[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 12:49 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 439
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゾンビ2(1979)



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/13(木) 21:52:16.77 ID:TBHNJtZS.net]
日本人って89年のVHSまで、あの鐘が鳴るエンディングを知らなかったの?

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1530147529/

2 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/13(木) 21:54:09.55 ID:TBHNJtZS.net]
サンゲリアではない

3 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/13(木) 22:24:08 ID:aU529Aqc.net]
>>1-2乙!
スレタイw まず「サンゲリア」と間違える人はいないと思うよw
でも次スレのゾンビ3はヤバイかなw

4 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/13(木) 22:26:08 ID:UbBwAesV.net]
https://i.imgur.com/TlwaNJA.jpg

5 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/14(金) 13:46:54 ID:HbA3XmK5.net]
ゾンビのDVD何バージョンか見たけど、封切りで見た時と
オープニングの音楽の迫力が違うんだなあ。
もっと派手だったし、絶望感がすごかった。

ちなみにゾンビの宣伝で、「ナイトオブリビングデッドは終わった。
これからは、ドーンオブザデッドだ。」と言い続ける動画で使われてる
音楽が、まさに最初に聞いたオープニングの音楽だった。

6 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/14(金) 13:52:07.54 ID:X4yERhqb.net]
サンゲリアのスレはここですか?

7 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/14(金) 20:01:50.14 ID:+fltAwN/.net]
40周年ってデジタルリマスターされてますか?
10年ぐらい前に映画館で見た時よりも画面が綺麗だったので

8 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/15(土) 23:16:31 ID:KtnLkAyD.net]
>>6
ここは帝都大戦スレですよ

9 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/16(日) 00:43:28.25 ID:ivNnYol+.net]
>>8
じゃあサンゲリアのスレであってるじゃんw

10 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/16(日) 16:51:59.75 ID:vWVPYD40.net]
https://i.pinimg.com/originals/d4/21/04/d4210478cc19c604dc3d0c07a7b92356.jpg
トラックでの封鎖作戦でロジャーを襲ったのはこのジャケット裏側の金髪姉ちゃんゾンビ?
彼女は素顔は美人でミスコン優勝経験者って聞いた事あるけどロメロがわざわざスカウトして
起用したのかな



11 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/16(日) 17:38:41.09 ID:CYGmqsR/.net]
フランらが勤めてたテレビ局のゾンビとの攻防戦も見たかったな
冒頭では自動販売機のコーラは飲めてたな、ちょっとした軽食は自動販売機でアメリカは買えたろうからそれだけが頼りか、時間の問題でも話しは面白いだろうな

12 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/25(火) 01:07:32.12 ID:7vJwgCuZ.net]
>>10
ノーマン氏の究極読本によると、サビーニと出会ってから
メイクのアシスタントとして加わったそうな
エンドロールでもスタッフとしてクレジットされてるよ

メイキング見るとカチンコ打ってるスタッフもゾンビメイクしてるし、
撮影中手が空く人は、可能な範囲でゾンビ兼任だったんだろう

13 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/26(水) 18:54:30.91 ID:jjqmODEN.net]
>>10
この金髪顔面ブチ抜きシーンが一瞬だからな

死霊のえじきのタイトルバック欠損ゾンビばりの

気合い入ったメイクなのによ

14 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/26(水) 21:52:35.27 ID:otXyPaNg.net]
帰宅中に歩いてたら暑くて思わず入ったことないレンタルビデオ屋に飛び込んでしまった
真っ先に向かったのはホラーコーナーだが、表側と裏側を正面に飾って店長オススメってなってたぞw
しかし>>10のやつじゃなくて迫力不足だった

15 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/27(木) 01:48:22.98 ID:Eq/lFEtW.net]
>>13
時代と予算考えなよ

16 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/27(木) 12:22:22.95 ID:FHGg6/2j.net]
>>10 と比べるとLD版のガスマスクデザインって凄く洗練されてるな

17 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/27(木) 15:56:26.85 ID:yzi+w20H.net]
>>10の裏ジャケット右上で肉の塊を持って食ってるゾンビの写真あるけど
このゾンビは本編に出てきたっけ?宣伝用のスチールかな?

18 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/27(木) 16:59:29.25 ID:rp7r9JIO.net]
ガスマスクはあれでクールなかっこよさがあっていいね
>>10みたいなデザインだって「ゾンビ」のフォントと相まって恐怖感を否が応にも増幅されるから捨てがたい

19 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/27(木) 21:55:00.44 ID:GfJaBOGW.net]
>>17
ダリオ盤にあったような気がする

20 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/28(金) 22:30:27.25 ID:NF0bXQNe.net]
総合病院で入院したとき夜の消灯時間後に眠れない患者がロビーや廊下にある椅子でDVDを見てた
誰も来なさそうな端っこの病棟でゾンビを見てみたかった



21 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/29(土) 21:17:19.87 ID:mg07q2dk.net]
https://myzuka.club/Album/476225/Dawn-Of-The-Dead-Complete-Motion-Picture-Soundtrack-Cd-1-1978
https://myzuka.club/Album/476802/Dawn-Of-The-Dead-Complete-Motion-Picture-Soundtrack-Cd-2-1978

前スレでサントラの話題出てたけど皆さんはコレ知らんのか
blogspotは削除されたけどココでDL出来るから消される前にしときー

22 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/29(土) 22:35:59.74 ID:v/MLpiRu.net]
こんなに帝都大戦に似てるんだから観念したらいいのに。

23 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/29(土) 22:38:35.91 ID:HXdpHbzn.net]
そりゃ死霊のえじきが糞だったからしかたないよ

24 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/30(日) 08:44:46.93 ID:sSS4buNI.net]
ゾンビランドって糞?

25 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/30(日) 09:25:29.69 ID:ZD/6fzGt.net]
>>22
だからこんなにつまんないのかw

26 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/30(日) 19:12:32.58 ID:cJr66TDc.net]
>>22 >>25
自演乙!

27 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/30(日) 19:36:37.43 ID:3vY2uT+R.net]
>>10
イタリア映画って事はアルジェント版か?

28 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/30(日) 19:43:00.75 ID:cJr66TDc.net]
>>27
127分だったらアルジェント監修版じゃなくて”アメリカ公開版”

29 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/08/31(月) 01:33:25.97 ID:vVqUKQ+2.net]
つかビデオはアメ公版しか出てないんじゃなかったか?
だから日本公開版観た人がレンタルビデオで改めて観たら
???こんなっだっけって状態

30 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/01(火) 16:25:12.52 ID:NRWACNUg.net]
当時はそのインパクトもさることながら、各バージョンによってカットの場面やサントラまで違うんだからファンは気が気でない日々を送ってたんだろうな



31 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/01(火) 22:36:25 ID:oNMIf/10.net]
自分は初見がVHSのアメリカ公開版だったが、特典で収録されていた予告編で
本編に出てこないシーンがあって「何だろう?」と思っていた
更に買ったサントラが「欲しい曲が入ってない」「本編未使用曲が多数」で「これは一体なんだ」と首を傾げた

その後平成元年に日本劇場公開版(クリープショーと二本立て)を見たが
VHS版と異なる編集でサントラの本編未使用曲もかかりまくり
「何だろう?」と思った"予告にしかないシーン"も次々出てきて大興奮
ここで初めて「ゾンビにはバージョン違いがあるんだ」という事が分かった

そこら辺の情報は数年後「ディレクターズカット版」「アルジェント監修版」が
公開された時のパンフレットを読んで初めて全貌が明らかになった

まだネットも無い時代でこういうマニアックな情報を入手するのは難易度が高かったわ
だからこそ楽しかったってのもあったが

32 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/03(木) 16:43:56.21 ID:pyqxkN6Z.net]
>>31
リアルタイムで過ごせなかった者からしたら羨ましさを感じる
その頃ならではのワクワク感や焦燥感が入り混じった気持ちをタイムマシンに乗って体験してみたい
そうやって一つずつ疑問が解けていく過程で作品への愛情が増していくんだろうなと思う

33 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/03(木) 16:57:41 ID:X8jq8UJ+.net]
ネットがなく、ガセネタや勘違いなどで右往左往したのも含めての体験はあの時代ならでは

34 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/03(木) 20:08:14.46 ID:6kSs+0XT.net]
そう言う情報を自分で調べて解決していったんだな
ヘルズエンジェルスの連中をピーターが「奴らは幾多の修羅場を切り抜けてきた戦闘のプロだ」と言ったセリフが浮かんだ

35 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/05(土) 21:41:59.54 ID:ivwnTNSJ.net]
無秩序な混乱に社会が陥るとバイカーが暴力で支配するって今や近未来のカオステンプレを最初にやった映画でもあるね
マッドマックスみたいな

36 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/06(日) 08:21:14 ID:TfVYR06Z.net]
>>35
元祖かもね
俺の知る限りでも

37 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/09/07(月) 06:03:49.62 ID:gU+/0LIf.net]
>>35
で、無理矢理に少人数で秩序を作ると

死霊のえじきみたいな気持ち悪いグループ分けになると

ロメロは分かってるよな、ただのゲテモノ映画で終わらせないから天才なんだよな

38 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/10/19(月) 14:54:18.48 ID:Bnt1Rnkr.net]
【速報】石川県加賀市のショッピングセンターにクマが立てこもり。警察や猟友会が店内を捜索中★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603081485/


クマの気持ちw

39 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/10/19(月) 15:05:56.15 ID:PuM9HF+W.net]
くまった くまった

40 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/10/19(月) 16:18:58.51 ID:wjoPgx7Q.net]
ゾンビ2?サンゲリアスレかな?



41 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/01(日) 18:26:22.80 ID:tSQfOWQ5.net]
クマだってモールでヒャッハーしたかったんだ

42 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/12/11(金) 23:11:00.82 ID:b1L9ARmw.net]
僕のおちんちんタイムを返してほしい

43 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/12/18(金) 09:49:26.95 ID:nLJkJtZZ.net]
ダミーズ!
ダミーズ!

44 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/12/18(金) 10:54:41.30 ID:uVAXaDse.net]
dummys!
dummys!

45 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/12/18(金) 10:56:52.19 ID:6X2BFlz2.net]
>>34
あのバイカー軍団は勝手にベトナム帰還兵だとずっと解釈してるのだが違うのかな?

46 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/12/18(金) 12:28:15.63 ID:OXbL7e1f.net]
演者が実際元帰還兵だからな

47 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/12/18(金) 12:33:48.16 ID:eb9Lm0WY.net]
サビーニがベトナムで見た死体は黒人もあんな風に青かったのかな?

48 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/12/18(金) 14:18:36.46 ID:iZ1iCOI/.net]
坊主が気になって映画に集中出来ない

49 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/12/23(水) 08:23:03.46 ID:UXloujDA.net]
僧侶ゾンビは良い味出してたね
ロジャーに銃で殴られて即死した最弱ゾンビだけどw

50 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/12/23(水) 11:46:30.34 ID:a6oqnekr.net]
ズキューン!!パキューン!!(笑)

7 名前:無名画座@リバイバル上映中 [sage] :2020/12/23(水) 08:21:22.05 ID:UXloujDA
>>6
ズキューン!!パキューン!!



51 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/10(日) 21:47:07.79 ID:b9HSqxd5.net]
【映画】ホラー映画の金字塔『ゾンビ ディレクターズカット版』 NHK BSプレミアムで2月1日放送 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610170635/

語ってるかい

52 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/11(月) 05:08:18.41 ID:ryuNnCKo.net]
>>51
ナイス情報!

53 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/16(土) 14:11:02.72 ID:8NBwQUaN.net]
プールに浮かぶデブゾンビと看護婦ゾンビもイカす。
マーケットなら子供ゾンビがもっといそうなのに出てこないね。
そういや爺々婆々ゾンビも。

54 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/16(土) 14:20:08.30 ID:rIBlTSCH.net]
子供ゾンビは道を憶えてないかも
年寄りゾンビは車に乗っていこうとして車の周りをウロウロ

55 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/17(日) 08:09:43.57 ID:K8ySsn1w.net]
www
マジレスすっと
ゾンビエキストラはボランティアだからこなかっただけ
一応モールのエスカレーター描写でガキっぽいのはひとりいる

56 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/17(日) 11:49:49.54 ID:Ovr6PpRv.net]
テニスボールが落ちて行くシーンで壁よじ登ろうとしてる
婆さんゾンビいなかったかな

57 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/17(日) 20:56:25.13 ID:+etuAraO.net]
>>55
店内の撮影は閉店後から深夜にしてたから70年代のアメリカでは未成年者は参加出来ないわな

58 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/17(日) 21:03:31.59 ID:0cBdKI41.net]
子供ゾンビは本能的にショッピングモールに行くというより学校や遊園地に行くんじゃねえの

59 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/17(日) 21:08:09.59 ID:bDOj43Ut.net]
生きてた時に学校とショッピングセンターのどっちに意識を向けてたかで変わるんだろうな

60 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/17(日) 22:32:14.15 ID:rnx7KSlZ.net]
>>57
族のリーダーがピーターに肩撃ち抜かれてゾンビに囲まれてやられちゃうシーンで
隅っこに子供ゾンビっぽいの映ってなかったかな



61 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/19(火) 03:55:47.88 ID:fYlgOJFL.net]
中学生くらいのゾンビはおったね

62 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/19(火) 09:35:03.20 ID:gscAlm/H.net]
アメリカのデパートって屋上にヘリポートあるのか

63 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/20(水) 17:50:42.40 ID:wsy44Uf4.net]
ウーリーは撃ち殺されて即ゾンビ化しなかったな

結局フランもピーターも寿命が来たらゾンビなる設定だよな

64 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/21(木) 16:27:43.20 ID:Nyk0IgRI.net]
ロジャーに「むやみに発泡するなよ」と言われてた新米らしき奴は
頭撃ち抜かれたからゾンビ化しなかったか

65 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/22(金) 08:45:31.07 ID:oby2dErW.net]
あの気の弱そうな青年警官が頭を撃たれて死んだな
脳にダメージ受けたからゾンビ化しなかったか?

66 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/22(金) 18:49:54.60 ID:M1ULWrvA.net]
実況では「スティーブンがアホ」と突っ込まれる予感

67 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/25(月) 15:32:16.27 ID:J9IIOpaZ.net]
CSにて人生初鑑賞。
思ってたより緊張感もなく
アクションも演出もチープだった
「今観ても面白い」類の映画ではない。
思い入れ込みの過大評価では?

68 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/25(月) 15:50:16.81 ID:d4m8AlDE.net]
いや、これとナイト・オブ・ザ・リビング・デッドは今観ても面白い
つまらないのは死霊のえじき

69 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/25(月) 17:30:16.16 ID:mmnXMaZQ.net]
>>67
「誰が観ても面白い」という映画でもないしねw

70 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/25(月) 18:55:14.95 ID:ubYpgSXL.net]
ショボい画面と音じゃな 映画館で観れば初っぱなのテレビ討論から緊張感が漂う



71 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/25(月) 21:55:57.54 ID:i1iFgUoz.net]
世代によるだろうな
若い人はかわいそう

72 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/25(月) 21:56:37.34 ID:i1iFgUoz.net]
例えばサビーニにうおー!とかないだろ?

73 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/26(火) 01:33:01.55 ID:zc+xLpn9.net]
>>71
私は50代ですが期待外れでした

74 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 07:08:36.72 ID:ZTPbUotm.net]
10代後半の87年頃にLDで初めて見たけどインパクト大だった
その後バージョン違い出る度にソフト買ってるし
初見の頃はスプラッターブームでドギツイグロ描写の作品は多く見てた
それらに比べるとマイルド(悪く言えば古い)なんだけどな
世界が終わる恐怖感とそこで精一杯生きる4人がよかったんだろうな

75 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 09:49:51.16 ID:QfXQDPx8.net]
劇場で初見の時は、怖いとかいうより、昨今のサバイバルゲーム的なワクテカ感があったな。
実際にゲーム感覚ではしゃぎ過ぎるとロジャーのようなことになるw

76 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 12:41:48.20 ID:GiVSFebM.net]
>>73
万人向け映画ではないのでw

77 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 16:56:31.10 ID:zc+xLpn9.net]
中学の時に死亡遊戯を観に行ってこの映画の予告を観たのがファーストコンタクト。
たしか「狂った映画がやってきた!」という字幕が最初に出てた記憶がある。
それまで見たこともないゴア描写を観て震え上がった。
特にショットガンで頭がぶっ飛ぶシーンはトラウマ級となり
その後ゾンビに追われてたりする悪夢を見るようになった。
それ以来見る機会もなく先日たまたまCSで初鑑賞。
映画秘宝などで神格化されているので期待して見たが何一つ心が動かなかった。
観るのが遅すぎた。過大評価と書き込み嫌がらせして憂さ晴らしするしかない。

78 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 17:07:10.43 ID:GiVSFebM.net]
>>77
痛ましいのう…

79 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 17:13:27.49 ID:LUZnGRm5.net]
40年も中学生のままなのか…

80 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 17:37:45.75 ID:q7ezQSQI.net]
>>77
当時映画館で予告を見たというのは羨ましいの一言
ただ現存する予告編では「狂った映画がやってきた!」という字幕は無いので
現存する予告はその場面がカットされた物なのか、若しくは別バージョンの予告が存在するのか
それとも単なる記憶違いなのか気になるところ
https://www.youtube.com/watch?v=Q5cfV8HEyTo



81 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/26(火) 22:15:50.15 ID:tNxXVVhD.net]
当時といえば日比谷公園でゾンビの仮装(コスプレはまだ使われてない)が公開宣伝と同時にされてた

82 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/26(火) 22:30:23.70 ID:95Jce68L.net]
>>81
その時の様子は「ゾンビ/ディレクターズカット完全版」のパンフに書かれてたね。

83 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/27(水) 02:45:54.36 ID:Q8RshmJI.net]
>>80
確かに記憶違いかも知れないです。
ひょっとしてテレビ版の予告かも?
深夜に見た記憶が・・
あと、新聞の広告では
「もっとやわらかい肉が食いたい!」
って見出しがあったようですが
これも記憶違いでしょうか?

84 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/27(水) 02:51:57.19 ID:Q8RshmJI.net]
あ、食いたい!じゃなく、食べたい!だったかも

85 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/27(水) 02:56:52.60 ID:SW8zsfsv.net]
>>84
正確には“ 肉をくれ!もっと若い肉を! ”じゃない。

86 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/27(水) 09:22:42.54 ID:c45merao.net]
>>77
期待しすぎて観る名作はそんなもんでしょうね

87 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/27(水) 10:41:42.71 ID:Q8RshmJI.net]
>>85
ああ、多分それですね。写真はエレベーター
に突っ込んでくる群れでしたっけ。
やっぱり自分の記憶は当てにならないですね。
死亡遊戯の同時上映もミスターブーだと
ずっと思ってましたが、調べてみると正解は
「カタストロフ・世界の大惨事」でMr.ブーの
同時上映が「ブルース・リー電光石火」でした
ゾンビの同時上映は何かは知りません。
どなたか覚えてますか?

88 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/27(水) 11:50:43.29 ID:i01jHopY.net]
>>87
少なくとも「ブルース・リーを探せ!」と「ケンタッキー・フライド・ムービー」が併映だったのは間違いない

チラシ単独上映
eiga-chirashi.jp/081014_3/sumimg/081014000136-0.jpg
eiga-chirashi.jp/081014_3/sumimg/081014000136-1.jpg
チラシ二本立て
https://img.aucfree.com/k514066034.1.jpg
https://img.aucfree.com/k514066034.2.jpg
https://img.aucfree.com/r439187600.1.jpg
https://img.aucfree.com/r439187600.2.jpg
地方紙新聞広告
https://pbs.twimg.com/media/Ejo6btYU4AggAAf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-4XZtKUYAAcqA4.jpg

89 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:43:04.15 ID:qcWykE0e.net]
スワットの隊員設定も良かったんだろうね 当時は一般的には最強部隊と認識されてたしな。

90 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:51:41.24 ID:iblU9YIx.net]
土曜日の昼間放送してた「女の60分」という(今で言う王様のブランチみたいな情報番組)番組があって
その中でのコーナーで映画情報があってそこで初めてゾンビというのを知った

>>88ちょうどこれの一枚目のシーン(エレベーターのシーン)を放送してたのをはっきり覚えてる



91 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/27(水) 20:28:37.93 ID:7ePw5pJM.net]
>>89
それね それまでのホラー映画に無いプロがM16持っても打開出来ない設定がインパクトあった
ホラー映画って殺人鬼やモンスターの制圧圏逃れれば助かる訳だけど、ゾンビは逃げ場が無い
社会が崩壊してる事の怖さが際立ってたからね
あとはショッピングモールが自分の物になるって愉悦的な妄想させてくれるのも楽しい

92 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 03:36:53.15 ID:tC+plG+g.net]
当作品はSWATの存在を知らしめたと思うが、実は少し前の76年にパニック・イン・スタジアムでその存在について触れている
キチガイ犯人が無差別に観客を射殺する話なんだが、凄腕なはずの隊員までが餌食になってしまう描写があった

93 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:08:48.52 ID:3I25r7UN.net]
ゾンビ映画の良し悪しはホラー要素だけじゃなくサバイバルの部分もあるよね

94 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:27:10.82 ID:IwKvKkzR.net]
ゴアも大事だけどサイコやスリラー要素も大事

95 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:48:32.00 ID:teSm5tGX.net]
スレ違いで申しわけないがランドオブザデッドで咬まれたチョロの相棒が

「ツキを無駄にするなよ」って車を貰って何処かに走り去ったが

その後の展開が気になる

96 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:52:05.91 ID:Kayn2iDT.net]
当時映画雑誌の情報で特別狙撃隊SWATて海外ドラマもあった事知ってスゲー見たいって思ってた記憶があるね
パニックインスタジアムはエクスタミネータのR.ギンディが帽子売りのチョイ役で出てたね
両映画共にゾンビ同様好きだなぁ

97 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/29(金) 18:55:38.56 ID:T+FhLmD2.net]
ゾンビって指力と噛力が強力な理由って説明されたことってないよね

98 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/29(金) 21:14:31.65 ID:Intq8H1k.net]
生きてる人間ならリミッターカットしたら身体に負担が後々掛かるから力は全部出し切れ無い
ゾンビはそんなリミッター無いからそれで壊れても無視で筋力全開に出来る
歯が欠けても爪が折れても関節外れても関係ないって事でないの?

99 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:23:05.31 ID:5YXM1z6s.net]
ならば走るゾンビが正しいのか ゾンビはジャンプしてもいいのか

100 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:30:30.52 ID:juvqynyk.net]
そこの矛盾を面白く描いたのがバタリアンだったね
走るのか!頭に打ち込んでも動くのか!?って
リメイク版は走るゾンビ賛否両論あったがアレはアレでスリリングで面白かった



101 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/30(土) 23:13:11.64 ID:o0fStp3d.net]
NHKもバカだよな
月曜昼の放送を今日の深夜にしたらよかったのに

102 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 07:51:54.26 ID:73CUfFaS.net]
まあでもこの間抜けでのろまなゾンビなら
人類絶滅ならんやろなあ。
一個師団で何千何万は楽勝に駆逐できるよね。
広い場所におびき寄せ爆弾投下とか。

103 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 07:54:21.95 ID:73CUfFaS.net]
あと、ゾンビに食われたらゾンビになるみたいだが
どいつもこいつも食われた跡がないんだよなあ。
そもそも暴走族みたいな食われかたしたら
あれ以上ゾンビ増えないでしょw

104 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/31(日) 15:51:47.15 ID:G+BGZjBq.net]
>>101
てっきり深夜にやると思ってたわ
思い切ったことするなぁNHK

105 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 16:12:04.47 ID:pUqXrGxP.net]
せめて21時からだったらよかったのにな
映画好きな同僚に宣伝したのに運悪く出社日だったわ

106 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/31(日) 22:05:59.75 ID:6vrwp0U6.net]
裏番組の午後ローは「バーティカル・リミット」か
午後ロー実況民はBSプレミアムに大挙して押しかけるな
明日の実況が楽しみだ

107 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 23:02:50.14 ID:1b2tidZW.net]
子供のころ、観た後怖くて怖くて

早く逃げて〜ってひたすらテレビの前で願ってた

明日昼からか

108 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 07:53:03.96 ID:RhoDFzgr.net]
うまく代休当たったんで実況参加します、この映画で実況は初

109 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 11:01:11.19 ID:/sucygQQ.net]
5ちゃん内やTwitterでも話題になってきてるな

110 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 15:27:38.16 ID:+/7sOkgo.net]
NHKの「ゾンビ」はゴアシーンをカットしないで全部放送したわ



111 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 17:32:06.66 ID:8dE0Maxf.net]
そりゃBSPだしね

112 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 18:02:39.46 ID:ool+QV6T.net]
知らないシーンが沢山あったわ

113 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 18:25:55.50 ID:QJZ8zHDo.net]
4人が莫迦すぎてイライラしたわ。置き去り、弾切れになるまで無駄使い、近付いてきても放置
緊迫感もなく無意味に遊んでる...

114 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 21:08:10.94 ID:bI3fUqYb.net]
初めて見たけど怖くはなかった

115 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 21:57:05.32 ID:fnTi/DGD.net]
当時、スーパージョッキーで水野晴郎が映画をレビューするコーナーがあってゾンビやってたんだけど、
白人のゾンビが腹わた引きずって屋外をフラーッと歩いてるシーンを見た。
そのシーンが名古屋地下街の大掲示板でもパネルにされていて、当時小学生の俺はキモくてキモくてたまらんかったんだが、中学の時にテレビで放送されたのを見たらそのシーンはカットされてた。
今日、まさにゾンビを40年ぶりくらいに見たが、やっぱりそんなシーン無かった。

116 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 22:50:38.03 ID:Mw2iSRR9.net]
オリジナルでは、あんなにデパートで遊ぶシーン
長くはなかったんでしょ?


さすがに血塗りもいま見るとシラケる部分あるけど
それでもなんか退廃的で独特なムード、もの悲しさがあるんだよね
ゲテモノを超えてる不思議さ

117 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 23:18:47.77 ID:cLfr3vvI.net]
これ以降のゾンビはクリーチャーというか、ただのモンスターというか、死人感がないのです

118 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 23:32:56.91 ID:K4Zgou/O.net]
今日のBSPの実況出来て楽しかった。
バタリアンなんかもやらないかな…

119 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/02(火) 17:51:28.40 ID:OWRx0F3b.net]
ウーリーが持ってるショットガンって調べたらS&W製なんだね
普通にレミントンかと思ってた

120 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:40:12.23 ID:NHWPVyDl.net]
BSPゾンビを去年12月放送のムービープラスゾンビと見比べてみたらBSPゾンビのほうが高画質だったよ
ムービープラスゾンビは画面にぷちぷちノイズが出ていて顔のアップ以外は全体がボケぎみで色も濁ってる
BSPゾンビは離れた人物もシャープで色もベールを剥いだように鮮やかで明らかに新しいマスターのようだ



121 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 08:21:48.75 ID:eBGcsUU3.net]
来週のPUI PUI モルカーは、 ドーン・オブ・ザ・デッドのオマージュ
https://twitter.com/molcar_anime/status/1356437186967650304?s=19
(deleted an unsolicited ad)

122 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 16:36:05.71 ID:yD0m/ssD.net]
NHKの放送は実況スレやTwitterを眺めると平日昼にもかかわらずかなりの大盛況だったな
初見の人もかなりいたようなんだけど、バージョン違いによるBGMについては知らないようだった
願わくばアルジェント版だったら後半のピーターら3人vsヒャッハー軍団vsゾンビという三つどもえの死闘がゴブリンのサウンドとマッチしていることに気付いてもらえたのではと

123 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 16:46:58.53 ID:yD0m/ssD.net]
ちなみにNHK実況スレ
開始前からすでに100レスくらいついて終わった後もまだしばらくスレ内に反響があった
新しいスレから古いスレですまん

プレミアムシネマ 5931
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612160177/
プレミアムシネマ 5930
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612159642/
プレミアムシネマ 5929
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612158804/
プレミアムシネマ 5928
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612158036/
プレミアムシネマ 5927
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612156894/
プレミアムシネマ 5926
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612155758/
プレミアムシネマ 5925
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612154760/
プレミアムシネマ 5924
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612153833/
プレミアムシネマ 5923
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612152716/
プレミアムシネマ 5922
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612126724/

124 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/04(木) 20:45:50.28 ID:nWWbvpZq.net]
ゾンビ昼から流せるならサンゲリアもお願いします

125 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/04(木) 21:03:22.77 ID:Lmh4a2a+.net]
感染したら陽性者を「人」と認識せず打ち殺せ! という国営からのメッセージだったよ

126 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/04(木) 22:04:34.83 ID:/o74oOcv.net]
NHKはアナログBSの頃に悪魔のはらわたと処女の生血を何回も放送していたから
意外とグロは敷居が低いみたいだな。さすがにタイトルは原題では無理のようで
それぞれウオーホールのフランケンシュタインとドラキュラに変えていたけどw

127 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 00:46:43.90 ID:65QtST4N.net]
在宅リモートワークで上手いこと視聴出来た連中は多いと思うよ
Twitterにもそんな人がチラホラ散見されたし同じ時間帯に盛り上がりたかったんだろうね

128 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 00:50:54.12 ID:4GI1cl8y.net]
子供時代に見た時はショッピングモールの全ての商品をかっぱらえて良いなあと思った

銃砲と食べ物飲み物を出来る限り階段への通路以降に運びこんでおけばピーターの言うように
ある程度の品物を持って行かれるのはほっとけば良かったんだよなあ
どうせシャッターやトビラは破壊されてゾンビが入り混んだんだから強盗団は長居出来ないしな

通路入口をブロック塀とセメントで頑丈に塞げば、強盗団との戦いも楽だしゾンビも入ってこれ無かっただろうに
まあロジャーが居てくれたらヘリ坊やもゾンビにならずにすんだろうな

129 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 01:55:05.66 ID:fj6ePwtf.net]
色々やるにも時間が足りなかったのではと思ったが、
ピーターが屋上からテニスボールを落としたとき白骨化した死体が転がってたのは入り口封鎖作戦のときのゾンビだろうから時間はかなり経ってたと考えられる
館内にはゾンビは1体もいなくなってたんだから残った3人で食料や生活に必要な物資をどこか隠して偽の壁や扉を設けておいたら良かったかもね

130 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 14:24:44.87 ID:lQ5A6n5T.net]
>>129
ピーターは案外ぬけたところがあったんだな。
あんだけ時間あったのにモールから入るドアに鍵もつけてないし
部屋が沢山あったんだから食料を大量に移動しておくべき



131 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 16:06:58.17 ID:Ux/foKX7.net]
顔はゾンビメイクなのに服の下の肌はノーメイクなゾンビが居たな、
予算の都合か徘徊するだけのゾンビはメイクは顔だけか

132 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 21:16:59.98 ID:NNco3sLO.net]
オープニングの最初のフランが変な角度でうなされてて

寝て起こされるシーンが不気味で怖いわ

昔の映画は不気味なオープニングが多くて好きなんだよな

物体Xのヘリから犬を射撃するシーンの音楽とか

133 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 22:49:34.88 ID:K/NFGzVg.net]
そういうの導入部って言うんだっけ?
もう始まりからスタジオ内の殺伐ぶりと時おり聞こえてくる断片的な情報に続けて博士の決してこけ脅しでない事実を淡々と述べる場面だけで一気に引き込まれる見事さがある

134 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 23:45:14.84 ID:06e7cInb.net]
この映画でゾンビって世界中に定着したんだろうけど、世界ではどのくらいのヒット作だったんだろう?
ジョーズとかそのレベルなのかな?

135 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/06(土) 20:29:04.67 ID:9GQ2BtwB.net]
なんだかんだ言っても人食いが好きな人が多いんだな 進撃の巨人も人食いだし食人族なんてトンデモ映画が大ヒットだったし

136 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/06(土) 21:06:54.20 ID:lbGza6YM.net]
アンデスの聖餐とかもあったな
食人っか共喰いって理性ある人間にとって生理的恐怖なんだろうな

137 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/06(土) 21:54:21.39 ID:+7RQk3ZW.net]
>>134
興行収入はジョーズの4億7200万(スターウォーズに抜かれる前の歴代興行収入1位)に対しゾンビは5500万$らしいし、1979公開時以降のいろんなver併せての総興行収入っぽいが、それでもホラー作品としてはかなりの成功だった

138 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/06(土) 22:13:00.20 ID:2Y+4CDQe.net]
70年代後半かな、地上波昼のロードショーでやってたよ

その時より大人になったからか今回はそれほどじゃなかったけど
怖くてたまらなかったけど子供時代
見たあと子供心に
「こんなキワモノ映画出てる俳優さんたちって
いったいどんな精神の人たちなんだろう」って
単純に思ってた

大物スターのきらびやかな映画ばかり見てたからなんか異様だった

139 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 04:40:27.93 ID:uwfmYMn2.net]
>>137
エイリアンも公開されてたからな

親世代に聞くとチェストバスターが胸から飛び出るシーンで

客があまりの衝撃でみんな青ざめて帰ったらしい

ゾンビは知らん言うてた

140 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/07(日) 05:48:35.22 ID:IGMEFLvt.net]
俺はゾンビそのものが好きってわけじゃない
終末世界ものが好き
その中にはゾンビもあればウイルス、自然パニック…隕石とか大地震とかね

終末世界って今現在平和な時代の社会ルールやマナーに社会基盤がシャッフルされるわけで、生き残る為には平和時代には大罪になる事も許されてしまう世界
これに魅力を感じるんだなあ

ショピングモールが宝物…これもそういう事の一つだし、子孫存続の為にと言えばやれなかった女と交尾も出来る
なんてワクワクする世界だと

その代わりにウォーキングデッドのニーガンみたいな奴にバットで殴り殺される可能性もあるけど



141 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/07(日) 06:58:04.67 ID:IGMEFLvt.net]
シャッター閉める作戦でトラック入口封鎖後
スティーブンが店内ドアの鍵をフランに渡せなくてモタモタしてガスバーナーを床に置くと

尼さんゾンビがガスバーナーを蹴ってバーナーの火が自分の足の甲に当たると
足がアッチという動作するんだよな
あれ女優さんの素だよな
やり直す時間が無かったんだろうなあ

アソコのシーン見るたびに笑ってまうわw

142 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 10:12:52.77 ID:T1eVKo6x.net]
シャンパン浴びて目を瞑る奴とか、柱に当たってビクッとなる奴とか

143 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 10:43:45.86 ID:D3GLUudx.net]
バーナーで指炙られてアチアチってなるのとか

144 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 10:57:06.43 ID:1Fbn0VQU.net]
ケツのポケットに入ってる財布を気にするゾンビも

145 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:14:15.51 ID:I136MviU.net]
>>143
そこは脚本通りの演出だろう
火を恐れるのはナイトからの原則だし

146 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:29:32.15 ID:ws+1Al53.net]
ニワカなんだけどNHKの放送ですっかりハマってしまった
実況スレで聞いたアルジェント版が見たい

147 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 13:51:14.32 ID:ejfZucFg.net]
>>143
>>145
フランを襲ったゾンビも発煙筒恐れてたな

148 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 15:20:36.06 ID:tiLAjK4U.net]
タンバリン僧ゾンビか
>>146
それは機会あれば是非とも見てもらいたい

149 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 15:26:46.33 ID:Y7DM/Rss.net]
人体の5%を提供するアイデアは一度試してみて欲しかったな

150 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 15:47:59.91 ID:3J7VMyrA.net]
当時の日本上映版は配給会社の配慮か人体損壊シーンを止め画像にしたのか



151 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 18:28:29.91 ID:ml9vEOi6.net]
ゾンビってイタリア映画だとずっと思ってた

152 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 19:37:22.49 ID:uwfmYMn2.net]
>>146
アルジェント版は邪道やな

やっぱエンドクレジットは

あのロシア民謡みたいな曲やないとアカンよ

あの風刺が分からんヤツとは友達なりたくないわ

153 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:18:30.92 ID:4BicmCho.net]
じゃあお前とは友達にならん

154 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:21:30.16 ID:YeODQ4Qt.net]
米国劇場公開版が一番観やすいんじゃないの

155 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 21:08:18.46 ID:nu7nkIa5.net]
米国版から入りディレクターカットで細部見込んでアルジェント版のスピード感も良いなと思う

156 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 21:59:18.63 ID:I136MviU.net]
やっぱりその人の初見版が推しになるよね
公開時にTVの紹介番組で流れたこのカット
https://i.imgur.com/7cRZZO6.jpg
ラビット関根のカマキリ拳法って友人とマネしてたんだけど、やっぱりアルジェント版が落ち着く
その後ビデオ発売された米版は、このカット無いしサントラもガッカリでショックを受けたから苦手
それらバージョン違いの知識を得てのディレクターズカットは、ロメロが納得してなくても、ゾンビ世界の隙間を埋めてくれたから好き

ちなみにカマキリ拳法ってこれね
https://i.imgur.com/w68eCbC.jpg

157 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 23:06:19.45 ID:ZR2ycnDJ.net]
ダリオ・アルジェント版は、SWATがアパートに突入するシーンでの、
狭い階段をSWATの隊員が走り下りる様子を下から見上げるカメラアングルのカットで
ゴブリンの「ダダダダン、ダダダダン、ダダダッダダダッ、ダダダダン」という音楽が流れるところでテンションが爆上がりするw

158 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 12:22:46.10 ID:UpTG4vYK.net]
俺は見たことないがドイツだか何処かの国で無理やり作ったバージョンだと両方の盛り上がるBGMがあんの?
アルジェント版で冒頭の突入とピーター、ロジャーが館内を最初に突入するときの曲と
トラックで入り口を封鎖作戦する駐車場を駆け抜けるときの曲はとても気に入ってる

159 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 14:53:09.01 ID:4dlqHc0V.net]
フライボーイ役のデビッドエンゲ
ゾンビ後はほぼ仕事ない状態みたいだが生活出来てるのかね

160 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 16:27:14.29 ID:vZY0sTLr.net]
ゾンビでカメラワークでカッコイイ画だなと思ったのが

モール封鎖作戦でフランが屋上でライフル持って画面が

スッーっと滑らかに斜め上を行くシーンやな



161 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 16:51:12.95 ID:hX8y/Huv.net]
あのあたりの映像は爽快感あるよな
それにしても画面奥のトラック2台が降りてくる坂めちゃくちゃ斜度キツくね?
軽く20%はあると思うんだが、ブレーキ壊れたと考えたら恐ろしすぎる( ;゚Д゚)

162 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 17:28:39.69 ID:bEAaDDZ8.net]
トラック封鎖作戦はピーターとロジャーの役割を逆にすればロジャー噛まれずに済んだのでは?
と思ってしまう、
まあエンジン直結出来るのがロジャーだけだったのだろうが

163 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 18:50:57.40 ID:+HhkHE22.net]
今なら生存者の夜明け制作しても良さげなんだが 色々な集団がモールに集まってくる モール内の警備員、ヘリで降り立つグループ、装甲車のグループ、下水道からのグループ

164 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 18:51:50.76 ID:+HhkHE22.net]
今なら生存者の夜明け制作しても良さげなんだが 色々な集団がモールに集まってくる モール内の警備員、ヘリで降り立つグループ、装甲車のグループ、下水道からのグループ

165 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 20:26:47.15 ID:O6gZig6e.net]
あの二人はあの後どうなったんだろうか

166 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/08(月) 21:06:33.23 ID:04e3StxP.net]
>>165
ドイツのとある映画館に辿り着いて墜落死

167 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 06:46:39.19 ID:3jABHork.net]
どこに行ってもゾンビだらけで生活できず
ゾンビに食われるって感じだろうなと思う

168 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 09:53:00.55 ID:QS+XdxWS.net]
すると…フランが言ったように
ショッピングモールで数日静養し物資補給後カナダへ向けて脱出したほうが正解だったかもな
ヘリが燃料切れを心配するなら封鎖で使用したトラックで逃げれば、物資も運べるし
GSで燃料補給も楽だろう

まあカナダがどうなってるか分からんけど…
というか米国だけの問題なら世界各国が助けに入るのにそれが無いというのは世界各国で似たような事件が発生してるとも考えられる

169 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:34:25.92 ID:zgZ01aRS.net]
リメイクでも逃げた先の島もゾンビだらけだったってオチだもんな

170 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:54:47.37 ID:7ndgLSCC.net]
まあゾンビだらけでも着陸ぐらいは出来るだろ
武器もそこそこ持ってたし生き延びたと思う



171 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:14:44.19 ID:qdWiTjWF.net]
>>170
脱出した時はピーターは拳銃持ってただけに見えた、
脱出に備えて予めヘリに銃と弾丸、食料なんかは積んでたかもしれんが

172 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:31:35.64 ID:7ndgLSCC.net]
>>171
フランが積んでなかった?

173 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 17:34:13.56 ID:30C5REiz.net]
うん、ヘリに物資を積むシーンがあったね

174 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:51:36.24 ID:qdWiTjWF.net]
社会秩序崩壊してるだろうから銃と弾薬、燃料、食料を生産する工場も機能停止
いずれは尽きて原始時代みたくなっちゃうのかな

175 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 20:54:33.21 ID:Qleq1qOf.net]
ウォーキングデッドがそうなってるよね
車はガソリン無くなって馬車だし食料は畑耕してる
弾薬は使用薬莢を回収して弾頭と火薬を工場みたいなので詰めて再利用してたが銃は作れないだろうな

176 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 11:25:09.73 ID:KTlrTKd6.net]
ショッピングモールでは金も奪ってたが社会秩序が崩壊なら
金なんて意味がなくなるか

177 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 13:33:59.42 ID:pgMgmxpU.net]
この映画、全編SWATグループとゾンビの対決だけどもう少し一般市民がゾンビに襲われる恐怖も欲しかったな

178 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:14:16.25 ID:3kXDrxEp.net]
社会秩序崩壊してるのに
電気水道は止まってないのか

179 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:25:03.55 ID:urYxvxN2.net]
>>178
あそこは原発だから電力は大丈夫!
水は知らんw

180 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:26:56.22 ID:urYxvxN2.net]
SWATが最初にあのアパートを急襲したのはどういう理由なのか
ヒスパニックやら黒人やらゾンビ
何を目的としたものだったのあれは



181 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:38:40.81 ID:czi4rWHt.net]
>>180
信仰上の理由からゾンビを処分することに反発する住民が立て籠っていたため

182 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:58:58.09 ID:urYxvxN2.net]
>>181
なるほど
ありがとう。

183 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 16:19:44.15 ID:KlfLoUUQ.net]
実際は蝿がうようよいるよね

184 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 22:17:52.13 ID:KuDSEyV5.net]
ダリオ・アルジェント版の方のSWATがアパートに突入するシーンは、
ゴブリンの音楽に煽られて観る側の気分が高揚するから、
観る側の高揚感とウーリーの高揚感とが同調して
「どんどん行けウーリー!もっとやれ!」と思ってしまうんだよなw

185 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 23:26:41.23 ID:AdvxGglt.net]
>>184
音楽変えただけで雰囲気がガラリと変わるのが凄いよな
ロメロ版は住民とゾンビを見境無しに射殺する狂ったウーリーに戦慄を覚える

186 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/12(金) 09:52:25.74 ID:WKTPLRXn.net]
アルジェント版はヘリコプターゾンビのマヌケがないし

ロメロがジョークがヨーロピアンには分からないと言う

最後のショッピングモールのロシア民謡みたいな曲とゾンビとの対比

ディレクターズカット版が至高やな

187 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/12(金) 12:22:25.26 ID:5qaEvgtq.net]
ウーリーが撃たれて倒れた時、体がボヨ〜ンとなる所がちょっと面白いw

188 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:42:45.10 ID:bKLVa0Cf.net]
アルジェント版は必ずしも全て満足してるわけではないのは確かにある
完全版よりは音楽的に好みだがzombiを多用しすぎ

189 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/12(金) 17:25:32.67 ID:5qaEvgtq.net]
>>188
事あるごとに流れるのはちょっとね

190 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 00:08:52.83 ID:H1lmO1GI.net]
先日のBSのゾンビの前半の死体置き場のシーンの最後で「なぜここへ?」「死者への敬意の表れさ」というのはどういう意味なんでしょう?



191 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 12:09:19.70 ID:I2z5V/hw.net]
仕留めて休ませてやろうと思ったとかかな

192 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 19:40:04.47 ID:VHwKKT1C.net]
族が侵入して来たときにピーターがスティーブンに無線で「上に隠れていろ!高めの見物だ!」みたいな事言ってたけど
スティーブンは略奪されるの嫌で一階に張り付いてたのかよ

193 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 20:13:42.75 ID:jpe/js0V.net]
最初から冷静だったもんなピーターは
アレコレ振り回された感が1番あるキャラだな

194 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 20:29:29.08 ID:VHwKKT1C.net]
>>193
ロジャーとピーターが「下は宝の山だぞ!」とか言って奇襲に出たのをフランから聞いたときは
「あいつら正気か!」みたいな事言ってた癖に生活必需品を手に入れて戻って来たらゾンビに
襲われたフランに「ここは最高の場所だ」とか言ってたスティーブン、
物欲に負けたのが敗因か

195 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 20:51:39.85 ID:Oz1Mv0Vf.net]
ピーターは生まれ持った冷静沈着さと恵まれた体格に運動能力で人間的に最もバランスが取れてるよね
それでいて繊細な一面もあってフランの様子がおかしいってすぐ気付いたりスティーブンとの関係を暖かく見守りながら料理を振る舞うとか
ゾンビが蔓延してない世の中ならSWATよりもっと別の分野でリーダーになってもいい人

196 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/14(日) 22:18:05.89 ID:q1gq/VRX.net]
狂ったウーリーを躊躇なく撃ち殺したピーター

197 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/15(月) 02:42:30.48 ID:MTr0rIqy.net]
判断が早い

198 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/15(月) 12:37:02.23 ID:yswnDod/.net]
前作もそうだけど最も人間性に優れた役を
黒人に設定してるね

199 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/15(月) 14:43:13.56 ID:sRM08QTj.net]
>>198
「死霊のえじき」のジョンも

200 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/15(月) 15:53:13.20 ID:aP+KAF8z.net]
自分は長男で弟しかいないから、ピーターみたいな兄貴が欲しかったな



201 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/15(月) 16:28:37.08 ID:8xrkWNHy.net]
ピーター長男
ロジャー次男
ヘリ坊や三男
フラン末っ子

202 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/15(月) 20:32:14.19 ID:vK7CidfH.net]
>>201
なんか凄くイメージ出来た

203 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/15(月) 23:42:59.32 ID:5bsVfbLL.net]
>>190
死体を焼いたり死体の頭に銃弾をブチ込んだりして始末せずに、安置(というか隔離)してあることを指して
「死者への敬意の表れ」と言ったものとオレは解釈している。
その「敬意」が事態を悪化させた、という皮肉を含んだセリフなのだとも思っている。

204 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 12:32:30.90 ID:U7c21fEe.net]
>>203
なるほど!
よくわかる解説
ありがとうございました!

205 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 13:11:38.26 ID:D2wKctEd.net]
>>203
メリケンは死体焼いたら怒るぞ

206 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 13:56:22.93 ID:/sNJeYSi.net]
サンズ・オブ・アナーキーで死体焼却炉に入れて焼くシーンが出たときにアメ公も焼く人いるんだなと思った

207 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 15:42:16.62 ID:D2wKctEd.net]
何の映画か忘れたけど火葬にするって言ったらメリケンのハゲが
「ガッデム」って怒ってた

208 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 17:01:47.22 ID:NaF0ekWx.net]
族との戦い、ロジャーが居たらスティーブンをサポートしてたんだろうか
「そっちは何人だ?こっちは3人だ」って言ってたヘルメット被った奴って
ゾンビに食われたっけ?

209 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/16(火) 17:47:27.83 ID:89vygfwR.net]
>>208
あいつは常に車に乗ってたんじゃないか?
だから逃げたかと

210 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/16(火) 17:49:37.61 ID:89vygfwR.net]
サイドカーの隣に乗って指示してた奴がピーターの遠距離狙撃食らった時はスカッとしたな



211 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 18:20:56.52 ID:NaF0ekWx.net]
ゾンビが大勢居て囲まれるの見込んで肩撃ち抜いたんだろうな、
仕留めてから「ざまぁみろ!食われちまえ!」って表情で笑ってたな

スティーブンは射撃下手だな、何度外した?w

212 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 19:04:19.41 ID:ZXAMcjxF.net]
族の頭部を喰ってるシーンがあったらシュールなんだが

213 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/16(火) 21:25:30.18 ID:EM+cDUrM.net]
頭部を損壊して貪り食うシーンてないよな
餌食は頭皮と目玉を八つ裂きされてたけど

214 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/19(金) 10:34:58.01 ID:rrEVMtcX.net]
肉屋から調達出来ないからね
口にしないで指でいじり続けるのはモツの保存状態が悪くて匂ってるから

215 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/19(金) 17:00:11.33 ID:F5iI14vu.net]
ガンショップはモールとは別の場所での撮影とは聞いたがスケート場もそうなのかな

216 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/19(金) 19:09:57.30 ID:gMAtJ4uN.net]
>>215
スケート場はモール内だよ
現在はフードコート になってるみたい

217 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/20(土) 14:35:41.12 ID:BjyD7frp.net]
>>215
劇場鑑賞時、アメリカじゃデパートであらゆる銃が買えるんだ!と中坊の頃感動してました。

218 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/20(土) 21:43:41.94 ID:Wm+rDOOB.net]
たしか1985年だったと思うが、
輸入ビデオソフトを扱っていた秋葉原のビデオショップでこの映画の輸入物のVHSカセットテープを見つけた。
24000円もしたんだが、当時大学生だった自分は、
「中学の時に映画館で観て感激した、あの『ゾンビ』を家で観れるのであれば決して高くない」と思い、意を決して購入した。
だが、内容がいわゆる「米国公開版」というやつで、
自分がかつて映画館で観た、D・アルジェント版をベースにした「日本公開版」とは異なり、
音楽のほとんどがゴブリンのものではなく、展開がなんとなくモッサリしているような気がして、
期待したものとは違いガッカリしたものだ。

219 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/20(土) 22:15:00.28 ID:qBOFhnJx.net]
1985年ならLDが出る直前?

220 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/20(土) 22:46:11.09 ID:Wm+rDOOB.net]
たぶん、そう。
秋葉で件の輸入ソフトを買った後に「国内版LD発売」を知って「早まった」と思った記憶がある。



221 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 00:04:00.64 ID:dOa6sRzE.net]
>>218
でもそれはそれで意外性というか別の興奮みたいなものはなかった?
今みたいに気軽にいつでも見れる環境でないからこその興奮というか
今から40年くらい前に封切りされたころ他の映画内の予告でフォッフォッフォッフォッのやつとかどんなインパクトを観客に与えたんだろうか
自分ならさっきまで見ていた映画のことなど軽く吹っ飛んでトラウマになりそう

222 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 08:27:52.89 ID:40ITItLE.net]
惑星イオスの爆発は完全になかったことになってるからね

223 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 08:35:33.96 ID:BSbm7Qxd.net]
もともとなかったからな

224 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 10:25:49.02 ID:pTftfcDI.net]
>>221
フォッフォッフォッフォッってバルタン星人と呼ばれてるやつだな
調べると当時TV番組やCMで流れてたんだと
あと映画館の予告だがオーメン2の上映されていた映画館の中でポスターが貼られまくっていたのと、
始まる前に流れたことでかなりのインパクトを残したとリアルタイムで見た人のブログに記されていた
オーメン2どころではない衝撃であったと

225 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 10:36:19.17 ID:40ITItLE.net]
惑星イオスの爆発考えた人は才能あると思う

226 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 22:29:08.76 ID:G+oBlsfe.net]
「ゾンビが発生した原因も分かるようにしないと…」と配慮する生真面目さは日本人らしいよなw

227 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 22:46:49.94 ID:+EryYls5.net]
吹替の冒頭でも無理矢理惑星イオスの話題出してるところがまたw

228 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 23:18:31.77 ID:0CBdot7l.net]
あのバージョンの音源は全くの非公式なのに耳に馴染むとなかなか悪くないものだなw
時おり入る間抜けなSEは萎えるけど

229 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 23:48:43.61 ID:ijJ3gYCu.net]
テニスボールとコルクの音は悪ふざけレベル

230 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 23:51:06.77 ID:Vlt+ZsIO.net]
>>218
>>221
日本版のビデオ発売は1985年7月21日、14,800円だった
発売元のビクターは当時VHD陣営だったから、LD発売はたしか遅かった

当時ビデオ版は、テレビ放送と違ってノーカットで映画を手に入れる興奮があったんだけど、
それを上回って、テレビで観たあのカットがない、あの音楽がないというショックが勝った

それとアルジェント版は銃声が、「ドシューー、ドドドシューー」と重くて残響を引きずる感じなんだけど、
ロメロ版は70年代のテレビドラマみたいな「バッキューン」ていうチープな音効なのが残念だった

80年代は情報も少なく、自分の場合あとから米輸入盤を手に入れて確認し、
テレビと同じ版は、イタリアのPAL方式でしか観られないのかとガッカリした

3つのバージョンが気軽に観れるまでには、それから10年待たなければならなかったわけで
ギャガさんありがとう



231 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/21(日) 23:54:10.54 ID:+EryYls5.net]
でも真の日本ヘラルド版は見れない

232 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/24(水) 22:31:51.23 ID:pJ16zWU8.net]
金曜10時、必殺シリーズの時間帯で映画のCM流れてて、そこでCM見たな
冒頭からあのエレベーターの扉が開くシーンで本当に怖かった。
後のCMは今みたいに定番化する以前の養老の滝とサンマッサーだったw

233 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/25(木) 15:32:45.77 ID:HDCJHkxO.net]
>>232
子供の時あのCM見たら怖い
サンゲリアのCMを見た記憶あるけど、サスペリアみたいな感じで怖かった

234 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/02(火) 17:55:24.51 ID:F5Kk7YF4.net]
トラック封鎖作戦に行く直前に、フランが銃を置いてってと言ってキレながら銃と弾を置くスティーブンのシーンはなんか好きw

235 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 08:00:09.18 ID:f6Zr2KBw.net]
族の連中で一番悲惨な食われ方したのって血圧測定してた奴か?

236 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/03(水) 14:33:11.66 ID:5oBcU8Fs.net]
トラック封鎖作戦でロジャーがバッグ落として取り乱してたけど中に何が入ってたのかな?
工具類が入ってたならモール内に沢山あるし選び放題じゃん

237 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 14:43:22.58 ID:f6Zr2KBw.net]
>>236
車のエンジン直結の道具一式じゃね?
あれが無いとトラック動かせないとか

238 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/03(水) 17:06:35.21 ID:qPNoeElv.net]
なるほど

239 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/04(木) 12:38:15.00 ID:b85Gv6OL.net]
>>230
それはショックだっただろうけど、だからこそ全貌が明らかになっていく過程を楽しめたんだと思う
これだけ入れこめる作品て分野を問わずなかなかないだろうね
>>232,233
映画館で流れた予告なんかもどんだけ度肝抜いたんだろうね
子供とかまだ若い人らに残した恐怖感は筆舌に尽くしがたいものがあったのでは

240 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/04(木) 12:53:54.66 ID:c5Op8HSG.net]
子供の頃からホラー映画が好きでテレビでよく観てたからCM程度じゃ怖さは感じなかったなぁ



241 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/04(木) 14:05:42.91 ID:uUEErY6i.net]
やっぱスティーブンがゾンビ化して

エレベーターの開いた瞬間じゃね?

後のゾンビ映画にも影響与えたシーンやろね

効果音もデンドンデンデンって不気味

242 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/04(木) 14:22:05.14 ID:QxUH8zWr.net]
で、黒人とあの女はできたのかな?その後

243 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/04(木) 15:54:58.48 ID:5LgCH3Rl.net]
>>240
小学生の頃までは月曜ロードショーやゴールデン洋画劇場の金田一系やホラー系の次週予告は怖くて見れなかった
ちなみにゾンビを初めて観たのが中二の時レンタルビデオで借りたのが始まり

244 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/04(木) 16:02:13.58 ID:5LgCH3Rl.net]
>>241
作品中スティーブンのゾンビが一番怖いな
それと足首をあんな風に曲げて歩くのが凄いと思った
デビット・エンゲのゾンビ演技も上手い

245 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/04(木) 22:17:29.96 ID:9O5/yohb.net]
>>241
勘の良い人は次にエレベーターが開いたらスティーブンが転化してると思ってたのでは
フランも戻ってきたピーターを見て薄々は覚悟していただろうけど、
目の前に現れたのは数時間前まで知ってる恋人じゃなく恐ろしい形相に変わり果てたゾンビだった

246 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/04(木) 22:21:56.65 ID:WNWi6Kgu.net]
恋人や友人がゾンビ化して襲ってくる際の驚愕や悲しみがないえじきはゴミですよ

247 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/05(金) 19:57:37.42 ID:IV2R5lIx.net]
>>246
それはいえるね
放映当時中一だった俺はロジャーが蘇るの見れなくて友達に終わったら呼びに来てとロビーに退散した
ゾンビ見終わってから当分親や友達が蘇る夢見てうなされたわ間隔は長くなったが今でも夢見る時ある

248 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/05(金) 20:33:19.47 ID:WPV0URjm.net]
>>247
ナイーブすぎる君に完敗w

249 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/05(金) 21:48:34.88 ID:o/2STm2J.net]
CICビクターから3900円の低価格でビデオ発売されてラインナップにゾンビが入っていた時は嬉しかったな
ゾンビの他にインディジョーンズやナイトホークス色々買った

250 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/06(土) 15:03:36.04 ID:tTkIrhrr.net]
>>249
ビデオの低価格販売はビクターが初だったかな



251 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/07(日) 16:04:42.37 ID:OwHoqBge.net]
ビデオの米国版しか知らなかった時にサントラCDでサラソドムを聴いて「こんなカッコイイ曲劇中で流れたっけ?」と思った

252 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/07(日) 18:43:39.45 ID:12SXpYzR.net]
>>249
バックトゥザフューチャーか目玉だったっけ

253 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/08(月) 12:15:44.65 ID:GvmevTxt.net]
>>251
私もロードショー誌のゾンビ評に「全編をゴブリンのアップテンポな曲で〜」の解説みた後に
米国版観て「は?」となりました

254 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/08(月) 13:37:23.00 ID:4J6HCSU2.net]
バタリアンはゾンビ以後28日後が作られるまでで死霊のえじきサンゲリア意外で一番良作なゾンビ映画だと思ってる 

255 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/09(火) 10:26:07.29 ID:sq3o/6hg.net]
ゾンビ大陸アフリカンも名作だった
質の高いゾンビホラーよ

256 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/09(火) 10:54:33.60 ID:L3ZQlPQZ.net]
どうやってゾンビ殺そうかなと考えるロメロに対し、どうやってゾンビから逃れようかと考えてるのが好感度上がるよな

257 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/09(火) 12:16:13.68 ID:jHnzaIki.net]
>>254
えっ?
死霊のえじきとサンゲリアはバタリアンよりもダメってこと?

258 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/09(火) 13:38:15.45 ID:YE/4LbwX.net]
バタリアンは嫌いじゃないけど喋ったりするのはちょっとね・・・

259 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/09(火) 15:18:12.34 ID:7xulYWZb.net]
ロメロもフルチもイカれてんだよな

サンゲリアの夫人を喰うシーンとか

サメとか人体損壊させまくるとか

電動ドリルで脳天をえぐるとか脳ミソの一部がピクピクするとか

マトモじゃないのが凄い

260 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/09(火) 17:09:36.61 ID:GqXvIZUU.net]
>>255
広大な乾いた大地をゆっくり歩くゾンビは映える



261 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/09(火) 21:25:55.60 ID:EOSjrPri.net]
木の上や岩の上で寝るシーンが妙にリアルだよな
俺らはすぐにホムセンやコンビニに籠城を想像するけど、実際問題そこまでたどり着けないだろうからなw

262 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/10(水) 11:56:56.68 ID:I+Hiv0Qf.net]
イオスってどっから出てきたんだろうか?
元ネタえるんか?

263 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/10(水) 13:58:27.56 ID:+aDCrd4s.net]
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡。
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
https://imgur.com/3lK4yJL.jpg

264 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/13(土) 11:42:38.90 ID:6nO6GpqT.net]
ショッピングモールの動線とか構造がよく分かりにくいな

265 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/03/17(水) 02:50:59.66 ID:0EyqvR5R.net]
腸食ってるゾンビいるけど中身うんちやん・・・

266 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/10(土) 11:58:42.51 ID:RdrCJkoC.net]
惑星イオスが元凶

267 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/04/10(土) 23:08:32.84 ID:iuKVAO2H.net]
んなわきゃあない

268 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/04/19(月) 18:02:20.10 ID:GxCHAh4v.net]
🧟

269 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/19(月) 18:51:10.01 ID:Doz3uRVl.net]
野生の肉食動物もまず腸から食うというから
内臓がいちばん旨いんだろう

270 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/19(月) 21:54:36.45 ID:8Ye3rfVV.net]
アオリイカも魚の延髄噛み付いてから頭落として内臓食らうんだよな



271 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/21(水) 21:51:32.32 ID:RLcbsB0v.net]
人間もホルモン食ってるしな

272 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/22(木) 00:42:43.45 ID:ocZdCCcS.net]
シマチョウとかマルチョウとか脂が乗ってて旨いもんな

273 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:05:37.27 ID:FZ2UNbaX.net]
腸の部位によっては未消化な食べ物が入ってるところあって
その中身も食うと美味いらしい。
さすがに完全なウンコだったら食べないと思うけど。

274 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:13:45.40 ID:Ie75u1SX.net]
人間の場合小腸と上行結腸まではいけそうだが下行結腸から下は確実にウンコだろうな
でも魚のワタを苦味が旨いと好んで食う人もいるからヒトの糞を好むゾンビもいるかもしれん

275 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:20:47.09 ID:dlasSS7z.net]
>>274
そんなグルメなゾンビいるか?

276 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/22(木) 18:47:50.41 ID:qWA24Yp9.net]
「タンポポ」のイノシシの話思い出した

277 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/26(月) 19:48:17.96 ID:3w/pI8LZ.net]
ちゃんと皮破って中を取り出そうとするグルメ感が名作にしている。

278 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/05/09(日) 22:54:06.21 ID:04Z2np2f.net]
暴走族のリーダー襲撃前に双眼鏡で覗いててサビーニに飛び出し櫛かと突っ込んでだ奴かと思ってた
セリフある暴走族じゃこの人だけが生き残ったと思ってる

279 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/05/14(金) 14:40:37.89 ID:o1u7EtRG.net]
「そっちは何人だ?」って無線で言ってたヘルメット野郎も
生き残ったんじゃね?
一人くらい女の族メンバーが食われても良かったんじゃね

280 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2021/05/21(金) 19:30:34.26 ID:8FfZR3kW.net]
『バイオハザード8 ヴィレッジ実況 2/2』
(19:00〜放送開始)

hps://youtu.be/VtjbDTeO4lU



281 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/05/28(金) 10:48:27.15 ID:MYm71rSx.net]
サンゲリアのUHD(日本語字幕あり・2枚組・輸入盤)買ってみたけどめっちゃ画質いいなw
ほんと素晴らしい!

でも特典ディスクに字幕がないのは残念

282 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/05/30(日) 23:11:29.11 ID:Lgp3NiZa.net]
ザシネマでクリープショーやってたんで懐かし〜なんて観てたらゲイラン・ロスが出演してた
フランが腐乱してなんか悲しい

283 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/05/31(月) 00:26:07.86 ID:SltnE1zS.net]
ゴキブリしか覚えてないな、潔癖症のおっさんのやつ
あんなおっさんいてないわwって笑ってたのに、今あのおっさん並みに手洗いしてる

284 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/05/31(月) 12:25:21.38 ID:qhzHMLQy.net]
>>281
買った!ウルトラHDはマジできれい
ゾンビの奥の本人の目が見えるもんw

285 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/04(金) 05:58:46.52 ID:mzqHCMk9.net]
てことは乳首や陰毛も

286 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/05(土) 17:57:00.59 ID:geIGWOEk.net]
>>234
なんか分かるw

287 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/07/29(木) 15:46:49.81 ID:qBJpUr23.net]
ゾンビ ディレクターズカット版



8月21日(土)午後11時30分〜1時50分 
BSプレミアム


【製作】リチャード・P・ルビンスタイン
【監督・脚本】ジョージ・A・ロメロ
【撮影】マイケル・ゴーニック
【音楽】ゴブリン、ダリオ・アルジェント
【出演】デビッド・エムゲ、ケン・フォリー、スコット・H・ライニガー ほか



製作国:アメリカ/イタリア
製作年:1978
原題:DAWN OF THE DEAD
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ

288 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/07/29(木) 17:16:26.31 ID:WlZJRQko.net]
2月に放映したよね?

289 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/07/29(木) 19:00:13.92 ID:8urED0AS.net]
見逃した人の為にとどこかで見た

290 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/07/31(土) 04:18:05.86 ID:7ki9WBOX.net]
アルジェント版やってくれ



291 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/07/31(土) 06:03:26.99 ID:evI4ev+l.net]
全くだ!

292 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/07/31(土) 08:49:46.47 ID:jD2gzAqo.net]
全バージョンやればいいんだよ
アマプラの4倍も高い受信料収めてるんだ

293 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/08/16(月) 02:37:23.83 ID:iLaFY/ds.net]
ゴブリンニュー速+に記事が出るほどメジャーだったんだ

【社会】 ゴブリンの来日公演が中止に
イタリアのプログレッシヴ・ロック・バンド、ゴブリン(Goblin)の来日公演が中止に。
2021年10月22日(金)、23日(土)に行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で
「本公演を一旦中止とさせて頂くことを決定致しました」と発表されています。
クラウディオ・シモネッティのビデオ・メッセージが公開されています

294 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/08/22(日) 11:19:42.00 ID:HTH70oT0.net]
NHKで放送されたが深夜にも関わらず実況スレ大盛況だった
アルジェント版か北米版を流したらゴブリンサウンドと映像の親和性に初見の人らでも盛り上がれだと思う

295 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/02(木) 20:18:56.53 ID:79THEMgq.net]
YouTubeにサスペリア版あるぞ!

296 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/03(金) 02:35:46.62 ID:dKQG9lJR.net]
だからそういうのって書き込むなっての
違法ものどうどうとバカなの?

297 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/04(土) 18:19:38.51 ID:J6p5pKHg.net]
真正のバカだからしょうがない

298 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/05(日) 08:55:51.48 ID:zobYX9hg.net]
test

299 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/05(日) 12:59:16.58 ID:STmJppMo.net]
違法以前に旧丼マニアなら誰でも知ってることだよね

300 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/05(日) 22:11:36.34 ID:aMFJ1ywq.net]
20年くらい前のヤフオクでDVD売られてたなぁ
サスペリア版やノストラダムスの大予言とか
その前は違法品取引き掲示板でVHSビデオで売られてた思い出



301 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/06(月) 19:34:38.30 ID:JX6FMRww.net]
あっゾンビだ(じたばた)

302 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/16(木) 22:14:45.05 ID:YDrAPByr.net]
ドイツ版を字幕で見るまで死ねない

303 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/17(金) 13:36:01.03 ID:iCEZoHKD.net]
でもドイツ最長版ってドイツ語吹き替えと聞いた気が
もちろん見たいけどドイツ語だったらなんか変な感じするんだろうな
サスペリアのイタリア語版も変な感じしたし

304 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/19(日) 04:27:24.64 ID:3vOJmKBa.net]
昔オクで売ってたドイツ版もどき
(アルジェント+北米+DC版、個人製作で新規字幕)
おまけにサスペリア版のDVDついてきてた、超違法もの。

305 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/19(日) 04:35:19.99 ID:QaJp5NFI.net]
ドイツ版、2年前にYouTubeで観た

306 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/19(日) 06:22:03.01 ID:aQuITYz7.net]
また違法にうるさい清廉潔白おじさんが出てきそう

307 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/19(日) 21:14:49.57 ID:dI8EnU+/.net]
>>304
00年代初期のヤフオクブートDVD
少し前のブートビデオなんかはアングラBBSで取り引きされてたなぁ
もちろん違法なんだが、そんな時代も時代の仇花

308 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/09/19(日) 23:19:31.12 ID:oFWkUapN.net]
>>306
清廉潔白ってwww
言うてることは間違えてないんやん

309 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2021/10/14(木) 23:52:44.17 ID:G0unHy0Q.net]
ゾンビFPSゲーム
レフト4デッドスタッフ新作

B4B(Back 4 Blood)ナイトメアモード
『パワー系4pt』
[スタヌ×天月×かせん×ボドカ]

htt://www.twitch.tv/stylishnoob4

310 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/10/30(土) 23:38:08.54 ID:GbCemrJY.net]
ゾンビ99 ラストの駅弁ファックは感動的だった



311 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/10/31(日) 05:01:23.34 ID:2cQBbBn9.net]
>>308
そういう奴だってつべで発見したら見てるでしょ

312 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/11/02(火) 13:58:17.24 ID:9gt7+uDI.net]
ZOMBIE2?
サンゲリアのスレかな?

313 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/02(火) 14:40:42.61 ID:zgURdGG0.net]
>>312
一応、旧ドーンスレみたいだよん。

314 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/08(月) 17:30:31.85 ID:Qmzad0LE.net]
ブルーレイが在庫なしになってきたから慌ててポチった

315 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/19(金) 14:41:31.46 ID:3l3y+gZZ.net]
3種とも在庫なしになったか
40周年はなにもなかったが、45周年に4kUHDが出るのかな

316 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/11/20(土) 17:21:25.78 ID:nFn+uZjk.net]
なんで在庫ないの

317 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/20(土) 18:21:44.42 ID:z9h6sqX6.net]
ちんちん噛まれたから

318 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/20(土) 21:44:23.19 ID:z9ZGPA1z.net]
5年ぶりに見たけどやっぱ面白い
子どもの頃繰り返し見てたのってどのバージョンだったんだろう

319 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/21(日) 07:24:07.36 ID:EbgV2N1F.net]
米国劇場公開版では?
127分でレンタルビデオ屋で借りてみてたのなら

320 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/11/21(日) 14:16:05.82 ID:9d9MfSuW.net]
一番最初のってゾンビらがバンザイしてるイラストのパッケージだっけ
あとでclcビクターの安いのと同じ米国版だったのかね
どっちもバージョン忘れた
1985年頃だったと思うけどレンタル屋で地下で骨しゃぶってるシーンのチラシがおいてて
子供だったから怖かったな
ビョンドのパッケージは怖いけど綺麗だったな
あのパッケージは合成であんなシーンないと観てわかったけど



321 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/21(日) 16:52:04.04 ID:EbgV2N1F.net]
80年代90年代前半はCICビクターのしかないと思うよ
特殊なルートでドイツ最長版とか手に入れられる人以外は

322 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/21(日) 19:19:05.86 ID:KHL2AMwY.net]
https://i.imgur.com/SC3xtsE.jpg

323 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/21(日) 20:33:28.12 ID:4o0v7hST.net]
まだガキんちょだった30年前レンタルビデオが初見だった
このビデオパッケージに「イタリア映画」とあったから
映画の舞台はイタリアで役者もイタリア人でイタリアでは英語が公用語だと勘違いしてたんだよなぁ

324 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/21(日) 20:54:29.94 ID:cbhMph1B.net]
ガスマスクジャケのLDが初見だったな
本編はもちろんだけど、オマケ映像の生ける屍の夜の予告編が妙に印象的だった

325 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 00:08:20.13 ID:Js/kDs8W.net]
ナァイト!オンブザ リビングデッド!の連呼が耳につく

326 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 00:32:18.50 ID:G/6Hlhl/.net]
>>322
おおおおおお
この裏ジャケ懐かしすぎる!!!!!

327 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 07:01:46.45 ID:p6O5qFAi.net]
>>322
だいぶ大昔に左の金髪女ゾンビどこに出てるの?って質問して教わったなぁ

328 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 21:02:10.61 ID:ePpVsBDv.net]
ゾンビで無いがマーティンの完全版が発見されたらしい

329 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 21:34:34.50 ID:IVspCVWP.net]
>>327
ロジャーがトラックで襲われる所だね

330 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 22:18:39.50 ID:qp8jgC3j.net]
あの金髪ゾンビはトム・サビーニの助手でガールフレンドだったとか



331 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 22:21:10.33 ID:G/6Hlhl/.net]
長さ3時間半、全編モノクロ映像のディレクターズ・カットが発見されたのである。


ほへー、凄いな

332 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 22:32:42.77 ID:8N0XoFxv.net]
>>325
そそ、まさにそれw
60年代ホラーサスペンス系の洋画予告ってダミ声のナレーションがいい味だしてるね

333 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 22:36:07.10 ID:r3rjj3d3.net]
>>332
あの「ナァイトオーブ〜」は真似したくなる音源(笑)

334 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/22(月) 22:46:58.15 ID:Jdu1hS1a.net]
ナイトォブトークン、テラァ〜ッ!

335 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/23(火) 08:35:19.67 ID:bvFUEUWl.net]
>>330
マジ?
ん?でも子供出てたのに浮気してって事か
だからタランティーノの映画でセックスマシーンだかやってたのか

336 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/23(火) 08:56:56.96 ID:lCwDF55Z.net]
離婚とかの可能性は?

337 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/23(火) 09:01:13.49 ID:HV+I9vxv.net]
>>335
子供ゾンビは甥っ子でなかった?

338 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/23(火) 20:40:52.78 ID:HV+I9vxv.net]
https://youtu.be/ob8vZhSjES8
これは確かに残るなw

339 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/24(水) 10:48:30.17 ID:Y5d8Aiff.net]
>>331
マーティンの白黒三時間半って誰得やねんw
それ出すくらいなら編集前のゾンビとかのほうが嬉しい

340 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/24(水) 19:23:57.60 ID:LIP0zH5l.net]
ゾンビは、ヒットしたら別人が続編作るってパターンにならなかったな
ピーターとフランのその後が気になる



341 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/24(水) 20:11:09.21 ID:Y5d8Aiff.net]
>>340
その後を作るって話あったけどポシャったんかな
どうせ糞になるから作らなくてよかったけど

342 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/24(水) 21:09:56.38 ID:JjljhiVw.net]
えじきみたいなゴミ映画になるのは目に見えてるからな

343 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/11/24(水) 23:13:36.27 ID:izKj7rU3.net]
庵野がシン・ゾンビとか作ったらヤダな

344 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/25(木) 00:58:01.82 ID:8VCDFIXR.net]
>>341
あったんだ
確かに、1は絶対超えられないもんな

345 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/25(木) 00:59:20.43 ID:scAwk346.net]
寝る前に観る映画に悩んだら、必ずと言って良いほどナイトオブ〜かブレードランナーを流すんだ
何か寝付きが良くて心地良いんだよな

346 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/25(木) 08:54:52.04 ID:2LRsJjhq.net]
映画館にヘリ落ちただろ

347 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/25(木) 09:01:10.82 ID:S9a+5a/L.net]
>>345
そして起きたら……

348 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/26(金) 20:16:20.23 ID:nTx2kJc0.net]
ナイツオブザリビングデッドって本面白かった

349 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/30(火) 09:42:50.82 ID:6cLGDSZt.net]
>>347
現実と言う地獄に引きずり戻されゾンビのような顔で職場へノロノロ向かう

350 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/16(日) 01:32:58.23 ID:6qZnUtov.net]
4K版出ないのかな



351 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/25(火) 23:23:07.46 ID:3cUn3wzl.net]
全長版だか最長版だかに字幕つけてBlu-rayにしてくれ

352 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/28(金) 10:34:06.70 ID:wEwIr8fH.net]
>>350
鮮明になると粗しか見えないんだよ

353 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/31(月) 15:58:00.68 ID:/qo5iVeB.net]
古いホラー映画は少し粗い画質がちょうどいい

354 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/31(月) 16:43:56.87 ID:5Twa2BGz.net]
悪魔のいけにえとかまさにそれだな

355 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/31(月) 17:37:52.98 ID:h4MKUDkX.net]
70年代のは変に高画質にならなくていいよな

356 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/31(月) 17:41:14.92 ID:JVZeLkxx.net]
マッドマックスの高画質はなかなか良かったけどね

357 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/31(月) 20:55:03.42 ID:gevgFdd1.net]
そんな流れの中「ナイトオブザリビングデッド(1968)」のブルーレイ買った(笑)

モノクロだし、フィルムのざらつき感はあまり必要無いから良いかなと。

悪魔のいけにえ、ゾンビ(1978)あたりはざらつきが無いとー

358 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/01/31(月) 21:03:21.90 ID:h4MKUDkX.net]
CICビクター版の最後の作品紹介くらいの画質でいいのよ旧丼は

359 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/02/05(土) 09:44:15.23 ID:vPIlGawZ.net]
赤色が独特なんよね丼は

360 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/02/20(日) 20:39:46.06 ID:rrEsTCcB.net]
あの金髪ゾンビの誕生日だってばよ!昨日だけど

https://twitter.com/theGARFofficial/status/1494899587575955456
(deleted an unsolicited ad)



361 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/02/20(日) 20:57:01.06 ID:eUBtPKDB.net]
サビーニの元彼女だっけ?

362 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2022/02/20(日) 21:37:45.96 ID:ELJGF5lq.net]
オープンワールド
アクションRPG
フォールアウト4(PC) #1

『Fallout4やらないのは嘘になる』
(19:56〜放送開始)

htps://youtu.be/JNLhHS398IY

363 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/03/08(火) 18:06:26.36 ID:Wxgl7qlg.net]
https://youtu.be/szjaHbjhauk

邪魔・イカ Shy guy いーか?

マン・ピー キング

364 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/05/06(金) 05:51:44.54 ID:++xdpZxF.net]
もう語り尽くされたか?
あとは最長版が出ることを祈るのみだな

365 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/06/27(月) 08:02:50.32 ID:QqPsurvd.net]
ブルーレイ
プレ値になったけど、またそのうち再販するでしょ。

366 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/06/28(火) 15:47:55.30 ID:MwFYhAHk.net]
何ヶ月か前にDCの新品だけ買ったけどダリオ・アルジェントも買っておけばよかったか

367 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/06/28(火) 17:18:29.03 ID:XQiFB+u0.net]
エロ動画と一緒でその時買うとか保存しとかないとあとで後悔するのが映画
俺はアルジェント版はそんなに好きでないから一回見ただけだけど

368 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/06/29(水) 18:23:02.32 ID:W7V3X485.net]
終盤のピーター二段キックを小学校の時真似してたよ

369 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/07/03(日) 22:12:02 ID:kAWwnPng.net]
ttps://i.imgur.com/xur26w4.jpg
https://i.imgur.com/ceeXBp1.jpg
https://i.imgur.com/xzKdb3B.jpg
https://i.imgur.com/E0fj4h9.jpg
https://i.imgur.com/A0HxbDt.jpg
https://i.imgur.com/sGpXboH.jpg
https://i.imgur.com/PTokRfv.jpg
https://i.imgur.com/j6g4iMP.jpg
https://i.imgur.com/0TvEcnl.jpg
https://i.imgur.com/DMSRuW5.jpg

370 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/09/10(土) 18:23:04.54 ID:AVjMxiS/.net]
しばらく書き込みないけど
このスレ生きてる?



371 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/09/10(土) 18:31:45.82 ID:AVjMxiS/.net]
惑星爆発シーンの検証
https://i.imgur.com/HHP6XUO.jpg

372 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/11/19(土) 12:52:11.89 ID:tSyWR8G0.net]
米国版を見直してみたんだけど展示してあった車の後部にしがみつく女ゾンビは
ヘリボーイが射殺するシーンだけ男が演じてるみたいね、あと強盗団が乱入してきて
略奪のシーンでソファーの上で抱き合っていちゃついている強盗団カップル?とか
新たな発見があった

373 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/11/28(月) 09:07:02.36 ID:p0LR+EKL.net]
Amazonで米国版のBlu-Ray品切れになってるね、やっぱ一番人気あるバージョンなのかね?
BGMの使い方が違うだけで米国版にしかないシーンは無いだろうと俺はDCとダリオ版だけ持ってる

374 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/11/28(月) 09:23:47.09 ID:wX6AGu6L.net]
「米国劇場公開版」はロメロ推奨のバージョンでしょ

375 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/11/28(月) 23:45:19.72 ID:o+4IYJOZ.net]
ドイツ版見てみたい

376 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/11/29(火) 12:53:07.69 ID:IPhETY1j.net]
つべで日刊●ンビってチャンネル、映像出しまくってるけど大丈夫なのかな?
あまりにも堂々とやってるんで心配になる。

377 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/11/29(火) 21:20:00.65 ID:3VHydP8v.net]
大丈夫かって言ったら大丈夫じゃない
親告罪なんで、タレこんだら確実にアウト
信号関係なく道路横切ろうとする犬猫レベルで
自覚なく垂れ流してる時点で社会的におかしなオッサン

378 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/06(火) 15:27:17.96 ID:8c89J3A2.net]
サイドカーに乗っててピーターに肩を撃たれた族リーダーっぽいやつ囲まれるシーン
よく見ると空砲にビビってるゾンビ役者さんが居た、
その次にゾンビたちに抑え込まれた太っちょもピーターに撃たれたのだろうか、
血圧計野郎はただのアホ

379 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/07(水) 15:15:47.04 ID:SX2q1nLu.net]
最初に無線でピータ達に宣戦布告した
ヘルメット付きリーダー 生存してるね

380 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/11(日) 11:33:26.92 ID:3lhOr3iF.net]
1脱出を計画していたのに水も食い物もラジオも準備していない。
2女の前で仲間に銃を向けられて腰を抜かす
3、2の件でイジられる。さらに1の件をフランにイジられる
4置いて行ったライフルを持って行ったせいでフランがピンチに
5子供を堕ろすかどうかで「オレが守るから産め」とでも言ってやればいいのに
優柔不断な対応・・・後の体たらくは君たちも把握してる通りだがこうして
書き出してみるとスティーブンはヘリが操縦できるだけのダメ人間だな。フランが
醒めてるのもここいらへんあるかな。特にピーターが狙撃も上手く、DIYもできて
料理も上手いという謎のスーパーマンぶりを披露するとな。
 後は、ロジャーは濃い味付けのものが好きなのかな?スパムを水なしで食えるのも
凄いが、モールから調達してきた晩?の夕飯がクラッカーにキャビア。瓶詰めの
オリーブを汁ごと飲むとか。腎臓やられるぞ・・・



381 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/11(日) 13:27:07.69 ID:hvJPq33c.net]
>>380
通風孔を通って戻る時にガンショップ覗いてにやけてたしゾンビに襲われて怖い思いしたフランに
「ここは何でも揃ってる」とかはしゃいでいたり、封印作戦でフランに「銃を置いて行って」と言われたら
起こった顔して銃と弾を置いたり、

監督はあえて優柔不断で駄目キャラにしたのかな

382 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/11(日) 20:53:21.80 ID:OnzRLU02.net]
ホラー映画の戦う女性ヒロインって、「エイリアン」のリプリーが代名詞だけど、俺の中ではフラン
しかも妊婦なんて、リブとかフェミとかのスケールを越えている

>>380
ロジャーのまねしてオリーブ食ってみたが、あんな恍惚の表情ではムリ

383 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/18(日) 21:46:19.51 ID:UWO5iOAA.net]
>>381

観客側が感情移入できるキャラも必要だからね。
結婚前に女を妊娠させるような男だってのも
忘れてはならない。主にロジャーとピーターの
おかげなのに「ゾンビどもを出し抜いてやったぜ」
みたいな態度取るとことかw
>>382
あれってアプリコットかプラムの瓶詰めと
勘違いしてるんじゃないかと思ったが。
色が黄色っぽいし、シロップ漬だから飲めるし

384 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/19(月) 07:00:48.74 ID:WS9gc4Id.net]
>>383
でも元をたどるとピーターが「下は宝の山だな!俺なら奴らを出し抜いて突破できるぜ!
やるか?」とロジャーを焚きつけて危険な略奪に向かったのが始まりなんだよな、
まあヘリの中で「盗みでも何でもやるしかないぞ!」みたいな事言ってたから単に物欲
だけって訳でもないんだろうけど、
その後に「あいつら狂ってる!」
(脱出しましょうと提案したフランに対して)「彼らを置いては行けない」と言ったりと
スティーブンは良い面も見せては居るんだよね、

まあ劇中は社会秩序崩壊しかけている世界だから皆ああやっておかしくなるってのも
描いてるんだろ
観れば見る程色んな発見がある単なるホラー映画じゃないのがこの映画の魅力

385 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/19(月) 07:12:43.99 ID:WS9gc4Id.net]
>>380
>>1脱出を計画していたのに水も食い物もラジオも準備していない
フランも似たような台詞言ってたし、略奪に向かうピーターとロジャーを「危険だわ!そこまでしてまで?」
と止めようとしたり、万が一の時に備えてヘリの操縦を覚えたり、
出発前には「ヘリに4人乗って大丈夫?」と心配したり、あとピーターには不信感持ってたイメージ、
4人の中ではフランが一番冷静だったのかも?

>>5子供を堕ろすかどうかで「オレが守るから産め」とでも言ってやればいいのに
サスペリア版の日本語吹き替えだったか、「大の大人3人が付いてるだ、フランに子供を産ませてやるんだ!」
みたいな台詞あったな、モールに到着前からフランの妊娠はロジャーとピーターも知ってるような感じだった、

386 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/20(火) 04:44:15.48 ID:YkzkdFgt.net]
ラストが、まかせとけ、だもんなーw

でヘリの中にその辺のものそこそこ常備してんじゃないの?
逃げる手立てあれしかないんだし。

387 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/20(火) 09:24:51.34 ID:Gv9XeqZt.net]
>>386
ピーターは最後ヘリに乗った時に拳銃はぶら下げてたね、
ヘリには脱出時に備えてある程度は物資と武器弾薬積んでたんじゃね?
燃料が僅かだから絶望的だけど

388 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/20(火) 19:31:22.27 ID:YkzkdFgt.net]
積みこんでるとほぼ同じこと言ってる件

389 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/26(月) 23:21:15.55 ID:ooRJKUYm.net]
映画ってヒットすると勝手に続編作られるけど、ドーンの続編はつくらないのな

390 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/27(火) 04:14:08.84 ID:HH6UPG0v.net]
何いってんだい、サンゲリアの原題見てみな
ちな、欧州ではドーン・・・は上映タイトルじゃないからな



391 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/12/27(火) 21:56:12.51 ID:r9RYB57I.net]
>>390
ドーンじゃなくてゾンビなんだ
勉強になりました

392 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/01/06(金) 17:58:09.00 ID:87TicpVT.net]
これは買わなくていいかな?
https://twitter.com/allcinemaDVD/status/1611282200229707776?s=20&t=WrUx_KOGop_sKsLDTcGGSQ
(deleted an unsolicited ad)

393 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/07(土) 00:50:02.56 ID:jPyK8wqj.net]
クラファン版(初劇場公開もどき)に興味があれば

394 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/07(土) 02:16:33.59 ID:jPyK8wqj.net]
クラファンってのは間違いやった。

395 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/07(土) 06:32:03.98 ID:waFJ9dk7.net]
>>392
ガスマスクのジャケット以外魅力ないなー

396 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/09(月) 09:21:33.97 ID:SwALta3/.net]
結局この45周年Blu-rayでクラファン限定だった日本劇場公開バージョンが公式で発売されるってことなの?
クラファンで寄付した俺からしたら何だかなぁって感じやね

397 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/09(月) 23:40:01.46 ID:SznmnzcO.net]
特典映像で海外版みたいに出演者へのインタビューとか、YOUTUBEに上がってるような
ホームヴィデオによる舞台裏の撮影みたいなのつければいいのに何でいつも
DC版とアルジェント版のセットに予告編のみみたいな組み合わせばっかなんだろ。

398 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/10(火) 18:17:49.78 ID:VMEiCKOM.net]
特典はクラファンの日本劇場公開版じゃないでしょ
90年代に劇場公開したアルジェント版をテレシネした物
この特典の何処に価値があるのかというとかなり微妙な気はするが
わざわざ特典に付けるんだから何か正規版との差異はあるんだろうと思ってる

399 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/10(火) 22:16:13.87 ID:OJSlFrdG.net]
4:3フルフレームって事だから、
現行BDみたいに上下トリミングされてないのが売り
こういうのは単体発売はムリで、特典扱いでしかリリースできないんだろう

古いサイトだけど下記が4:3の参考になるかも
www.dvdbeaver.com/comparisons/comparisons/c_d/dawnofthedead/Default.htm

それより海外では発売済みの「4K UHD」を期待してるのに
PS5も手に入ったことだし

400 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/10(火) 22:47:12.10 ID:HdTJFDUG.net]
ナイトは4月に4K/UHDで出るのにドーンも出してくれよ



401 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/11(水) 00:04:22.07 ID:0b/r7s70.net]
>>399
なるほど、正規版では欠落してる上下の画面情報が特典の価値って事か
でもバージョン違いって訳でも無いしこれは微妙

402 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/11(水) 07:39:34.23 ID:oMYAMvhP.net]
こういった細かい差異にもこだわるのがマニアだから買うでしょ。

403 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/11(水) 16:18:32.83 ID:LJlIarP8.net]
日本初公開版はBD化はされないか

404 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/11(水) 16:22:25.92 ID:Yg2iyHE+.net]
>>399
おー、すごいじゃん
買うわ

405 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/23(月) 15:03:22.15 ID:eQ5yEvgt.net]
ラフカット版160分が見たい

406 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/24(火) 07:42:50.04 ID:d1i7zFdj.net]
アルジェントの方にもフィルムが送られてるから探せばカットしたシーンの
切れ端は出てくるんじゃないか?DC版もアルジェント版もマスターは一緒だし。

407 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/01/30(月) 07:41:56.94 ID:ZG+3lDG9.net]
ゾンビに包囲されて危険な状態で血圧測定した奴だけは理解出来ん、
「血圧ゼロ」の演出をやりたかっただけかな、

408 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/01/30(月) 23:24:42.98 ID:t1W5DDj9.net]
なんかコメント残してなかったっけか
俺もあれは不思議だったわ

409 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/02/05(日) 14:18:18.93 ID:FMzofDJO.net]
後半でアジトの事務所に飾ってある絵は多分これだな。関心ある人いるかどうかだが。
ゾンビ究極読本でも私的してないので。
アラン・カッツのFriendship Through Flowers, Ikebana International, 1968

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%84%E3%80%80IKEBANA&aq=-1&ei=UTF-8&oq=#3d4361d40a4ddbcb7caedc66ce75ad2d

410 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/02/06(月) 15:02:59.03 ID:RmiTNt+L.net]
昔のVHSのパッケージイラストの万歳してるゾンビ達 右からサビーニにナタで真っ二つにされる奴 サビーニの元恋人 ヘリ給油の場面で小屋でピーターを襲う奴 この三人はわかったんだけど手前の白シャツ着たゴリラはなんなのこんなの出てきてた?



411 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/02/06(月) 15:23:59.30 ID:X/dLtrN/.net]
>>410
冒頭のアパート地下でピーターがゾンビ達を射殺するシーンでそれっぽいの居たよ、
白シャツ着てなかったかもしれんが、本編での印象少ないから確かにわからないかもね

412 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/02/06(月) 15:53:20.96 ID:CPynt/Cn.net]
欲しかったCICビクターのVHS

413 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/02/08(水) 00:04:28.39 ID:zBYFUorN.net]
ゾンビ3のジャケット覚えてるなあ
内容は全く覚えてないよ

414 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/02/08(水) 05:13:07.85 ID:yy/BL0+g.net]
>>413
マイコーがババアのおっぱい噛みちぎる

415 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/02/08(水) 12:02:42.58 ID:XRODkyoK.net]
今みたいに情報無いからなあ
「あーゾンビの三作目か。雰囲気違うな」程度のもんだったよな。
デブゴンシリーズみたいだ。

416 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/02/08(水) 12:04:57.68 ID:XRODkyoK.net]
>>410
同じくw
当時よく売ってたホラーマスクみたいな
適当にゴリラ書いただけだと思ってたよ
ちゃんと出演してたんだね

417 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/02/22(水) 16:25:41.06 ID:0E/+vOWu.net]
ピーターが自販機でジュース買った建物火事になったみたいだな

418 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/02/22(水) 16:34:38.48 ID:1jI2/ToR.net]
買ってないな叩いたけど、最後の暴走族の戦いも3人で屋上に引きこもってたらいいのにと中学生のとき思ってた

419 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/02/22(水) 19:58:45.17 ID:A1W9yoV2.net]
俺も子どもの頃思ってた

420 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/03(金) 01:14:36.35 ID:LlcUGkcR.net]
ピーターの子供下ろす方法って何する気やったんやろう?
腹パンとかなら引くわ~



421 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/03/03(金) 05:54:24.90 ID:kltz0k7e.net]
>>420
ゾンビだらけで社会秩序崩壊したこんな状況でも父親になるのと
生まれたばかりの赤ん坊を守る覚悟があるか
ヘリ坊やを試す意味であえて冷たい言い方したんじゃね?
本当に下ろし方知ってたかはわからんが

422 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/04(土) 00:51:35.41 ID:CY/oyoyD.net]
なるほど~そういう意味やったんか深いなピーター

423 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/22(水) 05:23:52.48 ID:yguEBOaW.net]
まかせとき~

424 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/22(水) 08:50:43.95 ID:ikNfiooN.net]
燃料は?
わずかよ
いいさ

425 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/22(水) 17:38:13.83 ID:3SABNix4.net]
えじきの続編は出てたけど、ドーンの続編って出なかったのかな

426 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/29(水) 02:11:09.27 ID:lA/oJafa.net]
企画はあったけどポシャったね

427 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/03/30(木) 01:37:18.42 ID:BmDenuTW.net]
そうなんだ、知らなかった

428 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/09(日) 14:32:33.37 ID:TgfVaMKF.net]
ナイトメアシティのリメイクの話もあったな~、サビーニが監督なら次第点は確実だったのに

429 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/09(日) 20:07:50.98 ID:dD+S6gNF.net]
次第点?及第点?どっちや

430 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/13(木) 14:28:39.14 ID:BDdZ/zOY.net]
ピーターが笑顔で出してくるあのデカいパン食べたい



431 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/04/13(木) 17:58:25.15 ID:LwnO0YHv.net]
>>430
あれ、挽いたコーヒー豆じゃないの?

432 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/13(木) 19:58:46.04 ID:IrjldxqJ.net]
>>431
パンでしょ

433 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/15(土) 20:49:56.51 ID:1HGx+W9Y.net]
あのパン誰が作ってたんや?相当賞味期限切れてると思うけど

434 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/16(日) 06:11:10.53 ID:RXC3WS99.net]
○ピーターが自分で焼いた
○冷凍もの解凍

どっちかちゃうか?

435 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2023/04/26(水) 09:54:34.20 ID:Mx4gBCmy.net]
マネキンに化けていた作業員ゾンビはいつデパート内に入ったんだろ

436 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/26(水) 10:01:41.23 ID:D4Idqck5.net]
謎だね

437 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/04/26(水) 20:46:56.59 ID:VCOBtB6s.net]
アレだけマネキンに化けてたり妙に知能高いな
ロジャー達が通過するまでポーズとってピクリとも動かなかったり

438 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2023/05/15(月) 22:30:52.91 ID:vBO1yh5D.net]
They must be destoroy on sight!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef