[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/23 07:23 / Filesize : 3 KB / Number-of Response : 10
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウディ・アレン】 カイロの紫のバラ 【ミア・ファロー】



1 名前:1986年4月26日劇場公開[ori=WB配給] [2020/11/07(土) 03:59:34.42 ID:O3X5PUp4.net]
    ウディ・アレン監督作品の中でこの作品が一番好きです。

              ●あらすじ●

30代のしがないウェイトレスの女性がいつものようにフラリと映画館に行って
映画を観てたら「君、いつも観に来てるね」とスクリーンの中にいるイケメン
男性の登場人物が話しかけてスクリーンから飛び出してきた時から映画ファンの
夢を叶えさせてくれるラブ・ファンタジー映画の傑作。

2 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/11/07(土) 04:01:42.75 ID:O3X5PUp4.net]
11/14(土)

3 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/07(土) 22:21:25.93 ID:O3X5PUp4.net]
「カイロの紫のバラ」劇場予告編
https://youtu.be/bFmAxUfx6Oc

4 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/09(月) 04:54:26.01 ID:QGPnXK48.net]
(^^♪

5 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/10(火) 17:23:56.01 ID:x+hhYAxe.net]
この映画が公開された1986年(昭和61年)には決して3Dじゃないけど
もう一本スクリーンから飛び出す映画が公開された。それは「デモンズ」www

6 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/15(木) 12:38:41.99 ID:qElXe/+X.net]
ウディ・アレン作品の頂点

7 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/06/08(火) 12:56:19.31 ID:2uQVFmul.net]
ウディ・アレン追放
猿渡由紀
定価:1,760円(税込)
発売日:2021年06月10日

8 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/10(木) 18:43:20.37 ID:CKS7lPwx.net]
本書は、この騒動をセレブの単なるゴシップとしておもしろおかしく書いたものではない。希代の映画監督であるウディ・アレンが、映画の世界から消え去ろうとしているいま、ウディの映画に共感や感動をしたことがある人たちや映画を愛する人たちに、いま一度彼が何ものだったのか考えるきっかけを与えてくれる。

 著者の猿渡氏は渡米して30年近くなる第一線で活躍する映画ジャーナリストだ。猿渡氏がウディのオフィスで彼と対面したさい、ウディは「ストーリーのアイデアは常にたくさんある」と述べていたことを明かしていて、そのときすでに75歳だった彼を目の当たりにし、
「1年に1本のペースで映画を作ってきた。そんな芸当は働き盛りの監督でもなかなかできることではない。しかし、ウディにすれば『全然大変じゃない』ことだ」とそのまったく枯渇するおそれのないクリエイティブな感性に触れたことを述懐している。

 しかし、最近になってハリウッドで ハーヴェイ・ワインスタインのセクハラが暴露され#MeToo運動が盛り上がるなかで、一度無罪になったウディの「性的虐待疑惑」が再浮上。ウディが撮ったばかりの『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』がアメリカで公開中止になる。
そのあと本作は日本のみで公開されることが決まったのだが、そのとき、猿渡氏がさまざまな意見を耳にしたことが本書を書くきっかけにもなったという。

 ウディの作品に影響を受けたという猿渡氏にとっても、静観していられる問題ではなくなっていたのではないだろうか。しかし、決してウディを擁護した内容ではなく被害者がいる事案として真実を
追究する姿勢は崩していない。本書は当事者の発言やマスコミの報道など事実を客観的に表したノンフィクションなのだが、その事象の中で次第にもつれ合っていく人間同士の感情のようなものが読み取れドラマチックな内容になっており、映画を1本見終わったかのような読後感である。

9 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/06/11(金) 18:18:16.55 ID:cND2TA1N.net]
>>6
カメレオンマンからブロードウェイのダニーローズを経てカイロと続くこの3本辺りが絶頂期だったと思う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<3KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef