[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/25 18:06 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 920
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part11



1 名前:  mailto:sage [2009/12/11(金) 15:13:57 ID:lyO18Ovz0]
 
▼関連スレ
>>2
▼過去スレ
>>3
▼FAQ
>>4
▼関連記事
>>5
▼主な仕様
>>6
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法 (簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-06A3 FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp [N-06A3 WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1

64 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/15(火) 23:33:33 ID:P84kOKOQ0]
>>63
死ね

65 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/15(火) 23:36:22 ID:bhxbyjmvO]
>>64
どこが不満だったんだ?w

66 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 03:01:31 ID:JRj1UJ8q0]
>>63
もっさりどころかフリーズしたのかと思った時もあった。買って失敗した機種だった・・・。

67 名前:白ロムさん [2009/12/16(水) 08:02:37 ID:M37YFqgxO]
タッチパネルがきかなくなっちゃいました。故障でしょうか?

68 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 08:28:21 ID:hvGKN5Jq0]
>>67
気のせい

69 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 09:26:54 ID:6gwqH73aO]
ミュージックプレイヤーはタッチパネルの方が便利なんだよなぁ
後は携帯のメモとか携帯で調べたことを見ながら何か他の作業をするときとか
なくてもいいけど、ないよりはある方が使い道もあるって感じ
突然効かなくなったけどな!やっぱりないとそれはそれで不便だよ…かゆいところに手が届かない

もっさりはN共通だからもはや何とも思わん
904と比べりゃ文字入力は段違いに速いし、不満はねぇや

70 名前:61 mailto:sage [2009/12/16(水) 11:19:34 ID:RTaeY6Lg0]
>>63
確かにそうなんですよねw
ちょっと無謀な気はしたんですがさすがに下調べナシで変えるのもまた無理があるんで聞いてみました。
電池の持ちはSHも多分いい方ではないし、容量そうのものがSHの方が少ないので、ドッコイくらいだと信じたいという感じです。
タッチパネル、モサーリはやっぱりホットモックで直接確認しておいた方がよさそうですね。遠出したときにでも確認してみます。

>>69
タッチパネルそのものはあると何かと便利ですよね。
SHもなんだかんだタッチパネル微妙とか言われましたけど自分は概ね満足だったんで同レベル程度なら十分だなって感じですね。

>>64
死ね

71 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 11:31:09 ID:qAdP9T7V0]
無線LANやスタイルに惹かれ、昨日この機種を注文した
在庫がないということで、届くまで3日ほど掛かるみたい
ここでは不満の声ばかり上がってるので、少なからず不安もあるw

72 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 11:49:01 ID:u0DGh+hAO]
不満はあるけど、かなり割安だったし、機能的にも申し分ないから我慢してるよ。

出来れば横UIをP-01B並に引き上げた後継機が欲しいところ。




73 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 13:25:30 ID:qAdP9T7V0]
店頭でモックアップをいじってる時に、
俺はこの機種が一番しっくりきた
それに、7年ぶりに機種変するなら斬新な方がいいかなと
ちなみにポイント使って25,000円くらい
あとは↓を見て楽しそうだったのが購入の決め手
www.youtube.com/watch?v=_ZDCInIuf4w

74 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 13:52:16 ID:hwmToD8/0]
N-01AからN-06Aに替えたんだが閉じてるときにヒンジがぐらぐらするのは仕様?
開いたときにはぐらつきはなくなるんだけどN-01Aはぴったりくっついてたから気になる

75 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 17:29:19 ID:W4h0dIbrO]
>>74
俺のは特にぐらつく感じはしないけどな…
個体差じゃないか?

76 名前:74 mailto:sage [2009/12/16(水) 17:40:31 ID:sWKdKlUb0]
>>75
あー、やっぱりぐらつかないのか
てっきりN-01Aより遊びが設けてあるのかと思ったんだが
買ったばかりだけどドコモショップに行って修理を頼んでみる

77 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 19:16:15 ID:uiAkp1KP0]
文字入力はそんなもっさりじゃないだろ
動作はMOVA時代からいろいろつかってきたけどだんとつもっさりだけど

78 名前:白ロムさん mailto:←バカ [2009/12/17(木) 01:38:33 ID:fVyTbv4hO]

おまえらもっさりもっさり言うがなー、
脊髄反射はバカの為せる業だからなw
ほんの短い間考えて最適な動きをしてくれると解釈すれば
賢いだろう!?


79 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:43:12 ID:2xFV8iKZ0]
もっさりより許せないのは電池のもちだろ。
さすがにこれは酷い

80 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:47:24 ID:2xFV8iKZ0]
まあこの機種の不満は大きく分けてこの三つだな

・もっさり
・電池もち悪すぎ
・キーが小さくて固くて押しにくい

81 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:49:08 ID:fVyTbv4hO]
>>79
俺は発言を憎んで人を憎まない。
そこを敢えて許すんだ。一体誰に向かって吠えていると言うのだ?
メーカー直通サポートダイヤルでは無いぞここは。
自由に吠えたまえ。

82 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:50:30 ID:2xFV8iKZ0]
>>81
意味分からんwww
何を怒ってんだ?w



83 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 01:56:29 ID:fVyTbv4hO]
>>82
意味分からんwww
今更ネガキャンw

84 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 02:01:56 ID:fVyTbv4hO]
しかしそれは、真実であった。

新規MNP0円1円叩き売り時代になり、契約後1ヵ月位してから
2in1のBナンバーに入れて後はゴニョゴニョしてしまったような人達によって
真実が明らかにされたのだった。

85 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 02:05:58 ID:bNiT1sKrO]
確かに電池持ち悪い。以前はN906iを使っていたけど、N-06Aは2倍くらい消費する。
さらにiモードブラウザが、次の表示をするのに決定ボタンを押してから4〜7秒ぐらいかかるのも悪い。


86 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 02:07:50 ID:fVyTbv4hO]
そして一番悪いのは、複数の契約を駆使して特定の論調を
仕立て上げること。

87 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 02:14:24 ID:fVyTbv4hO]
あっ構わないで続けてください。

88 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 02:17:16 ID:8pQ3Yq+BO]
馬鹿変換、電池容量とほったて小屋レベルの横UIの問題が無ければ普通に良機なんだがな。
テンキーは小さめだが、ちゃんと押した感じがするし。

89 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 07:25:07 ID:I4F55KV00]
文字入力はアップデートであんまり不満なくなったんだけどね。
電池スグ無くなるって言う人は、フルブラウザ使いまくってる人なのかな。

90 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 08:13:11 ID:VWJ8OLmwO]
馬鹿変換…?
T9使ってると変換とかあんまり気にしないような…

ボタンの硬さだのは単に慣れの問題だろ
電池のもちは、最近の携帯だとこんなもんじゃないのか。一日中iモード使ったりしない限りは一日以上もつぞ
まさかパーセント表示の魔力にかかってるだけじゃないだろうな?

91 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 10:37:26 ID:uDaw1OQd0]
ボタンが固いって言う人がいるけど、どんだけゆとりなんだよ
バッテリーの持ちだって、他の最新機種も1〜2日しか持たないのに、
N-06Aばかり集中砲火浴びてちょっと納得いかない

92 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 11:11:41 ID:Mo7yGDr60]
いや、電池もちはプライムの中でも悪い方だと思うぞw



93 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 11:37:59 ID:JCvBn9qpP]
ボタンはうちの個体はギシギシ鳴るのが気になる
電池はまぁ無線LAN積んでたり不利な条件多いから仕方ないと思う

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 13:51:22 ID:8pQ3Yq+BO]
docomo
N-06A 800mAh 無線LAN
N-01B 780mAh
N-02B 800mAh 無線LAN
F-01B 870mAh
SH-01B 770mAh

au
biblio 930mAh 無線LAN
HIY01 920mAh HD動画
CA003 910mAh
SH003 880mAh
SOY02 870mAh


docomoさんは電池を軽視する傾向にありますね。
分厚い無線LAN搭載機なら900〜1000mAhは標準で欲しいところです。

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 14:13:04 ID:UbBnBaR+0]
容量があってもauの電池保ちは神がかり的に悪いがな

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 15:35:10 ID:8pQ3Yq+BO]
そうかね。biblioは省電力モードにしてなくても電池持ったよ。
端から容量が少ないんじゃ話にならんだろ。

97 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 18:02:37 ID:yBidvp1i0]
別にT−01Aもってて、ネットとメールはそちらメインで、
i-mode、メール、音声通話、お手軽カメラ用にこの機種買ったけど、概ね満足。
特に、HomeUで家ならi-mode格安だしね。
普段のメールはT-01Aのi-mode.netで受けて、こっちは選択受信設定。
家に帰ってから、まとめて受信すれば、でかい添付ファイルもOk
これで、2回線持ちだけど、比較的安価に抑えられてます。
ついでに、一人だけど、家族割りにして、
通話に使わないT−01Aの無料通話もシェアできるしね。
更に、片方が電池切れとかで使えなくなったら、転送電話設定すればいいし。
更に更に、家はHomeU対応でない、バッファローの有線ルータに、無線APなんだけど、
設定次第でHomuU問題なく使えて、追加投資無しで済んだし。


98 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 18:23:02 ID:+00spGkh0]
全角厨は死ね

99 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 00:14:59 ID:XeXQJyVl0]
電池の持ちは他のPRIMEと特に変わらないぞ。
でも90x系から変えたら違和感あるのはそのとおり。
ただ、残量がパーセント表示になったおかげで、急に電池切れの
心配がなくなった(計算して使える)ので安心感があるね。

100 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 00:44:49 ID:VJtTk8BD0]
具合の良いw2ちゃんおしえて?o(^-^)o

101 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 02:59:33 ID:Wblkz0fJO]
なお

102 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 08:21:46 ID:tllQVVqu0]
>>91
>バッテリーの持ちだって、他の最新機種も1〜2日しか持たないのに、
>N-06Aばかり集中砲火浴びてちょっと納得いかない

他の機種も電池もちは叩かれてるだろ
そういう被害者意識丸出しのレスは正直なレスを妨げる恐れがあるので
ちょっと納得いかないw



103 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 09:07:08 ID:5FpFG55eO]
開いてる時に点滅する、設定でオフに出来ないキーパネルのライト。
閉じるとキーロック設定にしていると、開いてる時に手動でロックが出来ない。
キーロック中にメールが来るとロック解除がタッチで出来ず、
ロックボタンではなく何故かサイドのMENUボタンで解除。サイドボタンの位置と横のボタンとが近すぎて使いにくい。


この位だなぁ、不満は

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 11:07:33 ID:Zzf8cCc90]
昨日購入して一通り触った感想

<良い点>
・ボタンが言うほど固くなく使いやすい
・意外とタッチパネルが実用レベルで使える
・今のところ もっさり感はない(慣れてくると遅く感じてくるのかも)
・説明書を見なくても、ほとんど直感で操作できる
・WLANの設定が超簡単
・フルブラウザが無料でサクサク見れる(これが一番この機種の良いところ)
・ディスプレイが綺麗
・アルバム機能(撮った画像をタッチしながら次々見れるのは新鮮で楽しい)
・ニューロが使いやすい(初めて使ったけど、初心者でもすぐに慣れた)
・ワンセグの感度がイイ!

<気になる点>
・やはりバッテリーの持ちかな?
フル充電でも、フルブラウザやワンセグを頻繁に見てると、
30分〜1時間の間にバッテリーが50%以下になる。
まぁ、なんやかんや絶えずいじくってるから、このくらい消耗が早いのはしょうがないのかも

・充電器のケーブルコネクターがゆるい(本体にしっかり差し込んでも、根元がグラグラする。自分だけかな?)
・カメラのシャッターボタンが小さいうえに結構固い

<総評>
今のところ概ね満足
とにかくデザインに惹かれて購入したので、持っているだけで幸せw

105 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 11:14:53 ID:evM3k9Wz0]
>>104
きみのレスを見ると、俺の端末ってそんなにいい機種だったのかと
思えてきたぞw


106 名前:104 mailto:sage [2009/12/18(金) 11:16:35 ID:Zzf8cCc90]
充電ケーブルのコネクターがゆるい原因は自己解決
どうやら、USBから充電出来るケーブルのコネクター自体に問題があるみたい
他のメーカーのコネクターを試しに挿してみたら、カチッとグラつかず挿し込めた

107 名前:104 mailto:sage [2009/12/18(金) 11:19:07 ID:Zzf8cCc90]
>>105
もちろん個人差はあるけど、俺はとても良い機種だと思うよ(^^

108 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:01:25 ID:jxN5CaRuP]
定期的にcookie削除するだけでもっさりは軽減するよ

109 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 12:10:52 ID:9pASze4a0]
自宅無線LAN経由のフルブラウザで見れないもの教えて
Youtubeはやっぱりムリ?

110 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:23:25 ID:7bx27iaW0]
>>109
無理

111 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:25:52 ID:Zzf8cCc90]
>>109
昨日Youtubeを試したら、サイトは問題なく表示されるけど動画は見れなかったよ
何か設定が必要なのかな?
ちなみに前スレで、iモード経由でフルブラウザを閲覧した場合は見れるとか言ってたような・・

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:29:10 ID:9pASze4a0]
今後見れる様になりそう?
ニコニコとかyourfilehostとかはどう?




113 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:29:13 ID:jxN5CaRuP]
>>111
設定も何も今日Adobe Flash Playerのうぷだてあったのにフルブラなんんか到底無理だろ

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 13:57:20 ID:Fvc+Bkmr0]
自宅でわざわざ無線つないでこれのフルブラで何見るの?
PCで見りゃよくね?

寝ながら見たいって返ってきそうな気もするけど
そこまでフルブラに依存してたら外でも使いたくならない?

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 14:36:11 ID:jxN5CaRuP]
>>112
yourfilehostは01Aでたまに見れたけどなあ。オクでアドエスSIMなし買った方がよさげ

116 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:32:56 ID:5zrxhL8/0]
>>114
使い方は人それぞれあるよ
決め付けるのは良くない
それにとても重宝する機能なんだし、使わないと逆に損だと思う

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:35:13 ID:vDlnWX8lO]
この携帯は着信のお知らせイルミネーション的なものはついてる?

118 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:40:01 ID:lwBqN80W0]
>>104
俺の場合。

ボタン固い、小さい、押しにくい。
タッチパネルは通話とワンセグくらい。
もっさり気味。
説明書が無いとイミフ。
アクセスポイントの設定みつけるまで随分かかった。
フルブラは、ヤフーの広告も表示できねー。
ディスプレイは同意だが、自動照度設定はイミフ。
ニューロは良い機能。
ワンセグは結構いい。
バッテリーは持たない。

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:43:54 ID:i3FU4gBjO]
個人的に無線LANフルブラウザでいい所は、寝転んでネット最高ww 料金節約ぐらいだな

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:44:10 ID:lwBqN80W0]
この携帯は、WI-FIがついているところに価値を生み出せる携帯だろ。

あとは、ワンセグと動画、カメラ、フルブラが横画面に出来ることくらいか?

他にはなんも無い。

121 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:46:02 ID:lwBqN80W0]
あと、通話の無段階イルミネーションな。
これが綺麗。
レインボーに色が変化するやつ。

122 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:00:46 ID:Wblkz0fJO]
イルミの位置が不満だ
光っていても確認しにくい



123 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:03:37 ID:Wblkz0fJO]
後不満なのはW2chニューロ設定だと電池の減りがヤバイ


124 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:43:11 ID:Fvc+Bkmr0]
>>116
決めつけるというか、単純に有用さが思い当たらないんだよなー

俺は外でもフルブラ使いたくなっちゃうからパケホダブルだし
ベッドサイドでいちいち無線に切り替えないでも
そのまま3G回線でいいやと思っちゃう。
どうせ制約が多くて大容量のページなんか見れないんだし。

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:58:39 ID:+dcLBvcCO]
保守

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 17:21:16 ID:vRBMyzD00]
>>118
>自動照度設定はイミフ。
オフにすればいいだけの話だろうに

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 19:20:44 ID:sxzyPFbg0]
>>124
>>ベッドサイドでいちいち無線に切り替えないでも・・

DUALモード(FOMA優先)にしとけばいいんじゃないの?

ところで、フルブラウザで2chを見たとき、
それぞれのスレをブックマークに登録する事って出来ないの?
いちいちTOPページになるからメンドクサイ

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 21:22:55 ID:5fsupSuM0]

N900iの時みたいに、90度曲がった充電器があれば良いのに
今って、オプションでも売ってないよね?

コネクター横に設計してるんだから、
ACアダプタも合わせて設計してほしいよね。

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 22:53:12 ID:IbUBqcbs0]
別サイト経由で軽い動画ならYOUTUBEフルブラウザでみれるな
音楽のみとかなら普通に途切れず再生できた
容量に限界とかあるのかな

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:37:14 ID:KSW/CTY50]
フルブラがちゃんと本来の動作をしてくれれば、さぞ便利なんだろうなぁ
相変わらずショートカットキーは20回に1回くらいしか反応しないし、
決定キーでリンク先に移動するのも、2〜3回押し直さないと反応しない
右上ソフトキーで新しいタブを開くのは、7〜8回押してやっと機能する
これがみんなは1回で問題なく出来てて自分だけだと思うと、
ハズレ端末引いたのが嫌になるけど、
やり方が面倒なだけで全て出来るから、店に持っていくのが面倒くさい

131 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:38:32 ID:LbdQzwwh0]
>>130
個体の問題じゃね?

俺のはまともに動くけどw

132 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:45:32 ID:KSW/CTY50]
>>131
うん、そうみたいなんだよね
だからなおさら残念で・・・
まぁ、店に持っていって交換とかになる面倒くささを考えたら、
我慢して使った方がマシかなぁ、と
にしても俺だけなのかなぁと
いつもそんなことを考えながら使っているんです



133 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 00:47:06 ID:XfM2pYlc0]
DSに行って、そのどろどろしたものをお姉さんにぶちまけるんだ!

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:47:37 ID:LbdQzwwh0]
>>132
絶対に持ってった方がいいよ。
代替機借りるだろうけれども、
二週間とかで修理終わると思うけども。
ドコモは俺は出したこと無いけど。

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:54:03 ID:KSW/CTY50]
まだ何とか我慢の範囲内なんで、限界が来たら持っていってみます
もっさりとか電池持ちとか、個人的には許容範囲なんで、
本来だったら大満足の機種なんだけどね

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:57:07 ID:hldcwK0oO]
皆さんに聞きたいのですが、
充電時間が110分くらいかかるのですが、皆さんもそれくらいかかりますか?N906iの時は80分でした。


137 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 02:48:52 ID:O7hb216T0]
段々うざくなってきたから売ろうかなとオク見たけど
全然売れてないな

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 03:06:45 ID:0iTdsBRUO]
保守

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 07:27:50 ID:SlwnVHtlO]
Nは糞だからFにしようかと思ったが、結局Fの方が糞だった

140 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 07:55:03 ID:2OyjTYVa0]
デジカメの代わりにn-06aを持ち歩こうかと購入を検討中です。

カメラ機能どうですか?

店頭で9800円だったので買い時かな、と。

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 08:22:23 ID:qebxkWqU0]
>>129
Yuoutubeが普通に見れる携帯って他にどんなのがあるかな?

>>130
それは不便だね
俺のは普通に動作してるからやはり個体差なのかも

>>140
カメラ機能(特に画質)は良い方だと思うけど、
デジカメに比べると全体的に若干レスポンスが悪いかも
シャッターボタンが押しにくい欠点もあるし
機種変で\9,800は安いよ 羨ましい

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 12:30:23 ID:zDmoTNqYO]
>>104
>・カメラのシャッターボタンが小さいうえに結構固い

あー、そうそう、そうなんだよ
閉じた状態でカメラよく使うけど、本当に押しづらい。
押したつもりが半押し、または逆とかね



143 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 12:37:26 ID:zDmoTNqYO]
>>140
↑で文句書いたけど、それ以外はかなりいいよ
横画面はT-STYLEで撮ってる

144 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 13:06:17 ID:Wv3v5d730]
しばらく放置していたら青歯の機器との接続がロストし
その度に携帯再起動して青歯の機器と再接続する手間がイライラする。
俺だけだったらドコモショップ駆け込むけどこの機種の青歯はこんなもんなんだよね?

145 名前:140 mailto:sage [2009/12/19(土) 13:08:59 ID:2OyjTYVa0]
レスどうも。

カメラ機能まずまず良さそうだし、スタイルもいい感じなので
これから契約しに行ってきます。
ありがとうございました

146 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 13:11:05 ID:lh//NX7f0]
>>144
冗談抜きでホントにそんなもん。

多分BTの不具合ってより、N全般のモッサリが原因かと。
要はCPUがアップアップでビジーでBTなんかかまってられないのでは。

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 13:16:01 ID:qebxkWqU0]
シェア画面のメール操作は慣れると本当に使いやすい


148 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 13:44:04 ID:UI4sL4g8O]
N-02Bが思ったほどモッサリが改善されてないから、瞬撮にこだわりが無ければN-06Aが1万以下は、いい買い物だと思う


149 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:29:50 ID:zDmoTNqYO]
>>144
ごめん、撮影時の「カシャッ」て音が消せないの、かきわすれてた
これも欠点だと思うから、考慮にいれてね

150 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:34:26 ID:Truw57Lh0]
>>149
それは盗撮防止で、ほぼ暗黙の了解になってる。
消せない携帯は無い。

151 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 15:19:54 ID:Nf5anf0n0]
前にも出てたけど、特に2ちゃんとc.2ch見てると
ほぼ必ずフルブラでショートカットキーがきかなくなってしまう
便利な機能だけにちょっとつらい

152 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 17:12:53 ID:pbojQ7wx0]
>>消せない携帯は無い。

もう少し日本語勉強しろ。




153 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 17:12:55 ID:G1f4FRyGO]
この携帯欠点ありすぎだろ。興奮してきた

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 17:16:37 ID:+ji2NrfL0]
>>152



155 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:00:26 ID:NklvlXD60]
>>154
三国人なんだろ
日本語理解出来てたらそんなアホな指摘はしませんからね

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:15:15 ID:GhJk3zL20]
>>149
過去から現在に至るまで、シャッター音が消せる携帯は存在しないよ
まぁ、機種によって改造すれば無音でシャッターが押せるようにはなるけど・・・


157 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:17:11 ID:cCIGhWgG0]
>>155



158 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 19:25:02 ID:zDmoTNqYO]
ああ、デジカメと比べての欠点の意味だったが、解りづらくてごめん
アンカーも間違ってたし
>>152じゃないけど日本語の勉強してくるわ

159 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:15:11 ID:LTpuS60RO]
YouTubeはiモードでも見れない?フルブラウザでないやつ。
D905では見れたけど?

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:29:46 ID:uC0yaj2RO]
>>159
それが見れないわけはないだろうw

161 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:36:15 ID:hROBSk40O]
ボタン押したり何か操作するときに1秒くらいバイブの振動みたいなのがあるんだけど消し方を教えてください。

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:42:43 ID:hROBSk40O]
>>161
見つけれました。



163 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 22:27:01 ID:1ZhTzOgj0]
基本的な質問で申し訳ないのですが、
家庭内のファイルサーバから無線LANで動画・音楽をダウンロード再生することはできるんでしょうか?

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:08:33 ID:XW5dNapt0]
>>163
それはなんか違う気がするぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef