[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/01 00:13 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 961
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au WIN EXILIMケータイ W63CA by CASIO Part8



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/21(金) 02:01:51 ID:g8EFesHt0]
auの2008秋冬機種、EXILIMケータイ W63CAについて語るスレです

CASIO ttp://k-tai.casio.jp/products/w63ca/
KDDI  ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w63ca/

発売スケジュール(予定)…11月下旬
・3.1inch-WVGA有機ELディスプレイ
・AF付き809万画素CMOS
・データフォルダ容量600MB
・逆光補正とISO1600まで対応
・加速度センサーが無いのでVGA以上の撮影は強制横向き?
・TV出力可
・ようつべ向け設定での動画撮影可
・ペンギンは居ない、代わりにミジンコが居る?
・青歯有り
・カラバリはピンク ホワイト チタニウムゴールド グリーン
・マットな質感で汚れは目立たない
・レンズ周りのゴムリング欠損については対策済み
・グロパスCDMA
・電池バック容量…830mAh

【有機ELディスプレイについて】
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0810/01/news111.html

【画像】
ttp://image02.pita.st/tmp/l/a/labg86uh_1.jpg
ttp://l.pic.to/xvh9c
ttp://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0006750645.jpg
ttp://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0006751335.jpg
ttp://i2.atura.ws/m/a/10119/img/0006751343.jpg
ttp://bbsp.net/?f=28941525

【前スレ】
au WIN EXILIMケータイ W63CA by CASIO Part7
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226810110/

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 00:56:47 ID:yH+i1iou0]
ミジンコの設定にしたとき
画面開けると遅れて画像が切り替わらない?

938 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 00:59:18 ID:cvu2jK4A0]
>>851アホですか。 3月に出荷したモノをどうして夏まで置いておく?

CCDの出荷が3月なんじゃね?それからケータイ作るから夏とかそれ以降。


939 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:01:12 ID:CBZQSKriO]
>>978
それはちょっとあるけど、出たら可愛いから許してる。

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:10:47 ID:s71VBT7ZO]
>>972
今のauでWVGA以上の解像度の機種は全てweb上の字はギザギザ。63CA、HはPCSV、ナビも。(53CAはこの2つは綺麗に表示されてた)
自分は31Sから53CAに替えたけど、最初は“いつの時代の携帯!?”って思う程だった。知らない間に何故か慣れたけどね。
因みに、文字サイズが小さければ小さい程ギザギザが目立つよ。
あと、カシオはOと0の違いがほとんど分からない。

941 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:11:30 ID:cvu2jK4A0]
>>827 縮小すればそこそこ綺麗だけど、拡大すると、とても見れたもんじゃないでつね。

拡大して見るな。800万画素の100%表示ってプリントで言ったら何サイズかわからんが
そんなでかくプリントしないだろ?
フジの1200万画素のコンデジも100%表示は耐えられない。
でも拡大しないで普通に見るには綺麗

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:12:59 ID:eb1Gm8fRO]
>>978
Flash壁紙だと前回表示してたのが一瞬見えてから
更新されて次のに切り替わるからそういう表示になる。
KCP+機種全般そうらしい。おかしな仕様だよな。

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:13:40 ID:xK5dqdpE0]
>>982
自己レス?

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:14:31 ID:T9acgsrFO]
ショップ店員だが今日は総販15台中、63CAが8台売れた。
ちなみに今現時点で在庫が各色10台ずつくらい残ってるが、来週一週間くらい発注出来ないから確実に在庫無くなるわ
多分関東全域で発注出来ないから来週の入荷はほとんど無いと思う。
関東の在庫オワル\(^Ο^)/


945 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:16:55 ID:yuLUdERh0]
>>985
auショップ?携帯ショップ?量販店?



946 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:19:32 ID:T9acgsrFO]
あうショップ
今日連絡来て一週間程発注出来ないって言われた
多分関東全域のショップ、併売も一緒

947 名前:ケロヨン mailto:sage [2008/11/23(日) 01:34:25 ID:wy8tuGj30]
し〜ちゃん、くれぐれも早まるなよん!? 

948 名前:ケロヨン mailto:sage [2008/11/23(日) 01:35:46 ID:wy8tuGj30]
誤爆スマソ・・・・。

949 名前:白ロムさん [2008/11/23(日) 01:36:09 ID:Z6hBzv2WO]
>>988
しーちゃんってだれ

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:39:27 ID:7OCdiC3SO]
>>981
63CAはナビもPCSVもネイティブVGA表示じゃないか?

購入者じゃないがKスタでホットモック触った時は倍角表示の文字だとは見えなかったけどな
HはICカードエラーで起動できなかったからわかんない
製品版だと劣化してるならゴメン

951 名前:白ロムさん [2008/11/23(日) 01:39:37 ID:Z6hBzv2WO]
不具合は上の方の一件だけ?

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:39:44 ID:TXMihPkdO]
ちょっwwwなんか不具合見つかったんじゃ?www

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:41:51 ID:FsLNFdeG0]
>>981
あれ、PCSVとナビはWVGAでフォント表示されなかったっけ?
PCSVが見づらいのはフォントが倍角なせいじゃなくてビジュアルWVGAのせいだと思ってた

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:42:32 ID:elL5oQHa0]
>>991
今試した
繊細なネイティブVGA表示で正解

955 名前:白ロムさん [2008/11/23(日) 01:43:50 ID:Z6hBzv2WO]
>>993
意味分からない



956 名前:白ロムさん [2008/11/23(日) 01:45:59 ID:Z6hBzv2WO]
ケシピプラス特有のでんげんぉち、フリーズは無いのか?
ケシピプラスは夏まで待てというスレッドあるが(俺がたてた藁)ロクサンは大丈夫か?

957 名前:白ロムさん [2008/11/23(日) 01:51:01 ID:STTjjFWXO]
芥川とか、ハウルでは一分間待ってやる!

958 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/11/23(日) 01:51:55 ID:Op9PfDuvO]
>>988
どこのスレに書き込もうとしたんだ?

959 名前:白ロムさん [2008/11/23(日) 01:52:26 ID:STTjjFWXO]
ついでに1000

960 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef