) 08:33:57 ID:Z44Ez3Xs]
>>150
あんな程度の低いとこ よう紹介するなあ



151 名前:近畿人 [2007/11/02(金) 06:48:21 ID:Wy29D./6]
11月2日から高校ラグビーが始まります。
初戦新宮は那賀と試合があるので応援しましょう。
これに勝つと11月9日にテレビ放送があるので応援しましょう。
まあでもできるだけ紀三井寺に足を運んで応援しよう。

152 名前:近畿人 [2007/11/02(金) 15:09:21 ID:qp66WOGM]
9日は応援にいくぜ!!!!

153 名前:近畿人 [2007/11/02(金) 22:15:03 ID:WrAK8HPg]
>>150
そんな事 よーこんな所で書けるなあ

154 名前:近畿人 [2007/11/03(土) 02:46:22 ID:eva0.QhI]
>>153
ほんとですか?
来年は部員不足のため試合できないらしいかもなのでぜひ足を運んでください。

155 名前:近畿人 [2007/11/03(土) 09:05:39 ID:aGqNxm66]
那賀高校にワンサイド勝ちしたな!!
金曜日は近大付属やな、ここからや!!

わい、花園の最後のチャンスや思てる!!

156 名前:近畿人 [2007/11/05(月) 21:23:32 ID:72AO61bg]
近大付属は主力が受験のためぬけたので
弱くなったらしいです。

157 名前:近畿人 [2007/11/10(土) 10:58:14 ID:St6WmDqc]
ラグビー、残念だったね、、、

158 名前:近畿人 [2007/11/15(木) 20:35:47 ID:ansn0rB6]
実力勝負だからね

159 名前:近畿人 [2007/11/23(金) 17:14:07 ID:JlqcKMKg]
高校生のスレか?

160 名前:近畿人 [2007/11/23(金) 19:20:05 ID:PsSIzEQ.]
中高で87%ってとこかな?



161 名前:近畿人 [2007/11/25(日) 23:14:23 ID:By.ma3tk]
新宮生まれ、神奈川在住の者です。
ハゲのみりん干しが無性に食べたくなりました。
通販してくれるお店をご存知でしたら教えてください。
昔は新宮駅近くの市場によく買いに行ってました。
よろしくお願いします。

162 名前:近畿人 [2007/11/26(月) 18:02:34 ID:4SfVl3Pw]
>>164 ジャスコで買うて送りましょか?

163 名前:近畿人 [2007/12f0f/05(水) 20:12:36 ID:RncLJmpw]
ジャスコの近くに出来た、プレオープン中の
海宝って回転すし屋行った人、感想ききたいです
明日行くので、自分明日行こう感想書きます

164 名前:近畿人 [2007/12/07(金) 21:35:15 ID:Ah8DB8e6]
新宮-大阪間に高速バス開設してほしい
熊野交通あたりにやってほしい

ルート
 大阪駅-なんば-周参見駅-串本駅-勝浦温泉-新宮駅

165 名前:近畿人 [2007/12/07(金) 22:40:47 ID:WUQbB08w]
ちょっと前に、大阪−新宮間の高速夜行バスあったよね。
あと、関空行きのリムジンバスも。

166 名前:近畿人 [2007/12/08(土) 00:26:15 ID:SKDAmVx6]
>>167-168
当時でも凄まじい赤字路線だった
復活はないし、他社参入もないと思われる。
東京までの夜行路線は距離もあり途中乗降が可能であるから何とかやっていけてる状況
大阪までの短距離で同じような収益性はないし、大阪から先もない
そして熊交にはそんな体力ありません

167 名前:近畿人 [2007/12/08(土) 07:22:09 ID:9wEEayDQ]
熊交は高速バスや長距離バスに消極的か?
だめなら西日本JRバスにやってほしい

168 名前:近畿人 [2007/12/08(土) 17:34:38 ID:9wEEayDQ]
高速は田辺まででそこから42号のルートで新宮に向かうには
時間がかかり過ぎるのでは?

169 名前:近畿人 mailto:sage [2007/12/09(日) 20:16:30 ID:VG0La3e6]
>>171
大宮大台までしか来ていない名古屋-熊野と似たようなもんでは?
1時間余計に掛かるだけで3000〜3500円で済むのは激しく助かる。

170 名前:近畿人 [2007/12/10(月) 07:58:37 ID:uBLbAhqE]
熊野古道特急バス、昔は熊交と明光の共同運行だったか
現在は明光が単独運行している

新宮-関空間のリムジンバス、熊交と関西空港交通の共同運行だったか
後に熊交が撤退して白浜まで短縮されたが後に廃止された

ルナメールが廃止されたのはJRに客取られたから?



171 名前:近畿人 [2007/12/13(木) 16:30:14 ID:paWcP6J2]
本当、新宮は不便な場所。
大阪って隣なのに、特急で3時間半ってめっちゃ不便。
3年大阪で働いて、帰ってきてつくづく感じる。
田辺から多気までの高速なんて生きてる間に開通するのかな?
JRも今更この地域に力入らないだろうからな・・・・
JRも、バスも空気輸送だからな・・・・
ガソリンも高いし・・・・田舎暮らしは不便で大変と感じる師走の日。

172 名前:近畿人 [2007/12/13(木) 21:04:26 ID:i4I19oYI]
南部では脱藩者が月間70人強と県下一
転入者は僅かで殆どが転出していく一方…
不便だし、仕事はロクなのないしねえ
若者の脱藩ラッシュは止まらないでしょう

173 名前:近畿人 [2007/12/20(木) 03:03:39 ID:UdkD7c4E]
田舎的な所の商売は高速が来て文句を言う。
高速が来ないときは何をしてましたか?
自分は本(専門書)やPCなどを買いに紀北や泉州などへ
毎週のように行っています。
燃料代はともかく高速代は、
とりあえず終日50パーセント以上値引きで宜しくですよ。
でも場合によっては無料区間も多くして欲しいよ。

「新名神」が1149開通するようですけど、こちらはやっとこさ、
自動車専用道がちょっとだけ開通ですよ。
わかやま(紀南)は観光がなければ中央からは切り捨てになるのかよ!
観光があってこの状態かよ!

174 名前:近畿人 [2007/12/25(火) 22:39:56 ID:nKnCTuNo]
新宮-和歌山間に高速バス開設してほしい
熊交と和歌山バスの共同運行で

ルート
 和歌山市駅-和歌山駅-周参見-串本-勝浦-新宮

175 名前:近畿人 [2007/12/26(水) 20:06:12 ID:x8ZYEsdk]
>>177
いらん

176 名前:近畿人 [2007/12/26(水) 20:08:57 ID:cQtmibLw]
JRに敗れるのか?

177 名前:近畿人 [2007/12/27(木) 00:34:23 ID:c69YTvLw]
>>177
何度も言うがそういう要望はここじゃないとこに出すもんだ

どうしても走らせたいならバス板行って頼みこんでこい
とても親切に色々お話きかしてくれる罠

あるいは、あんた自身が個人で所有して運行すればそれで解決
「アキバエクスプレス」で検索

178 名前:近畿人 [2007/12/28(金) 09:16:44 ID:BVSAp3dU]
宇久井の八っちゃん堂って、まだあるの?

ふと、夕べ思い出して、、

179 名前:近畿人 [2007/12/28(金) 09:28:13 ID:d3pWdTIk]
>>181
無いです…(/_;)

180 名前:近畿人 [2007/12/29(土) 00:10:31 ID:XX33Qu.g]
質問 御坊の者ですが意外と
新宮出身者がこちらに多いの
ですが何か深いつながりって
あるんかな? そちらにはいる?
御坊出身者



181 名前:近畿人 mailto:sage [2007/12/29(土) 23:58:14 ID:.lP14Iog]
いません。

182 名前:近畿人 [2008/01/03(木) 11:05:20 ID:C4158gQU]
橿原市から大台ヶ原経由〜木之本に出て新宮に帰るのとと五條〜十津川経由(168)で新宮に帰るのとではどちらが早いですか?
夜、走るつもりです。

183 名前:近畿人 [2008/01/03(木) 12:51:00 ID:tYwYcBtE]
169が最速、でも凍結注意!!

184 名前:近畿人 [2008/01/03(木) 19:00:41 ID:VWmgs6MQ]
169でしょうね。新伯母峰トンネルの前後の凍結に注意してください。
スムーズに走って橿原〜木之本が2時間程度です。

185 名前:近畿人 [2008/01/04(金) 08:41:55 ID:or2vxm2w]
185です、有難うございます。
そうですか、169ですか、、
年2回、大阪から、橿原〜169まわりで帰ってますが、地図を見ると
どうしても五條から真下に降りる方が近いように思えたので、
一度、チャレンジしようかと思いましたが、、あきまへんか、、


夜明け頃、木之本に着いて海岸線をゆっくり走るのが気持ちよいですね、

186 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/04(金) 16:20:47 ID:BsazQaNY]
私の場合はほとんど時間は変わらないので168の方が好きですね。
7時に出発すれば十津川の銭湯に入ったり川湯の仙人風呂に入ったり出来ますから。
もちろん凍結する所は2ヶ所ほど有ります。

187 名前:近畿人 [2008/01/06(日) 11:01:06 ID:zdmY.okQ]
時間はほとんどかわらないと思うけど
R169については大滝ダム施工に伴い道路整備が進んだため、現在は運行性は上。
ループトンネルについては、なんぼ金をかけたんじゃという感じ。
R168は十津川村内の高規格道路整備が進んでいるので10年後には、こちらが時間的に10d5はやくなると思う。
いくつかの区間が開通しているため、なんぼ金をかけるんじゃという感じはすでにある。
長殿・宇宮原間(橋梁×3とトンネル×2)や七色の連続した橋脚による改良など10年前とはかなり違う。

188 名前:近畿人 [2008/01/06(日) 23:05:27 ID:vwknrnbU]
169号の方が速いでしょうね。
桜井〜新宮間が、2時間強です。

189 名前:近畿人 [2008/01/07(月) 21:55:55 ID:osHc66wY]
速い分、すぐに煽られるんだよなあ。
ゆっくり、走ってられない。

190 名前:近畿人 [2008/01/08(火) 00:04:47 ID:EeMYKLFI]
大阪から新宮へ行く場合、南阪奈か西名阪から、山麓線(御所香芝線)を五條をぬけR168で新宮へ行くか高田バイパスからR169で新宮に行くか時間的に差はないと思います。



191 名前:近畿人 [2008/01/08(火) 20:39:44 ID:HlMAa8uQ]
毎週、天王寺から新宮迄通っているけど169なら3時間切れるけど
168はどうしても無理。 168はまだ一部かなりせまくなっている
区間があるのが難点ですね。 168の高架やトンネルがもう少し
整備されれば早くなるのにね! それと船を牽引してるのに飛ばす
のはやめて欲しいな、かなり危ない!

192 名前:近畿人 [2008/01/09(水) 19:58:01 ID:6V87QbOY]
168と169が変わらないと言ってる人は実際に何度か走ったこと無いか
地図を見ているだけじゃないの?
169のほうが走りやすいけど、自分がセンターわっているくせに,突っ込んでくる
大型トラックが怖い。

193 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/09(水) 22:53:02 ID:ziSbUgj.]
車種にもよるとは思うけどオレの車はハイエースのグランドキャビンなんで
ダム湖沿いの道がカントが付いていない分ゆっくり走らないと辛い、
169のダム湖沿いは中途半端にコーナーが緩くてスピードが速くロールがきつくて嫌いなんだ。

168の方がハミ禁が少ないから遅い車を抜きやすい、
と言うか直ぐに譲ってくれる。
だから割と早い。

加速の良い普通車なら169の方が早いだろうなと思う。

何十回と走った結果です。
あと公衆便所が多いかな?

194 名前:近畿人 [2008/01/09(水) 23:44:57 ID:HGNhbXHw]
185です、
沢山の意見、アドバイスありがとうございます。

ほんとに有難うございます。

195 名前:近畿人 [2008/01/10(木) 20:50:48 ID:FGCuF5iI]
コウバイ堂に強盗入ったんですか?

196 名前:近畿人 [2008/01/12(土) 22:47:25 ID:YfplzU3k]
そりゃあ、あれだけ商売繁盛で儲かっていれば泥棒に入るわなー。

197 名前:近畿人 [2008/01/13(日) 16:27:37 ID:EybBFmyM]
でかいメガ鈴焼喰いたい

198 名前:近畿人 [2008/01/15(火) 22:26:21 ID:dmTcrwRM]
先日、奈良市の友人宅で鈴焼を食べた。
そういう菓子もあったかなと口にいれたら、新宮にいた頃の懐かしい想い出がよみがえった。

199 名前:近畿人 [2008/01/15(火) 23:11:17 ID:atS1qRsk]
185です、

新宮、本宮、勝浦あたりで混浴の温泉ってありましたっけ?

男ひとりで入浴してもつまらんし、私ら夫婦も、もうええ年なんで、

嫁も混浴の方が楽しいそうやね、言うてくれてますんで、、


情報、お願いします。

200 名前:熊野人 [2008/01/16(水) 20:58:09 ID:s0DEueXE]
 混浴風呂は10f5@本宮の川湯温泉仙人風呂くらいかな?
夜すっぽんぽんではいっていたら 全裸のおばちゃんたちに囲まれて
出るにでられなかったは〜 (持っているものの査定をされそうで)



201 名前:近畿人 [2008/01/16(水) 23:02:14 ID:nT/d2eOM]
那智天然温泉の露天も混浴

202 名前:近畿人 [2008/01/18(金) 21:28:05 ID:AvGL4kT.]
ドラマやってるね

203 名前:近畿人 [2008/01/20(日) 10:26:52 ID:UEL.wtJI]
安物のドラマ。地元現地人をただでエキスタラに使い、エキストラも演技をしなくて立っているだけ。熊野の僻地をバカにしている制作会社。我々もプライドを持とう。

204 名前:近畿人 [2008/01/20(日) 15:59:24 ID:KZLeGNOM]
制作は、東映です。
エキストラは、ホンマ演技してなかったなぁ。
一部していた人もいたけど。

まぁ、テレビに出れてよかったんじゃん。
一部、報酬もらったエキストラもいたようだけど。

205 名前:熊野人 [2008/01/21(月) 22:41:56 ID:J.wWG6eY]
今日は大寒さすがに新宮も寒い! でも数十年前に比べれば ずいぶん暖かくなったよ〜

206 名前:近畿人 [2008/01/21(月) 22:57:11 ID:.HL/uttI]
ドラマはめちゃくちゃな場所設定でしたね
那智浜から渡海に出て船が見えなくなったのは那智湾の堤防
異常に気づいて追いかけようと船を出した場所は太地港
泊まってる場所は浦島で事件発生は熊野やら串本やら。
見てて呆れた人は多かったはず、ラストの落石にはあんぐり…

207 名前:近畿人 [2008/01/27(日) 16:33:09 ID:QBUMszXA]
新宮からユニクロが撤退?
田辺に移転?

208 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/28(月) 00:19:06 ID:rET2c/.Q]
>>211
マジで!?
ソースぷりーず!

209 名前:近畿人 [2008/01/29(火) 01:56:39 ID:erOiPfm2]
大阪人です 和歌山に魅せられ年に数回遊びにいきます 五條目指し310から168で走るのですがきついですね〜途中星の国という道の駅やらいろいろ寄るんです 疲れて・・・十津川に入るまでに迂回の道がありどちらにいけばよいのかいつも迷うのですが結局迂回して・・・それがまた長いこと長いこと・・・なんでまた迂回などせんならん もう随分長いこと迂回させられる 場所はどの辺りか忘れました 確か・・下に川が流れていた様な・・・ 迂回で正解なんでしょうか?それとも他に道があるのでしょうか??わかる方教えてください。

210 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/29(火) 08:29:13 ID:3C4mPMxQ]
>>213
まずナビ買おう^^



211 名前:近畿人 [2008/01/29(火) 09:57:54 ID:dxtAWWNY]
阪神高速湾岸〜阪和で田辺までいって、朝来から山ン中入って、
本宮経由で新宮に来るのがベスト。

212 名前:近畿人 [2008/01/29(火) 12:08:47 ID:GllU0vKM]
>>213
ちょっと遡って読みなさい、、。 迂回路はそれで合っているはず。

213 名前:近畿人 [2008/01/29(火) 23:42:33 ID:g5prKAKY]
1月8日に新宮市から168号経由で和歌山市まで行った。あの迂回は腹が立った。死ぬまでこの道は通らないと決めた瞬間でした。

214 名前:近畿人 [2008/01/30(水) 13:30:05 ID:3MQRn0OY]
213です 少し見ない間にいろいろご意見ありがとうございます。高速もfec利用したことあるんです でも・・やっぱり山が好きなんです 険しい山里を危険と隣り合わせの道を走りぬけたその先には山々が迫るあの緑映る川を望むことができるとおもえば自然と足が行くんです。ただもう少し道がよければといつもおもうのですが・・・昔に比べたら本宮にいくまでの道だいぶよくなりましたね 長くてきれいなトンネル・・トンネルで思い出しましたが一年前168とは違うみちを走ってみようと309を走ってみたんです!そしたら確かに168よりはゆるいんですがトンネルが怖かったなあ〜〜〜!!!電気のないトンネルや壁がでこぼこでむきだしのトンネル 叫アクセル踏んで走り去りました いや〜〜本当怖かったです もう本宮方面通り抜けて新宮まで出る道はいつもの道にしようと思った瞬間でした・・

215 名前:近畿人 [2008/01/31(木) 16:13:22 ID:iY5.e2Uc]
新宮の人は結構白浜とか行くの?

216 名前:近畿人 [2008/02/02(土) 00:55:59 ID:0O1Arn0g]
もうじき、お灯やの!

217 名前:近畿人 [2008/02/15(金) 15:48:46 ID:zqCxc90w]
新宮市内で やまもと 料理屋知りませんか」?

218 名前:近畿人 [2008/02/17(日) 01:09:46 ID:7Zn5beRg]
>>221さん 県外人ですが、もしかして「やま茂登」では? 「新宮市 やま茂登」で検索してみてはどうでしょうか? 目的場所だったなら嬉しいです・・・

219 名前:近畿人 [2008/02/17(日) 03:33:13 ID:BIVm0DGo]
大阪人です 茶粥の炊き方教えてください あと しび とは何ですか? さんま寿司はわかるんですが なれずしとは?

220 名前:近畿人 [2008/02/17(日) 18:49:00 ID:6dFutGK.]
なべにご飯をいれて、お茶でたく。
しびとはマグロのこと、また、刺身のこと。



221 名前:近畿人 [2008/02/17(日) 22:54:23 ID:3rJKpQnI]
>>223
ぐぐればレシピ沢山出てきますよ

うちでは鍋に綿で作った茶袋にほうじ茶を入れて抽出したあと取り出し米を入れて弱火から中火でくつくつ煮ます。
強火でやっても作れますが強火だと粥特有の粘りが出ます、粘ったのが好きは人はこちら。
弱火だとサラサラした状態で作れます。
味は塩で調節して完成
好みで、さつま芋入れるとおいしいです。


ティーバッグなんかでも代用できますけど、茶袋のほうが使い勝手はいいです

222 名前:近畿人 [2008/02/18(月) 10:00:34 ID:oM9gBZG6]
御飯から茶粥は作りますか?中華粥は御飯からですかね?
茶粥はオコメからじゃないですか?

223 名前:近畿人 [2008/02/18(月) 10:59:59 ID:.Cp1WVJ2]
>>226
解り易いよう「米から」って書いたんですけどね
ご飯からは作りません、それじゃ雑炊。

ぐぐればレシピ沢山出てきますから、そちらを参照にしたほうが早いんじゃないかと。

224 名前:近畿人 [2008/02/19(火) 12:35:48 ID:94NXLd4o]
223です いろいろありがとうございます たいてみました 米からたいてみました お水の量で粘りがかわるんですね お茶はほうじ茶をいれましたがもしなければ番茶でもOKですか 白かゆとはまた違うおいしさでした 食欲のないときにいいですね 新宮にいくとき五條通るんですが奈良の方でも茶粥ってあるんですね 茶粥ってもともと奈良発祥?和歌山発祥?なんてどうでもいいか・・とにかく胃にやさしいです

225 名前:近畿人 [2008/03/01(土) 01:58:40 ID:jpClwfqc]
新宮の人はどこで遊んでるの?

226 名前:近畿人 [2008/03/02(日) 14:25:46 ID:NkifYeGY]
トーマス

227 名前:近畿人 [2008/03/02(日) 17:37:18 ID:nbg9O5uE]
ジャスコかデリヘ○

228 名前:ガネーシャ [2008/03/14(金) 13:38:20 ID:xkOlCPPg]
しかし、雨多いですね。

229 名前:近畿人 [2008/03/21(金) 23:43:18 ID:quTSy5iU]
新宮には雨は降っても黄砂は降らない、ですよね
もうだいぶ暖かい(ぬくい)ですか?
そろそろ行こうかなあ

230 名前:近畿人 [2008/03/22(土) 00:10:07 ID:pICwDYsE]
新宮、紀伊勝浦周辺の釣情報ないですか



231 名前:ガネーシャ [2008/03/23(日) 16:01:42 ID:v6LPnuGw]
なんだか、嫌な雰囲気になってきた日本経済ですね。
アメリカの不況の影響もあるけど、
実は日本経済を悪くしているのは、民主党のような気がするのは私だけ?

232 名前:近畿人 [2008/03/23(日) 16:31:10 ID:1k0n5zd2]
235>> 根拠は?それとも批判?

233 名前:近畿人 [2008/03/23(日) 17:35:28 ID:3.bPr.hM]
串本にある、うすかわ饅頭の本家はうまいよね

234 名前:近畿人 [2008/03/25(火) 01:01:39 ID:ViqYRVXE]
新宮の人たちは夏 どの辺りの川へ泳ぎに行くんですか?どこがベストなんですか?

235 名前:近畿人 [2008/03/25(火) 23:53:17 ID:K6.TIoxc]
太田上流、小野谷、セガシラ、ベストは井鹿のサイフォンより奥
普通の人やったら高田、小野谷、宮井らへんやと思う
井鹿の奥は地元の人間でも知ってる人あんましおらん
小匠らへんは行く人おるかな、浅いから子供ら多いね
太田下流は生活廃水でドロドロやのに皆ようけ入りやるなあ
知らぬが仏やな

236 名前:近畿人 [2008/03/26(水) 10:54:13 ID:GFRRLyK.]
新宮に温泉はありますか?

237 名前:近畿人 [2008/03/27(木) 00:42:36 ID:tNgdMmUQ]
高田とはだいぶ山奥ですよね 井鹿や小野谷は 初耳 南紀の自然の中でも生活排水でどろどろの川があるなんて信じられない〜!透き通ったきれいな川に思えるんだけどな〜なかなか都会でそんな川ないからわざわざ和歌山へ泳ぎに行くのにショック!

238 名前:近畿人 [2008/03/27(木) 02:37:55 ID:4tirdLKo]
>>241
高田は山奥ちゃうで。
新宮っ子は普通にジテコで行く距離やし
井鹿は勝浦、小野谷はゴメン 変換間違えた
正しくは相野谷、これでオノダニって読む 三重県の紀宝町。
泳ぐのは子供らばかりで夜にエビかきに行くとこ。
都会の人から見たら透き通った川に見えても実は…っての沢山ある
雨の日に泡立って白く濁る川や生活廃水垂れ流し状態のとこもようけある
地元の人が入ってないとこは辞めとくことやね
井鹿、相野谷、小匠、太田上流はそんなことないけど下流はアウト

「空飛ぶ船」が見たいなら古座川上流はオススメ
新宮、勝浦周辺なんかより断トツ清流
但しバカヌー(マナーの悪いカヌー乗り)に注意

239 名前:近畿人 [2008/03/28(金) 17:36:18 ID:M/p9GQZw]
ええfba-----------------っ!!!!でで でもナビ雑誌なんかに載っている所なんかは安全ですよね!?田辺の川湯や赤木川なんかは??ここ数年いろんなところから和歌山に行く人が多いから汚染されてるのかな・・それにしても赤木川はなぜあんなに川が赤いの?石も赤い・・だから赤木??????空飛ぶ船??何それは??ビールの宣伝飛行船???

240 名前:近畿人 [2008/03/29(土) 00:37:44 ID:mJahVQ.A]
ナビ雑誌ってガイド本とかのこと?
あんな本って金儲けするための本やからなあ
見えないチカラが働きまくって完成した本の内容全てを信じるのはどうかと思うわ
どこの観光地行ってもそうやろうけど、地元の人らはガイド本の中身なんか知らんで。

赤木のことは知らんなあ
空飛ぶ船、水の透明度が高いから船が飛びやるように見えるのよ
それで空飛ぶ船やらカヌーやら、ぐぐったら把握できると思う。
何にせよパッと見キレイでも地元の子供らが入ってないとこはやめときよ
地元の子らは真っ黒やから一目でわかるわ



241 名前:近畿人 [2008/03/29(土) 02:24:39 ID:erOiPfm2]
ははは〜地元の子は真っ黒ですか〜(笑)都会にも顔黒姉ちゃんたまに見かけます〜笑〜でもこれから川遊びにいく見方変わりそう 地元の人達を頼りにききながら入ろう・・古座川の空飛ぶ船も捨てがたいなあ〜ガイド本には書いてなかったなあ・・あの・・・時々「ぐぐったら・・」の言葉見るのですが、どういう意味なんですか?う〜ん方言なんだろうか・・

242 名前:近畿人 [2008/03/29(土) 08:20:43 ID:mJahVQ.A]
顔黒姉ちゃんらとはまた違う色合いやで、養殖と天然みたいなもんかな。
川もそやけど、食べに行くんも地元の人らが行くとこやったら損はないわ
古座川行ったらうまい鰻屋あるで。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.google.co.jp/" target="_blank">www.google.co.jp/
「ググれ」で検索

243 名前:近畿人 [2008/03/30(日) 20:50:48 ID:3MQRn0OY]
うわあー恥ずかし!「ぐぐれ」とはgoogleのことでしたか・・・もしかして私が一番天然だったんだあああああーーー!で あれから検索にハマリいろいろ探しました おいしそうなお店は古座川かな・?すごく食べに行きたい気持ちで一杯ですが「じゃあ明日にでもいこうかな」という距離ではないのでやっぱりGWまで待つことになるなあ〜・・・

244 名前:近畿人 [2008/03/31(月) 00:28:42 ID:flQy6uY2]
俺は東の方が好きです。

245 名前:近畿人 [2008/04/01(火) 00:03:08 ID:PfBeaZuQ]
203です、明日の夜から帰ります。

205さんの>那智天然温泉の露天も混浴

どなたでもかまいません、詳しく場所や営業時間、入浴料等を教えてください。

246 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/01(火) 12:49:37 ID:TSvOh.YQ]
民主党にやる気が感じられないのでそれは無理でしょう

247 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/01(火) 14:32:03 ID:CkkYS5yg]
>249
R42、那智駅前交差点を那智山方面に進み
那智川沿いに行くと川が大きくカーブするところに
赤い橋が架かっている その橋を渡れば那智天然温泉(看板もある)
入浴料金は確か300円ぐらい?詳しい方よろしく

風呂は朝から開いてるよ
混浴だからと言って期待はしないようにw
ほとんど地元のお年を召した方ばっかりだからね

248 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 09:27:44 ID:6f5hvqu2]
>>249
混浴に激しく期待しやる気配を感じるなあ
11b3期待はしたあかん
たまに犬とかおったりする、繋いで待たしやる程度やけど
これがまたナツかんねや
お湯ぬるいから海で日焼けした人には丁度えんちゃう
沸かした風呂もあるけど、夕方なったら爺婆祭で締まった尻見放題よ
テントがチカチカして長いこと入ってられんわ
視力の低下してない若者にオレンジのチカチカはきつい思うぞ

大きいカーブのとこ目印になるもんいうたら八咫烏の書いた石柱あるわ
そこの橋(ちっさい橋)を渡ったら広場あるから好きなとこ車とめて突入
脱衣場みたいにしたあるとこにお金入れる皿あるからそれへ確か300円だか
200円だかやったかな入れる
一ヶ月入りたい放題は2000円だか2500円やったかいね
皿の横に電話番号書いたあるからそれに電話してお金渡しに行ったら入り放題。

時間は昼から夜6、7時くらいまでやった気がするなあ
休みは1の付く日やったかな
1、11、21、とそんな感じや思うけど
爺さん浸けに行くぐらいでハッキリわからんけど
ぐぐったらなんぼでも出てくんちゃう

249 名前:近畿人 [2008/04/08(火) 23:08:48 ID:53K5E5IE]
不採算店100店閉鎖 イオン、総合スーパー整理
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20080408001.html" target="_blank">news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20080408001.html

250 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/12(土) 22:53:22 ID:rGHeBdl6]
バイパスは何処まで開通してますか?



251 名前:近畿人 [2008/04/13(日) 02:26:30 ID:b7m3aFCs]
>>256
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.google.co.jp/" target="_blank">www.google.co.jp/

252 名前:近畿人 [2008/04/13(日) 21:28:22 ID:A.rmgT.6]
新宮って一度遊びに行ってみたいなぁ・・・お勧めのスポットはどこでしょう?
一人でブラブラなんてできそうな場所はありますか?

253 名前:近畿人 [2008/04/13(日) 21:32:25 ID:jMC84oWc]
那智天然温泉に昨日入ってきた。
ぬるかった。
貸し切り状態だった。
結構よかった。

テントは白だったよ。

254 名前:ガネーシャ [2008/04/18(金) 14:43:45 ID:cU/UubEs]
ところで、近畿人さんって、何人いるんですか?

255 名前:近畿人 [2008/04/19(土) 08:56:26 ID:VJ4NwGyA]
>>260
釣れますか?

256 名前:近畿人 [2008/04/24(木) 11:28:17 ID:WU5g84xw]
254のようであればいいのですが。絶対あり得ません。選挙になればこんなこと忘れしまうし、今度は今面倒見ている民主党の「おっちょこちょい」が支援しますし。
対立候補がありません。

257 名前:近畿人 [2008/05/13(火) 20:59:37 ID:C39ETATI]
那智勝浦新宮道路(8.9キロ)¥60,000,000,000也

必要性を超えた立派さ。
道路のルイ・ヴィトン、エルメス。

258 名前:どっち向いた政治? [2008/05/14(水) 08:40:37 ID:11CwA6fM]
さしずめ、2Fブランド。庶民に手が届きません。

259 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/14(水) 16:32:11 ID:Bwcd4vy2]
>>263
別に立派なわけじゃない。

260 名前:近畿人 [2008/05/28(水) 10:03:56 ID:/QuzK/bU]
2年前の掲示板でこんなのがあった。僅か2年で160円に達した。この責任は



さっき高森のガスタ前通ったらレギュラー¥119でした。
 三輪崎の浜○石油もそれに合わせて¥119でした。
しか21ac熾O杖のセルフが¥118になってた!
 ま、何時まで続くのかな〜?



261 名前:近畿人 [2008/05/28(水) 10:09:48 ID:/QuzK/bU]
全国平均のレギュラーガソリン店頭価格(19日現在160.1円)が、6月初旬にも170円台に突入することが確実になった。石油元売り大手の出光興産は27日、ガソリンなど石油製品の卸値を、5月中旬に表明した分(5.0円)を含め、6月1日から1リットル当たり14.5円引き上げると発表した。併せて同社は、販売子会社が経営する給油所約400店に対し、同日から卸値と同額の店頭価格引き上げを行うよう強く指導したことを明らかにした。

 もう車に乗れない。乗らなくていい人はいいが、商業をやってる人達は辛いね。


昭和シェル石油も6月1日から12.5円の値上げを発表した。その他の元売りでは、ジャパンエナジーが13円程度、エクソンモービルも10円以上の値上げを実施する方針。最大手の新日本石油は28日に発表するが、卸値の前提となる原油調達コストは11.4円上昇しており、11円以上の値上げが濃厚だ。

 給油所間では価格競争が激しくなっているが、元売り側のこうした強い姿勢を受け、6月は値上げが一気に浸透する可能性が高い。

262 名前:近畿人 [2008/06/07(土) 05:18:55 ID:95ozi7Vs]
はあ〜ガソリンが高くてなかなか和歌山までいけないよ〜大阪はほとんどのスタンドが170円代ですがたまに167円を見かけました それでも満タンにするには勇気がいります とほほ・・・新宮には激安店てないのでしょうか・・?

263 名前:近畿人 [2008/06/10(火) 08:27:05 ID:5LJ6D2LM]
那智勝浦新宮道路で速度を均一な速度で走って下さいよ。
(自動車専用では、制限速度+20km〜120km位で)
130kmまでは軽でもカンタンに速度が出ますので、但し水平と下りに限るけど。

「倉ウン」や「セル塩」等が遅かったり早かったりしていると「軽」に煽られますよ。
何のために厳つい速い御車に乗っておられるのですか?

高級車は如何なる時でも、「軽」を馬鹿にしていたのではなかったのですか?。
軽に舐められては、3ナンバーの乗る資格はナイト思いますよ。

264 名前:近畿人 [2008/06/12(木) 22:23:44 ID:Q.LLZka2]
>>269は頭が弱い子だということは存分に理解した

田辺や岩出スレからわざわざおつかれさん

265 名前:近畿人 [2008/06/13(金) 00:03:30 ID:bvhwob/U]
Mr.ブックマン閉店?

266 名前:近畿人 [2008/06/13(金) 19:39:41 ID:Tii8SWJI]
新宮市に引っ越す予定あるんですが、テレビ民放はメジャー全局入りますか?失礼な質問申し訳ないですが
・・・

267 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/14(土) 00:16:53 ID:nuRx6dOs]
>>272
基本的には大阪と同じ民放局が映ります。
(YTV、KTV、MBS、ABCの4局)

ただ、テレビ東京(テレビ大阪)系の放送局がありません。
似たような名称の「テレビ和歌山」はありますが、独立局です。
テレビ和歌山でもテレビ東京系の一部の番組の放送はありますが、
あくまでも独立局なのであまり期待しないで下さい。

268 名前:近畿人 [2008/06/14(土) 14:38:44 ID:J1w9gL5g]
こんな田舎で大阪と同じ民放4局+和歌山放送がはいるなんてたいしたもんだと思う。
四国や九州のほうは民放が3局しかはいらないとこもあるのに

269 名前:近畿人 [2008/06/15(日) 00:41:04 ID:dAo1PRHo]
>>273
ご丁寧にありがとうございます
TVが大事なわけではないけど、安心しました
全然陸の孤島て感じじゃないですね

270 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/25(水) 15:38:33 ID:1TWaPJqQ]
おいしい焼き鳥屋つったらどこだと思う?

俺は三味に一票だ。



271 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/25(水) 23:05:37 ID:FLFymAVA]
最近引っ越してたんだが、緑ヶ丘中学校ってどう?

272 名前:近畿人 [2008/06/26(木) 16:18:29 ID:utojHNro]
三味 いまいち げんさんの方がまし

273 名前:近畿人 [2008/06/28(土) 20:23:50 ID:MAMvPofA]
今日バイクのガソリン入れた、いつも¥500玉でOKなのに
3.4L入って@179で¥609仕方なく¥10000札で釣りもろた。
7月1日から@¥190だと!ガソリン売れなくなるよ!自転車や。
車もよほどのことがないと乗らない、飲みに行くのも歩きや?
言うたら嫁はん喜ぶでえ!代行運転も不要やしのう!

274 名前:近畿人 [2008/06/30(月) 19:20:59 ID:usUOvmRI]
私も思います、車を動かさないで金儲けみたいです。
運搬車の自転車がないかいのう。台湾ベトナムあたりで
走ってるTV画面みて懐かしがってるが新宮でも現実や。

275 名前:近畿人 [2008/07/02(水) 07:40:13 ID:Jc2oL5qc]
>>280 何自分の書き込みに返答してるん?

276 名前:近畿人 [2008/07/02(水) 09:45:47 ID:gtV8I5bw]
自転車の広告みたいですネ

277 名前:近畿人 [2008/07/02(水) 23:17:13 ID:fN9XUpJU]
>>280 自作自演乙

278 名前:近畿人 [2008/07/03(木) 10:29:32 ID:ZHAjq5vU]
自転車やなんです ごめん

279 名前:近畿人 [2008/07/06(日) 10:02:03 ID:BPiiWulA]
新宮で名古屋の民放4局と三重テレビ見れますか?
(THK、CBC、NBN、CTV)

280 名前:近畿人 [2008/07/06(日) 17:00:10 ID:3UQr7bkc]
今は見れるところもあるけど、地デジになったらむずかしいかもね。

勝浦との合併協議が本格化してきたけど、勝浦はきてほしくないよね。
いったん勝浦には財政破綻してもらって、道筋がたってからの方が良いと思うけどね。

太地、古座川ならいますぐOKって感じだけどね。



281 名前:近畿人 [2008/07/07(月) 07:23:12 ID:v18oiBGk]
熊野川を渡った所(紀宝町役場分庁舎)にTVの送信所のようなもの
があるし…

282 名前:近畿人 [2008/07/12(土) 00:39:42 ID:pLXoYYb6]
自転車屋さんがんばりや.

283 名前:近畿人 [2008/07/12(土) 00:52:08 ID:pLXoYYb6]
281よ   かき子の気持ち無視するな、自問自答結構でないかい
      ただ279を支持したい

284 名前:近畿人 [2008/07/13(日) 20:50:32 ID:4jtAS.JQ]
289さん  あたしもそう思うよ所詮みんな今思ってること
ここへ投書してみんなの違った意見なんか書いたら良いと。

285 名前:近畿人 [2008/07/14(月) 05:04:58 ID:KFhC.1vw]
>>290 釣り?何167c故そんなバレバレの自演してるん?

286 名前:近畿人 [2008/07/14(月) 11:30:02 ID:q8T9bYLY]
>>288-290
あんたいくつか知らんけど相当痛い子やな
やるならもっと品質の高い釣りにしてくれ
これじゃ燃料にもならんで

287 名前:近畿人 [2008/07/15(火) 00:43:14 ID:yAO44PmQ]
昔付き合ってた新宮の子元気かな〜
新宮弁がかわいかったよ♪

288 名前:近畿人 [2008/07/15(火) 14:37:10 ID:Ag5kcWmk]
暑くなってきたからかしらんけど頭弱い人増えてきたな

289 名前:近畿人 [2008/07/15(火) 22:58:53 ID:B5dPUvQk]
頭弱い人増えたなあ292

290 名前:近畿人 [2008/07/15(火) 23:07:21 ID:Ag5kcWmk]
>>295
またおまえか



291 名前:近畿人 [2008/07/16(水) 21:32:43 ID:VyUP9Hjs]
295ちゃん増えたなあ!同感×10じゃあ.

292 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 07:30:03 ID:jFfxQ74g]
>>297 まだサイプレスなんて使ってる ipnet1172.dsl.cypress.ne.jp のおっちゃん

自作自演はもううざいから ええって

293 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 20:54:59 ID:jFXdO3qU]
うざいのどっちかなあ?かわいそうなやっちゃ!
同情しちゃろか。やめとこやめとこ。

294 名前:近畿人 [2008/07/20(日) 00:54:56 ID:u3jB0aDg]
新宮スレはバスヲタのおかげで閉鎖することとなりました。

295 名前:近畿人 [2008/07/23(水) 10:44:48 ID:5FW6soOI]
実験

296 名前:近畿人 [2008/08/06(水) 08:24:32 ID:t80HaRDQ]
1000まで書き込みできるのでは?

297 名前:近畿人 [2008/08/06(水) 08:30:45 ID:kBFsRZrw]
他スレを見る限りそんな気配やね

298 名前:近畿人 [2008/08/08(金) 21:18:05 ID:9tFaoGc6]
softbank220050184029.bbtec.net

299 名前:近畿人 [2008/08/09(土) 11:54:54 ID:htL3dT8M]
しっかし建設的な意見は何一つ見られないスレだ。

300 名前:近畿人 [2008/08/10(日) 22:09:46 ID:CPw31BsU]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



301 名前:近畿人 [2008/08/20(水) 22:55:17 ID:xIbG7eDk]
太古のオモシロ動物生息板だね^^^

302 名前:近畿人 [2008/08/20(水) 22:55:09 ID:xIbG7eDk]
太古のオモシロ動物生息板だね^^^

303 名前:近畿人 [2008/09/02(火) 21:18:32 ID:d9Rjw2Sg]
新宮を語るのやから、もっと建設的なかきこしてほしいいっす。
このところ開くの嫌で長いことみなんだ。305支持

304 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/04(木) 11:49:45 ID:cQAFV9ws]
新宮の地デジっていつ始まるんだっけ?
阿田和からアンテナで狙おうと思ってるんだが。

305 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/19(金) 11:30:45 ID:z1cru4Ag]
あいい

306 名前:近畿人 [2008/09/26(金) 08:41:56 ID:PY6KEewQ]
オートバックスの人気はどうでしょうか?何方か御願いします。

307 名前:近畿人 [2008/09/27(土) 02:37:18 ID:f59GE7qU]
行って見て来い。

308 名前:近畿人 [2008/09/28(日) 19:44:39 ID:uVJx.HU2]
親切なのはイエローボーイですねえ。新聞折込や銭にものいわして
ここまで来いのオートバックスより誠心誠意客に対応してるのがいいと思うよ。しかし
今の世の中同じものなら安い店に客は流れるが、安心して後のこと苦情でも言えるのは
イエローボーイのほうがいいと思う。家電のマツヤデンキで買ったがじきに
閉店。見込み違いでしたよって新宮の皆さんごめんなさいとも言わないでいつの間にか
店無いです。業務1175スーパーたらいう、よってって!もそのうちごめんなさい見たいなきがするけど!

309 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/29(月) 21:29:26 ID:b53vZFxg]
イエローボーイって気の毒だよね。
引っ越しても引っ越しても、面した道路がメインじゃなくなっちゃう。

310 名前:近畿人 [2008/10/03(金) 23:09:43 ID:z9CPaHGA]
本当だ。建設省(古いなあ、今は国土交通省)は、意地悪しているようだ。



311 名前:近畿人 [2008/10/06(月) 19:50:47 ID:6GEUiFjw]
ある人に聞いたのですがイエローボーイの女の社長さんは
知る人ぞ知る人情に厚いお方だそうです。そんな人のお店は
やっぱり繁盛してほしいですね。頑張ってね、応援してる人
いっぱいいてるでしょうから。

312 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/07(火) 17:07:20 ID:9qigmPBU]
古式タンに会いたいお

313 名前:近畿人 [2008/10/09(木) 02:07:06 ID:TqcJuNUg]
イエローボーイは昔の御浜商会や。亡くなった経営者 よしいくぞうに似ていたな。懐かしい。

314 名前:近畿人 [2008/10/14(火) 15:23:53 ID:/mCQ1who]
こんにちわ。
新宮市においしいラーメン屋さんないですか?
明日祭りやから食べにいきたいげ。
ばいよ

315 名前:近畿人 [2008/10/17(金) 16:33:03 ID:YBqc9Aho]
チキンラーメン

316 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/17(金) 17:32:12 ID:WvjME/t.]
>>320
陽香屋

317 名前:近畿人 [2008/10/18(土) 11:50:29 ID:ku76Cb7c]
くっそ!規制されてて書き込めん!民●党関連あらしめ!

318 名前:ぷくぷく [2008/10/21(火) 01:17:41 ID:CV/Vof.w]
民福おいしい。

319 名前:有田 [2008/10/23(木) 16:40:19 ID:nD8vQUmM]
先日初めて新宮に遊びに行きました。
二の丸と阿須香神社(誤字ならすいません)に行きましたが
二の丸からの絶景が何とも立派でした。
あけぼの町のサー○ルKでヘルシア緑茶買って徒歩でウロウロしましたが
潮の香りがして何だか懐かしい気分になりました(初めてですが・・・
夕日が沈むのが山に消えていくのも余りお目に掛かれないので嬉しかったです〜


建設業を経営しているのですが是非新宮に出張で行きたいと思っております。
新宮やその付近で新設で大きな工事などの情報はありませんでしょうか?
キ○ンや日本○石が盛んに動いていると聞いたのですが、その辺はどうなんでしょうか?
詳しい情報お願いします。

320 名前:トラ [2008/10/27(月) 22:23:07 ID:J7pJjbE6]
初めて書き込みます。新宮良い所ですよね新宮に来てから23年
経ちました。もう地元はこの場所だと思ってます。ラーメンは民福これ
最強 サンラクここも最強ですね。最近は、ベール食堂のラーメンも
気に入ってます。



321 名前:近畿人 [2008/11/04(火) 11:04:52 ID:m8jnP.pk]
陽香屋はどうなん?

322 名前:メハリ mailto:sage [2008/11/09(日) 16:53:00 ID:d81jvkjE]
>>327
陽香屋おいしいんやけどね。
湯切りする時地面スレスレにシャーってするさか
跳ね返って面に何か付きやるような気するんや。
それ見やんかったら全然美味しいで。
オレは神経質やさかあかんわ。

ここは民福に一票。
呑んだあ147aニは八千代。

323 名前:近畿人 [2008/11/10(月) 13:53:40 ID:8crV.ycE]
民福に一票。 食べたのは十年以上前。 食べに行きたいね。

324 名前:温泉天国 [2008/11/13(木) 16:30:53 ID:YXFDEEfQ]
新宮周辺で
お勧めの温泉教えて下さい
私が好きなのは那智の蓬莱の湯ですが。。。
南紀まで範囲を広げてもかまいません。

325 名前:松阪 [2008/11/17(月) 22:06:42 ID:9n4JWB6Q]
味の時計台も美味いと思います。何てったって新宮市内に2店舗もあるのが、意外ですね。新宮市内のラーメンベスト3は 味の時計台の味噌 陽香屋の炙り焼きチャーシュー麺 まんぼ家の海洋水ラーメンを挙げたいです。

326 名前:近畿人 [2008/11/27(木) 15:36:44 ID:nAyDWyRU]
万惣のラーメンが、おいしいと思います

327 名前:近畿人 [2008/11/29(土) 12:53:16 ID:Bb/ajlLk]
>>332 代替わりしてから味が少しかわってしまった

328 名前:近畿人 [2008/12/08(月) 22:22:47 ID:SWDp8PWM]
何これ?

329 名前:近畿人 [2008/12/15(月) 20:29:37 ID:p/4XCSkY]
うちの母ちゃんのラーメン一番美味しい。

330 名前:近畿人 mailto:sage [2008/12/16(火) 20:03:50 ID:VBXgQ7h.]
>>317
イエローハット
アライメント調整できたら言うことないんだけどな・・・



331 名前:みんみん [2008/12/18(木) 08:28:45 ID:zJ3Bu15M]
神倉の若主人、シェークハンドの人と付き合ってるってホント?
友達から聞いた噂やけど。

332 名前:みんみん [2008/12/18(木) 12:08:01 ID:zJ3Bu15M]
さっき、別の友人に聞いたら、「そういうふうに言うて廻るオジサンがいる」と言うてた。
事実なら、本人の名前が出るはずだが、中々明かそうとしないようなので、ちょっと?かも。
怪しいオジサンの言うことに振り回されないようにしなくては・・・。

333 名前:近畿人 [2008/12/21(日) 12:45:12 ID:W19qD6hc]
シェークハンド
何屋さん?

334 名前:みんみん [2008/12/22(月) 07:49:50 ID:I/eZkQ.2]
フィリピンパブって聞いたけど。

335 名前:近畿人 [2008/12/22(月) 10:46:44 ID:0Em7wzHQ]
>>342
かわいい子いますか?
他にかわいい子がいるお店しりませんか

336 名前:みんみん [2008/12/26(金) 15:19:51 ID:bJE9WX.M]
私は知らないんです。

337 名前:近畿人 [2009/01/03(土) 21:59:18 ID:BHvBZVrM]
新宮に久しぶりにきたけど、ガソリン高いな!
まわりのセルフが100円割れの時代にセルフ115円もする。
看板のないスタンドより高いな!
いつからこんなに高くなったの?
昨年は近郊地域とこんなに価格差なかった気がするが?

338 名前:とんぼ [2009/01/04(日) 08:52:02 ID:uye9yJrE]
342番。
私は別の人から聞いた話。
店の名前わすれたけど、パン屋さんやったか何屋さんやったかなぁ。
サマージャンボに当たってから羽振りがエエらしいとは聞いてるけど。

339 名前:近畿人 [2009/01/05(月) 07:53:59 ID:P1QrQk6I]
大阪へいくんですが169号線は凍結していますか? 通った方います?

340 名前:みんみん [2009/01/07(水) 10:11:27 ID:1Zq76wxQ]
346のとんぼさんも似たようなことを聞いてるんですねぇ。



341 名前:近畿人 [2009/01/11(日) 19:26:37 ID:3m4COb3c]
お尋ねします。
新宮市の冬季の最低気温って何度くらいでしょうか?
あと、E-Mobileはまだ、使えないのでしょうか

342 名前:有田 [2009/01/20(火) 23:43:54 ID:jeRW6yf.]
こないだ新宮に2回目ですが訪れる機会があったので遊びに行きました。
あいにくの雨だった為、雨でも周れる場所を周りました。
@めはり寿司
A浮島の森 ←これは雨天の為欠航
B西村伊作記念館←ここは本当にお勧めします!!!最高のポイントでした。
C佐藤春男記念館←ここも良かったですが「西村記念館」と比べると暖かみと風流味が足りないといった気がしました。
D新宮港湾(佐野)の繁栄ぶりに投票します^^

343 名前:みんみん [2009/01/25(日) 20:58:48 ID:48hCFfM2]
また今日も別の人から同じ話きいた。
ホンマなんかなぁ?

344 名前:近畿人 [2009/01/31(土) 01:21:54 ID:xORd0baE]
新宮で、飲み屋で、かわいい子居るスナック誰か、教えてください

345 名前:三重県 [2009/02/02(月) 02:17:26 ID:lvkPN.5M]
紀州は好きだけど和歌山は嫌い。
さっさと橋本市・九度山町・高野町は大阪に田辺以東は三重に寄越すべき

346 名前:三重県 [2009/02/02(月) 02:18:58 ID:YRSM0lpc]
紀州ブランドを独占する和歌山が許せません。



田辺市に合併された本宮町も雑煮は澄ましだったよね。
旧本宮町を田辺市から切り離し、新宮市と那智勝浦町と合併した上で三重に渡すべきだ。
こんな優秀な地域を和歌山県のものにしておくのは非常に勿体無い。
和歌山市が東牟婁郡のことなど眼中にないように、東牟婁郡の人間も和歌山市など眼中
はなく、大阪や津や名古屋には親近感はあるんだよ。
和歌山など南海地震で壊滅しても助ける気はないし、どうでもいい存在なんだよ。
和歌山の価値など三重の前ではその程度なんだよ。

347 名前:三重県 [2009/02/02(月) 02:21:11 ID:Xw0KUn5Y]
いくらここで和歌山の人間が喚いたところ道州制導入で
新宮市(和歌山県飛地含む串本町以東)の東日本−中日本ブロック
中部州(州都:名古屋市)の可能性が高いんだよ。

平成25年度に熊野市まで高速が延長されることを考えると、
新宮地区は中日本ブロックに入ったほうがいい。
和歌山は立場はなし。

348 名前:トムトム [2009/02/04(水) 14:11:13 ID:Gn/Wv.iE]
353のひと、
和歌山県が嫌なら、ワシは三重県が嫌い。

349 名前:近畿人 [2009/02/05(木) 15:57:50 ID:BhfnxWeg]
和歌山とか大阪にとっては荷物だし、和歌山県民以外は誰も必要としてないじゃん

350 名前:近畿人 [2009/02/05(木) 16:28:34 ID:xH69YSMY]
>>353,354,355,357,358,359
とっとと巣にカエレ



351 名前:三重県 [2009/02/05(木) 19:34:55 ID:7J3mJvj2]
三重だけど和歌山の東端(串本以東)と奈良の十津川を返して欲しい。
衰退している雑魚の和歌山県と奈良県のものにしておくのは勿体無すぎる。
ついでにこいつらを関西州から外して代わりに三重を入れるべきである。
関西も中部も紀州も全て三重のものである。

352 名前:近畿人 [2009/02/06(金) 13:50:45 ID:Z2DN6uK1554w]
春が近いな。緩いのが何か頑張ってるよ。

353 名前:近畿人 [2009/02/07(土) 17:53:11 ID:YrKAfxNU]
紀勢自動車道開通式典で打ち上げた花火が原因で山火事w

354 名前:近畿人 [2009/02/08(日) 10:46:20 ID:RnY0eRr.]
>>363 本当か?
どこかに記事ないかな

355 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/09(月) 17:56:19 ID:bbFsvFX.]
>>364
開通式で祝った花火が引火? 三重・紀勢自動車道
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090208k0000m040108000c.html" target="_blank">mainichi.jp/select/jiken/news/20090208k0000m040108000c.html

356 名前:近畿人 [2009/02/13(金) 01:43:35 ID:sCJ1pvWI]
>>1-365は根暗w
これでえぇかのwwww

357 名前:近畿人 [2009/02/16(月) 01:20:52 ID:BiYb4qA.]
三重で、日土石で新型のプロフィアのダンプまじしぶいよね。写真撮りたいんやけど、誰かしりませんか?

358 名前:近畿人 [2009/02/23(月) 11:56:30 ID:3N8w00T6]
この時期って図書館って混んでますか?

359 名前:近畿人 [2009/02/23(月) 23:42:20 ID:ImMV40B6]
ジャスコの32型液晶テレビ49,800円まだあるかな?

360 名前:近畿人 [2009/03/03(火) 09:21:53 ID:MV8Mu3/s]
ジャスコ撤退するんか?



361 名前:近畿人 [2009/03/09(月) 08:02:31 ID:hOwMqkNI]
>>370 下記で尋ねてみたら?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.aeon.jp/jusco/shingu/" target="_blank">www.aeon.jp/jusco/shingu/

362 名前:近畿人 [2009/03/11(水) 16:39:32 ID:9JX4Lm1Q]
>>372
三重県が嫌がるのではないかと。
逆に「紀宝町は新宮と結びつきが強いから和歌山が引き取ってね」
とか言われかねんぞw

363 名前:近畿人 [2009/03/12(木) 08:18:58 ID:y91MdAFk]
いっそのこと、愛知県の飛び地ってことでどうだ?

364 名前:近畿人 [2009/03/12(木) 15:58:47 ID:miFpzz9A]
三重県の南だと尾鷲までの人はよく新宮へ行きますよ。
でもほとんどスーパーセンターだけど・・・。
紀北町の長島までになると松阪の方へ行きます。
新宮すきだけどなあ。

365 名前:近畿人 [2009/03/12(木) 23:52:26 ID:KX5Gl5QM]
大阪民国よりまし^^

366 名前:近畿人 [2009/03/14(土) 03:56:08 ID:8FApYV5Y]

確かに、大阪民国よりマシかもねえ。

大阪民国の人間が、田舎の和歌山をダシに使う事件多いしね。

中紀なんてもう終わってるで。乗っ取り終了みたいな

367 名前:みんみん [2009/03/25(水) 07:20:18 ID:48hCFfM2]
いやぁ、宝くじって怖い。
一等当たったて、絶対喋らないと誓ってもどこかで必ずボロが出る。
ボロが出たさかいに広まったんじゃないかな。
まだ噂が聞こえてくるし・・・。
当たった人、気の毒かもね・・・。

368 名前:近畿人 [2009/04/03(金) 21:29:54 ID:p6Jtj5Jk]
規制うぜぇ

369 名前:近畿人 [2009/04/04(土) 21:59:27 ID:.kCKB5/2]
おまえうぜえ

370 名前:近畿人 [2009/05/18(月) 10:50:19 ID:UQtDSvVo]
新宮は遠すぎてインフルエンザも来ないんだろうなあ・・・



371 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/18(月) 11:44:34 ID:nb7QCAq6]
>>388
結構、大阪との行き来があるか10ad轣A来るときは来ると思うけど。

372 名前:近畿人 [2009/06/25(木) 23:10:14 ID:YYQgpvco]
南海地震もろに喰らう。
大津波で飲み込まれる。

373 名前:あきひこ [2009/07/04(土) 16:23:15 ID:bRjMoznQ]
 最近新宮で面白い飲み屋ある?
昔は、ア○○マリンの女の子飲ませたら、ブラジャーはずして振り回してたりしてたけど

374 名前:& ◆99SFCOY8DY [2009/07/04(土) 16:26:09 ID:bRjMoznQ]
ちなみに、 おっぱいパブの姉ちゃんはブッサイから嫌かな^^

375 名前:熊野人 [2009/07/04(土) 17:10:09 ID:HFnM.yvs]
>390
  本当に恐ろしいことになりそうやな。
  東海・東南海・南海地震が同時に起きれば、この地域はおろか、
  紀伊半島が全滅の危機になりかねん。
  ほんま地震が起きる起きないのどっちかの話やないからな。
  東海地震なんて明日明後日どころか今日起きても不思議やないらしいで。
  どっかの国の先住民は「日食・月食」は天災が起きる前触れや言うらしい。
  今月の日食以降日本は大丈夫やろか?
  国の体制や国家を導く人が倒れたりして混乱せんかったらええけど・・・・

376 名前:近畿人 [2009/07/13(月) 23:30:27 ID:baopQiqk]
今週末仕事で新宮へ行きます。
20日の祝日なのですが新宮から和歌山市内へ
帰るにはどのルートが良いですか?
午前10時頃に出発予定です。
中辺路経由で田辺ICから阪和道は込みますよね?

377 名前:近畿人 [2009/07/15(水) 22:34:04 ID:ItBEQmZM]
新宮の噂の書き込み待っています
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8" target="_blank">wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

378 名前:新宮人 [2009/07/29(水) 17:31:16 ID:0.B10ivM]
おまらが新宮の事語るな

379 名前:近畿人 [2009/08/10(月) 08:00:23 ID:4XYis8V2]
隣りの那智勝浦との合併は駄目だったんだね。
皆さんはいかがでしょうか?

380 名前:近畿人 [2009/08/15(土) 21:43:01 ID:TxVXykqk]
よかったんでないかい



381 名前:近畿人 [2009/08/18(火) 09:53:21 ID:JrwFcMoA]
>>48

道州はエリアが大き過ぎると州都だけが栄え、遠隔地は行政サービスなどが行き渡らず、
現在の中央集権と変わらないばかりか、州都の文化が押しつけられてしまう。

区切は

東海州(州都:名古屋) 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 静岡(東部除く) 長野(東信除く) 石川 富山
関西州(州都:大阪)  大阪 京都 兵庫 奈良 滋賀 福井 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張)
四国州(州都:高松)  香川 愛媛 徳島 高知



東海州(州都:名古屋) 愛知 岐阜 三重(伊賀・名張除く) 和歌山(東牟婁) 静岡(東部除く) 長野(東信除く) 石川 富山
大阪特別州(州都:大阪)大阪
関西州(州都:京都)  京都 兵庫 奈良 滋賀 福井 和歌山(東牟婁除く) 三重(伊賀・名張)
四国州(州都:高松)  香川 愛媛 徳島 高知


これはどうですか?

382 名前:近畿人 [2009/08/24(月) 01:10:20 ID:s5u0E6h.]
田辺の掲示板は何時復活よ?

383 名前:新宮市民 [2009/08/27(木) 14:28:53 ID:e.Rc2BXg]
新宮市の町スピーカーから不明者の捜索願いがあった。


川島さん

新宮市広川

62

男性

新宮市医療センター近くで不明

167cm

痩せ型

短髪

黒色ニット帽

グリーンシャツ

紺色ジャージ

青色運動靴


心当たりがあったり、見かけたら、新宮市警察まで連絡だ!

384 名前:近畿人 [2009/08/28(金) 22:12:40 ID:3UXZS2hg]
おまえらさぁ、
ミンスが政権とって二回が利益誘導できなくなっても2回に投票するわけ?

385 名前:近畿人 [2009/08/28(金) 23:11:05 ID:0WbfRTT.]
二階とミンス、媚支那しか選択肢のない和歌山カワイソス

386 名前:新宮人 [2009/08/29(土) 12:48:53 ID:96WCqk56]
みなさん、新宮で風俗ありませんか?

387 名前:新宮人 [2009/08/29(土) 12:51:51 ID:96WCqk56]
デイトナぐらいかな。あとは・・・・・

388 名前:ぽっぽや [2009/08/30(日) 06:27:44 ID:M6yrmGLs]
ウソかホンマかは分からんが
昨年のサマージャンボで1等獲ったと聞かれる、国道沿いの神倉のパン屋さん。
つい先日、逮捕送検されたばかりの貸金業氏が彼をマークしとった。
逮捕されてなければ徹底的に狙われてたんちゃうかなぁ
でも彼自身、宝くじ当たってへん言うってるよ

389 名前:近畿人 [2009/08/30(日) 21:40:51 ID:rSjbkxBk]
結局おまえらは何の利益誘導も出来ない二回に投票したんだね。アホども乙南海地震とともに全滅しな

390 名前:近畿人 [2009/08/31(月) 00:03:15 ID:RqUnrm6s]
>>409
2Fに入れた入れないより眠種にあんだけ入っていた事実の方が問題やろ!!
無党派層の大半が眠種に流れただけやけどな。

俺は以下に該当しない政党に入れた。よく考えてみてね、皆さん。

1.日本国民が働いて納めた税金を国外に持ち出す政党。
2.無い金をあたかもあるように考えて楽観的な政策を打ち出している政党。
3.野党でヤジとばしているだけの政党。
4.国防を考えない政党。(アジアが不安定なのにあまりに無防備)
5.中国や北朝鮮に日本を捧げる政党。(経済・資金・特に戦後補償もうえぇやろ)
6.働かない人間にメシ食わす政党。(ワシらの日頃の労働を否定するから)
7.社会主義の人間が多数居る政党。(ここは資本主義の国、日本です)
8.貨幣の価値を下げて、日本の信用を落とす政党。(インフレじゃ)
9.日本が有事の際頼れる国をないがしろにする政党。(ちなみに中国や北朝鮮は助けてくれません)
10.トドのつまり日本に有益でない事をする政党!!

どうでしょうか?
わしは明日からもう一回各党のマニフェスト見直して、その上で政権取った政党の舵取り見極めるわ。

みんなこんなはずじゃ無かったって思うんちゃうかい?

>>409
利益誘導は和歌山県だけちゃうで。
その件に関しては誰に入れても一緒やと思う。
しかし、日本の国益考えたら単純に眠種ではしんどいんとちゃう?
景気えぇ時なら一回くらい政権交代も有りや2329ッど、今はそんな余裕ないで。

でも次の選挙は3年以上は先かな?
半年くらいやと予想してたけどワシの予想外れたわ(−−;



391 名前:近畿人 [2009/09/03(木) 02:32:41 ID:iWvDvz3Q]
大都市圏への産業の集中
地方には企業なし人材なし。市場規模小さい。
インフラさえ整えばいいと思っている、土建業だけ潤えば良いと思っている
中央から金を貰えるだけ貰おうと思っている


依存体質だから新しい産業が生まれない
大都市圏に人口流出、以下ループ

392 名前:近畿人 [2009/09/15(火) 08:12:52 ID:M6iZ3kIY]
>>409=>>410 自作自演

393 名前:近畿人 [2009/09/24(木) 13:06:41 ID:P82P3C26]
新宮市BBSで管理人批判したら即アク禁

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://yy33.kakiko.com/shingu/" target="_blank">yy33.kakiko.com/shingu/

394 名前:近畿人 [2009/09/29(火) 03:05:46 ID:nx9zCFVs]
>>413
お前、アレは酷いよ。
他社の悪口書いて、その反面当社は素晴らしいって
何度も書いてたよね、その人じゃなかったら謝る。

それを管理人さんから再三も再五ほど注意を受けてたよね、
しかもそれと他のレスに対して、くいかかってなかった?
結構野放しの末の目に余るアク禁じゃないのか?

新宮市BBSでは二人目のアク禁者と思う、よっぽどwww

でわ・・・



「私念とかまだやってんのなw」

395 名前:近畿人 [2009/09/29(火) 22:44:46 ID:rZCBzGFY]
>>414
誤る前に、どんな相手かわからない時は、
お前って呼び方はやめましょうよ。

396 名前:近畿人 [2009/09/29(火) 22:46:48 ID:rZCBzGFY]
謝るのまちがいです。m(_ _)m

397 名前:近畿人 [2009/10/07(水) 23:56:56 ID:uG.OFOvE]
新宮市は安い部類じゃ

398 名前:近畿人 [2009/10/08(木) 23:27:53 ID:FjqGwqIY]
台風いった!

399 名前:近畿人 [2009/10/08(木) 23:29:21 ID:vUubGW72]
この台風で倒れた倉庫はどこ?
おー桑の看板見えてたけど・・・

400 名前:旧鵜殿村 [2009/10/11(日) 08:39:13 ID:WLHdkJbE]
近畿大学附属新宮 
サイコー



401 名前:近畿人 [2009/11/01(日) 03:51:30 ID:KJSp2THg]
和歌山って土人が多いの(`・ω・´)

402 名前:近畿人 [2009/11/01(日) 03:56:21 ID:KJSp2THg]
選挙で土下座する候補とか、落選の責任を取って頭を丸めるとか
ミンドが低いとしか思えないんだけど、和歌山ってそういう地域なの?

和ネットってサイトみてもらうと、和歌山のミンドが知れるよ
管理者もなんだかなぁって感じ

403 名前:他町民 mailto:sage [2009/11/06(金) 10:35:47 ID:pJoh.wSc]
先日、仕事で新宮市にお邪魔しました。
昼ごはんをどこにするか迷ったんですが、ネットで調べると万惣って中華料理屋さんの焼きそばが美味しいって書いてあったので行ってみましたが、残念ながら定休日でした。
仕方なく、その近くの台湾料理のお店で定食を食べたのですが、美味しかったですよ。
特に、ピリ辛の台湾ラーメンがすごく美味しくて、麺を食べ終わったスープにご飯を入れて食べたら、これまた最高に美味しかったです。
以前来た時は民福ってラーメン屋さんがすごく美味しかったし、新宮は美味しいお店がたくさんあって羨ましいです。

404 名前:近畿人 [2009/11/09(月) 12:53:18 ID:I4WD.auc]
>>425
ありがとう、また来てくださいね(^_-)

405 名前:近畿人 [2009/11/19(木) 22:26:48 ID:JKwTYVFU]
新宮BBSがあぼーんされた模様
避難所
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www1.atchs.jp/shingu/" target="_blank">www1.atchs.jp/shingu/

406 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/25(水) 16:42:10 ID:JtgxgQoI]
あぼーん?

407 名前:近畿人 [2009/12/11(金) 18:57:40 ID:to8ihuGs]
新宮BBS ver2

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://yy73.60.kg/shingu2/" target="_blank">yy73.60.kg/shingu2/

408 名前:近畿人 [2010/01/04(月) 21:41:30 ID:HfvojXRc]
あけおめ

409 名前:近畿人 [2010/01/05(火) 17:19:09 ID:YNceenZk]
ことよろ

410 名前:近畿人 [2010/01/11(月) 13:37:15 ID:.gq6Xk3A]
岩出監督(新高OB)おめでとう!



411 名前:近畿人 [2010/02/03(水) 09:16:10 ID:p7q8KOvI]
昨日、新宮市内で民間車両と、警察車両のカーチェイスがありました。
旧市内方面から、三輪崎、佐野ときて、最後は、Aコープ近く、踏切越えた
あたりで挟み撃ちされ、ご用!身柄を確保されておりました。

この件について、ご存じの方おられましたら、どんな事件だったのか、教えて
くださいませ。

412 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/12(金) 21:17:03 ID:1Kkb41.Q]
>>434
大賛成

413 名前:近畿人 [2010/02/17(水) 13:35:31 ID:FkMT9dps]
新宮、大好き

414 名前:近畿人 [2010/02/28(日) 12:24:13 ID:nLBXVkP.]
>436
ここで言う事?

415 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/13(土) 20:58:28 ID:srAGo6xw]
今日はせこうさんと河野さんが新宮入りしてるようですね !

416 名前:近畿人 [2010/03/14(日) 03:09:04 ID:y/s4sR7g]
外国人参政権ネタは話題にもなってないのだな。
影響の大きそうな町なのに。

417 名前:近畿人 [2010/03/15(月) 04:00:26 ID:o3E0bo8w]
今日宮本石油のとこでパトカー2台、警察官6,7人?ぐらいと
一般人も数人いて何かやってたけど何だったんだろう?
知ってる人いますか?

418 名前:近畿人 [2010/05/04(火) 03:13:36 ID:tMjOyCzw]
昨日、例年通り妻の実家に帰省。
勤務後すぐに最終の特急南紀7号に飛び乗り名古屋から新宮へ。
通常とは異なりGWと言う事で増結で6両編成。
6号車指定席(最後部車両)の中央の一席。
結局最期までこの車両には私1人でしたが・・・
車掌は各駅発車後車内巡回に回り大きな声で
「御用の方はお知らせください」
おかしいだろ?
名古屋出てすぐに特急券も乗車券も見せたがや!
俺しか乗っていない車両で大声出すな!
前の座席をこっち向きにして4人分占有して
気分良く寝てたのに・・・
物売りも3回も4回もやってくる
名古屋出てからイラン!と言っただろ?11a6誰も乗っていないの
わかったらそこで折り返せよ!!!!
各駅に着くたびに大音量で
「特急南紀、新宮行きです」
「扉が閉まります。ご注意ください」
更に発車後
「この列車は特急南紀、新宮行きです。」
「本日は6両で運転しています。」
「先頭車から1号車、2号車で最後部は6号車です」
「自由席は4号車です。ご利用の方はお回りください。」
「お手洗いは1.2.4.6号車です。」
「くず物入れは各車両のデッキにあります。」
を毎駅繰り返し放送する訳ですよ。
過剰サービスの域すら超えとる。
こっちは毎駅完璧に起きてまうわ。
いい加減にせないかんと思わん?
まぁ人の列車は特に気になるのが
電車マンの宿命か??
それにしても今回は酷かったなぁ・・

419 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 14:19:44 ID:bJA6RGfw]
>>441
嫁さんは一緒じゃないんですね

420 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 17:36:31 ID:oyfIqdsA]
で、嫁さんはちゃんと連れ戻せそうか?



421 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/04(火) 22:42:30 ID:RwBqI80g]
コピペも最新の南紀7号の車両構成に追従しないとダメ。

422 名前:近畿人 [2010/05/05(水) 00:49:57 ID:RDkC3kkQ]
>>441
神経質にはBOSEのヘッドフォーンがおぬぬめ

423 名前:近畿人 [2010/05/05(水) 05:50:21 ID:xA2hdw/A]
いつもの事やけど、連休の42号の混み方は嫌やな〜
 普段30分の新宮〜熊野間1時間半かかったよ
都市部から来た人はぜんぜん気にならん看たいやけど・・・
 いかんせん田舎物は、渋滞に慣れてないモンで

424 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/06(木) 17:42:29 ID:SQJ5I5yA]
>>446
山側行けばいいのに。

425 名前:近畿人 [2010/05/31(月) 04:15:51 ID:zai6903w]
新宮市の近くの高等専門学校はもうすぐ閉じるのですか?

426 名前:近畿人 [2010/06/05(土) 23:18:18 ID:jWTyn8vg]
>>448
37歳なら同い年なんだけど、この教諭、新高出身じゃないですよね?

427 名前:近畿人 [2010/06/06(日) 17:13:16 ID:ErqpYi+g]
>>449
お引越し^^ 来年度から、名張にいきます。

428 名前:近畿人 [2010/06/07(月) 00:40:37 ID:t6hEstDA]
>>451
そうなんですか、情報をありがとうございます。
でもなぜ名張 ?

429 名前:近畿人 [2010/06/07(月) 12:28:56 ID:EQIxgqqg]
オートバックスは流行っていますか?

430 名前:近畿人 [2010/07/24(土) 17:43:18 ID:h4tDXekQ]
新宮花火は5千発に増えたんですか?
いつもは2先発位だったと思ったが。



431 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/24(土) 18:31:31 ID:60ebg70A]
「公称」「公式発表」という名のマジック

432 名前:近畿人 [2010/08/08(日) 19:17:59 ID:lxMIol0A]
しんぐう市民薬局で勤務した薬剤師です 非番の日に事務員が私の名前で
勝手に調剤 無資格調剤です 経営者の指示との事
経営者に抗議したら解雇されました
新宮市蜂伏です 医療センターそば 勤務中管理薬剤師の顔みたことありませんでした

433 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/08(日) 21:42da2:56 ID:0W33V7SQ]
>>457
こんな所で呟いてないで通報しろ!

434 名前:近畿人 [2010/08/09(月) 06:53:40 ID:J9y/TM4A]
しましたよ  和歌山の 薬務課も 保健所も
実名明かして 電話しましたよ 
すごいとこだ 地の果てだな 多分 どうでもいいんだろうな
勤務し始めたころ 事務員が 10と20mgの坐薬だし間違えたと騒いでたな
通報しましたよ ついでに 厚生局にも 管理薬剤師の 社某 ての 見たことないで
 しってるだろ 新宮がどんなとこか あんたも

435 名前:近畿人 [2010/08/09(月) 07:06:41 ID:J9y/TM4A]
ついでに なんだ あの オークワは レジ袋呉れないのが前提
あほか いまどき にせものecoだな
都市部じゃそんなことやっませんで
それから マイカゴ あほくさ 
地の果て レポートでした
しんぐう市民薬局の金主は 阿田和の 花みかん薬局です

436 名前:近畿人 [2010/08/09(月) 21:21:49 ID:85YlOyCg]
457様へ
私が見に行ったときも薬剤師いませんでしたよ。事業組合の関係者の方に何故いないのか聞いても理解しがたいこと話してましたけど。
まぁそのとき開局してたのか客がずっといなかったからわかりませんけど。あなたの憤りも理解できますが事前に調べもしないで入社してしまったんだから・・
次の勤め先はまともな会社でありますように

437 名前:近畿人 [2010/08/12(木) 09:11:11 ID:krJJsI6Q]
461へ 事前に調べなくても 法令順守は 当然なんですよ
誰も見ていないから ごみ不法投棄のたぐいですね
不当利得 と健康被害は発生でしょうね
おまけに行政の怠慢 はなはだしいか 不正癒着があるのか
行政の微々たる恵みの域外に住む人々よ がんばれ

438 名前:近畿人 [2010/08/12(木) 10:07:34 ID:krJJsI6Q]
462続きです
平日はほとんど前の会営薬局に処方箋もっていくからいいでしょう
休日当番というのがある
休日は当番薬局しか開いていない
休日当番時はそこらじゅうの処方箋がやってくる
忙しくて間違う可能性大ですね 名義貸しの薬剤しか無資格調剤者が責任とればいい
皆さんもらった薬確かめてね 粉薬 水薬確かめようがないか
しんぐう市民薬局も休日当番があるんでしょうね

439 名前:近畿人 [2010/08/13(金) 08:05:18 ID:7MIGaUDQ]
8月2日付 近畿厚生局和歌山事務所発表資料から転載
しんぐう市民薬局 清友会有限責任事業組合
 管理者(管理薬剤師のこと)社 信行

私の勤務中は見たことがない人です 事務員の話によれば 
ほとんどいないらしい 
本人も気にしてやめたいらしい
少しは後ろめたいんだろう
さて 調剤してもらうとき 本人かどうか 確認してください 
 いないなら 値切りなさい 安くしてもらおう
本人の就業実態確認もしない行政 それを見越した経営者ども どきゅうん

440 名前:近畿人 [2010/08/13(金) 08:08:25 ID:7MIGaUDQ]
464 転載資料LINKです
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/1389kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/documents/shitei_wakayama_zentai.pdf" target="_blank">kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/documents/shitei_wakayama_zentai.pdf
しんぐう市民薬局で検索してください



441 名前:近畿人 [2010/08/13(金) 12:34:02 ID:8Gi6jDOQ]
IPアドレスさらしてますが平気です
皆さん しんぐう市民薬局で薬 調剤してもらってから 状況見て
一言言ってください で薬剤師は  居るの
うまくすれば 薬代 只になるかも 皆さん 儲かりますよ

442 名前:近畿人 [2010/08/14(土) 16:34:49 ID:/VSPcsyw]
他府県のお客嫌だ!早く帰ってくれ。
口の利き方がエラすぎる。

443 名前:近畿人 [2010/08/15(日) 14:34:31 ID:n4buhVMg]
しんぐう市民薬局 無資格調剤 行政無関心 市民もでしょうか
無資格調剤なら値切れる可能性大

444 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/16(月) 13:43:14 ID:DbyKiTIQ]
>>467
うわ・・・・・・
何この閉鎖的な感じ・・・・・

THE田舎者だな

445 名前:サンゴ [2010/08/20(金) 21:05:47 ID:YE4vNGSQ]
最低やな。やからか、ただのクレーマーやん。やけで世の中通ると思ってる奴多いわ。

446 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/13(月) 07:29:01 ID:BuFURSlQ]
9月の記録更新37.4度、歴代でも3位だ暑すぎ
新宮のアメダスは大丈夫なんでしょうか

447 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/15(水) 23:30:22 ID:7sT7a+JA]
沈んでねぇかぁ?

448 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/17(金) 16:08:27 ID:ft7KZRcQ]
乗り鉄中に新宮で2時間ほど待ち時間があるのですが、何か良いところ(おいしい食堂とか)はありますか?
ちょっと半端な時間なので、遠出は出来ないのですが…。

449 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/17(金) 16:10:46 ID:uJSBXvwg]
>>473
中華そばの「民福」とかどうでしょう

450 名前:473 mailto:sage [2010/09/17(金) 17:35:16 ID:ft7KZRcQ]
>>474さん
早速の情報、ありがとうございます! 検索すると、割とあっさり目な感じのラーメンで、おいしそうですね。
ただ残念ながら、私の旅行予定日(9月20日)が月曜日で、どうやら定休日のようです。残念・・・^^;

今回はもう一つの趣味(?)である、市役所訪問(広域発行住民票を取ったり、庁内の食堂で食べたり)でもします^^;;;



451 名前:近畿人 [2010/09/25(土) 16:05:53 ID:Y9Qn1llg]
>>474
民福のにんにくラーメンはあっさりちゃうで〜
うまいけど。

452 名前:もいもい [2010/10/06(水) 23:28:13 ID:8NnQ39uQ]
ミンプクさん11月で閉店らしいで。

453 名前:近畿人 [2010/10/07(木) 03:16:24 ID:7b04WJDA]
なんで閉店するん?

454 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:35:59 ID:qoALTsKQ]
すいません。新宮に入りやすくて予約しなくても入れる
理容店ありませんか?
家庭的な雰囲気のところばかりで行きづらいんですけれど・・・

455 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/20(水) 15:48:42 ID:H2o274kQ]
>>479
スーパーセンターの「プラージュ」

456 名前:近畿人 [2010/11/06(土) 18:03:47 ID:rAr4WkCQ]
>>477
マジで!?
行っとけば良かった・・・。

457 名前:近畿人 [2010/11/24(水) 22:28:19 ID:x15baR4fir5g]
帰省のついでに「民福」に寄ったら、すでに閉店してた。
月末まで開いてるかなと思いや、11月の半ばに既に閉まってたのですな。
来月から新店主が復活させるらしいけど、どんなもんでしょう?
年末が楽しみだ。

458 名前:近畿人 [2010/12/11(土) 01:43:45 ID:vDQBp/pA]
プラモデル屋の岩橋はまだある?

459 名前:近畿人 [2010/12/12(日) 09:25:15 ID:l1RCfjiw]
岩橋はかなり昔に閉店したようです。

460 名前:近畿人 [2010/12/29(水) 20:22:24 ID:lCIa0IRA]
みんぷく復活したよ。



461 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/30(木) 00:33:10 ID:pgYLBXmQ]
>>485
おお、朗報

462 名前:近畿人 [2010/12/30(木) 11:33:17 ID:ueMF7nWA]
>>485 復活とは? 味が気になりますね。

463 名前:近畿人 [2010/12/31(金) 13:53:37 ID:Hmiug3FA]
雪降った?

464 名前:近畿人 [2010/12/31(金) 23:22:38 ID:E+9InMEA]
明日帰省します。
高速&海岸走ります。
山は雪大丈夫だろか?

465 名前:近畿人 [2011/01/03(月) 14:34:58 ID:xkdATtpQ]
あけおめ
某ガソリンスタンドの「ブランド品」の看板にw
桧杖のセルフも新しい道路出来て出入りが面倒になったな

466 名前:??? [2011/01/04(火) 23:38:00 ID:E22mQVaA]
民福復活するも味が全然違う。ありゃ別もんだわ。

467 名前:近畿人 [2011/01/05(水) 14:22:52 ID:SLE/rotQ]
>>491 そうなんですか?残念ですね。でも同じ味を出そうと思えば先代の下で修行をしてないと無理ですよね。

468 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/05(水) 21:35:33 ID:3VZDd17A]
>>491
そうかあ、ガッカリ

469 名前:近畿人 [2011/01/11(火) 15:17:01 ID:5Ci2jUgA]
新宮でレンタカー借りるなら「レンタカー660」?

470 名前:近畿人 [2011/01/22(土) 21:41:35 ID:9pOqv49w]
王将出来るの?



471 名前:近畿人 [2011/01/24(月) 14:33:26 ID:V8X+Fngg]
>>491
で、別物として、以前お民福より美味いのか?不味いのか?
そもそも、誰が調理してんの?

472 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/24(月) 22:15:15 ID:TAh0QoGw]
火事あったみたいやけどどうやった?

473 名前:近畿人 [2011/01/25(火) 13:36:59 ID:6/uoDNBA]
>>498
別当屋敷の火事、残念なことに亡くなった方がいらっしゃるようです。

>machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.ktv.co.jp/news/date/20110124m/20110124m_shingu_kaji.asx" target="_blank">www.ktv.co.jp/news/date/20110124m/20110124m_shingu_kaji.asx

474 名前:近畿人 [2011/02/01(火) 19:44:02 ID:+2D+kvOA]
今日も寒い日が続いていますね。

475 名前:近畿人 [2011/02/05(土) 21:20:08 ID:qKw9kz8g]
お灯まつり

476 名前:近畿人 [2011/02/06(日) 07:33:40 ID:Bzw4spOQ]
お灯じゃー!!!

477 名前:近畿人 [2011/02/07(月) 10:44:38 ID:2F6NUsJw]
新宮の方。 お燈まつりですか? お灯まつりですか? あがりこ ですか?
のぼりこ ですか?正確な情報を教えて下さい。

478 名前:近畿人 [2011/02/08(火) 11:39:10 ID:LeALs8Aw]
お灯でのぼりこだよ、紀南新聞に載ったぜ!!!

479 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/08(火) 18:25:50 ID:4IDssDFg]
過疎ってるなぁ…。
今度新宮に行くかもしれないんだが大丈夫か?

480 名前:近畿人 [2011/03/14(月) 13:15:52 ID:jWBRxOkw]
東北の地震 他人ごとじゃありませんね〜
なんでも過去200年の間の東南海地震5回のうち
東北で地震があってから2年以内に起こったものが4回にのぼるそうですね



481 名前:近畿人 [2011/03/15(火) 19:05:21 ID:il9MU/bA]
そのデータは知りたくなかった

482 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/21(月) 12:25:46 ID:tKJWWsPg]
なぜ?知っといた方がいいんじゃないの?

483 名前:近畿人 [2011/03/21(月) 20:44:46 ID:9t/5eZ/A]
>509 ほんとうですか! おとろしよー

484 名前:近畿人 [2011/03/23(水) 09:21:59 ID:AyaJp6tg]
松山除いて新宮は津波ですべて無くなるんでしょうね

485 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/23(水) 17:58:14 ID:qVrq5T3A]
神倉さんがある限り新宮は滅びないよ!

486 名前:近畿人 [2011/03/23(水) 21:15:02 ID:/POEyuYg]
この前、那智の滝に行ったあと神倉さんに行きました
 神倉さんいい所ですね

487 名前:近畿人 [2011/03/23(水) 22:09:33 ID:FsOF0iaA]
越路トンネルの向こう側なら安心だね

488 名前:近畿人 [2011/03/24(木) 09:22:31 ID:B+1Rc2iA]
まさに神倉山が身を挺して津波から守ってくれるでしょう

489 名前:sage [2011/03/24(木) 09:58:02 ID:9hCWfC8A]
うちの実家、地震きてすぐに高台のほうに逃げても間に合わない。。。目の前が海。。どうすりゃいいんだ

490 名前:近畿人 [2011/03/24(木) 18:37:50 ID:3OLabt4w]
この間、大津波警報が出たとき大浜保育所の子供達はどうしたんだ?



491 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/26(土) 08:20:57 ID:mnGGENSg]
たしかに蓬莱 熊野地 王子あたりは4階建て以上の建物も
あんまりないからきついね

492 名前:近畿人 [2011/03/27(日) 12:12:47 ID:1oSY7atg]
神倉山のゴトビキ岩、今にも落ちてきそうで。
でかい地震にたえられるのかな

493 名前:近畿人 [2011/03/28(月) 11:13:18 ID:prvyL+2g]
「徐福寿司」

週刊文春で知り注文しようと思うのですが評判はいかがですか?

494 名前:近畿人 [2011/04/05(火) 02:16:12 ID:pWyn1AMw]
しばらくぶりに

495 名前:新宮人 [2011/04/05(火) 09:20:31 ID:OS0YwOJA]
この前 久しぶりに新宮に帰ったらすんごい都会っぽくなっててびっくり!飛鳥2も見れたし楽しかった
(・∀・)ノ ちなみにめはり寿司のほうがおすすめ。

496 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/05(火) 14:26:22 ID:XlOzADcA]
正確には九鬼なんですが、大阪から行くならどのルートが推奨ですかね?
311→42→309→169ですかね?(逆ルートですが(^^;)
串本回るかでも悩んでいます。

497 名前:近畿人 [2011/04/06(水) 16:30:50 ID:Z+gDG9EA]
それで正解です

498 名前:新宮人 [2011/04/06(水) 18:02:01 ID:UK92yOuw]
茶がゆ亭ごーごーてまだある?

499 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/08(金) 09:16:33 ID:FGFoOzlQ]
>>526
おおきにです。

500 名前:近畿人 [2011/04/09(土) 21:36:47 ID:wM1s30+w]
新宮の格安散髪店、ありますか?カットだけで2000円切るようなところてすが…



501 名前:近畿人 [2011/04/18(月) 09:54:52 ID:+TJfancA]
>>530

2100円だけど、スパーク

502 名前:近畿人 [2011/04/18(月) 10:23:24 ID:eOfgsg2Q]
17日夜、よってっての所で事故あったようですね。
詳しいこと解りませんか?
なんか、事故多いですね、あそこ。

503 名前:近畿人 [2011/04/24(日) 19:23:03 ID:hB1zUMWA]
新宮市会議員選挙落ちるの誰?

504 名前:近畿人 [2011/04/26(火) 04:01:28 ID:quRYUuhA]
新宮市でネイル(ジェルorスカルプ)してくれるところありませんか?
検索しても一件もでてこない。。
どなたか教えて下さい。

505 名前:近畿人 [2011/04/26(火) 23:46:05 ID:k1CCHo+w]
>>534
仲之町のTSUTAYA側入口は?

506 名前:近畿人 [2011/05/01(日) 12:13:50 ID:Tt20OPWA]
新宮市、もしくはその近隣でパソコン、インターネットが使える場所を教えて下さい。急いでいます。お願いします。
ウグイのネカフェは潰れてました。

507 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/01(日) 16:31:23 ID:bz4WU6SA]
>>537
リフレでネット使えたと思う。料金要るけど。

508 名前:近畿人 [2011/05/01(日) 21:41:46 ID:Tt20OPWA]
レスありがとうございます。
地元の人間ではないのでリフレが何かわかりません。
できれば場所とどういった所か教えていただけないでしょうか。お願いします。

509 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/02(月) 02:22:48 ID:5wgZB2fw]
>>539
有限会社リフレわかやま
〒647-0044 和歌山県新宮市 神倉2-7-32 0735-22-9216 ? rifnet.or.jp
パソコンショップ, インターネット業, インターネット関連業
営業時間
10時00分〜19時00分
アクセス:新宮駅(和歌山) (東 へ 687 m)

510 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/02(月) 02:30:55 ID:5wgZB2fw]
>>539
Yahoo!の無線LANなら

マクドナルド42号新宮店(1F)

0735-31-5966

和歌山県新宮市佐野3-11-19

マクドナルドイオン新宮店(1F)

0735-21-1107

和歌山県新宮市橋本2-14-23

マクドナルド仲ノ町オークワ店(1F)

0735-28-3244

和歌山県新宮市谷王子町418-1

使った事は無いから詳しくは知らんが。



511 名前:近畿人 [2011/05/02(月) 19:48:43 ID:9e6G0rBw]
すごく詳しく教えてくれてありがとうございます!!
こっちの人は親切な人が多いです。
みんな優しくしてくれました。
ありがとう、また来ます。

512 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/13(金) 22:35:43 ID:sBPDZTlQ]
世界遺産の森林、無断伐採 「日当たり悪い」苦情受け
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0513/OSK201105130098.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0513/OSK201105130098.html

513 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/14(土) 05:40:41 ID:qekLAk+g]
森林組合ってBサんなにも1678n鹿なの?

514 名前:近畿人 [2011/05/14(土) 09:58:40 ID:6x7E4cRA]
他県から来ますた!スネークはまだか?

515 名前:近畿人 [2011/05/14(土) 12:16:59 ID:W7RzA+GA]
さあ、世界遺産の返上しなきゃ!

516 名前:近畿人 [2011/05/14(土) 19:32:44 ID:bERrb8bQ]
木を伐ってこんな大事になるなんて
思ってなかっただろうね。
日当たりが悪いから、
切るなんて昔からやってた事しただけで、
俺が何か悪いことした?位の感じなんだろう。
今でも、分かってないんじゃないの?
この村以外の世界知らないんだから、
世界遺産がどんなものか理解しろって方が無理。

517 名前:航佑 [2011/06/18(土) 22:18:52 ID:42eSZ+PA]
天罰が下りそうだな

518 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/04(月) 06:38:08 ID:Xq5DH46Q]
紀宝トンネルって、いつ開通ですか?

519 名前:近畿人 [2011/07/05(火) 00:57:22 ID:coCNLgPA]
白バイ隊出来たんだね。
気を付けようと。

520 名前:近畿人 [2011/07/05(火) 10:18:50 ID:78sg0FKg]
ほんとですか!!



521 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/19(火) 19:43:52 ID:UOzaCCWw]
台風大丈夫ですか?

522 名前:近畿人 [2011/07/19(火) 19:52:03 ID:xyqqWAzw]
熊野川の水位がすごかった><
見るからにやばい。。

523 名前:近畿人 [2011/07/19(火) 19:55:04 ID:zve/2kIg]
新宮市内もヤバイですか?

524 名前:近畿人 [2011/07/19(火) 19:57:39 ID:wrlTy6jg]
新宮の避難勧告はどこの町ですか?

525 名前:近畿人 [2011/07/19(火) 20:52:14 ID:1aqt8UPQ]
新宮市熊野川町日足の熊野川で「はん濫発生情報」。

526 名前:近畿人 mailto:sage [2011/08/08(月) 11:47:57 ID:Ap9sWVYg]
紀宝トンネルって、いつ開通ですか?

527 名前:近畿人 [2011/08/24(水) 22:26:02 ID:FPsTqHog]
ユタカ商会つぶれたんやね

528 名前:近畿人 [2011/08/24(水) 22:37:20 ID:enMoGw9w]
新宮の人って田辺に遊びに行ったりするんですか?

529 名前:近畿人 [2011/08/26(金) 08:26:49 ID:25wHpFQw]
田辺にも行くし、熊野市や尾鷲・本宮にも行きます。

530 名前:近畿人 [2011/08/26(金) 13:21:33 ID:d4RZJgUA]
コンビニはどうなりました?



531 名前:近畿人 [2011/09/03(土) 20:51:15 ID:8ZLRW7Vg]
台風で浸水してるって大丈夫ですか?

532 名前:近畿人 [2011/09/03(土) 21:07:42 ID:CSdqcIIw]
R42成川道路冠水通行止め

533 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 04:21:03 ID:hymVdXsw]
蓬莱町大丈夫ですか。?

534 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 04:25:17 ID:juKbeOLA]
猛烈な雨ってどんな感じですか?

535 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/04(日) 04:55:23 ID:4UXnwuNw]
心配で覗きに着ました 堤防が危ないみたいですが

536 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 09:04:22 ID:gi2y+IsA]
佐野のオークワは大丈夫ですか?

537 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 10:30:12 ID:naJKXzUg]
ガバゴボ く、苦しい

538 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 11:19:24 ID:+NVYFZmg]
世界遺産の森林を伐採したからなぁ、仕方ねぇべ

539 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 11:29:39 ID:Sbh0p3IQ]
東京から来ました
皆さまどう13deシお気を付けください

540 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/04(日) 12:45:48 ID:mMIGxp+g]
友人と連絡が取れない。どこかに避難していてくれたらいいんだが…。



541 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 13:44:56 ID:FAPixhng]
千穂のシャシャマニとティピパオは大丈夫ですか?
鮒田は大丈夫ですか?
ダンプカーが心配です。

542 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 18:32:40 ID:gM5bXEFA]
実家が床上浸水。。。
心配です

543 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 19:05:40 ID:FAPixhng]
鮒田大丈夫かな?報道がない。どうしよう。

544 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 19:23:48 ID:cHabyPWQ]
お、おい!NHKで新宮の台風についてやってるけど、
おまえらは大丈夫か??

545 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 19:48:49 ID:wlWKYh1g]
電話も水もあかんのか?

546 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 19:50:19 ID:FAPixhng]
佐野のオークワで先週買い物したばかりなのに…

547 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 20:10:35 ID:gM5bXEFA]
報道が少ない。

電話も不通なのに!

548 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 23:22:28 ID:FAPixhng]
仲ノ町界隈も浸かったんですね… なんてこったい。

549 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 02:16:53 ID:VL68gL3w]
がんばろう!新宮!

550 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 03:11:07 ID:QkPhAweA]
世間では台風はたいしたことなく去っていった認識w
和歌山っていったいwww



551 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 03:54:30 ID:aM3vY2FQ]
小磯商店は大丈夫?

552 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 12:06:24 ID:VppRdOmw]
>>587

和歌山、三重、奈良の被害知らないのはテレビ、インターネットの通じない地域だけだろ。

553 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 12:30:02 ID:8p2BnpMQ]
原子力村のマスゴミ偏向報道で
テレビ新聞見ない族が増えたね。

554 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 13:00:31 ID:X0MycfIA]
民放マスコミは予算がないですからね
台風程度で一地方のヘリ飛ばさばないと駄目なとこに
わざわざ取材に行く余力はないでしょう
実際ひどい被害ですがね
これがあきれた日本の報道機関の実態です

555 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 16:21:21 ID:VppRdOmw]
検索窓開いyoutubeと打ち込む
youtube が開くから台風12号 和歌山と打ち込む。

それなりに動画で見られるよ。
姉によると新宮はインターネット固定電話ともにつながらんそうだ。

556 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 20:05:25 ID:3uqrboBA]
明日三重から新宮にボランティアに行きたいのですが大阪周りじゃないと行けないでしょうか?

557 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 20:34:21 ID:qlcnVq5A]
これが大都会東京で起きると大報道となり
特別報道番組になるんだろーなー

558 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 21:11:47 ID:meFoiC/Q]
まあ民放の改編こそなかったけど、結構な報道量だったよ。
でも映像見る限り殆ど地震のない津波じゃないか。
今年の自衛隊はほんと災害救援部隊に特化しちゃってるよなあ。

559 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/05(月) 21:15:03 ID:h0xEUySg]
衛星電話の設置場所
◯新宮市下本町のNTT新宮ビルに5台

560 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 22:13:02 ID:u9fmiSFQ]
>>594
三重防災ボランティア支援センター
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mvsc.jp/" target="_blank">mvsc.jp/
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mvsc.jp/2011/09/05/2941/" target="_blank">mvsc.jp/2011/09/05/2941/



561 名前:近畿人 [2011/09/05(月) 23:02:51 ID:PHzRCPwQ]
熊野川中学とかの近くに知り合いがいるんだが連絡がつかない。
その辺はどんな感じ?
電気止まったり携帯も不通なのかな。

562 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/06(火) 00:02:48 ID:tFkzRdDg]
ジャスコとか業務スーパー営業してる?

563 名前:大阪在住 [2011/09/06(火) 01:28:17 ID:mf6MV2+A]
新宮市内は8割床上・下浸水と聞きました。紀伊半島のみなさん大丈夫ですか。生きていて下さい。
ここから、私が直接・間接的に得られた住民からの情報を。
新宮市内から本宮方面へ向かうトンネルから通行止め、ヒズエで土砂災害がひどく道路が不通、熊野川方面は全く分かりませんが、相賀地区で何軒かは家が流されたようです。
高田へ入って行く2本の道は、どちらも不通(はっきりは分かりませんが恐らく土砂崩れかと)。電気は3日の時点で停電が続いていると言っていました。もちろん固定電話は繋がりませんが、充電が出来ないのでもう携帯電話も今後電気が復旧するまで無理でしょう。
高田地区は3日夕方の時点で水害が結構あったようです。低地に住む人たちが高地へ避難してくれていることを祈ります。
市役所へ問い合わせたところ、ヒズエトンネルから奥への救援のメドは全く立たないと5日夜に返答ありました。

新宮市内からはネット使えるでしょうか。何か分かることがあればどんな小さなことでも書いて欲しいです。

564 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 07:07:10 ID:ctHwKFNA]
ジャスコしーやる?

565 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/06(火) 09:17:40 ID:i7ErnbyQ]
とりあえず姉に4L入りミネラルウォータ20本ほど送る手配した。

566 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 11:22:39 ID:ggk9ofHQ]
>>603
多分、宅配が復旧するのは1週間以上先
その頃には給水車が走りまわっている

567 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 12:26:51 ID:ctHwKFNA]
佐野のオークワしーやるかな?

568 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 13:16:58 ID:HrqsB3Yw]
ゆうパック配達困難地域以外も駄目なのか?

569 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/06(火) 13:21:23 ID:4xrCILAw]
>>605
スーパーセンター?
次の日から営業してたらしいけど…

570 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 13:31:25 ID:cqqnV2bA]
<平成23年9月5日現在>
新宮駅前店 和歌山県新宮市 閉店 店舗浸水(熊野川増水)
プライスカット神倉店 和歌山県新宮市 閉店 店舗浸水(熊野川増水)
古座川店 和歌山県東牟婁郡古座川町 閉店 店舗浸水(古座川増水)

上記店舗は、9月4日(日)より営業に支障が出ており、閉店しております。
上記店舗については、営業体制が整い次第、予告なしに営業を再開



571 名前:阪急2000系 mailto:sage [2011/09/06(火) 14:23:32 ID:FFWU9tTg]
新宮駅の写真見せてくれ。現状

572 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 22:20:11 ID:qAtTeHYA]
野田首相が視察するらしいです
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://news24.jp/articles/2011/09/06/04190100.html" target="_blank">news24.jp/articles/2011/09/06/04190100.html

573 名前:近畿人 [2011/09/06(火) 23:30:21 ID:HrqsB3Yw]
ゆうぱっく届きましたよ。関東から。

574 名前:@大阪 mailto:sage [2011/09/07(水) 00:13:30 ID:Ms+7aYPQ]
新宮市高田に親類がいます。連絡とれないので情報が欲しいです。

575 名前:599 [2011/09/07(水) 00:39:31 ID:Yphjnwdg]
熊野川中学近くの知り合いと連絡取れました。
無事なようです。
ライフラインが止まってしまったため、車で田辺市の方へ移動たところ携帯が繋がったそうです。
食料を買ってまた戻ると言っていました。
あまり詳しい状況は聞けずひとまず無事であることと
また連絡が取れない状態にはなるからとのことでした。

あまりお役にたつ情報ではありませんが私が現在知り得た情報でした。
災害にあわれた他の方々も無事であることを祈ります。

576 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 12:25:36 ID:YKNFx+Pg]
すき家しーやる? 断水しーやるかいのまだ。

577 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 13:17:39 ID:VvETIgPA]
新宮市内、コンビにもスーパーも断水の為トイレが使えない。
外から来る人達は、簡易トイレ持参でお願いします。
コンビニには水の在庫は結構あるようです。

578 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/07(水) 16:49:36 ID:Hm03UKHA]
水道局の対応、ひど過ぎないか?

579 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 19:50:07 ID:895i1+8Q]
ペアシティの和歌山放送のスタジオ大丈夫かな?

580 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/07(水) 20:49:30 ID:oB4RSY4A]
>>608

古座川店、中までドロドロで、商品みんな破棄してたよ。



581 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 21:06:58 ID:tW/Gp3QA]
高台のほうはどんな状況ですか

582 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 21:08:47 ID:yP0gfMZA]
おい おい また台風13号きやるわ
もう勘弁してよ

583 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/07(水) 21:58:39 ID:/L3T4qAg]
14号でしょ

584 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/07(水) 22:28:04 ID:Wi2QDbOQ]
>617
ペアシティは特に被害無しで平常営業中。

585 名前:taeko, [2011/09/08(木) 09:36:38 ID:VJ0TAxMw]
高田に両親が住んでいますが、まったく連絡が取れていないです、テレビでも本宮までしか映さないので、どういう状況なのか、どこに聞けばいいのか?

586 名前:近畿人 [2011/09/08(木) 12:12:24 ID:nh0r/b0w]
避難指示が出てる新宮市新町の状況を知りたい
電気や水道は復旧しましたか?

587 名前:近畿人 [2011/09/08(木) 12:20:27 ID:Ea1rly7A]
佐野のオークワしーやるさか助かるわ。 仲ノ町のオークワもしーやるさか助かるわ。

588 名前:近畿人 [2011/09/08(木) 13:02:30 ID:EboE72rg]
ジャスコもしいやるよ。水も並んでるみたい。

589 名前:近畿人 [2011/09/09(金) 07:53:50 ID:KTOUg5HQ]
十津川から遠く離れた新宮市に、土砂ダムの影響ってのはあるのでしょうか?

590 名前:近畿人 [2011/09/10(土) 00:34:18 ID:7cX/SqOA]
>>623
高田地区、えぼし寮は一階まで浸水しましたが
区民はえぼし寮二階に避難して全員無事との事です。
病気で早急な治療の必要な方がヘリで救出され、連絡があったとの事です。

熊野川本流に近い程、1105被害が大きいです。

3日、上にある2つのダムは各9000dの放水をしました。
1秒間に9000dですよ。
熊野川に流れてくる水量は18000d
一気に熊野川の水かさは6b上がりました。



591 名前:近畿人 [2011/09/10(土) 06:39:57 ID:oZ12KFLg]
被災された地区のみなさま、心からお見舞いもうしあげます。
被害の大きさを報道で見聞きするだけで心が痛いです。
非力な病人なのでボランティアは無理ですが、募金等でお力になれる
ことがあれば、できる範囲で精一杯させていただくつもりです。
鈴焼きの香梅堂はぶじだったでしょうか? 亡き母の大切な思い出の銘菓です。
心配しています‥‥。ご存じでしたら教えてください。

592 名前:近畿人 [2011/09/10(土) 07:08:43 ID:0BecM4Hg]
今日は新宮へボランティアいくさかの、まっとらんし。

593 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/10(土) 11:48:05 ID:u9PhRSNA]
>629
昨日通りかかったらちゃんと営業してました>香梅堂

594 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/11(日) 00:43:07 ID:zszrl3Uw]
>>631
ご報告ありがとうございました。
うれしいです、ほっとしました。
またお取り寄せして仏前にお供えしてあげられます。
本当は自分がたべたいからだったりもしますが。てへ。
>>630
ご苦労さまです。伺えない役立たずな者として心から感謝します。

595 名前:近畿人 [2011/09/11(日) 11:32:07 ID:WdqRmPfw]
事情があり、帰省できない為、交通費を募金する。

596 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/11(日) 15:57:21 ID:NttKBvOw]
ヒッチハイクするヨロシ。

597 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/11(日) 16:18:59 ID:7wxKAqMQ]
いや、>>633 は、事情があって新宮まで行けないから、行ったつもりで
行くのにかかる交通費を義援金として送るってことだよね?

598 名前:近畿人 [2011/09/11(日) 20:44:25 ID:SnpPDi5Q]
頑張ろう東北と言ってた企業さん。ご愁傷さまです。頑張ろう新宮。

599 名前:近畿人 [2011/09/11(日) 22:55:54 ID:OJ/McaHQ]
金曜夜神戸発し新宮の実家へ掃除して今帰ってきました
新宮市内金曜より水道がほぼ復旧し掃除などはかどっているようですが
町内放送で水の使用が多く夕方には再び断水の可能性あり との
放送がありました
お年寄りだけのお住まいで浸水されたお宅にはボランティアの方々が
懸命にお手伝いされていました
今回参考になったのは浸水した水には汚水も混じっているので
スチーム洗浄機を使用して清掃する というのが効果的でした

600 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/12(月) 00:19:41 ID:B/YV+sYQ]
>>637
お疲れ様
次の週末くらいにボランティアに行って、やることあるかな?



601 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/12(月) 14:50:41 ID:B5rwZiwA]
問題はミカンと観光資源だな。

602 名前:近畿人 [2011/09/12(月) 20:13:22 ID:CIf2h6Gw]
そうだよ。>>635

603 名前:近畿人 [2011/09/12(月) 20:19:22 ID:IZV0n6AA]
仲ノ町界隈は普段どおりに戻りやった。店もしーやるし。断水がネック15e3かな。

604 名前:熊野川 [2011/09/13(火) 13:11:39 ID:Vz5UMcgw]
今回の台風を「熊野川台風」と命名し、
「伊勢湾台風」のように未来への教訓として
いつまでも記憶に残さないといけないと思う…。
「平成23年12号台風」では、
忘れ去られてしまうような気がする…。

605 名前:近畿人 [2011/09/13(火) 17:11:48 ID:7/OURUlQ]
電車やバスを乗り継いで大阪に行きたいんだけど、時刻とか解りますか?

606 名前:近畿人 [2011/09/13(火) 18:28:02 ID:irhqUxcw]
>>643 どこからですか。

607 名前:近畿人 [2011/09/13(火) 18:54:38 ID:7/OURUlQ]
新宮市からです。

608 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 01:33:57 ID:Ynces/ug]
新宮の親戚がBフレッツ繋がらん!って言ってて
障害情報みたら一部地域不通になってるんだが
そんなに広範囲でダメなん?
NTTに電話させたほうがいいんだろうか迷う

609 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 13:41:53 ID:gHmCUvFg]
>>643
新宮-(バス)-熊野市駅-(JR)−多気-(JR)-松阪-(近鉄)-大阪上本町・難波 

ダイヤ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/kisei_line.pdf" target="_blank">railway.jr-central.co.jp/jikoku/_pdf/kisei_line.pdf
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.ekikara.jp/newdata/line/2301051/up1_1.htm" target="_blank">www.ekikara.jp/newdata/line/2301051/up1_1.htm

普通は多気止まりだけど伊勢方面から松阪への列車が接続している

610 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 13:52:10 ID:NhRnDSvw]
ありがとう。
かなり不便になってるみたいですね…。
いつ電車は復旧になるのやら。



611 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/14(水) 17:36:04 ID:c0zkr1vQ]
JR西の財力、この線の収益力からみて海南から先は廃止。

612 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 18:47:12 ID:6cWmRnzg]
というと紀伊天満は廃止って事?

613 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/14(水) 18:52:27 ID:OlgdXZOQ]
しーやるって何て意味??

614 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/14(水) 20:16:52 ID:zJzj2XRw]
>>651
(何かを)しているって意味。
>>641の場合だと「店が(営業)している」という意味。

615 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 20:39:37 ID:NhRnDSvw]
>>649
ソースは?

616 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 21:05:04 ID:iOBJsuhQ]
運行再開予定
白浜〜串本=17日
串本〜紀伊勝浦=26日
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/09/page_721.html" target="_blank">www.westjr.co.jp/press/article/2011/09/page_721.html

617 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 22:05:51 ID:NhRnDSvw]
つーコトは20日なら、新大阪〜串本まで復旧?
それとも白浜まで?
普通列車のみ白浜〜串本?

618 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 23:27:15 ID:np/Mrppw]
17日に串本から和歌山・大阪方面復活

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00006224" target="_blank">trafficinfo.westjr.co.jp/kinki_history_detail.html?id=00006224
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/09/page_721.html" target="_blank">www.westjr.co.jp/press/article/2011/09/page_721.html

◎串本〜新宮駅間につきましては、バスによる代行輸送を行います。
また、特急列車(スーパーくろしお3号・13号・26号・32号)及び普通列車の運転を取り止める区間については、バスによる代行輸送を行います。バスの時刻については、駅の掲示等をご覧下さい。

619 名前:近畿人 [2011/09/14(水) 23:41:42 ID:np/Mrppw]
大阪方面特急は
スーパーくろしお26号 串本発15:112d96 新大阪着18:52
スーパーくろしお26号 串本発18:32 新大阪着21:51
しかない

それより早く着くには串本-白浜間 普通 で白浜で特急の乗り換えが必要
串本発8:02 9:09着 白浜 発9:26 11:50新大阪着
串本発10:24 11:55着 白浜 発12:32 14:50新大阪着
新宮−串本間はバス 時間は駅へ問い合わせ

620 名前:近畿人 [2011/09/15(木) 09:30:27 ID:1cS4I3XQ]
>>658
>Jパワー「規定どおり」 雨が降り始めた後の放流

これひどいな。
ほんに1ヶ月前の新潟豪雨の時も雨が降り出してから放流開始して
鉄道の鉄橋流したり、下流に甚大な被害を与えたばかりなのに。
しかもその非を認めて鉄道などの復旧費用を負担する事になったとか。
全然失敗の経験を生かしてないね。



621 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/16(金) 20:52:24 ID:p79uDGXg]
なんであぼーん?
何書いてたの?

622 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/17(土) 12:30:32 ID:SZcsOJxQ]
新聞に新宮市議会がダム会社に抗議文送りつけたとかいう記事が載ってたね。
ダム会社の回答は法律上仕方がなかったの一点張りだったけど、本当なら法整備不備による
人災ということになるのかもしれない。

623 名前:近畿人 [2011/09/18(日) 21:07:59 ID:OsB7I7mw]
ダムだこりゃがアボーンされてる!J−POWER様の指令ですか?

624 名前:近畿人 [2011/09/18(日) 22:07:45 ID:4QkJnQmA]
は?

625 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/19(月) 01:41:15 ID:wanT2DlA]
Jパワー「規定どおり」 雨が降り始めた後の放流

「規定どおり」 今年 北山村で4200mm+

626 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/21(水) 12:03:05 ID:bb7U8HGQ]
白浜---新宮間の開通は二、三年かかるようだね。
冬季しか橋梁工事できんそうだ。

627 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/21(水) 15:40:47 ID:pUHcQcXQ]
>>668
勝浦までは9月中に開通だよ

628 名前:新宮人 [2011/09/27(火) 07:50:53 ID:i4KF23TQ]
>>669 橋を仮設するということ?

629 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/27(火) 11:40:27 ID:S7dqrbZQ]
新宮-三輪崎-佐野-宇久井-那智-×-天満-勝浦-湯川-太地-----白浜
↓ ↓     ↓
 ↓                 橋落ちたー  ↓
 ↓                 もうダメぽ   ↓
 ↓                          ↓
 →          バス出るよ−       ←

630 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/27(火) 20:54:56 ID:48xzFzFg]
オーシャンアロー、スーパーくろしおなど特急3編成が新宮駅に閉じ込められてるんだね。



631 名前:近畿人 [2011/09/27(火) 22:51:18 ID:dHbUcM/w]
年内完成予定です



machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000048-jij-soci" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000048-jij-soci

632 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/28(水) 11:37:55 ID:vH3NIlPw]
新宮まで開通しなくても不便を感じないだろ?
勝浦---新宮間の大阪からの特急ってがらがらがらじゃん。
無駄な橋梁造るより快適な連絡バスでも購入したほうが良いんじゃないか?

633 名前:近畿人 [2011/09/28(水) 23:01:49 ID:I94Hb37A]
紀伊勝浦から新宮への代行バスは何時にあるの?

634 名前:近畿人 [2011/10/14(13ae金) 00:04:53 ID:6HgFMwNw]
10月11日から JR 新宮駅ー熊野市駅 再開

635 名前:新宮人 [2011/10/14(金) 08:01:59 ID:VEvvYH0Q]
オークワ野田店は閉店してどうなるの?

636 名前:近畿人 [2011/10/19(水) 06:31:25 ID:3K9TdB9A]
九重から電動チャリで新宮に来てた化け物は健在か?
あと、新宮市内で見かけた超かわいい女装っ子(若い頃の岡田奈々似)は元気だろうか?たしか相筋の子だった

637 名前:近畿人 [2011/10/22(土) 16:30:05 ID:2UbS3mdw]
そういや国道沿いにあったあのツタヤのラーメンはまだしてるのか?

638 名前:名無し [2011/10/31(月) 11:12:56 ID:q8YBMLlw]
つたやは、何年か前に店じまいした。

639 名前:新宮人 [2011/10/31(月) 15:35:12 ID:CRSG3exA]
新宮市内の女装っ子、多分知ってる〉678

セーラー服とか着てる子じゃね? 割と若い感じの

640 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/31(月) 15:36:04 ID:Fhve+4Yw]
>>679
橋本のトンカツ屋のとこに、こないだ、大阪王将ができた



641 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 07:49:46 ID:lEGa5mJQ]
>>681
それって、昔の岡田奈々似のかわいい子の事?
マジいいよな

642 名前:新宮人 [2011/11/02(水) 11:04:09 ID:dN+Pp2UA]
岡田奈々似かは、わかんないけど相筋には何人か可愛い女装子いるなぁ

643 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 11:32:18 ID:lEGa5mJQ]
>>684
何人か??増えてるの??以前は一人だった
ジャスコのマックや靴屋に居た事がある子で
あまりに可愛い過ぎるから・・・・

644 名前:新宮人 [2011/11/02(水) 12:36:21 ID:dN+Pp2UA]
増えてるなぁ、知ってるのはロングヘアーの女装っ子だけど なんか、普通に可愛い子でさセーラー服が似合ってて学生に見える子がいるけどなぁ

645 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 21:29:49 ID:lEGa5mJQ]
女装っ子でも、以前の子は恋愛対象は男だったが、今のはどうなんだろう・・・

646 名前:新宮人 [2011/11/03(木) 09:34:37 ID:jOr3GDmg]
いろいろだろう、恋愛対象が男で女の子になろうとしてる子と、ただ可愛くなってみたい子とか…

647 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/09(水) 09:44:14 ID:r50MVDWg]
>>672
本日吹田からお迎えの車両が出発し名古屋経由で明日の夕方すぎに新宮に到着するようです。
そして、13,14,19日の夕過ぎに新宮を離れる予定。暗いので駅前の踏切でお見送りですね。
おそらく取材も来るかと。

648 名前:近畿人 [2011/11/09(水) 13:16:02 ID:pDmmLnow]
>>689
DD51かDE10だね

649 名前:近畿人 [2011/11/12(土) 05:04:34 ID:YwOd9jwQ]
県道広角あけぼの線っていつ開通するのかな?
もうちょいらしけど。あそこできると市街地から抜けやすくなるしいい眺め。

650 名前:近畿人 [2011/11/12(土) 19:47:28 ID:43gP6AMg]
相筋の賃貸の相場は下がったかな?



651 名前:近畿人 [2011/11/15(火) 21:29:57 ID:UlFT57yQ]
田辺市で強姦事件続発しています。

数名の犯人は、多数の女子高校生をレイプし現在逃走中!
黒いガラスのワンボックスカーということなので、気を1531つけて下さい!
犯人の一人は和歌山市内らしいので、怪しい車を見かけたら警察まで

強姦する女を探しに、新宮方面まで行っている可能性もあります。

652 名前:近畿人 [2011/11/22(火) 15:52:09 ID:vrkUyA9g]
au-net.ne.jpさん
あちこちで同じ事書き込んでるけど、何か意図があるの???

653 名前:近畿人 [2011/11/22(火) 18:57:42 ID:FaqD6u+A]
>>693
相筋の方へ誘導しますから大丈夫
脱がしたら股間に無いはずの物が付いてる女子高生だから

654 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/23(水) 03:27:02 ID:803cpcdA]
>>693
それ日置川のいつもよくいく喫茶店のマスターから聞いたわ
客も知ってたんやけど、いろいろな話があって眉唾かも知れないね

655 名前:近畿人 [2011/12/09(金) 14:05:47 ID:qmiGcpgw]
ところで、新宮にあった武富士にいた、後藤えり子にクリソツの美人の事務員さんは
どこへ行ったのだろう・・・・・ヒップラインの綺麗なスレンダーのお姉ちゃんだった

656 名前:近畿人 [2011/12/23(金) 18:03:17 ID:eA+BVd4g]
環証券ってまだあるの?

657 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/25(日) 09:56:38 ID:0fPqxf/A]
>>701
ちょっと前にどっかの証券会社に吸収合併されてしまいました

658 名前:近畿人 [2011/12/28(水) 18:45:45 ID:pVnIbKWg]
>>702
社員は?

659 名前:近畿人 [2012/01/01(日) 11:06:14 ID:yYjliYOg]
そういや大阪王将作ったのにこんどは餃子の王将がくるんだが2つもいらんのだけど

660 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/01(日) 11:30:55 ID:Lf6SUOvw]
>>704
安くていいやん、大阪王将



661 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/01(日) 11:32:20 ID:9EfjcTRA]
間違えた、餃子な王将

662 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/03(火) 15:02:21 ID:XwZ4RjKQ]
>>706

どこにできるん?ゲオの横?

663 名前:近畿人 [2012/01/20(金) 08:40:01 ID:aHp9gvIQ]
すみませんが大スポか中京スポの販売店知りませんか?新宮〜井田辺りで。宜しくお願いします。

664 名前:近畿人 [2012/01/21(土) 12:19:14 ID:u7y4KbkQ]
新宮駅で大スポ売ってます

665 名前:近畿人 [2012/01/27(金) 13:02:27 ID:nM7Mbm6w]
質問させて下さい。
三和大橋は通れるようになりましたでしょうか。

666 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/27(金) 14:04:02 ID:oBcL0kig]
>>710
橋自体は10月半ばには通れるようになってたけど
(道の脇に流されてきたゴミ掻き分けた状態)
それから工事かなんかで通行止めにでもなってたら知らん

667 名前:近畿人 [2012/01/31(火) 02:38:14 ID:xUxedVmA]
しかし登坂の工事は迷惑やねー 一通でもよかった!

668 名前:近畿人 [2012/02/05(日) 22:04:47 ID:BjXTKgvw]
お灯やね

669 名前:近畿人 [2012/02/06(月) 17:29:58 ID:GntPCJZw]
そういやいつになったらあの大浜沿いの新しい道路完成するんだ?

670 名前:近畿人 [2012/02/08(水) 23:01:37 ID:IXQ7OZHQ]
新宮付近でデリってある?



671 名前:近畿人 [2012/02/09(木) 11:32:16 ID:XSW5zjtg]
新宮のみんなここでなee1ぞなぞだよ

新宮で盛んなスポーツは一体何でしょう?

答えは………。

僕、新宮なので

ボクシング

672 名前:近畿人 [2012/02/10(金) 01:23:09 ID:YlpH0OPQ]
今度新宮市に引っ越すものなのですが、
新宮市近辺に楽器練習のための貸スタジオやリハーサルスタジオはありますでしょうか?

673 名前:近畿人 [2012/02/12(日) 01:18:21 ID:UaKRbU+A]
>>400
中部州(州都:名古屋) 
静岡(静岡市以西) 愛知 三重(伊賀除く) 和歌山(東牟婁) 
岐阜 長野(坂城町含む東信+栄村除く)

北陸州(州都:金沢)
新潟(上越) 石川 富山 福井(嶺北)

関西州(州都:大阪)  
福井(嶺南) 滋賀 京都 三重(伊賀) 奈良 
和歌山(東牟婁除く) 大阪 兵庫

陰陽州(州都:三次)
鳥取 岡山 広島 鳥取 山口(周南市以東)
(愛媛(上島町+今治市伯方以北を含む場合有り))

四国州(州都:高松)  
香川 徳島 高知 愛媛(上島町+今治市伯方以北を除く場合有り)

674 名前:近畿人 [2012/02/13(月) 01:40:40 ID:yXSVQN7g]
白バイって取締りしてる?

675 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/14(火) 00:10:52 ID:aV1jVijw]
【訃報】田子ノ浦親方(元幕内・久島海)
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/13/kiji/K20120213002626350.html

676 名前:近畿人 [2012/02/14(火) 00:28:08 ID:gJ26VUXA]
久島さん、突然の訃報に驚いてます
土俵での雄たけびを思い出します
ご冥福をお祈りします。

677 名前:近畿人 [2012/02/14(火) 00:33:40 ID:+JTzx8kQ]
数年後の出羽の海定年後に本家継承するかもって期待してたのに。
同い年だけに残念。

678 名前:近畿人 [2012/03/02(金) 23:36:34 ID:KZogTDiQ]
県道広角あけぼの線今日開通した〜〜〜

679 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/06(火) 00:14:11 ID:+QvoK/kw]
こんばんわー
お聞きしたいのですが、鼻白茶屋の跡のところから大雲取越えで地蔵茶屋跡へ抜ける道
って今は通行できるでしょうか、二輪ですが・・・ ご存知の方いらっしゃいますか?

それと、ついでになってしまってすみませんが、
和歌山県の総合スレがなかったので立ててもらったのです
過去に和歌山弁で喋ろうよぉというスレもあったので、地域情報交換だけでなく
和歌山弁について語ったり和歌山弁で世間話もいいかなあ、と思います
気が向いたら書き込んでくださいまし m(_ _)m

【和歌山弁で】★★和歌山県★★【喋ろらよ】Part3
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1330941084/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1330941084/

日に1、2すれくらいづつ、ほかのスレにも告知させていただくかもしれませんが
マルチと呼ばないで〜

680 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/07(水) 18:36:09 ID:vrtjIYIQ]
古式若葉氏は元気にしてるかな



681 名前:近畿人 [2012/03/08(木) 04:50:49 ID:+m+rspwg]
携帯136cからやけど書きこめるかいね?

682 名前:!ninja!denki mailto:sage [2012/03/24(土) 11:42:10 ID:RdeHTrHw]
懐かしい!

683 名前:近畿人 [2012/04/21(土) 00:59:02 ID:Npm0n7Gw]
新宮の晒しスレ教えてくださ〜い

684 名前:近畿人 [2012/04/26(木) 23:10:24 ID:SRMgVtRw]
質問なんですけど・・
新宮市でフリーペーパー等はあるですか?またなんという名前のフリーぺーパーなんでしょうか?

685 名前:近畿人 [2012/06/05(火) 17:55:55 ID:Y/2rfjnw]
おとついの日曜の新聞にボート免許の広告入ってなかったかの?
費用、結構安かったような気して、もっぺん見てみたいんやけど

686 名前:!ninja!kanden mailto:sage [2012/06/07(木) 16:22:55 ID:dY2fQt9w]
豪雨の写真集買いそびれた。。

687 名前:近畿人 [2012/06/14(木) 19:31:36 ID:dw6PdQsA]
和歌山県新宮市神倉2丁目のオッサンがスマホアプリにウイルス
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY201206140223.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0614/TKY201206140223.html

688 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/15(金) 12:46:10 ID:8wsxhUjA]
古式たんの知り合いの可能性高いなwww

689 名前:近畿人 [2012/06/20(水) 13:17:06 ID:sQr68Veg]
他県から失礼します<(_ _)>

新宮市に住んでるレン君が今日お誕生日です!
お誕生日おめでとう♪
いつか逢える日を楽しみにしています!

父より

690 名前:近畿人 [2012/07/26(木) 03:31:48 ID:LPNlpPoQ]
近大新宮ベスト4やね



691 名前:近畿人 [2012/07/28(土) 02:01:11 ID:3NZZnNEw]
先制したのに、残念だったね

692 名前:!ninja!kanden mailto:sage [2012/08/09(木) 08:36:22 ID:eJUXh8Aw]
復活?

693 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 08:55:47 ID:qtj2CP5g]
明日から暫く新宮に観光でお邪魔します。
地元の方目線で美味しいお店やスポットを教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

694 名前:近畿人 [2012/08/15(水) 11:07:26 ID:pTmcXDxA]
739>> 香梅堂の鈴焼き。丸正の酢。民福のラーメン。私は新宮市民ではありませんが。

695 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/15(水) 21:10:32 ID:MT6yvOng]
ロバートのチキンカツわらじ風
懐かしいのう

696 名前:近畿人 [2012/08/16(木) 07:40:23 ID:a4HzQuJQ]
>739
松葉屋の「天の川」が最近のお気に入り。冷凍してもウマいしね。
今日(8/16)は16日は新宮市佐野の柱松祭

697 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/16(木) 13:41:39 ID:cRzCPPvw]
>>740
>>742
どうも有難うございます。さっそく行ってみます。

698 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/18(土) 07:42:11 ID:z8ERHh8A]
>>742
そういえば最近食べてない。

699 名前:近畿人 [2012/08/19(日) 13:42:10 ID:ttWLMSjw]
新宮の熊野新聞社屋って、建て直しているのでしょうか?
なんだか工事しているようですが

700 名前:ツ凝淞畿ツ人 mailto:sage [2012/08/22(ツ青) 18:35:34 ID:Sy0ZD2FA]
ツ督つ揚ツつーツ氾シツ鳴。ツつオツづ」ツつ、10cbツ古、ツ催ツつ「ツづ慊つオツつス竕



701 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/23(木) 19:25:28 ID:nSAwkDzA]
なんか消えた?

702 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/13(木) 09:35:18 ID:qQHXgBeQ]
なんか消えた?

703 名前:近畿人 [2012/09/15(土) 08:45:10 ID:gdcICAoQ]
この夏、久しぶりに新宮を再訪し、初めて神倉神社に行って来ました
あの石段、予想以上に急で狭かったんだったんだけど、オトウ祭りで
これまで死者や大怪我負った人はいないんですか?
普通に降りるだけでも怖かったのに、「集団」で「松明持った人」が
「全速力」で駆け下りるなんて信じられない
誰か一人でもバランス崩したり、足滑らせたりしたら大惨事じゃないですか?

704 名前:近畿人 [2012/09/17(月) 22:31:53 ID:AHxfXqmw]
意外と怪我する人っていないんだよね
石段でこけても、前にひとがたくさんいるから止まるし
それよりもケンカで流血し、救急車で運ばれる若い衆は毎年いますよ

705 名前:近畿人 [2012/09/18(火) 10:23:22 ID:SjI9fY4g]
753へ
こけてもすぐ止まると仰いますが、後ろからも人がわんさかと走ってくるわけで、多数の人間に踏みつけられて
どえらい事になるんじゃないでしょうか?
あんな石段で急には止まれないでしょう?まして松明を持っているわけで、火傷被害も出ると思うのですが。
一度、実際にオトウ祭りを見てみたい。

706 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/18(火) 19:45:22 ID:C99DttAg]
>>754
登り子が石段駆け下りるとこに観覧者は入れないので、自分が登り子でないと見れないす

707 名前:近畿人 [2012/09/29(土) 22:22:23 ID:5ufh6NEQ]
おむすび一郎のおむすび食べたい。

708 名前:近畿人 [2012/09/30(日) 08:50:28 ID:+BBBCsWw]
天空マラソン、ようさん人集まったらしいね。

709 名前:近畿人 [2012/09/30(日) 22:53:33 ID:ZxJO7n9w]
>>754 全員が急いで駆け下りる人ってわけじゃないんだよね
前が詰まってしまうし
ワッショイワッショイと掛け声かけながら下って来るんだよ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.youtube.com/watch?v=ZGnxB_fedM8&feature=related" target="_blank">www.youtube.com/watch?v=ZGnxB_fedM8&feature=related
是非一度参加して、煙で涙と鼻水が止まらない中、門の真前で、若い衆のケンカに巻き込まれない用に
うまくすり抜けて開門と同時に真っ暗闇の中を松明の灯りだけを頼りに下りてみてください

710 名前:近畿人 [2012/10/01(月) 21:47:44 ID:tW60LPXA]
毎年登ってるけど
けんか止めにいった奴が怪我するのはよくある話



711 名前:近畿人 [2012/10/02(火) 13:38:31 ID:4NOYf3mw]
755
758
ありがとうございます
映像を見る限り、全速力という感じではないですね
本当に危険を省みず全速力で走る人は、本気で一番乗りを狙っている人だけなんでしょうね

712 名前:近畿人 [2012/10/10(水) 00:22:41 ID:KP0jp3uA]
新宮はまだ気温暖かいんかな〜

713 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/16(火) 23:29:16 ID:yKa2Fmlw]
新宮という陸の孤16bd

世帯の平均年収はどれぐらいなのだろうか?

714 名前:近畿人 [2012/10/25(木) 17:16:46 ID:p7pLflmw]
200万くらい?

715 名前:近畿人 [2012/10/29(月) 00:16:48 ID:7woAOhXQ]
いや、300万円台、プラス妻のパート代100万程度

716 名前:近畿人 [2012/10/29(月) 06:17:24 ID:igqSeEnA]
20代〜30代に限れば、300万円ないんじゃないかな・・・・。

717 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/29(月) 21:30:55 ID:zEcK+w9w]
神倉神社で行方不明者が出たそう
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000032-mai-soci" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000032-mai-soci
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000002-san-l30" target="_blank">headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121029-00000002-san-l30

718 名前:近畿人 [2012/10/30(火) 18:13:09 ID:E1uqt/MQ]
行方不明の方、残念なことになってしまいました。
ご冥福をお祈りします。
>machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://wbs.co.jp/news/?p=12363" target="_blank">wbs.co.jp/news/?p=12363

719 名前:近畿人 [2012/11/03(土) 17:05:08 ID:kIB6iqdg]
明日、天空マラソンやね
天気も良いみたいやね

720 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/17(月) 01:16:00 ID:34/bb0xg]
正月帰るんだけど、レンタカーいっぱいでとれなかたーッ!
足がないよー



721 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/17(月) 21:11:16 ID:TbQdJnyA]
>>770
勝浦のレンタカー屋を狙え

722 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/18(火) 03:55:40 ID:R3KBFhkA]
自家用車がない人、もしくは関空とか新大阪でレンタカーに乗り換えたいんじゃ

723 名前:りょうちゃん [2012/12/30(日) 00:22:16 ID:eaa5vfjw]
明後日 新宮に帰郷します!ウキウキo(^o^)o

724 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/31(月) 13:05:45 ID:ie1ULs5Q]
お帰りよ〜

725 名前:近畿人 [2013/01/06(日) 03:05:13 ID:FCLoZ8Lw]
新宮の治安は?

726 名前:近畿人 [2013/01/09(水) 20:00:26 ID:725VBRUQ]
>>775
治安はわからないが、交通マナーは最低だな。

727 名前:近畿人 mailto:sage [2013/01/11(金) 19:37:22 ID:dqnRhRzg]
オラが町の交通マナーは最高だ、というのを全国どこでも聞いたことがないなあ

728 名前:近畿人 [2013/01/12(土) 21:56:43 ID:jLz+rK+g]
白バイ隊が出来てちょっとは良くなったんとちゃうか?

729 名前:近畿人 [2013/01/13(日) 01:05:18 ID:E8Fla1IA]
季節外れやけど新宮近辺に心霊スポットってある?

730 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/06(水) 07:08:22 ID:2VbSbZ7A]
たのむでぇ〜!



731 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/06(水) 16:36:56 ID:tmXSw/qw]
あのかけ声、一体なにを頼んでいるのか、今もって分からない。

732 名前:近畿人 [2013/02/07(木) 15:27:21 ID:zEaGXA7g]
民福が無くなってるやん

733 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/09(土) 11:49:39 ID:KN1G3PGQ]
だいぶ前に無いようになったんと違うんかん?>民福

734 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/09(土) 23:17:51 ID:8wRSU8yQ]
理髪店 スパークの定休日は何曜日なのか教えてください
月曜に行こうと思ったけれど不安になってきたので

735 名前:近畿人 [2013/02/10(日) 13:11:01 ID:TbYJUXCg]
民福 営業時間が短くなっただけじゃないの?

736 名前:近畿人 [2013/02/18(月) 21:18:19 ID:j0MYzz/Q]
新宮市のラジオオタクのサザエというオバンがウザすぎる!

737 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/19(火) 10:14:22 ID:MWcNbZVw]
>>787
WBCに投稿しまくってるとか?

738 名前:近畿人 [2013/02/21(木) 08:39:30 ID:re3FtTWQ]
和歌山放送でだろ。
新宮市のサザエ というラジオネームで荒らしまくっているみたいだな。
パーソナリティーに毎週賄賂(お菓子)を送って採用されやすくしている。

739 名前:近畿人 [2013/02/22(金) 18:23:38 ID:JXIVnUIQ]
新宮市から、和歌山市、大阪、松坂に行く場合
どの道が最速で、それぞれどれくらい掛かります?

イオンあるから市内からでなくても生活はできるけど、いざ市外に出ようとしたらかなり離れてる・・・

740 名前:あき [2013/02/28(木) 11:17:38 ID:cwZunAZA]
新宮駅前周辺に金券ショップってあります?ネットで調べても出てこないす。。。



741 名前:物流マニア [2013/03/14(木) 01:32:27 ID:YOwGC1dw]
 あえて刺激的な内容を書くけど、新宮の「陸の孤島」って物流各社の極悪リードタイムだけ
なんじゃないの?詳細を書くと

ヤマト、郵政:関東だと翌日夜、名古屋圏から三重県内でも翌日昼じゃないと着かない。
和歌山市を通れば(そんなバカなと思うなら聞いてみたら?)そんな数字になる罠。

佐川:関東、東海とも翌日昼。まだ四日市店から抜ける路線が平日・土曜は1台だけある分
マシ。但し、佐川は熊野から尾鷲のエリアが冷遇されていて、関東、静岡から朝便で着か
ない可能性が高い。一歩間違うと関東から翌々日コースの場合も。(発店、中継経路、中継店の
扱い次第。尾鷲店に行くには小牧の中部ハブか一宮センターしか路線がない上、一宮は朝3時
くらいで転送は終わり、中部ハブ発尾鷲行の昼便は8時発。関東最終便だと7時くらいになるので、
わかっている人が的確につないでくれないと昼便にすら載らない。新宮店の場合四日市店と
東大阪市の鴻池センターの2路線だけと思う)

福通、西濃など:近物レックスという会社に中継。必然的に遅くなるし高くなる。
近物レックス:一般の人には聞きなれないが、志摩から和歌山のエリアの商荷では圧倒的に強い。
但し、新宮支店へは津支店で中継になるところがほとんど。最速になることが多いみたい
だが余程理解して使わないと…。
 あと、近物の「近」は元近鉄物流の名残だが、現在はハマキョウレックスの傘下。近鉄の出資
比率はたった5%。しかもハマキョウレックスが佐川グループに入るみたいな話も出ている。

 伊勢湾岸、新名神って本当は新宮にも恩恵を受けるはずなんだ。旧名神に比べれば格段に新宮に
近いところを通ることを考えると。でも、物流会社はいまいち活かせてないという実情。特に
ヤマト、郵政。四日市から抜けるルート作れよ。

742 名前:近畿人 [2013/03/27(水) 13:10:01 ID:zkIXgiSA]
王子製10fb紙跡は
砂利選別場所で決定ですか?
詳しく知ってる方、教えて下さい。
説明会、行けなかったので

743 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/27(水) 17:02:49 ID:ou7r9GWQ]
そういやどこの会社だったか忘れたが、紀宝町から新宮に荷物を送ると
まず津だか松阪だか尾鷲だか、中部東海地区の大きなr都市のセンターかハブに送られ
そこから近畿管内のハブ経由して県内のセンター通過して?新宮に入ってた
ので3日がかりだった

と昔聞いたことがあるんだけど、どの物流会社だったのだろ?
言ってた人は熊野市周辺の某郵SEI職員さんなので嘘ではないはず(自虐かもw
さすがに現在は改善されているのだろうな…

744 名前:近畿人 [2013/03/28(木) 09:25:03 ID:tGoPDYjQ]
田辺から送っても和歌山市経由で新宮だな

745 名前:近畿人 [2013/04/06(土) 13:27:54 ID:cnQVXDLA]
ヤマトのトラック 最近異常にノロノロ走ってないかい?
42号を40km/hくらいで・・・後ろに長蛇の列をひきつれて
迷惑なんですけど

746 名前:近畿人 [2013/04/06(土) 13:51:31 ID:+YFkKLWw]
たしか郵便はまず地域区分局に送られる
たとえば紀宝町内のポストに投函すると

ポスト → 鵜殿集配センター → 熊野支店 → 四日市西支店 → 和歌山支店 → 新宮支店 → 新宮市内
という流れになる。今は事業会社と局会社が統合されたから違うと思うけど

747 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/06(土) 22:31:57 ID:+qg52tyQ]
時間あたり降水量の多さでニュースになってたけど、大丈夫だったのか?

748 名前:近畿人 [2013/05/05(日) 14:23:29 ID:9Blc8WNw]
新宮で告別式のために臨時列車でるとかって
よくあることですか??

749 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/05(日) 16:53:48 ID:qednOzqQ]
 gk

750 名前:近畿人 [2013/06/13(木) 14:30:30 ID:T4tCpbqA]
>797
 支店→郵便局になっただけで基本的には変わってないはず。

 なんでこんな経路を通るかというと、物量が少なすぎるのでとりあえず
ノーコンにかき集め、そこで行き先別に分けるから。ヤマトの場合、かき
集める拠点=ベースと配達するドライバーのいる拠点=センターが余程の
ことがないかぎり1対1にヒモ付けされている。新宮市は和歌山市の
ベースにヒモ付けされている以上リードタイムはこんなもの。
 (実はちょっと仕分けコードを細工すれば四日市と和歌山の両側にヒモ
付けは出来る。詳細は板違いなので略。)
 紀宝BPやっとできたか。



751 名前:近畿人 [2013/06/19(水) 21:55:06 ID:Ad9iRxyA]
新宮のみなさんに お尋ねします。熊野速玉大社周辺に きんつば の美味しい店が在るとの話を聞きました。
ご存知ないでしょうか?お願いします。

752 名前:近畿人 [2013/06/19(水) 22:33:20 ID:jWuXVwkw]
>>802
「天の川」の松葉屋さんかいね?
>machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tabelog.com/wakayama/A3005/A300501/30006199/" target="_blank">tabelog.com/wakayama/A3005/A300501/30006199/

753 名前:近畿人 [2013/06/20(木) 10:49:20 ID:iZCG7R7Q]
>>803 早速の情報ありがとう御座います。タベログをチェックしました。看板の無いお店と聞いていましたので間違いないと思います。
      次回 新宮市を訪ねる楽しみが出来ました。

754 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/20(木) 20:53:50 ID:1t12a2maAXqg]
>>804


大納言羊羹も絶品やで。自分は羊羹きらいやけど、松葉屋さんのだけは食える。

755 名前:近畿人 [2013/06/21(金) 00:27:47 ID:dABpsiOQ]
>>805 新しい情報ありがとう御座います。 一緒に購入してみます。 鈴焼きも有るし羨ましいですね。民福のラーメンも良いですよね。
      
      R168通行止めになったみたいですね。雨が沢山降ってる時に少し不謹慎ですね。 被害が出ませんように。

756 名前:近畿人 [2013/06/28(金) 21:48:26 ID:JC4VKDgg]
新宮市議会

一般職員の給与を平均4・5%減額する条例案が可決されて、
議員報酬を5%削減する条例案は賛成少数で否決!
おかしいやろ!
お前らたいした仕事もしてないのに!
自分のことしか考えないやろ!

757 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/29(土) 10:58:09 ID:9m4tdFVQ]
>>808
>議員報酬を5%削減する条例案は賛成少数で否決!
賛否、それぞれの議員の名前が知りたいわ! どっかへ出てるんかな?

758 名前:近畿人 [2013/07/02(火) 21:18:10 ID:9tCgKv0A]
並川議員のブログにのってます
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://namikawatetsuji.hatenablog.com/entry/2013/06/28/120023" target="_blank">namikawatetsuji.hatenablog.com/entry/2013/06/28/120023

759 名前:近畿人 [2013/07/09(火) 02:52:05 ID:TMXOPG7w]
橋本のナントカ堂っていう派手なLED看板の店は新興宗教でもやっとるんか?
前にあそこ行ったともだちがどなられたって言ってたわ。

760 名前:近畿人 [2013/07/19(金) 21:58:00 ID:VJPWtw0A]
ジャスコ近くの、タカラスタンダードのショールームのおねいさん
綺麗ですね〜
たまにカタログ貰いに行って見とれちゃいます。。



761 名前:近畿人 [2013/07/21(日) 21:24:34 ID:XCl04zqg]
近大新宮負けたね

762 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/22(月) 00:39:58 ID:iVH8Ednw]
>>814
だんねんやったわ

763 名前:新宮市民 [2013/08/10(土) 10:23:01 ID:ZQPhEGyg]
新宮市長選挙について。

私の投稿が削除されたということは、人事評価制度について質問した議員〔市長候補〕が新宮市職員と癒着しているという、何よりの証拠です。削除がその証明です。この議員が市長になると、人事評価制度を撤廃するでしょう。


あなたは、どう思いますか。

764 名前:近畿人 [2013/08/10(土) 12:25:07 ID:kJyK7Owg]
ほんとや! 削除されとる

765 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/10(土) 16:08:10 ID:x6nnhnTQ]
まちBBSのレス削除と議員と職員の癒着と何の関係がw

つうか基本、政治的な話はまちBBSじゃNGでしょうが

766 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/16(金) 21:45:46 ID:KONq6KpQ]
新宮市でイーモバイルのモバイルルーター使ってる人いませんか?
15日から急に速度が落ちてyoutubeも見れないくらいです

767 名前:新宮市立医療センター [2013/08/19(月) 11:55:52 ID:tHMptnjQ]
新宮市立医療センターで紹介状が必要な診療科は、以下の通りです。

内科・神経内科・循環器科
皮膚科【火曜日のみ】

768 名前:医療人 [2013/08/20(火) 11:43:39 ID:rzdIg+Aw]
新宮市立医療センターの優れている点は、医薬分業完108dS実施と、会計がクレジットカードで済む点です。

769 名前:ラグビー・県立新宮高校 [2013/08/26(月) 11:43:05 ID:AzDau5+A]
9月8日【日】に県立新宮高校で、大学ラグビーの試合があるそうだ。

770 名前:紀南新聞 [2013/09/01(日) 13:49:35 ID:ZLmG/iMA]
紀南新聞、8月31日付け、4ページ、『読者の声』を読め。



771 名前:医療人 [2013/09/03(火) 09:41:01 ID:dDWs4nhg]
新宮市では、看護師、薬剤師が不足しています。

看護師、薬剤師の方いませんか。

特にこれからは、経済再生担当相によると、「かかりつけ薬局」の重要性が増し、医療機関のさらなる前例のない IT 化が必要だそうだ。

772 名前:朝食をしっかり食べよう [2013/09/03(火) 13:29:36 ID:D/SbVstQ]
約30年前、私が勤務した東京の会社では、朝食をしっかり食べて、脳を活性化し、胃に食物が入ることで、腸のぜん動運動が活発になるので、自宅で排便してくるようにという規則があった。
この規則は、派遣先ではなおのこと徹底された。

朝食をたっぷり食べることで脳が活性化され、朝から仕事の能率が上がる。
胃に食物がたっぷり入ることで腸のぜん動運動が活発になり、便意をもよおし、自宅で排便することができるのである。これにより、勤務先、派遣先での水道代、トイレットペーパー代を節約することができる。
勤務時間を排便に使うなということでもある。

以上のように、朝から仕事の能率を上げ、勤務時間中は排便せず、水道代、トイレットペーパー代を節約することにより、評価、査定、会社への貢献度を上げることができる。


新宮市職員、新宮市長、新宮市議は、朝食をしっかり食べて、年収に見合った仕事ができるようにしよう。

773 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/04(水) 12:33:32 ID:gDpIDFXQ]
あれ?オチは?

774 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/06(金) 14:18:07 ID:JH2DhMMQ]
あなたの頭の中身が心配です…

775 名前:医療人 [2013/09/08(日) 22:44:53 ID:5vhazmVA]

使用期限を過ぎた薬は使用しないでください。

776 名前:近畿人 [2013/09/09(月) 17:22:31 ID:vN3KD9Xg]
評判のいい医療施設はありますか?

777 名前:近畿人 [2013/09/09(月) 19:18:57 ID:TYwnZkkw]
デカデカと広告してるとこは避けた方がいいというのを
以前聞いたことがある

778 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/09(月) 20:23:17 ID:6jhxuq0A]
なぜあぼーん

779 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/09(月) 22:18:26 ID:sx2SDTHg]
意味不明なポエムだったから

780 名前:近畿人 [2013/09/09(月) 23:09:38 ID:nr8tTJPQ]
新宮市はいつまでも長閑ないい街であって欲しい。
おじいちゃんやおばあちゃんも健康で過ごせる街に。



781 名前:近畿人 [2013/09/19(木) 17:33:13 ID:ouxMFcWg]
 熊野尾鷲道路ができて一番楽になるの、新宮のような気がするけど誰も気に
しないな。
 もっとも、どれだけの会社がこの道路を使うか?という問題はあるが。もちろん、
チャーターならみんな使う。しかし、路線となると?がキー。トラックだけじゃない。
三重交通もその中の1社になるはず。バスの名古屋/大宮−勝浦線、栃原でもう下道1131だ。
これが使えるだけ高速にしたら?って話。

782 名前:夢の旅人 [2013/09/19(木) 19:58:00 ID:4e7tfUuA]

涼しくなりましたね。

783 名前:新宮市民 [2013/09/22(日) 07:49:49 ID:xasAJLkg]
インターネット上の情報は、玉石混交です。
鵜呑みにせず、確認しましょう。

784 名前:熊野新聞 [2013/09/22(日) 12:08:24 ID:xasAJLkg]
新宮市立図書館には、いろいろな新聞があります。古い新聞も置いてあります。
雑誌もいろいろなものを置いていて、バックナンバーもあります。

熊野新聞、9月7日付け、6ページ、[投稿]を読んでみてください。
新宮市長選挙説明会は、9月27日にあります。

785 名前:近畿人 [2013/09/27(金) 13:20:58 ID:v81ZnONQ]
昨夏新宮市に行って二泊したけど、街の知名度の割りに駅前は寂しかった印象
もう少し居酒屋とか欲しいところですね
神倉神社は散歩がてら行くにはちょうど良いくらいの高さ、大きさ、静けさですね 
家の近所にあれくらいの神社がほしい

786 名前:近畿人 [2013/09/27(金) 15:23:32 ID:8lHAoHfg]
>>849
そりゃ近いうちに人口3万人割れになりそうなほど小さな町ですし
むしろこの規模の町としとは大きめじゃないかと
思います。知名度が高いのは某ゲームのおかげかも

787 名前:近畿人 [2013/09/27(金) 15:46:51 ID:9cxdmDQQ]
もうすぐ人口3万を超える福岡県粕屋郡新宮町の方がはるかに都会です。
福岡市の隣ですし、IKEAもあります。隣町にはコストコもあります。

788 名前:近畿人 [2013/09/27(金) 16:35:07 ID:8lHAoHfg]
大都市圏の一部と田舎町を比べたら、そりゃそうでしょう
新宮町は福岡250万都市圏内の町ですけど、新宮市は周辺含めても10万人にさえ届きません

新宮市が比較になるのは高知の四万十市みたいな
小さくても地域の中心となる町ですよ

789 名前:近畿人 [2013/09/27(金) 16:35:46 ID:+2xpKIew]
新宮市単独でみると映画館やショッピングセンター、飲食店など生活に必要なものは一通りそろっており、
場所の割には発展している。
ただ、都会に遠く、回りの市町村には何もないので紀伊半島南部はド田舎に思えてしまう

790 名前:近畿人 [2013/09/27(金) 19:26:56 ID:lwEfnalQ]
小さいわりに何でも揃っているということは、
それだけ遠隔地であり周りに町がないってこと。
北海道の稚内とか極端な例だけど、新宮も一緒だよね。

だから都会との時間的距離を小さくする高速道路には町を発展させる可能性も
衰退させる可能性もある。まあ防災とかのインフラとしての側面も大きいけど。



791 名前:近畿人 [2013/09/28(土) 10:40:12 ID:GWgt0kpA]
大都市から隔たった地域の中心都市だけど
主力となる産業があまりないですね。
市内は冬でも暖かい。

792 名前:新宮市丹鶴町 [2013/09/30(月) 14:41:24 ID:AyBs/I/w]
新宮市丹鶴町に大きな建物が建設中だ。
何ができるのだろう。

793 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/30(月) 23:23:56 ID:Utd7p83Q]
>>856
ホテル

794 名前:近畿人 [2013/09/30(月) 23:58:54 ID:1f6Dqp4Q]
正直仕事があるなら新宮に移り住みたい。
都市部に出るのが不便なだけで住むに不便はないし。
地元好きだから和歌山から出たくないし冬でも暖かい新宮は最高。

795 名前:近畿人 [2013/10/01(火) 14:17:04 ID:KF25eR3A]
昔は林業に付随した製紙業とか盛んだったけどなあ
林業が盛んな北山村が河口の新宮と同じ地域になるために和わざわざ歌山県の飛地になったり、
県下では2番目に早く市制施行して、早くから栄えていたし

今は隣村に紀州製紙があるけど、市内から煙突なくなって、サービス業中心の町
沖縄みたいに観光客で溢れて大都市からも
アクセスしやすい地域ならそれでもいいけど、
人口減り続ける現状じゃちょっと厳しいかな

まあ冬も暖かいのはいいよね。真冬に弱々しくも蚊が飛んでたのを見たことある

796 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/01(火) 21:52:58 ID:uDG1lJyQ]
腰痛い。いいとこない?

797 名前:近畿人 [2013/10/05(土) 19:13:54 ID:G2kvY23A]
秋季近畿地区高校野球大会県2次予選
1回戦で新宮vs近大新宮は勿体無いな

798 名前:市田川堤防にて [2013/10/10(木) 07:47:24 ID:ZN/NG8tQ]
市田川の堤防を歩いていると、犬をつれた女性から声をかけられた。
「今日は、新宮市長選挙の公開討論会がありますね」
私は、新宮市長選挙なんて全く忘れていた。
公開討論会はどこであるのだろう。

799 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/15(火) 13:21:49 ID:/7B6IP/g]
これ?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://shingu-kosodate.jimdo.com/" target="_blank">shingu-kosodate.jimdo.com/

800 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/21(月) 12:36:42 ID:nQVY3T8w]
最近朝に市長が交通安全みたいな旗もって挨拶してるな



801 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/23(水) 11:06:02 ID:5k2EU24w]
あれは流行か?

802 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/26(土) 13:10:05 ID:FE0HXbgw]
ヤレよ〜

803 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/26(土) 15:43:48 ID:f6nPArlw]
とうとう明日で市長選がおわるなー
しかし一回も大西候補の選挙活動に遭遇しなかった

804 名前:近畿人 mailto:sage [2013/10/26(土) 18:06:14 ID:FE0HXbgw]
今日は宣車廻りやったで>大西候補

805 名前:新宮市長選挙 [2013/10/28(月) 00:55:34 ID:RgMQz77w]

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新宮市長選挙

田岡実千年氏

2期連続当選

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

806 名前:新宮市長選挙の有権者 [2013/10/28(月) 01:20:31 ID:RgMQz77w]

元ビートルズ、ポール・マッカートニー

追加公演

チケット

取れましたか?

807 名前:近畿人 [2013/11/03(日) 16:47:53 ID:lgqF0Gkw]
紀宝バイパスから橋渡るまでの渋滞、ハンパないねぇ・・・。
新宮って都会やったんやね。

808 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/04(月) 20:55:48 ID:jEyy9oNQ]
せっかくバイパスとか那智勝道路とかできたんだから、
信号の配置を大胆に見なおして欲しい。

809 名前:近畿人 [2013/11/05(火) 09:04:24 ID:bqJcLt0A]
新宮に帰ってのんびりしたいよ〜

810 名前:近畿人 [2013/11/24(日) 01:46:18 ID:Oc9Ef4xQ]
某ゲームで有名になったって何?
桃鉄?



811 名前:北摂民 [2013/11/26(火) 10:46:08 ID:1SJ72Rxec1VQ]
新宮方面にキャンプで行くんだけど
新宮市内で新鮮な魚が安く手に入るところってありますか?(っていうか皆さん魚はどこで手に入れていますか?)
時間は早朝を含めいつでも可能で、捌きはしますので丸ごとでいいのですが。
以前行った時はスーパーなどを見たのですが、あまりこちらと変わりませんでした。
教えてちゃんですみませんがよろしくお願いします。

812 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/26(火) 13:32:54 ID:sK1BFaAQ]
どこでキャンプするの、どんな魚が欲しいのだろう?
大阪からR168経由で来て小口に泊まる人に佐野漁港付近の店勧めても意味ないし
安くって拘るなら詳しく書いた方がいいと思うよ

自分は魚あんまり食べないので情報源にはなれないけどw

813 名前:北摂民 [2013/11/27(水) 01:23:56 ID:fWBrdH6A]
>>876
ありがとうございます。キャンプ場は168号線脇または足を伸ばして潮岬などです。
魚の種類はきめ打ちではなく現物を見て決めたいので手に入るもの、と言う感じです。
うまい魚が手に入りそうならどこでも行きます。(以前は白浜のとれとれによく行ってました)
北摂は鮮魚は手に入りますが、価格も高く種類がありません。
紀南に行った時はうまい魚を探すのですが情報がなく、地元の人にお教えいただけたらと思い質問した次第です。
調理法は刺身と炭火の焼き物、吸い物等をキャンプ先で行います。

814 名前:近畿人 [2013/11/27(水) 14:40:19 ID:xwyZOBPA]
新宮駅前の辻本大二魚店がいいよ

815 名前:近畿人 [2013/11/29(金) 05:47:17 ID:9nwTkpgg]
養殖なんだけどむかし近大でカンパチをわけてもらったことあるよ。店よりはキロが安くて確か氷と発泡もくれたな。時期によってはブリとかブリヒラもあるみたい。少し寝かさないと捌くのが大変かもだけど話題性はw

816 名前:北摂民 [2013/11/29(金) 10:30:15 ID:V2IUyfwA]
>>878
>>879
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
辻本大二魚店行ってみます。
近大のカンパチですか。いいですね。ちょっと調べてみます。
アイソン彗星を紀伊半島東部で観察する予定でしたが
太陽に落ちちゃったみたいで崩壊しちゃったそうです。残念でした。

817 名前:くまのじ [2013/11/29(金) 17:56:50 ID:hyWOBqTA]
こんにちは。盆と正月には新宮に帰ってますが、津波がきたら非難するとこないですよね。
市役所にメールで問い合わせても無視されたままです。
触れてはいけない話題なんでしょうか?早く避難できる鉄塔を建ててもらいたいです。
二の丸、神倉、近大付属の上の高台のほうの人は大丈夫でしょうけど。
4分ほどで最大30mほどの津波が到達する場合、もうあきらめるしかないってことでしょうか。
ちなみに祖母の家に寝泊りなので車は無く徒歩で子供を抱えて避難しなくてはいけません。

818 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/29(金) 19:56:30 ID:w3BSEssg]
>>881
最大30メートルは言い過ぎじゃないか?w18メートルぐらいらしいよ
ぐぐってみたら一応避難場所がかかれてた
www.ff0city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=19006
そもそも君が思ってるぐらいの高さになると鉄塔があっても無駄かもね

819 名前:近畿人 [2013/11/30(土) 05:06:34 ID:yxVEC5SQ]
おれ全然別人なんだけど881が書いてる地区以外の市内ほとんどが海抜18m以下だよね。10m以下なんてざら。死に待ちです

820 名前:くまのじ [2013/11/30(土) 12:10:09 ID:roODrF2A]
18メートルぐらいでも、避難場所まで近くないとヤバいですよね。地震シェルターがあれば助かる人もいるのかなぁなんて考えてました。
大型船のようなマンションにするとか、死に待ちなんて寂しすぎる〜〜。とりあえず今年の正月は救命胴衣を持参することにしました。



821 名前:近畿人 [2013/11/30(土) 13:12:36 ID:FMdbNdvw]
一年前に公表された津波被害想定
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?&lat=33.724482&lon=135.994382&z=15&layer=tsunami&v=3" target="_blank">maps.loco.yahoo.co.jp/maps?&lat=33.724482&lon=135.994382&z=15&layer=tsunami&v=3

津波高は先の東日本大震災でも大体10mぐらいだけど、遡上高と勘違いしてない?

822 名前:近畿人 mailto:sage [2013/11/30(土) 14:26:26 ID:UyHbKAAg]
>>884
もういっそ高台に引っ越せよw

823 名前:近畿人 [2013/12/01(日) 23:59:35 ID:lwSc9Jzg]
めはりや火事?

824 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/02(月) 02:45:51 ID:i4fuj5+A]
>>887
公式HPトップでお詫びしている
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://mehariya.main.jp/" target="_blank">mehariya.main.jp/

825 名前:くまのじ [2013/12/02(月) 14:55:44 ID:VtPIfe2A]
さっき書き込みしたら NGワード規制ですって出てきて書き込みできんかった。UFOの話題やったんやけど。

826 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/02(月) 15:13:16 ID:oNcYWc/A]
>>888
火災が起こってたなんて気づかなかったわ

827 名前:くまのじ [2013/12/02(月) 15:19:47 ID:VtPIfe2A]
コンニチハ。あのね、1989年のちょっと古い話。夜7時ぐらいに鵜殿から新宮に行く途中の大橋の手前で渋滞したーて、その時ふと新宮側(大橋渡ってすぐ左の川沿い家の上)を見たら、巨大なUFOらしき光が二の丸方面に飛んでいったの目撃したん。
うちのお母さんも一緒に目撃して「ギャー怖い!!あんな光見たことない!」って二人で振るえながら帰ったん。ほんまにすごい光やった。あの頃まだLEDの光って見たことないけど、ちょうどそんな感じの直視できんような光で、
大きさは家2件分ぐらい(めっちゃアバウトやけどw)。屋根の上10メートルぐらい?をゆっくり飛びやった。夢とちゃうで。顔つねったけど痛かったからw。あんなデカイ、見たこともない光が音も無しに飛びやったん。渋滞にまきこまれたほかの車の人も窓開けて不思議そうに指さして見やった。
次の日学校行ったらやっぱり目撃者がおって、「昨日UFO出たぞ!」ってその日は数人の人が大騒ぎ。まぁ音がなかったもんやから、家におった人は気づかんかったとおもうし、携帯電話とかもなかったから、今UFOおるで!!とも報告できず。写メも撮れんし。
でも翌日の新聞にも載らず、今思えば人生最大のスクープ写真が撮れるチャンスやったのにって思う。すごい怖かった134aナ。連れ去られるような気ぃして。
その11年後母は天国行ってしまったけど、もしかしてUFOのいけない秘密を知ってしまったんじゃないかと 今でも思いやるん。

828 名前:近畿人 [2013/12/02(月) 18:25:08 ID:p75x0gKg]
ムーで読んだ

829 名前:くまのじ [2013/12/02(月) 23:45:41 ID:VtPIfe2A]
実体験です。。

830 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/15(日) 12:36:20 ID:2hde2Ubw]
浮島のブックマーケット仲の町ペアシティへ移転したけど
跡地に何入るんだろう
駐車場かな?



831 名前:近畿人 [2013/12/18(水) 00:46:44 ID:9KxC3MjA]
新宮駅・丸新の駅弁って無くなったの?

832 名前:近畿人 [2013/12/18(水) 13:05:07 ID:+f7SK7LQ]
>>895
車内販売も廃止されたのに、駅弁売らなくなったらどうするんだ?

833 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/18(水) 13:14:50 ID:gDUoQcTA]
めはり寿司だけでやっていくのだろうか?
俺も正直めはり寿司しか買ったことがないのだが

834 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/18(水) 19:38:48 ID:bxinU1bw]
駅前の徐福寿司で弁当買いやる人多いね。駅で売りやるめはりはイマイチやで。

835 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/18(水) 19:42:35 ID:V/Cu1gPQ]
新宮弁てらなつかしす

836 名前:近畿人 mailto:sage [2013/12/21(土) 21:40:33 ID:7dpX/MZQ]
訂正:多いね→おいね

837 名前:近畿人 [2013/12/24(火) 12:02:19 ID:GWvtF3zw]
丸新が撤退して駅弁と立ち喰いそばが無くなったみたいだね。

838 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/01(水) 20:22:15 ID:LmIAhn2A]
あけおめ
権現さんは混んだあるんやろか?

839 名前:姫路市民 mailto:sage [2014/01/02(木) 21:52:05 ID:8DPSh/iA]
余所者が失礼します。
今月九日に速玉大社に参詣予定です。
徐福寿司でさんまのお寿司を買おうとしていたのですが、定休日でした。
そこで、皆さんに帰りのくろしおで食べる、お寿司若しくは弁当屋を教えていただきたいのですが。
無いようでしたら、オークワでお寿司を購入するつもりです。
お昼ご飯を食べられるお店も併せて教えていただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
上り電車は14時28分のくろしおです。

840 名前:近畿人 [2014/01/02(木) 22:24:38 ID:kPMcLplA]
>>903
おむすび一郎
ttp://omusubiichiro.com/index.html

めはりや
ttp://mehariya.main.jp/

土産は香梅堂の鈴焼がおすすめ
ttp://www.suzuyaki.jp/suzuyaki.html



841 名前:近畿人 [2014/01/02(木) 22:49:48 ID:kPMcLplA]
橋本の交差点にあるの無印セルフガソリンスタンド
「ブランド品使用」の看板にワロタ
確か前は「エッソ製品使用」だったな?
エッソからクレームあって変えたのか?

842 名前:近畿人 [2014/01/03(金) 04:04:56 ID:P8ww9CsQ]
谷王子のツインストーンってガールズバー行ったことある人います?
今度行ってみようかなと思っています。どんな店か興味あります。

843 名前:903 mailto:sage [2014/01/03(金) 06:28:06 ID:F849qr3w]
>>904
有難うございます。
駅弁のめはり寿司は何か迫力がなかったんですよね。
2店舗ともに美味しそうです。
お土産も決まりました!

844 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/03(金) 16:42:50 ID:DRhLKMyg]
>>905
あそこのミニゲームで当選したこと無いわ
ガソリン代が無料になるとか

845 名前:近畿人 [2014/01/08(水) 11:16:50 ID:OmH9vPYw]
年末ジャンボ当選出た?

846 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/08(水) 11:40:47 ID:+6db8YhQ]
>>909
イオン売り場の宝くじみたいね今回はスパセンで買ってもうた・・・

847 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/08(水) 21:39:22 ID:3q1ePuYQ]
佐野にあるスポーツジムみたいなとこってどんなんだろ

検索してもよくわかんない

848 名前:903 mailto:sage [2014/01/09(木) 22:43:50 ID:RyasEr1Q]
>>904
3店舗全て回りました。最高でした。また行きたいと思います。本当に有難うございました。

849 名前:近畿人 [2014/01/11(土) 02:50:16 ID:k0D+HhUg]
>>912
お疲れ様。
またなんで新宮・速玉大社に来たの?

850 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/11(土) 17:50:06 ID:XPn0Lo/g]
>>912
とりあえず、来月のお燈祭りのときにまたおいで



851 名前:912 mailto:sage [2014/01/11(土) 21:28:35 ID:7qZnVqqA]
>>913
うーん、波動を感じます。あんなに市内中心部に有るのに。
病気平癒・心願成就でお祓いして頂きました。病人でございます。
古くは、弟の過労死に関する民事訴訟勝訴祈願がきっかけです。
>>914
年一回が精一杯の参詣ですね。興味は有るんですが、宿泊を伴います。
出費も痛いですから。



新宮ののんびりとした時間の流れが好きです。

852 名前:近畿人 [2014/01/12(日) 01:58:13 ID:1MhO25BA]
>>906
クルーっていうスナックにいた2人が開いたガールズバーだよ。噂だとその後入ってきたスタッフに乗っ取られたみたいだけどね。あくまで噂だけど。

853 名前:近畿人 [2014/01/16(木) 19:28:15 ID:H2OTvqoQ]
>>916結構有名な話だよ
オーナーに取り入って実権握ったんでしょ今のママは
それ聞いてから萎えた

854 名前:近畿人 [2014/01/17(金) 08:22:16 ID:241Wv/yQ]
スロット打つのにオススメの店ある?

855 名前:近畿人 [2014/01/19(日) 01:30:17 ID:flpwA/tg]
よそ者の関西人ですが来週熊野詣のついでに新宮に寄る予定です
津波と言うと中上健次さんの鳳仙花に昔の南海大地震の様子が書かれてましたわ。
大変やったみたいですね

856 名前:近畿人 [2014/01/20(月) 18:43:08 ID:DTEjTUaQ]
>>906
ツインストーンは一見悪い店じゃないけどバックが恐い。

857 名前:近畿人 [2014/01/21(火) 15:46:11 ID:JDe1lTWw]
>>920
どう怖いの? 悪い店じゃないってことだけど、お店行っても大丈夫?

858 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/21(火) 23:37:30 ID:q+XZM2tg]
元新宮市民です
小学校の先生に賀状を出したら、去年の6月にお亡くなりになられていたとのこと。

なんか、また遠くなった気分だわ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

859 名前:近畿人 mailto:sage [2014/01/26(日) 18:13:23 ID:Ac1Ql8fw]
とうとう国道に◯Kできたね。車の客が多いのか、警備員が立ってた。

860 名前:こんちわ [2014/01/31(金) 15:46:29 ID:m+yjsz7g]
新宮市で車譲ってくれる方いませんか??



861 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/02(日) 20:06:44 ID:RYUqgZSQ]
>>924
タダでかい?

862 名前:こんちわ [2014/02/03(月) 00:21:27 ID:TDarC/5Q]
できれば無料でゆずってくれる方がありがたいです
どんなオンボロでもえーんで

863 名前:近畿人 [2014/02/03(月) 03:05:44 ID:jp8/4aqw]
なにそれこわい

864 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/03(月) 15:31:50 ID:/lNxpzEg]
そのレスじゃ名義変更してもらえるのかすら怪しくて、誰も譲れないでしょ

865 名前:近畿人 [2014/02/04(火) 03:30:45 ID:ab2H7ToQ]
>>923
駐車場は何台分くらいあるの?

866 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/04(火) 06:55:46 ID:iAd2KFSw]
>>929

ごくふつうの◯Kだけどね。

867 名前:近畿人 [2014/02/08(土) 03:02:20 ID:nI35qm0w]
宇久井と井田のタコ焼きの八ちゃん堂ってまだある?

868 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/08(土) 03:15:34 ID:EnBRQWaw]
>>931
両方とも もう無いよ

869 名前:近畿人 [2014/02/10(月) 22:49:18 ID:NEPbOg3Q]
書き込み気になってツインストーン行ってきたけど楽しかったよ。ドリンクも安いしママがいい人だった。

870 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/11(火) 12:57:32 ID:YT2yV0PQ]
>>931
車にひかれそうになりながら買いにいったものだわ
なつかしいなー



871 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/19(水) 01:57:48 ID:FT9R6Ldw]
地震だ

怖すぎ眠れない

872 名前:近畿人 [2014/02/22(土) 01:25:07 ID:e4WA6s+w]
ツインストーンって最近開いてないけどやめたのかな

873 名前:近畿人 [2014/02/22(土) 14:41:46 ID:RVx3Ck/w]
新宮市治安は?

874 名前:近畿人 mailto:sage [2014/02/22(土) 22:28:12 ID:IJgRcTeg]
>>937
悪くないよ〜

875 名前:近畿人 [2014/02/24(月) 01:07:28 ID:rBHu22EA]
>>936
女の子が売上持ち逃げして行方不明みたいだね

876 名前:よしき [2014/03/03(月) 14:33:55 ID:jK3T+0NQ]
ツインストーンのオーナーですけど、ここに書いてる事ウソが多いんで何か聞きたいことあったらちゃんと返事返すんで書いといてください。

877 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/06(木) 01:33:17 ID:3cVwKd9A]
むらたこ場所かわったの??

878 名前:近畿人 [2014/03/08(土) 13:13:06 ID:7QnPT7ow]
速玉の辺りにあったで>むらたこ

879 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/08(土) 14:06:28 ID:KXXRQRMA]
>>942
ありがとう〜
また明日にでもいってくる!

880 名前:近畿人 [2014/03/14(金) 02:10:44 ID:QVcqwMyQ]
地震!



881 名前:近畿人 mailto:sage [2014/03/14(金) 22:12:57 ID:Zp1H5OzQ]
>>944
大きかったね恐がった

882 名前:近畿人 [2014/03/23(日) 04:27:31 ID:n321ciTw]
>>940
ツインストーンはもう営業しないのですか?

883 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/05(土) 21:42:44 ID:ZG/cpGYQ]
>>891
それ相筋にもでたわ

884 名前:よしき [2014/04/10(木) 21:38:38 ID:gD+SiWkw]
申し訳ありません。

自分が普段、東京にいるので今回の件で店を
任せられる従業員がいないというので、閉店致しました。

今後、また店をやることもあると思いますので
その時はよろしくお願いいたします。

885 名前:近畿人 [2014/04/18(金) 12:15:10 ID:6fbzEFDQ]
明日新宮へ行きます。駅周辺でここお薦めという居酒屋さんありませんか?
つりではなく確かな情報お願いします。

886 名前:近畿人 [2014/04/19(土) 09:16:35 ID:ElovBR8A]
古城かなー

887 名前:近畿人 [2014/04/21(月) 22:45:40 ID:5nGNsfJg]
>>950
関係者乙
あそこは単価が高い

888 名前:近畿人 [2014/04/26(土) 03:00:57 ID:U5BH0bEg]
>>948
例の子はまだ行方不明なんですか?

889 名前:名古屋人 [2014/04/29(火) 00:15:27 ID:VnvbHkeg]
PCで新宮市で検索したら新宮市うろうろというブログが見つかり内容みたけど、
凄く気になり新宮市に行きたくなりました。何方かうろうろさんに心あたりないですか?

890 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/29(火) 06:17:44 ID:ryFmACFQ]
ネット上で本人が匿名にしてる相手を個人特定してどうするつもりなん?



891 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/29(火) 06:21:37 ID:ryFmACFQ]
ああ、日本語が変だ

>>953
うろうろのブログ主自身が身分を明かそうとしてないのに
こんな誰でも見る掲示板で特定しようとするべきじゃないんじゃない?

892 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/29(火) 09:40:15 ID:C5OmC4FQ]
>>953
新宮へ来たらウロウロしているうろうろさんとすれ違えるかもよ。
ぜひ新宮へ来て下さい。

893 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/29(火) 09:49:45 ID:ryFmACFQ]
>>956
ああ、ありがとう
昔、友人が善意っぽい書き込みでネットで特定された後ストーカーされた経験があるので
嫌なレスしてしまった、>>953さんごめん
自分は新宮の住民ではないが新宮いいとこ沢山あるよ、遊びに来てくださいな

894 名前:近畿人 [2014/04/29(火) 10:00:57 ID:weZJoDmg]
新宮に引っ越したいけど仕事が無い...

895 名前:名古屋人 [2014/04/29(火) 13:09:59 ID:VnvbHkeg]
新宮市うろうろさんのブログみて、街並み風習とか見て新宮市の魅力を感じました。
うろうろさんを特定して何かしようなんて考えていません。誤解を招くような投稿しまして
すみませんでした。早速5月の連休中に新宮市に行きます。。

896 名前:近畿人 mailto:sage [2014/04/29(火) 20:18:42 ID:ryFmACFQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.satsuki-yado.jp/" target="_blank">www.satsuki-yado.jp/
熊野川温泉さつき、日帰り入浴再開だって、良かったなあ

でもまたすごい雨らしいけど大丈夫かー

>>959
こちらこそごめんねー 楽しんでくださいね

897 名前:近畿人 [2014/05/04(日) 16:08:24 ID:P96Cs4PQ]
うろうろさんのブログほっこりしてていいよね
細かな看板とか何気ない街並みとかなのに再発見させてくれるし。

898 名前:近畿人 [2014/05/13(火) 07:05:52 ID:fuJEP7nA]
牛の背中から落ちた人がおるんやね。携帯電話持っていて自分で電話が出来たのはラッキー。

899 名前:近畿人 mailto:sage [2014/06/12(木) 19:04:51 ID:G7Fr1A6g]
新宮にコメダ珈琲できるって聞いたけど
どこにできるの?

900 名前:近畿人 mailto:sage [2014/06/14(土) 11:53:48 ID:eji2rCkw]
↑それは福岡の新宮なんですよ・・・



901 名前:近畿人 mailto:sage [2014/06/14(土) 13:35:18 ID:VleA0R3A]
>>964
だよね
検索してみたけどたしかにそうだった
まちがいちゃうよね〜

902 名前:近畿人 [2014/07/05(土) 16:39:36 ID:n8AJ+dZA]
仲之町のオークワのマック閉店したの?

903 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/05(土) 18:16:26 ID:Z5sg7dNA]
>>966
したよ

904 名前:近畿人 [2014/07/05(土) 21:34:11 ID:S3UzH6aA]
>>967
サンクス155c。
人口3万人弱の町にマックが3店もあったのは新宮くらいやで

905 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/05(土) 21:47:13 ID:Z5sg7dNA]
>>968
さすが新宮都会や

906 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/05(土) 21:59:17 ID:0ENQyPSA]
>>968
閉店したの知らなかった!
昔シェイク頼んだら「やって無いんです」と言われてビックリした思い出が・・・

907 名前:近畿人 [2014/07/15(火) 18:16:40 ID:c2R33Ggw]
新宮で旨い寿司屋と言えば?

908 名前:近畿人 [2014/07/16(水) 17:47:44 ID:Ruu37sJg]
ミートショップ***、牛肉の産地を偽装

909 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/16(水) 19:45:31 ID:HXc88n0w]
>>972
ソースは?

910 名前:近畿人 [2014/07/20(日) 11:44:34 ID:cApyHWDw]
>>973
これ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=8jcthVGPLxQJ&p=%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%2A%2A%2A%E3%80%81%E7%89%9B%E8%82%89%E3%81%AE%E7%94%A3%E5%9C%B0%E3%82%92%E5%81%BD%E8%A3%85&u=hanwashi.blogspot.com%2F2014%2F07%2Fblog-post_16.html" target="_blank">cache.yahoofs.jp/search/cache?c=8jcthVGPLxQJ&p=%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%2A%2A%2A%E3%80%81%E7%89%9B%E8%82%89%E3%81%AE%E7%94%A3%E5%9C%B0%E3%82%92%E5%81%BD%E8%A3%85&u=hanwashi.blogspot.com%2F2014%2F07%2Fblog-post_16.html



911 名前:よしき [2014/07/22(火) 17:02:24 ID:EaOCGjwg]
>>952 例の子は市内にいるのをみつけて今は警察で調べを受けてます。

912 名前:近畿人 mailto:sage [2014/07/24(木) 00:42:13 ID:dPEs3SAQ]
>>974
MAFFのページで確認出来ました。
これはアカンね。
しかし地元ではニュースになってない気がするが?

913 名前:近畿人 mailto:sage [2014/08/10(日) 09:06:55 ID:41F/nmhw]
竜巻ってどこやったん?

914 名前:近畿人 [2014/08/10(日) 15:23:07 ID:gwbviL3A]
相賀の日比野生コン漬かってる?

915 名前:近畿人 mailto:sage [2014/08/12(火) 19:09:29 ID:L2X1EpPA]
岡村豆腐のラッパ、うるさ杉!

916 名前:近畿人 mailto:sage [2014/08/14(木) 11:26:44 ID:LvOhG4MA]
そう言えば鴻田の行方不明のおばあちゃん結局見つからなかったのかな
ヘリまで来て捜索してたのにはびっくりしたが・・・

917 名前:近畿人 [2014/09/09(火) 10:46:02 ID:UuiOhorw]
新宮市の推計人口、8月1日現在29,979人なり。
祝、3万ないで( ´;д;)

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/wtoukei.htm" target="_blank">www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/wtoukei.htm

918 名前:近畿人 mailto:sage [2014/09/09(火) 17:29:25 ID:CeI7gclA]
どこそ火事かいね? えらい消防車やら救急車が走りやる。

919 名前:近畿人 [2014/09/10(水) 00:28:43 ID:/MtlPbWA]
>>981
Wikipediaの「新宮市」記事を見ればもっとわかりやすい。
1980年から、5年ごとに2,000人ずつ比例して減少している。
1980年〜1985年に何か大きな出来事があったの? ストロー効果的な‥‥

920 名前:近畿人 [2014/09/10(水) 15:16:42 ID:XOZ+pZZw]
製紙工場が次々撤退しだした頃では?



921 名前:近畿人 [2014/09/10(水) 17:44:19 ID:9SnwR3Dg]
巴川製紙所新宮工場閉鎖は1995年。
本州製紙中津工場熊野事業所閉鎖は2000年。

1980年〜1985年頃、出生率低下と大学1139A専門学校進学率増加の影響がじわじわ効いてきたんじゃないかな?
その他、企業の合理化とか。

922 名前:近畿人 [2014/09/10(水) 17:49:57 ID:7js3AL/A]
巴川の臭い奄「が懐かしいw

923 名前:近畿人 [2014/09/27(土) 01:07:46 ID:8GOLSDcQ]
新宮署の白バイ2台から4台になったの?

924 名前:近畿人 [2014/10/16(木) 17:45:10 ID:Aj61BklQ]
日暮れるの早なったね〜

925 名前:近畿人 [2014/10/22(水) 07:14:51 ID:2FhvuLlA]
夜中の雷にはビックリ!爆弾落ちたのかと思った!

926 名前:近畿人 [2014/10/22(水) 17:22:59 ID:Rf+y6RnQ]
新宮のラーメンどこがおいしいの?

927 名前:近畿人 [2014/11/02(日) 02:38:29 ID:nQ7wFpTg]
個人的には熊野牛ラーメンが好き。

928 名前:近畿人 mailto:sage [2014/11/06(木) 13:07:36 ID:P4w++C/g]
>>991
想像してたよりあっさりと食べられるよね。

929 名前:近畿人 [2014/11/09(日) 18:36:12 ID:lAotlbLw]
ともちゃん速玉でコンサートしたんだ

930 名前:近畿人 [2014/12/02(火) 22:03:45 ID:Ty3tRCSw]
手相や占いしてくれるところ無い?
運勢視てくれる人が居たら紹介して欲しい。



931 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/10(水) 19:28:05 ID:ppooJSnw]
>資源エネルギー庁が10日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭価格(8日時点)は、全国平均で前週比2.1円安の155.3円と、21週連続で値下がりした。

新宮のガソリンスタンドは相変わらずウハウハやな。

932 名前:近畿人 [2014/12/26(金) 20:15:04 ID:mRC0ld7A]
>>983
円高による国産木材不況で製材所が潰れて行った時期だな
100軒以上あった製材所が半分以下になってしまった

933 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/26(金) 20:26:12 ID:Tfmm1WOQ]
どえらい事故やったなー

934 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/27(土) 07:40:54 ID:6SKgKVaw]
次スレどうします?

935 名前:近畿人 mailto:sage [2014/12/29(月) 09:50:23 ID:cNWucdew]
次スレ
和歌山県 新宮市について語る Part 19
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1419768360/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1419768360/

>>998
近畿板の新スレはスレッド作成依頼スレで依頼して、管理人さんに立ててもらう形なので
レス投稿できる人ならだれでもできます
住人の皆さんで適時行ってくださいまし^_^; by田辺スレ住人

新スレ要らないんじゃ、って話でてたなら余計なお世話でしたがw

936 名前:KUSIMOTO [2015/02/14(土) 15:11:17 ID:CZMEDadg]
酒のワールドの前って聞きました。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef