[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 12:49 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 439
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゾンビ2(1979)



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/08/13(木) 21:52:16.77 ID:TBHNJtZS.net]
日本人って89年のVHSまで、あの鐘が鳴るエンディングを知らなかったの?

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1530147529/

92 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 03:36:53.15 ID:tC+plG+g.net]
当作品はSWATの存在を知らしめたと思うが、実は少し前の76年にパニック・イン・スタジアムでその存在について触れている
キチガイ犯人が無差別に観客を射殺する話なんだが、凄腕なはずの隊員までが餌食になってしまう描写があった

93 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:08:48.52 ID:3I25r7UN.net]
ゾンビ映画の良し悪しはホラー要素だけじゃなくサバイバルの部分もあるよね

94 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:27:10.82 ID:IwKvKkzR.net]
ゴアも大事だけどサイコやスリラー要素も大事

95 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:48:32.00 ID:teSm5tGX.net]
スレ違いで申しわけないがランドオブザデッドで咬まれたチョロの相棒が

「ツキを無駄にするなよ」って車を貰って何処かに走り去ったが

その後の展開が気になる

96 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/28(木) 19:52:05.91 ID:Kayn2iDT.net]
当時映画雑誌の情報で特別狙撃隊SWATて海外ドラマもあった事知ってスゲー見たいって思ってた記憶があるね
パニックインスタジアムはエクスタミネータのR.ギンディが帽子売りのチョイ役で出てたね
両映画共にゾンビ同様好きだなぁ

97 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/29(金) 18:55:38.56 ID:T+FhLmD2.net]
ゾンビって指力と噛力が強力な理由って説明されたことってないよね

98 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/29(金) 21:14:31.65 ID:Intq8H1k.net]
生きてる人間ならリミッターカットしたら身体に負担が後々掛かるから力は全部出し切れ無い
ゾンビはそんなリミッター無いからそれで壊れても無視で筋力全開に出来る
歯が欠けても爪が折れても関節外れても関係ないって事でないの?

99 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/30(土) 17:23:05.31 ID:5YXM1z6s.net]
ならば走るゾンビが正しいのか ゾンビはジャンプしてもいいのか

100 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/30(土) 21:30:30.52 ID:juvqynyk.net]
そこの矛盾を面白く描いたのがバタリアンだったね
走るのか!頭に打ち込んでも動くのか!?って
リメイク版は走るゾンビ賛否両論あったがアレはアレでスリリングで面白かった



101 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/30(土) 23:13:11.64 ID:o0fStp3d.net]
NHKもバカだよな
月曜昼の放送を今日の深夜にしたらよかったのに

102 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 07:51:54.26 ID:73CUfFaS.net]
まあでもこの間抜けでのろまなゾンビなら
人類絶滅ならんやろなあ。
一個師団で何千何万は楽勝に駆逐できるよね。
広い場所におびき寄せ爆弾投下とか。

103 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 07:54:21.95 ID:73CUfFaS.net]
あと、ゾンビに食われたらゾンビになるみたいだが
どいつもこいつも食われた跡がないんだよなあ。
そもそも暴走族みたいな食われかたしたら
あれ以上ゾンビ増えないでしょw

104 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/31(日) 15:51:47.15 ID:G+BGZjBq.net]
>>101
てっきり深夜にやると思ってたわ
思い切ったことするなぁNHK

105 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 16:12:04.47 ID:pUqXrGxP.net]
せめて21時からだったらよかったのにな
映画好きな同僚に宣伝したのに運悪く出社日だったわ

106 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/01/31(日) 22:05:59.75 ID:6vrwp0U6.net]
裏番組の午後ローは「バーティカル・リミット」か
午後ロー実況民はBSプレミアムに大挙して押しかけるな
明日の実況が楽しみだ

107 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/01/31(日) 23:02:50.14 ID:1b2tidZW.net]
子供のころ、観た後怖くて怖くて

早く逃げて〜ってひたすらテレビの前で願ってた

明日昼からか

108 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 07:53:03.96 ID:RhoDFzgr.net]
うまく代休当たったんで実況参加します、この映画で実況は初

109 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 11:01:11.19 ID:/sucygQQ.net]
5ちゃん内やTwitterでも話題になってきてるな

110 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 15:27:38.16 ID:+/7sOkgo.net]
NHKの「ゾンビ」はゴアシーンをカットしないで全部放送したわ



111 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 17:32:06.66 ID:8dE0Maxf.net]
そりゃBSPだしね

112 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 18:02:39.46 ID:ool+QV6T.net]
知らないシーンが沢山あったわ

113 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 18:25:55.50 ID:QJZ8zHDo.net]
4人が莫迦すぎてイライラしたわ。置き去り、弾切れになるまで無駄使い、近付いてきても放置
緊迫感もなく無意味に遊んでる...

114 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 21:08:10.94 ID:bI3fUqYb.net]
初めて見たけど怖くはなかった

115 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 21:57:05.32 ID:fnTi/DGD.net]
当時、スーパージョッキーで水野晴郎が映画をレビューするコーナーがあってゾンビやってたんだけど、
白人のゾンビが腹わた引きずって屋外をフラーッと歩いてるシーンを見た。
そのシーンが名古屋地下街の大掲示板でもパネルにされていて、当時小学生の俺はキモくてキモくてたまらんかったんだが、中学の時にテレビで放送されたのを見たらそのシーンはカットされてた。
今日、まさにゾンビを40年ぶりくらいに見たが、やっぱりそんなシーン無かった。

116 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 22:50:38.03 ID:Mw2iSRR9.net]
オリジナルでは、あんなにデパートで遊ぶシーン
長くはなかったんでしょ?


さすがに血塗りもいま見るとシラケる部分あるけど
それでもなんか退廃的で独特なムード、もの悲しさがあるんだよね
ゲテモノを超えてる不思議さ

117 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/01(月) 23:18:47.77 ID:cLfr3vvI.net]
これ以降のゾンビはクリーチャーというか、ただのモンスターというか、死人感がないのです

118 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/01(月) 23:32:56.91 ID:K4Zgou/O.net]
今日のBSPの実況出来て楽しかった。
バタリアンなんかもやらないかな…

119 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/02(火) 17:51:28.40 ID:OWRx0F3b.net]
ウーリーが持ってるショットガンって調べたらS&W製なんだね
普通にレミントンかと思ってた

120 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 00:40:12.23 ID:NHWPVyDl.net]
BSPゾンビを去年12月放送のムービープラスゾンビと見比べてみたらBSPゾンビのほうが高画質だったよ
ムービープラスゾンビは画面にぷちぷちノイズが出ていて顔のアップ以外は全体がボケぎみで色も濁ってる
BSPゾンビは離れた人物もシャープで色もベールを剥いだように鮮やかで明らかに新しいマスターのようだ



121 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 08:21:48.75 ID:eBGcsUU3.net]
来週のPUI PUI モルカーは、 ドーン・オブ・ザ・デッドのオマージュ
https://twitter.com/molcar_anime/status/1356437186967650304?s=19
(deleted an unsolicited ad)

122 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 16:36:05.71 ID:yD0m/ssD.net]
NHKの放送は実況スレやTwitterを眺めると平日昼にもかかわらずかなりの大盛況だったな
初見の人もかなりいたようなんだけど、バージョン違いによるBGMについては知らないようだった
願わくばアルジェント版だったら後半のピーターら3人vsヒャッハー軍団vsゾンビという三つどもえの死闘がゴブリンのサウンドとマッチしていることに気付いてもらえたのではと

123 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/03(水) 16:46:58.53 ID:yD0m/ssD.net]
ちなみにNHK実況スレ
開始前からすでに100レスくらいついて終わった後もまだしばらくスレ内に反響があった
新しいスレから古いスレですまん

プレミアムシネマ 5931
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612160177/
プレミアムシネマ 5930
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612159642/
プレミアムシネマ 5929
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612158804/
プレミアムシネマ 5928
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612158036/
プレミアムシネマ 5927
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612156894/
プレミアムシネマ 5926
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612155758/
プレミアムシネマ 5925
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612154760/
プレミアムシネマ 5924
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612153833/
プレミアムシネマ 5923
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612152716/
プレミアムシネマ 5922
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1612126724/

124 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/04(木) 20:45:50.28 ID:nWWbvpZq.net]
ゾンビ昼から流せるならサンゲリアもお願いします

125 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/04(木) 21:03:22.77 ID:Lmh4a2a+.net]
感染したら陽性者を「人」と認識せず打ち殺せ! という国営からのメッセージだったよ

126 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/04(木) 22:04:34.83 ID:/o74oOcv.net]
NHKはアナログBSの頃に悪魔のはらわたと処女の生血を何回も放送していたから
意外とグロは敷居が低いみたいだな。さすがにタイトルは原題では無理のようで
それぞれウオーホールのフランケンシュタインとドラキュラに変えていたけどw

127 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 00:46:43.90 ID:65QtST4N.net]
在宅リモートワークで上手いこと視聴出来た連中は多いと思うよ
Twitterにもそんな人がチラホラ散見されたし同じ時間帯に盛り上がりたかったんだろうね

128 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 00:50:54.12 ID:4GI1cl8y.net]
子供時代に見た時はショッピングモールの全ての商品をかっぱらえて良いなあと思った

銃砲と食べ物飲み物を出来る限り階段への通路以降に運びこんでおけばピーターの言うように
ある程度の品物を持って行かれるのはほっとけば良かったんだよなあ
どうせシャッターやトビラは破壊されてゾンビが入り混んだんだから強盗団は長居出来ないしな

通路入口をブロック塀とセメントで頑丈に塞げば、強盗団との戦いも楽だしゾンビも入ってこれ無かっただろうに
まあロジャーが居てくれたらヘリ坊やもゾンビにならずにすんだろうな

129 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 01:55:05.66 ID:fj6ePwtf.net]
色々やるにも時間が足りなかったのではと思ったが、
ピーターが屋上からテニスボールを落としたとき白骨化した死体が転がってたのは入り口封鎖作戦のときのゾンビだろうから時間はかなり経ってたと考えられる
館内にはゾンビは1体もいなくなってたんだから残った3人で食料や生活に必要な物資をどこか隠して偽の壁や扉を設けておいたら良かったかもね

130 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 14:24:44.87 ID:lQ5A6n5T.net]
>>129
ピーターは案外ぬけたところがあったんだな。
あんだけ時間あったのにモールから入るドアに鍵もつけてないし
部屋が沢山あったんだから食料を大量に移動しておくべき



131 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 16:06:58.17 ID:Ux/foKX7.net]
顔はゾンビメイクなのに服の下の肌はノーメイクなゾンビが居たな、
予算の都合か徘徊するだけのゾンビはメイクは顔だけか

132 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 21:16:59.98 ID:NNco3sLO.net]
オープニングの最初のフランが変な角度でうなされてて

寝て起こされるシーンが不気味で怖いわ

昔の映画は不気味なオープニングが多くて好きなんだよな

物体Xのヘリから犬を射撃するシーンの音楽とか

133 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 22:49:34.88 ID:K/NFGzVg.net]
そういうの導入部って言うんだっけ?
もう始まりからスタジオ内の殺伐ぶりと時おり聞こえてくる断片的な情報に続けて博士の決してこけ脅しでない事実を淡々と述べる場面だけで一気に引き込まれる見事さがある

134 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/05(金) 23:45:14.84 ID:06e7cInb.net]
この映画でゾンビって世界中に定着したんだろうけど、世界ではどのくらいのヒット作だったんだろう?
ジョーズとかそのレベルなのかな?

135 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/06(土) 20:29:04.67 ID:9GQ2BtwB.net]
なんだかんだ言っても人食いが好きな人が多いんだな 進撃の巨人も人食いだし食人族なんてトンデモ映画が大ヒットだったし

136 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/06(土) 21:06:54.20 ID:lbGza6YM.net]
アンデスの聖餐とかもあったな
食人っか共喰いって理性ある人間にとって生理的恐怖なんだろうな

137 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/06(土) 21:54:21.39 ID:+7RQk3ZW.net]
>>134
興行収入はジョーズの4億7200万(スターウォーズに抜かれる前の歴代興行収入1位)に対しゾンビは5500万$らしいし、1979公開時以降のいろんなver併せての総興行収入っぽいが、それでもホラー作品としてはかなりの成功だった

138 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/06(土) 22:13:00.20 ID:2Y+4CDQe.net]
70年代後半かな、地上波昼のロードショーでやってたよ

その時より大人になったからか今回はそれほどじゃなかったけど
怖くてたまらなかったけど子供時代
見たあと子供心に
「こんなキワモノ映画出てる俳優さんたちって
いったいどんな精神の人たちなんだろう」って
単純に思ってた

大物スターのきらびやかな映画ばかり見てたからなんか異様だった

139 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 04:40:27.93 ID:uwfmYMn2.net]
>>137
エイリアンも公開されてたからな

親世代に聞くとチェストバスターが胸から飛び出るシーンで

客があまりの衝撃でみんな青ざめて帰ったらしい

ゾンビは知らん言うてた

140 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/07(日) 05:48:35.22 ID:IGMEFLvt.net]
俺はゾンビそのものが好きってわけじゃない
終末世界ものが好き
その中にはゾンビもあればウイルス、自然パニック…隕石とか大地震とかね

終末世界って今現在平和な時代の社会ルールやマナーに社会基盤がシャッフルされるわけで、生き残る為には平和時代には大罪になる事も許されてしまう世界
これに魅力を感じるんだなあ

ショピングモールが宝物…これもそういう事の一つだし、子孫存続の為にと言えばやれなかった女と交尾も出来る
なんてワクワクする世界だと

その代わりにウォーキングデッドのニーガンみたいな奴にバットで殴り殺される可能性もあるけど



141 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/07(日) 06:58:04.67 ID:IGMEFLvt.net]
シャッター閉める作戦でトラック入口封鎖後
スティーブンが店内ドアの鍵をフランに渡せなくてモタモタしてガスバーナーを床に置くと

尼さんゾンビがガスバーナーを蹴ってバーナーの火が自分の足の甲に当たると
足がアッチという動作するんだよな
あれ女優さんの素だよな
やり直す時間が無かったんだろうなあ

アソコのシーン見るたびに笑ってまうわw

142 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 10:12:52.77 ID:T1eVKo6x.net]
シャンパン浴びて目を瞑る奴とか、柱に当たってビクッとなる奴とか

143 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 10:43:45.86 ID:D3GLUudx.net]
バーナーで指炙られてアチアチってなるのとか

144 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 10:57:06.43 ID:1Fbn0VQU.net]
ケツのポケットに入ってる財布を気にするゾンビも

145 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:14:15.51 ID:I136MviU.net]
>>143
そこは脚本通りの演出だろう
火を恐れるのはナイトからの原則だし

146 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:29:32.15 ID:ws+1Al53.net]
ニワカなんだけどNHKの放送ですっかりハマってしまった
実況スレで聞いたアルジェント版が見たい

147 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 13:51:14.32 ID:ejfZucFg.net]
>>143
>>145
フランを襲ったゾンビも発煙筒恐れてたな

148 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 15:20:36.06 ID:tiLAjK4U.net]
タンバリン僧ゾンビか
>>146
それは機会あれば是非とも見てもらいたい

149 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 15:26:46.33 ID:Y7DM/Rss.net]
人体の5%を提供するアイデアは一度試してみて欲しかったな

150 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 15:47:59.91 ID:3J7VMyrA.net]
当時の日本上映版は配給会社の配慮か人体損壊シーンを止め画像にしたのか



151 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 18:28:29.91 ID:ml9vEOi6.net]
ゾンビってイタリア映画だとずっと思ってた

152 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 19:37:22.49 ID:uwfmYMn2.net]
>>146
アルジェント版は邪道やな

やっぱエンドクレジットは

あのロシア民謡みたいな曲やないとアカンよ

あの風刺が分からんヤツとは友達なりたくないわ

153 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:18:30.92 ID:4BicmCho.net]
じゃあお前とは友達にならん

154 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:21:30.16 ID:YeODQ4Qt.net]
米国劇場公開版が一番観やすいんじゃないの

155 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 21:08:18.46 ID:nu7nkIa5.net]
米国版から入りディレクターカットで細部見込んでアルジェント版のスピード感も良いなと思う

156 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 21:59:18.63 ID:I136MviU.net]
やっぱりその人の初見版が推しになるよね
公開時にTVの紹介番組で流れたこのカット
https://i.imgur.com/7cRZZO6.jpg
ラビット関根のカマキリ拳法って友人とマネしてたんだけど、やっぱりアルジェント版が落ち着く
その後ビデオ発売された米版は、このカット無いしサントラもガッカリでショックを受けたから苦手
それらバージョン違いの知識を得てのディレクターズカットは、ロメロが納得してなくても、ゾンビ世界の隙間を埋めてくれたから好き

ちなみにカマキリ拳法ってこれね
https://i.imgur.com/w68eCbC.jpg

157 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/07(日) 23:06:19.45 ID:ZR2ycnDJ.net]
ダリオ・アルジェント版は、SWATがアパートに突入するシーンでの、
狭い階段をSWATの隊員が走り下りる様子を下から見上げるカメラアングルのカットで
ゴブリンの「ダダダダン、ダダダダン、ダダダッダダダッ、ダダダダン」という音楽が流れるところでテンションが爆上がりするw

158 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 12:22:46.10 ID:UpTG4vYK.net]
俺は見たことないがドイツだか何処かの国で無理やり作ったバージョンだと両方の盛り上がるBGMがあんの?
アルジェント版で冒頭の突入とピーター、ロジャーが館内を最初に突入するときの曲と
トラックで入り口を封鎖作戦する駐車場を駆け抜けるときの曲はとても気に入ってる

159 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 14:53:09.01 ID:4dlqHc0V.net]
フライボーイ役のデビッドエンゲ
ゾンビ後はほぼ仕事ない状態みたいだが生活出来てるのかね

160 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 16:27:14.29 ID:vZY0sTLr.net]
ゾンビでカメラワークでカッコイイ画だなと思ったのが

モール封鎖作戦でフランが屋上でライフル持って画面が

スッーっと滑らかに斜め上を行くシーンやな



161 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 16:51:12.95 ID:hX8y/Huv.net]
あのあたりの映像は爽快感あるよな
それにしても画面奥のトラック2台が降りてくる坂めちゃくちゃ斜度キツくね?
軽く20%はあると思うんだが、ブレーキ壊れたと考えたら恐ろしすぎる( ;゚Д゚)

162 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 17:28:39.69 ID:bEAaDDZ8.net]
トラック封鎖作戦はピーターとロジャーの役割を逆にすればロジャー噛まれずに済んだのでは?
と思ってしまう、
まあエンジン直結出来るのがロジャーだけだったのだろうが

163 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 18:50:57.40 ID:+HhkHE22.net]
今なら生存者の夜明け制作しても良さげなんだが 色々な集団がモールに集まってくる モール内の警備員、ヘリで降り立つグループ、装甲車のグループ、下水道からのグループ

164 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 18:51:50.76 ID:+HhkHE22.net]
今なら生存者の夜明け制作しても良さげなんだが 色々な集団がモールに集まってくる モール内の警備員、ヘリで降り立つグループ、装甲車のグループ、下水道からのグループ

165 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/08(月) 20:26:47.15 ID:O6gZig6e.net]
あの二人はあの後どうなったんだろうか

166 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/08(月) 21:06:33.23 ID:04e3StxP.net]
>>165
ドイツのとある映画館に辿り着いて墜落死

167 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 06:46:39.19 ID:3jABHork.net]
どこに行ってもゾンビだらけで生活できず
ゾンビに食われるって感じだろうなと思う

168 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 09:53:00.55 ID:QS+XdxWS.net]
すると…フランが言ったように
ショッピングモールで数日静養し物資補給後カナダへ向けて脱出したほうが正解だったかもな
ヘリが燃料切れを心配するなら封鎖で使用したトラックで逃げれば、物資も運べるし
GSで燃料補給も楽だろう

まあカナダがどうなってるか分からんけど…
というか米国だけの問題なら世界各国が助けに入るのにそれが無いというのは世界各国で似たような事件が発生してるとも考えられる

169 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:34:25.92 ID:zgZ01aRS.net]
リメイクでも逃げた先の島もゾンビだらけだったってオチだもんな

170 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:54:47.37 ID:7ndgLSCC.net]
まあゾンビだらけでも着陸ぐらいは出来るだろ
武器もそこそこ持ってたし生き延びたと思う



171 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 16:14:44.19 ID:qdWiTjWF.net]
>>170
脱出した時はピーターは拳銃持ってただけに見えた、
脱出に備えて予めヘリに銃と弾丸、食料なんかは積んでたかもしれんが

172 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:31:35.64 ID:7ndgLSCC.net]
>>171
フランが積んでなかった?

173 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 17:34:13.56 ID:30C5REiz.net]
うん、ヘリに物資を積むシーンがあったね

174 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/10(水) 17:51:36.24 ID:qdWiTjWF.net]
社会秩序崩壊してるだろうから銃と弾薬、燃料、食料を生産する工場も機能停止
いずれは尽きて原始時代みたくなっちゃうのかな

175 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/10(水) 20:54:33.21 ID:Qleq1qOf.net]
ウォーキングデッドがそうなってるよね
車はガソリン無くなって馬車だし食料は畑耕してる
弾薬は使用薬莢を回収して弾頭と火薬を工場みたいなので詰めて再利用してたが銃は作れないだろうな

176 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 11:25:09.73 ID:KTlrTKd6.net]
ショッピングモールでは金も奪ってたが社会秩序が崩壊なら
金なんて意味がなくなるか

177 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 13:33:59.42 ID:pgMgmxpU.net]
この映画、全編SWATグループとゾンビの対決だけどもう少し一般市民がゾンビに襲われる恐怖も欲しかったな

178 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 14:14:16.25 ID:3kXDrxEp.net]
社会秩序崩壊してるのに
電気水道は止まってないのか

179 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:25:03.55 ID:urYxvxN2.net]
>>178
あそこは原発だから電力は大丈夫!
水は知らんw

180 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:26:56.22 ID:urYxvxN2.net]
SWATが最初にあのアパートを急襲したのはどういう理由なのか
ヒスパニックやら黒人やらゾンビ
何を目的としたものだったのあれは



181 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:38:40.81 ID:czi4rWHt.net]
>>180
信仰上の理由からゾンビを処分することに反発する住民が立て籠っていたため

182 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 14:58:58.09 ID:urYxvxN2.net]
>>181
なるほど
ありがとう。

183 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 16:19:44.15 ID:KlfLoUUQ.net]
実際は蝿がうようよいるよね

184 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/11(木) 22:17:52.13 ID:KuDSEyV5.net]
ダリオ・アルジェント版の方のSWATがアパートに突入するシーンは、
ゴブリンの音楽に煽られて観る側の気分が高揚するから、
観る側の高揚感とウーリーの高揚感とが同調して
「どんどん行けウーリー!もっとやれ!」と思ってしまうんだよなw

185 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/11(木) 23:26:41.23 ID:AdvxGglt.net]
>>184
音楽変えただけで雰囲気がガラリと変わるのが凄いよな
ロメロ版は住民とゾンビを見境無しに射殺する狂ったウーリーに戦慄を覚える

186 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/12(金) 09:52:25.74 ID:WKTPLRXn.net]
アルジェント版はヘリコプターゾンビのマヌケがないし

ロメロがジョークがヨーロピアンには分からないと言う

最後のショッピングモールのロシア民謡みたいな曲とゾンビとの対比

ディレクターズカット版が至高やな

187 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/12(金) 12:22:25.26 ID:5qaEvgtq.net]
ウーリーが撃たれて倒れた時、体がボヨ〜ンとなる所がちょっと面白いw

188 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/12(金) 16:42:45.10 ID:bKLVa0Cf.net]
アルジェント版は必ずしも全て満足してるわけではないのは確かにある
完全版よりは音楽的に好みだがzombiを多用しすぎ

189 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/02/12(金) 17:25:32.67 ID:5qaEvgtq.net]
>>188
事あるごとに流れるのはちょっとね

190 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 00:08:52.83 ID:H1lmO1GI.net]
先日のBSのゾンビの前半の死体置き場のシーンの最後で「なぜここへ?」「死者への敬意の表れさ」というのはどういう意味なんでしょう?



191 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 12:09:19.70 ID:I2z5V/hw.net]
仕留めて休ませてやろうと思ったとかかな

192 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/02/14(日) 19:40:04.47 ID:VHwKKT1C.net]
族が侵入して来たときにピーターがスティーブンに無線で「上に隠れていろ!高めの見物だ!」みたいな事言ってたけど
スティーブンは略奪されるの嫌で一階に張り付いてたのかよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef