[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 16:16 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 68
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

悪魔のいけにえ



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/05(水) 14:59:43.42 ID:0YDqL166.net]
マスターフィルムがニューヨーク近代美術館に永久保存されているこの名作について語りましょう!

2 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/05(水) 18:18:46.18 ID:vzcUDRfV.net]
>>1乙!今度はそんな簡単にスレが落ちないよう大いに盛り上げてね。
というわけで

【関連スレ】
●●●●●《トビー・フーパー総合》●●●●●
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1322349685/l50

3 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/06(木) 00:06:57.50 ID:6ZLS2dz5.net]
黒人のトラックの運転手はちゃんと逃げれたんだろうか

4 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/06(木) 13:18:11.23 ID:Egmh+x15.net]
ディス フィルムチュアアバウトシー

5 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/07(金) 02:26:30.40 ID:/n+xxIQB.net]
悪いけは厨房の頃、一作目を観ずにいきなりパート2を映画館で途中入場して
観たんだけど、レフティが車でカットライトチェーンソー店に入るところから見始めて
レフティが試しにチェーンソーを振りかざしてるシーンを観て当初は殺人鬼一家の一人かと
思ってしまったw

6 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/07(金) 11:51:25.00 ID:tMHaL6Jq.net]
この前WOWOWでやってた1を見て面白かったから続きの2を観たいな、ラストはレザーフェイスが狂ってたけど悪人はヒッチハイカー以外生き残ってるし

7 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/07(金) 13:07:05.36 ID:eZycX1H0.net]
いやレザーフェイスは最初から狂ってたろ

ヒッチハイカーは2で金属頭蓋骨仕様で復活したと思ってたら別な兄弟だった

8 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/08(土) 01:11:36.45 ID:ITne3zU/.net]
ラストの有名な写真は知ってたけど、あれ夕陽じゃなく朝陽なんだな

9 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/10(月) 13:40:02.23 ID:G9Oc/Dlv.net]
たまにブログなんかで夕陽書いてあるけど朝陽だよな

でないとあの狂人一家がボーっと見てる中、サリーが半日以上椅子の上で寝ていたことになる。

10 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/16(日) 00:09:10.00 ID:d5T+sOMT.net]
テキサスって今でもあんなダークな雰囲気なんだろうか



11 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/07/13(土) 21:18:17.56 ID:Lf5OXOmp.net]
ゲームのDEAD BY DAYLIGHTの元ネタか

12 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/07/31(水) 02:11:29.23 ID:rQpNS6CX.net]
ブログとかwikiとか間違いだらけだ

まずをエド・ゲイン事件をもとに作ったといってるやつがいるが
トビー・フーパーはエド・ゲイン事件を知らなかった!
もともと、吸血鬼映画を作りたかったが予算がなく
ヒッチコックの「サイコ」を参考にしたら間接的にエド・ゲイン事件っぽくなっただけw

レザーフェイスはババ・ソーヤーが本名ではない!
ババってのは、ブラザーをブブブブラザーとドモッていうところから
英語圏では、頭の悪い兄弟のことをババとかブバとか、あだ名で呼ぶ!
ソーヤーとはソー(のこぎり=チェ−ンソー)を使う人という意味
つまり、ババ・ソーヤーというのはチェ−ンソー使いの知恵遅れの兄弟!というあだ名であって
本名ではない!

13 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/07/31(水) 02:17:49.34 ID:rQpNS6CX.net]
ちなみに、吸血鬼映画を作りたかったフーパーの名残りは劇中の随所に出てくる

冷蔵ボックスを開けると起き上がってくるパムとかは
棺桶を開けると起き上がってくる吸血鬼に噛まれた女のそれだし
ミイラっぽく見える爺さんがサリーの血をチューチュー吸う場面とかな。
予算があれば、田舎の一軒家じゃなく、舞台はどこかのお城にしたかったんだろう。

14 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/07/31(水) 02:24:04.20 ID:rQpNS6CX.net]
予算がなかったのは金属シャッターにも出ていて
レザーファイスが我謝^ンと開け閉めするあの金属シャッターは
予定では縦に開け閉めしたかったが
ロケ地の実際の家内では、縦にそのスぺースがなく
仕方なく横開けにするしかなかったw

15 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/07/31(水) 08:58:19.84 ID:Hp+naQZ2.net]
気が済みましたか?

16 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/01(木) 01:21:34.00 ID:niiB2bRr.net]
リメイク版チャイルドプレイでいけにえ2をチャッキーが観るシーンがあった
そしてチャッキーが影響を受けちゃう

17 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/02(金) 09:14:21.20 ID:J79ryRlL.net]
>>10
ちょっと前にテキサスで親子が黒人夫婦をショットガンで撃ち殺す動画を観たんだが、まだアメリカの田舎ではこんな狂った事件があるのかと悪魔のいけにえを思い出した

18 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/08/06(火) 08:35:22.51 ID:bOdfvTJF.net]
「ドラキュラさまだぁ」

フーパーは学生時代から吸血鬼映画を撮りたかったんだろうな
それでスぺースバンパイアや死霊伝説撮らせてもらえたんだろうが

19 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/08/15(木) 16:22:22.88 ID:8QKBir49.net]
1、2を観てなくてレザーフェイスを観たんだけど、1の時点でレザーフェイスには家族が居たの?

20 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2019/08/16(金) 20:25:46.49 ID:6CdF79cM.net]
レザーフェイスだと知的障害は全くないんだな
これは本編とは別物として観るべきなのか?



21 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/17(土) 15:26:01.59 ID:ziXL9o3H.net]
映画『悪魔のいけにえ』(1974)とは何だったのか?“狂った人間が幽霊より怖い”を知らしめたスプラッター映画の元祖
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565582752/

22 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/08/18(日) 15:47:57.64 ID:l/ctkYAf.net]
ずっと置いてなくて、近所のレンタル屋にやっと入荷したと思ったらブルレイだった…

23 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/22(木) 14:01:20.98 ID:yqVQx4e2.net]
レザーフェイスのケツに麻酔薬仕込んだ吹き矢を命中させたら効くんだろうか

24 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/26(月) 16:08:26.90 ID:DkNvcoZh.net]
同じような内容のインタビューを何十回、何百回と受けてくると、真面目に答える気が
失せてくるのは誰でも同じで、「こいつは俺の過去のインタビュー記事をひとつでも
目を通した上でここに来ているのだろうか? それとも何も調べもせずに、俺のことを
ロクにしりもしないのに、ただ取材に行けと言われて来ただけの輩なのだろうか?
こちらも貴重な時間を割いて受けてやっているのだから、テキトーな態度で取材に
来た相手には、テキトーな答えで返してやろう。俺の本当のファンなら答えがウソだと
いうことは、過去のインタビューを読めばすぐに分かるのだから」とばかりに、ある
時期から一定の質問には毎回違った回答をするようになった有名人は多いという。

○○のインタビューで××がこう語っていた、だからと言ってそれが真実かどうかは
分からないのである。ボブ・ディランに関する書物で、彼は虚言壁があるなどと書かれて
いることが多いが、「なぜあなたはフォークを捨ててロックを始めたんですか?」とか、
「ナッシュビル・スカイラインから歌い方が変わったのは何故ですか?」などと、インタ
ビューのたびに繰り返し繰り返し、何十回も同じ内容の質問を受け続けていたら、馬鹿々々
しくなってきて、しまいにはいい加減な答えを返すようになったりもするだろう。
真面目に答えたところで、編集で言葉を継ぎ接ぎされ、発言の意図とは違う内容の記事に
されてしまうなどというのは、日常茶飯なのだから。

25 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/09/07(土) 21:32:28.82 ID:IKYtU5PL.net]
昔のホラー映画は本当にヤバそうな雰囲気が溢れててマジで怖いな

26 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/10/14(Mon) 10:33:02 ID:GKvnu8UN.net]
リメイクのテキサスチェーンソーはまた別の話として観るべき?
オリジナルと互換性あるの?

27 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/10/17(木) 19:27:01.67 ID:AqfmQKZU.net]
https://i.imgur.com/EUSLnGT.jpg

28 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 20:12:00 ID:DTV3s56V.net]
ネトフリでつい最近見たらハマっちゃった、2以降も見たいからDVD買おうかな

29 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/10/18(金) 20:39:03.85 ID:8oG3ItkB.net]
レザーフェイス一家の逆襲って面白い?

30 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/10/20(日) 15:28:11.46 ID:90btKtDL.net]
>>29
普通に迫力あって面白かったよ
ストーリーはツッコミどころあるかもしれないけど あとヒロインのおっぱいが素晴らしい



31 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/10/20(日) 18:08:42.28 ID:B/dFVry0.net]
>>30
ホラーとおっぱいはセットですよね

32 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/10/25(金) 20:24:40.80 ID:ZfEzM87i.net]
アマで検索したら18禁扱いだったけど
そんなにエロいの?それともグロいの?

33 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/10/29(火) 21:39:46.50 ID:arUrrh3t.net]
エロはない
グロも悪魔のいけにえよりグロい映画はいっぱいある
でもこれほどいやなホラーもそうはない
あんまりハードルあげるのはあれなので見てない人は見ればいいさ

34 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/10/30(水) 15:08:11.60 ID:GpBqzF3L.net]
公開当時はパニック映画が全盛、
ある日の夜に某局で放送されたパニック映画の特番(予告編のオンパレード)を家族全員で眺めていたんだが、
その大トリに紹介されたのがなんと悪魔のいけにえ。(これには意表をつかれた!)
想像を絶するおぞましいシーンがブラウン管に映し出され、貧しいながらも平和な我が家を恐怖のどん底に叩き込んだ。
その映像が続く中、ナレーターはお茶の間の慌てっぷりを見すかす様にこう言った。
「パニックはパニックでもこの映画は観客がパニックとなってしまいますね」

それから随分長い年月が過ぎたが、
今もあの日の悪夢を引き摺っているような気がする。
悪夢のいけにえだけは生涯見ない。見ると絶対に後悔する。心からそう思っている。

35 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/01(金) 10:39:11.38 ID:WgtBwZ5j.net]
レザーフェイスのつけてるブレスレットってパムのを外してつけたのか?調べても出てこないけど状況的にそう見える

36 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/11/02(土) 18:02:51.25 ID:8gul/eVq.net]
「悪魔のいけにえ」と「悪魔のはらわた」と混同しちゃった。
どっちも見たような、どっちも見なかったような、両方の記憶があってね。

だいたい、「悪魔のいけにえ」なんて似たものが数本あるんだろ?
しかし、こういう映画が好きな人はほとんど男性で、しかも、魔が差したら
実際に実行するような人だ。
凶悪犯罪素質100%の人

37 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/02(土) 18:31:22 ID:ohhumirY.net]

こういう短絡思考しかできない馬鹿って、いつの時代も一定数いるけど、
こういうのに限って自分の考えが間違ってるということを決して認めたがらないから
他者と意見が衝突した時、突然犯罪者になるんだよなw

38 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/11/03(日) 07:54:22.50 ID:BZBkA7jP.net]
>>36
合点ですよ!
子供を誘拐して残虐に殺害した連中は、準備でもしたように
沢山の猟奇的な本やビデオの収集狂ですね
そういうものを見て刺激を受け脳内妄想を積み上げていったんですよ
ある種の人間には! 残酷映画は害毒ですよ

39 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/05(火) 16:42:32.26 ID:Qbg02vDR.net]
昔は結構ホラー映画観てたけど人体解体系はまるでダメだった。
あれは恐怖の質が違うと思う。
宮崎某はそういうの収集してたけどね。

40 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/05(火) 21:38:53 ID:YAqOzCGa.net]
そういえば「カメラを止めるな!」の劇中劇で、あんな見た目の女の子が最後に生き残るラストを見て、
やっぱ「悪魔のいけにえ」って現代ホラーの古典中の古典になってるんだな、と再認識した。



41 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/05(火) 22:04:45.71 ID:RN27za4K.net]
大ヒットとなったエクソシストを見ながら、「洋物のホラーってクッソも怖くないな。日本の怪談映画の方が余程怖い」なんて言ってたもんだけど、
悪魔のいけにえから流れが変わった

42 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/06(水) 07:16:41.12 ID:vxhwZePl.net]
それまでのホラーというのは怪奇的というか設定とか演出とか現実を超越した味付けがあったんだけど、悪魔のいけにえの淡々とリアルに見せられる感じは衝撃だった
演劇的な演出になると外国の文化的な作劇の違いを感じるけど、事件映像のようなドキュメンタリー的映像はその味付けの差を感じづらくてストレートに入ってきたのだ

43 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/06(水) 21:58:17.74 ID:bILnPxjK.net]
トビーフーパー監督の次作悪魔の沼が公開された時、日本の映画評論家連中は、
「期待していたのに」「ゼンゼン怖くない」「普通の映画」とぼっろクソに叩いた
みんなトビーフーパーマニアだったんだな

44 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/09(土) 16:53:28.03 ID:0a42ltr3.net]
レザーフェイス、1時間見てるけどずっと面白くない
いつ面白くなるの

45 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/09(土) 20:56:20.47 ID:k8bXWzTe.net]
>>43
時代が作らせたなんて言うとオカルトじみてるけど、エネルギーのある監督役者スタッフがその時だけ輝いて奇跡のような作品産まれることあるね
レザーフェイスとかきちがい一家とかキャラクターは強烈だけど、特にザンコクでもないシーンも含む映像自体に魅力ある
フーパーは色々撮ってるけどやはり悪魔のいけにえは別格

キャラクターだけ抜きだしたリメイクは意味がないとしか言えないわ

46 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/09(土) 23:21:37.13 ID:yMGaqmjJ.net]
見たら眠れなくなっちゃった最恐ホラー映画18選

https://www.buzzfeed.com/jp/alliehayes/horror-movies-so-scary-people-lost-sleep-over-them-1

47 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/11/12(火) 18:12:37.60 ID:KsYL963m.net]
4K化したブルレイ版

奇麗すぎて、もともと最初に見た悪魔のいけにえの印象とかなり変わってしまった
赤茶けて雑な画質のほうがやっぱり怖かった

48 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:44:12 ID:ToMa3wOZ.net]
>赤茶けて雑な画質のほうがやっぱり怖かった

ほんま、それ

49 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:59:09 ID:z3gruWBy.net]
いけにえはVHSでモノラル爆音で観るのが最恐

50 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/11/13(水) 22:40:00.99 ID:zrg+oU6t.net]
VHS売らずに持ってて良かったぁ〜!



51 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:46:07 ID:DcbJgWGc.net]
デッキを含めてメンテナンスが大変

52 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:01:35 ID:UWpDJWaK.net]
VHSのパッケージもまたいいんだよなあ

53 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/17(日) 00:43:48.22 ID:mpQUWhHb.net]
初めて一作目見たけど終盤指チューチュー吸うシーンはもはやギャグやろw

54 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/17(日) 08:14:37 ID:myD6GqWE.net]
何度も金づち落とすとこも

55 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:08:37.05 ID:UzawtLns.net]
https://movie.walkerplus.com/news/article/168560/image986492/

悪魔のいけにえに人生を狂わされた二人が語るホラー映画の魅力

56 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/19(火) 12:14:00.83 ID:7Pd04rL5.net]
アットホームであればあるほど人のうちの食卓って居心地が悪いというドラマ

57 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/11/29(金) 19:16:28.63 ID:eymbbCkf.net]
>終盤指チューチュー吸うシーンはもはや

そもそも、フーパーは吸血鬼映画を作りたがったのだが
予算がなくて、外国の古城は、テキサスの一軒家になり変貌した結果が「悪魔のいけにえ」

フーパーが吸血鬼映画を撮りたがった爪痕は劇中の随所にあって
爺さんが血を吸って長生きしているというのもそれw

58 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/12/03(火) 09:12:29 ID:kFk5x1um.net]
背中フックの女性も青メイクで起き上がったもんな

59 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/12/04(水) 09:17:28.99 ID:6zD8NGHh.net]
夜の食卓の上にあったのは昼間殺された男女のミート?

60 名前:ビル・モーズリィひっそりと来日 [2019/12/04(水) 20:31:32 ID:gmy3MV2J.net]
さきほど20時まで新宿ビデオマーケットで開かれてた「悪魔のいけにえ2」のチョップ・トップこと
ビル・モーズリィのサイン会行って来たヤツいる!?



61 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/12/05(Thu) 16:29:35 ID:+TOApz1G.net]
悪いけはロメロのゾンビの次に好きな映画だ
両方ともホラー映画の歴史を変えた重要作

62 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/12/05(木) 18:39:05.21 ID:a3QPR3J2.net]
今は無きブックバーンで初ビデオレンタル会員に入会して初レンタルしてきたのが
『悪魔のいけにえ』と『ゾンビ』だったな。どちらも衝撃を受けた!

63 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/12/08(日) 18:28:14.30 ID:XHKBpget.net]
サビーニの特殊メイクが流れ変えた感じはあるけど、悪魔のいけにえやゾンビは映像体験として質が高い
何の変哲もないシーンも上手く感情を揺さぶる
ホラーというジャンルがまだまだだった時代、劇場で経験できたショックはうらやましい

64 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/01/25(土) 08:30:10.62 ID:95S5Zmau.net]
『悪魔のいけにえ』ニューヨーク近代美術館MoMAにも永久収蔵されたホラー映画の頂点

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00010000-cinemore-movi

65 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:40:54 ID:ixuPtbgj.net]
キャッツの監督をやったのかと思ったのは俺だけではあるまい

66 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/02/01(土) 06:30:00.50 ID:ZOjzgUbL.net]
いやもう死んでるから

67 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/02/02(日) 20:44:44 ID:sTbDlBKM.net]
それよりもっとフランクリンについて語ろうぜ!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef