[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/13 23:46 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part14



1 名前:  mailto:sage [2010/02/23(火) 11:19:51 ID:+L5VPNOM0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp (携帯)
※iMenu⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒「みんなNらんど」
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪前編≫
www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」≪後編≫
www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/09(金) 19:31:04 ID:/QvWZhTzP]
タッチスタイルのときの待ち受け画像って普通のときのと別にはできないの?

869 名前:白ロムさん [2010/04/09(金) 21:07:29 ID:z11yIPfoO]
3月頭にソフトウェア更新したらメールに画像添付出来なくなりました。

前スレ見て対処法?も試したところ何も変わらず、ショップ行って新品と交換になったものの相変わらず症状は直らずorz

今使ってる本体四台目ってどう言う事って感じです。

ショップでソフトウェア更新されてない本体と交換?
修理にだす?
新にソフトウェア更新されるのを待つ?

何方かアドバイス頂けたら嬉しいです(;ω;`)

無知ですみません。

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/09(金) 21:09:23 ID:U9OXEoV90]
ts

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/09(金) 23:45:51 ID:52EMWMr0O]
>>869
151かなんかで聞いてもらえよ

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 01:00:47 ID:Ol2P5Fa80]
>>868
できないな

てか充電中のヨコスタイル時計が充電してないときでも横にすると表示できるようになればいいのに

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 01:04:10 ID:XABfucgw0]
flashに縦or横の情報を渡すことが出来ればいいのになぁ

充電時のみ横ってのは簡単に作れるのに(´・ω・`)

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 04:36:09 ID:3rai0hdGO]
とりあえず購入して2日目操作感とかは
旧機種とi-modeのブラウザが違うので慣れないと
だけど他の機種でも同じだろうし(笑)
ページそのものダウンロード速度自体は前に01A使ってたけど確実に速くなってる。ただね〜i-modeブラウザが悪い?スクロールした時の表示が遅いというより細かな画像サムネイルあるサイトなどは画像表示が遅れる。
ダウンロード済ページで、これだもの(´∀`)
上下にスクロールすると画像表示に時間がかかるね
通信してないのに。。。
ホームU使っても同じでしょうな。ファイル受信とかは超速いのだろうけど


875 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 08:25:30 ID:H/Al1d200]
全くあてにならないレビューですね(笑)

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 09:17:50 ID:T+ZQ2loz0]
タッチモードでできることをもっと増やしてほしかったな
文字入力すらできないとか



877 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 11:12:48 ID:+GFdy7rZO]
>>874>>875
どちらがより価値ある書き込みかは確定的にあきらか

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 11:36:48 ID:uTdvAvFuO]
自分は結構満足してるけどなあ
マルチタスク使用時にワンクッションあるのが玉に瑕


879 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 13:00:03 ID:7AkY3f0H0]
N902iSからなんだが、順当にNで行くか
F-01Bに流れるか迷ってる
マルチタスクを結構使うからなぁ

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 13:21:49 ID:uTdvAvFuO]
>>879
FとNに何を求めてるかだね


881 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 14:51:27 ID:a3N37GhT0]
N903iからコレにして、連れがF-01Bの俺から言わせてもらえば
F-01Bには魅力を感じないな

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 15:12:19 ID:Wongcqtr0]
>>881
防水性能だべ。Nはワンセグと無線LANとストレージ

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 15:39:12 ID:a3N37GhT0]
あと指紋認証は('A`) 認証より使い勝手がいい
俺がNから変えられないのはニューロ、T9、マルチタスク
>>879がN902iSで何がお気に入りなのかによると思う

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 16:15:44 ID:7AkY3f0H0]
ニューロとマルチタスクには価値を見出してる
F-01Bは最近のプライムでまともかなぁと思い
Pもまぁ良いみたいだけど、ちょっと

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 16:56:08 ID:uTdvAvFuO]
防水防塵はあったら嬉しい仕様だよなあ
でも、頻繁にSDやFOMAカード入れ換えする人には面倒臭いかも


886 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 17:33:09 ID:bafeGn4e0]
NとPが他のより優れているのは、メールの振り分け条件だ。
フォルダに700件くらい設定できる。
SHなんかは20件とか桁違い



887 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 18:28:53 ID:ByufNFrYO]
>>886
700人個別で設定できるってこと?
そりゃすげーな
まぁ俺の場合20件でも十分だけど…

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 20:58:44 ID:iloiprOa0]
アイコンがださいなぁ、デフォルトの

まぁ、そういうのはもう、あんまし気にならないけど


889 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 20:59:38 ID:sTXpqwimP]
N-02Bに変えてから1ヶ月たたないんですが、電池の持ち具合が悪かったんです。
具体的に言うと、会社まで片道1時間30分位なのですが、往復すると
3メモリくらい電池減ってるんです。行き帰りミュージックプレーヤを使って、
帰りのみWLANでフルブラウザ使ってWeb閲覧してます。

耐えかねて予備の電池を買ってきたら同じ使い方で1メモリしか減らないんです。
添付されてた電池が悪かったんだろうとドコモショップに行ったら
電池ではなく本体の方を交換してもらうことになりました。

曰く、新品の場合、電池をうまく認識するのに1週間くらいかかるとか。
電池自体は検査で問題ないのでそのまま使ってほしい。とのこと。
本当にこんなことあるのでしょうか。なんか・・・納得いきません。

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 22:19:00 ID:uTdvAvFuO]
しらんがな

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 23:25:29 ID:5KSZ5kJP0]
Bluetoothなんだけど、WLANを同時起動させると調子悪いような事を聞いたけど、
2.4GHzの周波数チャンネルを変えればいいという簡単な話じゃないの?

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/10(土) 23:47:53 ID:IQBjl5I20]
ないよ

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 00:53:29 ID:++FyKOEsO]
>>875
そう?結構気になるんだよな〜(^ω^)
なんかN-02Bは、PCで言ったら性能悪いグラボを使ってる気分。
比較は旧N01AやN06Aね。
i-modeブラウザで適当に容量大きめなサイトを見て
読み込み完了した後にでもニューロで上下に高速スクロールしてみ?
簡単に画面破綻してパターン画像の画面に1瞬なってからワンテンポ遅れて表示されるから
後SDの読込みも、かなり遅いなぁ思ってたら、サムネイル表示は速いんだよね。しかし、ピクチャを1枚づつ見るとワンテンポ待たされ画面に表示するねは異常に遅い。。。要は画像の処理が遅いよな?この携帯(笑)
カメラを瞬撮仕様にした弊害かしら

894 名前:白ロムさん [2010/04/11(日) 02:06:14 ID:tMYESkygO]
着信音で設定したのが反映されないのは俺だけ?
メニュー13→iモーションで設定、デモ確認で反映確認
着信すると着信音1
再度メニュー13で確認もちゃんとiモーション
鳴り分け等設定無しなのに

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 02:28:32 ID:5C+Cfork0]
>>894
2in1使ってない?

896 名前:894 mailto:sage [2010/04/11(日) 03:28:53 ID:tMYESkygO]
>>895
d
そこも確かめたけど、使って無いのよ
似たような事例がヤフー知恵袋に1件あるけど、解決方法は書いてないし、
マニュアル見て着信音の優先順位を追って見ても、何も設定してないし困ったな。
151で聞いてみたほうが良いね



897 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 10:17:10 ID:OEGfeBrS0]
携帯開いたままで省電力になって画面消えるのに、ボタンがチカチカ点滅するのは消せないんでしょうか?

開けたまま置いておくこともあるのに、やめて欲しい


898 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 10:40:22 ID:BZJy6Gg7O]
サイト見てて普通にクリックできる場面でボタン押すと時々勝手に別窓開くのは何の嫌がらせなのかね?
自分でやろうとすると長押しでイライラさせられるのに

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 11:07:52 ID:++FyKOEsO]
>>898
今までのi-modeブラウザ1はそういうリンクの指定は出来なかったけど

夏モデル以降からの、
i-modeブラウザ2の機種はタブブラウザ標準仕様だからページのHTMLに裏で開くっていう指定が出来るだけの話。PCでもあるでしょ?
別窓で開くってさ
それが作成者が指定出来るだけの話

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 11:39:45 ID:BZJy6Gg7O]
真面目に答えてくれて嬉しいんだがそういうことじゃないんだわ
同じ一つのリンクでも別窓開く時と開かない時があるから愚痴ってるんだよ

作成者が「時々別窓で開く」って指定してるんなら仕方ないけどそんなことあり得んよな

901 名前:898 mailto:sage [2010/04/11(日) 11:47:04 ID:tMYESkygO]
151に問い合わせ。
ドコモで分からず、翌日ドコモがNEC問い合わせ後、
返事が来るとの連絡。
本当にドコモは応対が良いね。
たぶん普通な応答なのだが、禿と比べると…

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:18:27 ID:++FyKOEsO]
>>900
あー言われて見ればあるかもな〜。
特に今繋がってるサイトからのURLが外部リンク先だと携帯側が勝手に裏で開いてるのかもしれん


それより、この携帯
英字と数字の切替えが激しく面倒じゃない?
URLやアドレスを直接入力したりする時、多いと思うのだが
例えばN02Bと打ちたい時
文字×5回決定キーN
文字×7回決定キー02
文字×5回決定キーB
文字キー1回決定漢字に戻すと激しく面倒なんだが
どう入力すんのが一番速いのかね?

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:33:09 ID:ilHvB0Ho0]
>>902
・6キーx2回→2キーx2回→chボタン→確定
・左キーx1回
・0ボタン1回→2ボタン1回→chボタン→確定


904 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:37:46 ID:ilHvB0Ho0]
文字×5回決定キーN=11プッシュ
文字×7回決定キー02
文字×5回決定キーB
文字キー1回決定漢字に戻すと激しく面倒なんだが


905 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:41:44 ID:ilHvB0Ho0]
ミスった

文字×5回決定キーN=11プッシュ
文字×7回決定キー02=10プッシュ
文字×5回決定キーB=11プッシュ
文字キー1回決定漢字に戻す=2プッシュ
合計34プッシュ

・6キーx2回→2キーx2回→chボタン→確定=6プッシュ(最短)
・左キーx1回=1プッシュ
・0ボタン1回→2ボタン1回→chボタン→確定4プッシュ(最短)
合計11プッシュ

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:52:20 ID:ZR98vb7E0]
俺は途中までニューロを使う



907 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:54:48 ID:ZR98vb7E0]
あ、すまん英数だけなら英モードで数字も入力できるぞ@T9

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:56:29 ID:ZR98vb7E0]
かな入力でも出来たよママン

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 12:57:50 ID:++FyKOEsO]
>>905
なんという即レス。
親切にありがとう
しかし、やってみたが

・6キーx2回→2キーx2回→chボタン→確定じゃなくて下キー6回→確定=12プッシュ
・左キーx1回=1プッシュ
・0ボタン1回→2ボタン1回→chボタン→下キー×3回→確定7プッシュ
その後次に入力する部分のBの右に戻らないとだから
右キー1回+で20PUSHだな

高々4文字入力するのに
20PUSHは面倒な携帯だよね

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 13:12:57 ID:ilHvB0Ho0]
>>909
確定って書いたのは人によって操作が違うと思ったからでつ。
ニューロ使う人もいるでしょうし私みたいに番号で選ぶ人もいます。
最短は下キーで選択するんじゃなくて、候補の左に出てる番号で選択すればおkです。

6キーx2回→2キーx2回→chボタン→6キー=6プッシュ
↑のやり方で「NB」と入力できます。 

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 13:36:18 ID:++FyKOEsO]
>>910
色々ありがとうm(__)m

後さ、絵文字や顔文字って選択するやん?

これってページ単位でめくるのってサイドキー使わないと出来ないのかね?

今までのNは左右でページめくれたと思うけど?

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 13:50:18 ID:mm21TB77O]
かな方式だったら英字にして
66→1111→0→2通話ボタン→22
の11プッシュ

>>911
文字と絵記と電話帳とマルチボタンはめんどくさくなったね。

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 14:35:15 ID:6DB9aFOp0]
N903iから機種変更したんだけど、アクセスリーダーがないよー
写真や画像から、文字認識したいんだけど、アプリで何かないですか?

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:27:03 ID:OEGfeBrS0]
>>911
ほんとだよ
SHみたいにメールボタンとiボタンの位置のキーで上下させてほしい
右手で持つじゃない普通、すごい使いにくい


915 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 15:39:37 ID:+R9Sgx2YO]
>>913
簡単にしか調べてないけど、アプリもないみたい。

自分は前の機種を職場に置いて、それで整理してる。

ちなみにN-02Bにしてから自分の名刺にQRコードを追加してみた。


916 名前:915 mailto:sage [2010/04/11(日) 15:40:49 ID:+R9Sgx2YO]
ごめん。

名刺リーダーと間違えた



917 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 17:22:19 ID:LI3j67jP0]
>>893
ウィルスチェックの仕様かも。
ワンテンポ遅れるりゆうかもしれない。
メールでさえ、影響してるし。


918 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 18:25:22 ID:qrdyNxvy0]
画面内に埃が入ってんだが
交換してもらえるかなぁー?

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 18:28:19 ID:lEZSbWef0]
あ、それ俺もなってる。
液晶とガラスの間だよね?
組み上げ不良かしら。

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 21:24:35 ID:E5oI1TVCO]
なんだかんだで、俺は今んとこ結構満足してるかなあ
中央線のオレンジのところが傷付きやすいのだけ気になる
フィルム貼っときゃよかったなあ

921 名前:白ロムさん [2010/04/11(日) 22:09:33 ID:fxS+FliM0]
>>918-919
DS持ってったら新品と交換してくれたよ

922 名前:白ロムさん [2010/04/11(日) 23:34:17 ID:wNgwPzQj0]
N-02BとSH-01B、カメラの画質や使い勝手はどちらが優秀でしょうか?

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/11(日) 23:56:02 ID:lfN4/4dU0]
>>922
SHにしておいた方が良いと思うよ


924 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 00:02:02 ID:mm21TB77O]
>>922
カメラの性能で選ぶならFかSHじゃないかな。
あと使い勝手は人によって思いっきり変わるから聞いてもあんまり意味が無いと思うよ。

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 00:24:23 ID:kbIlZXbSP]
>>924
Nもまあまあ。クイックショット便利だよ。

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 00:37:31 ID:CQgymrkoO]
>>922
今回のNはカメラは、
いいねえ。

ただ使い勝手がヒドイ悪いので、

カメラ N
使い勝手 F SHだと



927 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 00:42:13 ID:CQgymrkoO]
今回のNは
i-modeやメールがダメだね〜
特にi-modeから機能で開く一覧に『再読み』が無くなってる

チャットや掲示板サイト等で張り付いてマメにリロードしまくる使い方が出来ないから買う人は注意だね

そして文字入力、絵文字、顔文字が旧Nより遥かに打ちづらい

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 03:52:04 ID:QisCnrS80]
T9だけど、N02B って入力するだけなら
602 英語 変換 3 2 英語 変換 3
で入力できなくね?

英語変換時は学習されるから変換候補を選ぶ場合は
↓や→の操作が必要になるかもだけど。

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 05:25:44 ID:wl0TQFyFO]
>>918ー919
新品に交換してもらっても同じ使い方をしていたらすぐに埃がはいるよ
だって仕様だもん

埃が嫌ならポッケに入れないようにするか、防水ケータイにするといいよ

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 06:52:12 ID:kbIlZXbSP]
>>927
リロードは
←24
面倒になったね。i-mode2.0はみんな同じと聞いたけど。

931 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 09:07:33 ID:r+t8E17q0]
>>916
名刺リーダーでもいいよ。文字認識機能がないのはつらいな
有料サイトなら、あるんだけどなあ・・・・

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 10:55:05 ID:po93FucMO]
質問した当人じゃないけど>>897の解決法誰か知らない?
地味に鬱陶しいんだがアレ

933 名前:894 mailto:sage [2010/04/12(月) 11:16:09 ID:IWIVOAdjO]
ドコモから連絡有り
microSDから移行したデータはデモで鳴っても、着信音1になる可能性があるとの事でした。
他から取り組んだのに設定したら反映されました。

以上、くだらない報告でした

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 11:42:06 ID:jcL4/ed00]
なんで携帯メールの振り分ける機能って
こんなに稚拙な機能しかないんだろか?

ドメイン振分けも出来ないなんて・・・

カメラの機能なんてどうでもいいよ・・・

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 11:47:37 ID:7buEhS1iO]
月5,985円払う気があって、2chを良く見るなら最高だよ。
moperaUも準備しておけば、スマホとも併用出来てAPモードも使える。
アプリとフルブラウザ同時に使えるのも良いしね。

それ以外は、ワンセグ無いと死ぬならSH、いらないならF。

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 12:34:16 ID:tvLBJvdbO]
ドコモから連絡来た件で思い出したけど、
まだSDで保護がかかる件の連絡来ないな…



937 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 13:23:46 ID:DvnkXYT3O]
>>932
解決法が出てこないのは、出来ないからだよ。
もう散々言われてるよ。このスレでも既出。

938 名前:白ロムさん [2010/04/12(月) 13:54:28 ID:PE/xF4GK0]
>>935
WLAN使えばパケット無料でしょ?

939 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 15:59:33 ID:yM9FyGCeO]
>>929
自分は結構荒い使い方してる方だけど、埃は入らないなあ


940 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 17:27:28 ID:r+t8E17q0]
>>934
以前のムーバではできたんだけどね、部分一致での振り分け
3年以上前に電話した際に、部分一致(ドメインなど)でも振り分けられるように
してほしいって要望したんだけど、要望が少ないのかなぁ?

今日も、電話を書ける機会があったので、正規表現使えるようにしてくれって
要望したら「正規表現って何ですか?」って・・・orz


941 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 17:28:27 ID:r+t8E17q0]
>>934
NやPは700件とか多いほうだよ。
他のメーカーは20件とかショボすぎる

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 20:36:05 ID:KNDTrKBH0]
>>927>>930
一つ減るだけだけど、
5、決定キーで再読み込みと同じこと出来るね。

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 22:02:35 ID:CQgymrkoO]
>>942
つ、それラストURLを読み込みかよwwwwww
なんで再読みをメニュー
一覧からワンタッチで無くすのかと思ったら

タッチスタイルにしたら
一発ボタンがあった(笑)

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 22:58:04 ID:CQgymrkoO]
それより1個聞きたいんだけど、

普通にメール作成で→添付
画像を添付しようと
フォルダを開いたりフォルダの中身から選ぼうとした時にフリーズというか、
添付前のメール作成画面に戻りまくるバク出てる人居ます?

特定のフォルダだけなるんだよね......



945 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 23:18:13 ID:5B9riFkBP]
>>944
このスレをちょっと検索しただけでも少し出てくるんだぜ
>>590
>>596
>>869

本体に保存してた?それともmicroSD?
何か条件が分かれば、それの対策もできる予感

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 23:46:48 ID:CQgymrkoO]
>>945
すまん過去レス見るべきだった同じ症状あるんだね

携帯は購入して1週間程度。購入してからのアップデートは、していない。
(アップデート済商品購入)
保存フォルダは全て本体。microSDでは症状出てない。
症状の出てるフォルダは3種類
2つは、フォルダが開けずメール作成画面に戻る。
一つは画面が2/3から先に進めない(3ページ目に行くとバグ)

画像は、顔写メorプリクラ
そして画像は、この携帯でダウンロードや撮影したモノでは無く、
全て旧携帯(N01A)から
赤外線で転送したものだから取得年月日とか未記入だらけのが多いのと
ファイル名が全く同じ名前で、容量違いってのが幾つかある。。。




947 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/12(月) 23:56:08 ID:CQgymrkoO]
あと画像は全てjpeg

それと、
開けないフォルダの中身の画像に、パソコン等でリサイズしたものが幾つかある。QVGAサイズを310×240みたいな感じで

ファイル名とサイズくらいかな?
とりあえずフォルダに入ってる画像は元の携帯にあるので、1枚ずつ別のダミーフォルダにでも移して、
エラーの出る画像を調べてみるよ。

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:12:16 ID:10D3uaKvO]
あんまりだ(゜-゜;)

フォルダに画像を1枚ずつ移して
メールから開けるか
繰り返してたら

画像が消えやがった
(´;ω;`)
なんの前触れも無く



949 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:19:12 ID:TNEM9C4J0]
PCに画像コピーしたら携帯内のその画像がnot avarableになる

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:20:03 ID:he4HnM040]
英語でおk

951 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 00:57:14 ID:i8LLNxW0O]
大体は満足してるんだけど、PC用などの大画像をファイルシークで自分宛にメールした画像を保存する
それをmicroSDにコピーするとピクチャではなく、イメージのフォルダに行くのなんとかならんかねえ?
画像のサムネイル表示も出来ないし、ズームもできない
いちいち一個一個確認してられないわ
PCで移さなきゃだめなのかな?PC逝ってて画像他のフォルダに移せないしさ…


952 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 01:25:49 ID:10D3uaKvO]
>>944のモノです
とりあえず自己解決しました。メール作成→添付→イメージで特定ファイルのみ選択すら出来ずバグって
元のメール作成画面に戻る件だけど
@本体保存のみ起きる
A特定画像ファイルのみ
自分でバグが起きたファイルは6画像あった

ファイル名か何かかなと思ったけど共通点は、
画像ファイルを加工し、
再度JPEGで圧縮保存した画像だね。粗悪品質だったのかもだけど?


だけどそれらのファイルをmicroSDに突っ込んだら
普通にバグらない。

そしてそのファイルを
本体保存からだと
メール→添付→イメージ
だとバグる。

しかし、
マイピクチャ→画像選択しメール添付にするとバグらない(笑)

とりあえず対応方法は、
microSDからと画像→メール作成だとバグらない

だな

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 02:31:05 ID:pm/zHyAf0]
発売から4ヶ月経つのにこの状況\(^o^)/

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 04:50:54 ID:10D3uaKvO]
>>953
なるべくコストを落として作ろう的な感じだよね。
NECは

本来、安定感のあった部分が売りの基本的なi-modeやメールに不具合が多いし。
背面のLED選択色や細かな仕様ダウンや
初期搭載ゲームアプリは
誰でもダウンロード出来る体験版ばっかり

その上、価格は上昇しまくりつづけ6万5千円だしな


もう笑うしかないだろ

955 名前:白ロムさん [2010/04/13(火) 13:27:36 ID:reEkkHzlO]
画像添付の時、落ちるのは俺もなってる。
ちょっと上の着信音の件でドコモからの電話の時に、ついでに聞いてみたけど、
ドコモは把握してないみたいだった。
件数上げないと動かないのかも


956 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 15:53:33 ID:yiMIt9U50]
週末に買ってきて各種設定をしているところなんだけど
最初フォトポケの申し込み方法が判らなくて手間取った。
マニュアルではロクに触れてないし。
それと、ライフストレージって、端末内からしかアップロードできないんだね。
カメラの保存先をmicroSDにしておいて、それを自動でアップロードって無理?




957 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 16:43:18 ID:dah0R7qKO]
>>952
自分は何もならないなぁ
加工した画像ってどういう画像?

958 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 17:44:05 ID:BDKppwOoO]
PSPやDSでWi-Fi接続して利用しようかと思っています。
テンプレを見たんですが、その後のmoperaUのホームページの説明が
いまいち分かりませんでした。
パケホWに入っています。単純に通話はしないで
パケット上限 5,985円+iモード利用料+moperaUの月額使用料金以外に
かかってくるものはありますか?
ホームページだとその他に月額利用料金のようなものが
加算されるような感じに解釈したのですが。

同じような感じで利用されている方がいれば教えていただきたいのですが、
moperaUのプランはどれにされていますか?

959 名前:白ロムさん [2010/04/13(火) 18:47:04 ID:a/CFs28A0]
N02Bでwindows7 X64で docomo datalink 使えた人いる?

何度やっても中断されましたって勝手に中断するんだけどヾ(;´▽`A``アセアセ

デバイスマネージャーでは4つとも認識されてて全部最新ドライバなんだけど

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 18:57:32 ID:s1QhjCYi0]
使えたよ

ただ自分の環境だと無線LANアダプタと競合?して、インストール直後はネットが接続できなかったり、デバイスが反応しなかったり、再起動できなかったりでかなりあせったけど、電源長押しでPC消してつけたら、無線LANもデータリンクも使えた
だけど必要なことだけ済まして、その後怖いから削除した

961 名前:白ロムさん [2010/04/13(火) 22:12:47 ID:DBmY6mtJ0]
◆次スレ『 N-02B Part 15 』
 
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1271162990/l50

962 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/13(火) 22:20:21 ID:F39bgPJJO]
>>961
ちょっと早くね?
だがしかし…乙

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/14(水) 00:04:16 ID:v8BXu1htO]
高速スクロール中の市松模様をいい加減になんとかして欲しい。
…と思っているのはオレだけ?

964 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/14(水) 00:07:43 ID:6bjHFnfRO]
いや俺もだ!もっさりは我慢できるがあれは超ウザいな!!!

965 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/14(水) 02:32:11 ID:KZc3qPnBO]
>>964
要はこれだよな?>>893

スクロールすると画面が
市松模様になって破綻するってどんだけ性能悪い携帯だよって感じがするよな。
スクロールすると画像は消えるし…
タブの切替えは異常にもっさりだし

i-modeブラウザが糞仕様。Nはこういう基本性能はマトモだったのにな〜

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/14(水) 06:00:24 ID:6bjHFnfRO]
>>965
試しにDSで他社のプライムシリーズをスクロールさせてみたら、市松模様になるのはNだけだったな。



967 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/04/14(水) 07:17:52 ID:yEF1Dr/60]
>>959

datalinkで
設定→認証設定→携帯電話との通信時に自動認証を使う
のチェックを外せばうまくいかないかな?

それを外したら、自分の場合は7 の64bitでも使えた。

datalinkのサポートページ見ると、N-02Bに限らずNの端末って自動認証に対応していないみたいなんだが、それならデフォでこんな設定onにしてんじゃねぇとかおもた。

968 名前:967 mailto:sage [2010/04/14(水) 07:22:58 ID:yEF1Dr/60]
今ふと気がついたけど、もしかしたら自分で自動認証の設定いじったのかもしれんなぁ…。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef