[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/21 17:27 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 859
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part15



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 21:49:50 ID:DBmY6mtJ0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
www.nland.jp/mobile.php/n-02b/menu.swf
★MP4 動画、最大50MBまで再生対応(ホームU接続時)
★ファイル(最大10MB)高速アップロード(フルブラウザ+WLAN(Wi-Fi) 接続時)
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp [携帯]
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪前編≫
www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪後編≫
www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1
 
■テンプレの続きは>>2-10辺り。

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 16:14:38 ID:0Oz+TdDm0]
一日メール15回くらい返すって使い方だと5日は持つな

ワンセグ見ると1日持たない

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 17:49:15 ID:2STZNbSq0]
最近待ち受け専門になってて、電池を消耗する機会がなかったから気づくの遅れた。
電池が58%になると「充電してください」になる。
前スレに急激に使った場合になることがあるって書いてる人居たけど、自然に消耗させた場合でもなるんじゃやってられんな


143 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 18:38:46 ID:HJVA78r80]
明らかにおかしいだろ
DS持ってけよ

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/06(木) 22:11:26 ID:2STZNbSq0]
>>143
明日そうしようと思ってたけど、ふと思い立って電池外して再起動したら直った(ようには見える)
最近の携帯はよく分からんなぁ

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 00:24:47 ID:1GbKY3Lp0]
>>140
USBのチャージャーでそういうのがあるな
電池には悪そうだが

146 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 01:54:55 ID:oxloazLkP]
>>140
古いケータイを分解して無理やり充電専用端末にしている猛者の画像を昔ネットで見たことがあるw

>>142,144
40%でいきなり充電してくださいになったりしたから(再起動したらしばらくは持ったけど)
一か月か二カ月ぐらい前に電池のチェックしてもらいに行ったら「チェッカーの端末が電池に対応してない」って言われてチェックしてもらえなかった

だからチェックしてもらえることになったら、チェックできたか出来なかったか教えてくれるとうれしい

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 03:03:53 ID:d60G0eRf0]
電池の型式がコロコロ変わるおかげで
この機種に関しては今のところ充電端末を用意できないんだよねぇ
(つかこの端末が後継機の充電端末になりそうw)
Fの90X,PRIMEみたいに一定期間統一してくれないものかね・・・
容量少なくていいから90Xiμ系とか、N905,6i系とか(実質02Bの前世代機だし)
せめてN01,06Aと同じにして欲しかった(06Aだと仕様上予備機としても耐え得るし)

148 名前:白ロムさん [2010/05/07(金) 03:22:11 ID:wvYTiXZ70]
>>146
面倒な事をしなくても、大体N02B選んだ時点でニューロ+T9目当が多いから
旧Nプライムからの買替えが多いんでは?
N02Bは電池パックがN22という型番で対応機種はN02Bだけだけど
1個前のN21って型番の電池と中身が同じで、型番が違うだけだから
(電池上の爪をカッターで折るだけ)
旧プライムのN01AやN06A持ってれば、普通に充電器代わりに使えるよ。
お陰で俺は電池パック付の充電器2個持ちで幸せ。

旧N905N906N706系から買替えは、電池パックがN18なんで互換性は無かったと思うけどね
そいつらはN03B買えば
電池パックは共通だったはず

149 名前:白ロムさん [2010/05/07(金) 03:27:11 ID:wvYTiXZ70]
>>147

>>148を嫁
N02Bの電池は
型番違うけど01Aと06Aと電池パック爪以外同じだよ

旧機種引っ張りだして
比較してみ?
それでN01AとN06A使ってたN21電池の上のプラスティック爪をカッターで削れ(^ω^)

今日からお前も
電池パック3個
充電器付き携帯3個持ち



150 名前:白ロムさん [2010/05/07(金) 04:05:41 ID:wvYTiXZ70]
書いた次いでに
画像上げとくか

電池パックN21とN22
ttp://imepita.jp/20100507/137990
上部爪削除
ttp://imepita.jp/20100507/139360
N21電池をN02Bに入れた状態ttp://imepita.jp/20100507/143170


151 名前:白ロムさん [2010/05/07(金) 04:36:50 ID:wvYTiXZ70]
誰もレスくれないから
次いでにもう1個言っとくぞW
知ってる奴も多いと思うけど、
携帯に使われてるリチウムイオン電池ってのは、ニッカド、ニッケル水素電池と違って

特性上、
通電しながらの、
継ぎ足し充電が得意分野で使い切って充電って事が不必要な電池。

ニッケル水素やニッカドは満充電状態で保管が出来るけど、(逆に空で保管すると電池が死、最近のエネループとかは充電済で売ってる)

リチウムイオン電池は、真逆でフル充電状態で保管が著しく電池を痛める。
(携帯やNOTEPC等、リチウムイオン製品が購入時に充電されていないのは、充電状態の保管が全く向かないタメ)
常時通電状態が理想な電池なんで(´∀`)

そんなわけで、
携帯の電池を使い切って
既にフル充電状態で保管しておいた別の電池に入替えて使うやり方だと、
理想では無いので気を付けてね~(^ω^)

152 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 05:12:17 ID:d60G0eRf0]
>>149
まじすか… 06Aの電池使えるんすね 無知な俺orz
でも自分形状が受け付けなかったんで06A買ってないんよね…
今使ってるのが02Bと906iL(前機種で今予備) 二軸ニューロ+T9+ホームUの組み合わせは至高w
だけど02B買ってから906iLの存在意義が無くなってしまった
906iLオクで売っぱらって代わりに06Aをオクで仕入れようかな
不人気機種だったし、叩き売りしてたから安く仕入れられるっしょw (中古でも構わん)
>>150
写真うpしてくれたので、俺もうpしてみるw(何の面白みもないが)
ttp://uproda11.2ch-library.com/240809sUJ/11240809.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/240810Sjj/11240810.jpg

153 名前:白ロムさん [2010/05/07(金) 06:26:21 ID:wvYTiXZ70]
>>152
電池同じなんだから型番変えなくていいのにねw
DSで機種変更時にFOMAカード入れ換えてください言われて、両機種の電池パックを二つ持ったら気がついたよww

906iLは貴重じゃないの?(^ω^)

ちなみに最近、
充電フォルダ買ったんだけど
こうやると充電早くならない?既出かなあ?
ttp://imepita.jp/20100507/223100
ttp://imepita.jp/20100507/224120



154 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 07:01:31 ID:1yKQk654O]
ならねぇよ

155 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/07(金) 16:51:21 ID:BDq4Km6G0]
>>140
私はこれを使っているけど、特に不具合ないよ
ttp://item.rakuten.co.jp/watch-me/ch007ch008/

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/08(土) 01:14:51 ID:+dAfmbPW0]
>>155
めっちゃ怪しい充電器やな…(´・ω・`)

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/08(土) 02:22:54 ID:qWC1y4XB0]
>>156
それ填めるの難しいしなんか満充電な感じしないんだよね。

158 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/08(土) 21:15:53 ID:ijVrg3fn0]
N-02BではN706ieの電池パックN20は使えませんか?
あれさえ使えられれば膨張リスクの高いN14を使わなくて済むのに

159 名前:白ロムさん [2010/05/08(土) 23:30:38 ID:U9SrEKc2Q]
>>155
へぇー、そんなアイテムがあったのか!サンクス。

>>152
N18も爪を削れば使えるよ。






160 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/09(日) 02:33:45 ID:67GPOCvx0]
>>159
物理的に無理だろw
g.pic.to/k61ed

161 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/09(日) 02:43:54 ID:67GPOCvx0]
済みませんN17と見間違えていました。

162 名前:152 mailto:sage [2010/05/09(日) 08:35:43 ID:XX7lci6E0]
>>159
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ョ
つか906+N22の組み合わせは無加工でいけた(キチキチだけど)
02B+N18だと爪削らないと無理ですね
電池パックをN22で統一すれば906iLは充電台として残しておける(お気に入り機種なもんでw)
みなさんたくさんの情報ありがとう!!
つか四の五の言わずに試せばよかった…orz

一応写真です↓
ttp://uproda11.2ch-library.com/241103ARo/11241103.jpg


163 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/09(日) 13:34:37 ID:EvN07w9n0]
アクセスポイントネタです。

私のようなパターンはレアケース
思いますが、一応ご報告としてあげておきます。

現象:
N-02Bを128kのアクセスポイントで待機させ
自前ノートパソコンlenovoX60でWifi接続をテストする。

N-02B側、PC側、双方に接続OKが出るも
なぜが通信出来ない。

PC側タスクトレイの「ワイヤレス ネットワーク接続」を右クリックし
状態を選択、[動作状況]を見ると
送信(PC側から)はパケットが流れているのだが(パケットの数値がリアルタイムで上がっている)
受信(N-02B側から)はまったくパケットが流れてこない状況だった(ずっと0パケットのまま)
この時のN-02Bは「パケット通信中(パケット送受信なし)」のアイコンがずっと
表示されっぱなしで、「データ通信中(データ送[受]信中)」を示すアイコンは一切出なかった。

結果:
他の機種(EeePC,DS,PSP等)でWiFi接続を試すと全然OKで、docomoショップにも駆け込んだが
解決出来ず、試行錯誤の結果PC側の[コンピュータの管理]-[デバイスマネージャ]-[ネットワークアダプタ]
より登録されている「ワイヤレスLANのアダプタ」からドライバを削除
[ハードウェア変更のスキャン]により認識させドライバを再インストール(windowsデフォルトのドライバ)させることで
パケットの送受信が出来る事となりました。

他にこんな現象にあった方はいないと思いますが
もし居られれば、こういう解決パターンもお試しください。

失礼しました。

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/09(日) 16:24:55 ID:C0Bm8jqN0]
イラネ

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/10(月) 00:23:32 ID:d4fEY8iTQ]
法林岳之のN-02B紹介ムービー見たけどメール開く時すごくモッサリしてるね
他にモッサリする箇所があるって言ってたけどどんな時?

166 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/10(月) 01:06:37 ID:wwEcrMJB0]
全て。

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/10(月) 01:51:29 ID:WMwVvYtJ0]
ボタン操作の時のもっさりはFOMAになった時からだからなー
FOMA初期に比べたらマシにはなってきたけど

168 名前:白ロムさん [2010/05/10(月) 08:08:27 ID:J1GJJXDg0]
>>165
i-modeがとにかくもっさり。メールは普通だよ

>>167
FOMAは、確かに初期2201とかモッサリだったけど
それから900代→プライムシリーズ初期までは少しずつ良くなっていたよ
急激に劣化したのは
N06~N02からだと思う

要するに
i-modeブラウザがVersion2に上がって
今まで無かったCookieやらFlash動画再生やら
他色々対応になったけど

サイト作る側が新機種に対応したページになってない事ばっかりで、
ページは表で開いたり、タブ裏で勝手に開いたり
上下左右にカーソル移動になったけど
位置が変でカーソルが合わせられなかったり

画像は、化けるし
スライドしたらアミアミだし
タブの切替えは遅いし
ページ要領500KBになったけど
タブ総容量、増えてないのか5タブ開くと
i-modeが強制終了とかなるしww

まぁとにかく
i-modeを頻繁に使うなら
止めたほうがいいよ

169 名前:白ロムさん [2010/05/10(月) 10:04:01 ID:ebeWY03v0]
ミュージックプレイヤーについて質問。
ミュージックを削除する方法が見当たらないんだけどどうすればよいの?
容量オーバーになったら削除できるんだけど。



170 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/11(火) 00:50:24 ID:ksOTHKkY0]
>>169
パソコンのWindows Media Player から登録したんだよね?
そうなら、同じWindows Media Player 上で削除できる。

171 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/11(火) 16:16:44 ID:oHeqUJjI0]
SDカードに保存した、画面メモや設定情報(メールの振り分けなど)を
PCで編集ってできるの?

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/11(火) 17:21:07 ID:UqOeE8OBO]
>>167
いまこんなにモッサリなのはNだけだよww

173 名前:白ロムさん [2010/05/11(火) 18:54:38 ID:6G5HjK6b0]
ドコモのサイトから消えてるが・・・
カタログ落ち?

174 名前:白ロムさん [2010/05/11(火) 20:03:51 ID:EsEfX3V10]
電池の持ちの悪さはどうにかならないんですか? ここまでひどいと
欠陥機種だと思うのですが…。何で2年半使っていた機種より電池が
早く消耗されるんだか、理解できません。改悪そのものです。

クーリングオフできないのでしょうか? どなたか教えていただける
とうれしく思います。

175 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/11(火) 20:08:08 ID:/v+kWt9pP]
クーリングオフはできない。
(クーリングオフの意味を勉強してね。)

以上


176 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/11(火) 20:15:47 ID:AdLQg91gP]
N-04Bは5月下旬か

371 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 19:25:59 ID:Cmf4EfaS0【PC】
次Nシリーズ
ごめん、途中途中に出ている質問については全て終わってから答えるよ
とりあえずまとめるのに必死なんだ

N04B
1220万画素のケータイ
今までのNのPRIMEはごついイメージだが
これはそこまではなかった

ハイビジョンムービー撮影可能(フルHDではない)
Wifi対応
アークラインデザイン
ニューロポインター、タッチパネル、LEDフラッシュ搭載

色が赤、黒、白の三種類

カメラ起動が0.4か0.6秒とか世界最高速度だそうだ
クイックショット機能での自動保存で最短1.4秒で次の写真が取れる

アートフォトモードというやつがついており、
要はとった写真をフレームつけれますよ見たいな感じ

この機種もメール送信予約対応

レスポンスが改善されて、今までほどのいらいら感はないかも

177 名前:白ロムさん [2010/05/11(火) 21:12:45 ID:cboiStob0]
mixiアプリ使ってると(ケータイブラウザでリロードしまくり)、
純正ACアダプタつないでても充電どころかバッテリー減っていって
電池切れになるんだけど、これって正常? つか発熱すごいね。

178 名前:174 [2010/05/11(火) 22:42:31 ID:EsEfX3V10]
>>175
ごもっともでした。しかし、どうにかならんのか、という気持ちは
どうにもなりません。少なくとも、今後N製品を買うことは二度と
ないと言い切れます。家電製品すべてに対して。
>>177
自分も同じです。新幹線の出張でN700系窓側席を確保して充電
しながら行くのに、途中からバッテリー目盛りが減りますよ。
ホント、考えられない悪徳機種です。

179 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/11(火) 23:30:32 ID:AdLQg91gP]
事前調べもしないで買っておきながら
>少なくとも、今後N製品を買うことは二度とないと言い切れます。家電製品すべてに対して。
だっておwww



180 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/12(水) 00:38:40 ID:OLDTEZCU0]
エンコードした動画を全画面で再生できないのはなぜ?

181 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/12(水) 07:46:29 ID:ffVsNdxP0]
>>177
iモードやってたら電池の消費量が充電量より多いんじゃない?

182 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/12(水) 10:05:45 ID:7BzFBX1b0]
>新幹線の出張でN700系窓側席を確保して
関係なさすぎてわろたw

どんな使い方してるか知らないが俺のはそこまで酷くはない。
使ってる人はみんなもっと良くなってほしいとは思ってるだろうけどね。
でも最近の携帯、それもPRIME系なんてどれも似たりよったりじゃね?

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/12(水) 12:24:12 ID:1tdxK7jY0]
>>182
普通席は窓側(最前列は通路側にもあったかな?)じゃないとモバイルコンセントがないから
充電出来なかったと思うよ

184 名前:白ロムさん [2010/05/12(水) 12:25:59 ID:5EONhW/kQ]
充電中の電池消耗についての考察
充電が完了すると、本体内のスイッチが入って、過充電を防止する回路が働く。
その回路は、充電アダプターが接続されている間有効となっている。
そのため、充電アダプターを接続している状態でも、バッテリーは減って行く

185 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/12(水) 15:23:55 ID:mRRLhvan0]
「ipad APモ-ド」でググルと勝間和代公式ブログが一番上にリンクされる件

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/12(水) 18:06:05 ID:qC0HRbHoP]
豚間なんてどうでもよいよ。

187 名前:白ロムさん [2010/05/13(木) 00:59:27 ID:5Wrb9JHg0]
ドコモから内覧会のお誘いが来た

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/13(木) 01:58:10 ID:iTk4n4hN0]
新機種出たのに全然安くならないね
オンラインショップの白買うかな

189 名前:白ロムさん [2010/05/13(木) 02:38:51 ID:7OluFPNj0]
>>177
アプリ自体が粗悪なんじゃない?
N904i使ってたときに全力案内っていうナビソフトで同じ現象が起きた。
NAVITIMEはおきなかった。



190 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/13(木) 11:36:58 ID:/vyvxtSf0]
>>178
いや、故障じゃないか確認したかっただけで、自分は悪徳機種とまでは思って
ないですよ(苦笑。この機種ならではのメリットも多いし。

>>181
やっぱりそうなんですかね。そのmixiアプリの仕様として何度もリロードを
しなきゃいけないので、通信にもレンダリングにも電力食うのはわかるんです
が、ACアダプタ付けてて電池切れというのは初めて体験したので…。

>>189
mixiアプリはケータイブラウザで遊ぶウェブゲームです。全力案内というのは
iアプリですか? 全力でCPUリソースを食いつぶされちゃたまらんですな(笑


191 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/13(木) 13:42:41 ID:KMVynOgB0]
日本晴れ公式サイト開設

ttp://www.m-nihonbare.jp/

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/13(木) 13:43:24 ID:KMVynOgB0]
誤爆スマソ

193 名前:白ロムさん [2010/05/14(金) 00:55:39 ID:HRVi7lS90]
>>190
全力案内はiアプリ。
mixiアプリのことはよくわからんけど
この機種はHSUPA+HSDPAだし電力消費は多いのかもしれないね。


194 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/14(金) 16:35:46 ID:ORwHvPIx0]
分厚くなってもいいから、movaにあったL型電池希望

195 名前:白ロムさん [2010/05/14(金) 19:20:20 ID:hBCIkBQz0]
電池持ち悪すぎ。クソ高い値段で何なのよ、この機種。

196 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/14(金) 20:11:49 ID:ebPXK67r0]
>>195
もうすぐ”前機種”と呼ばれるんだから気にしない気にしない。

197 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/14(金) 20:52:41 ID:WtXDyL7KO]
電源落とさずにバッテリーを交換できるようにするのって
簡単だと思うけど、どのメーカーもやらないよね。
ドコモがOK出さないのかな


198 名前:白ロムさん [2010/05/14(金) 21:12:25 ID:ebPXK67r0]
>>197
携帯どころか家電製品、自動車全てが禁止です。

199 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/14(金) 21:31:15 ID:OEcgSLP/P]
>>197
昔使ってたN904はすばやく交換すればできたぞ。
成功率33%くらいだけど



200 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/14(金) 23:29:39 ID:N0ziwsHZ0]
前使ってたW61Pはイケた

201 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/15(土) 01:55:32 ID:PLEBccsV0]
>>176
何かよさそうだな
買い替えのタイミング間違えたかもしれん・・・

202 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/15(土) 12:20:12 ID:f2NWBrB00]
分厚くなってもいいから、デカイ電池積んでくれーー
あと、電池だけ充電できる純正品が欲しい

それから、コンセントにつなげるケーブルも出してくれw
家の中だったら有線でもかまわんw

203 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/15(土) 12:32:44 ID:pQVkah3J0]
カメラのレンズが出っ張ってんだから真っ平らにして電池増やしてほしいな

でこぼこしてダサいんだよね


204 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/15(土) 12:43:31 ID:PS0cY5AZ0]
最薄表記に命かけてますから

205 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/15(土) 19:37:53 ID:I3qbkBfR0]
カメラレスのN-02Bは見たいな
出っ張りさえ無ければ絶対に格好良いのに

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 01:37:59 ID:Aerqj3oFP]
ttp://www.thanko.jp/product/bluetooth/bluetooth-bracelet.html
この商品便利そうだなーとか思ったのに
>Docomo Nシリーズには対応しておりません。
とか書いてあってショック・・・

207 名前:白ロムさん [2010/05/16(日) 04:40:28 ID:3mvD+z7E0]
ところでオマイラ
夏モデルの発表まで
後3日ぐらいだが買い替える?
他のメーカー(F、SH)からもWifi内臓ホームU対応モデルが出るみたいで
Nももちろん対応だが

そしたらこの機種の優位性は全く無くなるな

しかも電波強い11nらしいし

208 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 07:41:48 ID:duMOV7Cv0]
>>207
発売日にN-02Bに飛びついたらご覧の有様だったから、
とりあえずしばらく様子見。
良さそうだったら冬モデルが出た後にでも買い替えるよ。
もうN指名買いは怖過ぎるわ。

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 12:48:01 ID:TE1Zmq0q0]
>>207
電波が強い11nだったとしても。。。
2.4GHzだったら購入は見送ると思う



210 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 13:55:32 ID:FwXtvc3I0]
blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/u/u/suumani/N04B01.jpg
blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/u/u/suumani/N05B01.jpg

211 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 15:13:34 ID:1+NuMB0O0]
F-06B覚書

F-09A後継防水スライド横モーション
デザインもF-09Aと似たり寄ったり

ハイスペック防水スライド横モーション
防水のスライドは世界初とのこと

ディスプレイ  約3.5インチ(480×960ドット)
ボディカラー  白、黒、シアン
カメラ     1320万画素
         フルHD撮影、スローモーション撮影、LEDフラッシュライト、ISO25600搭載
         ベストショットセレクトとして1320万画素の状態でも
         7枚連射が可能になっていて、その中で一番笑顔率などが高いものを選んでくれる
LEDのフラッシュライトがついてるから暗いところでも
結構きれいに撮影可能とのこと

指紋認証、Wi-fi、FMトランスミッター搭載

また、同梱のDVDをパソコンに入れてSDに移すことで
辞書機能をフルで使えるとのこと
辞書は全部で22以上入ってる。
ただし、それだけで容量が2GBを超えるので使うとしたら
4GB以上のmicroSDが必要となる

発売日 五月末予定
入力システム iWnn

blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/u/u/suumani/F06B01.jpg


212 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 15:45:36 ID:ViDvqCYO0]
n-04b以外のNEC新機種の情報はないの?

213 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 15:57:44 ID:T2GkL3LS0]
PR.. (* >ω<)=3ヘックション!

214 名前:白ロムさん [2010/05/16(日) 19:32:10 ID:e76WGROC0]
test

215 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/16(日) 19:33:07 ID:DKW8c8Et0]
おまかせデコメって、基本便利なんだけどさ、
デコメにしたくなくて、絵文字だけ入れたいって場合に不便だよね。
自動的に絵文字だけ入れてくれるようにしてほしい。
SHみたいに。


216 名前:白ロムさん [2010/05/17(月) 10:18:47 ID:1x9pBoAv0]
128K接続出来てる?
特に設定変えたつもりもないんだけど、知らないうちに繋がらなくなってしまった

217 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 01:09:23 ID:8kx09W1D0]
マナーモードでメール着信はバイブあり、
iコンシェル着信時はバイブオフにしたいのだが
設定できるのこれ?

218 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 12:50:53 ID:Rx3Lw/gqQ]
スケジュールに表示される誕生日情報は消せますか?
電話帳からは消したくないのですが。

219 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 13:13:51 ID:Az26mJsLO]
>>217
アイコンシェル着信時の着信音として、「無音」の着信音を登録する。

無音といっても、バイブも鳴動しない仕様になっている無音着信音を選ぶ必要があるけど。



220 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 13:45:08 ID:mSOha8Kj0]
今日はじめて落としたらサイドボタンが吹っ飛んだ・・・。これ1年補償で直せるかな?

これ造りが安いよね?sdカードの蓋や充電の蓋ちょっと浮いているし
背面の上のほう(ヒンジのほう)も押せばギチギチいうからちょっと浮いているんだろうな。

221 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 14:59:41 ID:b8bmc81F0]
なにぃ
N-04B 、無線LAN子機 4台同時接続だと、、、

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 17:42:46 ID:h+9K6XfHP]
夏モデルでヨコモーション出してくるかと思ったら
マイナーチェンジでワロた

223 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 19:56:27 ID:622dNND+0]
このスレの住民は、04Bか08Bのスレに移動しちゃったのか?

224 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 20:02:49 ID:EtaznZbJ0]
これ以上性能上げたら更に電池持たないんじゃないの
DLNAはアップデートで対応してくれんかな

225 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 20:15:08 ID:ArdyFVdqP]
絶対にない。

226 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 20:55:21 ID:2q/qxw0E0]
N-04Bのスレ見あたらないんだけど。
どこ?

227 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 21:00:37 ID:622dNND+0]
>>226
docomo PRIME N-04B Part1
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274166252/

228 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 21:02:08 ID:vq3rLlUV0]
お→っ→ぱ→い→い→っ→ぱ→い で妹と一緒におっぱいうp
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274182093/

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 21:48:47 ID:0J9IKl0SQ]
>>222
HP見たけど、コレから買い替えるメリットはほとんどないね。
値段さらにupしてるし。


冬春モデルに期待したいけど、いよいよLTE化なのかな?






230 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 21:56:57 ID:622dNND+0]
LTEなら、さらに価格アップだろうな

231 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 22:14:34 ID:Gw+6neXf0]
バッファローから、ドコモ推奨(?)のモバイルWiFiルータも出るみたいだし、
アクセスポイントモードの優位性も、だいぶ薄れるなぁ。

232 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/18(火) 22:16:43 ID:87R/UUxu0]
それより、ドコモのモバイルルーターでホームUに接続して
携帯サイト見れるのだろうか?

無理だな・・・orz

233 名前:白ロムさん [2010/05/18(火) 23:00:57 ID:7nreXoEa0]
>>232
そのルータ 光回線にも接続できるみたいだから、フレッツに接続すれば
ホームUは接続できなくはないと思う。

234 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 00:13:02 ID:RVURSoHgP]
>>229
値段出てた?
LTEは今年の冬も出ない。出るのはデータ端末だけなはず。

保存メールの件数アップ、デスクトップに貼りつけられる項目の増加は大きい
地味な所で辞書復活してるし、フォント増えてるし…。

高速なプラットフォーム使ったらしいからカメラがさらに早くなったってさw
同じプラットフォームを使ってるはずのこの機種にもサクサク化のアップデートが来たらNを見直したい…

235 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 00:14:58 ID:DzQlSvHc0]
>>234
ホットモックを触った人から、もっさり改善の情報があった。
マジで気になっている。

236 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 00:19:52 ID:KU2FQJ+p0]
>>234
ハードの改善だったらN-2Bをアップデートしても改善されるとは思えないぞ。

237 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 01:53:23 ID:sRTiLDhg0]
パケホダブルPCの値下げはありがたい

238 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 03:35:07 ID:NGSX57r50]
ま、N905iの赤が逝ってN-02Bなんてゴミ端末を選ぶしかなかった俺は
安くなった頃にでもN-04Bの赤に替えるとしよう。

239 名前:白ロムさん [2010/05/19(水) 04:26:19 ID:WwR/0BwgO]
>>229
905→906
01A→06A
のマイナーバージョンアップよりは、
今回の変更は大きいよね。



240 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 11:57:03 ID:xsPJ3/B40]
週末に品川でも行って、サクサク具合を確かめてくるかな
早くこの糞もっさり端末を売り払いたいw

241 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/05/19(水) 20:19:05 ID:cN2Oqa950]
N-04Bのゴミデザインワロタ
どっか02B安く売ってるとこないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef