[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:40 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part13



1 名前:  mailto:sage [2010/01/23(土) 03:47:04 ID:WNc9kd7n0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【前編】
www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【後編】
www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:38:02 ID:KB8QuNBK0]
Mと呼ばれるかもしれないが今頃こいつに機種変してきた
こいつで何年戦うかわからないけど頑張るぞ

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:46:29 ID:p/RO6qgG0]
>>716
俺はもうギブだ…
カメラを除いたら明らかに前機種(SO705i)の方が快適ってどういう事だよ…
これならコンデジでも買えばよかった

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:47:51 ID:wFDfxlx40]
>>715
06Aからi-modeサイトでニューロがフォーカスしなくなった。
決定したい所にドンピシャで止めないとダメ。
ニューロ爆速設定の人はイライラ。

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:49:31 ID:wFDfxlx40]
>>718
ついでにいうと、新ブラウザからカーソル移動が上下左右動くので使い方によってはニューロより便利なときも。

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 19:00:03 ID:e1dP4hLMP]
>>716
俺はあと2年は使うつもり。
サブはHT-01AからXperiaに変えるけど。

721 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 19:20:03 ID:Vzfbr2DZ0]
今までみたいに、パタンとスムーズにしまったらN-02Bにしたんだけれどな…
夏モデルまで様子見するかな。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 19:22:38 ID:jRbPO+I/0]
カメラ起動するとカメラ部分からモーター音みたいのが聞こえるんだけどこれって仕様?

723 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 19:26:24 ID:Y7uAfjjV0]
>>722
いろんなデジカメやカメラ付き携帯をいじってからまた来てね

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 19:38:19 ID:p/RO6qgG0]
>>722
F-01Bもそうだな。
何でかはしらんけど。



725 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 20:43:26 ID:YqKSFAml0]
何でか知らないだと・・・!

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 20:58:08 ID:aNOPVw890]
デジタルフォトフレームとしても使えるこのケータイってすごいよな
imepita.jp/20100214/749881

727 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 21:00:58 ID:WPBLHv8W0]
かっこいいスタンドだね

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:04:51 ID:tjfDMJ3+0]
この機種で唯一評価きるポイントだなw>アンテナのスタンド使用

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:06:54 ID:CYIogJhP0]
こいつの黒を使ってるけど、ただでさえモッサリな上にボタンが硬すぎる
から余計にモッサリ度UPコイツに機種編してから、ケータイでメールも
ネットも使う頻度が激減した。正直購入は大失敗だった


730 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:11:52 ID:e1dP4hLMP]
>>726
おおっ!こうやるんだ。
これで外付けKBやマウスが使えれば最高何だけどね。

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:14:05 ID:aNOPVw890]
>>730
残念な事に外部端子は下になるんだぜ…
BTなら使えるだろうけどな

732 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 22:01:49 ID:VXEdTYAv0]
グーグルMAPもドコモの料金案内も使えないんだが
考えられる理由って何?
GPSのロックなんてかけていないのに。


733 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:07:38 ID:w3U/PGmo0]
なんかすごくモッサリで何やるにもワンテンポ遅れてイライラするんだけど
おまえらこれで満足なの?

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:12:05 ID:p/RO6qgG0]
>>733
直前の20レスくらい読んでそう判断出来るのか?



735 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:29:25 ID:Z2tDbWvtQ]
なんか不自然にスレが伸びてるけどここで不満を書き込んでる奴の何人が実際にN-02Bを所有してるのか気になるな(笑)




736 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:41:42 ID:p/RO6qgG0]
そうだねー(笑)

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:44:40 ID:OGC+IvY50]
携帯売り場行くと、すぐに店員が寄って来てうざいな。

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:02:40 ID:ePgGVMJi0]
>>726
シルバー欲しくなった。
本体の色とアンテナが調和し過ぎ

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:18:12 ID:Z2tDbWvtQ]
440 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 12:00:37 ID:p/RO6qgG0
N-03Bとかシンプルなデザインでよさげ。
今回のN端末はALP+オペレータパックのベータテストみたいな機種ばかりで凄まじい
もっさり端末らしいけど。




740 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:21:21 ID:p/RO6qgG0]
>>739
ほう。よく見つけたなww
N-02BはCYBER BLACKを持っとるよ。すでに端末リセットかけてクリーニングして箱にしまった。
そのうち売っぱらうけどな。
N-03Bも凄まじいもっさりらしいね。

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:37:08 ID:Z2tDbWvtQ]
捨て台詞にしちゃイマイチだな

742 名前:白ロムさん [2010/02/15(月) 00:33:56 ID:G3NiGx0V0]
5月発表の新端末ではまともなの出してくるんだろうな?NECさんよ。
カメラの瞬撮は結構だが、処理エンジンはそろそろバージョンアップした方が良いんじゃねえか?
まあ、まずはモッサリの解消だな。
Symbian系に負けてんぞ。

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 00:49:39 ID:nBbhcqqz0]
www.moreread.net/mario/Any/appli/i_bench/list.php
これ見るとモッサリなのが一目瞭然
せっかくヒープ値が高いのにそれを活かせてないCPU…

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 01:43:09 ID:zU6bQCXT0]
儲が不自然に擁護する方がおかしいがなw駄目端末なのは確か
ネガキャンでもなんでもない事実



745 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:17:52 ID:Tr+oDf1lQ]
>>744
お前、来なくていい

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:23:21 ID:wc3raP4T0]
>>744
ダメ端末かどうかなんて、ユーザ次第だよ。
折り畳み+ニューロ+T9+無線LAN+APモード…これで、俺はご飯3杯いける(笑)

13年N端末使い続けてるヤツの戯言だけどね。
上の5つのどれも琴線に触れないなら、他社を選ぶ方が幸せかもしれない。

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:27:33 ID:nBbhcqqz0]
俺はニューロに魅せられてからNから離れられない
i-modeの仕様もきっと改善されると信じて使い続けてる

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:32:07 ID:KismcZhJ0]
今日カメラで撮った写真を待ちうけにしようとしたら
できなかったよ…画質よくしてとるとできないの?
前々から思ってたけど、サイズ小さいのはできるみたいだし・・なにこれ?

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:37:05 ID:nBbhcqqz0]
>>748
ただ単に画像の大きさだと思うんだけど。
トリミングしてフルスクリーンの大きさにしてみたら?

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:47:02 ID:KismcZhJ0]
>>749
回答ありがとう!トリミングはサイズでかすぎてできなかったから
サイズをVGA?に変換して全画面表示したらちょっと画質悪くなったけどできました^^
画質よいので待受けにはできないのかな。まあいいや!ありがとうございます。

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 03:05:35 ID:RrvgN1uT0]
N-01BはN904i並に嘖々だが
画面の表面が軟質プラスチックでよく張り付いているのがな…
こちらは強化ガラスなのに

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 03:41:50 ID:0UL3VcGgO]
これってにちゃんに書き込める?
規制中だとやっぱりこの機種駆使してもダメなの?

753 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 04:21:38 ID:yrn+aj0P0]
>>752
WLAN

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 05:17:37 ID:L9QqUZZo0]
>>751
タッチパネルだからな。

ただ、重くなるし、結局は飛散防止シートが傷つくから…。



755 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 08:52:29 ID:0oDcEV3e0]
>>752
氏ね携帯厨

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 09:06:37 ID:Fk9cNUCW0]
www24.atwiki.jp/n-02b/pages/20.html

これやって電池の持ちどの程度改善される?

757 名前:白ロムさん [2010/02/15(月) 11:23:01 ID:25N6UvP0Q]
ibis書き込めるよ

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 11:27:01 ID:szcWgyii0]
あれ、まとめWiki落ちてる?

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 11:39:56 ID:NzqqqgcM0]
>>758
大本が落ちてるっぽい

760 名前:白ロムさん [2010/02/15(月) 12:00:36 ID:+4VckbVR0]
>>726-728
盛大に吹いたw

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 12:26:33 ID:Tr+oDf1lQ]
>>756
多分ここを見てる人はまず、節電する為の設定をするだろうから初期状態との電池持ちの比較なんてやってないと思うよ。
バッテリーを浪費する機能を切るんだからかなり変化はあるはずだけど、それにしても持ちが悪いよ。

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 12:31:09 ID:0UL3VcGgO]
>>753、757
ありがとう

763 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 13:45:47 ID:b0SovHIg0]
きせかえって興味なかったけど、面白いの見つけて初めてやってみようと思ったら、
N−02Bには対応しませんだって。。。
対応する予定すらないと問い合わせの返信も。。。
特殊携帯の扱いなのか?


764 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 14:10:28 ID:YXXBzPSa0]
>>763
対応しててもNだとレスポンス激モサになるから結局すぐ外すことになる。



765 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 14:48:14 ID:b0SovHIg0]
>>764
メニューとかあまり変える気がなくて、
例えば電池マークだったり、メール送信の絵だけ変えるとかでいいんだけどねぇ。
モッサリで使えないってのが対応しない原因なんだろうか。。。


766 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 15:00:21 ID:jn9zH7340]
>>765
俺もそんな感じで使ってるよ。
使えるようになってるサイトもあるんじゃない?
金掛けてまではしたくないから俺はNランドのしか使ってないけど。

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 15:51:59 ID:G3NiGx0V0]
新色はまだかい?
性能はいい。新色で勝負だ!

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 16:22:31 ID:4YOmNMAk0]
ボタンのバックライトを2・3段階くらいで変更できると嬉しいんだけどなぁ。
いまのはちょっと眩しすぎる。

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 16:58:35 ID:yIjloIhZ0]
>>767
寝る前にはまともな端末だのモッサリの解消だの言ってたのに・・・(´・ω・`)

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 17:04:36 ID:G3NiGx0V0]
>>769
もっさりも半端な性能も今更どうしようもないしな。
ソフトアップデートで爆速になるってんならやってもらいたいけど。
新色ならどうにかできるんじゃないか。

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 18:09:10 ID:X/K92mRLQ]
今までに、後から新色追加した機種なんてどのくらいあるのん?


772 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 19:12:49 ID:yIjloIhZ0]
>>771
N902iXが端末(白/グレー)発売から2〜3ヶ月でいきなり新色の赤を追加したり
最近だと、2008冬〜2009春モデルの新色が2009年9〜11月に出たりとか。

ま、既に入手済みな奴にしてみりゃ「最初からまともな色で出せ今更余計な事すんなボケナス」って所だが。

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 20:04:26 ID:NaGbYQqr0]
N906iの前例もあるし夏モデルが実質新色だろ。
最近の型番変更無しの新色は投売りローコスト機種だけ。




774 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 22:45:33 ID:T4X3357E0]
彼女が使用中のホワイトが、「フリーズ」「再起動」頻発。
交換してもらって、ソフトウェアもアップデート済でも再発。
結局修理に出したんだけど、「不具合、異常が確認できず」との理由で、そのまま返ってきた。
ところが今だ再起動が発生する。どうしたらいいんだろう・・・



775 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 22:49:56 ID:G3NiGx0V0]
知らねえよ。
携帯は返品効かんし、そのまま使い続けるか別の機種を買うか旧機種に戻すかの三択だろう。

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 22:56:42 ID:I6T77LUO0]
100%不具合再現する手順を明確にしてメモを付けて再度DSへw

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 23:10:30 ID:fJ0u/aVq0]
カメラ起動無しで、閉じた状態でもフラッシュ?ライトを点灯させられるのすげー便利。
暗い所で手元照らしたりするのに使う時あるから、この機能は嬉しすぎる。

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 23:11:43 ID:M+Dh1z4t0]
>>777
905にもついてる機能
他ケータイは昔からない?
VodaのSHとかできた気がする

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 23:17:16 ID:G3NiGx0V0]
Fにも付いてるな。
フォトライト搭載の機種なら割と付いてそうな悪寒。

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 00:28:35 ID:8pJacBHV0]
>>774
メール受信時のフリーズが直ってない件についてドコモにメール出してたんだけど
その返信によると、こないだのソフトウェアアップデートでもうすっかり直した気になってるっぽいぞ('A`)

全てのN-02Bで発生するかどうかは確認出来ないから現象起きたらDS持ってけ、というお決まりの回答だったよ。

781 名前:白ロムさん [2010/02/16(火) 00:51:07 ID:8Y7pjFbp0]
誰か書いてたが、-02bのキーってメールうちたくなくなるほど硬いの?
n904iから乗り換え検討中。

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 00:53:57 ID:8pJacBHV0]
あぁ、あと・・・。
iアプリのメール着信表示に関しては把握もしてないってさw
どうしようもないね。

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 01:19:12 ID:okJx9g8n0]
>>778
N904iとPは何故か出来ないね。

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 01:23:00 ID:nW87Tu8X0]
N-01AやN-06Aも出来ないな。

タスク起動無しで待ちうけ画面で閉じたままでないとっていう制約がある場合も困る。



785 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 02:02:38 ID:xzdK3278Q]
俺は電源落ちでDS持ってったけど、その場で確認出来なかった。
だけどニューロが気持ち凹んでたから、それを言ったら即交換してくれた。
しょうがないとか思わないで気に入らなかったらDS行くべし

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 03:42:05 ID:eNSUrnIZO]
ソフトウェアのバグが端末交換で解消するわけないけどなw

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 04:00:50 ID:x7ulMjUO0]
そろそろ買い替え…と思って覗きにきて
とりあえず今はやめとこうと思いました

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 07:10:51 ID:lskRDYfq0]
>>761
精一杯節電しても、持ち悪いんだ

F-03Bとかの方がいいかな・・・

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 08:29:59 ID:q6HMqWfz0]
>>788
冬モデル中地味にジワジワ人気のF-03Bとしょっぱなだけ祭りになった後、不具合祭りになってるこの機種と比較って…。

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 09:21:25 ID:1Y421XKIP]
アクセスポイントモードに魅力を感じて購入を検討してるんだけど
スレを見る限り基本的なところでグズグズっぽいのか…
大人しくemかUQにしておくか…

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 10:50:20 ID:kVzniFBp0]
正直、無線+ホームUでi-modeを使いたいヒト以外にはオススメできないよ。
ソフトウェアのバグが多くユーザーインタフェースが全くこなれていない。

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 12:29:49 ID:8GOJA2pa0]
>>716書いた人間だが、はたして1年戦えるか不安になってきた(´・ω・`)

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 13:18:09 ID:8amq3O45O]
ラスタの背面シールは少し小さいけど、アスデックのはぴったりサイズ?

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 13:33:41 ID:kVzniFBp0]
一応LTE時代までは持たせるつもり。スマートフォンは変化が早すぎる。
NのPrimeは次もユーザーインタフェース周りの改善が見られないと、
ホームUとセットで再起不能になりそう。ちゃんと研究してほしい。



795 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 14:30:53 ID:r64ncEGyQ]
充電中のディスプレイの明るさが勝手にMAXになるのが困る…
白背景とかだと目に悪すぎだろ…

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 14:32:09 ID:FBGnzn2q0]
>>793
アスデックのもちょっと小さいよ。
一回りハニカムが見えてるくらい。

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 15:17:33 ID:Sl1GFdw30]
バグ対処されたらこの機種買いたいな
ってかPRIMEシリーズって半年経っても安売りされないのかな…

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 15:21:09 ID:murzTIcl0]
N904i からこれのフラッシュシルバーに買い換えた。
前機種東芝の SD-C02G ってmicroSD使ってるんだけど、
SDHCに買い買えたら幸せになれる?

今のカードのCrystalDiskMark 2.2

 Sequential Read : 14.827 MB/s
 Sequential Write : 8.747 MB/s
 Random Read 512KB : 14.785 MB/s
 Random Write 512KB : 1.858 MB/s
 Random Read 4KB : 2.047 MB/s
 Random Write 4KB : 0.017 MB/s

写真の読み込みが遅くて嫌なんだけど、少しでも早くなるなら
SDHC買おうと思う。

799 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 15:21:52 ID:murzTIcl0]
×前機種東芝の SD-C02G ってmicroSD使ってるんだけど、
○前機種から東芝の SD-C02G ってmicroSD使ってるんだけど、

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 15:55:05 ID:ChwE6BOd0]
サイズの大きい画像ファイルは遅い
サイズが小さいと早い

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 16:03:14 ID:mrNNpxNL0]
メールで写真(microSD内の)を送る場合、皆はどんな手順で送ってますか?

私は下記方法でやってるのですが、なんか違う気がしてきました。
SD内の写真を選択→画像を編集でQVGAにリサイズ→メール添付で送信→リサイズした画像を削除

リサイズした画像を一々消すのが面倒。
かといってデカイ写真送るのも悪いし…

本来はメール作成で画像選択して、サイズ落として送りたいんだけど
「ファイル制限」バグで使えないのが残念。

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 16:04:16 ID:8amq3O45O]
>>796
ありがとうげざいます

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 16:05:52 ID:8amq3O45O]
ミスった…
>>796
ありがとうございます

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 18:00:56 ID:mJTL6DEW0]
i-chボタンに他の機能を割り当てることができるようになってるのには正直びっくらこいた。
ふとしたことで押してイラッとするi-chを殺せるなんて最高だな。
他のメーカーも追随すべきだね。



805 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 18:04:13 ID:mrNNpxNL0]
↑キー押したときのウィジェットもどうにかして欲しいところ。

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 18:14:52 ID:PELDGwBQ0]
>>805
同意、糞ほどに邪魔
世代を重ねる毎に使いにくくして売る気が無いのかと

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:04:19 ID:gBVUzwYE0]
>>804
それ結構前のモデルからなってたろ。

そもそも他メーカーはich専用キーなんて基地外染みたボタンはない。

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:11:24 ID:bw8f6/zS0]
774ですが、本日DSへ行ってきました。事情を話し再現も取れ、どうするか?の話になったのですが、
返品やクーリングオフは不可。恐らく本体交換しても再発する可能性もある。との事になり、
「本来ならば出来ないのですが、ご迷惑を掛けていますので・・・」と、最終的に他機種との交換となりました。
ただ、他機種にするにも手続きが複雑なのと、価格帯が違うとの事で時間が3時間半ほどかかりました。
結局、SH-01Bホワイトを選んだのですが、本人はイマイチ感があるみたいですねぇ。

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:20:10 ID:mJTL6DEW0]
>>807
浦島太郎だからな。

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:25:42 ID:xzdK3278Q]
>>808
再現取れたということは、やはり特定の操作をしたら再起動したということですか?どういう状態で再起動したのか教えて下さい。

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:29:52 ID:mJTL6DEW0]
優しい彼氏だなぁ。
そんな彼氏がいるんだから少しくらい携帯のことは我慢してもバチは当たらないと思うぞ。

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 19:44:23 ID:murzTIcl0]
>>800
いやそりゃそうだけどclass4のカードならclass2より早くなるかなって思って。
SD→SDHCカードに換えた人いない?

そういや、ミュージックプレーヤーで着うたフル再生したとき、お勧め設定した
場所へジャンプするのできなくなってるな・・・N904iではできたのに。
あと、iアプリ起動中にMULTIボタンで待ち受け画面に戻っても、メニューとか
他のウィンドウ開いて閉じると勝手にアプリがフォアグランドへ出しゃばってくるのは
何とかしてほしい。


813 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 20:15:12 ID:bw8f6/zS0]
特定操作ではないんですが、メール受信画面が切り替らない状態になり、センター預かりマークが表示され、
バイブが振動状態でボタンや液晶も最大輝度で発光したままとなり、その状態でDSへ持ち込んだんです。
前回も同様の症状が出たんですが、その時は別の携帯で状況を動画撮影して行ったのですが、
「動画等では確認の対象にならない」との理由で修理に出したんです。
ところが修理上がりでも再発して、アップデート済でも症状改善にならないので交換となったんだと思います。

今回の不具合に関してはメーカーに報告しておくとの事でした。
あと、不具合が出た場合は再現云々よりも、症状が出たままの状態で持ち込んだほうがいいです。
今日は補助充電器を挿して行きましたから・・・

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 20:23:10 ID:xzdK3278Q]
>>813
そうですか、今のところそういう症状は出てないですが、もしそうなったらそうしてみます。ありがとう。



815 名前:白ロムさん [2010/02/16(火) 21:15:57 ID:DOSkZOCa0]
自分の設定したメロディコールが途中で切れて留守電になってしまうらしい
待ち時間を長くするにはどうしたらいいんだ

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 22:00:50 ID:P8wMHntwQ]
新規メール作成から、メモ帳代わりにちょっとメモった文章がいちいち保存BOXに保存されてうざい。
これ設定でなんとかなりますか?


817 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 22:05:23 ID:mJTL6DEW0]
テキストメモを使う。

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 22:13:51 ID:jP5rez9r0]
>>815
NWサービス→留守番電話→留守番呼出時間設定

>>816
メール設定→編集時自動保存設定

ここだと思う。



819 名前:白ロムさん [2010/02/16(火) 23:00:22 ID:6m9fVXwm0]
>>818
ありがとうございます!出来ました><
ちゃんと設定確認してませんでした。すいません。

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 00:46:20 ID:3YH9qo9fQ]
メール受信中とサブディスプレイに表示されてメインディスプレイが真っ暗で操作不能が発売日購入より4回程、アップデート済。
内2回はメール消えてた。
多分センターから本体に保存されるタイミングでフリーズしたんだろな。
イルミの色分けしてるから誰からかわかったけど相手に申し訳ないわ。
再現出そうと彼女に適当に何度かメールしてもらってもそういう時に限ってフリーズしねぇんだよなぁ。。。

821 名前:白ロムさん [2010/02/17(水) 00:50:58 ID:9mNhhSLs0]
>>378
サンクス
いやあこの機種性能が良すぎて逆につかいづらいわ

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 05:10:43 ID:NlFCsiPx0]
wi-fi通信が出来るのはこの機種だけだと考えていいのかな?
自宅の無線LANでゴロゴロしながらネット…
なんてことが出来たら良いんだけど

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 05:19:22 ID:NlFCsiPx0]
>>822追加
06A以外だと、ということで。
あの画面が横向きになるT字タイプのがいやでスルーしてたので…

824 名前:白ロムさん [2010/02/17(水) 06:28:42 ID:s0Vsq/T/0]
>>820
よくそんなウソがペラペラと出てくるもんだ
頭おかしいんじゃね?

白痴か



825 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 07:01:47 ID:i13Vtucb0]
今パケホW契約してて、毎月フルに使ってしまうN905i使いです。
やっとこ月賦払い終了したので、乗り換えようかと計画してます。

月々の支払いは現在…
タイプSバリュー:1500円+パケホW:4200円+その他諸々:920円=6620円
となっています。パケット通信は100000パケットほど毎月使っている状況です。

で、気になっているのが、N-02BのWiFi+ホームUなのです。
ホームUでi-mode接続を行った場合、パケット代がかからないというメリットを生かせば…
タイプSバリュー:1500円+パケホW:372円+ホームU:490円+その他諸々:920円=3282円
となりますよね。多分。
半額以下に抑えられる可能性すら出てきますので…いいかなぁと思うのです。

これってやはり甘い考えでしょうかね?
実際に使ってらっしゃる方の、月額料金の変化なんかを聞きたいです。

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 07:12:32 ID:Q6gRf2sA0]
ホームUでしかi-mode等を使わないなら可能
外でi-mode等を使えばすぐに課金される状態になる

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 07:13:28 ID:P+gy0/cOO]
>>825
家から出ないならいいんじゃない

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 09:22:28 ID:EL/+D66X0]
家の外なんてメール受信くらいしかしないなぁ。
ああ、専ブラで2chも見るか・・・
でもi-modeがサクサクになるのは魅力。

ところで、着うたっていつのまにか500KB超えもいける様になってるのな。
作成の自由度が増した。

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 14:00:11 ID:2eA1Peky0]
恐らく2MBまで認識するんじゃないかな。
この辺はメーカーの差がはっきり出るところだね。
Pなんか400KBまでだったかな。

830 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 14:19:13 ID:3KJbYgXV0]
結構前から500KB越えでも大丈夫じゃなかったっけ
N-02Bはスピーカーがいいのか加工しなくても十分いい音出るね

831 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 14:33:25 ID:EL/+D66X0]
そうなのかー
久しぶりの機種変更だから、浦島何某状態だったよ。

音質云々は気にならないんだけど、BGMのドンシャリがきつい曲だと、
着うたにした時うるさくてすごい汚い音になる。
(N-02Bだけじゃなくて携帯全般ね)
ボーカルがかき消されるっていうか・・・イコライザーとか弄って調整加工を
試みてるけど、上手くできない。




832 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 16:56:18 ID:Nwts+CTK0]
5MBまでいけるだろ。
着うたと着うたフルに違いがあるのかは良く判らんが。

833 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 00:01:02 ID:T+Fcm/9l0]
今日いきなり画面のSDマークに?マークが表示されてるから
ミュージックプレーヤーを起動させるとSDの交換またはチェックディスク
をお勧めしますってなんで?写真も開けないし困ってる!!

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:18:36 ID:AbE/+6Ik0]
>>833
とりあえず、microSD挿しなおしや電源入れなおしをしてみる

ダメなら
LIFEKIT>microSD>microSDデータ参照>機能>microSDチェックディスクをしてみる

コレでダメならフォーマットしかないかもしれない

一応PCでmicroSDの中覗けるか試してみて、覗けるならある程度データのバックアップはできると思う



835 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:21:06 ID:VoOvrYNR0]
これバッテリーが基本20%で充電してくださいってなって
時々30%でなるときもあるんだけどバグとかじゃないの?

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:32:20 ID:SLB30P44Q]
>>835
DS持っていき、バッテリーの診断してもらったら?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:33:16 ID:VoOvrYNR0]
>>836
やっぱ持っていくしかないのか…

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:38:54 ID:SLB30P44Q]
>>837
一応、念の為。
自分のは3%位で充電の画面が出るよ

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:48:25 ID:kDBuhq990]
ALP端末の使い心地はどう?
なにかかわった?

サクサクになったとかもっさりになったとか・・・使いにくくなったとか。

なにか。情報を。


840 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:03:09 ID:VoOvrYNR0]
>>838
それじゃ、完全に持っていったほうがよさそうだ。
最高14%まで耐えたことあったけど1度だけだったし、テンプレにある
節約のやつやってるのにこれだもんな…

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:10:08 ID:noNA8TQ00]
使い始めて半月、一度だけメール着後
バイブ着うたなりっぱなしフリーズがあったものの再発せず。
んで今日昼間いきなりソフトウェアアップデートの告知きてOKしたけど
直るの期待…。

>>835-838
私のも20%で充電告知出る…明日時間見つけてDSもっていくことにする。
表示だと20%もあるのに桃鉄やっていてブチ切りされると泣けるのよね…。

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:15:17 ID:k0FVCZQp0]
今日になってデスクトップに更新アイコンが出たよ。この更新てもうみんなが入れてあれこれ言われてたやつだよね。ああ、更新したくないなあ。

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 02:03:23 ID:FqZsUVqXP]
定期的に更新アイコン出てくるから「新しい更新でも出たのか?」と思って調べても情報出ないし
新しい更新を確認しますか?→NO→アイコンを消しますか?→YESの流れが定例すぎて困る

844 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 02:32:01 ID:SLB30P44Q]
>>840-841
今、試しに桃鉄やったら
12%でぶち切れた。
通信中は少し早めに切れるんですね。
でも、それにしても残り20%で切れるのは早いかも?
>>843
今度アイコン出たら、その状態でDSに行ったほうがいいですよ。



845 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 02:54:53 ID:YeNgixwG0]
3%なんて表示されるの?
今電池残量少なかったから、細かく確認してみたら11%の次はLOWとしか表示されなかったけど

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 03:15:30 ID:SLB30P44Q]
>>845
iウィジェットのiWウォッチで見れるよ

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 03:16:23 ID:YeNgixwG0]
>>846
なるほど。thx

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 13:26:15 ID:kb4uYWd8Q]
サイト見てると表示されない絵文字がある…例えば、Amazonのカテゴリー変更のDVDやミュージックの絵文字とか、商品検索して、次のページへ進む6とか。これってサイト側の問題?F905iだと大丈夫なんだけど

849 名前:449 mailto:sage [2010/02/18(木) 13:58:30 ID:FqZsUVqXP]
>>449の件で連絡来ました・・・。
が、「まだ製造メーカーからのきちんとした回答が得られていないため、申し訳ないがもう少し時間がかかる。一週間かかるかもしれないし、一カ月かかるかもしれない。それでも良い?」みたいな内容でした。
中の人がソフトウェアアップデートの準備をしてる?と考えても良いのかどうかはちょっと微妙なところかも。

>>844
良い忘れてたけどソフトウェア更新はまだ一回もしてない状態ねw
これなら特に問題ないかな・・?

エンジョイエクササイズのデータが移動できないのはささやかな楽しみが一つ消えるからちょっと辛いんだよなぁ

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 14:32:44 ID:SLB30P44Q]
>>849
こちらも間違って解釈してました。


それにしても…早く規制解除にならんかなあ。ibisで書き込むの面倒臭い

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 17:23:54 ID:nCyY+2QZ0]
N902iXのカメラが壊れたんでこれに変えようかと思ったけど微妙そうだな

他に良さそうなのも無いし悩むわ

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 19:30:11 ID:AmjNydld0]
今は買うな時期が悪い

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 20:36:12 ID:ipcA89CE0]
姉ちゃんがSH買ったから少しいじらせてもらった。
なにあのサクサク・・・
使い込んでみないと機能やUI面での優位性が有るかどうかはわからんけど。

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 20:57:14 ID:SLB30P44Q]
>>853
で、何が言いたいんだ?



855 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 21:08:29 ID:BP+g9P8b0]
>>854
姉ちゃんをいじったがサクサクしてたんだろ?

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 21:51:55 ID:SLB30P44Q]
>>855
納得

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 22:58:48 ID:cmqCzHrO0]
>>853
この機種に比べたらなんでもサクサクだけどな。
今回モサ親友のPが裏切って微サクになったからモッサリ単独1位。

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 23:30:31 ID:cuH9/+RZ0]
アクセスポイントとして使うなら、もっさりは全く関係なし。

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 02:08:46 ID:Z4nMcs/H0]
あくまで私見だけど

NとかPとかSo買う人って
こだわって買ってるイメージ
SH買う人って
なにもこだわりがなさそうに感じる

なんでかな



860 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 04:50:41 ID:LKlMJaSm0]
SHは馬鹿が買うメーカーだからな


861 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 06:07:33 ID:9UrzNHcY0]
で、Nにこだわって買ったらこんな有様だったわけだがな。

マルチタスクや文字種切り替えに、わざわざ別窓メニュー立ち上げて
そこから選ばせるから視覚的に遅く感じるし
操作的にも指の移動が多くなって余計にもっさりに感じると。

まあ、もはやもっさり/サクサク以前の問題というか・・・。

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 09:48:49 ID:JZhWzt5mi]
バイブレータの振動設定、着信設定でメールでの振動OFF、グループ設定で振動OFFにして、
メアド単体の振動設定は設定なし、だとそのメール受信時に振動するのは何故なんだぜ…

pdfのマニュアル読む限り、個別>グループ>Bナンバー設定>着信設定の順で振動設定は適用される、
ってなってるけど、実際は個別で振動OFFにしていないと必ず振動してるようにみえる。

それとも何か俺勘違いしてるのか…?

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:13:31 ID:tXUy74TM0]
文字入力の切り替えでいちいちウィンドウ出さないでくれ・・・
前みたいにトグルで良いのに。

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:38:07 ID:2ZT1H4QY0]
メール受信中にサイドボタン押したら、カメラが起動したままフリーズした・・・




865 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:42:38 ID:XkuWCQOq0]
フリーズの話が多い機種だな。

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 11:50:40 ID:o3rJm17C0]
所有者の体調を察知して、自動的にセルフモードにしてくれる機能です。
ただし、β版のため、不具合もあるのが現状です。

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 12:11:08 ID:z/Nr+ybs0]
>>862
設定がよく分からない。
着信→バイブレータ:OFF
着信→メール/メッセージ鳴動:OFF
グループ設定のバイブレーション設定:OFF
個別のバイブレーション設定:設定なし
こういう設定ってこと?
俺は振動しないけど。
マナーモードにはなってないんだよね?

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 13:04:22 ID:/G7cPfd5P]
>>862
マナーモードだろ

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 13:07:47 ID:VJtmsUgJ0]
>>863
俺は結構気に入ってるけどなぁ

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 19:05:10 ID:reOHteiL0]
「ファイル制限」が勝手に「アリ」なるバグ(仕様?)だけでもどうにかならんかねぇ?
メールに写真添付するのに面倒でタマラン

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 19:25:07 ID:llbyR91A0]
bluetoothを切断するのに、携帯本体で切断できないのは不具合?
切断中の表示のままで変わらないんですが・・・

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 20:10:30 ID:ZTz7Yb3V0]
カメラのフラッシュをライト代わりに使いたいのですがどうやるのでしょうか?

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 20:20:49 ID:XkuWCQOq0]
>>872
下サイドキーを長押し。

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:10:16 ID:Dt5H5bn+0]
P905iTVからこれに変えた人いる?
モサモサが改善されてたら嬉しいんだけど



875 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:15:59 ID:ZTz7Yb3V0]
>>873
長押しだったのですか!
すげー便利だ、ありがとーー

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:17:47 ID:tXUy74TM0]
>>874
全くされてない

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 21:22:18 ID:Dt5H5bn+0]
>>876
mjd・・・
同じくらいならガマンするけどさらにもっさり・・・てことはないよね・・?

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:13:00 ID:evlw7zN50]
ナウシカ見てたらこの携帯のCMやってた
買おうと思うw

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:44:50 ID:XkuWCQOq0]
安いものじゃないし、良く考えてな。

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:46:30 ID:VJtmsUgJ0]
勢いが大事だよ

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 23:03:47 ID:HQenXziZ0]
勢いだけだと後悔するよ。

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:22:46 ID:kgMxvK31Q]
白ロムで買ったらDSでサポートはしてもらえるん?
ってかこの中に白ロムで買った人ってどれくらいいるんだろか


883 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:26:32 ID:YOhT7m4M0]
>>882
保証書があれば保証書記載の購入日から1年間の保証は受けられるらしい。
さらにプレミアクラブの3年保証が受けられるとの話もあるようだけど、この辺はDSによって対応が異なるようだ。
当然「ケータイお届け保所サービス」には入れない。あれは正規に買った人しか入れないからな。
当たり前だが、最も確実なのはDSか代理店で正規に買ってドコモに使用機種として登録することだな。

884 名前:883 mailto:sage [2010/02/20(土) 00:30:03 ID:YOhT7m4M0]
保証書が無くとも製造番号から購入日を割り出すことは可能らしくて、その場合も保証が受けられるとか。
俺もこの辺気になって検索したが、DSによって異なるということしかわからなかった。
運が良ければ保証が受けられる程度のものかと。



885 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:32:23 ID:kgMxvK31Q]
>>883
一応保証はつくんだ。

白ロムだと37000円だったからサービスに2マソ払うかどうかってとこか…

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:32:59 ID:1ukrLS420]
製造日から15ヶ月と聞いた
保証書無くても&オクなんかで買ったものでも大丈夫
@さいたまさいたまなDS


887 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 00:33:22 ID:YOhT7m4M0]
保証が気になるなら正規に買った方がいいと思うよ。
たぶん後で後悔するパターンだし。

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 01:23:33 ID:OWADYvpL0]
905iを2年つかってます。
たまに電源落ちしたり挙動不審な動作するので買い換えたいなあ、と。
N102からN一筋です。メニュー番号も暗記してるし、ボタンも押しやす
くて操作も目をつぶってもできるので905マンセーではあります。

iモードとiアプリの同時起動
マルチタスク
ニューロ
iモードでのタブ5枚開き

が最高、ともっています。しかし、ここみるとn-02bは止めた
ほうがいいですかねぇ・・・・・

他機種っていっても「iモードとiアプリの同時起動」がないし。
ただまわりの人からはそんな機能つかってるのはお前だけ、と
いわれます。確かに大多数の人はN以外なのでそんな使い方し
ないんですよね。
俺が少数派なのかなあ・・・・・

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 02:05:15 ID:i63VAM3Y0]
俺は運がいいのかまだ一度もフリーズないや
デザインも気に入ってるし、長く使うことになりそうだ

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 02:08:28 ID:BSiOWpcx0]
運が悪い俺は3台目のN-02B使用中w
メール受信時のフリーズ、直す気あるんかな。

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 07:21:29 ID:W6jCImNzO]
>>888
905を修理に出して使った方がいい
この機種は、APモードが必要でないなら、特に目新しい機能もない

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 08:45:40 ID:TcQK1P7a0]
bluetooth、なんで携帯本体で切断出来ないんだ?切断中から終わらない。オレの壊れてるのかな「?

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 09:01:31 ID:qjF1Xadi0]
>>892
N-06Aでも同様な報告多数。
ていうかNのBluetoothは不具合ってのはもう知らなきゃ情弱って言われても仕方ないぞ。


894 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 11:07:29 ID:g+NNM8jq0]
>>893

そうなんですか・・・
って事は、前機種から改善されていないと言う事ですか?DSへ行っても無駄なんですね・・・



895 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 12:36:15 ID:L2Oz3DOsP]
>>894
N-01Aはフリーズした状態でDS持ち込んだら交換してくれたよ。
その後は一度もフリーズしてない

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 21:43:01 ID:q+VqAIp90]
今日ホワイト購入してきた。2010年2月製。
DS含め5店舗目でやっと在庫が有った。なにこれ、人気無いから在庫絞ってるの?

mopera Uライト契約頼んだらデータ端末専用サービスですって断られたwww
N-02Bでbluetooth経由で繋ぎまくりたかったんだが、契約無理なのか?

カーナビとbluetooth通信は説明書読まなくても一発で出来るほど簡単だし、
電話も途切れない。毎回勝手に繋がるとは知らんかった。

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 22:14:43 ID:AxWbV7v/0]
>>896
いずれ切断フリーズ地獄。

898 名前:白ロムさん [2010/02/20(土) 22:34:42 ID:psM6DjtJQ]
↑余所者発見!!

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 00:21:19 ID:5m8MVsXUO]
買って1週間。
待ち受け画像を変更しようとしても、プリインストールの特定の画像にしかならず、変えられません。
昨日までは自由に変更できました。

何か特殊なことをした覚えはないです。
それでも何かしたせいでしょうか?
故障でしょうか?

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 00:26:54 ID:31z3Ts+m0]
>>899
5長押し?

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 04:44:42 ID:5m8MVsXUO]
>>900さん
ありがとうございます!
5長押しした記憶はないけど、エコモードになっていました。

…でもなぜエコモードだと、ごく普通の待ち受けが使えないのか疑問。

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 05:56:42 ID:KmNXJcDu0]
ん?
905とかの時はできなかったけど今はできるでしょ?
それFLASH待ちうけとかじゃないの?

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 07:03:37 ID:LjlbQan9Q]
N-06Aから変えた方に質問ですが、ソフトウェア的に良くなった点、悪くなった点があったら教えて下さい。
もっさり度はあまり変わりませんか?

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 12:51:54 ID:aSrFnDHe0]
>>903
レスポンスは若干向上
カメラ画質・使い勝手が向上

マルチタスクが劣化。マルチボタンが押しにくい
文字入力時の文字種切り替えが劣化
iモードで保存した画像をmicroSDに入れると強制的にSDイメージに保存されサムネイルすら表示されない
フォントが一種類しかなくしかも微妙
タッチパネルの感度が悪化(?




905 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 13:00:29 ID:tHFHR3/hP]
N905iからの買い替えだったけど、良い端末だと思うよ。
具体的なこと聞かれると答えるのが面倒だけど。


906 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 13:44:00 ID:UkIWXFIT0]
>>905
自分もN905i使ってて機種変しようか悩んでるのですが
N905iと比べてモッサリ感てのはどんな感じですかね?
あとフリーズはやっぱり多いんでしょうか?
以前使ってたN901icが1日1回以上は必ずフリーズしてトラウマなので
気になっています
i-modeとアプリの同時起動が必須なのでN以外は選択肢にありません

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 14:01:10 ID:tHFHR3/hP]
>>906
もっさり感は1割増くらいに感じるね。特にアップデート後は。

フリーズはほとんどない(固体差か若しくは使い方なのか)。メールのやりとりが頻繁な人は多いかもしれない。


不満といえばBTプロファイルにHIDが入ってないこと。外付けKB使いたかったのに…。

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 14:48:49 ID:UkIWXFIT0]
>>907
アップデートすると遅くなるんですかw
でもフリーズはちゃんと改善されてるようですね
N905iもたまーにフリーズするので完璧ではなくても問題は無いです
今使ってるN905iもボタン横のゴムが片方無かったり
バッテリーの持ちもかなり悪くなってるので機種変してこようと思います
ありがとうございました

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 14:56:46 ID:GTM75/HN0]
無理してこんなもんに変える必要あんのかなぁ。
外装交換してバッテリ取り替えりゃいいんじゃないのか。
代替機が無いなら仕方無いが。

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 15:11:45 ID:tHFHR3/hP]
まあそういうなよ。
万歩計付いてるし、メール圏外時圏内自動送信出来るし、iコンシェルで終電警告してくれるし。

2年前より生活に密着した使い方が出来るようになったじゃない。

カメラは使いやすいし、WMPはストリーミング対応してるし、進化してるよ。確実に。

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 15:12:25 ID:UkIWXFIT0]
>>909
残念ながら代替機はありません
まぁ夏モデルまで待っても良いんですけど、また期待ハズレのが出そうで

i-modeとアプリの同時起動、Nを使うのはこれだけが理由です
多機種に付いてたらそっちいきますよ

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 15:28:45 ID:GTM75/HN0]
夏モデルでこいつの改良型が出るという噂もあるけどな
型番はN-04Bとかかな
俺はこれか不治痛の折りたたみヨコモ復活に期待してるんだが…
期待はずれだと死ねるな

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 15:50:25 ID:q4v0Yoln0]
気軽にスナップ写真取るのには、いい機種に仕上がってるよ
GPS付いてるから位置情報つけれるし、基地局で補正できる分通常のGPSより制度も反応も早い
タッチパネルで操作できるし、一昔まえのコンデジよりよっぽど使い易い
(ただし撮った写真の印刷品質を期待してはいけない。PCモニターかTVで見るのが精一杯)

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 16:33:13 ID:ni4fNaA30]
ワンセグのアンテナのばしたまま、画面を回せないのにはビックリしたよ



915 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 16:53:11 ID:0L8ezAlLQ]
>>914
えっ?

916 名前:白ロムさん [2010/02/21(日) 17:13:01 ID:VYdijiHBQ]
>>914
????????????


917 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 17:46:52 ID:ni4fNaA30]
普通に通話する状態で画面を回せないって意味です。ちょっと画面を手前に倒せば回りますけどね。

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 18:18:15 ID:EVzOCcDuQ]
2軸でそんな機種あるの?

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 18:23:20 ID:ABi4USJQ0]
ってか完全に開いた状態で回す必要性を感じられないんだが
通話中に画面が回転してたら嫌じゃね?w


920 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 18:34:51 ID:CJYSx9rMQ]
>>914
お前にびっくりだよ

921 名前:白ロムさん [2010/02/21(日) 19:30:06 ID:c2d6mzSeQ]
まさしくクレーマー

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 21:26:00 ID:aMYH9LZS0]
いや、クレイジーだ

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 22:40:37 ID:cc3FYWhz0]
ちょっと教えて。
昨日買ったんだけど、ボタンのイルミって消せないの?
昼から触っているんだけど、分からんorz
それとこの機種って、メール受信画面は「新着」しか出ない?
開けんと誰からか分からんくれ不便だ(´・ω・`)

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 22:44:50 ID:H95mKGD30]
>>923
ディスプレイ→照明設定→範囲を液晶にすりゃいいんじゃないの?




925 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 22:46:59 ID:Ngyi/HYo0]
>>921
>>922

クレージークライマーってゲームがあったよね。

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 22:49:29 ID:mxjK/a3b0]
雑談ならよそでやってくれる?

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 23:56:39 ID:VYdijiHBQ]
>>925
年がばれるよ



懐かしいなあ

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 23:57:44 ID:qqcZ5UzZ0]
法林は『法林岳之のケータイしようぜ!』で、モッサリ機種だと言いながら、私生活でN02Bを愛用している。

>>1

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 23:58:44 ID:GTM75/HN0]
きっとツンデレなんだよ。

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 00:17:25 ID:ofCK4xpaQ]
>>904
ありがとうございます。
店頭でも弄ってみましたが、iモードのニューロでのスクロールが滑らかになったのはいいなと思いました。
カメラの速さにはとにかくビックリで、N-06Aより画質も良くストレスを感じないのがいいですね。
でも、ご指摘の部分が悩みどころですね。
改善するならまだしも良い所をわざわざ削るなんて…

931 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 00:25:09 ID:1mAGOarV0]
まあ、クイックショットは画質を捨ててとにかく高速化優先というところで使うものだな
画質をそれなりに良くしようとすると普通に遅いモードになる
場面に合わせろってことだね

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 00:47:01 ID:AFDqT2t60]
>>928
法林は一日の中で一台くらい電池切れになっても平気だろ
通話料・通信料だって屁とも思わん罠

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 02:55:34 ID:d0Ho74iN0]
>>928
自宅ではホームU接続して使っているし、ひかり電話の子機としてワンナンバー契約をしているから

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 03:49:37 ID:cwP/c9p/O]
新規で色々見てるんだが、今までDoCoMo使った事ないんで
いまいち値段の見方がわからん
今66000位だよね?
この先デビュー割とかで下がるものなの?
買い時があれば教えてくれろ。



935 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 03:55:08 ID:nCLUvSwc0]
>>928
そんなにもっさりが嫌なら
メインはN-01Bで通話は02Bと使い分ければいいのに

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 06:09:20 ID:rr1+UE3X0]
>>934
あと4ヶ月もすりゃ新規0円になるんじゃね。

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 07:27:28 ID:PdFT6RY00]
>>934
速攻解約できる契約条件付加(iチャネルとか)とdocomoキャンペーン割引含めて一昨日45000円ほどで契約したぞ

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 07:35:17 ID:PdFT6RY00]
>>934
よく考えると他社からの乗り換えなら乗り換え割引で2万有ればいけるんじゃないか?

939 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 07:41:11 ID:HGM4GmxoP]
>>934
MNPなら運が良ければ0円もあるかもよ。
某大型家電量販店で1時間限定MNP全機種0円ての見たことあるし

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 08:28:45 ID:xKzDDiTi0]
01A、06Aに続いてこいつも早期暴落か?
NEC大丈夫かね?

なんとかニューロ+T9を死守してもらいたい。


できればFかSHにT9採用してくれればいいんだけど。

941 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 08:43:13 ID:TKvq7WwUQ]
SHにT9とニューロで最強


942 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 10:23:13 ID:xW6uxNw80]
914です。
すいません、クレームのつもりではなかったのですが、
ワンセグ見ようとしたら、アンテナが引っかかってビックリしたもので。
2軸では、これが普通なんですね。
どうもすいませんでした。

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 12:18:42 ID:HGM4GmxoP]
俺も2軸ひさしぶりなんで、90度にしてるときしか横には回らないと思ってたから最初びっくりしたよ。


944 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 13:17:32 ID:zVaYrhFA0]
Pから買い増ししてきました。

iモードブラウザで数十行あるような大きなリストボックスの
スクロールが一行1秒ぐらいなのはなんとかしてほしい orz




945 名前:944 mailto:sage [2010/02/22(月) 13:29:22 ID:zVaYrhFA0]
と、NECサイトでお願いしてみました。

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 14:30:26 ID:P5lX+RDz0]
SD内の写真見たあと、終話ボタンおしたら電源落ちた。これは初の現象だったよ

947 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 15:31:17 ID:TKvq7WwUQ]
スクロールすると途中でチェック模様になるのがいまだに慣れなくてイラッとするなあ

どうにかならんもんかね

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 16:38:47 ID:h42g/L0O0]
スクロール速度を下げるか全部読み込むまで待てば良いじゃない。

949 名前:923 mailto:sage [2010/02/22(月) 17:13:31 ID:R8XYH4Cm0]
>>924
ありがd。
気づかんかった。
9年振りのNに四苦八苦だぜ…orz

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 17:28:01 ID:lMZAwud30]
>>949
9年前ったらNP2強時代やん。
なんでそこで止めて今みたいなdocomoのお荷物になったときに帰ってきたの?

951 名前:923 mailto:sage [2010/02/22(月) 17:38:59 ID:R8XYH4Cm0]
>>950
そんな時代あったねぇ。
確かに当時はPと迷ったわ。
その後はずっとソニーでソニー新機種待ちだったけど、全然出さないから
印象に残っていたNECにしたんだよ。
うん、今は失敗したと思っているさw
つーか受信した時に差出人名が出ないのが、こんなに不便だとは思わんかった(´・ω・`)


952 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 17:44:35 ID:s22VJPO10]
>>951
??
受信時に差出名出るの今Fだけじゃないか?
P-01BもSH-01Bも出ないと思うが

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 17:44:42 ID:syKxg8EM0]
bluetoothが本体で切断出来ないので、切断中画面のままDSへ持って行った。
版用品(jabra使用)だと相性が・・・と言う話をされたんで、ドコモ純正のBTで確認したら・・・「やっぱり本体で切断できねぇ・・・」と相成った。
結局2月製の本体と交換になったけど、やっぱり切断出来ません。これは不良品扱いじゃないのか。と思う

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 18:47:31 ID:HN/m6Qk/0]
>>951
ちなみに今はFとSHの2強、Pが1弱、Nがお荷物ってのが世間の見方。
ニューロとT9のうち片方でもFに載れば即買い換え。



955 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 18:53:25 ID:HN/m6Qk/0]
>>953
Bluetooth中に強制切断されたら、自動回復しないので自分でOFF、ONしようとしてもできないってやつ?
それなら01Aと06Aで散々docomoとやりあって、最近ようやく不具合認めさせた。
近いうちに謝りに来ることになってる。

Bluetooth重視ならNはやめた方がいいよ。
また発生したら素直にFかSHに交換求めるべき。

このBluetoothの不具合についてはdocomoでは情報を共有しあってないのでひたすら交換で対応されるだけ。

956 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 19:08:22 ID:1QcHmOHyP]
iアプリ(jigの通常版)を待受設定にしたら、オープン・クローズ音が鳴らなくなったが、そういうもん?


957 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 19:54:21 ID:TKvq7WwUQ]
>>948
こういう仕様だから自分でなんとかするしかないね。ありがと

Nももう少し頑張ってほしいよ

958 名前:923 mailto:sage [2010/02/22(月) 19:58:58 ID:sShvre/00]
>>952
SO90Xからの切り替え。
2年以上使っていたから、気にしてなかったんだよ(´・ω・`)

>>954
そうだったのか(´・ω・`)
ここ数年は興味もなくなって、ボロくなったから「まぁ換える」という軽い気持ちだったんだorz
もう決して安くないから、しっかり調べないと駄目だね…

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 20:56:25 ID:2XzkK9zX0]
>>958
一番簡単な乗り換え方法

@Bluetoothが切断ばっかりして使い物にならない!

A交換または修理

@とAを何回か繰り返す

もういい加減にしてくれ!不具合隠しだろ!

もうNはいいから他のメーカーのに変えてくれ!

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 21:00:42 ID:6VvERKWY0]
WLANオフにすれば嘘のように青葉の断線無くなったけど
解決法としては、なんか違う気がする

961 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 21:09:00 ID:8eYS2LxU0]
外で使う分にはそれでいいんじゃないか。
面倒だけどさ。
NECがBluetoothと無線LANの干渉抑えるまともなチップセット出さないとなあ。
ほかのチップセットメーカーはいろいろ出し始めてるのに。

962 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 21:22:04 ID:h42g/L0O0]
>>959
交換だとDSの端末チェック・データ移動込みで1〜2時間待ち
修理だと端末チェック・修理・代替機手続き・データ移動1〜2時間待ち+修理で1週間〜10日+修理上がり時のデータ移動で30〜1時間
まさに苦行だな。

というか、俺は他社製端末じゃ駄目なんだよ。Nじゃなきゃ駄目なんだよ。まともに気合入れて不具合潰せよ。
・・・って思うし、だからわざわざDSまで持ってってるんだが
交換対応や無償修理しときゃ文句無いだろ、みたいな対応で終わるのがなぁ。
個体差もしくはユーザーの使い方の問題で片付けてるんじゃね?ドコモは。
フリーズしてる端末を修理窓口の担当者に見せて修理に出しても「異常は無い」で帰ってくるんだから。

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 21:30:31 ID:nY589v8h0]
>>962
私も01A、06Aで散々ドコモとやりあいましたよ。
結局NECの責任ではなく、まともに対応しなかった管轄支店の責任ってことで謝ってきましたけどね。


964 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 21:42:52 ID:GEZCPQrH0]
トラブルの対応は基本的にはメーカーではなく各県にある支店の技術サービス課で行う。
そこで検査したり再現性を確認して対応する。もちろんメーカーに問い合わせたりもするが基本的にはその支店の回答がドコモの回答となる。

Bluetoothの不具合の場合、接続して10分間切れないこと、それが2回達成されること。
これがクリアできれば、いかにDSでフリーズ状態を見せても再現性なしで済まされます。

結局、お客様のBluetooth機器との相性の問題です、終わり。
切れやすい切れにくいは相性だけど切断後にフリーズするのは不具合なんだけどね。
支店の技術者なんてエンジニアじゃないからバカな回答しかしえこないよ。
さっさと他のメーカーにかえてもらうべき。
それが嫌ならドコモではなく、NECに直接問い合わせた方がいいよ。



965 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 23:09:12 ID:KSPiKSt/0]
NECに問い合わせても、当社(NEC)は開発・供給のみで販売元はドコモなので
ドコモに聞いてくれと言われるのがデフォなのです

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 23:40:38 ID:1QcHmOHyP]
いろいろ調べたがわからん

iPod Touch を持ってるが、結局アクセスポイントモードで、128kだと総額いくらかかるんだ??

パケホーダイwの上限5980円で収まるのか?
moperaU側の金額はいくらよ?



967 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 23:40:48 ID:9FdeqnO90]
>>965
そうでしたか。ドコモブランドで売ってる限りドコモで調査・対応するってことですね。
それはそれで正しいのですが、いかんせんエンジニアが一人もいない会社ですからね。

ちなみに私の対応をした支店の技術サービスの人は、Bluetoothの原理も知らずに(もちろん勉強もせずに)Bluetoothの2.0という規格を満たしているので不具合ではないのです。お客様のBluetooth機器との相性で…、ばっかり。
Bluetooth規格2.0と切断時フリーズは全然関係ないことすらわからない連中ですから話しても無駄ですよ。

近日中に支店の人間が私の元に謝罪と説明に来るので話せる内容ならここにカキコしますよ。


あと、私は10年近くNユーザーでT9+ニューロから逃れられなかったのですが今回違うメーカーの機種にしました。慣れればなんとかなりますよ。


968 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 23:49:36 ID:PdFT6RY00]
教えてくれ。これが自演なのか?

969 名前:白ロムさん [2010/02/22(月) 23:57:47 ID:UwM3dFMd0]
これがどこを指すのかわからないので答えようがありません。

970 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 00:01:40 ID:OQvJqir1P]
なんだ、BTにそんな不具合あったのか。
そんなに長いこと不具合ほっぽっとくのは、あれか、やる気がないんだな。

もっと声あげた方が良いかもね。

ドコモ社長へのご意見メールって昔やってなかったっけ?

971 名前:934 mailto:sage [2010/02/23(火) 00:10:21 ID:9FVR2WBTO]
>>936-939
おお、皆さんありがとう。
なんか色々なんだなあ
参考にさせていただきます

972 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 00:40:35 ID:5nXqrf730]
>>970
やる気が無いと言うより、ドコモは不具合と思ってない(もしくは把握していない)と言った方が正しいかも知れんw

973 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 01:33:18 ID:EQnj/iiM0]
UQはイーモバと違ってPCをルータ化できるからいいよね。

974 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 01:34:39 ID:EQnj/iiM0]
誤爆



975 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 01:59:18 ID:hy0CibFe0]
T9は使ってないけど富士通も松下も早川もチョンも嫌いだからNしかない

ソニエリカムバック

976 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 02:03:12 ID:bg0Ux/940]
そいや、N-06Aがi-mode2.0のVGAモードでページ書いても画像がQVGA表示になる件で
前に問い合わせてみたら、逆に「何が困るんですか?」って聞かれたなー

ドコモに限らないだろうけど、現状の物は不具合だとしてもそれを含めた完全な仕様というスタンス

977 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 06:16:58 ID:1BerLkY20]
>>976
そのパターンはよくあるね。
全機種に同じ動作が見られたら「仕様」

「仕様」の意味をわかってないよね。

978 名前:  [2010/02/23(火) 11:38:52 ID:+L5VPNOM0]
◆次スレ◆ N-02B Part 14
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1266891591/l50

979 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 12:38:56 ID:82curuIB0]
なんか別にクレームスレでも立ててやってくれって感じ。
見ていて気分悪い。

980 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 12:45:55 ID:kIEt2FblP]
誉められるところも多いんだけどねぇ。
アップデートでさくさくにならないかなぁ。

981 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 14:15:35 ID:WwtH8nop0]
俺もいい端末だと思うがなあ。
そりゃ所々にあるもっさりはなんとかしてほしいが、
違うメーカーにしたところでなにかしらの文句は出るだろうし。
不具合はあるにしても
>近日中に支店の人間が私の元に謝罪と説明
とまで出来る人をある意味尊敬するわ。
そうはなりたくないけどな。

982 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 15:53:58 ID:OQt4JIul0]
APモードで何度やってもインターネット接続中です...で失敗する現象が出た
場所を変えず、02Bの電源OFF→ONで即復旧

983 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 17:01:28 ID:/qZTN70o0]
necoが欲しかった
けどホームU使いたかったからこれにしました

984 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 19:02:54 ID:GY5ExOBg0]
>>981
私もここまではしたくなかったのですが、ろくに調べずいい加減な対応ばかりされたので…。
で、ひとつひとつ自分で調べて、技術的な欠陥があることを証明して納得してもらいました。



985 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 19:48:10 ID:GSzP8j4SQ]
>>984
そうやって強く言う人もいないと対処してくれない場合もあるからね。
それはそれで良いと思う。改善されればありがたいしさ。
自分はBT使わないから大丈夫だけど。



986 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 20:27:58 ID:PG+1Gq4I0]
>>985
そう言ってもらえると救われます。
結局私もドコモとNケータイが好きなだけですから。

987 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 20:43:56 ID:8e+vJ9es0]
しかしドコモにしてその対応なら、ソフトバンクなら血管切れるかもなw


988 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 00:25:46 ID:pJWgLv/jQ]
>>975
Xperia

989 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 11:26:26 ID:g7StrtK50]
Nがもう少しサクサクになれば俺の中では神機なんだよなぁ。
今のままでも他メーカーの端末使う気になれないけど。

990 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 11:28:17 ID:g7StrtK50]
連投スマン
あとこの機種に限った話じゃないけど、電池の持ちをなんとかしてほしいな。
オートGPSとか便利なんだけど、消耗が激しくて泣く泣くOFFにしてる。

991 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 14:45:52 ID:7aSvVHOb0]
久しぶりに機種変したら、N-02Bってユーザ辞書もバックアップ出来るのねー
2ch顔文字辞書とかあったりする?

992 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 16:58:53 ID:3uIi6XL10]
iモードで現在地を送信して下さい。で送信しても
位置情報が特定出来ませんでした。ってなる。

993 名前:白ロムさん [2010/02/24(水) 19:32:21 ID:CrW1n4TJQ]
993

994 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:15:21 ID:+5imkSps0]
994



995 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:16:00 ID:g7StrtK50]
ume

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:19:59 ID:+5imkSps0]
996

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:22:34 ID:s40dPEce0]
俺「これクリクリするの好きなんだ」
N「ひゃだうん…ダブルでらめぇ…」
俺「おっ折り畳み式に戻ったじゃねーかおまえ最高だ」
くぱぁクリクリクリクリくぱぁ…
N「あなたのためなら…あなたのためなら…」



最近変な夢見る

998 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:29:11 ID:bbuHO5Pz0]
なにそれこわい

999 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:32:56 ID:s40dPEce0]
>>997はコピペ

1000 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 22:33:38 ID:s40dPEce0]
1000だったら夏モデルはwifi対応だらけ









だったら良いな

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef