[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:40 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part13



1 名前:  mailto:sage [2010/01/23(土) 03:47:04 ID:WNc9kd7n0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【前編】
www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【後編】
www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 15:55:05 ID:ChwE6BOd0]
サイズの大きい画像ファイルは遅い
サイズが小さいと早い

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 16:03:14 ID:mrNNpxNL0]
メールで写真(microSD内の)を送る場合、皆はどんな手順で送ってますか?

私は下記方法でやってるのですが、なんか違う気がしてきました。
SD内の写真を選択→画像を編集でQVGAにリサイズ→メール添付で送信→リサイズした画像を削除

リサイズした画像を一々消すのが面倒。
かといってデカイ写真送るのも悪いし…

本来はメール作成で画像選択して、サイズ落として送りたいんだけど
「ファイル制限」バグで使えないのが残念。

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 16:04:16 ID:8amq3O45O]
>>796
ありがとうげざいます

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 16:05:52 ID:8amq3O45O]
ミスった…
>>796
ありがとうございます

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 18:00:56 ID:mJTL6DEW0]
i-chボタンに他の機能を割り当てることができるようになってるのには正直びっくらこいた。
ふとしたことで押してイラッとするi-chを殺せるなんて最高だな。
他のメーカーも追随すべきだね。

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 18:04:13 ID:mrNNpxNL0]
↑キー押したときのウィジェットもどうにかして欲しいところ。

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 18:14:52 ID:PELDGwBQ0]
>>805
同意、糞ほどに邪魔
世代を重ねる毎に使いにくくして売る気が無いのかと

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:04:19 ID:gBVUzwYE0]
>>804
それ結構前のモデルからなってたろ。

そもそも他メーカーはich専用キーなんて基地外染みたボタンはない。

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:11:24 ID:bw8f6/zS0]
774ですが、本日DSへ行ってきました。事情を話し再現も取れ、どうするか?の話になったのですが、
返品やクーリングオフは不可。恐らく本体交換しても再発する可能性もある。との事になり、
「本来ならば出来ないのですが、ご迷惑を掛けていますので・・・」と、最終的に他機種との交換となりました。
ただ、他機種にするにも手続きが複雑なのと、価格帯が違うとの事で時間が3時間半ほどかかりました。
結局、SH-01Bホワイトを選んだのですが、本人はイマイチ感があるみたいですねぇ。



809 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:20:10 ID:mJTL6DEW0]
>>807
浦島太郎だからな。

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:25:42 ID:xzdK3278Q]
>>808
再現取れたということは、やはり特定の操作をしたら再起動したということですか?どういう状態で再起動したのか教えて下さい。

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:29:52 ID:mJTL6DEW0]
優しい彼氏だなぁ。
そんな彼氏がいるんだから少しくらい携帯のことは我慢してもバチは当たらないと思うぞ。

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:44:23 ID:murzTIcl0]
>>800
いやそりゃそうだけどclass4のカードならclass2より早くなるかなって思って。
SD→SDHCカードに換えた人いない?

そういや、ミュージックプレーヤーで着うたフル再生したとき、お勧め設定した
場所へジャンプするのできなくなってるな・・・N904iではできたのに。
あと、iアプリ起動中にMULTIボタンで待ち受け画面に戻っても、メニューとか
他のウィンドウ開いて閉じると勝手にアプリがフォアグランドへ出しゃばってくるのは
何とかしてほしい。


813 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 20:15:12 ID:bw8f6/zS0]
特定操作ではないんですが、メール受信画面が切り替らない状態になり、センター預かりマークが表示され、
バイブが振動状態でボタンや液晶も最大輝度で発光したままとなり、その状態でDSへ持ち込んだんです。
前回も同様の症状が出たんですが、その時は別の携帯で状況を動画撮影して行ったのですが、
「動画等では確認の対象にならない」との理由で修理に出したんです。
ところが修理上がりでも再発して、アップデート済でも症状改善にならないので交換となったんだと思います。

今回の不具合に関してはメーカーに報告しておくとの事でした。
あと、不具合が出た場合は再現云々よりも、症状が出たままの状態で持ち込んだほうがいいです。
今日は補助充電器を挿して行きましたから・・・

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 20:23:10 ID:xzdK3278Q]
>>813
そうですか、今のところそういう症状は出てないですが、もしそうなったらそうしてみます。ありがとう。

815 名前:白ロムさん [2010/02/16(火) 21:15:57 ID:DOSkZOCa0]
自分の設定したメロディコールが途中で切れて留守電になってしまうらしい
待ち時間を長くするにはどうしたらいいんだ

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 22:00:50 ID:P8wMHntwQ]
新規メール作成から、メモ帳代わりにちょっとメモった文章がいちいち保存BOXに保存されてうざい。
これ設定でなんとかなりますか?


817 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 22:05:23 ID:mJTL6DEW0]
テキストメモを使う。

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 22:13:51 ID:jP5rez9r0]
>>815
NWサービス→留守番電話→留守番呼出時間設定

>>816
メール設定→編集時自動保存設定

ここだと思う。





819 名前:白ロムさん [2010/02/16(火) 23:00:22 ID:6m9fVXwm0]
>>818
ありがとうございます!出来ました><
ちゃんと設定確認してませんでした。すいません。

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 00:46:20 ID:3YH9qo9fQ]
メール受信中とサブディスプレイに表示されてメインディスプレイが真っ暗で操作不能が発売日購入より4回程、アップデート済。
内2回はメール消えてた。
多分センターから本体に保存されるタイミングでフリーズしたんだろな。
イルミの色分けしてるから誰からかわかったけど相手に申し訳ないわ。
再現出そうと彼女に適当に何度かメールしてもらってもそういう時に限ってフリーズしねぇんだよなぁ。。。

821 名前:白ロムさん [2010/02/17(水) 00:50:58 ID:9mNhhSLs0]
>>378
サンクス
いやあこの機種性能が良すぎて逆につかいづらいわ

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 05:10:43 ID:NlFCsiPx0]
wi-fi通信が出来るのはこの機種だけだと考えていいのかな?
自宅の無線LANでゴロゴロしながらネット…
なんてことが出来たら良いんだけど

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 05:19:22 ID:NlFCsiPx0]
>>822追加
06A以外だと、ということで。
あの画面が横向きになるT字タイプのがいやでスルーしてたので…

824 名前:白ロムさん [2010/02/17(水) 06:28:42 ID:s0Vsq/T/0]
>>820
よくそんなウソがペラペラと出てくるもんだ
頭おかしいんじゃね?

白痴か

825 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 07:01:47 ID:i13Vtucb0]
今パケホW契約してて、毎月フルに使ってしまうN905i使いです。
やっとこ月賦払い終了したので、乗り換えようかと計画してます。

月々の支払いは現在…
タイプSバリュー:1500円+パケホW:4200円+その他諸々:920円=6620円
となっています。パケット通信は100000パケットほど毎月使っている状況です。

で、気になっているのが、N-02BのWiFi+ホームUなのです。
ホームUでi-mode接続を行った場合、パケット代がかからないというメリットを生かせば…
タイプSバリュー:1500円+パケホW:372円+ホームU:490円+その他諸々:920円=3282円
となりますよね。多分。
半額以下に抑えられる可能性すら出てきますので…いいかなぁと思うのです。

これってやはり甘い考えでしょうかね?
実際に使ってらっしゃる方の、月額料金の変化なんかを聞きたいです。

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 07:12:32 ID:Q6gRf2sA0]
ホームUでしかi-mode等を使わないなら可能
外でi-mode等を使えばすぐに課金される状態になる

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 07:13:28 ID:P+gy0/cOO]
>>825
家から出ないならいいんじゃない

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 09:22:28 ID:EL/+D66X0]
家の外なんてメール受信くらいしかしないなぁ。
ああ、専ブラで2chも見るか・・・
でもi-modeがサクサクになるのは魅力。

ところで、着うたっていつのまにか500KB超えもいける様になってるのな。
作成の自由度が増した。



829 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 14:00:11 ID:2eA1Peky0]
恐らく2MBまで認識するんじゃないかな。
この辺はメーカーの差がはっきり出るところだね。
Pなんか400KBまでだったかな。

830 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 14:19:13 ID:3KJbYgXV0]
結構前から500KB越えでも大丈夫じゃなかったっけ
N-02Bはスピーカーがいいのか加工しなくても十分いい音出るね

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 14:33:25 ID:EL/+D66X0]
そうなのかー
久しぶりの機種変更だから、浦島何某状態だったよ。

音質云々は気にならないんだけど、BGMのドンシャリがきつい曲だと、
着うたにした時うるさくてすごい汚い音になる。
(N-02Bだけじゃなくて携帯全般ね)
ボーカルがかき消されるっていうか・・・イコライザーとか弄って調整加工を
試みてるけど、上手くできない。




832 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 16:56:18 ID:Nwts+CTK0]
5MBまでいけるだろ。
着うたと着うたフルに違いがあるのかは良く判らんが。

833 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 00:01:02 ID:T+Fcm/9l0]
今日いきなり画面のSDマークに?マークが表示されてるから
ミュージックプレーヤーを起動させるとSDの交換またはチェックディスク
をお勧めしますってなんで?写真も開けないし困ってる!!

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:18:36 ID:AbE/+6Ik0]
>>833
とりあえず、microSD挿しなおしや電源入れなおしをしてみる

ダメなら
LIFEKIT>microSD>microSDデータ参照>機能>microSDチェックディスクをしてみる

コレでダメならフォーマットしかないかもしれない

一応PCでmicroSDの中覗けるか試してみて、覗けるならある程度データのバックアップはできると思う

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:21:06 ID:VoOvrYNR0]
これバッテリーが基本20%で充電してくださいってなって
時々30%でなるときもあるんだけどバグとかじゃないの?

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:32:20 ID:SLB30P44Q]
>>835
DS持っていき、バッテリーの診断してもらったら?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:33:16 ID:VoOvrYNR0]
>>836
やっぱ持っていくしかないのか…

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:38:54 ID:SLB30P44Q]
>>837
一応、念の為。
自分のは3%位で充電の画面が出るよ



839 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:48:25 ID:kDBuhq990]
ALP端末の使い心地はどう?
なにかかわった?

サクサクになったとかもっさりになったとか・・・使いにくくなったとか。

なにか。情報を。


840 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:03:09 ID:VoOvrYNR0]
>>838
それじゃ、完全に持っていったほうがよさそうだ。
最高14%まで耐えたことあったけど1度だけだったし、テンプレにある
節約のやつやってるのにこれだもんな…

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:10:08 ID:noNA8TQ00]
使い始めて半月、一度だけメール着後
バイブ着うたなりっぱなしフリーズがあったものの再発せず。
んで今日昼間いきなりソフトウェアアップデートの告知きてOKしたけど
直るの期待…。

>>835-838
私のも20%で充電告知出る…明日時間見つけてDSもっていくことにする。
表示だと20%もあるのに桃鉄やっていてブチ切りされると泣けるのよね…。

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:15:17 ID:k0FVCZQp0]
今日になってデスクトップに更新アイコンが出たよ。この更新てもうみんなが入れてあれこれ言われてたやつだよね。ああ、更新したくないなあ。

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 02:03:23 ID:FqZsUVqXP]
定期的に更新アイコン出てくるから「新しい更新でも出たのか?」と思って調べても情報出ないし
新しい更新を確認しますか?→NO→アイコンを消しますか?→YESの流れが定例すぎて困る

844 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 02:32:01 ID:SLB30P44Q]
>>840-841
今、試しに桃鉄やったら
12%でぶち切れた。
通信中は少し早めに切れるんですね。
でも、それにしても残り20%で切れるのは早いかも?
>>843
今度アイコン出たら、その状態でDSに行ったほうがいいですよ。

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 02:54:53 ID:YeNgixwG0]
3%なんて表示されるの?
今電池残量少なかったから、細かく確認してみたら11%の次はLOWとしか表示されなかったけど

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 03:15:30 ID:SLB30P44Q]
>>845
iウィジェットのiWウォッチで見れるよ

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 03:16:23 ID:YeNgixwG0]
>>846
なるほど。thx

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 13:26:15 ID:kb4uYWd8Q]
サイト見てると表示されない絵文字がある…例えば、Amazonのカテゴリー変更のDVDやミュージックの絵文字とか、商品検索して、次のページへ進む6とか。これってサイト側の問題?F905iだと大丈夫なんだけど



849 名前:449 mailto:sage [2010/02/18(木) 13:58:30 ID:FqZsUVqXP]
>>449の件で連絡来ました・・・。
が、「まだ製造メーカーからのきちんとした回答が得られていないため、申し訳ないがもう少し時間がかかる。一週間かかるかもしれないし、一カ月かかるかもしれない。それでも良い?」みたいな内容でした。
中の人がソフトウェアアップデートの準備をしてる?と考えても良いのかどうかはちょっと微妙なところかも。

>>844
良い忘れてたけどソフトウェア更新はまだ一回もしてない状態ねw
これなら特に問題ないかな・・?

エンジョイエクササイズのデータが移動できないのはささやかな楽しみが一つ消えるからちょっと辛いんだよなぁ

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 14:32:44 ID:SLB30P44Q]
>>849
こちらも間違って解釈してました。


それにしても…早く規制解除にならんかなあ。ibisで書き込むの面倒臭い

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 17:23:54 ID:nCyY+2QZ0]
N902iXのカメラが壊れたんでこれに変えようかと思ったけど微妙そうだな

他に良さそうなのも無いし悩むわ

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 19:30:11 ID:AmjNydld0]
今は買うな時期が悪い

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 20:36:12 ID:ipcA89CE0]
姉ちゃんがSH買ったから少しいじらせてもらった。
なにあのサクサク・・・
使い込んでみないと機能やUI面での優位性が有るかどうかはわからんけど。

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 20:57:14 ID:SLB30P44Q]
>>853
で、何が言いたいんだ?

855 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 21:08:29 ID:BP+g9P8b0]
>>854
姉ちゃんをいじったがサクサクしてたんだろ?

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 21:51:55 ID:SLB30P44Q]
>>855
納得

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 22:58:48 ID:cmqCzHrO0]
>>853
この機種に比べたらなんでもサクサクだけどな。
今回モサ親友のPが裏切って微サクになったからモッサリ単独1位。

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 23:30:31 ID:cuH9/+RZ0]
アクセスポイントとして使うなら、もっさりは全く関係なし。



859 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 02:08:46 ID:Z4nMcs/H0]
あくまで私見だけど

NとかPとかSo買う人って
こだわって買ってるイメージ
SH買う人って
なにもこだわりがなさそうに感じる

なんでかな



860 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 04:50:41 ID:LKlMJaSm0]
SHは馬鹿が買うメーカーだからな


861 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 06:07:33 ID:9UrzNHcY0]
で、Nにこだわって買ったらこんな有様だったわけだがな。

マルチタスクや文字種切り替えに、わざわざ別窓メニュー立ち上げて
そこから選ばせるから視覚的に遅く感じるし
操作的にも指の移動が多くなって余計にもっさりに感じると。

まあ、もはやもっさり/サクサク以前の問題というか・・・。

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 09:48:49 ID:JZhWzt5mi]
バイブレータの振動設定、着信設定でメールでの振動OFF、グループ設定で振動OFFにして、
メアド単体の振動設定は設定なし、だとそのメール受信時に振動するのは何故なんだぜ…

pdfのマニュアル読む限り、個別>グループ>Bナンバー設定>着信設定の順で振動設定は適用される、
ってなってるけど、実際は個別で振動OFFにしていないと必ず振動してるようにみえる。

それとも何か俺勘違いしてるのか…?

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:13:31 ID:tXUy74TM0]
文字入力の切り替えでいちいちウィンドウ出さないでくれ・・・
前みたいにトグルで良いのに。

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:38:07 ID:2ZT1H4QY0]
メール受信中にサイドボタン押したら、カメラが起動したままフリーズした・・・


865 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:42:38 ID:XkuWCQOq0]
フリーズの話が多い機種だな。

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:50:40 ID:o3rJm17C0]
所有者の体調を察知して、自動的にセルフモードにしてくれる機能です。
ただし、β版のため、不具合もあるのが現状です。

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 12:11:08 ID:z/Nr+ybs0]
>>862
設定がよく分からない。
着信→バイブレータ:OFF
着信→メール/メッセージ鳴動:OFF
グループ設定のバイブレーション設定:OFF
個別のバイブレーション設定:設定なし
こういう設定ってこと?
俺は振動しないけど。
マナーモードにはなってないんだよね?

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 13:04:22 ID:/G7cPfd5P]
>>862
マナーモードだろ



869 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 13:07:47 ID:VJtmsUgJ0]
>>863
俺は結構気に入ってるけどなぁ

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 19:05:10 ID:reOHteiL0]
「ファイル制限」が勝手に「アリ」なるバグ(仕様?)だけでもどうにかならんかねぇ?
メールに写真添付するのに面倒でタマラン

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 19:25:07 ID:llbyR91A0]
bluetoothを切断するのに、携帯本体で切断できないのは不具合?
切断中の表示のままで変わらないんですが・・・

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 20:10:30 ID:ZTz7Yb3V0]
カメラのフラッシュをライト代わりに使いたいのですがどうやるのでしょうか?

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 20:20:49 ID:XkuWCQOq0]
>>872
下サイドキーを長押し。

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:10:16 ID:Dt5H5bn+0]
P905iTVからこれに変えた人いる?
モサモサが改善されてたら嬉しいんだけど

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:15:59 ID:ZTz7Yb3V0]
>>873
長押しだったのですか!
すげー便利だ、ありがとーー

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:17:47 ID:tXUy74TM0]
>>874
全くされてない

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:22:18 ID:Dt5H5bn+0]
>>876
mjd・・・
同じくらいならガマンするけどさらにもっさり・・・てことはないよね・・?

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:13:00 ID:evlw7zN50]
ナウシカ見てたらこの携帯のCMやってた
買おうと思うw



879 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:44:50 ID:XkuWCQOq0]
安いものじゃないし、良く考えてな。

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:46:30 ID:VJtmsUgJ0]
勢いが大事だよ

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 23:03:47 ID:HQenXziZ0]
勢いだけだと後悔するよ。

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:22:46 ID:kgMxvK31Q]
白ロムで買ったらDSでサポートはしてもらえるん?
ってかこの中に白ロムで買った人ってどれくらいいるんだろか


883 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:26:32 ID:YOhT7m4M0]
>>882
保証書があれば保証書記載の購入日から1年間の保証は受けられるらしい。
さらにプレミアクラブの3年保証が受けられるとの話もあるようだけど、この辺はDSによって対応が異なるようだ。
当然「ケータイお届け保所サービス」には入れない。あれは正規に買った人しか入れないからな。
当たり前だが、最も確実なのはDSか代理店で正規に買ってドコモに使用機種として登録することだな。

884 名前:883 mailto:sage [2010/02/20(土) 00:30:03 ID:YOhT7m4M0]
保証書が無くとも製造番号から購入日を割り出すことは可能らしくて、その場合も保証が受けられるとか。
俺もこの辺気になって検索したが、DSによって異なるということしかわからなかった。
運が良ければ保証が受けられる程度のものかと。

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:32:23 ID:kgMxvK31Q]
>>883
一応保証はつくんだ。

白ロムだと37000円だったからサービスに2マソ払うかどうかってとこか…

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:32:59 ID:1ukrLS420]
製造日から15ヶ月と聞いた
保証書無くても&オクなんかで買ったものでも大丈夫
@さいたまさいたまなDS


887 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:33:22 ID:YOhT7m4M0]
保証が気になるなら正規に買った方がいいと思うよ。
たぶん後で後悔するパターンだし。

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 01:23:33 ID:OWADYvpL0]
905iを2年つかってます。
たまに電源落ちしたり挙動不審な動作するので買い換えたいなあ、と。
N102からN一筋です。メニュー番号も暗記してるし、ボタンも押しやす
くて操作も目をつぶってもできるので905マンセーではあります。

iモードとiアプリの同時起動
マルチタスク
ニューロ
iモードでのタブ5枚開き

が最高、ともっています。しかし、ここみるとn-02bは止めた
ほうがいいですかねぇ・・・・・

他機種っていっても「iモードとiアプリの同時起動」がないし。
ただまわりの人からはそんな機能つかってるのはお前だけ、と
いわれます。確かに大多数の人はN以外なのでそんな使い方し
ないんですよね。
俺が少数派なのかなあ・・・・・



889 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 02:05:15 ID:i63VAM3Y0]
俺は運がいいのかまだ一度もフリーズないや
デザインも気に入ってるし、長く使うことになりそうだ

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 02:08:28 ID:BSiOWpcx0]
運が悪い俺は3台目のN-02B使用中w
メール受信時のフリーズ、直す気あるんかな。

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 07:21:29 ID:W6jCImNzO]
>>888
905を修理に出して使った方がいい
この機種は、APモードが必要でないなら、特に目新しい機能もない

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 08:45:40 ID:TcQK1P7a0]
bluetooth、なんで携帯本体で切断出来ないんだ?切断中から終わらない。オレの壊れてるのかな「?

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 09:01:31 ID:qjF1Xadi0]
>>892
N-06Aでも同様な報告多数。
ていうかNのBluetoothは不具合ってのはもう知らなきゃ情弱って言われても仕方ないぞ。


894 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 11:07:29 ID:g+NNM8jq0]
>>893

そうなんですか・・・
って事は、前機種から改善されていないと言う事ですか?DSへ行っても無駄なんですね・・・

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 12:36:15 ID:L2Oz3DOsP]
>>894
N-01Aはフリーズした状態でDS持ち込んだら交換してくれたよ。
その後は一度もフリーズしてない

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 21:43:01 ID:q+VqAIp90]
今日ホワイト購入してきた。2010年2月製。
DS含め5店舗目でやっと在庫が有った。なにこれ、人気無いから在庫絞ってるの?

mopera Uライト契約頼んだらデータ端末専用サービスですって断られたwww
N-02Bでbluetooth経由で繋ぎまくりたかったんだが、契約無理なのか?

カーナビとbluetooth通信は説明書読まなくても一発で出来るほど簡単だし、
電話も途切れない。毎回勝手に繋がるとは知らんかった。

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 22:14:43 ID:AxWbV7v/0]
>>896
いずれ切断フリーズ地獄。

898 名前:白ロムさん [2010/02/20(土) 22:34:42 ID:psM6DjtJQ]
↑余所者発見!!



899 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 00:21:19 ID:5m8MVsXUO]
買って1週間。
待ち受け画像を変更しようとしても、プリインストールの特定の画像にしかならず、変えられません。
昨日までは自由に変更できました。

何か特殊なことをした覚えはないです。
それでも何かしたせいでしょうか?
故障でしょうか?

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 00:26:54 ID:31z3Ts+m0]
>>899
5長押し?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef