[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 10:03 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 757
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アンタッチャブル



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/07/04(月) 18:58:05 ID:PdTn7NFp.net]
なんと、カポネがのし上がるまでを描いた続編をデ・パルマが監督するらしい。
今見るとめちゃくちゃキャストが豪華なこの作品について語ろう。

※あざーっすは禁止

314 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 14:49:30 ID:f+4jPRAT.net]
昨日久しぶりに観たけど、これええわ〜。
ガツンガツンって段取りと見せ場だけを重ねたような構成が荒っぽくていいね。
それでいながら流れはスムーズなんだから巧いよね。
アメコミヒーロー映画の凄く良く出来たもののように見える。
階段のシーンが有名だけど、メガネの人が殺されたエレベータに向かうコスナーを
追いかけるカメラもかなり良いよ。すんげー速いの。
ところで、メガネが鼻の下をのばす、エレベータから下りて来た女性の意味深な表情は
一体なんなの?なんかの伏線?

315 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 15:10:35 ID:wX86zydm.net]
「結婚ていいもんだよな」って映画

316 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/02/29(金) 16:52:04 ID:Xo7lNqV3.net]
あんな就寝前に髪の手入れをしてくれる男の人なんて
いるんですか?


317 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 20:22:14 ID:5AL9+x6G.net]
>>312
>>246,247

ちょっとは過去レス嫁よな

318 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/02/29(金) 21:55:02 ID:+0SSDW2u.net]
>>317
GJ!w 自分も使わせていただきます。

>>314
ちょっとは過去レス嫁よな

319 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/01(土) 00:33:21 ID:ldIdZgwd.net]
改めて見たが糞映画だな

これが面白いの?お前らw
ペリーメイスンの方がまだよく出来てるな

320 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 01:55:36 ID:zjDskJf2.net]
>>318
答えはないよ。
キミかっちょワル!

321 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/01(土) 12:23:25 ID:iHza8WKN.net]
ケビン・コスナーの吸ってたタバコはラッキーストライク?

322 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:31:18 ID:vqd/OqgD.net]
>>320
日本語でOK。



323 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 15:14:20 ID:UJAsHQ0q.net]
きゃぽーん

324 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 15:39:47 ID:r/l3u7Py.net]
そうそう。昔のは深緑のパッケージだね。
ちょっと前に復刻版ぽいのがあったね。


デゲデッ チャッチャッチャッチャッ デゲデッ チャッチャッチャッチャッ・・・♪

325 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/03(月) 18:08:46 ID:13FNWcxN.net]
友達に薦めてきた。「チャブれよ」って。

326 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/04(火) 22:45:43 ID:dU3WaLzF.net]
俺がメジャーリーガーなら打席に立つときにこれのOP曲を使う。

327 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/05(水) 00:08:36 ID:djjATjSK.net]
↑悪いことはいわん
葬式にしとけ

328 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/05(水) 00:45:51 ID:gN0gUEVE.net]
↑次ぎはお前の葬式だよ

329 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/05(水) 12:58:59 ID:0sm2nbxu.net]
>友達に薦めてきた。「チャブれよ」って。

俺もチャブるように薦めてくる。

330 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/05(水) 13:12:11 ID:hQwUptCV.net]
狙いは?
完璧です。
ひと〜つ、ふた〜・・・
ガーンッ!
ふたつ。

331 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/06(木) 17:27:29 ID:VQD9p+3S.net]
ガルちゃんガルちゃんガルちゃん

332 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/07(金) 20:22:41 ID:JzG4bCFT.net]
きのうもチャブりましたし―――、
きょうもチャブってました。



333 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/14(金) 13:53:35 ID:/j9mLMFP.net]
ニャンタッチャブル

334 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/18(火) 01:16:15 ID:bpSvgaGb.net]
春だね〜

335 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/20(木) 13:11:43 ID:nRCtVWXE.net]
そうだね〜


336 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/21(金) 06:33:30 ID:Fcj1AiPw.net]
うわあ゙あ゙あぁぁぁぁ〜〜〜ぁッッッ!?!?
↑ビリードラゴww

337 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/23(日) 21:14:28 ID:wSYhHB2B.net]
この頃のケビン・コスナーはとっても美しかった!
なんて良い俳優だろう!と感激したものだ。その後の髪の後退が悲しかった。
エスキーモのキスが可愛かったな。

338 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/24(月) 01:05:25 ID:CPtucupW.net]
>>328
家畜以下乙

339 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/24(月) 17:36:06 ID:BMIM4Rd8.net]
若き日のガルちゃんは少しふわっとお肉がついてるな


340 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/24(月) 18:30:51 ID:xGvhhTKi.net]
うわあ゙あ゙あぁぁぁぁ〜〜〜ぁッッッwwwwwwwwwwwwwwww

341 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/25(火) 01:37:38 ID:zERG1UWs.net]
エレベータの女は署長とカポネの連絡係。
二ティがエレベータの警官に入れ替わる手引きした。

342 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2008/03/25(火) 10:50:35 ID:w5RHv/4f.net]
それもあるが、映像トリック的に、証人と会計担当連邦捜査官がエレベータに乗り込み
偽警官(フランク・ニッティ)が顔を見せるまで
つなぎが必要。それで女を入れたんだろうな




343 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/30(日) 14:06:34 ID:WP3Sw+hQ.net]
みんなアタマいいんだな

344 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/31(月) 01:18:38 ID:aaVb2iB/.net]
アンタもチャブったら賢くなるよ

345 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/31(月) 15:40:02 ID:odbqTTFI.net]
みんなからすこしずつ学ばせてもらうよ
そしていつか、わからないところはないくらい
完璧にチャブることの楽しさを味わえるようになりたい

346 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/03/31(月) 16:47:55 ID:C5ojeIAc.net]
>>342
確かに、
艶っぽい美女と
直後の残虐なシーンとの対比は
鮮やかだな。


347 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/31(月) 17:12:17 ID:gphX70iT.net]
>>341-342
そういう推察は誰だって出来る。
問題は、どうしてなんらかの理由をハッキリ描かなかったのか?
ということなんだろうに。
ほんの数秒、カポネあるいはニティとあの女が一緒にいるカットがあれば
それで説明がついたのに、なぜないのか?だよ。

348 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/03/31(月) 20:03:15 ID:fAQwLROQ.net]
おれもスターウォーズで登場人物が全員英語をしゃべって以上
あれは遠い未来の地球人だと推察できたが
なぜ説明カットがないのか、首をひねったよ

349 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/01(火) 23:32:04 ID:Pr3h6sPq.net]
普通の監督なら、
ホントはもっと出番があったがカットされたのか、
とか考えるんだが、
この監督だと映像表現ありきの演出、
で納得できてしまう。

350 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/02(水) 12:47:27 ID:X/pIFj8V.net]
>>348
映画の最初に毎回入る文句↓
「はるか遠い昔、宇宙の果てで…」

351 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/03(木) 19:05:43 ID:ibH6ujN9.net]
スターウォーズの登場人物がどうして英語をしゃべっているのか
わかっていなかった人を発見しました。
その人はどうやら「未来の地球人だから」と思い込んでいるようです。
でも本当は(言うまでもなく)米国製の映画だからですよね?

352 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/04(金) 00:33:19 ID:MA/ZlpLy.net]
ちょ、>>348>>347をイジッテるんだろ?



353 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 11:21:59 ID:vjQ7MVoe.net]
うん。だからイジッタつもりがイジられる始末ってことだよ。
軽々しく人の挙げ足をとろうとしてはいけない、という教訓ですな。

354 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/04(金) 16:18:28 ID:1jW6IQtO.net]
あらあら

355 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/04(金) 16:38:54 ID:tVHMtsoJ.net]
4日もかかって勝利宣言するならスルーすりゃいいのにw

356 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/05(土) 19:05:47 ID:K3o6r+kG.net]
アル・カポメってよく聞くけど、この人を題材にした映画って
他にもある?何で聞いてんだろう??

357 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/06(日) 19:03:40 ID:8L/YfBK/.net]
>>356
暗黒街の顔役

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 19:09:32 ID:Fqz/BWvB.net]
スカーフェイスもじゃないの?
いちおう

359 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/10(木) 03:56:26 ID:tyO2qRCd.net]
そもそもカポメじゃない

360 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/10(木) 11:12:35 ID:N2buFHP2.net]
か・ぽ・ね

361 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/11(金) 15:44:35 ID:unzenVP4.net]
カポタン!カポタン!

362 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/15(火) 18:46:45 ID:um9VrXvI.net]
みなさん、チャブってますか



363 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/15(火) 20:02:24 ID:L/0Wzwyd.net]
>>356
犯罪王リコ

364 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/26(土) 16:34:04 ID:QPhPl6I1.net]
たまにはあげ

365 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/04/29(火) 20:20:09 ID:A5pElhKS.net]
フランクミラーの「The Spirit」の予告でアンタッチャブルがかかってた

そしてあげ

366 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/04/29(火) 20:52:15 ID:MMX5+HNX.net]
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=kEv7z9GeHdk

367 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/10(土) 23:56:34 ID:CfqKk4w1.net]
さて久しぶりにチャブルかなw

368 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/11(日) 14:00:00 ID:CRbx3bzD.net]
ここ最近、チャブりっぱなし

369 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/11(日) 23:56:49 ID:EY+zHutV.net]
ゴーヤーチャンブルー
サーターアンダギー

370 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/14(水) 22:16:17 ID:QjpfIPWu.net]
俺のをチャブれよ。

371 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/15(木) 15:13:37 ID:OB6e7Fnf.net]
あんたのなんてとんでもないよ

372 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/15(木) 18:08:20 ID:ueAYBvYw.net]
>>366
カッコイイ



373 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/17(土) 04:45:39 ID:Sj4EEexh.net]
デニーロいなかったら糞つまんない映画だ

374 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/18(日) 21:09:55 ID:KgOryBMq.net]
デニーロはアゴがたまんないね

375 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/22(木) 14:24:50 ID:GctausoK.net]
デニーロはケツあご

376 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/22(木) 21:42:02 ID:KWeuZO78.net]
デニーロなしなら、
B級作品化してたかもしれん。
コスナーはパッとしない役者のまま終わり、
そしてガルシアは端役のまま消えてた。
コネリーの評価もまったく変わってたろうな。

377 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/25(日) 18:43:38 ID:0lX2h/lz.net]
敵の格こそ大切なんだね

378 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/26(月) 19:24:39 ID:Z4/+SMxI.net]
ウッーウッーウマウマ


379 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/27(火) 16:27:24 ID:V/fGoBRl.net]
>>376はクソつまんない人間

380 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/27(火) 17:41:46 ID:gwoecBSh.net]
つくづくケビンコスナーという人が大根なんだと分かったなあ。
コネリーが助けてもった感じ。でも存在感があればいいか。

381 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/28(水) 05:39:59 ID:CuSSqqXY.net]
ここって陰湿なスレだな

382 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/28(水) 23:08:18 ID:U6EMw8w/.net]
没個性なケビン・コスナーをメインに据えて
周りを味濃いめなキャラで固めたからこそ
名作に仕上がったのかも



383 名前:380 [2008/05/29(木) 00:20:10 ID:OnTWlu+a.net]
ついでに仕事選ばないエンニオモリコーネの曲もね。


384 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/29(木) 00:54:08 ID:W6ZJuwlB.net]
>>376
デニーロ出ても、コレB級じゃん。
随分、浅い評論家かぶれですね。www

385 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/29(木) 01:05:53 ID:KIQmAWZt.net]
>>383-384
周りに映画の感想言える友達がいないから2ch荒らしてるんか。
かわいそう。

386 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/29(木) 06:00:59 ID:Aw0o0LBM.net]
>>385には悪いが>>383-384の意見はもっともだと思うんだが?
荒らしでも何でもなく素直な感想だと思う。
俺も>>383-384と全く同意だ!

387 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/29(木) 16:39:57 ID:rurINnen.net]
B級扱いされようがチャブが好きな俺には関係ないね
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

388 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/29(木) 21:53:39 ID:ckvLNCFS.net]
なんだ、なんだなんだ?!
具合の悪い人がいる

389 名前:380 [2008/05/30(金) 01:37:59 ID:caqBgOFX.net]
この後の作品に、NoWayOutがあるでしょ。アンタよりまだ役を自分のものに
している感じなんだけど、それでもこの役も他の無名な人が演っても
勤まるような気がしてならない。役の中で醜態を見せたジーンハックマンと
その助手の二人の方がはるかに印象に残ってる。酷だけど、媒介としての
立場の方がこの人には合うような。もっと言うと、歌舞伎の狂言回しに近い。

390 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/30(金) 03:05:25 ID:QCLP/e9Z.net]
取引襲撃の時、ひゃっほぅ〜、とノリノリで馬に乗ってショットガン撃ちまくりの会計士がイイ

391 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/05/30(金) 13:16:41 ID:4x8+A7/H.net]
あの小屋の影から野原に飛び出していく瞬間がイイ

392 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/05/30(金) 22:07:44 ID:k2bhshSE.net]
あそこは音楽と映像が爽快すぎる



393 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/10(火) 20:37:08 ID:Gbn4D0K2.net]
あげ

394 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/12(木) 22:54:56 ID:rGZNZXqe.net]
南国アイスって漫画で知ったよ
禁手法とかw

395 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/23(月) 08:14:37 ID:yOwxnF4Z.net]
この映画はある意味奇跡だね。
ほぼミッキーローグがネス役だったのが
無名のゲビンコスナーに決まった。
ほんの少しだけハリウッドの歴史が変わった瞬間。
デ・ニーロやコネディに感謝だね。コスナーは〜
ハリウッドは運が大きな力になる。
ジェ〜ムディ〜ンの様に、脇の大俳優が支えて大きくなる。
長文 乱筆 糞スレごめんなさいm(__)m

396 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/23(月) 18:46:24 ID:bQVDwEnq.net]
↑もう来るなよ

397 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/23(月) 20:13:58 ID:fCnxldax.net]
あの爽快なテーマ曲、モリコーネ作だと最近知った
俺の中では世界一の作曲家だわ

398 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/06/24(火) 06:44:31 ID:cp+jP7fE.net]
>>396
わかりました。
ごめんなさいm(__)m もし良ければ、貴方が怒りになった理由を 聞かせて下さい。 お願いしますm(__)m 今後に少しでも役だつと思いますので。 しかし酷い文章ですね我ながら。皆さん本当に乱筆ごめんなさいm(__)m

399 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/06/27(金) 05:24:01 ID:5Jb37Ah0.net]
>>398 問題ない、気にするな。

400 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/06/29(日) 23:23:43 ID:3djS1b3w.net]
この映画は自分の好きな作品の1つ。ショーン・コネリーって
あんまり好きじゃなかったのに、この作品でファンになってしまった。
と言っても、コスナーが1番好き。かっこよかったな。

401 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/07(月) 22:12:15 ID:ncyHfws3.net]
この映画で、思い%8

402 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/08(火) 02:19:52 ID:cye7O3hl.net]
「ヒイヒイ言ってるのはお前じゃねえか!」のシーンは、おかしくもあり、鳥肌が立つようでもあった!



403 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/07/21(月) 21:29:55 ID:A5CQMEEN.net]
ニコ動にフジ初回版あがってるが…4はいつになったら…

404 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/16(土) 21:38:57 ID:2y+L8mEf.net]
今、アンタッチャブルがリメイクされたら、誰がエリオット・ネス役を
演じるんだろうか。

405 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/16(土) 22:11:27 ID:OuLp0xaw.net]
>>404
アーロン・エッカートしかいないってか!

406 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/17(日) 00:55:12 ID:NeB7uIiJ.net]
DVD特典映像って見る価値ある?
通常版と比べると値段が倍以上違うから迷う。

407 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/17(日) 11:12:00 ID:IaXY2AFN.net]
>>406
自分は通常版にしましたよ。 久々にスクリーンで観たいなあ。


408 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/18(月) 15:26:27 ID:HMFypjg1.net]
山崎のボケはおもしろいな

409 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/08/18(月) 15:47:48 ID:3KbbZ+SI.net]
アルカポネがネスに「訴えてみろ、このぉマン*野郎〜」
言うところが好き。つい笑ってしまう。

410 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/08/18(月) 16:29:55 ID:pGwNJzFo.net]
>>408
あれは毛を抜いたデニーロだ。

411 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/21(木) 00:29:27 ID:xjviaBVj.net]
ケビン・コスナーのベスト映画ではなかろうか。
ところで、エリオット・ネスはスウェーデン系って知ってました?

412 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/08/21(木) 23:23:11 ID:PoWlsoYL.net]
>>411
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー



413 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/22(金) 13:31:58 ID:cEhh7mPa.net]
アンタッチャブルの時代のファッション資料ってどこにあるんだろ?

414 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/23(土) 04:06:07 ID:traKfYlG.net]
やっぱ、陪審員入れ替えるところが一番面白いな。

415 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/23(土) 05:24:12 ID:Gi+gq8wa.net]
S・コネリーかっこえー

416 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/08/24(日) 20:42:04 ID:S9WiWHKx.net]
私もコネリーってイマイチ好きじゃなかったのが、この作品でファンに
なってしまった。だからあの場面は泣ける・・ぐっと来る。
映画なのにね。

417 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/08/27(水) 23:17:50 ID:ZvF63CSU.net]
アリアのが流れる中、撃たれたショーン・コネリーが
血にむせりながら、必死に這っている姿は、何度見ても涙があふれる
そして、「Now!What are you prepare to do!? 」と
振り絞るようにネスに告げた最期の言葉
この映画で一番泣けるシーンだね

418 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/04(木) 19:28:35 ID:rAWdRSuW.net]
>>417
ほんとに。泣けてしまうよね。仲間4人のうち2人が犠牲になってしまった。
あと、最後の方でネスがショーン・コネリーのメダルでしたっけ?
それをアンディ・ガルシアに渡すとこにもジーンときました。

419 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/09/04(木) 20:36:19 ID:xLI+/rEt.net]
>>418
激しく同意
あの曲はサイコーに泣ける

420 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/09/05(金) 20:10:29 ID:GiCaMMpC.net]
それだけの悲劇をくぐり抜けているはずのネスが「禁酒法が廃止されましたが?」
と聞かれて「一杯やれるな」とあっさり答えるあたりが正にアメリカ映画だな。

日本映画だったら、「あれだけの思いをした禁酒法がこんな簡単に廃止されるのか!?」
って所から全てを始めるだろう。

421 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/06(土) 11:04:06 ID:HyJl3MK7.net]
ケビン・コスナーって無敵だな。
どんな作品でもやたらと強い。
今作は軍人とかではなく、財務省職員なのに。

422 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/09/06(土) 11:45:37 ID:GZRM8k/A.net]
ビデオで何回もみたのに、DVD買っちまったよ。
アンタッチャブルって原作知らないし、カポネってどこか滑稽なイメージもっていたけど
さすがアメリカの大阪府舞台だけあって、えげつない展開すばらしいな。

まさに聖域なき殺し合いじゃないか



423 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/06(土) 12:24:26 ID:sXJsEiXJ.net]
TOUCHABLE

424 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/07(日) 04:39:24 ID:WDF4uTRE.net]
>>422
舞台を日本にしたら「ブラック・レイン」のようになるのか

425 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/07(日) 17:09:04 ID:PkrqASQB.net]
あの殺し屋ってほんとに冷血漢に見えて気持ち悪かったな。それにしても
シカゴ市長までカポネに買収されているとは、誰も信じられなくなる。
第一警察がそうなんだからね。あの警察署長は良心の呵責感じないんだろうね。
ちょっとバツ悪いくらいにしか見えなかった。それと比較してコネリーは
立派だ。警察官の良心は持ち続けていたんだ。

426 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/09(火) 02:07:15 ID:nmLQr7AE.net]
っていうか禁酒法を作ってギャング増やしたた国家の雰囲気自体バカ

427 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/09/09(火) 06:43:27 ID:iELzVs2B.net]
↑君がバカなのはよくわかった

428 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/09/11(木) 22:51:21 ID:x0VwtP3m.net]
そんなのにタッチすんなよ

429 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/09/12(金) 20:25:07 ID:lKMbBqZx.net]
>>425
キモさ凄いよな
デスノートのリューク役も素でいけそう

430 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/09/28(日) 18:14:15 ID:lNX3xLr5.net]
フランクニティのかっこよさは半端ないな
超冷酷な殺し屋って感じがかっこいい

431 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/11/14(金) 17:19:24 ID:flvun71c.net]
いま流行の「キモかっこいい」ってやつだね

432 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/14(金) 18:14:17 ID:TMyjnvrW.net]
最後は女みたいな悲鳴あげてたけどなw



433 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/11/15(土) 01:28:45 ID:+0+Om+2L.net]
何度見ても飽きない、画面構成に曲が良く臨場感がある作品です。裁判所での殺し屋を追い詰めるあたりや、駅での場面は見せ場だと思う。

434 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/15(土) 02:51:44 ID:O6cvu13V.net]
警官としての心得は生きて帰る事、と言ってたコネリーを死なせるとか、脚本書いた奴はあざといというか上手いというか。
最後コスナーが荷物纏めてる時に出てくる写真とかガルシアに渡したコネリーの遺品とか、ああいうギミックの使い方もすごすぎる。
あれで最後の最後にどれだけ余韻を膨らませたことか。
金取れるライターなんだろうね。

435 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2008/11/15(土) 08:45:45 ID:fJ/oYRd0.net]
>>434
デビット・マメットでクグれ。

436 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 00:11:43 ID:9MD0AHFV.net]
ミッソンインポッシブルもデ・パルマやったのう
この監督は地味ではあるがいい絵を撮るわ

437 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 13:11:21 ID:XYLnaC5+.net]
スカーフェイス、カリートの道もそうだよね
俺が初めて観たデ・パルマ監督作品がキャリー

438 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/16(日) 19:11:05 ID:BZyBS85k.net]
デパルマを地味扱いする奴がいるとは驚き

439 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2008/11/27(木) 21:55:29 ID:OuF+zIS7.net]
吹替の地上波を見た時
屋上から白スーツを突き落とすシーンの
ネスの台詞が「ヒィヒィ言ってんのは〜」
じゃなかった時のショックは言葉に出来ない

440 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/01/04(日) 11:31:16 ID:P83x6Wxw.net]
佐藤賢一著「カポネ」が上下巻販売で角川文庫から24日に出版されるぞ

1部=カポネがいかにして這い上がったか

2部=エリオット・ネスの実像

2つの構成で「アンタッチャブル」の虚構と実像に迫ったこの小説は必読!


441 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/11(日) 03:08:44 ID:X+s+6kYz.net]
日本人でアンタッチャブルをリメイクしたなら・・・


ネス・・・伊藤英明
マローン・・・千葉真一
ストーン・・・高岡蒼甫
ウォレス・・・伊藤淳史
カポネ・・・大杉漣
ニティ・・・忍成修吾



442 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/01/12(月) 01:52:35 ID:S91ruElR.net]
キャストはいいが肝心のアクションは・・・



443 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/14(水) 09:40:38 ID:4Gz5kGmS.net]
映画だと言ってしまえばそれまでだが、殺し屋が侵入してるのが分かっていて背中を向けてるのはナンセンスだぞまろーん

444 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/01/16(金) 12:03:31 ID:boVPArMZ.net]
>>441
ネス・・・キムタいやなんでもない。
大森なおはどうかな?
カポネはたけしでも良いのでは?
も少し若けりゃ中尾彬って手もあったが

ニティは松田勇作の長男が良い!

でも実際のカポネはあの時点で30代半ば〜後半位
なんだよな。



445 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/01/16(金) 12:07:07 ID:boVPArMZ.net]
連投失礼
ラストの「飲むよ」のシーンで
意見があってるけど、あれはネスの役人と
個人の感情の折り合いという意味だとオモ。

禁酒法なんて下らない法律(結果的にマフィアの
利権を増やしただけだった)だけど役人としての
自分は文字通り命をかけても守った。

だけど法律さえ変われば個人として飲むに決まってるよ!
って心情だったのでは?

446 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/16(金) 18:05:31 ID:z28Kn483.net]
>>443
確かに結果的にナイフだから格好ついたものの銃でいきなり撃たれたら終わりだよなw

447 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/16(金) 22:58:52 ID:t8Idko4R.net]
日本でリメイクしても、劣化させるだけで名作を貶めるだけ。

448 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/16(金) 23:03:54 ID:p+JV5vZ2.net]
ちょっと「七人の侍」的なとこもあるけどね。

449 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/01/25(日) 01:42:47 ID:tW6LYT6h.net]
ニティ=成宮寛貴という手もある

450 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/01/26(月) 15:15:14 ID:kLckPA2M.net]
>>446
終わらないから映画なのだ。
君は明後日の方を見ているぞ。

451 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/01(日) 21:32:18 ID:n6X8Vs2p.net]
テレビ作品が秀逸すぎるからな


452 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/02/10(火) 23:35:16 ID:kPjEA2Vo.net]
The Untouchables (End Title)
The Strength Of The Righteous

この二曲は何回聴いても飽きない



453 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/11(水) 10:05:18 ID:z8WEUjXu.net]
昔シカゴに行った時にカポネの劇場みたいのがあったなあ。

454 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/02/19(木) 15:50:27 ID:URKGGGAU.net]
>>443
鏡で見てたと思えばよろしい

455 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/02/20(金) 17:47:30 ID:3dOQK+bo.net]
>>452
17日に放送された、『R-1ぐらんぷり2009』の
大会の内容はそれほどたいしたことないものだったのに
エンディングの雰囲気が、なんだかとても爽やかで壮大ですがすがしく
感動的な気分にさせられると思ったら、BGMが「The Untouchables」だった。
最後にすっげいい大会だったみたいな印象が残ってるのはそのせいなんだろうな

456 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/04/18(土) 02:04:07 ID:ckW0RbLB.net]
「狙いは?」「完璧です」を
「撃てるか?」「ええいつでも」に変えた奴
本当にセンスが無いと思う


457 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/04/18(土) 07:09:38 ID:0ujeDpCv.net]
完璧です。といいつつ銃口がプルプル震えてるガルシア萌え

458 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/04/18(土) 16:11:50 ID:NW5WblV1.net]
cinemainn.net/database/database.cgi?action=comment&code=3
     ↑
モリコーネの音楽が聴けるぞ

459 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/05/06(水) 16:08:15 ID:GaJH48n0.net]
再視聴に耐えられる映画の1本だと思う。一回観れば十分な作品が多い中、
貴重だわ。少なくとも私にとって。

460 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/05/06(水) 16:16:30 ID:VoPv7F+e.net]
同意。この作品は何回観ても飽きない。
DVDで絶対手元に置いておきたい作品。


461 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/05/29(金) 22:56:24 ID:l+4Vrn1x.net]
俺はLDで手元に置いてるがな

462 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/07/06(月) 11:51:48 ID:AJaGQuDT.net]
パターンとしては家族が陵辱されたり殺害されたりするんだがそれがないのは斬新だった。



463 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/07/22(水) 01:49:26 ID:JeQ8gQtD.net]
近所で特典入ってるやつが中古で980円で売ってて、ここ数日買おうかすごい悩んでる俺・・・。

464 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/07/22(水) 17:52:48 ID:xJnqQKVi.net]
980円で悩むなら買わなくて良いと思う

465 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/07/23(木) 21:15:27 ID:cgORp/ny.net]
記者「特典入っているDVDが980円で売っていますが、どうしますか?」
ネス「買わないさ」

466 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/07/24(金) 23:28:43 ID:HBuesmhI.net]
>>462
まあ劇中では描かれていないが、実はショーンコネリーが陵辱されているんだけどな。
ホラ、ヒィヒィって・・・・

467 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/07/26(日) 23:21:17 ID:h2Rz91Ci.net]
463だけど、
やっと今日買った。。。

468 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/08/04(火) 01:03:13 ID:b5jEKmD4.net]
誰か感想聞いてやれよ

469 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/08/04(火) 01:25:54 ID:eB60Cm4y.net]
>>468
いや、言いたかったら勝手に自分で言うんじゃない?
言いたくないから黙ってるんでしょ。

470 名前:eGePEGLyxTptOhnKD mailto:jcfhjmpb.@gmail.com [2009/10/23(金) 01:51:38 ID:6XcSQH1+.net]
There are also organized groups of patients with certain illnesses that may be able to provide information about a condition, alternative treatments, and experiences with local doctors and hospitals. ,

471 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/11/23(月) 20:03:14 ID:neUiBIgy.net]
あざーっす

472 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2009/12/19(土) 01:59:43 ID:VI4f3ju5.net]
階段のシーンで何かチョンボがあるってデパルマが言ってたラシーンですが・・
気がついた方・知ってる方いますか??今更すぎるんですがw教えてください。



473 名前:永田町心中 ◆FvsmLa7tQQ [2010/02/20(土) 05:42:17 ID:nXRBbg2p.net]
アルカポネ


小沢一郎


買収

474 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/06/30(水) 08:22:48 ID:y5E32U2z.net]


475 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/01(木) 02:08:42 ID:to+mwsbO.net]
ブルーレイ化はまだか。

476 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 19:22:38 ID:iO+W4ViU.net]
>>445
命を懸けて戦ったマフィア。しかし、禁酒法はアッサリ解除・・・・ その虚しさ。
しかし、サラリと ”一杯やるよ” と言う、ネスのサバサバ感。
なんとも言えんねぇ。


477 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/12(月) 19:41:41 ID:GZPnaeQp.net]
>命を懸けて戦ったマフィア。しかし、禁酒法はアッサリ解除・・・・ その虚しさ。
日本映画だったら↑ここから始まってひたすら苦悩する

478 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/17(土) 02:44:48 ID:WtvU63sA.net]
>>476-477
なぜ虚しい?
ネスは禁酒法自体がどうこうじゃなくて、禁酒法を利用して
市民から手段を選ばずに搾り取ってるマフィアを殲滅させるのが目的だろ?
カポネをムショにブチ込んで目的は達成してるじゃないか

479 名前:476 mailto:sage [2010/07/17(土) 20:44:35 ID:g3DkXMjK.net]
>>478
そうだったんですか〜。頭が悪いほうなので、そこまでは考えてなかったんですけど、
なんとなく、”こんな禁酒法なんていうくだらない法律さえなかったら・・・”
という風刺が効いているような気がしたんだけどな〜 やっぱ違うか。

480 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/19(月) 21:09:37 ID:9+8LehVd.net]
>>478
カポネの罪状は脱税だけだったから、禁酒法云々は一切とは言えないが、あまり関係は無い。

まあ、20代の税務署職員が小沢を脱税で有罪にするような凄い事では有るけどさ。

481 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/07/25(日) 00:23:06 ID:xQyS9jmw.net]
             , '´  /      `ヽ_ノL_ `丶
           ∠ -‐=彡            ⌒l    ̄\
          ̄~7ーァ                   | 、     \
.      ─=辷ーミ//      /        | \      ヽ
        \/          /     /     │  ヽ  ヘ   、
        x==/          /. -‐- l、  /i リ⌒丶、'   l  ',
.     /(   イ   /     /  ィ / |   / i / _     |  | lヽ|
           | /|     / /_j厶ミ_|   / i/ ,ィ示メx、 |  | | |
           |イ `l    〃/,ン゙ん:(_,`| /{ / ' レ'゚:::)} ゙Y}  ハ リ ノ
         リ   |   / /7 i::::::ノj:|/       ゞ:::ノ ノ/ / l/
         /   |  从人 ヘ、゙ー‐''        、、、//l /
.        /   ノl/ハ \ヽ、、ヽヾ       '     /l  |',
       /      / l   iー-         _     /|  | 、
.      /  /    「|   |ヽ       ー'   , イk|  |、 ヽ    ageます・・・
     /  /     人|   |ン个ュ. .._     . イ/ノ|  | \  ,
.    /  /    i 丿 |   |      ̄二ニー<ニ´   /|  |   〉 ',
.     /  / |   i〈(  |   |⌒^ー-  _     /ノ|  | /^\}__
   ,′ ,′l   i/\ |   |        ̄⌒<_ノ|  | /    Vハ
.   i   { -─< (    |   |                }  l/    ノ }

482 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/07/25(日) 06:41:57 ID:t6bN3+xi.net]
これに出てくる殺し屋とチャーリーズエンジェルに出てる殺し屋似てない?
服装や髪型そっくり



483 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/08/03(火) 00:52:00 ID:R79Jn/I7.net]
ジョージ・ストーンがかっこよすぎる

484 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/08/04(水) 01:39:07 ID:KJupgXsF.net]
<丶`Д´> 本名はジュゼッペ・ペトリニダ

485 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/08/10(火) 01:08:58 ID:Ff+h2phC.net]
やはり手癖の悪いイタ公か

486 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/09/06(月) 16:56:48 ID:L8T0jHPq.net]
保守

487 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/09/09(木) 21:20:28 ID:P2s23m19.net]
久々に、DVDで観たけど、すごく良くできた作品だ。
僕の中では、かなり上位に来るなぁ。

488 名前:のりちゃん [2010/09/14(火) 23:00:20 ID:mSxjIbm5.net]
役作りのため デ・ニーロが髪の毛抜いて 体重増やしたって聴いた時
そこまでやるかと思いましたねえ アメリカン・グラフィティのメガネの俳優さんが
あっさり殺されるのは残念 裏切り者をバットで殴り殺すシーンは銃でなかった事に
ちょっと意外に感じたなあ ショーン・コネリー良かったですねえ 

489 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/09/15(水) 01:48:17 ID:Q5YTr/fq.net]
>>482
チャーリーズ・エンジェルのあいつはバック・トゥ・ザ・フューチャーのジョージ・マクフライ

490 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/09/16(木) 07:19:33 ID:wDvNnJR4.net]
衣装をつけろが一般大衆に知れ渡ったのはこの映画のおかげか?

491 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/09/17(金) 12:47:55 ID:WfC8tYng.net]
カポネが野球のバットを振り回すところはゾッとしたっけなあ。
デニーロは相変わらず顔も仕草もデニーロそのものなのだが
それで狂気じみた演技が出来るんだからすげえや。

492 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/09/18(土) 03:44:01 ID:36BCsli9.net]
「そう、意味が無〜いw」のときの笑顔怖すぎw



493 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/09/22(水) 16:29:50 ID:AfoNeMg8.net]
デニーロはボス役よりもむしろプロフェッショナルな犯罪者役が1番だよな

ヒートみたいな感じなプロの強盗みたいなのりのやつ

494 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/09/22(水) 23:32:50 ID:peoci/bo.net]
ジョージマクフライの父は007の殺し屋だったんだな

495 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/09/26(日) 21:21:10 ID:rKsNujFw.net]
ジョージ・マクフライって主人公の親父だっけ?
あの気の弱そうなやつが殺し屋の役をやってるのかw

496 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/09/30(木) 23:59:30 ID:gTV0lcAs.net]
殺し屋ニッティ(ビリー・ドラゴ)はアーセナルのベンゲル監督に似てない?

497 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/10/12(火) 04:24:10 ID:XfphB7Br.net]
くりぃむしちゅーの有田が出てるよな?

498 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/10/12(火) 05:40:04 ID:XAwFGMxS.net]
コスナーの事務所を脅迫+贈賄しにきたサングラスのマフィアってなんていう名前?
あのシーンしか出てこないよね

499 名前:のりちゃん [2010/10/24(日) 09:51:16 ID:65zCnWQ+.net]
くりぃむしちゅーの有田さんって ジョン・リスゴーさんの事?

500 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/10/25(月) 06:12:32 ID:706veS3K.net]
大泉晃に銃を突きつけて射殺された男だろ

501 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/11/27(土) 15:53:16 ID:R2qV3yLC.net]
コスナー輝いてたな

502 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/11/29(月) 22:44:34 ID:F1hlcUzt.net]
その後の落ちぶれたネスも映画になりそうな素材なのに
なってないんだよな。連続殺人犯に翻弄されるネスを見たい。



503 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/11/30(火) 19:46:36 ID:ZNnkwla9.net]
日本映画だったらそっちを描くよな

504 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/01/23(日) 01:49:26 ID:aZ6rZv6Y.net]
www.excite.co.jp/News/column_g/20110121/Himo2_3631900.html
>駅など人や階段が多い場所で、ベビーカーに乗った赤ちゃんとやっと持てるか持てないかという
>大荷物を持った母親を見かけた時に感じる、投稿者の葛藤が書かれていました。
>「これは、助けなあかんかな、と思いつつも、いつもなかなか行動できない私ですが、この日は
>私は人を待っていたんです。でもあまりにお母さんが危なっかしかったので
>手伝いましょうか? と声をかけました。お母さんは、ありがとうございます!と。
>そしたらベビーカーをちょうど階段の一番上まで持って来たときに待ち人が。
>びっくりして手を離してしまった拍子にベビーカーは階段を転がっていってしまいました。
>幸い階段の下にいた同僚が受け止めてくれて事なきを得ましたけど
>私がいつもこういうシーンに出くわして逡巡する原因の一つがこれ、この結末なんですよね。」

505 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/04/14(木) 20:18:31.15 ID:d/g+yxtQ.net]
ブルーレイも字幕はDVDと同じ?

506 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/06/11(土) 09:49:32.21 ID:2u8rOyce.net]
ブルーレイで初めて分かったこと
殺し屋が落ちてくシーン、ちゃんとビルに落ちてく影が映ってるね

507 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/06/12(日) 04:14:19.23 ID:UyvFX9D+.net]
全体的に豪華キャストのB級臭がする映画だった
デ・ニーロの撲殺シーンはワロタ

508 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/06/27(月) 01:04:48.02 ID:B14L/Jas.net]
山口組も警察や官僚や政治家に食い込んでいる部分はあるのかな?
してたら6代目が収監されていたりしないわな。

509 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/06/27(月) 19:41:54.81 ID:WFf2DErz.net]
この映画大好きで何回もビデオ見た
ネスが血まみれになってるマローンを抱き上げてコートに血が着いたのに、その後では真っさらコートなのがいつも気になったw
着替え持ち歩いてたんだな

510 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/07/01(金) 12:02:03.96 ID:GbdPEDAZ.net]
山口組5代目が当時の橋本総理と極秘会談したのは有名な話

511 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/20(水) 14:00:38.45 ID:9DdY9mU4.net]
有名なら極秘でも何でもないじゃないか

512 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/07/23(土) 23:08:12.05 ID:pcvfasyi.net]
山口組の三代目組長は警察署の1日署長をしたんだぜ
すげー時代だったよな



513 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/25(月) 20:24:47.85 ID:VaCGVSR+.net]
実際のエリオット・ネスは色々問題あったらしいから
やはりこの映画もアメリカの娯楽映画なのだね。
しかし、子供を爆死させたら絶対に許さないのは、いかにもアメリカだ。

514 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/07/26(火) 10:11:19.03 ID:rwBMm/wa.net]
娯楽映画じゃなかったらなに?
最初っから最後まで完全に娯楽映画やろ。
ドキュメンタリーとでも思ったの?

ぷっWWWW



515 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/26(火) 10:32:31.52 ID:RbN3HQ8Y.net]
オナラ臭いんだけどw

516 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/26(火) 22:24:01.50 ID:Y5wkz60I.net]
史実を元に創作された娯楽大作といったところか。

実在のカポネもこの逮捕で失脚したし、天下の悪法と言われた禁酒法も解かれた。

今となっては、禁酒法そのものがファンタジーだがなw

517 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/07/28(木) 15:49:52.60 ID:sc4yzldF.net]
だがなWW

518 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/29(金) 22:48:42.54 ID:hvNk+uWi.net]
シカゴ行ってきた。
ユニオン駅ホントに小さい。
あの階段、映画で見る半分ぐらいの長さに感じた。

519 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/30(土) 20:43:11.18 ID:WS1GkYAI.net]
ちゃんと乳母車運ぶの手伝ってきたかい?

520 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/07/30(土) 21:58:53.34 ID:duKDnvL0.net]
ホームレスが階段に一人いただけ。
階段下のロビーは3人ぐらい人がいた。
めっちゃ寂れてる。

521 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 00:59:29.87 ID:n74c/qtX.net]
ちゃんと顔を覗き込んで確認すればよかったのに。
鼻に絆創膏してたかもよ。

522 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/01(月) 18:19:30.57 ID:fYzoQ0u9.net]
壁に弾痕があるはずだw



523 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 19:13:20.80 ID:0r9cNEWK.net]
テレビ放送でマローンが死ぬ時に打つ手を考えろって言うのが好きだったのにDVDでは違うセリフになってた( ´・ω・`)
ブルーレイではどうなの?

524 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/12(金) 02:53:50.02 ID:AHg8/sLk.net]
岩尾「K-popよりJ-popが好き」

ザキヤマ 番組中に再三に渡って岩尾に警告を促す

岩尾「それでもJ-pop好き」

次週から岩尾のみ干される

www.youtube.com/watch?v=S3q3Sx9geqo


まとめ
koreanscrime.zymichost.com/iwao.htm



売国奴ザキヤマこと山崎弘也は死んでいいよ

525 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/14(日) 13:42:12.36 ID:+35wLL76.net]
>>237
DVD見た後にブルーレイ確認したら吹き替えが追加されてたw
テレビの根津版でもあそこは「ホントだろうな?」って言ってた。

526 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/14(日) 19:01:08.16 ID:GoHJ8Z4j.net]
アイルランドの豚野郎!

527 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/21(日) 17:02:28.42 ID:mxZFjyaY.net]
おさらい
マディソンズの殺人博物館から

アル・カポネ
www5b.biglobe.ne.jp/~madison/murder/text2/capone.html
禁酒法
www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_17/m_17.html

しかし、アル・カポネって検挙されたの32歳のときなのね。
それにしては貫禄ありすぎ

528 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/21(日) 19:49:01.01 ID:2IbWmsg8.net]
気に入った!こいつに決めた!

529 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/08/24(水) 10:23:36.18 ID:h70rzJBq.net]
最後らへんの階段からベビーカーが落ちていくシーンあるじゃん。
あそこで顔面アザだらけの男が駅に入ってくるけどあれって誰?
鼻に包帯というか絆創膏みたいなの貼った人

530 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/08/25(木) 00:09:15.75 ID:f8LYUGAm.net]
>>529
お前さん、いったい何見てたのよ?
ウォレスと証人消された後、カポネの所にネスが乗り込んでって
手下ブッ飛ばしてたろ?
カポネが息子の前で侮辱されたとか言ってたり、ネスの暴走を
マローンが止めに来た辺りのシーン覚えてないのか?

531 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:eag [2011/09/01(木) 10:45:01.59 ID:3YSHbj8D.net]
レーザーディスクのワイド版の字幕は
画面の外でしょうか中でしょうか。

532 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:13:21.56 ID:rbXDEcio.net]
入力端子辺りに字幕が出てるよ



533 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:eag [2011/09/01(木) 23:37:18.47 ID:geQXhLMb.net]
531ですがとんちんかんな質問をしてしまったようです。
4:3のブラウン管テレビでみると上下に黒い部分がでますが
この映画のldワイド版ですと字幕は下の黒い部分に
出るのでしょうか。

534 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/27(木) 00:28:48.85 ID:bUdN0ZYq.net]
カポネの弁護士が弁護を放棄しちゃうのは史実なんですかね?
どうもあそこが映画的にもオイオイと思ったもので。

535 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/27(木) 14:58:04.63 ID:kstRYLGV.net]
カポネとネスは会った事が無い。

536 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/27(木) 21:17:31.17 ID:rL3iv7FW.net]
かぽねかーぽね そーうかーぽね

537 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/10/28(金) 18:51:44.88 ID:SV8gMDhe.net]
弁護を放棄したんじゃなくて、無罪じゃ押し通せなくなったと見たから罪を軽くする方へ走ったって話だろ
そこでどこまで折り合えるかも腕じゃん


538 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/11/11(金) 05:44:02.09 ID:XXmjoyp0.net]
このあいだ初めて観たんだけど、この手のギャング、マフィア、ヤクザの実録もので、
ここまで話がシンプルなのって、ちょっと驚異的だと思った。
この手の映画って、日本のものにせよ、洋画にせよ、実在の組織
(か、それをモデルにしたもの)を扱うために登場人物がやたら多く、人間関係も複雑で、
話が錯綜してきて、一回じゃ把握しきれなかったりするのに、
これは味方は4人、敵はカポネ1人に絞って、すごいシンプル。
このバッサリ切り捨てた人間関係の構成は凄いと思う。

ドラマ版は観てないけど、こっちはもっと「仁義なき戦い」みたく、
警察とギャング組織の人間が、もっとあれこれと出てくるのかな?

539 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/11/19(土) 04:00:52.27 ID:+th3G/EL.net]
丸卓、バットでめった打ちするシーンが一番好き。

殺された男は、偉そうに葉巻を加えたからカポネの怒りに火をつけたのか、
仕事上のヘマをやったから?

540 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/11/20(日) 16:01:29.54 ID:M3O8wyYM.net]
>>538
TVシリーズは面白いよ。
映画だと「主役vs悪者」という単純な構成で終わってしまうが、
毎回それぞれの人間ドラマに焦点を当てるのでとても
奥が深いストーリーになる。
マフィアのチンピラの家庭とか出てきたりする話は特にいい。

Hフォードの「逃亡者」なんかもそうだった。

541 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/11/26(土) 16:30:37.65 ID:QuRXCg3E.net]
捕り物の時に馬に乗っているのが判らない・・・・(´・ω・`)

542 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/05(月) 15:19:01.45 ID:L1Ljs7wT.net]
騎馬警官て今でも存在してるぞw



543 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 07:39:09.90 ID:tfJECc1v.net]
馬で暴れたりしてる犯人を威圧できるから有効、って聞いたな。
今でも普通に出動していると。

544 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/06(火) 13:32:32.24 ID:R7q75+cN.net]
動物は本能的に自分より背が高い動物には萎縮するらしい。
それは人間も例外じゃない。

545 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/02/02(木) 16:22:47.37 ID:SiGlrMF3.net]
記念撮影age
www.moviemarket.com/library/photos/247/247122.jpg

546 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/02/20(月) 15:07:26.34 ID:Wt65q76s.net]
ホイットニーの弔辞を読むケヴィンを見たけど
さすがに老けたな
いま57歳か

マローンのころのショーンコネリーが55歳だから同年齢だけど
なんつうか風格が桁違いだな

547 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/02/21(火) 19:27:28.26 ID:4akD5gh2.net]
>545
良い写真だなあ。

548 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/04(日) 13:52:58.71 ID:o/PmIlIv.net]
出来ればアンタッチャブル側だれも死なないでほしかった。

549 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/04(日) 13:56:54.62 ID:o/PmIlIv.net]
あと、ケビンコスナーさんかっこよすぎる!!
やばいですね。
もう大ファンになっちゃいました!!

550 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/03/08(木) 20:03:18.11 ID:kLMN206z.net]
最初に爆死する少女が何度見ても可哀想すぎる。

551 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/03/20(火) 20:03:31.29 ID:G/B9iWDl.net]
今夜26:10〜アンタッチャブル放送するみたいだな
CX系列のミッドナイトアートシアターで

552 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/03/23(金) 18:51:16.86 ID:Yb+ClkkK.net]
録画でバットの件を繰り返し見てみた。

・カポネがチームワークの重要性を話す。
・話ながらヘマをやらかした幹部の後ろにつき(お前の事だぞ!?)みたいな感じになる。
・やらかし幹部それに気付かず「そう!チームワーク。チームワーク。」と反省どころか他人事。笑顔で葉巻プッカー。
・カポネの表情がwwww
・バット行使!!

反省しとけば助かったかもしれないのになwww



553 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/04/08(日) 00:40:49.70 ID:/ibBAiRu.net]
>>552
最近見てないけど、情景浮かんでワロタ
毎回テーブルの幹部みて、「だれがやられるんだっけ?」と思うけど、
>「そう!チームワーク。チームワーク。と反省どころか他人事。
のところで、「あ、こいつだった」とわかる。

554 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/05/29(火) 16:12:59.70 ID:HBZk7X76.net]
>>552-553
でもさ、客観的に考えたらあの幹部は殺されるほどのヘマはしてないと思わないか?
それまでは治外法権で誰もが見て見ぬふりしてた郵便局(だっけ?)にアンタッチャブルが思いつきで乗り込んだから虚をつかれてしまっただけなのにね。

555 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/06/04(月) 03:46:47.29 ID:7yVBTirF.net]
4割はエンニオ・モリコーネの音楽あって大好きな映画だ。

人が歩いてる影と思いきや、Untouchablesの文字になるオープニング、
アル・カポネのふてぶてしさとチンピラ感がよく表れてるレキシントンホテルのシーン、
駅で弾丸飛び交う中、乳母車が落ちてくのに無邪気な子供のマシンガンララバイ、
裁判所でフランク・ニッティを突き落すまで流れるスリリングシーン、
すべて済んでストーンにマローンの遺品渡す時の哀切シーン、
ラスト、禁酒法撤廃で感想聞かれたネスが「一杯やるさ」で街の雑踏に消えてくとこまで、

サントラ買って損無しの名曲揃い。モリコーネいいわ

556 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/06/04(月) 07:58:03.74 ID:+WTRzdup.net]
演奏は相当荒いけどな
指揮もモリコーネ…

557 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/09/15(土) 00:34:52.44 ID:hfvK7FtF.net]
デニーロのカポネ役は強烈過ぎだよ。
主役のケビンの影が薄い。

558 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/09/15(土) 10:44:02.25 ID:3GaAN2xb.net]
コネリー師匠がカッコ良過ぎ! 燻し銀炸裂!



559 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/11/02(金) 00:15:04.98 ID:iXhnzkiu.net]
28分辺りの教会の場面は劇場じゃネスの台詞の字幕は「僕」だったけど最初のビデオの時点で「俺」に変更されたけど何でかね?

560 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/11/17(土) 13:36:27.38 ID:jBph5qR2.net]
旧テレビドラマ版のDVD-BOXが出たけど、この映画の原型となった(?)パイロット版は未収録なのかな?
DVD-BOXは高価で、とても揃えられないけど、パイロット版は独立した作品だし是非別にリリースしてほしい。

561 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/06(日) 06:08:57.33 ID:rCG/Hup/.net]
今は無き新宿プラザ劇場で見たな。
オープニングからグイグイ引き込まれて流石デ・パルマ監督と思わせた。
でいながら、エレベーター内の血文字はウォレスが死に際に書いたと
最近まで思ってたオレw
touchableが「悪を成敗出来るぞ!」に思えてな。

562 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/01/29(火) 15:02:54.70 ID:lztDyMp/.net]
>>561
俺もウォレスが「カポネに手が届くぞ」って意味で書いたと思ってた。
狙撃犯が「お前らに手出しできるんだぞ」って意味で書いたのが正解なのか?



563 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/29(火) 20:07:42.62 ID:EPdp2i8n.net]
Untouchablesと呼ばれた1人が惨殺されてそこにTouchableって書いてあったんだから明白だろ

564 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/29(火) 20:43:37.53 ID:lztDyMp/.net]
でも、「アンタッチャブル」って手出しできないって意味じゃなくて
「決して買収できない役人」の意味なんだろ?

565 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/01/30(水) 04:07:35.68 ID:k8eTRMHr.net]
カポネカポネそうカポネ
癖になっちゃうカポネ♪

566 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 03:14:09.38 ID:dDz41euF.net]
>>564
>狙撃犯が「お前らに手出しできるんだぞ」って意味で書いたのが
>正解なのか?

うん正解。
買収できない、手玉にとれない、侵せない、いろんな意味合いあるよ。
要は、ウォレスは額のど真ん中撃たれてながら
自分の脳髄が混ざった血を手につけ、背伸びしながら
Touchableと書いて、律儀に前向き直して死んだのではなかったんだよ。

567 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/09(土) 22:20:20.39 ID:MwkCJp9N.net]
age

568 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 09:42:58.25 ID:ysiVaCXO.net]
あの血文字をウォレスが書いたと思ってた奴がいたのか

569 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/14(木) 12:37:42.17 ID:Xw453jFh.net]
>>561
>>562
釣りじゃないなら頭は悪すぎ

570 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/15(金) 16:53:42.51 ID:uhjhulZo.net]
今さらなんだが疑問に思ったこと。

アンタッチャブルが郵便局に酒の摘発に入るじゃん?
カポネの手下幹部が「こんなことをしてただで済むと思ってるのか」って脅し文句言うじゃん?
そんでぶちのめされるじゃん?

なんであいつはその後 幹部会に出れるんだ? ふつう現行犯でブタ箱にぶち込まれるだろ。

571 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/01/04(土) 21:58:08.53 ID:MpGmkqyq.net]
>>204
亀レスだが、コネリーはアイルランド訛りが、ヒドイからね・・・

572 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/01/19(日) 13:59:57.50 ID:qZ6konDI.net]
史上最強の殺戮銃トーミガン最高や!



573 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/01/24(金) 14:03:07.11 ID:tkiNYEBc.net]
個人的に経理のキャラが好きだった。その分、エレベーターシーンショックだった・・・

574 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/04/03(木) 23:09:39.31 ID:qrpfHdut.net]
age

575 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/04/04(金) 16:03:41.68 ID:8+sjX4Gq.net]
デニーロが楽しそうに芝居してるのが良いね
ホテルに居たカポネの「ファック」に逆上するネスとか古い時代らしい描写も面白い

576 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/27(日) 18:54:51.19 ID:yDJXDc4G.net]
ラストの夕景でネスがマローンの遺品の銀のパイプの道具?
をストーンに手渡すシーンが最高にかっこいいね。あそこだけでも
見る価値あるよ。

577 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:02:03.03 ID:yDJXDc4G.net]
あと衣装がアルマーニで、当たり前だけど全員が完全に着こなしていたから、
それだけで映画の雰囲気が重厚なものになっていた。

578 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/27(日) 19:09:49.45 ID:yDJXDc4G.net]
>>538
>これは味方は4人、敵はカポネ1人に絞って、すごいシンプル。
>このバッサリ切り捨てた人間関係の構成は凄いと思う。

これは間違いだろう。敵はカポネ一人ではなくカポネ軍団だろう。
その上味方であるはずの警察も敵。
だから4人対無数。

579 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/07/28(月) 20:05:44.24 ID:GfXXemhj.net]
単なる殺し合いではなく、男同士の信念の戦いと言ってもよい映画である。

580 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/09/20(土) 23:50:08.09 ID:8WpgVg7d.net]
>衣装がアルマーニで

時代考証的にはどうなんだろう?

581 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/09/21(日) 02:06:30.86 ID:LqBIrkuu.net]
>>580
そりゃアルマーニが時代考証してそれぞれのキャラクターにあった服をデザインしてるだろうさ。


もしかして・・・アルマーニのブティックで買って来た服を着てると思ってる?

582 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/11/14(金) 23:56:17.07 ID:NrEyE49r.net]
白いスーツの殺し屋がかっこよくて怖かった



583 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/11/15(土) 10:50:29.26 ID:3A6ZzYlZ.net]
凄い豪華キャストだったな。

584 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/11/15(土) 21:50:01.21 ID:p+ZDa/Wg.net]
エレベーターの中で殺された会計の人思い出すと切ない…
最後まで生きてて欲しかったな…

最初にみんなで撮った写真もいいよね

585 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2014/11/17(月) 22:36:15.80 ID:JE1S2pe1.net]
もうこんなキャストは無いよな

586 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2014/11/21(金) 19:30:50.45 ID:Ll6Uwb2C.net]
凄く好きな映画です!

みんなカッコいい

587 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/26(月) 20:37:47.36 ID:O5AFuX1U.net]
テレビ吹替版出してほしいなー
ケビンコスナーはやっぱ津嘉山正種さんじゃないと
大塚芳忠ではイマイチだわ

588 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/26(月) 20:55:42.26 ID:AsPlHjF7.net]
カポネがバットで仲間をなぐり殺すシーンは残酷だった

589 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/27(火) 07:47:15.71 ID:6Z8pp0q4.net]
>>588
あれ、本当にあった話だから尚更すごい

590 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2015/01/29(木) 00:19:41.47 ID:C9LiYm1e.net]
エレベーターで殺された経理マンは、ディープインパクトでイライジャウッドの見つけた彗星を確認するウルフ博士をやってたな。

591 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:Sage [2015/01/29(木) 00:45:58.37 ID:mlW0TSsa.net]
ヒーヒー言ってるのはお前の方じゃないか!
すげぇカタルシス感じたわ

592 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/02/02(月) 03:22:43.15 ID:AY8faU4g.net]
衣装はジョルジオ・アルマーニが担当。しかし、ショーン・コネリーは馬鹿げていると反対 し、自前のスーツを着用した



593 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/02/17(火) 20:39:53.11 ID:WFxPlYae.net]
test

594 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/03/18(水) 11:09:51.31 ID:+wBVk+6S.net]
あーん勃っちゃったブルブル

595 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2015/10/15(木) 06:28:24.60 ID:zCa9IYcv.net]
>>10
とっくに別れたぞよ

596 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/01/27(水) 18:30:48.62 ID:jF+ExmKS.net]
保守ついでに書くけど、ガルシアってピアノも弾けるしコンガ?も上手いんだね
YouTubeでいろいろ見てしまった
多才だね

597 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/08(月) 12:20:26.46 ID:tMpyu9J3.net]
すっかりメタボおじさんになったね

598 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/12(金) 19:14:51.33 ID:49jWrRiv.net]
90年代の一番男前だった時期に、出る作品を選び過ぎて、結果駄作にしか出なかったのがもったいなかった
2001年のオーシャンズ11で復活して出演作増えたけど、それからは太り過ぎて昔の面影なし
逸材だったのにスターになりそこねた

599 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/18(木) 11:04:07.12 ID:8QFNP3iq.net]
「狙いは?」
「まかせろ」
ってなにこれ?
誰訳したの?

600 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/23(火) 20:57:14.06 ID:pC3ZQNwv.net]
バットで殴り殺したのななぜ?

601 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/02/23(火) 23:30:26.92 ID:PGywY6re.net]
ここに書いてあったわ

>>246
>>247

602 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2016/04/03(日) 18:16:27.75 ID:er3eYTBI.net]
           --────--  、
          /     ____   \
      /      /:: : : : : : : : ::`丶、  \
     /     /: :;: --――-- 、: : ::\  ヽ
.     /  /   //´   /      | `ヽ、|  ハ
   /  /     /  /  / / |  |      ハ
    |   |      ,'   /  / / /|  |  | |    ∧
    |   |  _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | |  | || |
    l   |   | | /| / / / !│ /| `ト、|  | || |
   │ /|   |,斗テホ  / / |/l /_」_ | |  | || |
   | | |   < トrイ:::リ  /   ,イ斤う::ハ| |  | || |
   ', ゙1   |ゞ┴'      以::r/.| | |  | |jノ
    ',  |  │       ,    `゙ | │ |  |,.イ
    \|   ト、     _      ム| ./ | / |      ageます・・・
  ┌rー┤  | |\   `´   _ イ_|/ /|/  |
.  ,イ |:::::::ヘ   | |  ゝ   -</〉::::::::://::7| | /
 /:::| |::::::::::ヘ │\      //:::::::::::::::::::://|/|/
 | :::| |:::::::::::::ヽ|  ∧   / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
 |:::::| |:::::::::::::::::ヽ  ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧



603 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/09/03(土) 22:41:21.46 ID:VNqzcVbg.net]
今の感覚で改めてみると、階段のシーンは長すぎだね。
只でさえ長い銃撃戦をスロー多用で更に長くして。
音楽の使い方とかも含めて、大昔の大作映画っぽさを狙ったのかもしれないけど。

604 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/10/06(木) 22:00:03.20 ID:/qa5fQu8.net]
ブライアン・デ・パルマ Brian De Palma [無断転載禁止]&#169;2ch.net
karma.2ch.net/test/read.cgi/endroll/1475757973/

605 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2016/11/09(水) 02:31:56.26 ID:4y3yBdH0.net]
   / .,'   ,.'   .:::::::::::/  l /       ,           \
.  ,'  i   i   :::::::::::::;i !  /        |.i,        ',      丶
  i   l   !   ::::::::::::::il.l / ,     !  .|  !|i      、 i  i      ',
  l  !   l  ::::::::::::::l l:|.,' /    l   .:j. ,!|| i     : i | i |   i  l.i
.  l     |   :::::::::::::l|:.V. i  ,'  j ,.-'7'77T! !. l  .::.! lLl_ !| : :: l  !|
  l       :::::::::::::|i、:l:.|l  .i   7´ :/,'./ /_ !l. li::.| ::::i .!|.!|`ト.l::::: l  リ
.  |       ::::::::::::::lヽ1:!l. .:i  / ;/r7ヾ:¨ヽl l:|l:::! :::/:/,リ_l ,1,':::::: .j /
   |     ::::::::::::::lヽ::l.:i:l::l:...//7 !{   }!   ヽ!j::://r'ヽ レ/i/::::.:;' ./
.   !. |  .  ::::::::::::::!:|ヽY⌒く.、   l:ヽ.ノ;j    li/' i{ j! ,' /::::::;.'/
   l| |  :  ::::::::::::::l::l:::::l !´r' llヽ  〈ゝ'゚;リ       ト`;7 /_;.- '´
.  l |. |  :  ::::::!:::::::!::!:::::丶.ヽ l!   'ヽ-'‐      . 〈_ツ. ハ}
  l ! l :::  :::::|:::::::|::|::::::::::::厂l!ヽ         _ ′   jイ|
.  !  | :::  :::::!:::::::|:;r‐――-/   \       ´ '    /
  ! i  | .:::i  ::::l::::::::|:{:.:.:. ̄`¨'ヽ、   `丶, ___,,.   '´    ageます・・・
 ! i   | ::::! :::::l::::::;.r'l、____:::::.:.:\   /`ヽ
. ! l  | ::::! :::::l:r'´:.:.:.:.:.___;._:`ヽ::.:.:.丶.∧::.:.:i`ヽ
.l l|  | ::::l :::::l::l` ̄´:/;. -‐-`丶丶:.:.\ i::.:.:}:.:.ノ、
l. ll  | ::::| :::::!::}:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.\:.:.:.ヾ:.:/:,イ:.:.ヽ
| ! |  | :::::! ::::l::ヽ;:イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-.._ヽ`ヽ._Viハl:.:i:.:.l`!_
!l l  | ::::l  ::::|:::::::ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::. ̄`iトイハ}:.j/:.:.:.:.`ヽ.

606 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2016/11/15(火) 01:27:21.17 ID:ctDef9Y5.net]
チャック・ノリスのデルタフォース2を見てたら
麻薬王役のビリー・ドラゴがノリスに飛行機から突き落とされてた

607 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/01/31(火) 17:03:38.23 ID:ADfrNWEL.net]
          __  -‐<´ ̄ ̄`>―- 、_
         / ,r―‐- 、_  ヽ  / __--、\
          ,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
        /  /::::>'"´└‐‐/´ト、   ヽ>、::::::ハ  ヽ.ヽ
.      /   {/       /  || \/   \:::l   ∧∧
     / //          l /         ヽ|   ハ ハ
     ,' / /  /  /  /  ./|  |   ハ   ヽ  |     !  l
      | / /  / ./i ,.イ  / !   ト、  ト、 | | |  | l
      レ /l. / .,',ィ"丁`/i  ∨ ,爪 ̄|`'K、|  | l  | |
    〈 |l| ||  !/|/  |/|   V l| ∧l| | l |  ! /   .| |
     ハ lハ. || l|_,ィfテiy、    ヽ.|_>==y、 ハ |/    | |
    ,' i ∧lハ |lヽ /「`Y       / /「``Y ∨l/   :::::::,' |
    /  | | :::::`{ハ 込zr}       |」{yr、j / /   :::::/   !
.   / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´  ,    `'' ー- /   /:::/ | /
  //  !' :::::: :|::ハ     ’     ""/    /::/:  |,'
/ ´   / :::::::::,'::|:::\   「`ヽ    /     /:,イ.:.: ||      ageます…
    / /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー'    ,.ハ     レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧     :{:::::|:.:.: l|
  .:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁       |ハ /  :ハ::::|:.:. ハ
 .:.:.::::::/⌒ヽ\       \ ハ'‐-、   -‐ヽ}'   ハ::|:.:.  ∧
.:.:.:.:::::/    \\      ∧r====y /      } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i        \\     ∧     /     /   // ヽ\

608 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/02/28(火) 12:36:03.21 ID:Ppg42QNo.net]
完璧主義

609 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/05(日) 18:45:21.72 ID:/nAjR3pp.net]
アンディ・ガルシアが階段の下で乳母車支えながら必殺しちゃうシーンは何度見ても
喝采しちゃうな。最後に「警官のお守り」貰うのも納得。

610 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/03/06(月) 20:57:00.77 ID:vkt7zz2p.net]
>>599
戸田さん
ラストの台詞は劇場やビデオ、LDでは「一杯やるよ」だったがDVDでは「飲むよ」に変更

611 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/28(火) 17:06:51.55 ID:QeFRuHe4.net]
「アンタッチャブル」

4月3日(月)午後1:00〜3:00
NHK BSプレミアム

【製作】アート・リンソン
【監督】ブライアン・デ・パルマ
【脚本】デビッド・マメット
【撮影】スティーブン・H・ブラム
【音楽】エンニオ・モリコーネ

【出演】
ケビン・コスナー
ショーン・コネリー
チャールズ・マーティン・スミス
アンディ・ガルシア
ロバート・デ・ニーロ ほか

製作国:アメリカ
製作年:1987
原題:THE UNTOUCHABLES
備考:英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ

612 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/03/28(火) 18:10:37.15 ID:/tOWJ0lv.net]
午前10時の映画祭でもやるね



613 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/03(月) 14:10:08.02 ID:ydC9KIpj.net]
現在放送中、コスナーとデニーロ若い

614 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/05(水) 12:42:07.05 ID:8qyGPwVS.net]
ザキヤマ

615 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/11(火) 05:42:32.34 ID:jU7Mxf38.net]
マローンあれだけ撃たれまくって即死しないとかないわ

616 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/26(水) 19:25:08.34 ID:/EsSqkWf.net]
>>615
マシンガンは弾数は出るが威力は小さいので急所に達しなければなかなか死なないこともある。
それでも死ぬ人間もいるのは「撃たれた」という事実でショック症状で死ぬ人間が多い。
ただしいずれにせよ出血多量は避けられないので手当が遅れれば遅かれ早かれ死ぬ。

617 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/04/27(木) 13:07:16.33 ID:YBSM7+Xs.net]
救いのない話だな

618 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:43:33.58 ID:WhobnQZN.net]
あれだけ撃たれて即死しないのはいくらなんでも変だが
マローンの最期をネスが看取るという脚本的都合でまだ生きてただけ

619 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/11(木) 20:54:41.43 ID:qLhNi8Vq.net]
明後日から午前10時やるな

620 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/11(木) 21:01:53.97 ID:Xs6zyKi0.net]
お化けが家に住み憑いた
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/intro/1494201950/132
【幽霊】怖くね?【おばけ】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1219730871/901

621 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/14(日) 12:17:19.38 ID:+0J43mxi.net]
午前十時の映画祭、「まかせろ」「飲むよ」だった。残念。

622 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:34:28.90 ID:rlRPG954.net]
日本初公開時の字幕はどんなんだっけ?



623 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/15(月) 02:31:12.52 ID:Dmhx70Hq.net]
>>616
そんなん弾の口径によるから一概に言えない
劇中のトンプソン<サブ>マシンガンは、.45口径(11.43o)で
マローンのように、あれだけ撃たれたらズタズタだけどね

624 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/15(月) 02:52:53.74 ID:tdRWeEWm.net]
マフィアの殺し屋があれだけ撃ってもまだ死なない程度の小口径の銃を使うわけないっつーの
よく考えろアホ

625 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/15(月) 07:20:17.86 ID:/I3ViUnh.net]
>>622
ラストの「飲むよ」は「一杯やるよ」だった

626 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/15(月) 08:29:47.56 ID:P+H3Q3XX.net]
>>622
完璧です、一杯やるよ。

627 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/18(木) 22:31:32.43 ID:Nf/WSmIP.net]
>>603
今の感覚で見ても苦にならんよ
乳母車が肝なんだからあの演出で技あり
他の人が演出したらああはいかない

628 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/18(木) 22:33:10.25 ID:Nf/WSmIP.net]
吹替の帝王でテレビ盤のが見たい

629 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/19(金) 00:16:17.25 ID:seNRaY65.net]
デパルマ作品で1番嫌い

630 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/21(日) 09:28:17.67 ID:87N6UxK0.net]
冒頭の少女爆死シーンで度肝を抜かれ
はみ出し者たちが一致団結して巨悪に立ち向かう展開に燃え、
次々に仲間が倒れていく展開に涙し、
グランドセントラル駅での銃撃戦に惹き込まれ
最後には裁判映画お約束の逆転劇まであって
「世界にはこんなお得な映画があるのか!」と
初めて見た小学生の時は感激しきりでした。
ラストの粋な一言まで「最高」以外の形容詞が思い浮かばなかったという。

631 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/23(火) 02:03:48.81 ID:ifbSancs.net]
白いスーツの殺し屋の見た目が爬虫類ぽくて冷血さがあって良いな

632 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 23:50:45.76 ID:YDinsJjl.net]
>>631
あの人、沈みゆくタイタニックでローズに助け求められるも言葉通じずぶん殴られた人?



633 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/06/13(火) 12:15:39.62 ID:vMeEo79s.net]
>>628
吹き替えの帝王はFOX、アンタはパラマウント

634 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/07/20(木) 10:05:45.01 ID:a1Tdy8Rx.net]
TV吹き替えは9月発売

635 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/08/13(日) 10:37:28.00 ID:EmbNLc+L.net]
https://youtu.be/lxuRdi2u5GE
とりあえず見ながら考えよう

636 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/09/30(土) 16:50:55.38 ID:pqu+xo2X.net]
ケビン・コスナーは渋いよ、暗殺者突き落とすシーンは特にグッと来た

637 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/09/30(土) 19:25:17.89 ID:FWCGxLXr.net]
>>636
あれは公務員としては失格だよ
ちゃんと裁判にかけなきゃ

638 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/10/02(月) 22:13:05.37 ID:VogWDv5D.net]
ハマー「オレが正義だ」

>>631
この俳優さん割と見ている気がする。マフィアの中堅役とかボスもあった気がする。
まあそういう役にハマるんでしょうな 八名信夫とか悪役紹介みたいなものだろう

639 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/10/04(水) 03:44:32.75 ID:6caUtBuH.net]
>>637
公務員として合格かどうかなどどうでもいい

640 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/10/17(火) 11:07:53.19 ID:PGQJY+gP.net]
カポネか誰かが付けてた懐中時計かっこいい
あの時代はみんな使ってたのかもね

641 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2017/11/05(日) 15:59:42.03 ID:cF2f1JXQ.net]
面接官「ゴッドファーザーは映画史に残る傑作 アウトレイジは豪華なVシネマ 同じギャング映画で差が付く理由を考察してください」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1502709704/

642 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/15(水) 12:47:46.70 ID:bvyhgLPv.net]
白いスーツの男は焼き肉好きなのか?



643 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/16(木) 09:55:53.20 ID:Rg+MJscz.net]
今回の吹替版、なぜか日曜洋画劇場のだけ未収録
あらら、もったいない
やっぱコスナーは津嘉山正種さんだよなー

644 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/16(木) 11:16:06.72 ID:Rg+MJscz.net]
>>636
へへへ、あいつ豚みたいにひーひーわめいてたぜぃ、へへへ

645 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/16(木) 11:17:30.17 ID:Rg+MJscz.net]
>>637
ひーひーわめいてるのはお前じゃないか!!

646 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/16(木) 11:18:38.67 ID:Rg+MJscz.net]
>>639
やつは車の中だ

647 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/21(火) 01:49:49.09 ID:umatOwZ5.net]
肘までどっぷり血に染まった「正義」がいいんじゃねえか!

648 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/24(金) 19:38:45.55 ID:6PsEOa5g.net]
来いカポネ!、ここで勝負しろ!俺の大事な友人を殺しやがってこの下衆野郎!

649 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/27(月) 18:43:32.92 ID:n5/ZLEY/.net]
ショーン・コネリーはアンタッチャブルで一皮剥けた上にヅラまで取って役の幅が広がった

650 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:02:33.84 ID:eayuuIQ+.net]
ハゲてないじゃん

651 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/12/02(土) 04:36:18.76 ID:why4sIFf.net]
ジョージ・ストーンはイタリア名をジュゼッペ・ペトリと言ってたけど
ペトリは岩なのにアメリカに来てから石に変えたのは何故なんだ?
ジョージ・ロックじゃだめなのか?

652 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/12/21(木) 19:55:42.51 ID:BlihOfrk.net]
NO CHOICE PAL



653 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/12/27(水) 20:29:14.70 ID:4jcaESI9.net]
ラストのネスが去っていくシーンって30年代当時の背景を忠実に再現してるんだよな
今ならグリーンバック合成でごまかせるのに金も手間もかかってる

654 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/12/28(木) 23:35:20.41 ID:8Sr7jicr.net]
>>653
このまえシカゴの現地に行ったけど
あの一角って今もほぼ30年代当時のまんまで感動した。

655 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/12/30(土) 22:59:14.00 ID:OEcQcBq0.net]
豊田が一言

656 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/01/26(金) 13:50:36.74 ID:a565G7hH.net]
>>651
ペトリ→ペテロ→岩か、なるほど

657 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/01/28(日) 18:06:27.74 ID:oCKqeopq.net]
古本屋で原作本を見かけたので読んでみたら内容はドキュメンタリーで
うーん、どっちかというとこういうのじゃなくて
映画のノベライズが読みたかったんだよなと思ってしまった

658 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/02/03(土) 19:44:41.65 ID:6L4q7P/v.net]
エンニオモリコーネの作品の中でアンタッチャブルサントラが一番好きだ

659 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/02/04(日) 20:16:38.31 ID:zEgqGsrr.net]
昨日、日劇ラストで見てきた

ニッティってなんでロープであそこまで降りれたのに上ってきたんだろか
高さがシーンによってバラついてるけど途中から飛び降りても大丈夫じゃないの?

660 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/02/04(日) 23:41:20.74 ID:OlWjRLw7.net]
あんたたっちゃグル!

661 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/02/13(火) 03:58:40.46 ID:6DM6FLY1.net]
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7L9SQ

662 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/03/02(金) 18:21:52.18 ID:0ZfrwKHx.net]
テレビ東京
2018年03月06日(火)13:35-15:40
午後ロード「アンタッチャブル」



663 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/02(金) 18:35:25.12 ID:b78gZANL.net]
吹替なんか見る気にならん

664 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/04(日) 00:45:07.70 ID:MG701qZr.net]
>>663
言語に切り替えればいいじゃん。
えっ、字幕ないとダメな人?

665 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/04(日) 18:05:41.55 ID:Ut5xgHKg.net]
逆に「日本語に吹き替えてないとダメな人?」というブーメランがw

666 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/05(月) 01:20:21.38 ID:t+VbgxsL.net]
吹替えでもテレ東オリジナルならいいんだけど、どうせソフト版と同じやつだし。

667 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/06(火) 01:08:15.54 ID:EKfQbpsy.net]
ガルシアは江原正士がいいと思ってるから、フジの吹き替えがいい。

668 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/03/06(火) 02:57:43.14 ID:silnzAyk.net]
>>666
え?テレ東版だろ

669 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/06(火) 15:42:53.14 ID:FAOIKlpB.net]
初めて見たけど面白かった

670 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/07(水) 18:41:06.48 ID:4U3uXvcz.net]
貴重なナレーション付きテレ東版だったな

671 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2018/03/08(木) 16:16:21.87 ID:IdqbeBZg.net]
【超関連スレ】

麻生太郎財務相が「ゴッドファーザーの末裔と憧れのご対面」
egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1520400691/

672 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/18(日) 01:04:44.07 ID:WmNXitXv.net]
今見直してみるとアンタッチャブルにイタリア系青年がはいっったのは
イタリア系への嫌悪を中和させるための配慮だったか
メインの殺し屋がイタリア系じゃなさそうなのも配慮か



673 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:27:22.62 ID:da3jyyRm.net]
うるさいぞアイルランドの豚野郎

674 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/18(日) 19:41:45.43 ID:HVDkvCh4.net]
気に入った

675 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/03/18(日) 21:58:21.29 ID:uThvtwYY.net]
>>672
あほか

676 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/18(日) 22:38:10.90 ID:unOlUjdW.net]
この前のテレ東の見たけど、「撃てるか?」「ええいつでも」より、
フジの「狙いは?」「完璧です」のほうが好きだ。

677 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/18(日) 23:33:30.51 ID:HVDkvCh4.net]
「撃てるか?」「ええいつでも」の方がしぶいやん

678 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/19(月) 09:01:27.19 ID:UPicENYc.net]
「完っっ璧です」のタメ感すき

679 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/19(月) 22:12:18.92 ID:vB451jOo.net]
>>678
そうそこ!
「ええいつでも」じゃ緊張感なさすぎ。

680 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/19(月) 22:14:52.85 ID:zvtMoePV.net]
>「完っっ璧です」


くそダセェwwwwwww

681 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/21(水) 20:13:20.42 ID:9VMJc/S4.net]
演技は文字じゃないからな

682 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:13:01.10 ID:R0fs6dUP.net]
あの距離、あの姿勢からリボルバーで口の中撃ち抜くってゴルゴ13でも無理やろ



683 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/03/21(水) 21:38:56.21 ID:IOHq+nEz.net]
あれ漫画やがな

684 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/08/13(月) 08:03:35.62 ID:PLdIQh7r.net]
エンニオモリコーネ作のテーマ曲がかっこよすぎる

685 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/08/15(水) 18:01:41.31 ID:w8lYZrrp.net]
カッコがいいぜモリコーネはいつでも

686 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/08/24(金) 08:10:25.04 ID:FxkEh6vE.net]
サントラほしいな
アルカポネの登場シーン(ホテル)の曲もすごく良かった

687 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/08/30(木) 07:40:48.19 ID:D0wnHDrb.net]
あのテーマ曲はかっこいいけど、何度聴いてもリズムパターンを覚えられない

688 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:27:26.06 ID:EMbXKMPR.net]
モリコーネのアルバムでYo-Yo-Maがチェロを弾いているアルバム
感動しました。もちろんアンタッチャブルもありますよ!

アンディガルシアは何処に言ったのでつか・・日本車のCMやってくれたもんだけど
G.Fatherパート3以降パッと思い出せないんだ

689 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/09/19(水) 04:00:06.60 ID:dNO5+FzD.net]
>>688
オーシャンズシリーズに出てなかったか?
オレはあのシリーズあんまり好きじゃないから定かじゃないが

ゴッドファーザー3での評判がすこぶる悪いんだよな…
オレとしては特別良くもないけど悪くはないと思うんだけどな

単なる頭の硬い保守的な懐古爺の愚痴だと思うんだけどさ

690 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/09/20(木) 03:45:46.30 ID:KxEdibiH.net]
評判悪いのはアンガルだけじゃなく
アルパチの角刈り、
ソフィアがブス、
イーウォラが大物に見えない、
ダイキーが偉そう、
ブリフォンをもっと出せ、
ジョンサベの足あるじゃん、
エイドリアンがロッキーより強くなってる

691 名前:宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 [2019/02/11(月) 12:56:44.14 ID:ZmdEGIIS.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

692 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/03/02(土) 09:53:44.18 ID:c2dHhRPt.net]
>>524
は?



693 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/05/19(日) 00:57:49.09 ID:IZApGzDp.net]
うるせえアイルランドの豚野郎!

694 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/23(日) 22:20:44.75 ID:AwP8G/QY.net]
>>41
ヒント
ホイットニー

695 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/24(月) 15:32:31.09 ID:LRsVAkFW.net]
ボディーガードも話は大して面白くないぞ
何であんなにヒットしたのか謎だった

696 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/24(月) 22:38:46.09 ID:4sF7RdRQ.net]
>>695
「男が女を自分を犠牲にしてでも命をかけて守る」
古典的なテーマだよ「タイタニック」も同じ
もちろん、それだけじゃなくいろいろな味付けが必要だがね

697 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/27(木) 11:12:43.55 ID:NZ3EoXCc.net]
ビリー・ドラゴ死去

698 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/27(木) 20:45:10.80 ID:OSES00CK.net]
ストーン「ニッティは?」
ネス「ニッティは車の中だ」

これほど胸スカな悪党の末路は、そうそう無い

699 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/29(土) 09:10:07.23 ID:85MJNLm3.net]
禁酒法という悪法でもちゃんと守ってるネスなのに、人が見てないこと確認して法を破って屋上から突き落とし殺人とか最低だわ

700 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/29(土) 09:21:14.24 ID:fGS47fPZ.net]
エレベーターでウォレスやった警官のように自殺しろとでも

701 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/29(土) 10:49:50.64 ID:Ca6TVYmv.net]
禁酒法を守ってたのは順法精神が高いからってよりは
ギャングと闘うに当たって隙を作らないためじゃなかったっけ?

702 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/30(日) 04:13:15.69 ID:mk9jACSe.net]
>>700
違うぞあれはニッティが殺したんだよ
ぜんぜんわかってねぇw



703 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/06/30(日) 07:04:56.77 ID:jheweV8s.net]
>>700がなにを言ってるのか最初わからなかったが…

>>702 そういう勘違いね
>>700 ニッティがまず若い警官を殺して護送役になりすまし、エレベーターの中で経理とウォレスを殺したんだよ
おそらくその手引きをしたのがマローンの旧同僚のあのオジさん汚職警官

704 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/07/10(水) 01:18:55.85 ID:/jiCjVyv.net]
アマゾンプライムで観れるね今

705 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/08(木) 18:45:40.35 ID:CgvZP8Ce.net]
マフィア映画を見たくて評判のこの映画をポチったんだけど
今まで自分が観た中で好きだったのは主人公がマフィアサイドだったから
刑事が主人公で面白くみれるかが懸念

706 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/08(木) 20:12:16.90 ID:UrgSuUSD.net]
財務省の捜査官だけどな

707 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/08(木) 21:13:27.06 ID:BWvC8CCd.net]
財務省強すぎだろ

708 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/17(土) 19:31:46.06 ID:CUHYXiM/.net]
ウォレスが自分で血文字を遺したと思ってる人がけっこういるのにびっくり
あのシーン観た時に小柄な彼の遺体が足のつかない高さ(ネスの身長くらい)に
コートでも掛けるように引っかけられているのにショック受けたもんだから

709 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/19(月) 01:46:12.13 ID:jVQTsrGU.net]
またお前か

710 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/08/27(火) 02:29:28.76 ID:uVRUR54d.net]
エレベーターから意味ありげに出てくる女ってなんだったの?マクガフィンってやつ?

711 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/11/24(日) 12:35:16 ID:Oe0S/8TD.net]
久々に

712 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/11/24(日) 13:36:16.31 ID:PEQOGkKD.net]
カポネがホテルのベッドで目が覚めて、ベッドの上に朝食持ってきてくれる奴
いちどやって見たい
パンくずとかでベッド汚れそう



713 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/12/01(日) 19:59:07 ID:q8Oh5Dc+.net]
芸人じゃないお

714 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 03:03:21 ID:foNnbP3O.net]
ここでみんながニッティと思ってるやつは実はニッティでは無い
他にカポネの右腕で射撃の名手がいたそうな
アンタッチャブルのもっと前にビッグボスってカポネの半生を描いた映画があったがそれに出てくる
ニッティはニッティで出てくる
ちなみにニッティ役は売れる前のスタローン

715 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 03:09:48 ID:foNnbP3O.net]
あとギャングランドって映画はもろそいつが主人公
残念ながら未DVD化

716 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 12:52:28 ID:du+Qtk0o.net]
どうでもいいわ

717 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 17:53:40 ID:JTuMaG3C.net]
いやよくない

718 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 20:46:04 ID:foNnbP3O.net]
あれひょっとして役名もニッティだったの?
だとしたら製作側のセンスを疑う
実際ニッティはカポネの参謀役

719 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 21:13:31 ID:du+Qtk0o.net]
オタクはうっせーなあ…
スピルバーグだって本来ならば七面鳥くらいの大きさだったヴェロキラプトルを
「名前の響きが気に入った」だけでデイノニクスくらいの大きさに設定して本編に使ってんだよ

720 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/03/11(水) 21:40:51 ID:foNnbP3O.net]
そんなもん知らねーw

721 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/10/25(日) 12:58:48.03 ID:/zlV3x37.net]
「殺しのドレス」ってデパルマの映画見たら、ゴミ映画で笑ったw
サイコパクリだからオチがすぐ見えちゃうし、あと本編と関係ないエロシーンで水増ししてる
なんなんだあれは

722 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/10/31(土) 23:53:26.35 ID:04alXYgN.net]
マローンが逝った



723 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/11/01(日) 00:36:20.57 ID:jBPUV9X9.net]
一杯やるかな

724 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/07(土) 21:53:31.99 ID:oO/uhiYf.net]
冒頭、街並みから店が爆破されるシーンで流れてる曲を教えてください。
知ってるのに思い出せない。。

725 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/19(木) 11:18:29.95 ID:T7qXhr7T.net]
おそろしく凄まじく、しかし哀しみ極まりない
名演技をみせてくれたショーンコネリーに合掌

726 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/11/19(木) 11:33:29.84 ID:p0asSHox.net]
>>725
>おそろしく凄まじく、しかし哀しみ極まりない名演技
へんな日本語

727 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/11/19(木) 11:35:34.88 ID:T7qXhr7T.net]
訂正
おそろしいくらいに凄まじく、あたたかく、そして哀しみ極まりない演技の
マローンに黙&#31153;

728 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/03/28(日) 22:29:03.33 ID:JlDISsXj.net]
午前十時の映画祭で4月から上映です

729 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2021/04/13(火) 15:14:16.52 ID:7LcEgShv.net]
>>728
午前十時の映画祭で観たら戸田奈津子訳で飲むよ、だったな。過去の人が記憶違いなのか今ある劇場公開用がそうなのか。
金ローだと授業終わり、で終わってた気がしてたけど記憶違いかなw

730 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/04/13(火) 18:45:50.20 ID:/SZe8qoB.net]
>>587
いやいやケビン・コスナーは根津甚八がベストでしょ。
俺はこの吹替えが入ってるブルーレイをずっと待ってて昨年末にJoshinで購入した。だから最初に発売された旧ブルーレイはお役御免で売り払ったわ。

731 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/24(土) 14:15:26.86 ID:LosjW5v2.net]
戸田奈津子訳「狙いは?」「まかせろ」でがっくりでした…
吹替えで育ったので「狙いは?」の後は「完璧です」じゃないと嫌なんだあぁ

732 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/25(日) 09:10:36.81 ID:euqzm7fg.net]
>>731
オレはどっちでも良い派なんだけど
あの緊迫した状況で「完璧です」はちょっと不自然じゃね?
「大丈夫」転じて「まかせろ」の方がカッコいい気がする



733 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/25(日) 13:10:15.78 ID:XTT5MElF.net]
ビリー・ドラゴが2019年に亡くなってたの今知った
去年のコネリーもだけど改めてキャスト調べると警察署長に帳簿係に会計係と
準メインと言える役者が次々と鬼籍に入っててこの映画もいよいよ古くなったんだなぁと
来年には35年前の作品になってしまう

734 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/26(月) 00:29:58.82 ID:z9RcfYp3.net]
午前十時の映画祭で観てきたけど最高だった
映画見てこんなに興奮したの久しぶりかも
音楽もカッコ良かった
立川シネマシティは明日まで営業してるっぽいので
行ける人はぜひ行って欲しい
あれは映画館で見るべき映画

735 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/27(火) 03:23:01.08 ID:Y7Lk0L0N.net]
>>732
シチュエーション的にはそうなんだが、せめてですます口調がよかったなー

736 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/04/27(火) 04:07:42.98 ID:ZuNOIWR9.net]
ハッタリかもしれんが、あんな体勢でも「完璧です」と断言できる
射撃精度への自信と余裕がかっこいいんだよね

一番の魅力はなんと言っても江原正士のハマり具合だけど

737 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/01(火) 01:11:54.37 ID:L+IBDj2f.net]
立川シネマシティ
まだアンタッチャブルやってる

738 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2021/06/04(金) 18:32:38.18 ID:M41V3Z1z.net]
いいねー。

完璧です、って吹き替えと字幕で微妙に関係性違うように感じる。
吹き替えは部下なんだけど字幕は同僚って感じ。立場的には部下だけど同志、って思うと字幕の方が雰囲気あるかなって思う

739 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/07(月) 19:33:03.71 ID:ug5KO7EB.net]
塚口サンサン劇場(兵庫県)で6月18日から1週間だけ上映するよ
古い映画館だけど画質音質はそう悪くはない

740 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/19(土) 20:08:34.30 ID:+27zeZ43.net]
いまテレビ大阪でやってるわ

741 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/06/20(日) 13:01:34.72 ID:mSvyDgDp.net]
うちではサンテレビでやってるぞ
>大阪市
でもすごいカットされてたんでは?119分の映画なのに放送枠は109分だしCMもあるし

742 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/07/12(月) 23:32:54.40 ID:csiATiBC.net]
BSの放送で久しぶりに見たけどやっぱり名作だわ



743 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/10/06(水) 23:50:37.79 ID:kJz8i8JB.net]
久しぶりに観ても終盤のニッティーとネスの場面に違和感覚える。ニッティーはロープで地上まで降りれたのに何故わざわざ上がって来るのかな?まあそうしないと映画終わらんわなw

744 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2021/11/04(木) 09:40:14.38 ID:A1XawPp/.net]
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】  
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/

745 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/04(木) 13:26:34.37 ID:oAq/bzvk.net]
>>743
あれで上がってきたら拳銃で1人撃ってるから確実に逮捕されるのにね!

746 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/11/05(金) 11:54:54.26 ID:K8tHRuWD.net]
>>743,745
多分だが、ロープの下端は地上まで相当高い 6〜7mあるんじゃないか?
そのまま飛び降りたら足首か膝を骨折するレベル

まあでも分かりづらいわな
どれくらい高いか ぶら下がったニッティを地上から煽るカットがあった方が良かったかも知れん

747 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2021/12/19(日) 01:44:48.27 ID:ouAgNdrU.net]
禁酒法という悪法でもちゃんと守ってるネスなのに、人が見てないこと確認して法を破って屋上から突き落とし殺人とか最低だわ

裁判官騙して陪審員入れ替えとか、これが正義かよ?

748 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/04/20(水) 00:59:50 ID:/W1EpUpg.net]
アンタッチャブル 4K Ultra HD+ブルーレイ
2022年07月06日
税込6,589円 PJXF-1512

749 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/06/04(土) 20:11:46 ID:Eqz5iC4s.net]
>>742
日本語翻訳が1987年に映画館で見た時と違うかった

750 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/06/05(日) 04:32:09.23 ID:gRal98v2.net]
>>749
そんなんはよくあること
ファンサイトでは「XXの翻訳は嫌い」とか「〇〇の訳は本来の意味と違う」とか議論になってる

NHKは放映するときに改めて翻訳家を呼んできて独自の字幕を付けるから
DVDやVHSレンタルで慣れ親しんでるセリフが改変されて不快な思いをすることが多い

751 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/06/05(日) 21:22:28.50 ID:asODsTJj.net]
映画界でハラスメントを受けた女性たちから、相次いで「性暴力」への
告発が起きている

752 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/06/06(月) 21:43:04.79 ID:RAuQ7UXB.net]
カナダとの国境で闇取引しようとして捕まった帳簿係が言った「KISS MY ASS」は、1987年に映画で見た時はほぼ直訳で「俺のケツにキスをしろ!」だったと思うけど、この前NHK-BSで見た時はなんか違った。

ネスがマローンの自宅に行って協力を依頼した時にマローンが最後に「THANK YOU NO」と言いネスは諦めて帰るが、1987年に映画館で見た時は「悪いが断る・・・」と訳していたしそれがぴったりだと思うが、この前NHK-BSで見た時はやっぱり違ってた。



753 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/06/08(水) 11:41:48.98 ID:hECpjLNT.net]
>>554
書こうと思ったらあんたが先に書いててくれた。
俺も同意だわ。
あんなの、「郵便局摘発されやがってこのドジ!」という扱いをされることではないと思う。
態度がデカかったからかな?
宴会とは別にカポネに、やられちまったわ的な報告や反省のフリしてたらセーフだったのかな?

754 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2022/06/08(水) 14:30:46.77 ID:LwgAZL3I.net]
>>743
あれは誰が見てもやっぱり違和感あるわな
うちのオカンも言ってたよ「なんで?おかしいおかしい」ってね。

それとニッティがネスに突き落とされて、落ちてる最中の映像がそこだけショボい。
ニッティが「あぁーーーーーー」とか言いながら両手をなぜかクロールみたいにぐるぐるさせて落ちて行くのを下から撮ってるあれね。

755 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/08/16(火) 16:36:03.58 ID:yhX1W4M7.net]
>>724
超亀レスだけど「Mood Indigo」ですね
冒頭の街並みからの店内はセットも美麗で見とれてしまいますね

756 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2022/10/12(水) 16:05:30.52 ID:gR7RPpQi.net]
https://i.imgur.com/6OYIeA4.png






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef