[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/25 18:06 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 920
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part11



1 名前:  mailto:sage [2009/12/11(金) 15:13:57 ID:lyO18Ovz0]
 
▼関連スレ
>>2
▼過去スレ
>>3
▼FAQ
>>4
▼関連記事
>>5
▼主な仕様
>>6
◆みんなNらんど(ご意見・ご要望)
www.nland.jp
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆N-06A ネットワークの設定方法 (簡単ログイン機能)(自動ログイン機能)
www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/usage/wireless_lan/n06a/index.html
◆フレッツ光 ひかり電話(NTT東日本)
flets.com/hikaridenwa/subscription/wireless_mobile.html
◆iモードブラウザ2.0 新機能一覧
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/new_function/index.html
▼mpw.jp 携帯ブラウザ性能テスト(計測ページ)
ttp://mpw.jp/browsertest/
▼mpw.jp [N-06A3 FOMA] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
▼mpw.jp [N-06A3 WLAN] 通信速度 統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1

64 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/15(火) 23:33:33 ID:P84kOKOQ0]
>>63
死ね

65 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/15(火) 23:36:22 ID:bhxbyjmvO]
>>64
どこが不満だったんだ?w

66 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 03:01:31 ID:JRj1UJ8q0]
>>63
もっさりどころかフリーズしたのかと思った時もあった。買って失敗した機種だった・・・。

67 名前:白ロムさん [2009/12/16(水) 08:02:37 ID:M37YFqgxO]
タッチパネルがきかなくなっちゃいました。故障でしょうか?

68 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 08:28:21 ID:hvGKN5Jq0]
>>67
気のせい

69 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 09:26:54 ID:6gwqH73aO]
ミュージックプレイヤーはタッチパネルの方が便利なんだよなぁ
後は携帯のメモとか携帯で調べたことを見ながら何か他の作業をするときとか
なくてもいいけど、ないよりはある方が使い道もあるって感じ
突然効かなくなったけどな!やっぱりないとそれはそれで不便だよ…かゆいところに手が届かない

もっさりはN共通だからもはや何とも思わん
904と比べりゃ文字入力は段違いに速いし、不満はねぇや

70 名前:61 mailto:sage [2009/12/16(水) 11:19:34 ID:RTaeY6Lg0]
>>63
確かにそうなんですよねw
ちょっと無謀な気はしたんですがさすがに下調べナシで変えるのもまた無理があるんで聞いてみました。
電池の持ちはSHも多分いい方ではないし、容量そうのものがSHの方が少ないので、ドッコイくらいだと信じたいという感じです。
タッチパネル、モサーリはやっぱりホットモックで直接確認しておいた方がよさそうですね。遠出したときにでも確認してみます。

>>69
タッチパネルそのものはあると何かと便利ですよね。
SHもなんだかんだタッチパネル微妙とか言われましたけど自分は概ね満足だったんで同レベル程度なら十分だなって感じですね。

>>64
死ね

71 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 11:31:09 ID:qAdP9T7V0]
無線LANやスタイルに惹かれ、昨日この機種を注文した
在庫がないということで、届くまで3日ほど掛かるみたい
ここでは不満の声ばかり上がってるので、少なからず不安もあるw

72 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 11:49:01 ID:u0DGh+hAO]
不満はあるけど、かなり割安だったし、機能的にも申し分ないから我慢してるよ。

出来れば横UIをP-01B並に引き上げた後継機が欲しいところ。




73 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 13:25:30 ID:qAdP9T7V0]
店頭でモックアップをいじってる時に、
俺はこの機種が一番しっくりきた
それに、7年ぶりに機種変するなら斬新な方がいいかなと
ちなみにポイント使って25,000円くらい
あとは↓を見て楽しそうだったのが購入の決め手
www.youtube.com/watch?v=_ZDCInIuf4w

74 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 13:52:16 ID:hwmToD8/0]
N-01AからN-06Aに替えたんだが閉じてるときにヒンジがぐらぐらするのは仕様?
開いたときにはぐらつきはなくなるんだけどN-01Aはぴったりくっついてたから気になる

75 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 17:29:19 ID:W4h0dIbrO]
>>74
俺のは特にぐらつく感じはしないけどな…
個体差じゃないか?

76 名前:74 mailto:sage [2009/12/16(水) 17:40:31 ID:sWKdKlUb0]
>>75
あー、やっぱりぐらつかないのか
てっきりN-01Aより遊びが設けてあるのかと思ったんだが
買ったばかりだけどドコモショップに行って修理を頼んでみる

77 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/16(水) 19:16:15 ID:uiAkp1KP0]
文字入力はそんなもっさりじゃないだろ
動作はMOVA時代からいろいろつかってきたけどだんとつもっさりだけど

78 名前:白ロムさん mailto:←バカ [2009/12/17(木) 01:38:33 ID:fVyTbv4hO]

おまえらもっさりもっさり言うがなー、
脊髄反射はバカの為せる業だからなw
ほんの短い間考えて最適な動きをしてくれると解釈すれば
賢いだろう!?


79 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:43:12 ID:2xFV8iKZ0]
もっさりより許せないのは電池のもちだろ。
さすがにこれは酷い

80 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:47:24 ID:2xFV8iKZ0]
まあこの機種の不満は大きく分けてこの三つだな

・もっさり
・電池もち悪すぎ
・キーが小さくて固くて押しにくい

81 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:49:08 ID:fVyTbv4hO]
>>79
俺は発言を憎んで人を憎まない。
そこを敢えて許すんだ。一体誰に向かって吠えていると言うのだ?
メーカー直通サポートダイヤルでは無いぞここは。
自由に吠えたまえ。

82 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 01:50:30 ID:2xFV8iKZ0]
>>81
意味分からんwww
何を怒ってんだ?w



83 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 01:56:29 ID:fVyTbv4hO]
>>82
意味分からんwww
今更ネガキャンw

84 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 02:01:56 ID:fVyTbv4hO]
しかしそれは、真実であった。

新規MNP0円1円叩き売り時代になり、契約後1ヵ月位してから
2in1のBナンバーに入れて後はゴニョゴニョしてしまったような人達によって
真実が明らかにされたのだった。

85 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 02:05:58 ID:bNiT1sKrO]
確かに電池持ち悪い。以前はN906iを使っていたけど、N-06Aは2倍くらい消費する。
さらにiモードブラウザが、次の表示をするのに決定ボタンを押してから4〜7秒ぐらいかかるのも悪い。


86 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 02:07:50 ID:fVyTbv4hO]
そして一番悪いのは、複数の契約を駆使して特定の論調を
仕立て上げること。

87 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 02:14:24 ID:fVyTbv4hO]
あっ構わないで続けてください。

88 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 02:17:16 ID:8pQ3Yq+BO]
馬鹿変換、電池容量とほったて小屋レベルの横UIの問題が無ければ普通に良機なんだがな。
テンキーは小さめだが、ちゃんと押した感じがするし。

89 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 07:25:07 ID:I4F55KV00]
文字入力はアップデートであんまり不満なくなったんだけどね。
電池スグ無くなるって言う人は、フルブラウザ使いまくってる人なのかな。

90 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 08:13:11 ID:VWJ8OLmwO]
馬鹿変換…?
T9使ってると変換とかあんまり気にしないような…

ボタンの硬さだのは単に慣れの問題だろ
電池のもちは、最近の携帯だとこんなもんじゃないのか。一日中iモード使ったりしない限りは一日以上もつぞ
まさかパーセント表示の魔力にかかってるだけじゃないだろうな?

91 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 10:37:26 ID:uDaw1OQd0]
ボタンが固いって言う人がいるけど、どんだけゆとりなんだよ
バッテリーの持ちだって、他の最新機種も1〜2日しか持たないのに、
N-06Aばかり集中砲火浴びてちょっと納得いかない

92 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 11:11:41 ID:Mo7yGDr60]
いや、電池もちはプライムの中でも悪い方だと思うぞw



93 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 11:37:59 ID:JCvBn9qpP]
ボタンはうちの個体はギシギシ鳴るのが気になる
電池はまぁ無線LAN積んでたり不利な条件多いから仕方ないと思う

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 13:51:22 ID:8pQ3Yq+BO]
docomo
N-06A 800mAh 無線LAN
N-01B 780mAh
N-02B 800mAh 無線LAN
F-01B 870mAh
SH-01B 770mAh

au
biblio 930mAh 無線LAN
HIY01 920mAh HD動画
CA003 910mAh
SH003 880mAh
SOY02 870mAh


docomoさんは電池を軽視する傾向にありますね。
分厚い無線LAN搭載機なら900〜1000mAhは標準で欲しいところです。

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 14:13:04 ID:UbBnBaR+0]
容量があってもauの電池保ちは神がかり的に悪いがな

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 15:35:10 ID:8pQ3Yq+BO]
そうかね。biblioは省電力モードにしてなくても電池持ったよ。
端から容量が少ないんじゃ話にならんだろ。

97 名前:白ロムさん [2009/12/17(木) 18:02:37 ID:yBidvp1i0]
別にT−01Aもってて、ネットとメールはそちらメインで、
i-mode、メール、音声通話、お手軽カメラ用にこの機種買ったけど、概ね満足。
特に、HomeUで家ならi-mode格安だしね。
普段のメールはT-01Aのi-mode.netで受けて、こっちは選択受信設定。
家に帰ってから、まとめて受信すれば、でかい添付ファイルもOk
これで、2回線持ちだけど、比較的安価に抑えられてます。
ついでに、一人だけど、家族割りにして、
通話に使わないT−01Aの無料通話もシェアできるしね。
更に、片方が電池切れとかで使えなくなったら、転送電話設定すればいいし。
更に更に、家はHomeU対応でない、バッファローの有線ルータに、無線APなんだけど、
設定次第でHomuU問題なく使えて、追加投資無しで済んだし。


98 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/17(木) 18:23:02 ID:+00spGkh0]
全角厨は死ね

99 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 00:14:59 ID:XeXQJyVl0]
電池の持ちは他のPRIMEと特に変わらないぞ。
でも90x系から変えたら違和感あるのはそのとおり。
ただ、残量がパーセント表示になったおかげで、急に電池切れの
心配がなくなった(計算して使える)ので安心感があるね。

100 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 00:44:49 ID:VJtTk8BD0]
具合の良いw2ちゃんおしえて?o(^-^)o

101 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 02:59:33 ID:Wblkz0fJO]
なお

102 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 08:21:46 ID:tllQVVqu0]
>>91
>バッテリーの持ちだって、他の最新機種も1〜2日しか持たないのに、
>N-06Aばかり集中砲火浴びてちょっと納得いかない

他の機種も電池もちは叩かれてるだろ
そういう被害者意識丸出しのレスは正直なレスを妨げる恐れがあるので
ちょっと納得いかないw



103 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 09:07:08 ID:5FpFG55eO]
開いてる時に点滅する、設定でオフに出来ないキーパネルのライト。
閉じるとキーロック設定にしていると、開いてる時に手動でロックが出来ない。
キーロック中にメールが来るとロック解除がタッチで出来ず、
ロックボタンではなく何故かサイドのMENUボタンで解除。サイドボタンの位置と横のボタンとが近すぎて使いにくい。


この位だなぁ、不満は

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 11:07:33 ID:Zzf8cCc90]
昨日購入して一通り触った感想

<良い点>
・ボタンが言うほど固くなく使いやすい
・意外とタッチパネルが実用レベルで使える
・今のところ もっさり感はない(慣れてくると遅く感じてくるのかも)
・説明書を見なくても、ほとんど直感で操作できる
・WLANの設定が超簡単
・フルブラウザが無料でサクサク見れる(これが一番この機種の良いところ)
・ディスプレイが綺麗
・アルバム機能(撮った画像をタッチしながら次々見れるのは新鮮で楽しい)
・ニューロが使いやすい(初めて使ったけど、初心者でもすぐに慣れた)
・ワンセグの感度がイイ!

<気になる点>
・やはりバッテリーの持ちかな?
フル充電でも、フルブラウザやワンセグを頻繁に見てると、
30分〜1時間の間にバッテリーが50%以下になる。
まぁ、なんやかんや絶えずいじくってるから、このくらい消耗が早いのはしょうがないのかも

・充電器のケーブルコネクターがゆるい(本体にしっかり差し込んでも、根元がグラグラする。自分だけかな?)
・カメラのシャッターボタンが小さいうえに結構固い

<総評>
今のところ概ね満足
とにかくデザインに惹かれて購入したので、持っているだけで幸せw

105 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 11:14:53 ID:evM3k9Wz0]
>>104
きみのレスを見ると、俺の端末ってそんなにいい機種だったのかと
思えてきたぞw


106 名前:104 mailto:sage [2009/12/18(金) 11:16:35 ID:Zzf8cCc90]
充電ケーブルのコネクターがゆるい原因は自己解決
どうやら、USBから充電出来るケーブルのコネクター自体に問題があるみたい
他のメーカーのコネクターを試しに挿してみたら、カチッとグラつかず挿し込めた

107 名前:104 mailto:sage [2009/12/18(金) 11:19:07 ID:Zzf8cCc90]
>>105
もちろん個人差はあるけど、俺はとても良い機種だと思うよ(^^

108 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:01:25 ID:jxN5CaRuP]
定期的にcookie削除するだけでもっさりは軽減するよ

109 名前:白ロムさん [2009/12/18(金) 12:10:52 ID:9pASze4a0]
自宅無線LAN経由のフルブラウザで見れないもの教えて
Youtubeはやっぱりムリ?

110 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:23:25 ID:7bx27iaW0]
>>109
無理

111 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:25:52 ID:Zzf8cCc90]
>>109
昨日Youtubeを試したら、サイトは問題なく表示されるけど動画は見れなかったよ
何か設定が必要なのかな?
ちなみに前スレで、iモード経由でフルブラウザを閲覧した場合は見れるとか言ってたような・・

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:29:10 ID:9pASze4a0]
今後見れる様になりそう?
ニコニコとかyourfilehostとかはどう?




113 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 12:29:13 ID:jxN5CaRuP]
>>111
設定も何も今日Adobe Flash Playerのうぷだてあったのにフルブラなんんか到底無理だろ

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 13:57:20 ID:Fvc+Bkmr0]
自宅でわざわざ無線つないでこれのフルブラで何見るの?
PCで見りゃよくね?

寝ながら見たいって返ってきそうな気もするけど
そこまでフルブラに依存してたら外でも使いたくならない?

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 14:36:11 ID:jxN5CaRuP]
>>112
yourfilehostは01Aでたまに見れたけどなあ。オクでアドエスSIMなし買った方がよさげ

116 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:32:56 ID:5zrxhL8/0]
>>114
使い方は人それぞれあるよ
決め付けるのは良くない
それにとても重宝する機能なんだし、使わないと逆に損だと思う

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:35:13 ID:vDlnWX8lO]
この携帯は着信のお知らせイルミネーション的なものはついてる?

118 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:40:01 ID:lwBqN80W0]
>>104
俺の場合。

ボタン固い、小さい、押しにくい。
タッチパネルは通話とワンセグくらい。
もっさり気味。
説明書が無いとイミフ。
アクセスポイントの設定みつけるまで随分かかった。
フルブラは、ヤフーの広告も表示できねー。
ディスプレイは同意だが、自動照度設定はイミフ。
ニューロは良い機能。
ワンセグは結構いい。
バッテリーは持たない。

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:43:54 ID:i3FU4gBjO]
個人的に無線LANフルブラウザでいい所は、寝転んでネット最高ww 料金節約ぐらいだな

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:44:10 ID:lwBqN80W0]
この携帯は、WI-FIがついているところに価値を生み出せる携帯だろ。

あとは、ワンセグと動画、カメラ、フルブラが横画面に出来ることくらいか?

他にはなんも無い。

121 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 15:46:02 ID:lwBqN80W0]
あと、通話の無段階イルミネーションな。
これが綺麗。
レインボーに色が変化するやつ。

122 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:00:46 ID:Wblkz0fJO]
イルミの位置が不満だ
光っていても確認しにくい



123 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:03:37 ID:Wblkz0fJO]
後不満なのはW2chニューロ設定だと電池の減りがヤバイ


124 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:43:11 ID:Fvc+Bkmr0]
>>116
決めつけるというか、単純に有用さが思い当たらないんだよなー

俺は外でもフルブラ使いたくなっちゃうからパケホダブルだし
ベッドサイドでいちいち無線に切り替えないでも
そのまま3G回線でいいやと思っちゃう。
どうせ制約が多くて大容量のページなんか見れないんだし。

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 16:58:39 ID:+dcLBvcCO]
保守

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 17:21:16 ID:vRBMyzD00]
>>118
>自動照度設定はイミフ。
オフにすればいいだけの話だろうに

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 19:20:44 ID:sxzyPFbg0]
>>124
>>ベッドサイドでいちいち無線に切り替えないでも・・

DUALモード(FOMA優先)にしとけばいいんじゃないの?

ところで、フルブラウザで2chを見たとき、
それぞれのスレをブックマークに登録する事って出来ないの?
いちいちTOPページになるからメンドクサイ

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 21:22:55 ID:5fsupSuM0]

N900iの時みたいに、90度曲がった充電器があれば良いのに
今って、オプションでも売ってないよね?

コネクター横に設計してるんだから、
ACアダプタも合わせて設計してほしいよね。

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/18(金) 22:53:12 ID:IbUBqcbs0]
別サイト経由で軽い動画ならYOUTUBEフルブラウザでみれるな
音楽のみとかなら普通に途切れず再生できた
容量に限界とかあるのかな

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:37:14 ID:KSW/CTY50]
フルブラがちゃんと本来の動作をしてくれれば、さぞ便利なんだろうなぁ
相変わらずショートカットキーは20回に1回くらいしか反応しないし、
決定キーでリンク先に移動するのも、2〜3回押し直さないと反応しない
右上ソフトキーで新しいタブを開くのは、7〜8回押してやっと機能する
これがみんなは1回で問題なく出来てて自分だけだと思うと、
ハズレ端末引いたのが嫌になるけど、
やり方が面倒なだけで全て出来るから、店に持っていくのが面倒くさい

131 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:38:32 ID:LbdQzwwh0]
>>130
個体の問題じゃね?

俺のはまともに動くけどw

132 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:45:32 ID:KSW/CTY50]
>>131
うん、そうみたいなんだよね
だからなおさら残念で・・・
まぁ、店に持っていって交換とかになる面倒くささを考えたら、
我慢して使った方がマシかなぁ、と
にしても俺だけなのかなぁと
いつもそんなことを考えながら使っているんです



133 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 00:47:06 ID:XfM2pYlc0]
DSに行って、そのどろどろしたものをお姉さんにぶちまけるんだ!

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:47:37 ID:LbdQzwwh0]
>>132
絶対に持ってった方がいいよ。
代替機借りるだろうけれども、
二週間とかで修理終わると思うけども。
ドコモは俺は出したこと無いけど。

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:54:03 ID:KSW/CTY50]
まだ何とか我慢の範囲内なんで、限界が来たら持っていってみます
もっさりとか電池持ちとか、個人的には許容範囲なんで、
本来だったら大満足の機種なんだけどね

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 00:57:07 ID:hldcwK0oO]
皆さんに聞きたいのですが、
充電時間が110分くらいかかるのですが、皆さんもそれくらいかかりますか?N906iの時は80分でした。


137 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 02:48:52 ID:O7hb216T0]
段々うざくなってきたから売ろうかなとオク見たけど
全然売れてないな

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 03:06:45 ID:0iTdsBRUO]
保守

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 07:27:50 ID:SlwnVHtlO]
Nは糞だからFにしようかと思ったが、結局Fの方が糞だった

140 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 07:55:03 ID:2OyjTYVa0]
デジカメの代わりにn-06aを持ち歩こうかと購入を検討中です。

カメラ機能どうですか?

店頭で9800円だったので買い時かな、と。

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 08:22:23 ID:qebxkWqU0]
>>129
Yuoutubeが普通に見れる携帯って他にどんなのがあるかな?

>>130
それは不便だね
俺のは普通に動作してるからやはり個体差なのかも

>>140
カメラ機能(特に画質)は良い方だと思うけど、
デジカメに比べると全体的に若干レスポンスが悪いかも
シャッターボタンが押しにくい欠点もあるし
機種変で\9,800は安いよ 羨ましい

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 12:30:23 ID:zDmoTNqYO]
>>104
>・カメラのシャッターボタンが小さいうえに結構固い

あー、そうそう、そうなんだよ
閉じた状態でカメラよく使うけど、本当に押しづらい。
押したつもりが半押し、または逆とかね



143 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 12:37:26 ID:zDmoTNqYO]
>>140
↑で文句書いたけど、それ以外はかなりいいよ
横画面はT-STYLEで撮ってる

144 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 13:06:17 ID:Wv3v5d730]
しばらく放置していたら青歯の機器との接続がロストし
その度に携帯再起動して青歯の機器と再接続する手間がイライラする。
俺だけだったらドコモショップ駆け込むけどこの機種の青歯はこんなもんなんだよね?

145 名前:140 mailto:sage [2009/12/19(土) 13:08:59 ID:2OyjTYVa0]
レスどうも。

カメラ機能まずまず良さそうだし、スタイルもいい感じなので
これから契約しに行ってきます。
ありがとうございました

146 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 13:11:05 ID:lh//NX7f0]
>>144
冗談抜きでホントにそんなもん。

多分BTの不具合ってより、N全般のモッサリが原因かと。
要はCPUがアップアップでビジーでBTなんかかまってられないのでは。

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 13:16:01 ID:qebxkWqU0]
シェア画面のメール操作は慣れると本当に使いやすい


148 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 13:44:04 ID:UI4sL4g8O]
N-02Bが思ったほどモッサリが改善されてないから、瞬撮にこだわりが無ければN-06Aが1万以下は、いい買い物だと思う


149 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:29:50 ID:zDmoTNqYO]
>>144
ごめん、撮影時の「カシャッ」て音が消せないの、かきわすれてた
これも欠点だと思うから、考慮にいれてね

150 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 14:34:26 ID:Truw57Lh0]
>>149
それは盗撮防止で、ほぼ暗黙の了解になってる。
消せない携帯は無い。

151 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 15:19:54 ID:Nf5anf0n0]
前にも出てたけど、特に2ちゃんとc.2ch見てると
ほぼ必ずフルブラでショートカットキーがきかなくなってしまう
便利な機能だけにちょっとつらい

152 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 17:12:53 ID:pbojQ7wx0]
>>消せない携帯は無い。

もう少し日本語勉強しろ。




153 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 17:12:55 ID:G1f4FRyGO]
この携帯欠点ありすぎだろ。興奮してきた

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 17:16:37 ID:+ji2NrfL0]
>>152



155 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:00:26 ID:NklvlXD60]
>>154
三国人なんだろ
日本語理解出来てたらそんなアホな指摘はしませんからね

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:15:15 ID:GhJk3zL20]
>>149
過去から現在に至るまで、シャッター音が消せる携帯は存在しないよ
まぁ、機種によって改造すれば無音でシャッターが押せるようにはなるけど・・・


157 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 18:17:11 ID:cCIGhWgG0]
>>155



158 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 19:25:02 ID:zDmoTNqYO]
ああ、デジカメと比べての欠点の意味だったが、解りづらくてごめん
アンカーも間違ってたし
>>152じゃないけど日本語の勉強してくるわ

159 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:15:11 ID:LTpuS60RO]
YouTubeはiモードでも見れない?フルブラウザでないやつ。
D905では見れたけど?

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:29:46 ID:uC0yaj2RO]
>>159
それが見れないわけはないだろうw

161 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:36:15 ID:hROBSk40O]
ボタン押したり何か操作するときに1秒くらいバイブの振動みたいなのがあるんだけど消し方を教えてください。

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 20:42:43 ID:hROBSk40O]
>>161
見つけれました。



163 名前:白ロムさん [2009/12/19(土) 22:27:01 ID:1ZhTzOgj0]
基本的な質問で申し訳ないのですが、
家庭内のファイルサーバから無線LANで動画・音楽をダウンロード再生することはできるんでしょうか?

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/19(土) 23:08:33 ID:XW5dNapt0]
>>163
それはなんか違う気がするぞ

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 00:39:38 ID:GTxnNl520]
>>163
ポケットUってサービスがあるけど、
無線LAN経由じゃないしこの機種である必要性もないな。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/pocket_u/pocket_u_software/index.html


166 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 01:21:38 ID:lzfBSfis0]
>>165
外出先からじゃなくて自宅内でなら可能でしょうか?
メモリーやケーブルを抜き差しして動画を入れ替えるのが面倒なので。

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 01:32:02 ID:GTxnNl520]
>>166
あまり詳しくないけど、恐らくアプリが存在しないので無理だろうな。

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 01:36:10 ID:lzfBSfis0]
>>167
使ったことがないのですが、
フルブラウザからファイルのダウンロードは可能でしょうか?
1.5MB縛りはあるのでしょうか?

169 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 01:49:08 ID:GTxnNl520]
ドコモのサイトのどっかにブラウザの仕様はあったはずだから確認してくれよ。
つか、礼の一言もなく、矢継ぎ早の質問攻めはどうかと思うぞ。


170 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 02:01:46 ID:gWu0lRtzQ]
>>166
携帯だけではポケットUを使う以外にないと思う。
ちなみに私はというと、
NASに入れたDVDのISOファイルをロケフリで送信→
N-06Aのアクセスポイント機能を使ってPSP goで観てる。
スカパーなんかも観れるし面白いよ!

171 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 02:25:39 ID:lzfBSfis0]
>>169
すみません。ありがとうございました。

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 07:30:57 ID:ise/tWGpO]
WLANフルブラウザで動画といったら
orbでwmvとかになるんではなかろうか。



173 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 10:15:16 ID:Gk8MVF9J0]
デスクトップにバーコードリーダーのアイコンを
貼りつけるとメニューのアイコンが出来てしまう。

それをクリックすると当然メニューが立ち上がる。

またバーコードリーダーのアイコンを貼りつけようとすると
すでに貼り付けられています
となってします。

デスクトップアイコン全て削除しても
最初に戻る感じです。

どうしたら単機能のアイコン貼れるのだ?
取説のやり方のままやっているんだけど。


174 名前:173 mailto:sage [2009/12/20(日) 10:29:32 ID:Gk8MVF9J0]
自己解決しました。

機能を起動してから貼りつけるのですね。
お騒がせしました。。。。

175 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 12:18:34 ID:iW2qyBy3O]
故障で交換したのでタッチ電卓貼っておくれ(・∀・)ノ

176 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 12:20:14 ID:iW2qyBy3O]
キッチンタイマーもおねがいしますo(^-^)o

177 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 12:29:45 ID:iW2qyBy3O]
w2ちゃんもおねがいしますo(^-^)o

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 12:54:00 ID:FFy87HZtO]
キチガイ警報

179 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 13:08:25 ID:RuvcDmc80]
wi-fiはパケホ入っておいたほうがいい?
フルブラウザはwi-fiで使えるの?

180 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 13:18:16 ID:iW2qyBy3O]
>>178
自己紹介ですねo(^-^)oわかります。

181 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 17:53:41 ID:73d3qmYdO]
>>179
テンプレぐらいは読んでこい

182 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 18:59:45 ID:1anAVb7aO]
>>140
そんなに安いの?
どこのお店か教えてください!



183 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 19:48:15 ID:iW2qyBy3O]
故障で交換したらソフト更新してなくて古ブラが前のままでスクロールバー出る!ユーチューブ見える!ラッキー!o(^-^)o

184 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 21:02:53 ID:v+0Y5ZKM0]

183 名前:あぼ〜ん[NGID:iW2qyBy3O] 投稿日:あぼ〜ん

185 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 21:27:57 ID:iW2qyBy3O]
おまえ恨めしいからってw o(^-^)o

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 21:33:18 ID:v+0Y5ZKM0]

185 名前:あぼ〜ん[NGID:iW2qyBy3O] 投稿日:あぼ〜ん

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:37:52 ID:iuL7W6BJO]
質問すいません
この機種はiモードやパケ放題等契約無しでフリースポット等でフルブラウザを使えるんですよね?
後、P905と比べてワンセグの入りはどうですか?

購入に当たりこの2つが気になってます
よろしくお願いいたします

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 22:57:46 ID:JTLFXkAV0]
>>187
出来る。
ワンセグは感度はわりと良い方。
アンテナ伸ばさなくても室内で入っちゃったりするし。
窓有りだけども。

189 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:20:11 ID:iuL7W6BJO]
>>188
ありがとうございます
明日帰りに買ってきます
楽しみ♪

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:48:26 ID:HBdjtp8DO]
これFOMAカードが取出し難いんだけど、皆さんはどうですか?




191 名前:白ロムさん [2009/12/20(日) 23:54:59 ID:iW2qyBy3O]
セロハンテープ張りつけてひっぱるんだよo(^-^)o

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/20(日) 23:57:25 ID:JTLFXkAV0]
>>189
すまん。
ここに評価があった。
少なくても、あなたの今の機種よりは大分劣るようです。


◆Rank S〔神〕
P903iTV,P905iTV,P-02A
◆Rank A〔良好〕
P906i,P-01A,P-07A
◆Rank B〔やや良好〕
P901iTV,P905i,SH-01A,SO903iTV
◆Rank C〔普通〕
SH905iTV,SH906iTV,SH-03A,New!SH-06A
◆Rank D〔やや弱い〕
N-06A,P-03A,SH704i,SH706i
SH706iw,SH905i,SH906i,SH-02A,SH-04A
SO906i
◆Rank E〔弱い〕
D704i,D705i,D903iTV,D905i,F884i
F-03A,F904i,F905i,F906i,N905i,N906i
N-04A,P706iμ,P-04A,P-05A,SH903iTV
SO905i,F-09A
◆Rank F〔おもちゃ〕
F706i,F-04A,L705iX,L-01A
N705i,N706i,N706iU,N706ie,N906iμ
N-01A,N-02A,N-03A,N-05A,P705i,P706ie
P-06A,SH705i,SH705iU,SH706ie,SO706i
◆Rank G〔食玩〕
F-01A,F-02A


SH-06A使用レポ
bbs73.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/cellphone/1244564270/l50




193 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:08:15 ID:DrsNd7qY0]
先週買いました。
「N-06A」って書いてるあたりがパコパコするんだけどこれ仕様?

194 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 00:09:17 ID:XOSSPqDJO]
>>191
有難う。今度やってみます。m(__)m




195 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 03:38:35 ID:VPChjKjo0]
定額データSIMを使って
iモードじゃないwebは出来ないのですか?
HT-01Aでは出来ていたのですが、
この機種でどうやっても出来ないので・・・

196 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 09:33:21 ID:VN0QZNMcO]
>>195
WLAN通信でのフルブラウザなら使えると思うが…

197 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 10:38:42 ID:VSgJ1YppO]
俺の症状。
パターンデータ更新。

ダブルクリックなのか、ワンクリックなのか、わからない。

電池カバーがすぐ外れる。
交換してくれるのかな!?

198 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 10:49:21 ID:19nTIb1eO]
パターンデータ更新って出ると交換してもらえるから逝っておくれo(^-^)o古ブラが素敵になるo(^-^)o

199 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 12:19:50 ID:LpYYDHvs0]
昨日量販店で新規0円で売ってたけど、
今年夏モデルなのにな何故?

この機種ってそんなに人気ないの?

200 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 12:30:54 ID:Po3v6lxm0]
>>199
何をいまさら。

201 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 12:56:07 ID:Ek9CV9NZ0]
>>193
俺も電源不良で交換してもらう前の初代は、サイドのN-06Aって書いてある所がギシギシした。
特に横向きでカメラを撮ろうとするとミシミシするよね。
正規に買ったのなら説明して交換してもらえば?

あと何回かレスで上がっているが、ボタンの硬さも個体差がすごい。
初代は本当に指が疲れるくらい固かった。
2代目は柔らかく良好。

アップデート後はもっさりも多少は改善されたし、久しぶりに愛着が持てた機種だわ。


202 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 14:17:19 ID:XmSKnUDt0]
>>199
最近はすぐ0円になるのよ



203 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 14:47:21 ID:19nTIb1eO]
タッチ電卓はsdカード曹ノ入ってたからキッチンタイマーおねがいしますo(^-^)o

204 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:50:37 ID:F4hhdSow0]
Nはドコモじゃ全般的に不人気

205 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 15:54:56 ID:tN9HYt930]
他社からNに乗り換えて、濁点とかのキーが独特なのはまあ慣れればいいけど
送信予約がないのだけは本当に不便だわ

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:07:06 ID:WZOFXr5DO]
文字入力はドコモ統一仕様になったはずだが?

207 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:11:44 ID:JjALDzpy0]
近所の量販店で新規0円だったのでどんな機種かと思って見に来たけどあんまいい機種じゃなさそうですね。

208 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:18:27 ID:qnI4GhD2O]
>>203
あなたは前にN-01Aスレに常駐してた人かな?

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:35:38 ID:tN9HYt930]
>>206
そうなの?
今のドコモは全部*キーってことか…?
少なくともSH906iは違ったけど

210 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 16:37:03 ID:WZOFXr5DO]
>>209
だから今の機種だっつってるだろ
電気屋でモック見比べて来いよ

211 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 19:23:00 ID:pvYZvPON0]
ツータッチ使ってるから
濁点は04半濁点は05です。

ツータッチもあるし、T9もあるし
文字入力は最強じゃないか?

最強って表現が厨臭いっとぇのは勘弁。

212 名前:白ロムさん [2009/12/21(月) 19:36:26 ID:ha6znfx6O]
買い増し安くならんかのぅ
わしゃど〜しても欲しいぜよ



213 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/21(月) 22:43:24 ID:YjOosWKaO]
購入して1ヶ月
体感的に購入時よりかなり電池持ちがよくなってきた気がする

214 名前:869 mailto:sage [2009/12/21(月) 23:07:23 ID:CBWwit/U0]
>>204
01Bや08Aは、そこそこ人気だよ。

215 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 00:45:33 ID:rL1crHSF0]
古ブラにスクロールバー便利o(^-^)o

216 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 01:03:11 ID:MFgyBkfS0]
>>201
ああ、やっぱり不良品(?)だったのね。
でも特に不便になったわけでもないしこのままでいいや

217 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 09:56:17 ID:yI7TghKu0]
皆この機種にストラップ付けてる?
なんか取り付ける位置が微妙だし画面に傷が付きそうで俺は付けてないけど、
もしオススメの物があったら教えて

218 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:36:28 ID:0NN2VcjxO]
付けてたらなんだよ
ゆとりクセェレスだな

219 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 12:49:00 ID:lxeDE0mN0]
馬鹿は書き込むな。

220 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 13:05:14 ID:7Ez3HF8WO]
ストラップ付けてないよ

221 名前:217 mailto:sage [2009/12/22(火) 13:09:50 ID:yI7TghKu0]
>>220
どうもです
自分も色々試してみたけど、
どれもしっくりこないので付けない事にします

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 16:53:33 ID:0vNoa0paO]
何でも良いから付けとくと良いよ。
落としそうになった時にストラップのおかげで何回か助かったよ。

と書こうと思っていたけど、ついさっきコンクリにダイブさせたので何も言えねぇ。



223 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:12:28 ID:iBt88LMJ0]
>>217
つけたこともあったけど保護シートに細かい傷がついたから今はつけてない

224 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 17:27:40 ID:yqQLwMj/0]
急にmoperaに接続出来なくなった

225 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:07:26 ID:HkUtFxdo0]
さっき気が付いたんだけど、
Youtubeのサイトからは直接動画は見れないのに、
なぜかYoutubeの動画を紹介(貼り付け)してる他サイトからだと普通に見れるね
どういう仕組みなんだろう?

あと、家でWLANフルブラウザ(DUALモードWLAN優先)で見ている時に、
電波の影響でいつの間にかiモード経由に切り替わってて焦る事がある
慌ててパケット通信料を確認したら、たった1ページで7000パケット消費orz
パケ代が恐いので、今はフルブラウザを使用する時はWLANシングルモードに変更
早いところパケ放題に入らないといけないな・・

226 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:13:45 ID:YC5xqbSM0]
パケホに入れば無線LANは要らなくなるけれどもねw

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:29:05 ID:HkUtFxdo0]
>>226
まあね
パケホは外出先でもフルブラを大いに活用出来るところが魅力だよね
ただ、せっかくの無線LAN機能を使わないと勿体無いので、
とりあえずパケホを導入するまでは家(特に寝室)で活用していくよ


228 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 19:55:18 ID:850cpAb8O]
寝転んで無線フルブラは最高

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 20:38:19 ID:FQRDdytq0]
俺の場合だけど、
wiiリモコンのストラップを着けてるよ。
ダサいと言われればそれまでですが、
ポケットから引っ張り出す用途に使っても
画面がシャコーンしないので
凄く気に入ってます。

230 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:50:21 ID:cPoTTbeZ0]
シェアスタイルでカメラ撮影するときの
横全画面表示する方法を教えてください

取説P230ではシェアスタイル時横全画面表示できるような
記載となっていますが、実際やってみると縦長表示と
なってしまいます

231 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 22:51:36 ID:KuKk8vtA0]
>>230
俺のは横にしただけでなるよ。

232 名前:白ロムさん [2009/12/22(火) 23:03:45 ID:XgcJGvhZ0]
青歯の接続切れに嫌気がさしてドコモショップに行ったら新品交換してもらったけど
今度は前回は楽勝で登録できてた同じ青歯イヤホンだが初期登録さえもできなくなった!
なんでこの機種こんなに色々と問題起こるんだよ・・・

今度はドコモ純正の青歯イヤホン使ってくださいって買わされるんだろうな・・・・はぁ・・・



233 名前:230 mailto:sage [2009/12/22(火) 23:07:52 ID:cPoTTbeZ0]
>>231
んー
今もう一度やってみたら、画素数を3Mまで落とせば
シェアスタイルでも横全画面になりました
8Mだと縦表示になってしまう
タッチスタイルなら8Mでも横全画面でいける

個体差がある現象とは思えぬのだけど


234 名前:231 mailto:sage [2009/12/22(火) 23:13:32 ID:q5/ipgSc0]
>>233
ほんとだw
謎w

235 名前:230 mailto:sage [2009/12/22(火) 23:18:32 ID:cPoTTbeZ0]
>>234
でしょ
バグだよねぇ
ソフトウェア改修してくれないかな

236 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/22(火) 23:18:54 ID:nGknTWIJ0]
>>232
いまさら…。
NのBluetoothが根本的欠陥を抱えているのを知らない情弱。

237 名前:231 mailto:sage [2009/12/22(火) 23:31:21 ID:q5/ipgSc0]
>>235
次ので直ってほしいやね。
折角の8Mが。

238 名前:綺襲HIGH SPEED14.4Mbps [2009/12/22(火) 23:39:42 ID:S+tWt8kbQ]
( ゚ □ ゚ )さっき自宅神戸でN905iまた記録更新した
依然SH07Aは2498Kbpsだが
両機2000Kbps下回る事ないな

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 05:09:28 ID:kZ2bAj7R0]
>>235 >>237
いや、バグじゃないよ。よく考えればわかる。

レンズは、液晶じゃなくキーボードのある本体についてるだろ。
だから本体に対して、撮影可能な最大の長方形の長辺の向きが決まってるのよ。
そのために、シェアスタイルの時は、大きい画素で撮るには縦長でしか無理。
だもんだから、横長の液晶画面に縦長のファインダー?を映すのでどうしても小さくなる訳。

タッチスタイルだと
液晶画面がシェアスタイルと比べて90度回転していて、
液晶画面の長辺と、カメラで撮影可能な長辺が一致してるから
全画面表示にできる。

どうも、言葉でうまく説明しにくいんだけどわかるかな。

240 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 10:48:52 ID:htIRhhxv0]
無線LANフルブラウザで青歯から音だすの可能ですか?

241 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:14:50 ID:aVr96nECO]
こんばんは。
この機種のカメラ画質ってどんなもんですか?比較的綺麗?って言う話を聞いたんだけど・・・

242 名前:白ロムさん [2009/12/23(水) 21:20:24 ID:hKfvBMdY0]
比較的綺麗です



243 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:53:11 ID:HwmOWV3Y0]
比較的醜いです

244 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 21:55:21 ID:bZZX3QqcO]
>>241
200万画素の820Pよりは綺麗です

245 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:04:02 ID:AJdwLlnWO]
WIN7でエンコしたWMAファイルが再生できないっていう不具合は直った?

246 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:24:34 ID:LL3xOUTNO]
質問なのですが、この機種はFM音源チップは搭載されてますかね?もし搭載されているのなら購入しようかと考えてます

247 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/23(水) 22:44:16 ID:7KQbM2lB0]
>>241
比較的どころか、めちゃ綺麗だよ
特に今の時期、夜のイルミネーションとか最近のデジカメより高画質で撮れるよ

248 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:07:05 ID:M9TGLcejO]
>>247
んな訳ないだろ

249 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:29:58 ID:krtd/+/w0]
>>248
いや、マジ
普通のデジカメでは暗くてよく撮れないシチュエーションでも、
この機種ならブレもなくバッチリ撮影出来る
もちろん日中の風景や、室内での撮影もかなり綺麗
これで不満のある人は、余程目の肥えてる人だと思う

250 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:34:20 ID:BqCnUvKH0]
これ接写が弱い気がする
ピントが近いと合いにくいし合わせにくい
P905と比べてね

251 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 00:39:54 ID:nqJhyfKS0]
>>239
センサーの向きは端末を横に向けたときベースだったのか。いいこと聞いた
800万画素で撮る事ないけど

252 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 07:53:36 ID:jIUj1Lrs0]
WLANがオンだとBluetoothは動作していないでしょ。




253 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 07:59:00 ID:jIUj1Lrs0]
WLANのクライアントモードだけど、WiFiSnapに接続に行くと、
失敗するのはこいつがアドホックでは接続出来ないってことなのかな。
外でWLAN通話するにはもう一台インフラストラクチャのAPが必要?

254 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 10:42:41 ID:lekhQHqB0]
この機種でニコニコ動画モバイルの高画質再生できてる人いる?
カード保存に失敗したとか言われて、うまくいった試しがないんだけど

255 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 11:53:31 ID:59WyveKJO]
>>254 逆に失敗した事無い、まぁ数える位しか試して無いが

256 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 12:06:17 ID:T6x8Pd1OO]
>>251
SH-01Aは逆で横向きにだから、8Mはサイクロイドじゃないと撮れないんだよね。
そして同時期の932SHでは同じような仕様ながら、こっちはサイクロイドで8M撮影不可という…

257 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:10:00 ID:7/wuveJA0]
>>251
CCDの形状なんだろうな。

258 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:15:28 ID:7/wuveJA0]
CCDイメージセンサ (Charge Coupled Device Image Sensor) は固体撮像素子のひとつで、
ビデオカメラ、デジタルカメラなどに広く使用されている半導体素子である。単にCCDとも呼ばれることも多い。

画像を電気信号に変換する際に、受光素子が光から発生した電荷を読み出すために
電荷結合素子 (CCD: Charge Coupled Device) と呼ばれる回路素子を用いて転送を行うことからこう呼ばれる。
別な転送方式を使うCMOSイメージセンサとともに良く用いられる。
長らくCCDイメージセンサのほうが多く利用されてきたが、低価格品や携帯電話ではCMOSセンサの普及が進んでおり、
2004年後半には総出荷個数でCMOSセンサが上回った。

CCDは、他の撮像素子に比べて相対的に感度が高く、ノイズが少ないという特徴を持つ。
しかし、CCDを動作させるためには入力電圧として、高いプラス電圧とマイナス電圧を含む複数の電圧
(例えば、+15V、-7.5V、+5V)を必要とする。
そのためCCDの消費電流は比較的高いものになる。また数種の電圧を生成するための電源LSIが必要になる。

この構造のためにCMOSセンサに比べてCCDの製造は難しく、製造のできる企業は限られている。
また、CMOSセンサに比べてかなり高価な半導体となっている(詳細は後述)。

イメージセンサの目的
撮像デバイス(撮像管、固体撮像素子)の働きは、撮影対象物から発した光をレンズなどの光学系によって
撮像素子の受光平面に結像させ、その像の光による明暗を電荷の量に光電変換し、
それを順次読み出して電気信号に変換することである。

固体撮像素子においては、1枚のシリコン基板上に形成された多数の受光素子の並びで光電変換を行う。
受光素子に光を照射すると光エネルギーによって電荷を発生する。
この電荷をCCD素子によって外部に転送するのが主な動作である。
なお、受光素子として独立したフォトダイオードを用いる場合と、
転送用CCDそのものを受光素子として動作させる場合がある(後述)。

259 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:17:09 ID:7/wuveJA0]
このカメラはCMOSだなw

260 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:19:06 ID:7/wuveJA0]
CMOSイメージセンサ(シーモスイメージセンサ)はCMOS(相補性金属酸化膜半導体)を用いた固体撮像素子。
CCDイメージセンサと同様に、フォトダイオード(PD)を使用するが、製造プロセスと信号の読み出し方法が異なる。


特徴
CMOSイメージセンサのメカニズムの概略図。着色部分が各セルに対応する。
通常このようにカラーフィルタを施されることでカラー化を実現している。
セル(ピクセルに対応)の等価回路単位セルごとに増幅器を持つことで、
光変換された電気信号の読み出しによる電気ノイズの発生が抑えられるという特徴を持つ。
CMOSロジックLSI製造プロセスの応用で大量生産が可能なため、
高電圧アナログ回路を持つCCDイメージセンサと比較して安価であり、素子が小さいことから消費電力も少なく、
原理的にスミアやブルーミングが発生しないという長所がある。数百MHzでの高速読み出しも行なえる。

また、ロジック回路を同一製造プロセスで組み込めることから、画像処理回路をオンチップ化して画像認識デバイス、
人工視覚デバイスへの応用が研究されており、一部は商用化されている(人工網膜チップとも呼ばれることがある)。

イメージセンサをピクセルごとに3層を積層し、光の波長による透過の違いを利用してRGBを分別するFoveon X3も存在する。

弱点
CCDに対してメリットのある反面、低照度状況では素子そのものが不安定になりやすく、
撮影した画像にはノイズが多くなる傾向がある。また、画素毎に固定した増幅器が割り当てられるため、
各増幅器の特性差により固定パターンのノイズを持つ性質があり、これを補正する回路が必要になる。
近年ではPDの高出力化・低雑音化、PDから増幅器への電荷転送効率の向上、
PDの受光面積を相対的に拡大するためのトランジスタの複数画素間での共用化など様々な改良手段により、
S/N比が格段に向上してきた。

また、電荷化を同時に行えないという構造上、高速に動くものを撮影したときに進行方向に向かって像が歪んだり、
ストロボのようなごく短時間の発光があると画像の垂直方向に明暗ができてしまう問題がある。
この問題は、一つの素子を複数に分割して同時に読み出し、読み出し速度を向上させることで改善されている。

ただし、これらの技術的アプローチによって手を加えることでCMOSの有利な点である安価という面が相殺されることも多いため、
コンパクト型のデジタルカメラに搭載される小型の撮像素子ではCMOSの搭載はあまり進んでいない。
まったく改良されていない小型のCMOSが採用された例にはiPhoneがあるが、
撮影した画像が歪むことで話題となった[1]。デジタル一眼レフなどで採用されているAPS-Cサイズなど、
大型の撮像素子に関してはCCDは消費電力などにおいてかなりの不利な点を持つため、CMOSが用いられることもある。


261 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:20:12 ID:7/wuveJA0]
CMOSイメージセンサ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/CMOS%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5
CCDイメージセンサ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5


262 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:22:22 ID:7/wuveJA0]
つうことで、暗部はCCDが優れると言うことで、CMOSのこのカメラは暗部は・・・。



263 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:32:53 ID:7/wuveJA0]
実際撮ってないから知らないけども。

264 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 13:43:44 ID:nqJhyfKS0]
なんでそんなもんをいちいちこのスレにはるのかがわからん

265 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 13:45:46 ID:7/wuveJA0]
勉強したい人だけが読めばいいんだよ。

266 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 13:55:44 ID:hFq03VQ+O]
勉強大好きo(^-^)o

267 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 14:20:15 ID:+txMFugMO]
ゆとりがコピペで気取ってるクマ!

268 名前:白ロムさん [2009/12/24(木) 14:53:18 ID:fQg/2iOvO]
前スレ見られないから質問。
起動したらN905と比べてモッサリなんだけど
何か改善策ある?
できればエデン着せ替えは使いたい方向で。

269 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 15:49:37 ID:7uI6k0TVO]
過去ログを読む方法なんかいくらでもある

270 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:36:40 ID:AXhyvQeCO]
これソフトウェア更新をクリックしても無反応。
後,例えばか行を連続して押すとかかかかかとかなるんだが…
壊れてるのか?

271 名前:231 mailto:sage [2009/12/24(木) 21:39:44 ID:kPW0yHOF0]
買って一週間で店に持って行けばいいのにw

272 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:40:09 ID:kPW0yHOF0]
番号消すの忘れてた。



273 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 21:47:13 ID:B7TLXkHCO]
>>270
前者は知らんが後者は自動的に入力を補完する機能じゃないかな
正直邪魔だし設定で解除も出来たはず

274 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:17:06 ID:AXhyvQeCO]
>>273
ありがとう。文字入力は設定で直りました
しかし設定項目から入ってソフトウェア更新を押してもなんで反応しないんだろう…更新できないじゃないか―

275 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/24(木) 22:50:12 ID:HIEMLJ86O]
>>254
成功するときも失敗するときもある
条件がわからないから俺涙目

276 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 11:07:39 ID:pJIF5T3eO]
ヒンジのぐらぐらが気になってきた。
前にN-01A並にぴったりしてるって人を見たけど本当かな?

277 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 21:48:46 ID:5kXUJTDvO]
画面ガシャゴシャ回転させてたら、微妙に右に傾いてきたw



278 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 22:46:49 ID:FWVljARjO]
>>245
自己レス
メーカとドコモと両方から返事来た

内蔵のミュージックプレイヤーはWIN7には未対応で今後も対応予定なしとの事

ちなみに現行の冬春モデルですらWIN7未対応とメールに書いてあったが本当なの?


279 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 23:46:31 ID:e05abAA+O]
今更かもしれませんがパケホWでポータブルゲームやネット通信して上限額5985円って本当でしょうか?

280 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/25(金) 23:47:52 ID:xNjZVDed0]
>276,>>277
発売日に買ったけど俺のはなんともないぞ

281 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 00:12:20 ID:nFGdWlza0]
>>279
128kならば。
7Mは1万越えるよ。

282 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 00:12:27 ID:sa+6Qz8v0]
>>276,>>277
発売日に買ったけどあたしのもなんともないわ



283 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 03:18:28 ID:Xjslj7mvP]
>>278
大変やね。
まぁ、携帯の使用期間も大して長くないだろうから、XPで我慢ね。
安いネットブックで足りると思う。

284 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 08:49:51 ID:XVbWiKSMO]
>>281
通信量が128k以下ってどうやってわかるの?

285 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 09:33:14 ID:zkEeBhbnO]
メール送信後、待受に戻らないのは仕様ですか?
設定で変えられますか?

286 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 10:45:49 ID:AOJihyOuO]
>>281
ドコモの明細に付いてくるドコモレターに記載してある128k上限額5985円は嘘だったのか!

287 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:17:33 ID:1zDtgwr30]
質問です
恋人や仕事先の人からの着信音を、それぞれ違う音に変更出来るのでしょうか?
色々試したのですがよく分からないもので・・

288 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:20:20 ID:AOJihyOuO]
ごめん読み間違えた。
128kならOKなのか。
ドコモのねえちゃんが断固として認めなかったから心配になった。

289 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 11:25:25 ID:8/KjIBqY0]
他の機種のスレみたくこの機種のいいとこ悪いとこ一覧をテンプレに入れて欲しい

290 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 11:27:46 ID:FBBAA+mWO]
>>284
接続先設定をmoperaの128k専用にする必要があるから

291 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 11:43:57 ID:w7dDVwRuO]
>>289
今さらこんなの買う奴は馬鹿か変態しかいないんだから必要ない

292 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 12:54:59 ID:wSKDoVrC0]
>>287
電話帳で個人のとこ見て、電話番号みてるときに機能おすと着信音、アドレス見てるときに機能おすとメール着信音をそれぞれ個別に設定できる。



293 名前:綺襲HIGH SPEED14.4Mbps [2009/12/26(土) 13:44:07 ID:qAJZEFBbQ]
( ゚ □ ゚ )N905iアプリ計測 強襲HSDPA地域
■須磨パティオ■ハイデンシャルシティ■須磨パークヒルズ■神戸インダストリアルパーク■西神プレンティ■神戸老後蔵
標準HSDPA地域
▲西神セリオ▲ハーバーランド▲北野▲メリケンパーク▲ポートアイランド▲みなと元町

294 名前:287 mailto:sage [2009/12/26(土) 14:37:58 ID:DIjGOfGd0]
>>292
お陰様で無事に設定する事が出来ました!
どうも有難うございました

295 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 15:45:12 ID:M6pBpaAO0]
こいつは>>291
hissi.org/read.php/keitai/20091226/dzdkRFZ3UnVP.html

296 名前:白ロムさん [2009/12/26(土) 15:58:47 ID:gayKaezr0]
タッチスタイルでプッシュトークの戻るが使いにくいのですが、コツとかありますか?

297 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 16:06:40 ID:ZVuywQST0]
ありません

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 16:31:51 ID:Yl8W5E0q0]
タッチスタイルで数分間の通話後に 終話を押そうとしたら、
自動的に画面が真っ暗になってタッチが出来ない状態になってしまいます
本体側面のボタンを押せば画面が表示されますが、これでは使いにくくてしょうがありません
通話が終了するまで画面を暗くさせない設定とかあるのでしょうか?
宜しくお願いします

299 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 19:46:02 ID:CzBqOqdeO]
再発売日に購入した者だけど、
最近、電池の最初のメモリの減りが極端にはやくなった。
で、下から2メモリ目が一番ネバる。

300 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 19:52:34 ID:VXEyirXp0]
>>298
長電話語にタッチしても光らないんだ。

そうなのか、
まぁサイドキー押せば光るはずだけども。

301 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/26(土) 20:44:21 ID:AOJihyOuO]
>>299
同じだ。
残り2個になってからがかなりねばる。

302 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 13:58:19 ID:ECB3mX390]
グーグルマップの最新版、中々いいなw



303 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 17:37:15 ID:S3H/bAtCP]
節電モードを設定してると、使用中に画面バックライトが消えちゃう仕様は修正されてますか?

304 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:48:06 ID:RChaDrhoO]
これiモード通信中にマイピクチャの画像加工などできない仕様なの?

305 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:48:42 ID:58Hw5F4V0]
出来るでしょ。
マルチタスク効くし。

306 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:52:10 ID:RChaDrhoO]
「iモード起動中です操作できません」
って出るんだが

307 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:54:57 ID:tM2FCxL00]
>>306
そのN-06Aは中国製の偽物なんですよ

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:56:49 ID:58Hw5F4V0]
>>306
なら出来ないのか、ごめん。

309 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 19:59:50 ID:RChaDrhoO]
>>308
できないの―
古い携帯の方が便利なんだな

310 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:33:08 ID:U0V/759Z0]
1週間に1回くらいフリーズしたり電源落ちたりするんだけど
俺のだけ?

311 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:39:00 ID:vFaCyGFA0]
そうです

312 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 22:40:50 ID:NYTSX0NU0]
いつの間にか、重ねるとずれるようになってきた・・・
これって修理してもらえるのかな?



313 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 23:06:53 ID:X7ZlBtaUO]
このスレの住人はドコモショップの人じゃないのでそんなの知りません

314 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/27(日) 23:34:17 ID:BetnlwO2O]
>>312
タッチスタイルかコミュニケーションスタイル(つまり回転の終点)で
ちょいと力を入れてクイっと。
N-01Aではたまにそんな感じで直していた。
まぁDS持っていった方が無難ではあるが。

315 名前:白ロムさん [2009/12/28(月) 00:09:41 ID:X0M7f25G0]
今日購入してユーザーになりました。
できるだけ軽く使用したいのですが、おすすめの設定などありましたら教えてください。

ちなみにiコンシェルやiアプリ、iウイジェットなどの機能は殆ど利用しません。
メール、電話で9全体の8%位でしょうか。

お勧めの設定等について、どうぞよろしくお願いします。

316 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 00:27:02 ID:Has/dGDoO]
この質問、定期的に書き込まれるね。

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 04:13:35 ID:sBsrMEHIO]
>>315
機種変をおすすめする。
メール/通話がほとんどならこんな機種必要ない。

318 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 04:22:33 ID:OSIFLaGuO]
画像がSDに移動出来ないんですが、仕様ですか?
コピーは出来るけどめんどくせ。

319 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 05:10:43 ID:Bv1bUSs8O]
>>318
SD移動不可の画像なんじゃないの?

320 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 06:47:41 ID:OSIFLaGuO]
>>319
移動可の奴も無理です。
普通は行けるんですねorz

321 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 07:29:58 ID:e5ZlH36cP]
「移動」出来るのは著作権保護付きのデータだけじゃない?

322 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 08:58:17 ID:P7tgg2Uj0]
俺の場合、SDに画像を1件ずつ移動する事は出来るけど、
選択移動の場合はすべて移動できませんでしたと警告文が出る
コピーの場合は問題なく動作するけど、
これだとあとで画像をいちいち消去しないといけないからメンドクサイ
どうにかならないのかなこれ?




323 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 10:52:01 ID:PK4T22+E0]
この携帯今機種変はいくらくらいですか?
4万前後?

324 名前:白ロムさん [2009/12/28(月) 11:38:25 ID:s9b74ZRa0]
Wパケとiコンシェル付きで、機種変2万で買ってきたよ。

昨日卓上充電ホルダーだけDSで買ったんだけど、たったそれだけ買うのに
いちいち本人照会までさせられてワロタw何の意味があるんだw

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 12:26:13 ID:Has/dGDoO]
俺が買うときは確認なんかしないな。
何度もオプション品を買っているが。

よほど怪しい風体なのか。

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 12:29:19 ID:nzu7lV7oO]
ポイントでオプション品買う時本人確認する店あるよな(笑)

327 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 13:23:09 ID:s9b74ZRa0]
680円だしキャッシュでかったんだけど・・・( ^ω^)きっとテロ未遂のせいだな!

328 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 13:54:26 ID:ZPTqGsoa0]
10月に某板で安売り情報見て、ちょっと離れた量販店まで行って買ったけど、
オプション品は取り扱ってないからドコモショップででも買ってくれと言われ、
近くにあったかなり大きいドコモショップで卓上ホルダー買ったけど、
>>324と同じように住所やら電話番号やら書かされて、何かアンケートみたいのもやらされて、
その都度やたらと待たされて、全然混んでもいないのに、
卓上ホルダー1つ買うのに何やかんやで30分弱かかったよ
ドコモってこんなもんなのかと思ってたけど違うみたいだな・・・

329 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 14:01:15 ID:OrDlC/YE0]
>>328
量販店で電池買った時はポイント見てみますから
電話番号と住所、本人確認させられたな

ただ別に日にその量販店で
FOMA共通の電源アダプター買った時は何も調べずに
普通に売ってくれた

意味が分からんw

330 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 15:42:50 ID:4WG8123B0]
データの新旧の問題じゃねーかな
登録したデータの間隔によって
6ヶ月以上間があるときは本人住所確認みたいなルールがあるかもよ

331 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 18:53:56 ID:F7zQJz0qO]
これってi-mode見てるとき再読み込みの操作って、
機能、サイト表示のところだけ?
リロりたいとき、いちいち面倒で困る(´・ω・`)
前機種が機能+数字キーで行けたから、アクセス遠く感じる。

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 18:59:35 ID:qnW5e3Tc0]
> 601 :ちきちーた ★ [sage] :2009/12/28(月) 18:37:25 ID:???0 [PC]
> \.ezweb.ne.jp
> \.docomo.ne.jp
>
> 規制




333 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 20:02:38 ID:KqYWon770]
フルブラウザで全く問題なく書き込めるwww
初めてこの携帯のありがたさを感じた気がした

334 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 23:12:58 ID:kEWZJI2bQ]
ibisテスト

335 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/28(月) 23:30:37 ID:BCMldbQ/0]
待ち受けアプリを設定してると、本体とアプリ両方省電力設定してても
待ち受け画面でバックライトが消えない時があって困る
何か設定おかしいかな?アプリのせい?

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 00:12:40 ID:5bQ/GJQc0]
俺もドコモショップでホルダだけ買ったんだが
そのあとメッセージRだかFきてマイショップ登録ありがとうございますって
登録した覚えないんだが?

337 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 01:58:10 ID:9Zb4g2mwP]
>>336
その店をドコモに通報してやれ
違反だから

気に入ってるショップならまだしも、そうでないなら通報してやれ

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:10:07 ID:AR4RHOgdP]
>>333
そーか。ドコモとau規制されてたんだね。
ドコモもwifiでもっといろんなことをできるようにした方が良いよね。
npop(みたいな簡易メーラ)、WMPやFlashプレーヤやら。
ブラウザだけじゃできないことや使い勝手の悪いアプリもまだ多いしね。

個人的には「midomi」が欲しい。あれは究極のエンタメアプリだよ。

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:11:56 ID:AR4RHOgdP]
おっと誤爆。N-02Bと勘違いしてしまった。
中身は変わらないからまあいっか。

340 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 02:19:39 ID:Shz26IhaO]
>>334
iBisは書けるんだよなぁ…

341 名前:白ロムさん [2009/12/29(火) 15:31:45 ID:wgYWeonx0]
教えてください
やっとWLANのアイコンを表示することが出来たのですが、フルブラウザのサイトを閲覧出来ません。何が問題でしょうか?
ちなみにFOMAカードは抜いてやってます。

342 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 19:31:31 ID:UklfPV+q0]
ホームのgoogleすら開けないならちゃんと接続できてないだけだろ
APへの接続が出来てるって言い張るならAP側の設定とか見直せば?



343 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 19:33:06 ID:jCcjyqVL0]
俺はマイショップ登録が割引の条件になってた
まぁ急いでるときにメッセージRとか来ると腹たつけど

344 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 19:57:29 ID:Ck3sKVbc0]
>>341
無線の設定。
暗号化とか。

345 名前:白ロムさん [2009/12/29(火) 20:34:50 ID:gG+FqALJ0]
>>344
多分それだとは思うんですが、どこで設定するかわからなくて、、、
ルーターはバッファローのWHR-G300Nで、かんたん接続AOSSで設定しました。

346 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/29(火) 20:37:07 ID:IymnOsz30]
買ってきたがもっさり具合が半端ねえ
N906も買った直後は超絶もっさりだったが、その後ファームupで改善された。
この機種もそろそろファーム来るのか?
初代FOMAと変わらない

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 09:22:44 ID:NNL5DSbk0]
購入から2週間、使ってみて個人的に不便だなと感じた箇所

・確かにモッサリ
 操作に慣れてくると一つ一つの動作が遅く感じられる

・カメラモード時のシャッター(サイドキー)がとにかく押しにくい
 ピント合わせは簡単なのに、そこからボタンを押し込むのがつらい

・複数の画像をSDにコピーした際、元の画像を自動で削除してくれない
 出来れば、コピーした画像を削除しますか?という選択があると良かった

・SDにコピーした画像を日付順に並べ替え出来ない
 バラバラに並ぶので、見る時に困る

・タッチスタイルでメールを読んだ場合、待ち受けに戻るまで何度も戻るを押さないといけない

・縦や横画面にして放置すると、ボタンが一定間隔で勝手に光る
 結構気になるのでON/OFF出来るようにして欲しい


電池の持ちは確かに短いけど、普段車内で充電してるから特に問題なし
色々不満を述べたけど、やはりこの機種を購入して良かったと思うところは、
無線LANでフルブラウザが見れるところかな?
寝ながらサクサクPCサイトを無料で閲覧できるというのは何気に凄い便利
今のところ他の機種では出来ない芸当だから、余計に優越感があってイイ!

348 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 09:30:29 ID:jvYrd5hA0]
俺も昨日買ったけど、全然もっさりだとは思わないよ。
ちなみに前はN905i

これでもっさりとかいう人は、今までよっぽど激速な携帯使ってたんだなぁと思ったりする。


349 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 09:53:19 ID:BJFrip+X0]
>>348
ずっとN使ってるとマヒする。
FとかSHさわったらあまりのレスポンスのよさにビビる。

350 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 10:29:27 ID:NNL5DSbk0]
>>348
買ったばかりだと操作を覚えるのに必死でそれほどもっさりだとは感じないけど、
使い慣れると遅さを実感してくるよ

351 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 11:32:37 ID:XaY8BcW50]
>>347
>・タッチスタイルでメールを読んだ場合、待ち受けに戻るまで何度も戻るを押さないといけない
右サイドのマナーボタン→全機能終了
のツータッチで待ち受けに戻れるよ


352 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 12:25:50 ID:9H4Sr5fc0]
>>348
Nでは相当もっさりだぞ。02Bに変えたら少し快適になれた



353 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 13:48:07 ID:jvYrd5hA0]
>>352
ある意味これのスピードに普通に満足してしまってる自分は幸せってことが
わかりました。


354 名前:白ロムさん [2009/12/30(水) 14:11:39 ID:A2OgcPX00]
これ今でも売ってるのか?
ちった安くなってるのか?

355 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 15:22:12 ID:5FpZHerp0]
ちった(笑)

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 16:28:39 ID:m7LNhsFC0]
ワンセグにスリープタイマーないの?

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 17:38:00 ID:dgn/8sLL0]
>>351
良い情報サンクス
早速活用してます


358 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 18:00:27 ID:P+PJpjIN0]
もう今年いっぱいで終わりっぽいよな
何店舗かまわってやっと売ってるとこ見つけたけど残り一台だった

359 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/30(水) 21:34:35 ID:yVUzhCef0]
>>358
追加生産ほとんどしなかったみたいだからね。
99%が5月製じゃない?

将来01Aと06AはNの歴史に燦然と輝く。

360 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 00:22:03 ID:1ot8pt3i0]
何かこのスレのやつはやる気が無いな
普通は、もっさり改善汁!って言えばすぐに改善されるもんなんだが。

361 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 00:29:54 ID:IbpauZWG0]
>>360
N公式のアンケートが何回あったと思う?
そのたびにここのスレ住民は不満を何も書かなかったとでも?

それでこの現状ですよ
今回の反省点を次の商品に生かすつもりは満々なんだろうけど、
今困ってる顧客のためにアップデートで今ある欠点を今改善する気は毛頭ないらしい

362 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 01:14:40 ID:ZFrwWiGp0]
不具合のお陰で安く買えたし俺は満足



363 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 02:10:50 ID:Hx0MAm560]
先日のアップデートで速度がだいぶ改善されたじゃねーか。
・・それでも遅いけど。w


364 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 02:16:41 ID:1ot8pt3i0]
>>361
ふむ
サポートのお姉さんが実機のデスト操作でもっさりを認めてくれた。
あとは動くかどうかだが、発売から半年で動いてない現状から考えるとアレだが頑張るか。
おまいらも頑張れ。

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 13:08:30 ID:n4mrvL4R0]
工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工工
今年いっぱいで終わり?
在庫いっぱい余ってんじゃなかったのか、まじか・・・・・無念。

366 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 15:12:54 ID:lmPjC3s20]
まじでこの機種終わり?
今N-01A使ってるけど年明けたらこれにしようかと思ってたのに
赤と折りたたみじゃないところが気に入ってたのに

367 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 15:47:17 ID:ct+/O7bJ0]
>>353
マルチタスク使ってみろ
あまりの糞モッサリに悶絶するぞ

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 18:34:52 ID:Vf7kHM1X0]
>>365
N-01Aが余りまくってんのにN-06Aを在庫いっぱい余らせるほど作るほどアホじゃないだろ。
作っても売れないのは作る前からわかってるんだから。

369 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 20:16:38 ID:6xBBZEP+0]
>>368
その判断を06A発売前に下していればNもここまで落ちぶれなかったろうに。

02Bも急遽折りたたみに戻したから表と裏がミスマッチだし、モサは相変わらずだし。

370 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/12/31(木) 20:28:17 ID:Qeau8zWD0]
俺、昔auで出てたリボルバー携帯好きだったので
これの開き方はちょっと好きだったりする。


371 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 14:10:52 ID:+WilhSW1Q]
昨日BluetoothのレシーバーとしてソニエリのDS205MK2買った。
N-01Aの時はロジテックのLBT-AR200C2いうのを使っていたけど
A2DPの出力にデフォルトでエフェクトをしかも
かなり過剰に掛けてしまう残念な仕様だった。
エフェクト無しも選べるけど電源入れ直すとエフェクトありに。
素の音もちょっとなんだかねぇって感じだった。
おまけに曲間にかなり大きなノイズが乗る。
DS205MK2はそのあたりかなりもとも。
普段は別のプレーヤーで有線で聴くけど
ちょっと聴くとき許せるレベルにはなった。
N-06A/DS205MK2とも黒だけどデザインのマッチングもなかなか。
まだ買って間もないので今のところ突然切断はない。
まぁ普通にあるだろうなぁ…

372 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 23:11:30 ID:+A9rVrgf0]
購入して2週間、最近chボタンやiモードのボタン押すとカチカチ引っ掛かるようになった
他のボタンとは明らかに押した時の反動が悪くなってきてる
これは初期不良扱いで修理してもらえるのかな?
他のボタンもいずれ不具合が出てきそう・・
あと、ヒンジが購入当初に比べ ゆるくなってきてる
軽く本体を持っただけでディスプレイがぐらつく
購入してまだ1ヶ月も経っていないのにこの耐久性のなさはいかがなものか・・



373 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/01(金) 23:42:05 ID:fU8Wf8hP0]
>>372
その辺の作り込みはNが一番よかったのに904あたりからショボくなった。
01A、06Aは慣れてない形状だったこともあってヒンジのガクガクはどうしようもないよ。

折りたたみに戻った02Bに期待してたのにカチッと閉まらない。Nはこれからどうなるのかねぇ。

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 09:49:17 ID:akqJ3QGp0]
901iの頃のN率ってすごかったよね。
ドラクエだかがプリインストールされてたやつ。


375 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 21:06:05 ID:isdpkKII0]
そういえば親がN502i持ってたな
ゲームなんて迷路繋いで人をゴールに連れて行く変なのしかなかった

376 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/02(土) 22:20:58 ID:YzRzZCeOP]
初売りで4800円で売ってたから、買ってみた。


377 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 07:23:15 ID:I+VGeRaz0]
◆【神機??】docomo N-XX 予想スレ【by NECカシオ】
 
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1262468756/l50

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/03(日) 21:14:47 ID:m4afaCWYQ]
ちょっとすまん。
part 1
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240018762/
part 2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1242964179/
part 3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243217682/
part 4
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243962591/
part 5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/
part 6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245670942/
part 7
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247220765/
part 8
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250148684/
part 9
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253891847/
part 10
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1258291308/


379 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/04(月) 21:43:39 ID:Nnl8HDnrO]
今頃気付いた。
ボイスモードで最高品質で録音すると、圧縮形式がAACになっている。
N-02Bスレで話が出た時に確認しなかったんだわ。。。
microSDの容量の許すかぎりAAC(ただしモノラル(笑))で延々と録音可能。。。
収音能力が携帯電話のソレだからほとんど役に立たないと思われる

N-01AやN-02Aでは設定する項目が見当たらない(サブメニューの内容が異なる)
ので、N-06A、N-08A・N-09A、930N・940N
からの変更と見られる

研究をさぼってたのがこんな事で顕になるとはorz

380 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/04(月) 23:24:21 ID:g3vW2enx0]
>>379
へぇ。面白いね
んじゃ、もっと研究よろ!
最近、この機種やっぱ、結構いいんじゃね?と見直しつつあるもんで。
バージョンアップと128kデータ通信でいろいろ楽しくなってきたよ。
フルブラ見るにはこいつが最高だぜw

381 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/04(月) 23:57:44 ID:X83oAFZd0]
ヒンジガクガク?
俺のはしないわ。
外れ個体乙。

382 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/05(火) 02:45:46 ID:V0gesu5K0]
>>381
俺もガクガクになる前日まではそう思ってたもんさ



383 名前:白ロムさん [2010/01/05(火) 09:23:36 ID:u0CTFDO40]
>> 322
新品のmicroSDに交換した時、
本体からmicroSDに移動(コピー)できない件発生しました。
本体の電源OFF→電源ONで私の端末は上記の不具合解消できました。

384 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/05(火) 15:29:54 ID:gCOLgS6pP]
ホームUで通信した場合、iアプリも通信料かからないで使えるんですか?

385 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 17:20:36 ID:LHemuXn8P]
ボタン押すと、テープが剥がれたようなペキペキ音がするのは仕様ですか?

386 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 21:31:24 ID:UOpiGX610]
閉じた時に勝手にバックライトが点灯し、しばらく経って消えるのですが
設定で無効化出来ますか?
着信かな!?と一瞬焦ってしまいます…

387 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 21:58:04 ID:bkVM22ni0]
皆は芋ブラでyoutube見るとき高画質再生に切り替えられる?
SH-04Aだと問題ないのだが、この機種だと切り替えられないorz
解決手段はあるだろうか

388 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 22:06:34 ID:cPdF0P+A0]
>>387
今試しにやってみたけど普通に切り替えられるよ。
動画によっては高画質版無いってのもあるけど…

389 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:16:49 ID:ihFtwgpx0]
>>386
「閉じたときに」「バックライトが」点灯するってなんだ?
そもそもそんな機能あったか?

390 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:30:15 ID:bkVM22ni0]
>>388
サンクス、高画質版がないやつがあるのは知ってるんだ。
うーんあと足りないのは…アップデート未実行かな?

391 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/06(水) 23:54:30 ID:uH8QGfUs0]
ロックの時間を軽く押すと時間を読み上げるんだな
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
いらねぇ

392 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/07(木) 01:35:13 ID:a2jQlzIg0]
動画をmicroSDHCに入れて再生したんだけど、再生メニューの3番目に、
指定位置再生ってあるんだけど、これ選べないのはなんで?



393 名前:390 mailto:sage [2010/01/07(木) 02:34:43 ID:aKjdGILR0]
11月のアップデート実行したが、高画質再生への切り替えには関係なかった。
結局、iモードブラウザ設定のCookie設定で、無効になってるのを有効にすると
「FOMAカードが異なります Cookieを削除します」と出て削除、すると無事高画質再生に切り替えられました。
どうもお騒がせしました。

394 名前:白ロムさん [2010/01/07(木) 10:18:40 ID:rdx8HZya0]
使用3か月位なんだけど、液晶の裏にホコリがびっしり…
同じような人いる?

395 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/07(木) 14:10:15 ID:Kh239LJB0]
毎日1日の最後にエアダスターで裏面や側面を吹いて
溝とかにつまったゴミやホコリを吹き飛ばして掃除してるよ

それでも液晶面のパネルの隙間から入り込んだ絶対に取れないゴミが日増しに増えていくけどorz

396 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/07(木) 16:54:52 ID:MNcLckhT0]
エアダスターだとあらぬところにホコリが行きそう


397 名前:白ロムさん [2010/01/07(木) 18:20:37 ID:EheEfbjL0]
最近フルブラウザでヤフオクのマイオークションを開こうとすると、
なぜか高確立でフリーズするんだけど、これは何が原因なのかな?あと、固まったら電源長押しで強制終了するしかない?
同じような症状が出る人がいたら解決策を教えて下さい

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/07(木) 19:46:55 ID:dEU0jM/c0]
>>394
購入して約3週間、まだ液晶の裏にホコリやゴミは入っていないけど、
液晶側面の溝にゴミが溜まりだしてきた
最初のうちは針で綺麗に掃除してたけど、今はメンドクサクなって軽く息を吹きかけて取る程度
そもそも、ホコリが入ってしまうこの構造に問題があるんじゃないのかな?
メーカーはもっとその辺に気を使って欲しい

399 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 04:35:38 ID:azpoSZQx0]
この携帯ってWVGA動画再生できないんだね。
なんか色々頑張ってるけど中途半端な印象w

400 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 10:46:08 ID:JHLQpj6xQ]
去年叩き売り不人気機種だぜw

401 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 10:56:38 ID:xCLjB00G0]
新規0円で手に入れたから、その割にはいい機種だと思えるけど
こんなの6万とかで2年分割だったら発狂だわ

402 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 12:12:24 ID:kSZR+PCY0]
>>397
Yahoo天気で同じような症状になる。電源長押しで切るしかない。




403 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 13:34:34 ID:su2upPOo0]
902ix→905と使ってきて02bに失望したのであえてこいつ行ってみようかと考えてるんだが
変な開き方するだけでUIは905と変わらないんだよね
w2ch使うんでマルチタスクとタブブラウザ必須だけどフルブラは何があろうと使わないけど

404 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 13:37:07 ID:+ejP3naU0]
>>403
マルチタスクが死ぬほどモッサリだけど
よいかね?

405 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 14:44:04 ID:ohtbkXQ+0]
>>404
905より遅いの?

406 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 19:42:00 ID:ZHL5wQOsO]
>>405
俺はここ数年の歴代のNのいずれかを購入しているが、
比較対象の905i自体が904iと比較してレスポンスの速いところ遅いところがある。
この機種、N-06A独特の機能が本当に欲しければお薦めする。

それ以外の人は、どうかなぁ。タダ同然で手に入るならそれだけで手を打つか、
もしくはホットモックが置いてある店で操作してみて覚悟を決めたほうが
良いかな。
後は頑張ってTスタイルの開閉訓練をこなしてくださいって
言ってあげられる程度。


407 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 19:47:49 ID:rBrkADDW0]
動画観たり、テレビ見たり、写真撮る人にとっては
T−スタイルは便利だよ
ニューロやT9入力方式からは離れられないし、
反応が遅いこと以外は神機に近いんだけどね

408 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 20:30:39 ID:/Jn4eDUM0]
N-06Aってどうしてこんなにバッテリもたないんでしょう?WiFiもOffにしてるし、何にそんなに電力使うのか不思議。

409 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 21:01:52 ID:X8JGXLFMP]
>>405
歴史に残るもさ。
即02Bに逃げた

410 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 22:21:48 ID:zKR3OzmQ0]
安売りで購入してみた。903までN一筋で、905でシャープに浮気して後悔。
2年ぶりのNだけど、かなりのもっさり。マルチタスクは、前の方が使いかってがいい。
分厚すぎるが、Tスタイル、T9、タブブラウザは便利。無線LAN使えるのもいいな。
>>401と同じだが、ただ同然で購入したから満足してるが、これを5,6万で買ってたら
後悔してたかも。


411 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 23:47:47 ID:hFjxeTJo0]
>>408
そんだけ使ってるからだろ。
俺はWi-Fiはオンにしてるけど、一日ぐらいは余裕で持つよ。
メールぐらいしか使わないから。
あと時々フルブラでちょこちょこ見たり程度。

にしても俺はここでこけ落とされてるほどこの機種悪くないと思うけどな。
個人的にはかなり好き。

まあ人の好みとか感想は色々あって良いと思うけど。

412 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/08(金) 23:51:43 ID:rBrkADDW0]
何回かソフトウェア更新したら電池の持ちがよくなった
購入した時はほんとに酷かったけど



413 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 00:49:57 ID:P+DoyKKX0]
WLAN使っても動作がもっさりだから実質変わらない

414 名前:白ロムさん [2010/01/09(土) 08:08:25 ID:E4rKKqDm0]
この機種のデスクトップで異常に使いにくいんだけど、どうよ?
メニューの小項目をショートカットで登録できないのはおかしいよ。
ブックマーク開くときも何回もクリックしないといけないし、面倒くさいことこの上ない。

あと、コンシェルとかウイジェットとか、
無駄にパケットがかかるだけで勘弁して欲しい。


415 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 08:16:23 ID:MXz6E6lo0]
02bのインターフェイスはもうNじゃないのからな

416 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 08:19:03 ID:CIlSwy4uP]
>>415
慣れた

417 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 10:04:31 ID:MXz6E6lo0]
そら慣れるだろうけどだったらNの必要なくね?

418 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 14:25:06 ID:n6Ilj2r80]
低スペックのPCで、重いソフト動かしてるみたいだ…
音楽聞く時なんだが、今まで使ってた平型を使いたい場合は、
なんか買うば使えるの?


419 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 15:12:27 ID:1LV016Q60]
電器屋行けば変換コネクタ売ってる。
オレはゴテゴテするのがイヤだったからBluetoothに変えた。

420 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 16:12:08 ID:zKDUtUpR0]
タッチパネルが動かなくなったのでDS行ったら交換になった。
製造番号が交換した新しい個体の方が若い。
ボタンがさらに固くなった気がするのは
交換前のやつはよくいじって柔らかくなったからだと思いたい。
あんまり人が来なさそうなDS行ったのは失敗だったのか。


421 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 16:33:33 ID:n6Ilj2r80]
>>419
d 100円ショップで売ってた。
いざ買ってきたんだが、wmp11 xpsp3なんだが、MTPにしても同期が出来ない。
前の機種では同期出来たんだけど。なにが悪いんだろ…
wmpが認識してくれないんだよね。docomo純正のUSB使ってるんだけど。

422 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 16:54:51 ID:FAmrnUyW0]
>>403
ヤフーはソフトバンクと仲いいし
ドコモをチト使いずらくするのは
まぁ戦略としてだと思う
かといってやりすぎると客離れもあるのでちょこちょこだしてるんじゃねーかなと
憶測



423 名前:白ロムさん [2010/01/09(土) 17:42:09 ID:iVBYaFPp0]
この機種の青歯で放置していたら接続切れを起こしているという仕様が嫌なので
ドコモ純正の青歯キットを購入しようとおもうのですが、使っている方どんな感じですか?

424 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 17:44:41 ID:dtI/PLlC0]
>>423
純正だろうがなんだろうがNのケータイのBluetooth自体が不具合なんだからどうしようもない。
切断されるし手動で回復させようとしたらフリーズする。

425 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 20:01:34 ID:RPAM1hpI0]
昨日100円ショップで、
シガーライターの端子+USB端子を接続して充電出来るキット(N-06A対応)を購入したんだけど、
これを使って車内で充電しようとすると、突然異常を知らせる警告メッセージが表示されて強制終了になる
たぶん規定値を大幅に超える電圧が流れてるんだろうね
安物はやっぱりダメだ
これは一度 製造元に忠告しておかないとダメかも

426 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 20:17:50 ID:fdW8JRJ60]
>>425
中国語がわかるのか?

427 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 20:22:29 ID:P+DoyKKX0]
>>408
FOMAカード抜いとけば電池持ちよくなるぞ

428 名前:SAMURAI [2010/01/09(土) 21:38:22 ID:HVYyg8YS0]
謹んで質問させて頂きまする。
2月末でドコモを使い始めて丸10年経つのでこれ(御愛顧割)を機に今のSO905iからの乗換えを考えておりまする。バックグラウンドとして…
・ランダム待受けは譲れないのでNかF
・メインは音楽(通勤時)とカメラ(休日子供を撮る)。
・端末開くのもおっくうなものぐさなので、閉じたまま操作したい。
・モッサリはSOで鍛えられたからよし。
・PC使ったワンセグ転送を見るだけなのでワンセグ感度は気にしない。
・電池もちはポケパワーとエネループを常備してるのでよし。

ここで気になるのが音楽再生時間の短さでござる。カタログ上で約28時間と他社の半分〜1/3ではござらぬか。
チャリで音楽聴きながら通勤してる(車の時はFMTMで飛ばして聴いてる)のでそこが生命線なのだけれど、そんなに短いのでせうか?
(例えばMプレイヤー起動中はバックライト常時点灯でバッテリー消費が激しいとか)
N-02Bも約28時間なんだが二軸回転というツマラナイ形状なので06Aに惹かれているのでござる。
長文申し訳ない。皆様あたたかくご教示下さいませ。

429 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 21:46:08 ID:g6C93Qkd0]
>>428
らくらくホン+iPodの2台持ちが最強でござる。

430 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 22:20:50 ID:JbPuhWIjO]
一行にまとめると、
閉じた状態で何が出来ますか?
って事か。
文字入力以外は大体出来る


とでも書いて叩き台にしとけば他のレスが付くだろう

431 名前:白ロムさん [2010/01/09(土) 22:23:34 ID:TiYU3dHr0]
NECだけに
bazar.biglobe.ne.jp/


432 名前:SAMURAI [2010/01/09(土) 22:48:08 ID:HVYyg8YS0]
>>429.
感謝いたす。

>>430
そういうことですな。感謝いたす。
追記で「音楽再生でバッテリー激消費するのか!?」もどなたかお教え願いたい。
(だってFは82時間、Pは108時間なんだもん…)



433 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/09(土) 22:58:08 ID:JbPuhWIjO]
丁重にお断わりしますw
公式サイトでも(残っていれば)ドコモサイトでも見てみれば
時間を節約出来ると思われます

434 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 00:32:43 ID:eeYTOg5N0]
口調が激ウザ


435 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 03:30:19 ID:bTdRltvo0]
もっさり報告が一件も無いらしいね
相変わらずドコモは変わらない体質してるな

436 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 03:35:38 ID:s8yrE6YT0]
>>435
頭大丈夫ですか?

437 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 05:09:24 ID:5NtVmB4E0]
N06-Aのアクセスポイントモードって、TCPの1723番とGREを通してくれますか?
どうもN-06AのアクセスポイントモードでつないだPCから、自宅のRT58iにPPTPでVPN接続できないんですよね。


438 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 13:21:24 ID:KuDR/I7c0]
N903の時に、iモード(どこかのサイト)開いてる時に、リンクの近くでクリックすると
そこにカーソル移動してくれたんだが、この機種では移動しないんだね。
それと、ページ開いてる時に、3桁、5桁スクロール選べないの?
設定見たが、それらしい項目がない。一桁スクロールしかできないの?

439 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 21:51:00 ID:ivCEcUeh0]
この話題、これで何億回目だろう……

440 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 23:09:02 ID:A4eb+vLg0]
本当に分からんので聞きます。
無線LAN状態でiモードで非公式ケイタイサイトを観覧すると、パケットかかるのですか?ホームUに入らないと観覧すらできないのですか?

441 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/10(日) 23:33:08 ID:ievtK4ekP]
>>440
良く調べろよカス


ホームU契約してない場合はiモードブラウザ使用不可、フルブラウザ使用可能。
フルブラウザで入って蹴られないなら見れる

ホームU契約していれば両方つかえる。

442 名前:白ロムさん [2010/01/11(月) 01:59:43 ID:YkO7iwNC0]
結局、ミュージックプレイヤーってのは支障がない程度なの?電池食いで使えねぇLVなの?何かキニナルw。
誰か答えてやれよ。俺は音楽聞かない人だからわからん。



443 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/11(月) 02:31:19 ID:R8eV5g7tP]
どこか機種変で安く売ってないかな
もう一台欲しい

>>442
どうしたSAMURAI
聞かないんだろ?気にならなくても十分OKだ
最長28時間らしいがお前には関係ないだろう

444 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/11(月) 09:04:01 ID:psLH/Bak0]
なんで人にモノを尋ねるのに、フザけた態度のヤツに答えにゃならんのだ。
そもそも質問になってないだろ。他社が何時間だろうが、28時間と書いてあるなら28時間だ。お前にとってじゅうぶんかどうかは知らん。
侍言葉のつもりらしいがヘタクソだし、携帯で音楽聴きながら自転車とは、バカな子持ちがいるもんだ。呆れた。

445 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/11(月) 12:20:37 ID:M2y8FGmm0]
この機種には、ワンセグにオフタイマーないけど、ワンセグ見ながら寝てしまったら、
電池が無くなるまでつきっぱなしなの?

446 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/11(月) 17:57:38 ID:Ah/V1cYyO]
何を言いたいのかまったく分からないが、
そもそも絶好のタイミングである「寝る」という活動状況で
ユーザーが充電させる意志がなければ、何でも電池切れしやすくなるのは当たり前。

で、営業マンが公園の脇等に車を止めて小一時間寝ていられるほど
余裕のある会社はこの御時世において少ない。

447 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/11(月) 18:36:51 ID:x2CZKHFN0]
画面にヒビが入った、交換修理で3700円はどうだろう('A`)

448 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/11(月) 19:36:30 ID:1GY0OTxf0]
リフレッシュ品貰うぐらいなら買い換えるわ。

449 名前:白ロムさん [2010/01/13(水) 08:45:09 ID:ZvGNVLs80]
コネクタで直充電しても、充電されなくなった
約半年だからバッテリーの寿命と言われるか、交換修理か

Bookmarkから適当なサイトをクリックしても反応しない事がある件は、いつまで経っても直らないな

450 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/13(水) 11:31:16 ID:gjZw4qie0]
>>449
コネクタが破損してるんじゃないか?

451 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/13(水) 18:47:03 ID:v9dH4K1w0]
>>449
反応しないんじゃなくて反応が遅いんじゃないか?
長い時は10秒以上かかる。
再起動すれば少しだけ改善はするけど、ドコモがそれを認めてないからな。

452 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/13(水) 21:30:44 ID:+le6yB/W0]
音楽を無線じゃなく、有線で使ってるんだが、イコライザー変更、i-modeすると
たまに少し音止まる。動画落とせばプチフリーズ。
常にCPUが100パーセントで、カクカクとしか動かないPCの様だ。




453 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 00:18:39 ID:6e2NGU330]
今日、電池残量26%の状態でカメラを起動して、8Mで雪の景色の写真を1枚撮ったら、
「処理中動かさないでください」の画面の途中で電池切れになって、「充電してください」になったw
残量26%で1枚撮れないとかどういうことだよwww

454 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 02:25:03 ID:wWKYB9xYO]
寵愛もしくは扱き使った甲斐あって、電池パックお取り替えの季節を
迎えたって事だろ
どうせ買ったばかりかも知れんが、面倒臭いからそういう話にしときなw

455 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 02:49:51 ID:U4wR/OzM0]
やっぱり北国の人は常に携帯暖めてるのかな

456 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 07:27:49 ID:hw1ZOzaw0]
こたつの中に入れて充電している

457 名前:白ロムさん [2010/01/14(木) 10:39:00 ID:GddFPcD90]
お金が無くてdocomo延滞して停められてしまって無線LANで書き込みだよ\(^O^)/

458 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 11:12:16 ID:jZYZa8PD0]
自分でmp4形式の動画作ろうと思ってるんだけど、どうしてもうまく作れず画像が再生できない・・・。
中に入ってるエデン動画参考にしようにも、移動できないから細かいことは分からないし。
PCから見られるいいサンプル動画(mp4)知ってる人がいたら教えてください。

もしくはMediaCoderで再生可能なエンコ設定を知ってる方がいたら教えて頂けると助かります。
ちなみに、下のサイトの設定(F用)でエンコしたファイルは再生ができませんでした。
ttp://blogging.from.tv/wp/2008/12/04/768


459 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 11:16:24 ID:Uw2qFqpQ0]
しかしいつになったらWMP12でmp3の同期が出来るようになるんだ

460 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 12:10:54 ID:w18/gjfb0]
>>452
bluetoothで音楽聴きながら操作してると音飛びするので
有線ならどうかと質問しようと思ったら、この書き込みかよ(w

461 名前:白ロムさん [2010/01/14(木) 16:49:49 ID:GddFPcD90]
無線LAN最高だなあ!

462 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/14(木) 19:04:27 ID:a29ftwjr0]
>>460
俺なんか操作しなくても時々とぶ。
電波状況かな?



463 名前:白ロムさん [2010/01/14(木) 23:56:58 ID:GddFPcD90]
新規0円で売ってた(・∀・)

464 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 05:03:56 ID:S+a9fNio0]
フルブラで、
リンク先に飛ぶのに必ず2回リンクを選択しないと飛ばない、
新しいタブ開くのに必ずソフトキー長押しを7回やらないと開かない、
ヤフオク内を移動中にかなりの高確率でフリーズ

これがすごい不便なんだけど、特に書かれてないってことは、やっぱ俺だけなのか?


465 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 06:26:03 ID:6XFEdIUw0]
>>464
>やっぱ俺だけなのか?

全然。例えば画面にすべてを表示しきれないサムネイル表示で、次のページに移るときに思いっきり
フリーズかと思うほど待たされたり、その他ではいきなりの電源落ちもあった。

個人的には今後もアップデートがあると予想してる。

466 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 06:28:32 ID:YQqR4bOB0]
>>462
NのBluetoothが不具合抱えてるのは既出。

467 名前:465 mailto:sage [2010/01/15(金) 06:28:33 ID:6XFEdIUw0]
つーか、一度でリンク先に飛ばないのはさんざん既出だぞ

468 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 07:59:54 ID:wbRzrjGA0]
>フルブラで、
>リンク先に飛ぶのに必ず2回リンクを選択しないと飛ばない、
カーソルで反転表示にしてからニューロを動かさずそのままクリックすれば1回で飛ぶ
クリック前にニューロを動かしてしまうと飛ばない

>新しいタブ開くのに必ずソフトキー長押しを7回やらないと開かない、
長押し1回で開くけどなぁ。

ただ、iモードブラウザより読み込みが遅いみたいだな

469 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 08:01:05 ID:wbRzrjGA0]
>>468
訂正

カーソルで → 上下左右キーで

470 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 10:00:36 ID:9wvKiMkt0]
>>463
どこ?

471 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 13:40:20 ID:cQKkXuTi0]
地味に違和感があるのは
メール本文を書いて送信せず一時的に保存するとき、
「保存しました」と表示されない点だな。
これは変


472 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 17:10:23 ID:miRkQRhM0]
フルブラウザで直接youtube行くと見られないけど
ホームページに貼り付けてある奴は見られるのね
変なの



473 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 19:59:21 ID:GHfprlI/0]
メールに複数のアドレス帳添付ファイルがある時、初めの一個しか登録出来ないんですが、どうしたら全て登録出来ますか?

474 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/15(金) 22:48:10 ID:IwvlZiXf0]
皆はどこの液晶保護シート使ってる?

475 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 11:46:48 ID:OPboo3Mk0]
アプリ一覧開こうとすると、メモリ不足って出て見れなくなった…

なにこれ

476 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 13:11:13 ID:feZopuUe0]
メモリ不足なんじゃない?

477 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 14:30:06 ID:OPboo3Mk0]
電源落としたりしても治らない…

アプリ自体は起動するんだけど

478 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 14:35:51 ID:gSDWo80g0]
docomoから手紙きた

479 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 14:57:50 ID:WjmJVOlS0]
>>478
何の?

480 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 15:01:21 ID:6he7EolR0]
>>477
N-01Aでも見掛けた事象。
自分で直した人もいるようだけど
DS持って行くのが無難。

481 名前:白ロムさん [2010/01/16(土) 19:14:54 ID:T7eKnlNm0]
>>470
ど田舎のdocomoshopで土日だけの売買。

482 名前:白ロムさん [2010/01/16(土) 19:39:38 ID:T7eKnlNm0]
>>475
docomoshopできれいな預託機と交換してもらえる(^O^)ノ



483 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 20:30:37 ID:gSDWo80g0]
>>479
ホームU使えなくなるからもしアップデートしてなかったら早くアップデートしろってさ

484 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 21:37:51 ID:eGeeJxyP0]
T9ムリして使い続けてたけど、最近慣れてきた。快適だw
もうちょい慣れが必要だけど。

485 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 21:43:28 ID:gYJt6Gri0]
T9覚えると通常他社の入力方法が出来なくなる
NシリーズのニューロとT9は一種の麻薬

486 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 21:55:39 ID:feZopuUe0]
T9にしてると英数カナ一発変換ができなくなるよね
日本語をうつときにはT9便利だけど、数字や英語も頻繁にうつもんで、
T9での一文字ずつ変換していく英数変換の面倒くささに耐えられずにT9封印した
もしかしてT9の英数変換に俺の知らない便利なやり方があったりする?

487 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 22:00:32 ID:gYJt6Gri0]
>>486
英単語もT9で打てるよ

488 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 22:12:41 ID:feZopuUe0]
あれそうだっけ
数字は無理だよね
「9925」と打ちたいときに、「ららかな」と打って一発変換とか

489 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 23:07:49 ID:zVd/rTK+P]
ららかな→上二回(もしくは一番右下)→9952→変換→9952

490 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 23:49:22 ID:xi/wxgXN0]
英数変換のことまで考えると2タッチが最強なんだけどね。
総合的にはスピードもT9以上。

ただ、「4」を出すのに「99」と打つことに違和感を感じずに機械的にできるか。

491 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/16(土) 23:59:04 ID:feZopuUe0]
おおっ知らなかった
T9いけるかも
またしばらくT9で使ってみることにする
>>487>>489、ありがとう

492 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 07:06:11 ID:XU9wfPfn0]
何度かDSに足を運び自分の使用目的の中のN-06の不都合をレポートし
DSで確証が得られたみたいなので変えて欲しい機種を選び本日来店してほしいとのこと。
その機種変料金も購入時の料金より上回っていても差額で良いとのこと

流石はドコモ、良い対応をしてくれる もう金輪際N系は買わない
そしてオマエラさようなら



493 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 08:11:02 ID:hxlTkRTf0]
>>492
クレーマーってやつですね。
docomoも大人な対応したな。
これ異常クレームつけられるよりも、この方法選んだとかね。

まあ次の端末でも文句言いまくってクレームつけるんだろうがw


494 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 08:48:13 ID:3xjdsbJb0]
>>493
この機種は文句を言われても仕方がないくらいヒドいレベル。
自分はN-01Aでどうしても改善出来ない不具合と認定されて差額でこの機種にしてもらった。
この機種も不具合大杉だけど一応ガマンしてる。

495 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 14:14:00 ID:amu/S4Sx0]
>>493
これは酷いな・・・
こんだけ叩かれてるのにまだ認識してないのかよ

496 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 22:42:49 ID:Ao8eqKk80]
>>492
>>494
>>495
何というか・・・まぁ自演乙!

497 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/18(月) 23:24:50 ID:okNH/v3K0]
この機種だけが酷いわけではなく、他の端末も糞だろ。
なんでもかんでも携帯に詰め込めばこうなるわな。
端末の値段が安けりゃ、ある程度は我慢出来るんだろうけど。
個人的には、ボタン押すとペコペコ音するのが許せない。


498 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 01:02:57 ID:ST2ney0G0]
さすがクレーマーは手の込んだことをしますね。

499 名前:白ロムさん mailto:SAGE [2010/01/19(火) 10:11:38 ID:+gF2pSgt0]
昨日iPhoneに初めてじっくり触れる機会があったんだけど、
予想以上にサクサクでタッチパネルの感度もN06Aとは比べ物にならない程良好だった
メールも普通に打てるし、何より使って楽しい機種だった
出来ればソフトバンクに変わりたいところだけど、
仕事の都合上docomoしか使えないから断念

500 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 12:24:24 ID:EMvGN1Wt0]
見事にチラシの裏状態だな
iPhoneの支持層ってなんでこんなのばっかなのかね・・
iPhoneのイメージダウンをわざとやってるとしか思えない

501 名前:499 mailto:SAGE [2010/01/19(火) 13:07:49 ID:+gF2pSgt0]
>>500
いや別に信者ではなく、普通に良かったからついつい感想をここに書いてしまっただけ
でも色々調べたらデメリットも結構あるみたいなので、急に熱が冷めたよ

502 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 15:47:32 ID:ST2ney0G0]
>>499

俺はiPhoneとHT-03AとN-06Aもってるけど
iPhoneとかHT-03Aはタッチ専用機種。
おまけ程度にタッチ操作がついてるN-06Aと比べても意味ないと思われ..

>>500
Android系のスレとかいってみ。
毎日すげーからw




503 名前:492 mailto:sage [2010/01/19(火) 20:34:46 ID:B4ZiP6rS0]
青歯に手を出さなかったらほぼ言うことなかったんだけどな
P-01Bに変えてもらったけど音声発信できるわ青歯の回線切れ皆無、
2台の青歯機器の繋がってた方の電源切ったらもう片方に自動的に繋げてくれるわで言うことないわ

504 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 21:13:10 ID:ltmOoZd/0]
この機種にしてから、
返信時に空メールを誤送信してしまう事が頻発してしまった。

返信するときにうっかりボタンを二回押しちゃうんだよね。
落ち着いて操作しろと言われればそれまでだが、
うっかりを回避出来ないUIはやっぱり良くないよ。

と思ったら、通話専用のau iida G9も返信と送信が同じボタンだった・・・

>>503
なぜ、協業状態のPとNでこんなにも挙動が違うんだろうね。


505 名前:白ロムさん [2010/01/19(火) 21:46:42 ID:3DijmNZG0]
今更ながらN-06Aを入手。
使い方詳しい人教えてください。


いろいろ設定いじってたんだけど、閉じた状態で、タッチパネルから
MENU-->メール-->受信BOX を選んだ時、受信BOX画面で
1 受信BOX
2 メッセージR
3 メッセージF
の表記のフォントサイズが特大のままなんだが、これって
どうやれば変更できるの?

完全に開いた状態だと(画面が180度逆さむいたとき)は
普通に中サイズのフォントサイズになるんだけど。

506 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 22:44:03 ID:t5mTyc2e0]
>>503
NのBluetooth不具合についてはさんざんドコモに言ったのにまともな回答なし。
今回F-03Bに変えたら全く切れない。絶対不具合隠ししてるよ。

507 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/19(火) 23:43:30 ID:x3urKTW80]
青歯は使わないから知らないけど、使ってるうちに気に入ってきた。
PCから移した画像とかFより大きく拡大できたり、
液晶の発色も良好、通話も聞き取りやすい。

508 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:08:55 ID:VS2txWKA0]
年2回の発売に間に合わないから、不具合だらけでも端末を発売。
客からの不具合報告あっても、そのような報告はないです。
要は、不具合だらけでも、端末さえ売れればいいんだよ。
今の携帯は、買ったら我慢して使うしかない。

509 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:12:02 ID:Y+5fniNM0]
暇な時は開閉を繰り返してるw
そういや折り畳みでも同じような事をやってたなw

510 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:13:19 ID:Y+5fniNM0]
>>504
協業? ハードウェアの協業はLSIのコアIP(って何)に関してとかだろ。
いつの話してんのさ。ソフトウェアの協業会社なんて清算済みって
報道出てたぞ

511 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:16:52 ID:Y+5fniNM0]
ソフトウェアの方はエスティーモ(清算済み)
ハードウェアの方はアドコアテック(こちらは生きてる)
で批判の前にググれ

512 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 00:23:21 ID:Y+5fniNM0]
と言っておいて俺もよく読んでみたら、ソフトウェア会社の方は
LiMoへの発展的解消という意味のようで・・・
どちらにしても、挙動が違うのが判ったからには、ハードウェアまで共通設計ということはまずない

こうやって叩き台に上ることもなくなった頃にひっそりと改善を済ますもんだろう、
これまでの見地から言ってねw



513 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 03:19:48 ID:4zE5f6SX0]
>>505
持っていない俺でも、
タッチパネル時はタッチしやすいように特大フォントになっていて変更不可
なことぐらい簡単に予想がつくんだが
その頭は飾りか?

514 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 04:51:41 ID:seUjI3DG0]
iモードはずした
支払い988円で十分楽しめるありがたい機種

515 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 10:43:34 ID:d/ZYmrWaP]


516 名前:白ロムさん [2010/01/20(水) 12:00:57 ID:tlM6t+JbQ]
買ってまだ2ヶ月ぐらいだけど
最近電池残量がメモリ一つになって10〜15%ぐらいあっても
ちょっといじるだけでいきなり電池切れになることがあるんですが故障ですかね?

517 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 12:32:01 ID:E/cTCMj8Q]
>>516
普通。
残り1%なんて何もせずの状態じゃなきゃ行けないよ。

518 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 12:37:40 ID:tlM6t+JbQ]
>>517
故障ではないんですねありがとうございます。
出先で1メモリになったら気をつけてないといけないな

519 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/20(水) 14:24:02 ID:OW5oXAB30]
>>513 知らないなら粋がって出てこなくてもいいよ。もってないなら尚更。

520 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/21(木) 01:42:49 ID:2/D/uQGT0]
>>519
かわいそうに……
持ってなくても知らなくても分かるレベルの質問だって言ってんのが分からんか?
分からんか、その頭じゃな

521 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/21(木) 23:43:24 ID:xDjfuFDsO]
保守w

522 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/22(金) 01:23:30 ID:m+PTCK3u0]
>>504
自動で返信画面行かないように設定変えたら



523 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/22(金) 01:42:12 ID:Gqq0ppFAO]
Dポ研の人、N-06Aを購入だってな
初ドコモとは、にわかに信じがたいのだが…

524 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/22(金) 08:38:02 ID:GBbtomHM0]
>Dポ研の人
だれそれ?

525 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/22(金) 15:10:37 ID:mKvKlBH00]
>>524
ttp://sageken.sblo.jp/article/34769694.html

N-06AとGizmo5とGoogle Voiceの組み合わせ最強。

526 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/23(土) 05:41:39 ID:xiLi7+h60]
明確な目的(SIP、ホームU、あるいはAPモードのいずれか)があれば別だが、
値段だけ見てこれを買ったというのなら、不幸せな話だ。

527 名前:DDIポケットの研究。 ◆i7SM2ww1JiNp mailto:sage [2010/01/23(土) 08:08:48 ID:H/GhCtsg0]
>>523
その嘘をつく意味がなさげ。

>>526
比較的新しい上位機種ののドコモ機(サービスも含めて)を触るという明確な目的あり。
あとデザインやT9とかは気に入っているかな。
スペック以外の部分で選ぶ人もいるかと。

富士通などのSymbian系も憧れないわけじゃないけど。

528 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/23(土) 09:46:25 ID:l/M8AbWy0]
殆どの機能がついていて、価格も安いってのも魅力だと思うよ

529 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/23(土) 10:51:47 ID:T57hS/QMP]
都内だともう売ってないっぽい・・・。

530 名前:526 mailto:sage [2010/01/23(土) 14:50:35 ID:+sj0kG9YP]
自分はSIP目的でSH905から機種変した(N02Bは発売前)。メニュー構成とかは確かに前と比べると良いが、もっさり振りに辟易気味。SIP機能が有るからこそあえて使い続けてるが……というニュアンスのレスでして

まさか御本人が見えるとは思わんかったもので、言葉が過ぎたかもしれん。

531 名前:白ロムさん [2010/01/23(土) 15:41:01 ID:BLRUo1LC0]
電池もちの悪さ以外はガマンできる。
小さな点でさすがNのプライムと思わせるところがある。
ま、万人受けはしないけどそれなりに使える機種。
繰り返すが電池もち以外はw

532 名前:DDIポケットの研究。 ◆i7SM2ww1JiNp mailto:sage [2010/01/23(土) 20:11:56 ID:H/GhCtsg0]
>>531
電池二個持ちで運用している。
電池はドコモショップで1500円で手に入る。

この機種、電池カバーも開けやすいと思うし、
これでカバーできるんではないかと。

電池カバー取って、電池を見てもらえればわかると思うが、
電池は非常用の充電器とかよりずっと小さいかと。
そういうのを持ち歩くより楽だと思う。

>>530
ありがとう。でも気にしなくてもおk。大丈夫。



533 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/23(土) 20:34:39 ID:KpJ9UIfr0]
不具合で交換してもらった。5月製造。どんだけ5月分あんだよ。
交換してくれるのはいいんだが、保護シール貼るのに失敗して1000円も使ってしまった。

534 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/23(土) 21:57:02 ID:YbD7yXei0]
>>533
ちなみにどんな不具合だったのですか
参考までに

535 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 01:12:32 ID:51TaMJj+0]
初めまして
SBからの脱獄でこの機種へのMNPを検討しています
そこで質問なのですがまだ在庫はありますでしょうか?また、MNPで新規の場合のおおよその値段は幾らでしょうか?

何卒よろしくご回答の程お願いします

536 名前:白ロムさん [2010/01/24(日) 10:33:59 ID:fYx9VR+e0]
>>535
ドコモオンラインショップを検索して見てみな?

537 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 11:35:19 ID:IrTIC/8vQ]
MNP新規0円叩き売って在庫切らしてるw

538 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 11:56:15 ID:BAeiVWOL0]
おかしいなぁ。DSだといまだにMNP新規0円ってところない。
まわって見て一番安かったのが6千円、DSがボリ過ぎなのか?

539 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 12:10:12 ID:J15dkDvX0]
>>538
6千円でボリ過ぎかよ
去年6万円で買ったぼくちゃんに謝れ

540 名前:535 mailto:sage [2010/01/24(日) 12:18:58 ID:jzstMt4f0]
ご回答ありがとうございます
まだ在庫があるとこにはあるがもうかなりヤバイっていう感じですね
2月からのMNPキャンペーンでの底値狙いで行きたいと思います

この機種が現在スライド式端末で最強であると認識して差し支えないでしょうか?

早く欲しい…

541 名前:白ロムさん [2010/01/24(日) 12:19:55 ID:dBZ8sr8qO]
超高性能なのでソンフトバンクのSiMカ-ドで使えるようにしておくれ(^_^)ノ

542 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 12:22:56 ID:BAeiVWOL0]
>>539
正直、スマンカッタ。
しかし、DSでも値段のバラつきがあるねぇ。6千円代〜しっかり5万円台。
なんでだろう?



543 名前:白ロムさん [2010/01/24(日) 12:25:36 ID:dBZ8sr8qO]
おまえソンフトバンクのSiMカ-ドで使えるようにしておくれ(^_^)ノ

544 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 12:38:17 ID:HbwptjvS0]
新規0円で店のポイントが3000ポイント付いた。
MNPも同価格だた。

545 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 12:50:06 ID:jzstMt4f0]
ようつべやニコニコ見れますか?
あとFlash多用のページはいかがなものでしょうか?

546 名前:白ロムさん [2010/01/24(日) 13:03:33 ID:dBZ8sr8qO]
おまえソンフトバンクのSiMカ-ドで使えるようにしるのが先けつ(^_^)ノ

547 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 13:12:47 ID:jzstMt4f0]
USIMロック解除は出来ないって聞きましたよ?

548 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 13:16:14 ID:BAeiVWOL0]
>>544
それはどこですか?

549 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 13:43:30 ID:tT9rDI7v0]
N-06Aを使い、家の中でWLANを満喫して今まで特に不満はなかったんだけど、
最近ipod touchのWLANを使いだしてからは これがあまりにも便利で、
もうN-06Aには戻れなくなってしまったorz
特にyoutubeがサクサク見れたり、無料のアプリが充実してるところが凄くイイ
メールまで出来るし、一度使い出すと時間を忘れてずっといじってるw


550 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 14:12:39 ID:87mSromQ0]
>>549
で?


551 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 16:04:04 ID:d6tE47DP0]
>>549
スレ違い。家ではUMPCやネットブック使えよ。
外ではiPhoneにしろよ。NokiaのN900もいいぞ。

BluetoothのないiPodTouchは、外だとAPモード128kbpsの
お世話になるけど、電池は喰うし、スピードは遅いしで
結局N06-Aのフルブラウザ使ってるんだろうけどな。


552 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 16:48:28 ID:BXkoWwUc0]
N-06Aって、docomo解約しても無線LANは機能するって本当ですか?
自宅の回線に繋いで、PC起動するまでもない
ちょっとしたことを調べたりする端末にしようと思っています。

前に使ってた携帯は、解約したらカメラとかスケジュール帳などが使えなくなってガッカリ…



553 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 18:17:36 ID:Bkn8+8YE0]
「N-06A」の“ここ”が知りたい:
第3回 FOMAカードなしでも無線LANを使える?――「N-06A」
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/08/news046.html

554 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 19:56:15 ID:vNERy1z20]
>>552
>前に使ってた携帯は、解約したらカメラとかスケジュール帳などが使えなくなってガッカリ…
そんなことするの禿バンクだけじゃねーかw

555 名前:544 mailto:sage [2010/01/24(日) 22:41:23 ID:HbwptjvS0]
>>548
コジマ西東京。
ただし、3連休のとき。
今日はポイントなしの0円だた。


556 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/24(日) 22:48:39 ID:BXkoWwUc0]
リンクありがとうございます。
実際にFOMAカードを抜いた状態で試してみたら無線LAN使えました。

FOMAカードが入っていない状態でしばらく経つと設定がリセットされて使えなくなるってことはないですよね。
あ、そしたら別のFOMAカードを挿せばいいってことかなぁ

557 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 00:04:31 ID:JzSE3Jzm0]
>>555
サンキュ。ポイントなしでもいいから0円で欲しい。
地元のコジマ覗いてみるか。

558 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 09:28:34 ID:4o5HR+9pP]
>>557
そちらの場所がどこかわからんが、先々週、新規、MNP共に0円の条件で買ったよ。
福岡のベスト。あちこち回ったけど、これが0円はベストだけやった。
SBから2台MNPしたけど、JTB旅行券3000円×2とiPodnanoも1台もらった。

559 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 11:28:02 ID:gvyTL49Z0]
>>558
おまけの方が魅力あるな。
そこまでしても、処分したい端末だったのだろうか。

560 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 12:06:36 ID:4o5HR+9pP]
>>559
おまけは0円に限らず、新規、MNPの特典だった。
1台だけなら旅行券3000円。MNPかつ2台以上ならiPodnano1台追加。
ビックも淀も行ってみたけど、たいしたことなかったね。
福岡はベストが意外と安いしおまけも充実してる。携帯以外はダメだけどw

ちなみに、auもブラビアが0円とかやってたよ。
淀は15000円で15000円の商品券付きやったのに。

561 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 13:00:30 ID:85rCzjOOO]
>>558
地域にもよるのかなぁ。当方、岡山だけど0円はまだ見かけない。
ベストやコジマはまだ見てないけど。ヤマダでも1.5万円だ。

562 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 14:59:50 ID:4o5HR+9pP]
>>561
こちらでも、ヤマダは高いよ。0円なんて一切無し。

電話で天神ビッグに聞いたら 33,000円って言われたけどね。
ベスト本店が0円ですよって言っても、うちでは無理ですね〜と。

あ、スレ違うけど、ベストではN-01Aも0円でいいですよって言われたw



563 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 21:43:54 ID:BmFmHKM/0]
>>561
2ヶ月くらい前だったかなあ…ビックで新規1円やってたよ。
オプションいくつか入らなきゃいけなかったけどね。

564 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 22:04:03 ID:JzSE3Jzm0]
>>562
ヤマダは他の電化製品はそれなりに安いけど、携帯は渋いみたいだね。
ベストは高いイメージがあったから意外だなぁ。
>>563
え、岡山の?オプションが問題だなぁ、DCMXなんか入りたくないし。

565 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/25(月) 22:17:28 ID:BmFmHKM/0]
>>564
岡山っす。オプションはいくつかの内から3つぐらいかな?
だからDCMXは回避可能。

ところでヤマダは新規ですか?機種変ならバリュー化
したいのですが。

566 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 00:29:50 ID:6FxJcCZd0]
>>565
オプション3つぐらいで1円か、今度ビックのぞいてみるか。
ヤマダは俺が聞いたのはMNPだから新規になるのかな?
機種変はちょっとわからない。

567 名前:白ロムさん [2010/01/26(火) 08:52:48 ID:7KDqJe8I0]
2月1日からdocomoで2ちゃんねる見れなくなるとか言ってるけど
WLANなら見れるよな?

568 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 10:21:21 ID:8Mf0QAiN0]
>>567
その話マジで?
初めて聞いた

569 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 11:27:10 ID:KqBH9joS0]
>>568
そりゃ当たり前だろ
WLANだと当然無線電波飛ばしてる方のISP経由で見てることになるからな
ドコモの回線使ってないから規制なんてあるわけ無いだろ
ただその無線元のISPが規制受けててたらアウトだけどな

570 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 11:47:55 ID:AgsZrZPE0]
話がかみあってないと思います

571 名前:白ロムさん [2010/01/26(火) 12:32:20 ID:C13lUtKB0]
クイック検索の消し方教えてくれますか?

572 名前:白ロムさん [2010/01/26(火) 18:05:12 ID:7KDqJe8I0]
スクロールする時に邪魔なら通話ボタン押せばいいんじゃね?



573 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 18:05:21 ID:bmy+d1PO0]
カード抜くとクッキーry

574 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 22:08:19 ID:rClxfqJe0]
これとF-09Aで迷ってるのですが、どちらが良いですか?
デザインはFのが圧倒的に好みです。
ユーザー側から見た客観的な長所短所を具体的に述べて下さい。
後、在庫の関係で時間がないので早急に回答をお願いします。

575 名前:574 mailto:sage [2010/01/26(火) 22:53:11 ID:accEhTrz0]
すいません、自己解決しました。

576 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 23:33:11 ID:0jk694Fg0]
事故解決してないwよろすくどうぞ

577 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/26(火) 23:39:36 ID:aMctYQmf0]
2010年4月1日(木)以降の「パケ・ホーダイ ダブル」ってAPモード使ってる場合も安くなる?
www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100121_00_m.html

578 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 00:16:54 ID:OAxlFeOA0]
そこのアクセスポイントはスマートフォンの接続先という意味で、既に接続先が設定されてる携帯電話であるN-06Aは関係ないと思う
同じものだしソニーからスマートフォンが出るから名称を統一しようという意図じゃないの

579 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 00:46:23 ID:/3+MohzO0]
>>577
何でそう思うのか具体的に述べよ!

580 名前:白ロムさん [2010/01/27(水) 09:00:22 ID:nYwZVwt60]
クイック検索って消せないんですか?

581 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 09:19:55 ID:Lyv6kgp0P]
>>580
◎N-06A 取説( PDFファイル)
www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html

582 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 14:56:01 ID:bBP5er0zP]
>>577
今改訂は、1枚のFOMAカードを普通の携帯とスマートホンの両方で差し替えながら使ってる方にだけメリットがあります。

そうでない方にとっては、現状どおり。



583 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 16:34:30 ID:DGz/pxKeO]
docomoから書けた!!

584 名前:白ロムさん [2010/01/27(水) 16:50:40 ID:nYwZVwt60]
>>581消すことはできないんですね。わかりました。



585 名前:D7i2W5z mailto:sage [2010/01/27(水) 17:55:32 ID:4Z3BuKw3O]
>>583
しーっ!
釣りにも程があるぞw

586 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 20:06:07 ID:klICMKsJO]
新規0円まだあるんだな

587 名前:白ロムさん [2010/01/27(水) 20:17:21 ID:QZvoKr370]
iモード通信後に画面回転(クローズからオープンに)すると画面が真っ暗になり、
操作不能になるんですが同様の症状出てる人います?

真っ暗って言っても強い光に当てるとうっすらと映ってはいるんです。
でも操作を受け付けなくなるので毎回電池抜いてます・・・

588 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 20:31:41 ID:1uMv5wJtO]
オペレーターパックでNが糞化してしまった以上、改善されるまでこれから機種変出来ない。

よくT-StyleのN-06Aを糞だのなんだの貶してN-02Bを持ち上げる輩がいたが…。
実際どちらが糞かというと…。

589 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 20:32:43 ID:Hlucxwg4O]
>>587
それ単に処理落ちしてるわけじゃなくて?

590 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 20:35:28 ID:QZvoKr370]
>>589
処理落ちと言うと・・・?
画面回転しない限りは快適に使えてます。iモード接続後もです。
それでおかしいのは、クローズからオープンにする時だけ消えます。
おそらくバックライトが逝かれたと思うのですが、同様の症状がないってことは単なる接触不良でしょうかね

591 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 21:11:58 ID:pfZgb9Hc0]
それ普通にフリーズだと思うけど
ソフトウェア更新とかちゃんとやってるなら不良

592 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 21:28:02 ID:RvpFlKiG0]
まずタッチスタイルにして、デジカメの様に構える。
右手の親指あたり(N-06Aと書かれてるちょい上あたり)なんだが、
ミシミシと音がするんだが、みんなのはどうなの?
バキっと割れたりはしないだろうけど、ちと気になったんで。



593 名前:白ロムさん [2010/01/27(水) 21:32:45 ID:QZvoKr370]
>>591
素直にショップに持って行った方がよさそうですね

594 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 21:45:37 ID:hPHqbyvfO]
先日N904iから機種変したんだが、ここで言われてる通り電池持ち異様に悪いなw
でもまぁ、今日日の携帯はスゲェなと感動した、ええわ〜コレ
タッチパネルも概ね使いやすいしな

で、一つ質問があるんだが
例えばコレで2ちゃん見る時、ニューロ上か下押しっぱで勢い良く上下にスクロールさせたいんだが
その速度を調節する項目とかあるんかな?
前の機種はあった気がするんだが…説明書読んでみても、どうも見当たらない
もしあるのならば誰か教えてくれ〜

595 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 21:53:46 ID:rLzKS7Co0]
>>586
それはどこですか?良かったらおしえてください

596 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 22:27:37 ID:r1fCS12s0]
docomo〜カキコ

597 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:31:13 ID:YsCxKvRu0]
MNPで0円(ただし留守電やパケホほか色々契約させられた)でゲト。
色はシルバーしかなかった。

もう年寄りなんで゙使いこなせそうにない。

598 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:32:14 ID:52WSKrqT0]
>>594
普通にあるよ

599 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:38:11 ID:hPHqbyvfO]
>>598
マジか!良かった、もうちょい、いじくって探してみるよ
ありがとう!

600 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/27(水) 23:59:27 ID:klICMKsJO]
>>595
千葉県内のDS

601 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 00:00:26 ID:rLzKS7Co0]
>>597
それはどこで手に入れたんですか?

602 名前:白ロムさん [2010/01/28(木) 00:48:40 ID:qBvEVnn00]
>>601
イオンニューコム
今月末までだったような
ちなみに関西の店舗



603 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 01:14:08 ID:b2C9sD9K0]
>>602
ありがとう

604 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 01:15:01 ID:i+QknOSN0]
関西というか大阪は
11月ぐらいからずっとMNP0円だな

605 名前:白ロムさん [2010/01/28(木) 06:06:17 ID:RAH5KUkt0]
>>594
>今日日の携帯

おまえオッサンだろwww
若い奴は理解不能の言葉だぞ
あ、俺もか

606 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 09:15:34 ID:Yn6dqT/n0]
>>599
その他設定にニューロ設定の項目があるわけだが・・・
セッティングの項目を片っ端から見ていったら普通に分かるだろw

607 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 09:50:22 ID:iAjI6rfCO]
なにいっとんじゃ、まだ二十半ばのピチピチギャルだっちゅーの

>>606
ごめ、ちょっと日本語おかしくて分かりづらかった
要するに地震→まちBBSまで高速スクロールさせたいってことさね
でも、もうチョト探してみたらiモードの設定のトコにあったw
ま、馬鹿げた質問にはかわりない…

608 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 09:53:17 ID:Y/SmvySf0]
こんなスレにまでやってくる20代女子はたいがいブサイク

609 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 10:01:37 ID:iAjI6rfCO]
勢いでギャルとか書いてっけど男な。言うとおり不細工だし足も臭いよ

610 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 11:56:03 ID:ueBhJ9k8O]
これ有り余ってんだからMNPじゃなくて普通の新規0円で早く売れよ

611 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 12:04:32 ID:Yn6dqT/n0]
>>610
各社新規よりMNPにインセつぎ込む方向になってるかなら
これだけ普及してると普通の新規獲得は諦めたんだろ
逆に2年縛りが解除されるタイミングでいかに他社からMNPで引っ張ってこれるかと

612 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 15:36:32 ID:FBNyNKwe0]
形は我慢してるけど、ろくなカラーないよな・・・



613 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 15:49:15 ID:Y/SmvySf0]
裏はかっこいいと思うけど、表側(画面側)がどうしようもなくダサい
というよりデザインした形跡が全く見られない

何にしてもカメラ部があと2_薄ければなー

614 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/28(木) 15:51:36 ID:6FnC7OyDO]
普通にケーズで新規980円で売ってたけど

MNPに2100円+9975円かかることを考えたらこっちのが安いわ

615 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 07:12:40 ID:/Kdh1MBSO]
>>610
とっくに新規0円やってるだろ
むしろやってない地域ってどこなんだ

616 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 12:13:20 ID:LONLJdK0O]
今日日がわかる俺の知識が間違ってんのか

617 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 12:49:58 ID:dpoYqo82O]
>>613
お前の主観なんかどうでもいいよ

618 名前:白ロムさん [2010/01/29(金) 14:36:27 ID:8K8dc4ulO]
通話料金自動リセット登録したいんですがPIN2コード入力してくださいと出るんですがこれはどこで調べればいいんでしょうか?
単身赴任ど家離れてるため説明書もなく考えてました。

よろしくお願いします。

619 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 14:58:23 ID:Za73U6SE0]
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n06a/index.html
PINコードについては「あんしん設定」内に記述がある。
2MB以内なのでN-06AでもDLできる。
通話料金確認関連は「便利な機能」内。
こちらも2MB以内。


620 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 14:58:31 ID:sdqp4Vbg0]
>>618 PDF落とせば良いだろ と思ったが携帯しか持ってないのか。
デフォルトは 0000 だよ。

621 名前:白ロムさん [2010/01/29(金) 16:14:04 ID:8K8dc4ulO]
ありがとうございます。無事料金自動リセット出来ました。

622 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 20:56:39 ID:hN/j/9Ye0]
N-06A購入記念パピコ

片手で開け閉めはまだ怖いな。 もっさりは予想よりひどくなくてよかった。 
そもそも文字早く打てないしなこの機種。

電池の持ちの悪さは確かに異常。対912SH比
これは1〜1日半しかもたないが、912SHでは2〜3日もつ感じだった。
でもまだ電池が活性化されてないかもしれないので、ここは様子見。

初のdocomoではあるが、メール送信完了後待ち受け画面に戻らないことは唯一の不満点だろうか。

赤色かっこいいよ赤色。



623 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 21:03:43 ID:dpoYqo82O]
1000mAhバッテリーの912SHを引き合いに出すとかバカだろ

624 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 21:53:56 ID:/7TYivqoO]
>>615
大阪の東部だけど、MNPのみ0円で只の新規は通常価格だな。
梅ヨドやらヤマダやらビックカメラに行ってみるかな。

625 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/29(金) 22:41:14 ID:SDk+6pLl0]
都内だと新規0円は普通っぽいな、もう置いてる店が減ってきてるけど
いまのうちに買っておこうか悩み中

626 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 01:45:57 ID:kIVqwiJXO]
>>625

新規が0円でしょ?これのために、もう1回線契約するのか?
それとも、新規即解か?

627 名前:白ロムさん [2010/01/30(土) 03:22:31 ID:mgIjP9tCQ]
あれだな茸のSH01Bは表現力1678万色 タチクル 3300kbps以上 高レスポンスなのにハゲと庭ときたら

628 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 08:21:14 ID:AL4X3USJ0]
使ってるとだんだんモサモサしてくるけど、
いったん電源オフして電池を外すとリフレッシュされて復活するみたいだ

629 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 09:23:14 ID:hBT8IxHC0]
02bが使えない子だった今あえて06に行こうとしたけど買い増し高すぎる


630 名前:白ロムさん [2010/01/30(土) 09:53:14 ID:d6KMa8frO]
BOOKMARK一覧までいくのめんどくさいな

なんか最短で良く方法ある?

631 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 10:14:52 ID:zkZbq0g/O]
これって後ろの回転傷って絶対つくもんなの?

632 名前:625 mailto:sage [2010/01/30(土) 10:27:35 ID:4X+kD0iv0]
>>626
もう1回線追加して姪っ子に持たせてやろうかと
傷だらけのSO906iを中学生が喜んでくれるか不安だが



633 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 11:08:42 ID:nIxMcStm0]
>>632
傷だらけの携帯はいらないだろ。まして女の子なら。新しい方をクレと内心思うはず。
どうせなら、姪っ子のぶんも新品買ってやれよ。優しいおじさんと思われるぞ


634 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 11:19:47 ID:DL/pB1v0O]
SO906iって、俺が半年で投げ出した糞もっさり端末じゃないか。
そんなもんやるなよ。せめて外装交換してからにしろよ。

635 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 13:58:58 ID:Bluq5XrV0]
東海地区 岐阜 ではMNP0円で新規は0円じゃないなあ

636 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 14:09:02 ID:TLzCkufQO]
>>630
待ち受けで右上ソフトキー押したときの挙動がiメニュー接続になってるんだろ
どっかで普通にiモード関連のメニュー画面を開くように設定できたぞ
あとブックマークのデスクトップ貼り付けも出来るし
これぐらいは文句言う前に自力で気付いてほしいね

637 名前:白ロムさん [2010/01/30(土) 14:27:48 ID:d6KMa8frO]
>>636ありがたや

638 名前:白ロムさん [2010/01/30(土) 14:40:36 ID:SdDwHTXtO]
新規0円オク流すのが多いからな(笑)

639 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 18:17:44 ID:4X+kD0iv0]
買ってきた、いま充電中

>>633-634
回線は使ってくれるらしいが、SO906iは却下されたw

640 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 19:49:44 ID:sXUMxpie0]
>>639
ちなみに、どこで、いくらでしたか?
色々まわってみたが、0円がない。

641 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 21:16:02 ID:4X+kD0iv0]
>>640
ごめんよ、取説読むのに必死でレスが遅れた

北千住のパワポケで新規0円、オプション満載w
DC北千住も本日限定で新規0円だったらしい。
アキバとか新宿とかでは全く見かけないけど、足立区ではまだ見かけるよ


642 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 21:46:56 ID:sXUMxpie0]
>>641
問題ないです。やっぱ東京とかだと0円やってるんですな。



643 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/30(土) 22:20:42 ID:sgy2yeZiO]
足立区は呪われた町

644 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 01:40:15 ID:X/bsd7aTO]
>>643
女子高生コンクリート詰め殺人事件か

645 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 01:49:37 ID:+hgqLKy60]
ガラは悪いが携帯は安いぞw

646 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 01:58:11 ID:9so3nKQi0]
ガラケーw

647 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 03:45:35 ID:a5ZTn8Hj0]
<meta name="description" content="docomo PRIME series 『N-06A』の紹介サイト。8.1インチカメラ&Wi-Fi搭載のタッチパネルケータイ。" />

648 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 15:47:22 ID:B+sehGiN0]
>>622
この赤とSHのPROぐらいかなぁ、カッコいいの。
新機種から赤は消えてきてるね、各社。
男が持てそうもない赤系になってきた。


649 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 17:05:27 ID:O94kgiBw0]
ライトを懐中電灯代わりに使う機能って無いの?

650 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 18:12:04 ID:3QYcaBngO]
まもるくんみたいな本体カバー出てる?

651 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 20:17:45 ID:/Mz10MBaO]
>>648
夏になったらまた赤が出るだろ

652 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 20:33:24 ID:+JCV1SqrO]
N902ixからの買い換え候補にしてる
アクティレッドは気に入ってるんだがもっさりなんですかね



653 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:01:00 ID:V/56tYqG0]
>>652
最速神機N902ixから、おなじく買い換えた自分が答えます。
もっさりですw
けど、「いろいろチューンすれば」たぶん我慢できる範囲かと。
ネットワーク面では革新的なとこがいろいろあって面白いよ。

654 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:09:11 ID:TOm0Eu5l0]
最速神機N902ix

今頃N902ixとかwどうせ銭の無い子供だろ?

655 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:16:08 ID:sPY4fPI40]
今日手に入れました、よろしくお願いします
確かに電池の減りが早いですね
持って操作してると裏のDCMXのラベル(?)がボロボロになりますか?

656 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:18:00 ID:RAnmdy0t0]
>>655
ラベルはすぐに剥がした方がいいよ
見た目もダサいしそのうち汚れてくる

657 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:18:16 ID:R1/DkUcpO]
それよりこれボタン硬すぎだろ
押す度にミシミシ鳴るな

658 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:21:38 ID:sPY4fPI40]
>>656
やっぱりそうですか、早速剥がします

659 名前:白ロムさん [2010/01/31(日) 22:25:45 ID:R1/DkUcpO]
>>665
俺も今日購入したけどボロボロになるのかこのシール

660 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:29:03 ID:R1/DkUcpO]
ミス
>>655だった

661 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 22:32:00 ID:BM3mUubM0]
剥がさないでくださいと書いてあればそうすればいいだろw


662 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 23:34:45 ID:sPY4fPI40]
>>660
俺に聞いてもわかりません



663 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 23:36:59 ID:BM3mUubM0]
あと2レス

664 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/01/31(日) 23:56:59 ID:PhaiYjVeO]
>>656
昔使ってたN906iに謎の真っ白なシールが付いてるわ

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 00:50:40 ID:NvMA3eq30]
DCMXのシールがボロボロになるかどうかを気にする人がいるってことに驚いた
あれをデザインとか装飾の一部だと思ってるのか…

666 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 01:26:20 ID:VZfnrfo60]
液晶のビニールならまだしも、あのシールを剥がさない人間がいるのか?

667 名前:白ロムさん [2010/02/01(月) 01:34:00 ID:a3ZEacmw0]
普通は剥がすわな

668 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 01:42:56 ID:pW99y2UV0]
このスレ読んで今剥がした。これまで気にしてなかったんだが、
剥がした方が確かに見栄えがいいわ。

669 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 03:22:41 ID:5IGUSBcj0]
電化製品のしーるはがさない人なんだね

670 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 04:50:37 ID:k40EypAt0]
PCに貼ってあるWindowsやらプロセッサのシールだけはなんとなく剥がさない剥がせない。

671 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 06:51:34 ID:cCCDn9Y1O]
UIの動作はまぁ、いいんですが、スタイルチェンジ後の画面切り替わりのもっさり、というか遅延をなるべく軽減させる設定ありませんか?

672 名前:白ロムさん [2010/02/01(月) 09:30:50 ID:lWSviIPqO]
充電する所のカバーが毎回とれてしまい、いずれなくしそうなんですが、なにか対策法ありますか?



673 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 09:32:45 ID:RrngTj71P]
台買え。

674 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 09:40:52 ID:zHtXc5U1O]
>>671
仕様だから無理
なんか表示の関係でわざと遅らせてるとか言ってた気がする

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 09:50:32 ID:NvMA3eq30]
画面をほんのちょっとだけ回転させると
液晶は反応しないけどイルミはちゃんと光るんだよね。
たぶんそのタイミングでいちいち反応すると、意図せず頻繁に作動してしまって
余計に電池持ちが悪くなるってことなんじゃないかと思う。

まあ高速にシャキーンと開けたところで糞もっさりだから
いずれにせよ処理が遅いのは間違いないけどw

676 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 10:06:19 ID:z2JpbwpMP]
純正の電池パック買ったらこの機種がとても良く見えてきた…

677 名前:白ロムさん [2010/02/01(月) 10:57:54 ID:lWSviIPqO]
この機種でパケホフル入ってないのは俺だけ?

678 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 13:18:35 ID:O7vT3YH0O]
>>677
俺もだから大丈夫

679 名前:白ロムさん [2010/02/01(月) 15:34:28 ID:Vy+QK227Q]
また規制かよ!

680 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 15:42:54 ID:uSgqCyLv0]
書き込めないと意味がないよな…。

681 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 15:58:23 ID:dKheIBNtP]
>>657
ミシミシは仕様だそうだ。DSの姉ちゃんに聞いたら、他のN-06Aで試してくれたが、
やはりミシミシ。他のでもなるんで、仕様ですねと言われた。
変わった仕様だ。

682 名前:白ロムさん [2010/02/01(月) 16:42:32 ID:PGbFLcIm0]
しょうがないなあ



683 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 17:48:16 ID:0qmYxxHL0]
ミシミシっていうか、たまにクチャクチャとビニールみたいな音がするな。

684 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 18:21:23 ID:+jYxz8s30]
>>683
その音なんだがどうもキーを押すとき押したい以外のキーに指が触れているとするっぽい。
指先で確実に他のキーには触れないようにキーを押すとクチャ音はしない。
俺が使っているN-06Aの場合はそんな感じ。

685 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 18:56:56 ID:FssV1FVk0]
俺のはミシミシもクチャも言わないけど…
なにげに当たり本体を引いたのかな

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 21:14:13 ID:dKheIBNtP]
下り7.2Mってどんなもんか期待してたが、最高でも1Mちょっと。
場所、時間帯によっても違うけど、ほとんど800,900k。
通信速度は、前使ってた905より遅いが、表示はこれの方が速い。

687 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/01(月) 23:28:07 ID:Pt8hC5Hx0]
>>686
うちではmpwは2200〜2400kbps
iモーションのDLやAPモードでのファイルDLでは
コンディションよければ400KB/sec超えてくる。
まぁこんなもんでないかな。

688 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 00:00:23 ID:CwwIEhaL0]
発売当初のN-01Aスレを読んでてキーのネチャネチャ音が話題になってて、
その後mN-06Aでは改善されてると書いてあったからよかったと思ってたのに、
俺のN-06A、ボタン押すたびにクッチャクッチャうるさい

689 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 00:02:11 ID:ByL8Y6wp0]
ネチャネチャとクッチャクッチャは違うもんw

690 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 01:03:50 ID:PGmHpO50P]
無料期間なんでホームU使ってる。4,5Mはでる。家限定だけど。
その分、外でimode使うと遅さを実感する。N06Aの平均が1600位なんだね。

ボタンのペチャペチャ音だけど、温かい所から寒い所、寒い所から温かい所
に移るとなり易い気がする。


691 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 16:07:32 ID:2R8QnDezQ]
結露ね
俺はいつでもなってるけど

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 16:08:51 ID:OGpxpmGu0]
ペチャペチャ音がするほど結露したらヤバいだろw



693 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 18:07:47 ID:Sf+nTochP]
タッチパネルスタイル全然使ってねえ

694 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 21:28:53 ID:Lx4kQU670]
タッチスタイルは、APモード起動専用になってるわw
他の使い方がおもいつかんw

695 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:00:19 ID:OGpxpmGu0]
なんかこれのタッチって思ったよりも下を押してることが多い。
メールが来た→「受信メール」をタッチ(したつもり)→メッセージR一覧が出る
みたいな感じ。
しかも間違えたからと「戻る」を押しても、そこにはなぜか「受信メール」がもうない。
ほんと意味不明。作った奴どんだけバカなんだよ

696 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:08:08 ID:f0thHgkg0]
>>695
分かるwww
メニューのアイコンはアイコン間が離れてるから押し間違えは無いが
リストがくっついてる場合自分が押したいところより一個下になってる・・

697 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:11:05 ID:5ailHirX0]
下から覗き込んで操作するから下を押すんだな
なるほどそういうノウハウも必要だろうねぇw

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:34:10 ID:OOH5Xssj0]
将来の故障の確率減らすために物理キーを使わないようできるだけタッチスタイル主体で使ってるが、
iPhoneの凄さがわかると同時にiPhoneの問題点もわかったような気がする

699 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:56:36 ID:Sf+nTochP]
というかタッチスタイルで文字打てる?

700 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 22:57:59 ID:5ailHirX0]
え?
全体もっさりなのに打てたとしてどうするのさ? w

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:00:20 ID:OOH5Xssj0]
>>699
打てない
これさえあればほとんど開くことなくなるのに

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:09:21 ID:EqV0Wk+A0]
これ本当に下選んじゃうときが多いよな
操作する側としては選択したいところに指の先端を合わせるんだが
実際に押すのはもう少し指の腹寄りなのでその分のずれが起きてるように思う

ちょっとした改良で押し間違い減らせそうだけどねえ。
アイフォーン(笑)なんかどれだけちっさいリンクでも滅多に押し間違えないし



703 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:10:18 ID:5ailHirX0]
うんうん
同感

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:10:38 ID:Sf+nTochP]
だよなぁ・・・DSみたいにタッチペンがいるよなw

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:13:20 ID:5ailHirX0]
えっ? タッチペンか…
んーでも何となくしっくりこないなそれw

筆記用具を持ち歩いているから、それなら紙にも書けるペンの方が・・・w

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:27:08 ID:f0thHgkg0]
>>702
iphoneの押し間違えの無さはすごいと持ったが
ただ文字入力は押し間違えまくったから
タッチパネルで文字入力は_

707 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/02(火) 23:47:46 ID:D8x8Jwds0]
2年くらい前にauのXmini使ってた俺は、
うまく打てずにイラついて止めたんだがな。
これもそのあたりはイラつく。


708 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 00:30:36 ID:YNOMTmUcP]
ぶっちゃけタッチパネルに憧れてたのも買った理由の1つなんだがなぁ・・

709 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 00:39:27 ID:EiuPJBUnQ]
不満なら今やってるアンケートに書くんだ

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 00:45:39 ID:PcqfZEb20]
いやこれでもタッチパネルは便利だよ
特にカメラ使用時にあるとないでは大違い

でもハードの性能にソフトが追いついてないのが惜しい
この形のタッチパネルは今回が初めてじゃないのに
たかがソフトごとき何故直せないんだ?と思ってしまうんだよなあ

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 01:09:32 ID:4BkpUW140]
>>710
そりゃやっぱり人件費が掛かるからじゃないの
そのたかがソフトが携帯開発に占める割合が全体の7割あるからな

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 12:26:13 ID:YNOMTmUcP]
横のスタイルはワンセグの時真価を発揮するよな



713 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 13:27:41 ID:rxJu0Lmj0]
横はワンセグとフルブラの時いいね
カメラ撮影が横にならないのは残念
撮像素子の関係で仕方ないのはわかるけど


714 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 15:10:44 ID:1kudCXM80]
タッチスタイルで指の位置がずれる点はホント同意。
メールのインタフェースとかもうちょっと改良すれば行けそうな要素たくさんあるのにと思う。

あとミュージックプレイヤーは横スタイル対応していないとか、
メールの件名表示は横表示しても表示文字数増えないとか、
iアプリで文字変換が横表示対応していないとか、えー、なんでと思う欠点多い。

上の人が書いてるプロファイル切り替えの面倒くささもそうだよね。

715 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 15:44:44 ID:rxJu0Lmj0]
こんなハードウェアで5万も6万も取ろうってんだから日本のメーカーがいかにダメかわかる


716 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 16:15:52 ID:EXPIQffnP]
>>714
タッチに関しては、枠の上辺をタッチするようにするとうまくいくよね。
どうしても枠のど真ん中をタッチしたくなるけど、絶対にうまくいかん。
でも、もう慣れたよ。
最近はimodeの文字だけリンクもタッチできるようになってきたw

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 17:12:53 ID:CJVaNSd20]
ダメダメなのはハードよりもソフトだろ。
機能はともかくUIが終わってる。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 17:16:48 ID:rxJu0Lmj0]
>>717
>>715では完成品って意味でハードウェアと言ったんだが
確かにハードかソフトかで言えば圧倒的にソフトがダメだと思う

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 17:32:05 ID:1Gqx9Rh/0]
01AあたりからかつてのNの栄光は見る影もないよね。

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 17:47:58 ID:lUzMU4MG0]
ソフトもうちょっと何とかならんのかね
NECもエライ人たくさんいるだろうに

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 18:00:43 ID:oA/Ueo6x0]
一回パナと共同でソフト開発やって結局止めた
そして今度はau向け端末では使いやすさに定評があるカシオ・日立を取り込む予定
さてどうなることか

722 名前:白ロムさん [2010/02/03(水) 20:11:11 ID:IjTUaz100]
さて、N-06AはNTT東西の公衆無線LANである
フレッツスポットの接続に対応しているのでしょうか?
PPPoE接続は可能ですか?



723 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 20:18:40 ID:PcqfZEb20]
規制されてるのか

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 20:32:27 ID:yqJ/YeWy0]
>>721
現状のカシオはKCP+の影響で他メーカーとそれほど差がない。
むしろ、体力のあるシャープなどと違って機能面でかなり貧相になってる。

CA003には正直がっかりした。本体そのものはこれより魅力的だったから尚更。

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 20:42:58 ID:YNOMTmUcP]
動画の再生サイズ小さいと思うのは俺だけ?
画面いっぱいで再生されると期待してたんだが
横にしたら大きくなるけどなんか荒くなるし・・・


726 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 20:54:45 ID:pPhuTZhn0]
>>725

こいつ馬鹿?

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/03(水) 21:31:16 ID:PcqfZEb20]
>>725
この辺が参考になるかな
ttp://suebu.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300770636-1

最大サイズは4:3なら640×480
16:9なら640×360を854×480に拡大

もしかしてiモード経由のYouTubeのことだったりして

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 03:15:17 ID:d7lvvA1aP]
たまに、しばらくおまちくださいと表示される事があるんだけど、どうしてなんだろ?
しばらく待っても、お待ちください。その間、通話、通信、その他すべて使えず。
再起動させないと改善されない。

729 名前:白ロムさん [2010/02/04(木) 07:39:27 ID:MYsdbsRc0]
携帯規制されたら、無線LAN機能で書き込みができますね。

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 08:07:26 ID:EnQ5gwAN0]
>>729
契約回線が常に全鯖規制の俺に謝れ!

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 09:58:58 ID:I92/IWCRP]
>>727
Thanks!

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:45:39 ID:M8d/8bxZ0]
>>730
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`




733 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 12:46:49 ID:M8d/8bxZ0]
ああ良かった、規制されてなかったw

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 18:55:19 ID:/5HDl5Rm0]
L-05Aを買いました。APモード?なにそれおいしいの?

735 名前:白ロムさん mailto:age [2010/02/04(木) 20:00:56 ID:jp4BUUjx0]
>>730
そんな人のために、FREESPOTがあるじゃない。
www.freespot.com/
それか、野良APを探して接続するか。

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 21:05:29 ID:9+21JP7H0]
末尾Pはどういうこと?

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 22:50:28 ID:P+6OLtwg0]
買って少しして取り説読んだりもしたが、
まさかこの機種って、○時○分にアラームなってねという指定はできるが、
今から○○分後になってね。っていうのはできないのか?取り説も載ってないってことはさ…orz
なんてこったい

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 23:08:12 ID:FZRu1vqx0]
N905iからこれに機種変したのだが
タブブラウザが長押し化になって
タブの切替も長押しになって
激しく使いづらくなってタブブラウザ使わなくなったわ。

あとニューロのフォーカスもなくなって
これも使い辛いのう。

デスクトップ画面とかではフォーカス決まるんだから
iモードでも使えるようにしてくれよ。

なんで新機種の方が使いづらいんだか。。。。。

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/04(木) 23:17:03 ID:ojN5p90E0]
N-02Bを買わないで投売りの安い端末を買ったお前が悪い。ケチをつける前に自らを省みろ。

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 02:38:27 ID:O79wOQdN0]
>>739
738じゃないけど、ほんとそう思うわw

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 08:51:08 ID:6lqQhZ4WP]
>>739
>>740
N-02Bなら >>738 の言ってることは改善されてるのか?

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 13:44:08 ID:13o1qcY60]
されてない
N-06Aと同じ



743 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 14:35:37 ID:J8OcWVrV0]
使い辛いって意見には全面的に同意するけど慣れる気無い系の人なら
ホットモック弄ってみてから買えばいいのになんで確認しないの?とも思う

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 15:08:03 ID:VhQLiIGq0]
Javascriptを使ったページで、キー移動では一切触れないのに
ニューロでカーソルを合わせてクリックすると動くものがあったりするから
(「続きを読む」でバッと下に開くとか)
最寄りのリンクにフォーカスされると困るなあ

以前の機種使ったことがないんだけど、そういう意味で合ってる?>ニューロのフォーカス

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 18:50:24 ID:ZaerHHhL0]
画像の切り出しがまともに出来なくてワロタ
KCP+以下とは

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 19:20:16 ID:Dwdgft+LP]
>>745
画像の切り出しって、どんな時に使うんだ?



747 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 21:44:48 ID:OCZR6CVs0]
しかし、
聞いてはいたが、電池の減りが早すぎる

748 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/05(金) 23:20:43 ID:vUCZev+A0]
>>746
どんなときに使うかなんていちいちきいてどうすんの?馬鹿なの?

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 01:13:37 ID:mZ41i8meP]
電池の減り早いってレスが多いけど
WifiやAP機能を使わないでも他の携帯に比べて減り早い?

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 01:51:49 ID:Ay/CkZiJ0]
そりゃでかい画面で高機能携帯なら電池の減りも早くなる
さらにこの機種は電池容量が薄さをとったせいか少ない
ハイスペ機種で800mAとか何の嫌がらせだよw

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 02:08:34 ID:lGfNjl5a0]
Wi-Fi使わないなら買っちゃダメだ
これはそういう機種

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 02:13:16 ID:xEXOcecg0]
使ってなくてごめんなさい。設定はしてるけど



753 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 02:19:22 ID:bwiRpt1q0]
やっちゃ駄目と言われてやらないなら事件事故は減るはずだ・・・
やっちゃ駄目らめぇーと言われて中でやっちゃうから人類が繁栄する。

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 02:34:29 ID:QH3SDAel0]
>>751
お前にそんな決定権があるというのか!

755 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 06:41:08 ID:EqyuYRb50]
キュベレイとN-06A大好き@ハマーン

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 18:36:54 ID:mzTTaL8f0]
最近きせかえツールとか色々入れようとしてるんだけど
横画面にも表示してくれるのって見当たらなくてさ
横画面に対応してるきせかえツールって無い?

757 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 22:10:57 ID:z+v4kLAuQ]
Wi-Fiなら電池あんまり減らないだろ?
不便すぎてホームUは使わなくなったが

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 22:24:11 ID:FyohCv5n0]
これの電卓を使用してみてあまりの酷さに吹いた
N-02Bはどうかと思ってデモ機触ってみたら同じでまた吹いた
仕方ないからアプリで代用ができないかと思って携帯コンテンツ板さがしたら凄く使えるのがあった
この機種はアプリで代用することによって便利になるのね
N-06Aに使用すると便利になるアプリって他に何かあるのかな?

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 22:28:37 ID:W6+0xPsoP]
>>757
ホームUのどの辺りが不便なの?
使いたいんだけど家usenなんでダメなんだよ。

760 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/06(土) 23:21:53 ID:g9ROS8nGP]
なんかアンチスレに成り代わりそうだなw

761 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 01:34:59 ID:xg4dAfWj0]
ひとまずアラームすらタッチパネルでとめられなくて不便すぎた
サイドのボタンのどこかで一応一時的には止まる(スヌーズする?)けど

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 01:42:07 ID:HytiUFVj0]
アラームじゃなくて目覚まし時計なんだと思えばいい



763 名前:白ロムさん [2010/02/07(日) 08:46:29 ID:fZrEziDN0]
できるだけ動きをキビキビしたいんだが、おまいらどんな設定してんの?

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 11:09:05 ID:2YoQdoVQP]
>>763
着せ替え外しただけでも、かなり変わると思う。

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 16:15:22 ID:IkWFNMb10]
キビキビ?機種変しろよ。

766 名前:白ロムさん [2010/02/07(日) 19:58:10 ID:lV0uRPiCP]
なるべく利用料金を抑えたいのでパケットを使わずにすませたいのですが、
朝夜に自宅の無線LANでニュース等をDLして保存→外出先で閲覧、
メールは無料なので普通に利用。

こんな使い方って手間がかかりすぎて非現実的でしょうか?
もしこういった使い方をされている方がいましたらご助言下さい。

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 20:10:56 ID:cDPe5GTU0]
ニュース等をDLってのがよく分からんが
外出先が学校や会社ならそこの無線LAN環境を拝借するとか、
出先でもフリースポットがあれば使うってのはどう?
極力パケ代を抑えたいって言っても携帯の用途によるだろうけど、
極力無線LANを使いたいってんなら、可能な限り出先に環境を作るしか思いつかない
現状で結構有効活用はしてるだろうし

768 名前:白ロムさん [2010/02/07(日) 20:18:21 ID:lV0uRPiCP]
>>767
レスありがとうございます。
外出先で無線LAN環境がある場合はそちらを利用したいと思います。
外出中は主に、地下鉄での移動中にサイトをチェックしたいと思っているので、
あらかじめDLしたものを閲覧する使い方についてお尋ねしました。
iPod touch等なら色々なコンテンツをDLして保存しておく使用法も一般的だと思うのですが、
これは携帯ですし、どのくらい実用的なのかなと思っています。

769 名前:白ロムさん [2010/02/07(日) 20:25:26 ID:ZbP0I5YW0]
この機種格好悪いけどMNPで安いし使い易そうだから乗り換え検討してる
んで、モック触ってて思ったんだがいきなり横モードにしかならないとか馬鹿なの?
普通縦にスライドしてから横になるんじゃないの?

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 20:26:11 ID:izthi56G0]
フルブラウザは機体の処理が追いつかないのか容量が足りないのかよくフリーズする
ページ容量の軽いニュースサイトで画面メモしながらなら重いなりにやれるとは思うけど

771 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 20:35:40 ID:cDPe5GTU0]
>>768
あ、どうやったら収集したニュースをDLできるか(後から閲覧できるか)を訊きたかったのね
これは携帯だし、htmlファイルの保存なんてもちろん無理だから、
テキストコピペするか画面メモぐらいしかないと思う
pdfファイルとかなら保存できるんだけどね。ニュースでpdfはまずないよね…

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 21:04:22 ID:izthi56G0]
ちらっと見てみたけど比較的軽いのはexciteニュースあたりかな
画面メモで保存しながらいけそうではあるが、Wi-fi使用で朝から電池消費しまくるかもw



773 名前:白ロムさん [2010/02/07(日) 21:11:06 ID:lV0uRPiCP]
>>771
>>772
うーん・・なるほど・・・
やはりスマートフォンと同じような使い方は難しいですよね
どうもありがとうございました

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 22:58:03 ID:hWGFf1JV0]
>>769
慣れてきたら片手で横まで開いてすぐ縦まで開けられるようになるから無問題。


と返されて「はぁ?」と思うようならこの端末を諦めた方が良いです。
ソフトもこれといって使いやすくないです。タッチ周りはぐだぐだだし

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 23:40:14 ID:pry8UtLMP]
>>768
画面メモで保存or
ホームU契約しているならW2chで2chのスレとか、Webページ保存

>>769
F-09A買えば?
縦→横だし

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/07(日) 23:41:52 ID:/9VkWXfC0]
メカオンチの高齢者にも使い易い?
タッチパネルで基本機能だけでいい

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 00:13:30 ID:ZeCD3S7v0]
タッチパネルは一見よさげだが、使ってみると使いやすさは皆無。
縦と横で動作が違っていたり、指のうちがずれて意図したたソフトが起動しなかったり。
横画面では動作のアヤシイ内蔵ソフトも多数あるし。
正直、インタフェース周りはかなりクセがある。

ホントソフトのアップデートしてくれないかなあ。

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 00:15:10 ID:zwq/Cnc60]
タッチパネルだけでいいなら I PHONEがいいんじゃないかなって思う

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 00:26:26 ID:XGmG80fM0]
>>776
メカオンチとは180度真逆のハイテクスタイリッシュもっさり色々よくわからん玄人携帯だぞこれ

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 01:05:14 ID:BiFXz6W0P]
>>776
ソフトウェアキーがでかくて見やすいのは高齢者に良いかも
タッチしやすいかは別だけど、タッチすればそのメニューが開くっていうのも比較的分かりやすいかと

ボタンは小さいけど

781 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 01:10:58 ID:bE3wBi160]
>>776
他の機種のことは詳しくないけど
N-06Aより扱いやすい機種は他にもっとあるんじゃないのかな

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 01:14:54 ID:ZeCD3S7v0]
みんなで全力否定。自虐的だけど。
メカ音痴なららくらくホンがいいよ。
ホント分かりやすいし、使いやすい。店頭で親用はこれしかないと思ったもの。



783 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 01:17:53 ID:0PjSFvG+Q]
便利=使いやすい
って感じで考えてるのかね
人柱機なので手を出すなら覚悟が必要

FOMA開始当初に何台も無料で配ってバグ取りをしてたのを思い出させてくれる。
そんな端末。

784 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 01:30:45 ID:18NP0nf60]
WLAN対応とかを試してみたくて先月買った。

UIがクソだとかもっさりだとか言われているが、
使ってれば慣れるだろうと思ってた。

もし慣れなかったら、ひかり電話の子機として余生を送らせようと思ってた。

そして現在、ひかり電話の子機として活用しています!

そんな端末。

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 03:18:59 ID:a95lXvFK0]
>>769
うるせーよ馬鹿

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 03:31:42 ID:zwq/Cnc60]
この機種ってTスタイルが本当に便利
写真撮る時、特に横で撮る時便利過ぎて、
他の機種は使えないです。

ただもう少し反応が早かったらなーと思う。
後継機に期待してます。

787 名前: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 08:18:26 ID:no+MdTz8P]
タッチパネルに期待して買うのは地雷。

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 09:19:59 ID:+Sc1wwlrP]
ほんと、これのタッチのUIはダメだね。

特にダメなのが、タッチで階層を飛ばしてA→Dと進んでるのに、
サイドのクリアキーで戻るのはD→C→B→Aと戻るってやつ。
せっかくタッチで階層の奥まで一発でいけてるのに、
戻る時には一つずつ戻ってどないするねん。
しかも、クリアキーが押しにくいからなおさらいらつく。

789 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 10:51:32 ID:bE3wBi160]
タッチパネルはおまけと割り切るしかないよな
ブラウジング中のスクロールくらいしか使わない

オレはWi-Fi+ホームU目当てで買ったから大満足だけど

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 14:13:57 ID:qEEMWkpX0]
>>788
クリアキーじゃなくてサイドキー上で戻れよ

つーかここは順応できないおじいちゃんばっかりなのか?
MNPで初ドコモ
確かに最初は何かと酷い機種だと思ったけど、もう普通に慣れた
WiFi目当てだったから他に選択肢なかったし、いまは不満なく使ってる
電池持ち以外は

791 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 14:55:07 ID:7jMAf0sp0]
シェアスタイル時画面が中央に来るよう画面が寄せてあるけど
空いたスペースにハードウェアボタンをいくつか設置して欲しかった
シートキーみたいな感じで見た目はちょっと膨らんでいるだけ、みたいな。
3つもあれば機能終了とかタスク切り替えとかスムーズに出来そうでしょ?

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 15:30:18 ID:MitBRc+p0]
>>791
イラネ



793 名前:776 mailto:sage [2010/02/08(月) 19:13:18 ID:8p8rZd250]
タッチパネル散々だなw
待ち受けに番のショートカット並べたら
直押しで爺婆にも簡単かなとおもたんだが

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 19:36:50 ID:0nY/m8L+0]
これ、タッチでテキストメモ開いてスクロールしないのが残念
何かやり方あるの?

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 19:49:21 ID:IXbEbIEt0]
>>794
そうなの?
受信メールはスクロールできたけどな

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 19:57:12 ID:0nY/m8L+0]
>>795
出来ないよ。長文(改行したりしてる)のメモだと開かないと最後まで読めないよ。
タッチでスクロールするやり方あるのかもしれないけど。

797 名前:769 [2010/02/08(月) 19:59:35 ID:uhp91GsN0]
どうやら不本意ながらこの機種のユーザーになりそうだわ安いからな
その暁には辛口評価でビシビシいくつもりだからお前ら4649な

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 20:36:00 ID:no+MdTz8P]
やけくそw

799 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 20:58:54 ID:srXM2T9U0]
雑誌(日経Trendy?)に載ってたけどjigブラウザはパケット上限4410円ってマジっすか
試しに無料版使ってみたら軽いわYouTube対応してるわでワロタ
Wi-fi対応してなさそうなのが残念

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 22:14:19 ID:BiFXz6W0P]
えっ

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/08(月) 22:19:55 ID:IXbEbIEt0]
いろいろ突っ込みどころが多すぎて・・

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/09(火) 13:33:11 ID:OONiqk6HQ]
>>799
赤点
再テスト



803 名前:白ロムさん [2010/02/10(水) 01:44:42 ID:Cm/LtCs70]
デュアルモードWLAN優先にしてゼンリン地図アプリ測位出来ませんってなるけどおまえらの06A3もなるか?

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 02:11:09 ID:QksbkwRxP]
>>803
基地局との通信出来てないと無理じゃなかったっけ?
imode優先orシングルにしないと、現在地は測位出来ない

805 名前:白ロムさん [2010/02/10(水) 02:13:59 ID:2L9DqCoJO]
おまえばかだろう?死ねば良いのに。

806 名前:白ロムさん [2010/02/10(水) 02:18:23 ID:S+YE2tEq0]
emobile D25HW Pocket Wi-Fiの代わりになる?

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 03:35:27 ID:0rEwoliB0]
うるさい黙れ

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 09:24:19 ID:ZPZdDJxc0]
>>806
なるなるなるw

809 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 12:02:30 ID:QXqOCAO50]
orb使えてる人いる?
asxモードにして動画ダウンロードすると、終了直後に再起動がかかってしまうんだけど。

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 12:57:22 ID:b3TsTIrW0]
くそどもにはくそ端末でお似合いだよ。

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 12:58:11 ID:b3TsTIrW0]
>>811

死んでおわびしろ

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 13:28:52 ID:ZcaxouSv0]
>>811

( ´、_ゝ`)



813 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 15:11:16 ID:HIxkYSM+0]
^o^

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 20:02:31 ID:Lc/pSoi40]
^。。^
 Д

815 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/10(水) 20:04:31 ID:GbBN8N+R0]
ムカつく顔だ

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/11(木) 13:37:51 ID:JVVZmFSw0]
機種変検討中ですが、3gp→着もとを利用した自作着うたを、
Wi-Fi規格の無線LAN(非ホームU)でDLして、着信設定することはできますか?

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/11(木) 13:54:21 ID:YaABP2fu0]
>>816
この機種以降はできない。

先代にあたるN906iLならできる。たぶん、N902iLもできる。
UIMもいらない。

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/11(木) 16:45:55 ID:JVVZmFSw0]
>>817
情報ありがとうございます。
なるほど、前の機種では出来たのですね。


ということは、もしN906iLが着信設定フラグを立ててくれると仮定すれば、
下記の操作でN-06Aでも着信設定が可能ということですか?

N906iLにUIMとmicroSDカード装着

そのN906iLで着うたをDL

着うたをmicroSDカードに移動

N906iLに入っていたUIMとmicroSDカードをN-06Aに装着

microSDカードからN-06Aへ着うたを書き戻す

819 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/11(木) 17:02:41 ID:Qaj6ZGaB0]
>>818
それで行けるのかな?フォルダが同じにならないと無理だけど
会社も同じだし多分行けるか。しかし回りくどいな
着うた設定ってDLしないと無理なの?USB接続でSDの移行可能コンテンツか何かに入れるだけじゃダメなのか?

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/11(木) 20:22:48 ID:lCtelP5b0]
ホームU日割りなんだから、一時的に入ってDLすれば

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/11(木) 22:17:59 ID:2fuH/zlD0]
出たTV業界と結託してる糞売国社長だ

822 名前:sage [2010/02/13(土) 02:06:07 ID:r/U1kZM/0]
モペラ以外のプロバイダー(たとえば@NIFTY)
をN-06Aのアクセスポイントモードで使うことはできるのでしょうか?
言い換えるとアクセスポイントモードモードでのネット接続時に電話番号認証
でなくCHAP/PAP認証を行うことはできるのでしょうか?
教えてください。



823 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 05:09:00 ID:VHs51MqW0]
>>822
後継機のN-02Bでは可能。
たぶん、N-06Aでも問題ないと思う。

APNを登録してやる必要があるので、USBケーブル必須。
APモード設定で登録できるのかもしれないけど、確認はしてない。

でも、パケホダブルだとして\13650上限になるよ。

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 07:54:01 ID:3R61GVdv0]
>822
N06aだと、多分できない。
ドコモのデーター通信担当に確認した。


825 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/13(土) 15:55:04 ID:PVw6OJDC0]
まじで??

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 14:03:53 ID:3yGt1D6l0]
N-06Aで旧パケ・ホーダイ加入中で128K通信した場合のバケット料金は
0.02円(税込0.021円)で上限なしですよね。
どの程度のスピードがでるか試すか考えてます。
上限の料金がないから不安です。


827 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 14:41:55 ID:+tKhXGqd0]
>>826
パケホダブルでないと、mopera U 128Kには繋げさせてくれない。
認証で堕とされる。

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/14(日) 22:59:44 ID:drk73c5C0]
4/1からの改定でメール定額、シンプルでモペラ128k使えるようになる

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 00:10:03 ID:9kvxywIc0]
MNP番号もらってdocomoタイプシンプルにした。メール定額780+300円。機種N06A(2代め)で0円。10000円の商品券付
無線LANでPCサイトなら0円。無料通話はファミ割max50の家族から必要な分だけいただく。
ただ
Gメール転送、受信してくれなくなった。もう少し様子を見てみる。

830 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 11:42:25 ID:pyaF9czH0]
>>828
シンプルもパケホWだから、128Kできるよ。実際できてるし。

831 名前:白ロムさん [2010/02/15(月) 17:00:28 ID:Crq3QUiQ0]
iアプリ起動中のメールの受信ってどうしてます?
あとiアプリからのタスク切り替え。どうやってやるのか分からない。

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/15(月) 17:32:09 ID:G2P+hEn4P]
>>831
メール受信:終話キー → 3中断 → ファンクション右上
終話キーを押せば、アプリに戻る。
タスク切替:終話キー → 3中断 → 左右キーでタスク切替




833 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 11:37:32 ID:fomvWFrW0]
>>828
4/1からの改訂で、旧Bizホーダイ定額への接続ができるようになったりは
しないよね。

現状、スマホじゃないと、接続端末識別ではねられるって聞いたんだが。


834 名前:白ロムさん [2010/02/16(火) 17:07:52 ID:g969jDo20]
>>832
>メール受信:終話キー → 3中断 → ファンクション右上

そうじゃなくて自動的に知らせてほしいのです。

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 20:50:57 ID:kVzniFBp0]
>834
あの書き方でそれを理解するのは無理じゃね。
アプリ操作中でもメール受信を知りたいっていうなら、
設定→メール→メール設定→受信時操作設定→通知優先って事では?

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 21:48:25 ID:+lV/ILZGP]
デフォルトは通知優先になってるんじゃなかったっけ?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/16(火) 21:50:27 ID:+lV/ILZGP]
言葉が足りなかった
デフォルトは通知優先になってるから、それ以上の通知、アプリ中にメール画面に移動等はできないはず
そもそも普通のアプリだったら上の方にメールマーク付くし、送受信タスクアイコンが出てくる
全画面表示のアプリ使ってるなら、それはアプリ側でどうにかする問題だからアプリの作者に問い合わせてください

838 名前:白ロムさん mailto:  [2010/02/16(火) 23:29:42 ID:VJl0r0rk0]
互換バッテリー販売の情報はありますか?
「ROWA」はいつも売り切れだし。目標1000円/1個くらいで。

鉄道旅行時は写真添付メールも多く、バッテリー切れになったら都度入れ替える為
3個程度を携行したい。夜の宿で充電する。


839 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 00:31:29 ID:RduU+DRx0]
3個もバッテリ持ち歩いて交換しまくるなら、エネループ1個のほうがだいぶ楽だと思うんだが。

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 06:33:46 ID:R9UNRk8F0]
>>838
電車の写真はバズーカ砲みたいな1眼レフで撮らないと。

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 09:00:28 ID:fApWQAbU0]
電車は移動手段であって、被写体じゃないだろjk
車じゃないから充電できないことを言いたいんだろ

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 15:28:03 ID:Ep1d4FTO0]
最近ニュースで話題の基地外鉄ヲタに対する嫌みだろjk



843 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 21:46:21 ID:KuQg3Plz0]
>>842
線路内進入撮影で列車19本運休になった奴?
同じ市内に住んでて激怒したよ!
休日だったからいいけど平日で被害受けたらぶっ殺しに行ったかも

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/17(水) 22:06:25 ID:9w7FZTLg0]
>>838
FOMA補助充電アダプタ01
これにすれば?

おまいのドコモとの付き合いにもよるけど
500Pでもらえる。

電池パックあっても充電するのに本体いるしw

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:44:35 ID:Y82fQBA40]
これバイブ音うるさくない?
静かなとこだとバイブ音が響いてマナーモードの意味ないから、
サイレントにして使ってたけど、着信に気付けないことがしばしばでイライラする。
ドコモに言ったら同世代の別機種と変えてくれないかね。

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:46:58 ID:qMWArf3U0]
>>845
どんなクレーマーだよw
まさか0円購入とかじゃねぇだろな?

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 00:55:07 ID:Y82fQBA40]
>>846
普通に機種変で購入したよ。
何で外出先で終始サイレントにしないといけないのか。
メールならまだしも、電話は後から気付いてこっちからかけ直すから金かかるし。

これクレーマー扱いになるか・・・。
もう購入してからずっと我慢してサイレントで使ってたんだけどな。
どうしたもんかね。

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:06:17 ID:qMWArf3U0]
>>847
ケースに入れればマシになるんじゃないの?
この程度で迷惑かけてるとか自意識過剰だと思うし、俺はクレーマーの烙印を押すよ
電車の中でキータッチ音小さくして迷惑かけて無いつもりでピピピピピ耳障りな奴よりましだよ


849 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:16:38 ID:Y82fQBA40]
>>848
尻ポケットに入れておく人間だからケースはちょっと・・・。

マナーモードにして周りに配慮してる姿勢さえ示せば、実際にはバイブ音がうるさくても許されるのかな。
基本はずっとバイブ設定で、静かにすべき場所ではさらにサイレントにするようにしてるから、バイブ音さえ周りに迷惑な気がしてならない。
バイブとサイレントの使い分けする?
するならどこからが使い分けるべきライン?

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:31:17 ID:w0Q9UN4W0]
それもう病気だよ。

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:35:33 ID:qMWArf3U0]
>>849
完全にサイレントにして青歯ヘッドセットでも常時付けるしかないね
もしかして携帯初心者?
俺は15年近く使ってるがこの機種が特別バイブ大きいとか感じないし

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:37:32 ID:Ss+U1fcC0]
バイブが許されないレベルの場所だと、電源切れって言われない?
たとえばプラネタリウムとか。
電源オフとバイブの間のシチュエーションは想像つかん。



853 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:46:24 ID:qMWArf3U0]
前にも変わった奴居たな
キーのイルミが眩しい交換しろってw
君が乱視だからだよって指摘したら消えたけどね。

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 01:59:14 ID:Y82fQBA40]
そっか・・・。
携帯初心者ではないけど、ここずっと学校の教室、研究室、図書室、図書館を日中利用する日々で、過敏になりすぎてたのかもしれない。
たまの利用で長居しなかったときは、マナーモードのバイブ音も気にしなかったんだけど、ずっと静かな場所にいると、どうにもこのバイブ音すらうるさいような気がして。

無料の紙をめくるマナー着信音を落としたんで、それを二秒鳴る設定にしてバイブを切ってみる。
クレーマーになる前にこのスレで尋ねといて良かった。
ありがとう。

855 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 02:14:28 ID:g2TjCPHgO]
クレーン横転までよんだ(^_^)

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 02:41:09 ID:1iMuDIy/0]
バイブ音ですら気になるような場所では電源切ってるな
それこそマナーだと思うんだが

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 09:50:07 ID:luYRWx650]
こういう微妙にズレた感覚が広がりクレーマーへと進化していくんだろうな
このスレはその進化を妨げたとということで、まぁ良かった良かっためでたしめでたし

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 11:07:46 ID:v7f7jvc20]
バイブの音より
自分の声がこだまで返ってくる方がよほど致命的欠陥。
自分の話したことと相手の声がミキシングされてなにがなにやらわからんようになる。

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 11:50:58 ID:p0KeZVXG0]
>>856
だよな

ID:Y82fQBA40 はホントのマナーを学ぶべき

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 13:28:49 ID:LGun6LAo0]
>>859
あと一歩でずれたクレーマーになってたのは認めるけど、俺にマナー語るならちゃんとレス読んでくれよな。
静かにすべき場所では終始サイレントで光の点滅だけにしてるよ。

みんな、ありがとう。

861 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 15:24:52 ID:fdZbld6M0]
第三部、完ッッ!!

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 20:41:17 ID:Dyyc8a0eP]
携帯使うのを止めるべき。ポケベルの使用を提案します。



863 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 21:42:47 ID:qMWArf3U0]
>>859
いや、彼がずれてるのは俺も感じてたけど真剣に考えてるなぁって関心もしたよ
>>848にも書いたけど、
>電車の中でキータッチ音小さくして迷惑かけて無いつもりでピピピピピ耳障りな奴よりましだよ
↑これ耳元でやられたら殴りたくなるwしかも自覚してねぇしw

>>860
だから今日同僚で同じ機種持ってる人(MNPで0円、ハイスペ機だからと買わせたw)に聞いてみたんだよ
どうですか?大きいですかね?って、
「確かに少し大きいかな」との答え、でも気にするほどじゃないよって言ってた。

バイブのパターンを変えてみるのはどうかな?

864 名前:白ロムさん [2010/02/18(木) 21:47:34 ID:g2TjCPHgO]
名機

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 22:42:25 ID:oPSM3K3s0]
ポケットに入れておいたらキーと接触したのかガラスに小さく傷が・・・
フィルム貼るかケースに入れておいた方がいいの?

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/18(木) 23:00:49 ID:XQ5UaPBz0]
タッチ機種でキズがつきやすいからフィルム貼ったほうがいいよ。

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 09:11:39 ID:PF8SDLiO0]
キズがもしついたら修理すれば良いねん。
フィルムのうっとうしさとフィルム代金払うの考えたら
キズがついたら修理したら良いねん。

それ以前に一年つかったけどキズなんかつかないし。

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 16:33:10 ID:Hc836JzJP]
タッチでフィルム貼らないとは自殺行為だべ

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 18:16:06 ID:DYVB/vAS0]
それ以前に発売から一年たってないし

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 22:30:53 ID:JaU2e5ys0]
それ以前より以前に最初からフィルム入ってるし

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/19(金) 23:46:03 ID:2i7vbXrr0]
それ以前に日本語(ry

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/20(土) 23:49:31 ID:4tul+KPa0]
これタッチパネルで文字入力できないの?



873 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 00:30:12 ID:tmsn3T3g0]
>>872
タッチパネルで文字入力出来る端末あるの?
スマートフォン以外で

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 00:55:00 ID:XFfHipGB0]
SHとFは随分前から出来るが。

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 02:16:28 ID:OEePpuKJP]
タッチパネルで文字入力出来るのは便利そうだけど、
携帯のちっこい画面では打ちづらそう。


876 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 20:17:11 ID:FL/Jc/Pe0]
ドコモショップ行ってSH-01BとF-01Bのテキストメモでも使ってみるといい
ついでにN-02Bでも使ってみると、何でNだけタッチパネルで文字入力出来ないの?って思うから

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 20:34:56 ID:flZXRe3a0]
出来ないからなんだって話しだ。

そんなものより横UIの中途半端さの方が問題。

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 20:55:10 ID:0d20Gsa+0]
N06A転売してしまった。ごめんなさい

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 21:20:29 ID:f6ORq8fc0]
これから暴騰するのに今売るとか

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 22:31:21 ID:tHFHR3/hP]
>>879
暴騰?なんだそりゃw

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/21(日) 22:36:34 ID:Mv2nvBKK0]
暴走の間違い

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 00:52:51 ID:gmj3KSed0]
今が一番の旬のうまみだろw
新品未使用で20000ぐらいかな
この先どんどん価値は下がるだろうけどN06Aは迷奇種。



883 名前:白ロムさん [2010/02/22(月) 01:37:15 ID:V+Tp2cGA0]
>>649
撮影用のライトを単独操作で点灯できる機能ですよね?
折り畳み式の時までは、確かについてました。

そろそろ安くなってきたので検討中なんですけど、
どなたかこの点について教えてくれませんか〜?

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 02:59:41 ID:dXX+mrIW0]
安売りしすぎるとオク相場は暴落するが、やがて揺り戻しがおきる。

885 名前:白ロムさん [2010/02/22(月) 10:08:50 ID:S2k7ZDf3O]
最後の名機!!

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 14:22:17 ID:J7+IDlPb0]
jigなどのiアプリでの通信にも無線LANは使えるの?

887 名前:白ロムさん [2010/02/22(月) 14:59:38 ID:S2k7ZDf3O]
たぶん

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 15:57:07 ID:6q+A+sCr0]
ホームUなら。
公衆では使えない。
iモード通信と同じ扱い。

889 名前:白ロムさん [2010/02/22(月) 16:30:12 ID:RS7EpGaa0]
タッチパネルがまた壊れた。
6月に買って11月に壊れて交換したのに、またかよ・・・
落としたりもしてないのになんなんだ。
二度目の交換っておkなのかな?

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 16:55:57 ID:38qDbRAuP]
>>889
本当に故障してるなら対応してくれるだろ。保証期間内だし。
交換してくれるかどうかはわからんが。
怒鳴り散らさないと預かり修理かもしれんw

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 20:56:04 ID:RS7EpGaa0]
>>890
ありがとう。やっぱり1年以内じゃないと難しいのか。
交換したときじゃなくて初めに買ってから1年なんかな?
少なくとも割賦金払ってるときは交換してほしいもんだ
とりあえず心んなかで怒鳴り散らしてくるわw

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/22(月) 22:27:06 ID:FaJrC4h20]
06Aは01Aと比べて、電池持ちとか使いやすさとかはどうなの?
どっちにしようか迷ってて…
あと、新規即解って新規0円の場合だと金かかりますかね?
なんか解約料とかあったっけー…とおもって;;
おしえてエロイ人



893 名前:SLIDe+ ◆3/D905i7IE mailto:sage [2010/02/22(月) 22:51:25 ID:jqFy0z8O0]
>>892
新iモードと無線LANに興味があるなら06。
無いならデザインで決めちゃいな。

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 00:12:38 ID:tAYM+0p70]
AP使いたくて06Aと02Bで悩んでたけど今回は見送る
3ヶ月後に発売するであろうNECカシオの神機に期待する

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 00:39:08 ID:0A8IqmdX0]
>>893
ありがとう。新iモードが気になるけど、従来と比べてそこまでかわってないよね..?
無線LANは…田舎だし、電池持ち悪いって話だし、フルブラは使わないからいいや。
中古13kの01Aピンク買ってくるよ

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 00:48:11 ID:ukzZlG2L0]
先日、ヤマダMNPで02Bが12000円支出(50000引き)。06Aが0円、商品券10000円分収入。
悩んで06Aにした。

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/23(火) 19:20:58 ID:ycJM9eFa0]
>>896
どこのヤマダ?

898 名前:白ロムさん [2010/02/23(火) 22:05:52 ID:Am7JfBdz0]
録画予約の時、画面が出ないようにするにはどうすれば?
取説みたけどわかりません。
ひょっとしてそういう設定ないのかな?!

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 01:33:42 ID:Osm0NuNS0]
>>898
確か無理じゃなかったっけ。
面倒だが、録画始まったらマルチタスクで待ち受けに戻す。


900 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 21:45:21 ID:1Q44OFVf0]
山手線内〜横浜でMNP0円で買えるとこないのかな…
探し回るの疲れた。

901 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 21:53:03 ID:GLDbuiyMP]
そこまでして欲しいか!

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 23:12:02 ID:1Q44OFVf0]
>>901
同じWi-Fi機のN-02Bはプリーズしまくり
らしいし高いし…だから06Aが欲しい。



903 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 23:14:03 ID:s40dPEce0]
N-01Bのwifi対応版が出たら買う事に決めてる

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 23:25:37 ID:LpQHI9gh0]
>>900
高田馬場にあったぞ昨日

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/24(水) 23:59:43 ID:Yejcy1hb0]
ド田舎でも、数日前に MNP 0円で機種変できたのに、
大都会東京で機種変出来ないオトコのひとって・・・

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 00:11:09 ID:Z45+nn9r0]
>>905
MNPなのか、機種変なのかはっきりしろ。

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 03:34:18 ID:isW6mg8BQ]
>>900
みなとみらいのノジマに日曜日にはあったよ。
オプションもすぐ切れるのばかりだった。
N-02B買ったけどオペレーターパック化で今まで出来た事が出来なくなったりメール&アプリ関係バグで嫌になってこれ買った。
もっさりだがmicroSDの使い勝手とjig横画面の使い易さに感動。
N-02B改悪
・画像の全画面表示不可
microSD↓
・フォルダ並び順が逆に
・本体からのフォルダ指定コピー不可
・i-modeで取得したWVGA以上の画像は勝手にイメージボックスへ
・イメージボックスのサムネイル表示不可

本体メモリ共有化と画面メモSD移動とカメラの速さは良かったけどね。
N-02Bの最大サイズで撮影した写真がサイズオーバーでN-06Aで管理出来ねーやちくしょう。
最初からこれ買っときゃ良かった。

908 名前:白ロムさん [2010/02/25(木) 08:37:01 ID:9fDDpemaO]
なるほど。

909 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 09:29:18 ID:lwnlsqLW0]
北海道ではGEOで¥0です。
買いにきなよ!

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 10:20:52 ID:zSh53hAw0]
MNP0円なら、浜ボウルDSに3色ともあったはず。新規は9800円。

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 10:36:01 ID:xVViKOCN0]
去年ケーズで普通の新規で980円だった。結構長い間やってたよ。

そういえば、この機種の悪口ばっかり書いてたアホが消えたな。N-02Bが不具合だらけのうんこ機種だとばれて、恥ずかしくなったのかな。


912 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 10:53:33 ID:vvTQ6QNH0]
俺も無料だから買ったクチで、最初はホント使いづらいと思ってたけど
慣れてきたらこの極小キーのおかげで指の移動が少なくて
前のSH906より速くメールを早く打てるようになったw
無線とか全く使い道ないけど気に入ったわ

てか無線ってほんと何に使うの?
BTで間に合わない用途が全然思いつかないんだけど



913 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 11:11:53 ID:rbm1JlO20]
公衆無線LANにつなぐためじゃないの?
自分はアスタリスクにつなげるかと思って買ったけど……。

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 12:05:02 ID:3N5KyiM90]
ノジマでも新規0円見たな

>>912
フルブラウザのパケ代が不要になる
ホームUに入ればiモード通信もパケ代無料

915 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 12:30:41 ID:vvTQ6QNH0]
なるほど…ありがと
パケホダブルでPC128k通信使いまくり毎月上限の俺にはメリットないなー

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 15:52:26 ID:X3hi2Oqq0]
ボタンのニチャニチャ音は仕様なの?

917 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 17:06:31 ID:fFCZ8b0j0]
やっべー、今日レッドに傷入っているの見つけたわ。凹むわー。

ブラックが外装違っていて傷に強そうだったから、ブラックにしとけばよかったわ。

チラ裏スマソ。

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 21:00:28 ID:pYVGY27j0]
情報ありがとう
直接行ってみた

みなとみらいノジマ
全色在庫なし
入荷まで1〜2週間?
早く入るかも

ハマボールDS
白あと1台
他色は3/1〜発注可能
入荷最短3/4?

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2010/02/25(木) 22:56:38 ID:3T2mS8Eg0]
大阪で新規0円ってありますかね?

出来ればブラックあれば有り難いのですが






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef