[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/06 08:56 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 390
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ



1 名前:白ロムさん [2016/03/17(木) 10:12:02.77 ID:WsN9yU9H0.net]
スマホは端末代がそもそも高い
スマホは通信費も高い!
スマホは壊れやすい
スマホは「高いおもちゃ」
パソコンで事足りるもん
シニアの4割が「スマホ購入したくない」
(シニアのスマートフォン所有率は11.1%。)
ガラケーで充分
(依然、7割超がフィーチャーフォンを使っている

一方、スマートフォンを所有していない人に、スマートフォンを購入したいと思うかをたずねたところ、
「購入したいと思わない」が49.5%を占め、「購入したいと思う」の25.8%を大きく上回った。

購入したくない理由の1位は
「現在利用している携帯電話で十分」
で、
「何ができるのかよく分からない」
「端末価格が高い」
「契約を変更するのが面倒」
が続いた。
「現在利用している携帯電話で十分」
という回答が最も多かったのは、
20代の66.9% だった。

93 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/04(水) 19:58:16.00 ID:qMswTrvaO.net]
ガラホにしても使い方解らなくてイライラしそうだな。
中身はAndroidだし

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/05(木) 00:09:50.20 ID:7Mf9dItPO.net]
>>93
ガラホも使ってるけど電話をかけるのとサイトへのアクセスはガラケーと変わらない
但しサイトによっては表示後に拡大操作が必要
5ちゃんねるは各スレを開いてからいちいち拡大するのが面倒なのでガラケーでぬこ使って見ている

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/05(木) 19:47:37.73 ID:pBZBob+FO.net]
ガラケーだとぬこが一番使いやすいよな。

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/05(木) 20:23:50.55 ID:pBZBob+FO.net]
ガラホってぬこから書き込み出来ないと聞いたことある

97 名前:白ロムさん [2018/04/06(金) 07:47:54.48 ID:8d2RGIgP0.net]
>>1
>>2
スマホってほんとうにいる? スマホ不要論まとめ
lavender.5ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1458177212/
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%80%E4%B8%8D%E8%A6%81

98 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/06(金) 20:24:01.36 ID:0UkTw6YvO.net]
スマホはデメリットばかり

99 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/06(金) 21:48:28.87 ID:0UkTw6YvO.net]
2年縛りや酷い場合は4年縛りがあるのが糞。
ガラケー時代と違って自由が無い

100 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/09(月) 11:42:45.69 ID:ZEzBUDKeO.net]
スマホやガラホに変えると何かと手続きが面倒くさそうだ

101 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/10(火) 14:10:11.89 ID:A49jJXKyO.net]
次世代フィーチャフォンスレのスマホ厨が目障り



102 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/14(土) 20:02:30.49 ID:8ObG6AjnO.net]
スマホの普及のせいで不幸になった。
ガラケーがどんどん締め出されるのがむかつく

ガラケー締め出しは極めて悪質。
スマホはゴミ

103 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/18(水) 12:58:11.61 ID:P5xaRGi6O.net]
スマホ持たないと馬鹿にされたり叩かれたりするし嫌な時代になった。

流行なんて興味がない

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/04/30(月) 13:30:32.02 ID:DL1sKjJsO.net]
スマホは何かと設定とかが難しいから嫌だ

105 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/01(火) 11:42:21.92 ID:TkcO0f7rO.net]
使いにくいスマホを強制的に持たせられる糞みたいな時代。

106 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/01(火) 12:03:04.95 ID:TkcO0f7rO.net]
Wikiにもスマホの所持を強制される状況が発生してるみたいなことが書かれてるね

107 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/01(火) 13:45:18.06 ID:TkcO0f7rO.net]
特に、ガキにはスマホなんて与えてはいけない

108 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/03(木) 13:24:45.95 ID:WjUtoCguO.net]
スマホ時代になってから糞みたいな世の中になった

109 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/09(水) 23:26:04.38 ID:M1KJiRrKO.net]
ガラケー強制排除腹立つ

110 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/13(日) 09:04:31.33 ID:0oRXhGaqO.net]
昨夜のフジのほん怖で白石麻衣がスマホ使っててタッチパネル指先でカチャカチャガラケー打ちやってたけどフリック入力が主流じゃないのか?メンバーの桜井もフリック入力できないって番組で言ってたけど

111 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/19(土) 21:41:50.12 ID:MCj9RagFO.net]
スマホって人工知能入ってそうだし嫌だな。
タッチパネルは使いにくい



112 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/23(水) 13:43:00.70 ID:RqUm1tnWO.net]
スマホ所持が強制される今の状況は恐ろしいものがあるしキチガイじみてるな

113 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/23(水) 14:30:49.01 ID:RqUm1tnWO.net]
ガラケー嫌ったり締め出そうとしてる奴らは全員反原発だろ

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/24(木) 08:41:21.19 ID:t64ay2wzO.net]
いや、視力障害を起こすブルーライト垂れ流しのスマホを勧めている連中が原発推進派だろ

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/24(木) 10:16:12.05 ID:Gctmqy6jO.net]
ガラケー叩いたり、スマホ勧誘する奴らは外国寄りの左翼が多いイメージだが

震災直後とかアメリカや支那、チョンなど外人は放射能が怖いとか言って日本から逃げた奴多いし

元々スマホ勧誘してるのはこいつらだしな。
スマホは外国製品だからね

116 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/24(木) 13:04:36.24 ID:Gctmqy6jO.net]
香港とかPHS端末を所持や使用しただけで禁錮2年以下や罰金とかキチガイじみてるな

思い出の品として自宅に保管するのも禁止ということか

日本もガラケー所持禁止になりそうで怖いわ。アメリカ寄りの人間も多いしな

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/25(金) 09:15:49.65 ID:m+0I5Z09O.net]
次世代フィーチャーフォン総合板でガラホを叩き悪魔の道具の板スマホを勧めまくるアホ爺共は許せないな
あのキチガイ爺たちのせいでガラホについて語ることが全くできない

118 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/25(金) 09:30:01.33 ID:mpmE8dJRO.net]
やっぱりガラホでしょうのスレもある。
あとはガラホの各機種スレ

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/25(金) 09:35:42.23 ID:mpmE8dJRO.net]
>>117
あのスレは気に入らないとガラケーユーザーを全て同一人物認定してくる奴がむかつく

まとめブロガーだと思うが

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/25(金) 20:09:06.14 ID:mpmE8dJRO.net]
コンテンツ板のぬこスレのスマホ厨は言葉も悪いしかなり悪質

スマホに変えろやみたいな暴言を吐く奴も居る

121 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/27(日) 10:57:28.28 ID:I0vMaOHLO.net]
ガラケーの方が電池持ちも良く使いやすいのにスマホ所持が強制されるとかクソみたいな時代になった



122 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/27(日) 17:24:20.23 ID:j0bi985cO.net]
スマホ持ちってガラケー持ちに嫉妬してるのかもなw今やガラケー目立ってしまうからスマホは板っペラで個性がないから

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/27(日) 19:29:27.62 ID:ywHybfNxO.net]
ガラケーやガラホが通話料安いことに対してはガチで嫉妬している(笑)

124 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/27(日) 20:16:29.80 ID:I0vMaOHLO.net]
嫉妬してるからガラケーを締め出すんだろうな

見れないサイト増えて腹立つ

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/27(日) 21:20:15.49 ID:j0bi985cO.net]
スマホ持ちってLINELINEアピールしてくるけどガラケー持ちは別にどうでもいいからさ的なんだよな、いやマジでさw世間のインスタ映えもどうでもいいしw勝手にやってくれ

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/27(日) 21:37:06.32 ID:I0vMaOHLO.net]
スマホ厨はアピールだけでなくLINEを強引に押しつけてくる奴も居る

127 名前:白ロムさん [2018/05/28(月) 08:28:30.48 ID:FP3o3JnhO.net]
LINE勧めることはチョンコの手先になって個人情報収集してバ韓国に提供している事だと気付いていないアホ厨(笑)

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/28(月) 09:33:40.40 ID:lVzBf4rIO.net]
スマホを強引に勧める奴が増えたのはLINEのせいだしな

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/28(月) 10:16:18.19 ID:lVzBf4rIO.net]
スマホ厨はメールするのがめんどくさく連絡はLINEで一本化にしたいらしい

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/28(月) 12:32:55.88 ID:FP3o3JnhO.net]
LINEの既読チェックが嫌でスマホをやめる人もけっこういるらしい

131 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/28(月) 13:22:51.22 ID:lVzBf4rIO.net]
チョンが作ったアプリなんてやりたくない



132 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/28(月) 22:03:31.28 ID:X5+RNS8u0.net]
LINEは使ってないが既読機能は良さげ
無駄に既読チェックしたり既読スルーを悪いことと思うほうがオカシイ

133 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/28(月) 23:15:28.90 ID:lVzBf4rIO.net]
スマホとLINEのせいで変な世の中になった

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/29(火) 04:00:06.56 ID:VT+N1J5lO.net]
>>132
でもそんな機能が有ったら、自分が送ったのが読まれてないとか読んだけど何も返事くれないとか気にしてしまうのが人間だろう

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/29(火) 05:41:45.64 ID:dGWMPhKN0.net]
>>134
機能無かったら、というか普通のメールだと返信がない状況だけが残るんだが

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/29(火) 22:37:59.29 ID:oRzfVulZO.net]
LINEで人間関係が崩壊することもある

既読チェックや返事送るのとかめんどくさそう

137 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/30(水) 08:39:00.62 ID:Y9K86BjAO.net]
>>135
同じ返信がない状態でも
・読んだかどうか分からなくて返信がない(メール)
のと
・読んでるけど返信がない(LINE既読)
のでは精神的ダメージがかなり違う

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/30(水) 11:51:15.84 ID:O0t8/mZNO.net]
LINEで返信が無いと怒る奴居るからなスマホ厨は

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/05/30(水) 19:24:16.91 ID:3eLgflA40.net]
>>136
「返信を強要するルールの人間関係」がめんどくさいだけ
まあ、類は友を呼ぶとも言うから

>>137
差出人にとって重要なのは相手が目を通したかだと思うのだが、現実を理解するのが嫌だってか?(汗

140 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/02(土) 10:44:18.48 ID:4Sd3DBXmO.net]
LINEとか興味無いからずっとガラケーでいい

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/06(水) 12:18:33.92 ID:vUz9ijwuO.net]
スマホデビューが強制化される糞みたいな時代



142 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/06(水) 14:39:52.22 ID:uSXbxDA00.net]
実施問題中も外もスマホか中身がスマホかの選択しかできないしな
かーちゃんの携帯、中身がスマホだからほとんど使ってないのにあっというまに電池切れてるわ

143 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/06(水) 14:40:34.34 ID:uSXbxDA00.net]
実施=>実際

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/06(水) 17:16:37.60 ID:vUz9ijwuO.net]
スマホはすぐ電池無くなる上にバッテリー交換できないものが多数

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/11(月) 11:12:28.85 ID:t19ttA/lO.net]
スマホは操作も難しい上に値段も高い

146 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/11(月) 22:07:13.58 ID:ArA+rGW50.net]
日本の携帯会社は
ガラケー用の部品が生産終了して
もはや中身をスマホにするしか
テンキータイプ携帯作る道は無い
というが
海外特に途上国では今でも
テンキー式の携帯が
バリバリ現役で量産され
安価で売ってる

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/11(月) 22:43:59.69 ID:LJ9mgEdqO.net]
海外ではタッチパネルと物理キーの両方を持ついわゆるスマケータイプもけっこう発売されている
板スマホのみに固執する日本の携帯市場は明らかにおかしい

148 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:43:15.77 ID:t19ttA/lO.net]
スマホのみ固執するようになったのはアメリカによる洗脳だと思う

アメリカはスマホが主流だからな
韓国や支那もそんな感じか

149 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:56:38.11 ID:t19ttA/lO.net]
中身をスマホにしか出来ないとか終わってる

150 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 00:17:52.24 ID:QcnFpE7XO.net]
アメリカ含むアルファベット言語圏にはアルファベット26文字の物理キーのある端末がけっこう出回っている

151 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 09:35:59.63 ID:hGCt5u/DO.net]
物理キーのある端末だとしても中身はスマホだろうな
スマホの普及のきっかけはアメリカがiPhone開発したのが原因



152 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 10:21:54.91 ID:lxL9iAbQ0.net]
見栄えは良いがデカすぎるせいで扱いにくく
トラブルで不調になりやすく燃費が悪い
といったアメ車の特徴がそのまま
スマホにも当てはまる
やっぱりアメリカ発祥だけのことはある

153 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 11:36:49.30 ID:hGCt5u/DO.net]
スマホはでかくて持ちにくいものもあるしな

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 12:08:14.80 ID:fhWw0oWL0.net]
持ちにくいわなスマホ
横幅が6cm未満の持ちやすいのも稀にあるが
そういうのは文字が打ちにくい
打ちたい文字の隣の文字を押しちゃったりする
スマホは入力しやすさ持ちやすさ
どちらかを我慢せざるを得ない
物理キーはかなり小さくて実用に耐えなさそうでも
使ってみると意外と打ち間違い無く使えるので
小ささ打ちやすさが両立できる

155 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 20:22:00.58 ID:mdo7FXbu0.net]
画面サイズは完敗
ガラケーを画面サイズを大きくする方に進化させたからスマホにやられたんじゃん

ネットも長文メールもいらんから古臭い画面小さい普通のストレート携帯でいいのに

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/12(火) 22:20:05.93 ID:4Bj8po860.net]
スマホでの文字入力では指には平坦な感覚しかないけど、これはむしろ不自然、不便、疲れる、と言うものだ。

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 00:45:06.69 ID:GftCF07uO.net]
>>155
ストレート端末こそボタンの押しやすさ大きさを犠牲にして大画面化していって板スマホに完敗したけどな

158 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 00:46:36.45 ID:GftCF07uO.net]
>>151
日本で板スマホが一気に普及したのはiPhoneの大流行が原因

159 名前:白ロムさん [2018/06/13(水) 03:48:28.07 ID:+xKWLmL60.net]
禿がシェア伸ばすためただ同然でばらまいたのが
日本がiphone王国になった原因だろう
海外じゃiphoneは若い子には手が届かない高級品

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:11:33.55 ID:GftCF07uO.net]
禿が単独で扱っていた頃のiPhoneは低性能で安かったからな
それをタダ同然でバラ撒いて利用者が増えたところで徐々に高い製品に切り替えていくという、いかにも海外企業が大好きな試供品商法

161 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 10:39:18.83 ID:NJYiRYmWO.net]
iPhoneなどスマホを大流行させるだけでなく今はガラケーを締め出しスマホデビューが強制化されるようになった



162 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 10:49:33.96 ID:NJYiRYmWO.net]
>>159
禿はやたらとスマホごり押ししてたしな

163 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 11:28:15.67 ID:GftCF07uO.net]
でも禿は3大キャリアの中で唯一ショップで新品ガラケーが買える可能性のあるキャリアでもある

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 11:47:04.74 ID:NJYiRYmWO.net]
ガラケーは基本は中古の店でしか買うこと出来ないな
禿はショップによっては新品ガラケーあるんだな

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 18:35:57.68 ID:GftCF07uO.net]
ドコモは中古ガラケー持ち込み新規ではお得なバリュープランを選べなくして、iモード利用者がこれ以上増えるのを防いでいる阿漕なキャリア

166 名前:白ロムさん [2018/06/13(水) 18:50:34.52 ID:i9jk5AHg0.net]
スマホは中古で買ってシムを入れないで月額タダで使えばとても優れたものだ

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 18:56:23.61 ID:saTlPPY/0.net]
ガラケーってほんとうにいる?って時期にガラケーをタダ同然でばら撒いて強引にガラケー普及させた作戦を次はスマホでやったってだけ

>>157
だからガラケー汚染される前の古臭いのがいいってこと

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 20:06:48.92 ID:NJYiRYmWO.net]
スマホの普及の方が強引さが酷いと思う

ガラケーが各サイトから締め出されてる状況見ると

169 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 20:16:41.64 ID:NJYiRYmWO.net]
今はスマホ汚染になってるわ

170 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 20:49:37.26 ID:GftCF07uO.net]
>>166
SIMを入れなければ一般通話は出来ないからタブレットと同じ

171 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/13(水) 21:17:59.06 ID:saTlPPY/0.net]
>>168
それは締め出されてるわけでなく利用者が減ったからコストかけてガラケー対応する意義が無くなっただけ
利用者を減らしたのはキャリアだというのは否定しないけど



172 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/16(土) 22:45:32.06 ID:JkVXtDmeO.net]
ガキがスマホ持つ時代だし世も末だ

173 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 12:09:41.05 ID:L3ssQeL9O.net]
やはりガラケーの全盛時代が一番良かった

174 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 18:24:11.34 ID:gTmooyFr0.net]
ガラケーのどこが良かった?
ガラケーの機能が必要だって言ってた人ほどスマホになって喜んでる印象なんだが

175 名前:白ロムさん [2018/06/20(水) 18:31:41.91 ID:GeuABXvqO.net]
>>174
スマホのどこが良いの?
使いにくいタッチパネルをシコシコ擦って操作するだけでも嫌なのに、パケット通信代が数倍に跳ね上がるとか、通話代を下げるためにガラホやガラケーを2台持ちするとか
スマホのために面倒で不便な生活を強いられているとしか思えない

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 18:40:55.22 ID:gTmooyFr0.net]
>>175
自分は電話にしか使わないガラケー持ちだから知らん
ガラケーが無くなったら電話にしか使わないスマホ持ちになるだけ
まあ、大きくは困らないだろ

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 18:49:45.60 ID:gTmooyFr0.net]
つか挙がってる不便さや出費って全てガラケーが元凶じゃないか?

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 20:11:58.75 ID:L3ssQeL9O.net]
スマホ時代になってから顧客満足度も無くなった
ガラケーのバッテリー入手するのも一苦労するし

179 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 21:56:36.37 ID:GeuABXvqO.net]
>>177
スマホよりもガラケーの通話料が安いことまでガラケーのせいにするのか、アホ爺!
スマホの通信料や通話料が高いのはキャリアのせいだよ
その罠が見抜けず尻尾振ってキャリアの策略に嵌まっていったスアホ爺共にも責任は有るが

180 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 22:50:01.94 ID:gTmooyFr0.net]
>>179
通話料は安い部類だしパケット通信料は使わない人間には関係のない話だよ
ガラケーの策略には尻尾振っといてスマホに移行した人だけ馬鹿にするとは都合の良い頭だな

ガラケーもスマホも一緒

181 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/20(水) 23:42:19.45 ID:gTmooyFr0.net]
次世代フィーチャーフォンスレでアプリだの5ちゃんだのうだうだ言ってるなら残念ながら「スマホはいる(4Gケータイでは力不足)」ってことだな

でも現ガラケーユーザーの大半にとって4Gケータイで十分
所有ガラケーでも全く困らないから買い替えが進まないだけで



182 名前:白ロムさん [2018/06/21(木) 09:24:31.64 ID:Y28hs+4qO.net]
>>180
一緒ならガラケーにだけ目鯨立てるなよスアホ爺!

実際にキャリアの毒牙に掛かってパケット代が高い!通話料が高い!とピーピー騒いでいるのはスアホ族の方なんだけどね(笑)

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 09:29:48.88 ID:Y28hs+4qO.net]
>>181
その件も何度もあのスレで言ってるけど、
たしかに今のガラホ(4Gケータイ)では力不足だけど、一番必要なのは物理10キー
よって板スマホは不要

キャリアはガラホでなくスマケー(物理10キー付きスマホ)を扱うべき

184 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 11:27:02.51 ID:gFI36JUvO.net]
キャリアはガラホやスマケーどころかスマホを勧める

総務省による地デジ強要と同じ

185 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 12:39:27.74 ID:gFI36JUvO.net]
ていうか、総務省がガラケー排除を主導してる

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 13:00:22.96 ID:N4IeqXUS0.net]
>キャリアはガラホやスマケーどころかスマホを勧める
まさにiモード携帯ゴリ押しの歴史の繰り返しでしかない
iモードなんて本来ニッチで端末0円で無理やり需要あるように見せてただけ
キャリアに見捨てられたらこんなもん

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:04:19.15 ID:gFI36JUvO.net]
iモード携帯はスマホみたいにごり押しとか所持強制は無かったと思うけど

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:09:02.70 ID:Y28hs+4qO.net]
今度はスマホユーザーのMVNO流出でキャリアが見捨てられる番

189 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 14:26:56.95 ID:gFI36JUvO.net]
スマホ時代ほど糞なものはない

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 15:31:11.27 ID:36aKbh5s0.net]
mvnoに流出してもキャリアには
回線レンタル料が入ってくるわけで
深刻な経営不振にはならないんだろうな

191 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 16:41:43.27 ID:Mk7USosN0.net]
>>187
当時、i-mode加入は万単位の端末割引の条件に入ってたよ
携帯会社なんて今も昔もそういうところ



192 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 20:06:48.99 ID:U3YGZEiZ0.net]
>>182
平等に見てるし、(ガラケー〜スマホ)必要派に対して腹を立ててるわけでもない
ガラケーのどこが良いか聞いたのは必要派からガラケーの良いところを聞かないから
ガラケーが元凶と言ったのは歴史的にガラケーが先に出現したから
あなた(>>183)キャリアの毒牙にかかってピーピー騒いでる人に見えるけど?
しかも結局キャリア頼りの駄々っ子

193 名前:白ロムさん mailto:sage [2018/06/21(木) 23:31:20.65 ID:gFI36JUvO.net]
ガラケーユーザーでもコンテンツ板はスアホ爺寄りの考えの奴が複数居るな

この板のガラホスレに現れるガラケー叩きと同じ考え持ってる奴

嫌やなのに無理してガラケー使ってるか、二台持ちの人間かな

あの板は二台持ち厨がかなりDQNだったような?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef