[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 17:10 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 604
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇16作目【田原坂】



1 名前:名乗る程の者ではござらん [2019/12/16(月) 11:29:34 ID:0XHawWYl.net]
かつて日テレが毎年、年末に大型時代劇を放送していた良い時代があった…

「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク

姉妹作品・新春時代劇スペシャル
「樅の木は残った」平成2年 「寛永風雲録」平成3年
などの話題もどうぞ。

前スレ
【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇15作目【白虎隊】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1517283533/l50

16 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/29(日) 00:02:58 ID:bycE+4db.net]
年の瀬や人の流れと人の身は

17 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/29(日) 15:26:51.16 ID:ShHzlarV.net]
なんか新春で、日テレの大型が終わった後に見てたシリーズがあった気がするけど

18 名前:名乗る程の者ではござらん [2019/12/31(火) 09:31:31.73 ID:MRfW5gfJ.net]
「ガキの使い 絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!」打ち切れ
「年末時代劇スペシャル」復活希望

19 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sega [2019/12/31(火) 11:09:18.25 ID:kvBZAuD6.net]
今年は時代劇専門チャンネルだけか。(´・ω・`)シャボーン

20 名前:名乗る程の者ではござらん [2019/12/31(火) 12:13:28.68 ID:O+fNRrNM.net]
誰も恨むなぁ!

21 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/31(火) 14:06:07.93 ID:WPhbOxfj.net]
>>16
明日またるるその宝船

22 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/31(火) 14:39:54.56 ID:98ZTnD4m.net]
泣ける( ;∀;)
33年前の作品…。

23 名前:名乗る程の者ではござらん [2019/12/31(火) 14:56:49.68 ID:98ZTnD4m.net]
会津こそ真の勤王。安倍長州は逆賊。

24 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/31(火) 16:27:55.95 ID:uuZ9avp3.net]
>>21
明日またるる…宝船…宝船‼まさかっ

名作ですなぁ



25 名前:名乗る程の者ではござらん [2019/12/31(火) 16:44:35.58 ID:tAOLSC34.net]
>>23
なぜ安倍が出てくるのん?

26 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/31(火) 21:09:16 ID:98ZTnD4m.net]
長州は蛤御門でも平成の生前退位でも天皇陛下に刃を向ける逆賊。

27 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2019/12/31(火) 21:12:35 ID:NEWTB3n/.net]
↑こういうバカにうんざりする

28 名前:名乗る程の者ではござらん [2019/12/31(火) 22:55:20.34 ID:YnpkIMCg.net]
>>26
保守の人間が百人いれば、何通りもの保守思想があるんだよ。
子供の君には分からんかも知れんけどね。

29 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/01(水) 10:18:45.60 ID:+ljzaVMV.net]
もはや、敵味方のみで語る時代ではない
今こそ、龍馬のような大所高所からものを見られる男が必要だった
君たちにはそれがわからんのか?

俺にはあんたの言葉が裏切りにしか聞こえん

裏切りだと!

まあまか仲間割れはいけません、仲間割れは
みんな仲間じゃありませんか

30 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/02(木) 11:55:02 ID:CPQJkjnk.net]
桐野「ちぇりおっ!!」

31 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/08(水) 11:33:54 ID:spbMcFiQ.net]
歴代平均視聴率

忠臣蔵=15.3%
白虎隊=17.2%
田原坂=13.1%
五稜郭=不明
奇兵隊=9.7%
勝海舟=8.7%
源義経=10.3%
風林火山=8.1%

32 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/08(水) 15:40:50.33 ID:ZV6u+5Dd.net]
鶴姫伝奇は?

33 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/12(日) 21:13:57.62 ID:xDlA6rFm.net]
日本映画専門チャンネルで、白虎隊なう。
死んだら棺桶にDVD入れて欲しい。

34 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/12(日) 22:01:10.57 ID:UCJ87B9W.net]
「白虎隊」は良かったなあ
この年末シリーズとしても初期で、まだシリーズになるかどうかもわからない頃とあって、気合いも感じられる作り
家では母親のお気に入りとなって繰り返しビデオが再生され、為に翌年の「田原坂」をしっかり見るのが一年は遅れたと言われている



35 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/12(日) 22:28:01.80 ID:3LtpBoJt.net]
ここで北大路欣也版の忠臣蔵を語るのはスレチ?

このオープニングを聞いただけでゾクゾクするのですが
https://www.youtube.com/watch?v=WcErDlUXnv4

36 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/12(日) 23:33:30 ID:UCJ87B9W.net]
スレチだろうね
忠臣蔵総合スレがあったはずだから

37 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/12(日) 23:52:03 ID:3LtpBoJt.net]
了解

38 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/21(火) 00:13:21 ID:QSundT2e.net]
=== 忠臣蔵総合スレッド〜7幕目 ===
egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1512315120/

39 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/22(水) 19:36:20 ID:5Y4+EV9j.net]
改めて見ても浅野は統失ブチギレ

40 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/23(木) 02:17:58.12 ID:3MR+EXl9.net]
京都アニメ忠臣蔵

41 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/23(木) 18:34:06 ID:SxgAE1du.net]
「木戸くんは悲観的でいかん」

42 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/26(日) 21:04:07.47 ID:D0/hr69s.net]
そう言えば、パンドラTVで、大岡越前のシリーズがUPされていたのだが、最近、UPされなくなった。
これは、dailymotionの動画配信サービスでも同様だが、観ること自体が不可能になってしまった。
事情に詳しい人は教えて欲しいもである。

オレの同級生は25歳ぐらいから
毎日夕方水戸黄門・大岡越前をたのしみに30数年間生きてきたが
等々夕方OAの水戸黄門・大岡越前の枠がなくなってしまい
今時何処のTV局もやってる情報番組に なってしまった。
両親の年金だけで暮らしているので金も無くBSやCSの時代劇も見れずに困り果てている。

43 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/26(日) 21:06:53.36 ID:eol33Jj4.net]
働け

44 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/27(月) 00:11:37.75 ID:Y1I/T9Hi.net]
>>42
甘ったれんな



45 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/28(火) 21:39:37 ID:PY18syYk.net]
「奇兵隊」の音楽良かったけど、シリーズの音楽が商品化されていないのが実にもったいない
各作品25分ずつ、9作品だから3枚組で、主要楽曲だけでも商品化してほしかったが、もう無理としか言えないんだろうなあ
印象的な曲も沢山あったのに

46 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/29(水) 09:09:11.78 ID:FGIYPMyU.net]
>>42
犯罪ができなくなるのは当たり前

47 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/01/29(水) 13:31:54.10 ID:639Tigee.net]
スゲー今更ながら、白虎隊と田原坂の佐川官兵衛役の人が
同じだった事に最近気付いた。orz

48 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/29(水) 20:16:17 ID:Skteva4H.net]
>>47
マジか
徳川慶喜も、「白虎隊」と「五稜郭」は同じだや
三条実美も、「白虎隊」と「奇兵隊」で同じ
(近藤勇と沖田総司は、フィルムの使い回しだから除外)

49 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/30(木) 21:14:30.25 ID:Rt8LV1ai.net]
>>48
しまった、こう書いたものの、「奇兵隊」は確かにそうなんだけど、「五稜郭」の近藤勇も、「白虎隊」と同じだった

50 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/01/31(金) 12:10:29.50 ID:MATTCnLd.net]
>>42

パンドラTVでも、dailymotionの動画公開は著作権違反の犯罪だろう。許されることでは無い。
去年、2019年の10月の初めから、かなりの数の動画が消されたぞ。

51 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/02/07(金) 20:41:40 ID:Le036E+v.net]
西郷どんの屋敷に入って行った鶏はいかに?

52 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/02/13(木) 22:07:03 ID:N9DPnMqO.net]
>>47
貴方は本田博太郎さんの佐川官兵衛をお知りになりましたね。

53 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/02/17(月) 17:14:12.80 ID:Tvi8+ZeD.net]
>>52
???

54 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/02/21(金) 22:58:22 ID:8+hrkuGD.net]
最初に西郷隆盛物を観たのが「田原坂」
これを最初に観たせいか、あとのNHK大河の「翔ぶが如く」も「西郷どん」も感動しなかった



55 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/02/23(日) 08:05:19.88 ID:InPGUDcb.net]
>>54
杉山義法さんの脚本は、非常に「わかってるなあ」という処理がされているので、省略やアレンジも受け入れられるし、セリフの端々にその人物「らしい」言い回しがあって、見ていて心地良い
終盤のスケールが縮小された作品群も、それなりに見応えや品が保たれていたのは、杉山さんのホンによるところが大きい
だから「奇兵隊」だけ毛色が違ってしまったのは、ちょっと残念かな

56 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/02/28(金) 14:06:55 ID:WYYoBty2.net]
>>54
忠臣蔵も里見版が一番良かったよ
その後もいろいろな役者が忠臣蔵やっていたけど、イマイチ感動しなかった

57 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/02/28(金) 16:01:49.88 ID:nlK1f+rW.net]
>>56
山鹿流の陣太鼓には痺れる

58 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/02/29(土) 03:42:38 ID:9nLP9dvw.net]
愚か者!押し込み強盗が陣太鼓を叩いて乗り込むか!

59 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/03/06(金) 10:03:31 ID:M3n/hVYQ.net]
「梅太郎!隠れてないで出ておいで!お前のお父さんだ!」

60 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/03/07(土) 17:08:53.98 ID:WYoqxsZ/.net]
「恥ずかしがらずに出ておいで!」
だったっけ?もう随分と観てないからなあ

61 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/03/21(土) 18:43:04 ID:3hPMyNJt.net]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584676418/l50

我々は断じて賊ではない。

62 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/03/22(日) 20:03:06.53 ID:5pUFzAUH.net]
赤穂浪士は非国民

63 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/03/22(日) 20:59:23.56 ID:IqY1po7H.net]
あの時代に国民なんて意識はないだろ

64 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/03/23(月) 02:12:02 ID:+txUYB1S.net]
畏れ多くも天皇陛下からの勅使を饗応せず
火病して職場放棄
にわとり泥棒の朝鮮通信使は歓待した浅野長矩



65 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/03/23(月) 22:08:42 ID:H1xFxjui.net]
詭弁でござる!

66 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/04/06(月) 16:45:04.32 ID:dLbSvUMJ.net]
薩州隊改め

67 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/04/09(木) 19:25:17 ID:x9ZtpRYb.net]
感染者○○人

「本当にそれだけか?医者に隠し事をしても始まらんぞ」高松凌雲

68 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/04/10(金) 11:25:27 ID:QE0csPSn.net]
海舟「彦助が死んだのは、小鹿の初七日だったな。きっと小鹿から感染して、7日目に悪化しちまったんだろう。俺も気をつけなきゃいけねえと思ってる」
巌本「行き着く所は、うがい手洗い消毒ということですか。さすがに片玉失っても踏ん張って生きてきた先生ですね」
海舟「それにしてもお前さんもマメな人だね。外出・厠・飯のたびに風呂入って着物もかえて」

69 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/04/11(土) 19:39:39 ID:7w0NObgl.net]
そこまでお身様を苦しめれば
その大石とやらいう侍も
以て瞑すべしでございましょうな

70 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/04/12(日) 08:29:15.07 ID:rKJxpI7j.net]
その方は気楽で良いのう

何がもって瞑すべしじゃ

71 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/04/12(日) 08:54:34.95 ID:rKJxpI7j.net]
国難じゃ
国難より他に言いようがない

72 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/04/12(日) 14:14:54.59 ID:yqk1X6Yk.net]
なぜ萱野が死んだかご存知か?
それは、腹を切って…
嘘だ!風邪でござる

73 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/04/17(金) 23:05:07 ID:aKRMCcs/.net]
忠たらんとすれば、孝ならず
孝たらんとすれば、忠ならず

74 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/04/18(土) 04:46:47 ID:0pYLhFzC.net]
https://imgur.com/CAhD03M.jpg



75 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/04/19(日) 15:32:55 ID:kzaKYCL6.net]
>>74
グロ
8

76 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/05/01(金) 20:30:16.85 ID:Ify0ucjz.net]
これほどの大事を帝が軽々にご決断なさるはずもござるまい
3日と言わず、4日でも5日でも

ははは、会津の御仁は気が長か

77 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/05/30(土) 20:48:35.01 ID:Xg7R4v1P.net]
永井さまの弁天台場って貯水槽が砲撃で壊されて
負傷兵の傷口も洗えなくなって降伏したらしい

78 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/05/30(土) 21:45:08 ID:2pF6t0Wx.net]
これでは作戦もいらぬ
刀もいらぬ
大砲の数と、性能を競うだけの戦だ

79 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/05/31(日) 00:19:36 ID:akCZiQMy.net]
基本的に弁天台場と一緒に戦った回天と蟠竜も戦後に数奇な巡り合わせや
顛末があってなんともいえないものがある

80 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/05/31(日) 08:11:30.32 ID:asy7S2Z+.net]
松岡磐吉
獄中で死亡

なんか寂しかった

81 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/04(木) 15:33:01 ID:YwlKSLck.net]
忠臣蔵の
西郷輝彦の嫁ハン
あれイっちゃってる方?

82 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/05(金) 14:22:12.55 ID:XaS1Cc2g.net]
>>81
やめなさい笑
病弱な上に、小平太が討ち入りしてその後どうなるかわからないんで、必死に止めてるんだから

「なぜ倅が、腹を切らねばならなかったのでございますか!?」

83 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/07(日) 22:21:36 ID:+J+5/6Rm.net]
あんな嫁さんでもいい暮らしをさせてやろうと思う西郷輝彦は偉いね

84 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:17:15 ID:tupzkVyQ.net]
毛利小平太の嫁さん役の女優さんは波島進(特別機動捜査隊の立石主任)の娘だったんだな
数年前に依頼人としてなんでも鑑定団に出た



85 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/07(日) 23:20:57 ID:0WxoAb0+.net]
>>83
西郷輝彦本人が偉いみたいになっちゃってる

86 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/08(月) 00:57:39 ID:oFhxnzMM.net]
>>85
ただ、離婚当時西郷輝彦もかなり叩かれたけど、辺見マリえみり親娘もかなりのアレらしいからな…。

87 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/08(月) 01:57:08 ID:cOn6Qcjj.net]
妻に苦労かけてたら一発出世して世間を見返してやろうと思うの分かるよ
妻のほうはそんなのどうでもいいんだけどな
年とって見るとわりといい話 討ち入りしなくても今ある幸せを大事にすればいい

88 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/08(月) 09:16:56.16 ID:UApGGPXd.net]
>>87
死ぬことよりも、生きることの難しさを実感したという内蔵助からの言葉

「貧しくとも、強く生きよ」
が沁みますなあ

89 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/08(月) 23:24:25.47 ID:ev9XTOQg.net]
良いシーンだよね
討ち入りした人が余裕かまして上から目線で励ますんじゃなくて
「この内蔵助、死ぬことよりも生きることの難しさを思い知った」
って本心から語り掛けてる感じで

90 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/08(月) 23:48:18.40 ID:UApGGPXd.net]
遠ざかる小平太に被さる「憧れ遊び」、良いねえ

91 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/09(火) 15:07:22.27 ID:KYPsI39H.net]
>>89
討ち入りした誰もが、余裕なんか無かっただろうね

92 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/16(火) 00:47:04 ID:Wo2gZnFg.net]
このシリーズで新選組を単独でやってほしかったな

93 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/18(木) 09:34:45 ID:BvtVERWa.net]
新選組も三文字だな、どうしてやらなかったんだろう

94 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/18(木) 11:35:12.44 ID:yoj4cmoH.net]
「白虎隊」と時期も立場も被っちゃうからじゃね?



95 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/18(木) 15:52:13 ID:JrdWIc5g.net]
だと思う
作品内の時間も話のスケールも、やや小ぢんまりしちゃうし

96 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/19(金) 15:07:55.28 ID:sr8cCArB.net]
>>95
年末年始の大型時代劇だけに、スケールの大きさは関係あるよね
坂本龍馬が主人公で「海援隊」とかも出来そうだったけど、話のスケールが
小さくなりそうだし。

97 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/19(金) 20:10:52 ID:MM5nVTFO.net]
>>96
そこだけで終わっちゃうからね
「奇兵隊」は、幕末シリーズの中で最も短期間な物語だった

98 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/19(金) 21:05:40.03 ID:MVljmjh5.net]
「白虎隊」も白虎隊だけだったら短いしスケール小さいけど
時代の波に翻弄されていく会津藩全体の悲劇の物語であり
その象徴としての白虎隊だから成り立った

99 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/19(金) 22:00:40.32 ID:4u4WgAS1.net]
勝海舟じゃなくて咸臨丸のほうがよかったな

100 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/20(土) 08:10:08.24 ID:QCX775vZ.net]
>>99
官軍に拿捕されちゃうから後味悪いかも

101 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/06/21(日) 16:42:22.00 ID:li81LfP/.net]
卑弥呼
平将門
源義家
南北朝
真田丸
天狗党
近藤勇

この辺りで続編ほしかった

102 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/21(日) 20:00:50.21 ID:Bx1j4LB6.net]
>>101
一番可能性ありそうなのは、「真田丸」…当時なら「真田十勇士」かな
「風林火山」系の正味4時間作品で、見てみたかった

103 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/06/23(火) 14:52:00.23 ID:KJh6B5vZ.net]
おもいっきりテレビの「今日はなんの日」や、NHKの「その時歴史が動いた」とかで、このシリーズの映像がわりとよく使われていて、それを見るとなんか嬉しかった

104 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/07/02(木) 21:11:10 ID:yJRUHWZt.net]
新撰組の若者達にとって、狂乱の夏が来た



105 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/08/01(土) 11:16:13.79 ID:jLN66I21.net]
>>103
「知ってるつもり」でもよく映像が使われていたね

106 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/08/03(月) 03:28:47 ID:mcdvps9Y.net]
忠臣蔵

107 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/06(木) 17:50:11 ID:aQj4K6fL.net]
エノラ・ゲイ

108 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/09(日) 19:13:57 ID:afgMaJk1.net]
ファットマン忠臣蔵

109 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/12(水) 16:10:57 ID:FCE4lW5u.net]
■JAL123便墜落 
死者520名
生存者4名
乗客数509名

110 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/12(水) 16:12:46 ID:FCE4lW5u.net]
■JAL123便墜落事故 ボイスレコーダー

死者520名

111 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/13(木) 14:26:12 ID:VXv2nCH0.net]
8月12日
兵庫県 1,728 47

112 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/08/13(木) 21:02:41 ID:nNUxrWbk.net]
何の関係があんの?

113 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/14(金) 20:08:12 ID:iNq9C780.net]
団長…(;_;)

114 名前:名乗る程の者ではござらん [2020/08/14(金) 21:16:33.72 ID:1J2sh1oc.net]
ここでは土方さんかな
病気に苦しんだ印象が強い
合掌



115 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/14(金) 21:22:39.90 ID:OoppDnmb.net]
五稜郭再放送すっぺ

116 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2020/08/15(土) 22:18:06 ID:fmYClUAM.net]
五稜郭はシリーズ最高傑作に挙げる人も多いだろうな
それくらいの名作
箱館戦争を題材にしたのは神






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef