[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/29 11:40 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-02B Part13



1 名前:  mailto:sage [2010/01/23(土) 03:47:04 ID:WNc9kd7n0]
★1220万画素カメラ搭載、起動から保存までが速い『瞬撮ケータイ』N-02B
★N-02B 取扱説明書
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02b/index.html
 
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp
◆まとめ Wiki
www24.atwiki.jp/n-02b/
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-02b/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n02b/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆128kbps 通信
www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/measured_rate/for_phone/128k/
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
◆mopera U(公衆無線LAN コース)
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
◆iアプリ(端末スペック一覧)
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/iappli/index.html
◆フレッツ光 (NTT東日本) ※ひかり電話・子機設定
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◎N-02B 体験レポート≪前編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index.html
◎N-02B 体験レポート≪後編≫
www.doplaza.jp/nseries/n02b/index3.html
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【前編】
www.youtube.com/watch?v=6wJWAVzEm6w
◎法林岳之のケータイしようぜ!! 「N-02B」【後編】
www.youtube.com/watch?v=e-DfqYodVRI
 
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(FOMA・WLAN計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-02B FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B&career_id=1
▼mpw.jp [N-02B WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N02B_WLAN&career_id=1

334 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 13:57:17 ID:b0WqoSWHO]
接続出来たー!
PCの方でケーブル接続の設定をしてなかったのが問題だった。
コンパネ>管理>サービス>Telephony無効→開始(or自動)
電話とモデムのオプション>所在地情報の国と市外局番入力(電話回線無くても適当に)
これで新しい接続の設定ウィザードも最後まで設定出来て繋がったし
コネクションマネージャからでも繋げられた。

だらだら書き込んで申し訳なかった。でも無駄にならなくて良かった!
しかも128k通信のくせに速度が480kくらい出てるのはお得感たっぷりなのだぜ。

335 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 15:40:00 ID:MX90FBrQ0]
・・・いや、それおかしくね?
月額上限13,650円の方になってんじゃね。

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 15:50:45 ID:IwyvO39VP]
>>324
他社もキーは位置が同じになるかどうかは分からない
ただ、オペレータパック搭載機種?らしいP-02Bはキーは位置が同じ。

>>332
>画面も明るくなったり暗くなったり
画面の明るさ調整をオフにしてないとかじゃないよな?

>>334
それ高速通信だと思うよ

337 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 16:16:54 ID:g9fe2gBh0]
>>334
おかしい
速度出過ぎ・・・
料金チェックしたほうがいい!


338 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 16:59:48 ID:xtn5D1nb0]
>>334
Windows上でのUSBケーブルを使用した通信では、表示速度はDTE速度だから問題ない。
俺自身は使ったことはないが、BluetoothモデムでもDTE速度が表示されるはずだ。

ttp://e-words.jp/w/DTEE9809FE5BAA6.html

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 17:42:38 ID:Rg05gSIwQ]
また規制か!

340 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 17:47:52 ID:MX90FBrQ0]
あぁ、スピードテストじゃなくてUSBの速度かよw

341 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 18:13:36 ID:/wgnGmTO0]
規制かよ

342 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 18:17:01 ID:YrxBSFdd0]
DTE速度かぁ
アナログモデムを思い出したぜ

144モデムを4万で買ったっけ




343 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 19:29:54 ID:QfcK0g3vO]
>>334
おつかれさま
自分もパケホから、後戻りできないWへ切り替えた後だったから
つながらなかった時は焦った
わざわざケーブルも、01だからダメなのかと思って、02買って来たけどダメ
結局は先にも書いたように、ドライバ削除して入れ直したら、つながったんだ
念のため、自分で作ったダイヤルアップの電話番号確認してみてください
128k用と制限なしではアクセス先が違ったと思うから

344 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 19:40:52 ID:QfcK0g3vO]
メール着信時にバイブなったまま止まらなくなる現象
今日、再確認した
こないだのソフトウェア更新でバグ解消されたと思っていたんだけどな
仕事中にバイブなりっぱなしで、電池パック外さないと解決できなかった
打ち合せ中とか大事な時にこんな現象起きたら、仕事に差し支えるから、なんとかして欲しいな

345 名前:白ロムさん [2010/02/01(月) 19:45:41 ID:KoahM6My0]
>>344
それを逆手にとって、彼女の股間へ(ry

346 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 21:51:24 ID:ZviPIWYk0]
>>345
防水ケータイじゃないからアウト!

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 22:02:54 ID:JdYIbw/40]
ラブジュースはセーフだろ

348 名前:334 mailto:sage [2010/02/01(月) 22:08:40 ID:8bI84BpA0]
>>335-337
び、びっくりさせんなよ!・・・って、びっくりさせたのはこっちか。
コネクションマネージャーでの料金は13000の方が表示されるけどキニスンナって言われたよ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/02/01 21:57:07
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 87.379kbps(0.087Mbps) 10.91kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 98.478kbps(0.098Mbps) 12.3kB/sec
推定転送速度: 98.478kbps(0.098Mbps) 12.3kB/sec
速度計ってみたらこんな感じだった。上りは↑の半分弱くらい。

>>343
ありがとう。お互いいい結果になってよかった。
接続先はコネクションマネージャーはmpr.ex-pkt.netで自分で作ったのは*99***4#だった。
ここ何度もドコモの人と確認したから大丈夫・・・だよね?

因みにアンチウイルスのAVG入れてると接続出来ない。また設定しなきゃ!

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 09:25:28 ID:3lhsEuVI0]
ドコモ規制?
また色んな板が過疎るわけか…

350 名前:白ロムさん [2010/02/02(火) 11:25:41 ID:RKXbpgqjQ]
携帯は永久規制でいいよ

351 名前:白ロムさん [2010/02/02(火) 11:35:10 ID:9YFhNRPZQ]
>>350
なんだこの時代に携帯持ってないのか?大変だな。

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 12:08:28 ID:Ao8xD4Bj0]
アプリとiモードって同時に使えるよね?
gikoletで2ちゃん見ながら画像とか見るとアプリが終了しちゃうんだけど設定で回避できるのかな



353 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 13:32:07 ID:NdX0bPQE0]
これに機種変したいんだけど、
自宅に無線LAN環境があれば、N−02Bの接続先を
FOMAからWLANに変更すればパケ代無しでimodeができるの?

354 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 13:38:35 ID:nyWTp6D/0]
>>353
iモードを使うならホームUへの加入が必要。
ホームUに加入して、かつWLAN経由でアクセスすればパケ代なし。
詳しくは>>5

355 名前:319 mailto:sage [2010/02/02(火) 13:56:51 ID:RSZ55wSN0]
今DSから電話があって、

「御客様から御預かり修理させて頂いた直後に全体的にこの不具合が明らかに
なりまして、解消までにはもう少し御時間が必要なのであと一週間ほど
御預かりさせて頂きたいのですが…」

とのこと。

べつに何かよこせとかじゃないけど、ユーザ側に何の落ち度もないのに3週間も
端末もそれに付随したサービスも使えない状態になるのは結構な問題だよなあ。

着メロなんかの再ダウンロードにかかる費用もそうだけど、サービス料金も加算されてるわけだしね。

356 名前:319 mailto:sage [2010/02/02(火) 13:58:52 ID:RSZ55wSN0]
あ、サービス料金は加算じゃなくて課金だね。

ホームUなんて端末持っていかれたらなんも出来ない的な意味。

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 15:56:47 ID:PXqe5h0ai]
>>356
クレームするべし


358 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 17:17:39 ID:atIGWeI/Q]
>>352
設定→動作設定→ブラウザ遷移時→アプリ一時停止





359 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 17:40:47 ID:UrGCM+iz0]
>>355
なんの話?kwsk

360 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 17:51:56 ID:mOJO4dpH0]
これに買い換えようと思っていたけど、なんか不具合多そうだなぁ
春には次の機種(プライムで)出るかな?

361 名前:319 mailto:sage [2010/02/02(火) 18:16:28 ID:7fhN9AhX0]
>>357
とりあうず受取時にはちゃんと事の経緯と、その間サービスが提供されなかった件は
確認してくるつもり。

>>359
>>319>>280を見ればわかるけど、今回のファームアップで最初期にドコモに
問い合わせ組は本体預かり修理になった人が少なからずいて、その後どうなったかって話。

362 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 19:05:35 ID:0TxSUC5VO]
>>360
次にプライムが出るのは、夏だと思う



363 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 19:16:50 ID:atIGWeI/Q]
>>361
自分はショップで新品交換→再現になっても修理に出さなかったが、結局22日のパターン更新で正常に戻ったんだから今だに修理から戻ってこないってのも変な話だな。

ちなみに自分の場合は、24日にショップから「docomoで対策が出来たようなので再度パターン更新お願いします」って連絡がきた。
すでにこのスレでチェックして更新は終わってたけどねw



364 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 21:39:46 ID:5ailHirX0]
>>360
この機種独特の機能の話は取り上げないで
不具合の話しか目につかないようじゃ、仕方がないなw

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:02:29 ID:Q6iW8S+PP]
>>364
>この機種独特の機能
N-06Aと何か変わったとこあったっけ?
WMVが見られるよね。これ06Aではできなかったの?

366 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:05:51 ID:5ailHirX0]
>>364
>N-06Aと何か変わったとこあったっけ?
メーカー関係なしで質問を返すが、続けて買うバカなんているの?

367 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:07:10 ID:5ailHirX0]
リンク間違えた

>>365
>>この機種独特の機能
>N-06Aと何か変わったとこあったっけ?

メーカー関係なしで質問を返すが、続けて買うバカなんているの?
他メーカーの『ガラケー』と比較しての話だろw

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:13:21 ID:06SWXr9E0]
リンクって・・・

369 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:14:56 ID:5ailHirX0]
単発にアンカーは振りたくないww

370 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:16:47 ID:06SWXr9E0]
何一人で熱くなってんの?こいつ・・・

371 名前:白ロムさん [2010/02/02(火) 22:20:08 ID:5ailHirX0]
>>370
他に一人で熱くなってるのも居るでしょ?
単発って言われてもう1回書いたもんなww分身たくさん沸かしてなぁw

372 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:23:41 ID:Q6iW8S+PP]
>>367
んんん?
ちょっと話がわからない。
N端末を新N端末に変える人は少なからずいるだろうよ。

N06AとN02Bで何が変わったのかを俺は聞いているんだよ。



373 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:24:13 ID:06SWXr9E0]
ID:5ailHirX0←頭大丈夫?

374 名前:白ロムさん [2010/02/02(火) 22:27:21 ID:5ailHirX0]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人格批判と自演始めたわw
これは必死wwww


375 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:29:10 ID:5ailHirX0]
>>372
そんな話は最初からしてねぇんだよ。勝手に変えるな。
大量にいたら売上が落ちるかよw

>>373
大丈夫だよ(キリッ
少なくとも逝かれた趣味趣向のお前よりはw


この機種独特の機能の話は取り上げないで
不具合の話しか目につかせないようにしてるんじゃ、どうしようもないなw

376 名前:白ロムさん [2010/02/02(火) 22:33:23 ID:5ailHirX0]
携帯も登場させられないのがさぞかし残念だろうなぁwwww
ざまぁwwww

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:34:12 ID:5ailHirX0]
中身は気にしないで買っちゃいなよ

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:35:07 ID:Q6iW8S+PP]
>>375
ああ悪かった。話に横入りしちゃったから、バカなレスしてた。

この端末うれてるのかね?
それと次のupdateってあるのかね?

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:35:41 ID:06SWXr9E0]
今度は連投・・・

380 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:37:06 ID:5ailHirX0]
何一人で熱くなってんの?こいつ・・・

381 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:44:51 ID:C6vp6Ymp0]
この人からメールが来ると、背面に着信表示出したまま電源オフ状態になるって人がいる。
かれこれ5回以上。特徴は以下のとおり。

・SoftBankからの発信
・職場での同時送信を5人にまとめて送信
・その宛先は俺の受信画面から見ると、上から
1.au
2.SoftBank
3.DOCOMO
4.DOCOMO
5.DOCOMO(俺)

この法則に心当たりある人居る?
何か関係あるのかな?

382 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:46:40 ID:5ailHirX0]
登録順序入れ替えて発症しないなら関係ある
だろw
バグ発症には違いない



383 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 00:01:27 ID:BVUSttl50]
昨日この機種買ったばかりなんだけど、写真をメールに添付して送ると
画像が勝手に「ファイル制限」「あり」になっちゃうんだけど仕様?

ちなみにカメラの「ファイル制限」は「なし」にしてあります。
画像をメールに添付して送るときは、毎回「編集」で「ファイル制限」の設定しないと駄目なん?

384 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 00:06:17 ID:5ailHirX0]
この体たらくではP-02Bは社員専用だなw

385 名前:383 mailto:sage [2010/02/03(水) 00:23:51 ID:3tzTy61t0]
色々なパターンを試したところ、
メール作成から画像を選択→画像サイズを選択すると「ファイル制限」「あり」になるみたい。
マイピクチャから画像を選択→編集→メール添付だと「ファイル制限」「なし」のまま。

いまいちバグなのか仕様なのかヨクワカラン。


386 名前:白ロムさん [2010/02/03(水) 00:24:48 ID:J1k9uofXQ]
>>383
送付先は個人?アップローダー?

画像共有サイトの中には著作権保護のため反映時に強制的にファイル制限が付加される所がある。




387 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 00:44:08 ID:3tzTy61t0]
>>386
個人宛です。

新規メール作成→画像添付→サイズ変更→確定
の段階でマイピクチャの中に画像データができるので、送らなくてもそこで確認できます。

388 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 01:14:47 ID:J1k9uofXQ]
>>387
本当だ‥
なんでこんな仕様にしたんだろ?


389 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 01:53:36 ID:EzCfE4mo0]
この機種を買おうかと思うんですが教えてください。
パケ代使わずにEMOBILEのPocket WiFiのみでi-modeの使用は規制なく可能ですか?
iPod touchを持っているためpocket WiFiでi-modeが使えるのであれば、パケ代もかなりお得かと思い質問しました。

390 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 02:38:01 ID:RTtSXmsQ0]
>>389
あうのWiFi機種にしとけ
ドコモではそれは無理

391 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 03:40:09 ID:l2G4xVbg0]
あうとか(笑)

392 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 09:15:55 ID:oTzAqSB80]
>>358
亀でごめん

その設定はアプリの?メニューの?
動作設定が出てこない



393 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 10:56:23 ID:J1k9uofXQ]
>>392
Giko側の設定です。
立ち上げてmenu押して下から3つ目。



394 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 13:09:30 ID:EzCfE4mo0]
>>390
ドコモ一筋12年なりますし今からあうには考えれないですね。
ドコモのWiFiはどこまでの規制ですか?
i-modeだと個人サイトまでという形になるんでしょうか?

395 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 13:25:13 ID:bIV8Olcm0]
>>394
ホームU未契約では、フルブラウザでしか内蔵無線LANを使えない。
ホームUを契約しても、在圏状態でしかi-modeの無線LAN対応は為されない。

iPod touchのためにEMと2本持ちするくらいなら、コレ1機でAPモード使えばいいんじゃない?

396 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 14:52:46 ID:hUHA6cau0]
>>383
この症状(仕様?)がとても使いづらいんだけど
今後ソフト更新とかで改善されないかなぁ。

397 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 15:01:48 ID:J8bso5RY0]
要望出さないとまず改善されないと思うよ

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 17:45:54 ID:hUHA6cau0]
ドコモとNECに要望出してみた。


399 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 21:31:19 ID:l2G4xVbg0]
うむ

400 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 22:44:01 ID:ZnZpGYL1P]
使い方ガイドってなんでニューロ対応してないんだろう

401 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 23:40:51 ID:KXEDCBpO0]
音楽聴きながらアプリやiモードしたいんだけど、
iモーション中にマルチボタン押すと音楽が止まってしまう。
これは仕様でできなくなってるのかな?

402 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 23:50:04 ID:WMDl9uqb0]
タッチパネルのケータイには興味なかったんだけど
これのタッチスタイル触ってみて意外と良いかもって思ってしまった
2年縛りとけるときにはドコモからも良いやつでてるだろうし楽しみだ



403 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 23:58:40 ID:ZnZpGYL1P]
>>402
ドコモ使ってるの?
ベーシック?

404 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 00:20:57 ID:jazGoKPq0]
結局料金体系が糞だからドコモではスマフォは大成しないだろうなあ
ガラケーのドコモにスマフォのソフバン
こんな感じに落ち着くと思う

405 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 00:26:39 ID:kMxnLQdxQ]
買ったばかり(ソフトウェア更新する前?)のときは、ミュージックプレイヤーで音楽再生中に、本体閉じても開けても再生が続いたのに、何故か再生止まるんですが、みなさんはどうですか?

正確には、再生されたまま(秒数は動いてる)なのに音が出ないんです、、
サイドボタンか本体の上とかで音量上げ下げすると音が復活します
同じ症状の方はいますか?
仕様なんでしょうか。

406 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 00:36:28 ID:DATkfRjqQ]
只今DSにて預け修理中!
早く戻ってこないかな〜


ところで、家は無線LANじゃないんだけどWi-Fiでフルブラウザが使えます。これって隣か、どこかの回線におじゃましてるってことですかね?
何故か外に出ると圏外になります。
疑問に思ったので、くだらないことですが誰か教えてください。


407 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 01:44:30 ID:H56FzHJEP]
>>405
自分の奴(アップデート後、本体交換)だと本体を閉じても開けても再生は続くね
ただ、ランダム待ち受けにしてると開けたときに少し止まる

と思ったら交換した後何もしてなかったからアップデートしてなかったわ・・・。
前回はアップデートした後にメール着信→フリーズが頻繁に発生したからアップデートするの怖い

>>406
明確な法は無いけど、限りなくクロに近いグレーゾーンだったような
WLANシングルにしても使える?
自分の家に無線LANが無いのにつながってたら、どこかの回線にお邪魔してる以外考えられないかな

408 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 02:25:54 ID:QRJZgVek0]
>>407
406です。WLANシングルでも使えますよ。
娘のWiiのWi-Fiも使えるので、N-02Bも使えると思いこれを選びました。
もし、近所の回線にお邪魔してるなら悪いような気がするんですけど…
ま、でも、問題ないですよね。
そのうち無線LANにするつもりだし。
レスありがとうございました。

409 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 09:08:24 ID:mashMpUz0]
>>408
問題ないことねえし、悪いとも思ってねえだろほんとはw
実際垂れ流しで使ってる人って何割くらいいるんだろうね。
うちでも別回線がふたつ見付かるけど、両方とも暗号化されてる。

410 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 09:52:57 ID:d3NCkr/D0]
この機種なんでいつものFOMA端末に比べて重くて分厚いんだ?
一瞬auの端末かと思ったぞ

411 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 10:34:31 ID:usAjN3lh0]
>>408
まぁ、万が一接続先が従量課金だった場合、民事訴訟で賠償請求される
可能性は把握しておくんだな。
# ほとんど定額だが、上限有りの従量制でも可能性はある。
このスレに書き込んだ時点で自覚があるんだから、知らなかったでは済まないしな。


412 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 10:44:07 ID:QRJZgVek0]
>>409
金銭的に負担をかけてるわけじゃないから、実をいうとそれほど罪悪感というのは無いかも。













413 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 10:52:39 ID:d3NCkr/D0]
>>412
公衆の電気盗んだとしてたったの電気代2円でも訴えられて負けてたから
その無線LANだしてる家から訴えられたら負けるよ

414 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 10:53:44 ID:92HZrPI70]
>>366
メールの受信件数が1000件から2500件に増えた

415 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 10:56:39 ID:QRJZgVek0]
>>411
えっ、それは本当ですか?
試しにWLANを使えるかやってみただけで、普段使わないですよ。
家にはPCあるし。
でも、そういった可能性もあるので、今後は気をつけないといけないですね。

416 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 11:05:15 ID:QRJZgVek0]
>>413
家も無線LANにします。


417 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 11:20:42 ID:mashMpUz0]
なんかもう色々つっこみたくなるからもうレスすんのやめとけw

418 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 11:20:59 ID:r/bhZmx20]
もしかして、この機種で通信障害起こってるの自分だけ?
auの人に何故かメールが送れないのだが・・・それで前のN905iに
戻したら何故か送れる。

419 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 11:27:11 ID:/9Wfkmy00]
903からこの機種に変えたんだけど、SDに保存した写真を見るのに
かなり時間がかかる。
最近の機種は大体こんなもんなの?

420 名前:418 mailto:sage [2010/02/04(木) 11:27:53 ID:r/bhZmx20]
すみません。どうも、自分の地域だけのようです。
失礼いたしました。

421 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:08:20 ID:92HZrPI70]
ホームU+フレッツ回線じゃないと、iモード見ることができないんだよね
アホーBB早くマルチセッションに対応しろw

422 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:13:40 ID:QRJZgVek0]
そんな事で訴えられたなんて話聞いたことあるか?
ガキのゲームにそんな機能付いてんだから知らずに繋げてる奴いくらでもいるぞ
回線使われたくなきゃ使われないように対処すればいい
だいたい、知らなかったで済む話だろ



423 名前:白ロムさん [2010/02/04(木) 12:22:39 ID:2J1NeMn4Q]
>>409
垂れ流しは結構多いだろうね。
自宅は、MACアドレス指定と暗合化してる。

424 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:23:19 ID:d3NCkr/D0]
ID:QRJZgVek0
低姿勢に出てたのに
最後逆切れワロタ

425 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:44:38 ID:QRJZgVek0]
レスするの止めるつもりだったのに>>417の一言についつい…すみませんでした。



426 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:46:36 ID:6d4CEs1E0]
暗号化もせずに垂れ流してる馬鹿は勝手に繋がれてることすら知らないだろw

427 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 13:08:37 ID:mashMpUz0]
>>425
俺のせいにすんなよw

428 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 13:46:24 ID:d3NCkr/D0]
>>426
うちのマンションも垂れ流してる人が結構いる
あとFONがいた

429 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 17:26:24 ID:1OfvSjwAQ]
FONって電波が不安定だとよく聞くんだが実際どうなんかな?

430 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 19:10:46 ID:ByedwZ+QQ]
わざと暗号化しないで接続させて情報を取ったり、
ウイルスをばらまいたりするやつもいるらしいよ。

431 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 19:40:58 ID:N8ZKkAN20]
暗号化してない無線ルーターを所持している側は単に「無知」だけど

自動検出で出てきた奴に繋げに行ってる側は
自分の管理下にない回線にただ乗りしてる自覚はあるわけで

悪いのがわかってるのにやってるってのは言い逃れできないわな

訴えられたら負けるかもってのはあくま仮定の話で
所持側は実際はそれすら理解できてないだろうけどね

432 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 20:16:43 ID:x9yHLTc40]
昨日、スキー場のロッカーに携帯を放置して行って夕方に携帯を見たら電池がなくなってた
これって携帯が電波探して電池が死んだって事かな



433 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 00:59:25 ID:Igpw4fUg0]
>>431
秘書が勝手にやったことってのが通るんだから
ソフトが勝手にやったことって言えば大丈夫なんじゃねw

434 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 01:05:33 ID:SsvTLiOA0]
>>421
仮にヤフーBBがマルチセッション可になったとして、NTT docomoが対応すると思うか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef