[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/13 06:48 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【あんた】必殺仕業人スレ5【この根性をどう思う】



297 名前:ミステリ板住人 [2014/12/23(火) 16:21:38.20 ID:E7Fz/s/m.net]
俺のレスを熟読すればおわかりのとおり、
「必殺!裏稼業の凄い奴ら」の受け売りなどしていないし、
前記したとおり、むしろ同意できる面は少ない。
スレタイのテーマである仕業人に関しては例外なんだよね。
この書に影響されたと思われる見解がネットでは多く見かける
ということ。

一応、「読書」と「勉強」はほぼ同義であった時代もあるわけだから、
「初学者」というワード使用も、さほどの問題は無いものと考える。
まあ、この点は些末な事項ではある。
>仕業人という作品について語る場であって、個人の研究論文を発表する場
>じゃないよね?
仕業人という作に関して語るのであれば、論考的なものもオールOKと
しないと感想さえ書けなくなってしまうぜよ。
原典から離れた二次創作や薄い本の話題はNGというならわかるが。
仕業人という作品を分析してATG作品(当時は全盛)からの影響度を
考察するなんてのも禁止されてよいわけがないのだ。
>自説を誰かに見てもらいたいという気持ちは分かるけど、
>その説も個人の妄想だったり、他作品を貶めた上での展開だったりで、
>読んでて不快とまでは言わんけど、もにょる。
この見解もおかしい部分がある。
個人の妄想はともかく、仕業人と比較した場合の他作批判ってのはあっても
良いわけである。特に世評に迎合した新仕事人以降の作など、
叩かれて当然でしょ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef