[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 10:03 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 757
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アンタッチャブル



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/07/04(月) 18:58:05 ID:PdTn7NFp.net]
なんと、カポネがのし上がるまでを描いた続編をデ・パルマが監督するらしい。
今見るとめちゃくちゃキャストが豪華なこの作品について語ろう。

※あざーっすは禁止

521 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:59:29.87 ID:n74c/qtX.net]
ちゃんと顔を覗き込んで確認すればよかったのに。
鼻に絆創膏してたかもよ。

522 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 18:19:30.57 ID:fYzoQ0u9.net]
壁に弾痕があるはずだw

523 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:13:20.80 ID:0r9cNEWK.net]
テレビ放送でマローンが死ぬ時に打つ手を考えろって言うのが好きだったのにDVDでは違うセリフになってた( ´・ω・`)
ブルーレイではどうなの?

524 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/12(金) 02:53:50.02 ID:AHg8/sLk.net]
岩尾「K-popよりJ-popが好き」

ザキヤマ 番組中に再三に渡って岩尾に警告を促す

岩尾「それでもJ-pop好き」

次週から岩尾のみ干される

www.youtube.com/watch?v=S3q3Sx9geqo


まとめ
koreanscrime.zymichost.com/iwao.htm



売国奴ザキヤマこと山崎弘也は死んでいいよ

525 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/14(日) 13:42:12.36 ID:+35wLL76.net]
>>237
DVD見た後にブルーレイ確認したら吹き替えが追加されてたw
テレビの根津版でもあそこは「ホントだろうな?」って言ってた。

526 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/14(日) 19:01:08.16 ID:GoHJ8Z4j.net]
アイルランドの豚野郎!

527 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/21(日) 17:02:28.42 ID:mxZFjyaY.net]
おさらい
マディソンズの殺人博物館から

アル・カポネ
www5b.biglobe.ne.jp/~madison/murder/text2/capone.html
禁酒法
www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_17/m_17.html

しかし、アル・カポネって検挙されたの32歳のときなのね。
それにしては貫禄ありすぎ

528 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/21(日) 19:49:01.01 ID:2IbWmsg8.net]
気に入った!こいつに決めた!

529 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/24(水) 10:23:36.18 ID:h70rzJBq.net]
最後らへんの階段からベビーカーが落ちていくシーンあるじゃん。
あそこで顔面アザだらけの男が駅に入ってくるけどあれって誰?
鼻に包帯というか絆創膏みたいなの貼った人



530 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 00:09:15.75 ID:f8LYUGAm.net]
>>529
お前さん、いったい何見てたのよ?
ウォレスと証人消された後、カポネの所にネスが乗り込んでって
手下ブッ飛ばしてたろ?
カポネが息子の前で侮辱されたとか言ってたり、ネスの暴走を
マローンが止めに来た辺りのシーン覚えてないのか?

531 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:eag [2011/09/01(木) 10:45:01.59 ID:3YSHbj8D.net]
レーザーディスクのワイド版の字幕は
画面の外でしょうか中でしょうか。

532 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:13:21.56 ID:rbXDEcio.net]
入力端子辺りに字幕が出てるよ

533 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:eag [2011/09/01(木) 23:37:18.47 ID:geQXhLMb.net]
531ですがとんちんかんな質問をしてしまったようです。
4:3のブラウン管テレビでみると上下に黒い部分がでますが
この映画のldワイド版ですと字幕は下の黒い部分に
出るのでしょうか。

534 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/27(木) 00:28:48.85 ID:bUdN0ZYq.net]
カポネの弁護士が弁護を放棄しちゃうのは史実なんですかね?
どうもあそこが映画的にもオイオイと思ったもので。

535 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/27(木) 14:58:04.63 ID:kstRYLGV.net]
カポネとネスは会った事が無い。

536 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/27(木) 21:17:31.17 ID:rL3iv7FW.net]
かぽねかーぽね そーうかーぽね

537 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/28(金) 18:51:44.88 ID:SV8gMDhe.net]
弁護を放棄したんじゃなくて、無罪じゃ押し通せなくなったと見たから罪を軽くする方へ走ったって話だろ
そこでどこまで折り合えるかも腕じゃん


538 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/11/11(金) 05:44:02.09 ID:XXmjoyp0.net]
このあいだ初めて観たんだけど、この手のギャング、マフィア、ヤクザの実録もので、
ここまで話がシンプルなのって、ちょっと驚異的だと思った。
この手の映画って、日本のものにせよ、洋画にせよ、実在の組織
(か、それをモデルにしたもの)を扱うために登場人物がやたら多く、人間関係も複雑で、
話が錯綜してきて、一回じゃ把握しきれなかったりするのに、
これは味方は4人、敵はカポネ1人に絞って、すごいシンプル。
このバッサリ切り捨てた人間関係の構成は凄いと思う。

ドラマ版は観てないけど、こっちはもっと「仁義なき戦い」みたく、
警察とギャング組織の人間が、もっとあれこれと出てくるのかな?

539 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/11/19(土) 04:00:52.27 ID:+th3G/EL.net]
丸卓、バットでめった打ちするシーンが一番好き。

殺された男は、偉そうに葉巻を加えたからカポネの怒りに火をつけたのか、
仕事上のヘマをやったから?



540 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/11/20(日) 16:01:29.54 ID:M3O8wyYM.net]
>>538
TVシリーズは面白いよ。
映画だと「主役vs悪者」という単純な構成で終わってしまうが、
毎回それぞれの人間ドラマに焦点を当てるのでとても
奥が深いストーリーになる。
マフィアのチンピラの家庭とか出てきたりする話は特にいい。

Hフォードの「逃亡者」なんかもそうだった。

541 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 16:30:37.65 ID:QuRXCg3E.net]
捕り物の時に馬に乗っているのが判らない・・・・(´・ω・`)

542 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/05(月) 15:19:01.45 ID:L1Ljs7wT.net]
騎馬警官て今でも存在してるぞw

543 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 07:39:09.90 ID:tfJECc1v.net]
馬で暴れたりしてる犯人を威圧できるから有効、って聞いたな。
今でも普通に出動していると。

544 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 13:32:32.24 ID:R7q75+cN.net]
動物は本能的に自分より背が高い動物には萎縮するらしい。
それは人間も例外じゃない。

545 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/02/02(木) 16:22:47.37 ID:SiGlrMF3.net]
記念撮影age
www.moviemarket.com/library/photos/247/247122.jpg

546 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/02/20(月) 15:07:26.34 ID:Wt65q76s.net]
ホイットニーの弔辞を読むケヴィンを見たけど
さすがに老けたな
いま57歳か

マローンのころのショーンコネリーが55歳だから同年齢だけど
なんつうか風格が桁違いだな

547 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/02/21(火) 19:27:28.26 ID:4akD5gh2.net]
>545
良い写真だなあ。

548 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/04(日) 13:52:58.71 ID:o/PmIlIv.net]
出来ればアンタッチャブル側だれも死なないでほしかった。

549 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/04(日) 13:56:54.62 ID:o/PmIlIv.net]
あと、ケビンコスナーさんかっこよすぎる!!
やばいですね。
もう大ファンになっちゃいました!!



550 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/03/08(木) 20:03:18.11 ID:kLMN206z.net]
最初に爆死する少女が何度見ても可哀想すぎる。

551 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/03/20(火) 20:03:31.29 ID:G/B9iWDl.net]
今夜26:10〜アンタッチャブル放送するみたいだな
CX系列のミッドナイトアートシアターで

552 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/03/23(金) 18:51:16.86 ID:Yb+ClkkK.net]
録画でバットの件を繰り返し見てみた。

・カポネがチームワークの重要性を話す。
・話ながらヘマをやらかした幹部の後ろにつき(お前の事だぞ!?)みたいな感じになる。
・やらかし幹部それに気付かず「そう!チームワーク。チームワーク。」と反省どころか他人事。笑顔で葉巻プッカー。
・カポネの表情がwwww
・バット行使!!

反省しとけば助かったかもしれないのになwww

553 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/04/08(日) 00:40:49.70 ID:/ibBAiRu.net]
>>552
最近見てないけど、情景浮かんでワロタ
毎回テーブルの幹部みて、「だれがやられるんだっけ?」と思うけど、
>「そう!チームワーク。チームワーク。と反省どころか他人事。
のところで、「あ、こいつだった」とわかる。

554 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/05/29(火) 16:12:59.70 ID:HBZk7X76.net]
>>552-553
でもさ、客観的に考えたらあの幹部は殺されるほどのヘマはしてないと思わないか?
それまでは治外法権で誰もが見て見ぬふりしてた郵便局(だっけ?)にアンタッチャブルが思いつきで乗り込んだから虚をつかれてしまっただけなのにね。

555 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/06/04(月) 03:46:47.29 ID:7yVBTirF.net]
4割はエンニオ・モリコーネの音楽あって大好きな映画だ。

人が歩いてる影と思いきや、Untouchablesの文字になるオープニング、
アル・カポネのふてぶてしさとチンピラ感がよく表れてるレキシントンホテルのシーン、
駅で弾丸飛び交う中、乳母車が落ちてくのに無邪気な子供のマシンガンララバイ、
裁判所でフランク・ニッティを突き落すまで流れるスリリングシーン、
すべて済んでストーンにマローンの遺品渡す時の哀切シーン、
ラスト、禁酒法撤廃で感想聞かれたネスが「一杯やるさ」で街の雑踏に消えてくとこまで、

サントラ買って損無しの名曲揃い。モリコーネいいわ

556 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/06/04(月) 07:58:03.74 ID:+WTRzdup.net]
演奏は相当荒いけどな
指揮もモリコーネ…

557 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/09/15(土) 00:34:52.44 ID:hfvK7FtF.net]
デニーロのカポネ役は強烈過ぎだよ。
主役のケビンの影が薄い。

558 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/09/15(土) 10:44:02.25 ID:3GaAN2xb.net]
コネリー師匠がカッコ良過ぎ! 燻し銀炸裂!



559 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/11/02(金) 00:15:04.98 ID:iXhnzkiu.net]
28分辺りの教会の場面は劇場じゃネスの台詞の字幕は「僕」だったけど最初のビデオの時点で「俺」に変更されたけど何でかね?



560 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/11/17(土) 13:36:27.38 ID:jBph5qR2.net]
旧テレビドラマ版のDVD-BOXが出たけど、この映画の原型となった(?)パイロット版は未収録なのかな?
DVD-BOXは高価で、とても揃えられないけど、パイロット版は独立した作品だし是非別にリリースしてほしい。

561 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/06(日) 06:08:57.33 ID:rCG/Hup/.net]
今は無き新宿プラザ劇場で見たな。
オープニングからグイグイ引き込まれて流石デ・パルマ監督と思わせた。
でいながら、エレベーター内の血文字はウォレスが死に際に書いたと
最近まで思ってたオレw
touchableが「悪を成敗出来るぞ!」に思えてな。

562 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/01/29(火) 15:02:54.70 ID:lztDyMp/.net]
>>561
俺もウォレスが「カポネに手が届くぞ」って意味で書いたと思ってた。
狙撃犯が「お前らに手出しできるんだぞ」って意味で書いたのが正解なのか?

563 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/29(火) 20:07:42.62 ID:EPdp2i8n.net]
Untouchablesと呼ばれた1人が惨殺されてそこにTouchableって書いてあったんだから明白だろ

564 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/29(火) 20:43:37.53 ID:lztDyMp/.net]
でも、「アンタッチャブル」って手出しできないって意味じゃなくて
「決して買収できない役人」の意味なんだろ?

565 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/01/30(水) 04:07:35.68 ID:k8eTRMHr.net]
カポネカポネそうカポネ
癖になっちゃうカポネ♪

566 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 03:14:09.38 ID:dDz41euF.net]
>>564
>狙撃犯が「お前らに手出しできるんだぞ」って意味で書いたのが
>正解なのか?

うん正解。
買収できない、手玉にとれない、侵せない、いろんな意味合いあるよ。
要は、ウォレスは額のど真ん中撃たれてながら
自分の脳髄が混ざった血を手につけ、背伸びしながら
Touchableと書いて、律儀に前向き直して死んだのではなかったんだよ。

567 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/09(土) 22:20:20.39 ID:MwkCJp9N.net]
age

568 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 09:42:58.25 ID:ysiVaCXO.net]
あの血文字をウォレスが書いたと思ってた奴がいたのか

569 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/14(木) 12:37:42.17 ID:Xw453jFh.net]
>>561
>>562
釣りじゃないなら頭は悪すぎ



570 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/15(金) 16:53:42.51 ID:uhjhulZo.net]
今さらなんだが疑問に思ったこと。

アンタッチャブルが郵便局に酒の摘発に入るじゃん?
カポネの手下幹部が「こんなことをしてただで済むと思ってるのか」って脅し文句言うじゃん?
そんでぶちのめされるじゃん?

なんであいつはその後 幹部会に出れるんだ? ふつう現行犯でブタ箱にぶち込まれるだろ。

571 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/01/04(土) 21:58:08.53 ID:MpGmkqyq.net]
>>204
亀レスだが、コネリーはアイルランド訛りが、ヒドイからね・・・

572 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/01/19(日) 13:59:57.50 ID:qZ6konDI.net]
史上最強の殺戮銃トーミガン最高や!

573 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/01/24(金) 14:03:07.11 ID:tkiNYEBc.net]
個人的に経理のキャラが好きだった。その分、エレベーターシーンショックだった・・・

574 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/04/03(木) 23:09:39.31 ID:qrpfHdut.net]
age

575 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/04/04(金) 16:03:41.68 ID:8+sjX4Gq.net]
デニーロが楽しそうに芝居してるのが良いね
ホテルに居たカポネの「ファック」に逆上するネスとか古い時代らしい描写も面白い

576 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/27(日) 18:54:51.19 ID:yDJXDc4G.net]
ラストの夕景でネスがマローンの遺品の銀のパイプの道具?
をストーンに手渡すシーンが最高にかっこいいね。あそこだけでも
見る価値あるよ。

577 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:02:03.03 ID:yDJXDc4G.net]
あと衣装がアルマーニで、当たり前だけど全員が完全に着こなしていたから、
それだけで映画の雰囲気が重厚なものになっていた。

578 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:09:49.45 ID:yDJXDc4G.net]
>>538
>これは味方は4人、敵はカポネ1人に絞って、すごいシンプル。
>このバッサリ切り捨てた人間関係の構成は凄いと思う。

これは間違いだろう。敵はカポネ一人ではなくカポネ軍団だろう。
その上味方であるはずの警察も敵。
だから4人対無数。

579 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/28(月) 20:05:44.24 ID:GfXXemhj.net]
単なる殺し合いではなく、男同士の信念の戦いと言ってもよい映画である。



580 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/09/20(土) 23:50:08.09 ID:8WpgVg7d.net]
>衣装がアルマーニで

時代考証的にはどうなんだろう?

581 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/09/21(日) 02:06:30.86 ID:LqBIrkuu.net]
>>580
そりゃアルマーニが時代考証してそれぞれのキャラクターにあった服をデザインしてるだろうさ。


もしかして・・・アルマーニのブティックで買って来た服を着てると思ってる?

582 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/11/14(金) 23:56:17.07 ID:NrEyE49r.net]
白いスーツの殺し屋がかっこよくて怖かった

583 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/11/15(土) 10:50:29.26 ID:3A6ZzYlZ.net]
凄い豪華キャストだったな。

584 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/11/15(土) 21:50:01.21 ID:p+ZDa/Wg.net]
エレベーターの中で殺された会計の人思い出すと切ない…
最後まで生きてて欲しかったな…

最初にみんなで撮った写真もいいよね

585 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/11/17(月) 22:36:15.80 ID:JE1S2pe1.net]
もうこんなキャストは無いよな

586 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/11/21(金) 19:30:50.45 ID:Ll6Uwb2C.net]
凄く好きな映画です!

みんなカッコいい

587 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/26(月) 20:37:47.36 ID:O5AFuX1U.net]
テレビ吹替版出してほしいなー
ケビンコスナーはやっぱ津嘉山正種さんじゃないと
大塚芳忠ではイマイチだわ

588 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/26(月) 20:55:42.26 ID:AsPlHjF7.net]
カポネがバットで仲間をなぐり殺すシーンは残酷だった

589 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/27(火) 07:47:15.71 ID:6Z8pp0q4.net]
>>588
あれ、本当にあった話だから尚更すごい



590 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/29(木) 00:19:41.47 ID:C9LiYm1e.net]
エレベーターで殺された経理マンは、ディープインパクトでイライジャウッドの見つけた彗星を確認するウルフ博士をやってたな。

591 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:Sage [2015/01/29(木) 00:45:58.37 ID:mlW0TSsa.net]
ヒーヒー言ってるのはお前の方じゃないか!
すげぇカタルシス感じたわ

592 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/02/02(月) 03:22:43.15 ID:AY8faU4g.net]
衣装はジョルジオ・アルマーニが担当。しかし、ショーン・コネリーは馬鹿げていると反対 し、自前のスーツを着用した

593 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/02/17(火) 20:39:53.11 ID:WFxPlYae.net]
test

594 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/03/18(水) 11:09:51.31 ID:+wBVk+6S.net]
あーん勃っちゃったブルブル

595 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/10/15(木) 06:28:24.60 ID:zCa9IYcv.net]
>>10
とっくに別れたぞよ

596 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:30:48.62 ID:jF+ExmKS.net]
保守ついでに書くけど、ガルシアってピアノも弾けるしコンガ?も上手いんだね
YouTubeでいろいろ見てしまった
多才だね

597 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/08(月) 12:20:26.46 ID:tMpyu9J3.net]
すっかりメタボおじさんになったね

598 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/12(金) 19:14:51.33 ID:49jWrRiv.net]
90年代の一番男前だった時期に、出る作品を選び過ぎて、結果駄作にしか出なかったのがもったいなかった
2001年のオーシャンズ11で復活して出演作増えたけど、それからは太り過ぎて昔の面影なし
逸材だったのにスターになりそこねた

599 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/18(木) 11:04:07.12 ID:8QFNP3iq.net]
「狙いは?」
「まかせろ」
ってなにこれ?
誰訳したの?



600 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/23(火) 20:57:14.06 ID:pC3ZQNwv.net]
バットで殴り殺したのななぜ?

601 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/23(火) 23:30:26.92 ID:PGywY6re.net]
ここに書いてあったわ

>>246
>>247

602 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2016/04/03(日) 18:16:27.75 ID:er3eYTBI.net]
           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |      ageます・・・
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧

603 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/09/03(土) 22:41:21.46 ID:VNqzcVbg.net]
今の感覚で改めてみると、階段のシーンは長すぎだね。
只でさえ長い銃撃戦をスロー多用で更に長くして。
音楽の使い方とかも含めて、大昔の大作映画っぽさを狙ったのかもしれないけど。

604 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/10/06(木) 22:00:03.20 ID:/qa5fQu8.net]
ブライアン・デ・パルマ Brian De Palma [無断転載禁止]&#169;2ch.net
karma.2ch.net/test/read.cgi/endroll/1475757973/

605 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2016/11/09(水) 02:31:56.26 ID:4y3yBdH0.net]
   / .,'   ,.'   .:::::::::::/  l /       ,           \
.  ,'  i   i   :::::::::::::;i !  /        |.i,        ',      丶
  i   l   !   ::::::::::::::il.l / ,     !  .|  !|i      、 i  i      ',
  l  !   l  ::::::::::::::l l:|.,' /    l   .:j. ,!|| i     : i | i |   i  l.i
.  l     |   :::::::::::::l|:.V. i  ,'  j ,.-'7'77T! !. l  .::.! lLl_ !| : :: l  !|
  l       :::::::::::::|i、:l:.|l  .i   7´ :/,'./ /_ !l. li::.| ::::i .!|.!|`ト.l::::: l  リ
.  |       ::::::::::::::lヽ1:!l. .:i  / ;/r7ヾ:¨ヽl l:|l:::! :::/:/,リ_l ,1,':::::: .j /
   |     ::::::::::::::lヽ::l.:i:l::l:...//7 !{   }!   ヽ!j::://r'ヽ レ/i/::::.:;' ./
.   !. |  .  ::::::::::::::!:|ヽY⌒く.、   l:ヽ.ノ;j    li/' i{ j! ,' /::::::;.'/
   l| |  :  ::::::::::::::l::l:::::l !´r' llヽ  〈ゝ'゚;リ       ト`;7 /_;.- '´
.  l |. |  :  ::::::!:::::::!::!:::::丶.ヽ l!   'ヽ-'‐      . 〈_ツ. ハ}
  l ! l :::  :::::|:::::::|::|::::::::::::厂l!ヽ         _ ′   jイ|
.  !  | :::  :::::!:::::::|:;r‐――-/   \       ´ '    /
  ! i  | .:::i  ::::l::::::::|:{:.:.:. ̄`¨'ヽ、   `丶, ___,,.   '´    ageます・・・
 ! i   | ::::! :::::l::::::;.r'l、____:::::.:.:\   /`ヽ
. ! l  | ::::! :::::l:r'´:.:.:.:.:.___;._:`ヽ::.:.:.丶.∧::.:.:i`ヽ
.l l|  | ::::l :::::l::l` ̄´:/;. -‐-`丶丶:.:.\ i::.:.:}:.:.ノ、
l. ll  | ::::| :::::!::}:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.\:.:.:.ヾ:.:/:,イ:.:.ヽ
| ! |  | :::::! ::::l::ヽ;:イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-.._ヽ`ヽ._Viハl:.:i:.:.l`!_
!l l  | ::::l  ::::|:::::::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄`iトイハ}:.j/:.:.:.:.`ヽ.

606 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/11/15(火) 01:27:21.17 ID:ctDef9Y5.net]
チャック・ノリスのデルタフォース2を見てたら
麻薬王役のビリー・ドラゴがノリスに飛行機から突き落とされてた

607 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/01/31(火) 17:03:38.23 ID:ADfrNWEL.net]
          __  -‐<´ ̄ ̄`>―- 、_
         / ,r―‐- 、_  ヽ  / __--、\
          ,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
        /  /::::>'"´└‐‐/´ト、   ヽ>、::::::ハ  ヽ.ヽ
.      /   {/       /  || \/   \:::l   ∧∧
     / //          l /         ヽ|   ハ ハ
     ,' / /  /  /  /  ./|  |   ハ   ヽ  |     !  l
      | / /  / ./i ,.イ  / !   ト、  ト、 | | |  | l
      レ /l. / .,',ィ"丁`/i  ∨ ,爪 ̄|`'K、|  | l  | |
    〈 |l| ||  !/|/  |/|   V l| ∧l| | l |  ! /   .| |
     ハ lハ. || l|_,ィfテiy、    ヽ.|_>==y、 ハ |/    | |
    ,' i ∧lハ |lヽ /「`Y       / /「``Y ∨l/   :::::::,' |
    /  | | :::::`{ハ 込zr}       |」{yr、j / /   :::::/   !
.   / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´  ,    `'' ー- /   /:::/ | /
  //  !' :::::: :|::ハ     ’     ""/    /::/:  |,'
/ ´   / :::::::::,'::|:::\   「`ヽ    /     /:,イ.:.: ||      ageます…
    / /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー'    ,.ハ     レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧     :{:::::|:.:.: l|
  .:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁       |ハ /  :ハ::::|:.:. ハ
 .:.:.::::::/⌒ヽ\       \ ハ'‐-、   -‐ヽ}'   ハ::|:.:.  ∧
.:.:.:.:::::/    \\      ∧r====y /      } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i        \\     ∧     /     /   // ヽ\

608 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:36:03.21 ID:Ppg42QNo.net]
完璧主義

609 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/05(日) 18:45:21.72 ID:/nAjR3pp.net]
アンディ・ガルシアが階段の下で乳母車支えながら必殺しちゃうシーンは何度見ても
喝采しちゃうな。最後に「警官のお守り」貰うのも納得。



610 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/03/06(月) 20:57:00.77 ID:vkt7zz2p.net]
>>599
戸田さん
ラストの台詞は劇場やビデオ、LDでは「一杯やるよ」だったがDVDでは「飲むよ」に変更

611 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/28(火) 17:06:51.55 ID:QeFRuHe4.net]
「アンタッチャブル」

4月3日(月)午後1:00〜3:00
NHK BSプレミアム

【製作】アート・リンソン
【監督】ブライアン・デ・パルマ
【脚本】デビッド・マメット
【撮影】スティーブン・H・ブラム
【音楽】エンニオ・モリコーネ

【出演】
ケビン・コスナー
ショーン・コネリー
チャールズ・マーティン・スミス
アンディ・ガルシア
ロバート・デ・ニーロ ほか

製作国:アメリカ
製作年:1987
原題:THE UNTOUCHABLES
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ

612 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/03/28(火) 18:10:37.15 ID:/tOWJ0lv.net]
午前10時の映画祭でもやるね

613 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/03(月) 14:10:08.02 ID:ydC9KIpj.net]
現在放送中、コスナーとデニーロ若い

614 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/05(水) 12:42:07.05 ID:8qyGPwVS.net]
ザキヤマ

615 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/11(火) 05:42:32.34 ID:jU7Mxf38.net]
マローンあれだけ撃たれまくって即死しないとかないわ

616 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:25:08.34 ID:/EsSqkWf.net]
>>615
マシンガンは弾数は出るが威力は小さいので急所に達しなければなかなか死なないこともある。
それでも死ぬ人間もいるのは「撃たれた」という事実でショック症状で死ぬ人間が多い。
ただしいずれにせよ出血多量は避けられないので手当が遅れれば遅かれ早かれ死ぬ。

617 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/04/27(木) 13:07:16.33 ID:YBSM7+Xs.net]
救いのない話だな

618 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:43:33.58 ID:WhobnQZN.net]
あれだけ撃たれて即死しないのはいくらなんでも変だが
マローンの最期をネスが看取るという脚本的都合でまだ生きてただけ

619 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/11(木) 20:54:41.43 ID:qLhNi8Vq.net]
明後日から午前10時やるな



620 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/11(木) 21:01:53.97 ID:Xs6zyKi0.net]
お化けが家に住み憑いた
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/intro/1494201950/132
【幽霊】怖くね?【おばけ】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1219730871/901

621 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/14(日) 12:17:19.38 ID:+0J43mxi.net]
午前十時の映画祭、「まかせろ」「飲むよ」だった。残念。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef