[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:40 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part13



1 名前:  mailto:sage [2010/01/23(土) 03:47:04 ID:WNc9kd7n0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【前編】
www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【後編】
www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

650 名前:白ロムさん [2010/02/13(土) 00:42:15 ID:k+VSX3yo0]
Nって毎回ソフトはバグだらけで、どこか使いにくいよね
ハードは独自機能あって好きなのになあ

651 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 00:43:06 ID:K+XNgFxt0]
発売以来ずっと様子を見てきた俺の背中、そろそろ誰か押してくれ

652 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 00:46:45 ID:ln4GA+vOP]
フルブラウザ起動する時どうしてる?
デスクトップアイコン編集しようとしたけどやり方わからなかった・・・

653 名前:sage [2010/02/13(土) 13:14:56 ID:zB9FJ7TBQ]
>>614
>マイピクチャからmicroSDにカメラ撮影画像以外を保存する場合、問答無用でイメージボックスに叩き込む上にサムネ表示不可にする

本当にこれ何とかしてほしい。
フォルダの並び順も逆になったし、本体からの指定コピーもできなくなったし。

654 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 16:13:55 ID:pqNcRbUO0]
N905くらいから続いてた丸ゴシック好きだったんだけどなあ。
N-02Bにのってるフォントは可読性は優れてるとは思うが、かわいくない…

655 名前:白ロムさん [2010/02/13(土) 17:09:11 ID:4xNmK6490]
なんかすぐに充電が切れる

656 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 18:01:59 ID:p5+i+P2z0]
電池持ちの悪さはピカイチだな

657 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 18:18:28 ID:p5+i+P2z0]
WLAN経由のフルブラウザでコトノハやろうとしたらフリーズww
コトを開く段階でフリーズとか使えねえwww
何度やっても再現するわ

658 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 18:21:45 ID:o3MOd2dq0]
電池の持ちが一番悪いのはAQUOSのじゃなかったっけ



659 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 19:32:12 ID:EFUIWn8h0]
>>657
DSに突撃しろ!

660 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 19:54:33 ID:p5+i+P2z0]
>>659
面倒だなぁww
フルブラウザがクソって事で納得させたぜ

それよりワンセグの受信感度悪いなこれ
何のために外部アンテナ付いてんだよ

661 名前:660 mailto:sage [2010/02/13(土) 20:24:56 ID:p5+i+P2z0]
ちょっと場所を変えたら良くなった
敏感なんだねww 嫌いじゃないよ、こういうの。

662 名前:白ロムさん [2010/02/13(土) 23:00:04 ID:/zMLekiq0]
最近この携帯買った人製造月いつになってる?
まだ11月なのかな?

663 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 23:11:34 ID:p5+i+P2z0]
俺のは2009年12月。

664 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 23:18:06 ID:GoeIZhllQ]
2010年2月
不具合でおとつい交換してもらった

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 23:58:36 ID:MzOGPmth0]
おれも不良で先週交換したけど、1010年2月になってた。
あんまり売れてないのかなと思ったけど、町中でそこそこ見かけるから一応売れてるのか?

そいや、黒の外装に保護フィルム貼るとハニカム模様が消えるから、特徴が無い携帯になってるよ・・・

666 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:19:35 ID:KB8QuNBK0]
>>665
突っ込んだら負けかな・・・

667 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:20:02 ID:iR8ilfqn0]
11世紀品?

668 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:27:10 ID:PbEtFtZu0]
1010年 李朝の成立、昇竜(タンロン、後の河内)に遷都



669 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:27:23 ID:jsOSwA0jQ]
>>665
うまく貼れましたか?
自分はイルミネーションウィンドウ側を失敗したので、また買いに行きますよ。

670 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:28:09 ID:aNOPVw890]
平安時代の代物だとッ…

671 名前:665 mailto:sage [2010/02/14(日) 00:29:12 ID:IuntwgDA0]
まぁ、普通にミスだ。忘れてくれ。

672 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:38:20 ID:IuntwgDA0]
>>669
外装側は貼りにくい気がする。二回とも貼り終わりの方が微妙にずれたよ・・・
まぁ、そのうち剥がれるだろうから、そのときまで放置でいいかと思ってる。

673 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 00:46:28 ID:jsOSwA0jQ]
>>672
自分は、空気を抜くときに変な跡が残ってみっともなかったから剥がしました。もう少し表面にツヤがあるシールがいいかな。
ちなみにラスタです。

674 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 01:11:28 ID:IuntwgDA0]
>>673
確かに、貼った直後は空気抜いた後が残るけど、しばらくしたら気にならない程度に消えるよ。
剥がしてしまったら、もうダメだけどね。

俺も二回ともラスタで、一回目は「のぞき見防止」で、あまりにも見にくかったので、二回目は
「反射防止タイプ」にしたんだけど、これも妙に見にくいときがあるなぁ・・・

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 01:28:10 ID:hGxUCgLS0]
ラスタよりもアズテックのほうがよい
ラスタは貼り直しがきかないし、外装側のシールは多層じゃなくて傷が付きやすい


676 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 01:35:58 ID:ReRRKtQ/0]
bluetoothって、ヘッドフォンとモデム以外、何に使えますか?
PCとのデータ交換って出来る?

677 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 01:36:46 ID:jsOSwA0jQ]
>>675
そうですか、アズテックのほうが良いんですね…でも売ってる所が近くに無い…orz
明日、探すか。

678 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 02:28:13 ID:XybbRn9F0]
アズテックでなくてアスデック、な



679 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 03:29:10 ID:ZXV8EN5A0]
>>675
外装用はアスデックでもラスタでも傷の付き易さは変わらんよ。
ハニカム消し狙いで貼る程度だ。

680 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 04:15:01 ID:dWRZ9Vmi0]
発売日購入→ファームウェア更新問題で預託機交換→預かり修理3週間で
数日前に手元に戻ってきたんだが、今日だけでメール受信フリーズ2回も起きてる。

製造ビルドのファームから起きてるのにまだ直らないのかよコレ…

681 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 09:10:13 ID:p6R7oaPh0]
モペラ以外のプロバイダー(たとえば@NIFTY)
をN-02Bのアクセスポイントモードで使うことはできるのでしょうか?
言い換えるとアクセスポイントモードモードでのネット接続時に電話番号認証
でなくCHAP/PAP認証を行うことはできるのでしょうか?
教えてください。

682 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 09:50:27 ID:jsOSwA0jQ]
>>678
アスデックですね
間違えました。

>>679
傷が付き易いのは仕方ないにしても、ラスタは粘着性があるので貼りにくくて…一度アスデックも試してみます。

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:00:36 ID:y90rfLLP0]
SH-01BかN-02Bまで絞りました。
でも店員さんの話聞いてると、売れ筋SHでカメラの写りもSHが断然上とSH勧められます。
デカい分、Nの方が良さそうなのに。

皆さんカメラには満足していますか?

684 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:04:56 ID:iR8ilfqn0]
起動までの時間は超満足

685 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:15:16 ID:HeDiAwdEO]
>>683
連写できるだけ。
NEC製携帯端末としては歴代最低クラスのゴミだぞこれ。
無線LANやAPに魅力を感じないなら他のにするか今回は我慢しとけ。

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:41:44 ID:y90rfLLP0]
起動早いのはびっくりしました。けど所有機からすると、今のはどれも劇速なので画質に差がないとちょっと。。
車載ナビとの連携にbluetooth必須ですが、無線LANは使い道無さそうではあります。

このまま待ちに入ってしまうとプレミアムクーポンが無駄になってしまう、、。

687 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:44:35 ID:fNokunAy0]
BluetoothだったらPでしょ。

688 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:47:51 ID:iR8ilfqn0]
>>687
それはフタ昔し前の話
今はほぼ標準搭載



689 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:51:41 ID:fNokunAy0]
なるほど。
そろそろ2008年に帰るとするか。

690 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 10:56:39 ID:/EJKZ2z1O]
>>683
今まで何を使ってた?
同じメーカーにしておいた方が楽
カメラの機能重視ならSH
携帯でしか見ないなら画質の違いはわからない
青葉ならどっちも使えるけど、Nのは評判よくない
結論、AP使う気がないならSHいっとけ

691 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 11:13:35 ID:y90rfLLP0]
>>690
>>今まで何を使ってた?
>>同じメーカーにしておいた方が楽

D905iです(キリッ


SHは店頭モックで試してみたけど、タチクルの使い勝手に個体差が有りすぎるような。
外れ掴むと切るしかなくなると思う。これが無ければSH一択なんだけど。

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 11:23:28 ID:Wr5fsC2O0]
>>691
SHいった方がいい
この機種はT9、マルチタスク、APモードに価値を見いださないと不満を持つ
タッチクルーザーが気になるなら、SH-06Aや07Aでもいいだろ?

693 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 11:49:43 ID:iR8ilfqn0]
Nのニューロポインタを経験しとくという考えもなくはない

この機能のためだけに、Nから離れられないケースも多い
超便利・使いやすい

N-06Aは間違ってもお勧めできないけど、、N-02Bだったらありかと
第一ここはN-02Bのスレだし。

694 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 11:53:12 ID:jsOSwA0jQ]
タチクルは糞だよ

695 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 11:59:47 ID:v8vSpX/V0]
>>691
>SHは店頭モックで試してみたけど、タチクルの使い勝手に個体差が有りすぎるような。
>外れ掴むと切るしかなくなると思う。
懇意のDS作って、そこでSH買ったら、タチクル外れの時は、うまーく交換してく
れるかもね。てかタチクルそんな外れある?フルブラウザならニューロより
使いやすそうに思うが。

696 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 12:01:08 ID:v8vSpX/V0]
タチクルにも光学式と加圧式の二種類あると思う。
あと、2CH機種板でN工作員の工作は激しい。

697 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 12:03:11 ID:v8vSpX/V0]
>>693 なんでN-06Aは、お勧めできないの?

698 名前:モーグル見て mailto:sage [2010/02/14(日) 12:15:01 ID:iR8ilfqn0]
N-06A(N-01A)はデザインが明らかに失敗
通話のスタイルまで2段階踏むのがありえない
タッチパネルも使いずらい

その証拠にNもN-02Bで伝統の折りたたみに戻したし、
2009年夏プライムで超投売りしていたのもこの機種ぐらいだった

機能的にはフルスペケータイだし、このデザインが妥協できれば
N-06Aはお奨めです。いくら安くても自分は絶対買わんけど




699 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 12:24:38 ID:iR8ilfqn0]
会社支給携帯がSH906iだった。
タッチクルが使いずらく、OFFにしてる。
それでやっと普通に使えるようになった。

なので、SHのタッチクルはやめておいた方がよいと思う。



700 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 12:31:00 ID:v8vSpX/V0]
>>698 あれは、キーを出さないと通話できないの?

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 12:32:43 ID:mcr1l5ot0]
SHの工作員は去れ
DS行って自分で実機を触って比べるのがいいと思う。
タチクルよりニューロがいいのは確かだな
画質はSH

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 12:36:12 ID:iR8ilfqn0]
>>700
閉じた画面でも、タッチパネルでできると思う。
けど、使いにくいと思うよ。アドレス帳からの選択とか

メールやブラウジングは開いた画面で使うので、結局は手間がかかる
(Pのワンプッシュが理想)

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 12:44:23 ID:iR8ilfqn0]
WLANが絶対ほしいわけじゃなかったら、選択肢は広いので
まぁ>>701のいう通り、店頭で実機を触れてみるのがよいね。

D905iからの乗り換えだったら、同じ系統のP-02Aもありかも!

DSじゃなく量販店に行ったら、iPhoneを買っていたというケースも
あるので、注意な


                           以上

704 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 12:44:37 ID:Hu/lIzeg0]
wifi使えるというけど、使用料金はパケホ入ってればその料金ですか?
これで、携帯機のゲームでオンラインできるわけですか?
kaiとかいらないの?

705 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 12:44:55 ID:Y7uAfjjV0]
ミュージックプレイヤーでフリーズ→シャットダウンキタ――(゚∀゚)――!!
何度やっても駄目だわ。
ま、使わんしいいや。

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 12:48:17 ID:R/FT4YNm0]
D905iからの乗り換えなら、誰も書いてないがFというのもありだと思う。
もともとベースが近いから使い勝手も似ているし。


707 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 12:50:52 ID:iR8ilfqn0]
ここは09秋・冬モデル購入相談スレですか?
あーそうですか。

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 13:38:32 ID:/EJKZ2z1O]
>>683はSH-01BかN-02Bまで絞りましたっていうんだから、
どちらかすすめてあげればいいと思ったんだけどな
あとから不満をここでグズグズ言われるより、
自分で機種を選べないやつには、SHすすめておいた方がいい



709 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 14:37:05 ID:e1dP4hLMP]
Nは独特だからね。SHは万人向けだからどっちかすすめるならSH。
Nの良さは理解されにくいと思う。

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 14:38:00 ID:ZXV8EN5A0]
つーか・・・。
正直、実際に使ってりゃ他人にN-02Bを勧めるべきかどうか判るだろ。
俺は勧めないけど。

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 14:41:34 ID:iR8ilfqn0]
俺使ってないや

712 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 15:41:31 ID:b6xcTcsZ0]
>>709
Nは好みにもよるが良いか悪いかの両極端しかないからなw
良い点が理解出来ないと(それが自分に取って不要なら)糞機種としか言いようない。

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 16:00:24 ID:iUerurST0]
T9+ニューロがNを離れられない最大の理由なんだけど、ニューロは新ブラウザで去勢。
T9は相変わらず素晴らしいんだけど、これからは長文メールはスマホ。

他機種と比べてバグが多くて激モサってことを考えるとNはもう使命を終えたかも。
特に01Aからひどくなった。

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 17:34:12 ID:p/RO6qgG0]
もっとよく考えて買えば良かったな
ずっしり重過ぎ、レスポンスもっさり、カメラは画素数だけのハリボテ、色が微妙…
どうしようかな、これ

715 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 18:00:24 ID:PeWr3BzD0]
>>713 旧ブラウザ使ってるんだけど、新ブラウザでどう去勢されたの?

Nは使命を終えて、カシオ日立と合併して、NECカシオになります。
略して、NCかな?やっぱNのまま?

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:38:02 ID:KB8QuNBK0]
Mと呼ばれるかもしれないが今頃こいつに機種変してきた
こいつで何年戦うかわからないけど頑張るぞ

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:46:29 ID:p/RO6qgG0]
>>716
俺はもうギブだ…
カメラを除いたら明らかに前機種(SO705i)の方が快適ってどういう事だよ…
これならコンデジでも買えばよかった

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:47:51 ID:wFDfxlx40]
>>715
06Aからi-modeサイトでニューロがフォーカスしなくなった。
決定したい所にドンピシャで止めないとダメ。
ニューロ爆速設定の人はイライラ。



719 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 18:49:31 ID:wFDfxlx40]
>>718
ついでにいうと、新ブラウザからカーソル移動が上下左右動くので使い方によってはニューロより便利なときも。

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 19:00:03 ID:e1dP4hLMP]
>>716
俺はあと2年は使うつもり。
サブはHT-01AからXperiaに変えるけど。

721 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 19:20:03 ID:Vzfbr2DZ0]
今までみたいに、パタンとスムーズにしまったらN-02Bにしたんだけれどな…
夏モデルまで様子見するかな。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 19:22:38 ID:jRbPO+I/0]
カメラ起動するとカメラ部分からモーター音みたいのが聞こえるんだけどこれって仕様?

723 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 19:26:24 ID:Y7uAfjjV0]
>>722
いろんなデジカメやカメラ付き携帯をいじってからまた来てね

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 19:38:19 ID:p/RO6qgG0]
>>722
F-01Bもそうだな。
何でかはしらんけど。

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 20:43:26 ID:YqKSFAml0]
何でか知らないだと・・・!

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 20:58:08 ID:aNOPVw890]
デジタルフォトフレームとしても使えるこのケータイってすごいよな
imepita.jp/20100214/749881

727 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 21:00:58 ID:WPBLHv8W0]
かっこいいスタンドだね

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:04:51 ID:tjfDMJ3+0]
この機種で唯一評価きるポイントだなw>アンテナのスタンド使用



729 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:06:54 ID:CYIogJhP0]
こいつの黒を使ってるけど、ただでさえモッサリな上にボタンが硬すぎる
から余計にモッサリ度UPコイツに機種編してから、ケータイでメールも
ネットも使う頻度が激減した。正直購入は大失敗だった


730 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:11:52 ID:e1dP4hLMP]
>>726
おおっ!こうやるんだ。
これで外付けKBやマウスが使えれば最高何だけどね。

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 21:14:05 ID:aNOPVw890]
>>730
残念な事に外部端子は下になるんだぜ…
BTなら使えるだろうけどな

732 名前:白ロムさん [2010/02/14(日) 22:01:49 ID:VXEdTYAv0]
グーグルMAPもドコモの料金案内も使えないんだが
考えられる理由って何?
GPSのロックなんてかけていないのに。


733 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:07:38 ID:w3U/PGmo0]
なんかすごくモッサリで何やるにもワンテンポ遅れてイライラするんだけど
おまえらこれで満足なの?

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:12:05 ID:p/RO6qgG0]
>>733
直前の20レスくらい読んでそう判断出来るのか?

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:29:25 ID:Z2tDbWvtQ]
なんか不自然にスレが伸びてるけどここで不満を書き込んでる奴の何人が実際にN-02Bを所有してるのか気になるな(笑)




736 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:41:42 ID:p/RO6qgG0]
そうだねー(笑)

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:44:40 ID:OGC+IvY50]
携帯売り場行くと、すぐに店員が寄って来てうざいな。

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:02:40 ID:ePgGVMJi0]
>>726
シルバー欲しくなった。
本体の色とアンテナが調和し過ぎ



739 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:18:12 ID:Z2tDbWvtQ]
440 :白ロムさん[sage]:2010/02/14(日) 12:00:37 ID:p/RO6qgG0
N-03Bとかシンプルなデザインでよさげ。
今回のN端末はALP+オペレータパックのベータテストみたいな機種ばかりで凄まじい
もっさり端末らしいけど。




740 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:21:21 ID:p/RO6qgG0]
>>739
ほう。よく見つけたなww
N-02BはCYBER BLACKを持っとるよ。すでに端末リセットかけてクリーニングして箱にしまった。
そのうち売っぱらうけどな。
N-03Bも凄まじいもっさりらしいね。

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 23:37:08 ID:Z2tDbWvtQ]
捨て台詞にしちゃイマイチだな

742 名前:白ロムさん [2010/02/15(月) 00:33:56 ID:G3NiGx0V0]
5月発表の新端末ではまともなの出してくるんだろうな?NECさんよ。
カメラの瞬撮は結構だが、処理エンジンはそろそろバージョンアップした方が良いんじゃねえか?
まあ、まずはモッサリの解消だな。
Symbian系に負けてんぞ。

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 00:49:39 ID:nBbhcqqz0]
www.moreread.net/mario/Any/appli/i_bench/list.php
これ見るとモッサリなのが一目瞭然
せっかくヒープ値が高いのにそれを活かせてないCPU…

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 01:43:09 ID:zU6bQCXT0]
儲が不自然に擁護する方がおかしいがなw駄目端末なのは確か
ネガキャンでもなんでもない事実

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:17:52 ID:Tr+oDf1lQ]
>>744
お前、来なくていい

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:23:21 ID:wc3raP4T0]
>>744
ダメ端末かどうかなんて、ユーザ次第だよ。
折り畳み+ニューロ+T9+無線LAN+APモード…これで、俺はご飯3杯いける(笑)

13年N端末使い続けてるヤツの戯言だけどね。
上の5つのどれも琴線に触れないなら、他社を選ぶ方が幸せかもしれない。

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:27:33 ID:nBbhcqqz0]
俺はニューロに魅せられてからNから離れられない
i-modeの仕様もきっと改善されると信じて使い続けてる

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:32:07 ID:KismcZhJ0]
今日カメラで撮った写真を待ちうけにしようとしたら
できなかったよ…画質よくしてとるとできないの?
前々から思ってたけど、サイズ小さいのはできるみたいだし・・なにこれ?



749 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:37:05 ID:nBbhcqqz0]
>>748
ただ単に画像の大きさだと思うんだけど。
トリミングしてフルスクリーンの大きさにしてみたら?

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 02:47:02 ID:KismcZhJ0]
>>749
回答ありがとう!トリミングはサイズでかすぎてできなかったから
サイズをVGA?に変換して全画面表示したらちょっと画質悪くなったけどできました^^
画質よいので待受けにはできないのかな。まあいいや!ありがとうございます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef