- 1 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:32:20.91 ID:ZoH/aKJA]
- 「世の中には2種類のトラックが有る。サンバーと、それ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架 スバルの伝統を脈々と受け継ぐ影の主役、 現行車種最後のスーパーチャージャー付きかっ飛び軽トラ、 サンバートラックを語りましょう。 ... (⌒⌒) ... (⌒\/⌒) ∧,,▲ (_ _/\_ _)、 ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) ) ~(;;;;uuノ -‐' スバルの軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』 幸せを呼ぶ四葉のクローバー 《このスレのローカルルール》「絶対的な禁則事項」として、板ローカルルールとは別に定める事ですので初めて来た人は必ず読んでね。違反して何があってもスレ立て人は関知しません。 ・IDや文体などからレス鑑定人によって「"バカセ"と認定された人物」のレスを始めとするage荒らし・車種への罵倒粘着は原則として徹底スルーでお願いします。 ・敢えてレスをするのであれば下記のスレッドへの誘導レスに留め、本格的な反論その他は下記のスレに移動をしてから議論をして下さい。 ・現時点でオーナーではない人がサンバーを批判したいだけの場合及び、 他メーカーの軽自動車(特にスズキ・Keiやエブリィなど)との比較論などを徹底討論したいなら下記の専用スレッドをご利用下さい。 ・このスレでは上記の項目に該当する行為及び、下記のスレッドの命題に該当する話題は原則取り扱い致しません。 ・メール欄にsageを入力せずに無意味にスレをageる行為、テンプレ>>9-10前後に示す特定の顔文字を文体に入れる行為、無意味な書き込みテスト等もこのスレでは全て禁止とします。 ・要するに「21年式Keiワークス乗り(新車)」「◆wa2AhV64/6」「元サンバー乗り(19年式)」「軽自動車博士」「JAP246」ことガチホモロリコン東孝博は書き込み禁止。書きたきゃ↓でやれ。 [◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/ ・東孝博が暴れてどうしようもなく荒れた場合の避難所です。仲良く使ってね。 【サンバースレ避難所】jbbs.livedoor.jp/auto/6203/
- 2 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:32:48.83 ID:ZoH/aKJA]
- 関連スレ
赤帽サンバーについて語る yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168683099/ スバル 公式 (サンバー トラック) ttp://www.subaru.jp/sambar/truck/ スバル 公式 (サンバー バン) ttp://www.subaru.jp/sambar/van/ 消えないでサンバー YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atcars/nichiyou/20081211ni_01.htm サンバー トラックのFMC一覧 catalog.carsensorlab.net/subaru/sambar_track/ 前スレ 【スバル】サンバートラック【軽トラ】 namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1173048218/ 【スバル】サンバートラック【軽トラ】Version 2 namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1224943180/ 【スバル】 サンバートラック 【軽トラ】Ver 3 namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1252335868/ 【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】 ←本来のNo.4スレ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1266620567/ 【スバル】 サンバートラック Part4 【軽トラ】←事実上のNo.5スレ yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1294313884/
- 3 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:33:12.56 ID:ZoH/aKJA]
- サンバー ディアス ワゴンのFMC一覧
ttp://catalog.carsensorlab.net/subaru/sambar_wgn/ スバル・サンバー フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC カーセンサーラボ サンバー ttp://catalog.carsensorlab.net/subaru/sambar/ スバル サンバー大百科 サンバー 総評 ttp://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/sambar/sambar-c26.htm スバル サンバー大百科 ttp://www.team-mho.com/sambar-c0.htm Enjoy Life with Sambar! KVサンバーの面倒を自分でみる人のページ ttp://motor.geocities.jp/blue_beetle/ スバルチューニングショップRST ttp://www.rst-cs.com/
- 4 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:33:49.06 ID:ZoH/aKJA]
- Q.自分のサンバートラックの型を知りたい
A.まずコーションプレートに記載されている車体記号をチェック。 例えばサンバートライXV(EMPi/SC/EL付5MT/4WD)ならKV4HC7S、 サンバートラックJA(キャブ/NA/5MT/2WD)ならKS3S3AMとなり、KV4/KS3の後ろのアルファベット1文字が年改記号になる。 ・90-98年のサンバーはバン・トライ・パネルバンがKV、トラックがKSとなり、KVの後の数字が3なら2WD、4なら4WD。 ・98年以降のサンバーはバンがTV、ディアスワゴンがTW、トラックがTTとなり、TVの後の数字が1なら2WD、2なら4WDとなります。 Q.サンバーの燃費はどれぐらい? A.TV/TWのNAなら悪くても13、良くて15位は行く…と思う。SCも頑張れば13を超える…と思う。 KVのNAは…頑張っても14位、SCだと12か10位は覚悟した方がいいかも。。。 ヴィヴィオを例に取ると、とあるサイトによる実燃費によると、 NA/ MT/FF 17.4km/L NA/CVT/FF 17.2km/L SC/ MT/FF 15.6km/L SC/CVT/FF 13.5km/L SC/MT/4WD 12.8km/L だそうです。多分サンバーはヴィヴィオより重いので、これより悪いのは確実そうですが。。。 ちなみにEN07エンジンは00年型を境にかなりの改良(ローラーロッカーアームやLFピストンの採用など)が行われたようで、 この年式を境に15以上に燃費が良くなる傾向があるようです。 Q.TV/TWサンバーでエンジン止めた後に何かファンが回り続けるんですが、どっか壊れてるんですか? A.仕様です。エンジンルームの熱を排出するファンがエンジン停止後一定時間回るようになってます。KV/KSでも熱が酷い時は回ります。 Q.KVサンバーで前から温風が出ないのですが? A.仕様です。頭寒足熱、スバルの親心。96年式からはフルミックス式に変更されました。 Q.クラッチのミートポイントがやたらに変なのですが? A.仕様です。と言いたい所ですが救済策はあります。これを参考にクラッチワイヤーの調整を行いましょう。 ttp://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/sambar/sambar-c2.htm Q.やたらにエアクリーナーがオイルで汚れるんですが? A.仕様です。少しでも改善したい場合はオイルキャッチタンクを付けましょう。 Q.エアクリが真っ黒くろすけorマフラーに大穴開いちゃったんで、これを機に社外品に交換したいんですが? A.サンバー用のステンレスマフラーがLOOP、Worksなど幾つかのメーカーから出ているようです。 吸気はRSTからサンバー用の高効率エアクリーナーが出ています。KVから現行までトラック・バン・ワゴンとも全て共通に使えます。 また、サンバーのエアクリはDW3W/5Wデミオのエアクリと互換性があります。デミオ用の社外品を上手く活用しましょう。
- 5 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:34:20.90 ID:ZoH/aKJA]
- Q.赤帽サンバーのエンジンって特殊なんですか?
A.特殊らしいです。ヘッドカバーに赤いチヂミ塗装がされてる他に、中の部品も色々耐久性が増してるようなのですが、 現行のサンバーでは部品が共通になってるという話も。色々な都市伝説も多いですが、余り気にしないように。 とりあえずヘッドカバーのパッキンは通常の物よりかなり丈夫らしいので、オイルが漏れてる人は赤帽用を指定して交換が吉。 なお、00-01年型からTV/TW/TT共にシリンダーヘッドのロッカーアームがローラーロッカーアーム化され、 モリブデンコートを施したLFピストンという技術も導入されたようなので、この事を指して「特殊」と言っていたのかもしれません。 Q.ワイパーのINTがおかしい A.普通に故障です。 Q.NAのサンバーに乗っているけどスーパーチャージャーを後付けできますか? A.技術的には可能ですが…。NAと圧縮比が違うのでピストンを替えなければなりませんし、 ECUやEMPiユニットの総取り替え、ラジエターの交換etc…。 これがDIY出来ないなら素直に乗換えた方が極めて安く済みます。 Q.停車するときにギクシャクアンアンする。シフトレバーがやたら固い(ECVT車) A.ECVTの電磁クラッチの末期症状。交換は10万円位。放置するとCVTが逝かれるので早めの点検&交換を。 ちなみにCVTの交換までいくと、(新品CVTで)50万円位は覚悟。 6 :ごめん…スレタイミスったorz:2011/01/06(木) 20:48:31 ID:uDUtEIk8 Q.加速不良。加速中にエンジンがボスボスいうし、マフラーから煙が。減速中にエンストしたりもする。 A.意外とプラグコードが不良な場合が多し。10年経過していたら交換しても損はない。 Q.(夏季限定)冷房しても、アイドル中にコンプレッサーが回りません。暑いです(>< A.エアコン用のアイドルアップが壊れているか、詰まっているだけです。ちょっぴり調節するだけで大抵治ります。 Q.プラグを標準からイリジウムに交換すると走りが元気になりますか? A.スーパーチャージャー車やEMPiなら判るぐらいの効果は無いというのがヴィヴィオスレでの統一見解らしいです。 ただ、キャブ車の場合はイリに交換すると、体感出来る椰子もいる模様。 Q.バッテリー何処にあるんですか? A.助手席の下にあります。助手席のレールの前に留め金があり、これを外すと助手席が後ろに倒れてバッテリーに対面出来ます。 ウインドウォッシャー液の補充もここから。TV/TWサンバーの場合はここにラジエターキャップもあるようです。 Q.ELの入れ方が分からないんですが。 A.シフトを1速に入れる要領で、強ーく左に倒すとELのゲートにシフトレバーが入ります。 EL付きMTはELとバックのギア比がかなり低く、アイドリング状態でクラッチを完全に繋いでも トロトロとクリープ状態のように走ってくれます。車庫入れ車庫出しや渋滞時などに上手に活用しましょう。
- 6 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:35:11.54 ID:ZoH/aKJA]
- Q.ECVT初めて運転汁んですが、気をつける事ってありますか?
A.信号待ちなど、停車中はアクセルペダルに足を乗せない。 足は床に(アクセルペダルにクラッチ動作用スイッチが付いている)。 坂道で半クラで均衡を取らない。ストール状態は最大の禁忌(30秒でECUに怒られます)。 クルマが動いているのに慌ててD→Rに入れない。 Q.最近シフトレバーが堅くなってきた。どうもクリープする、ガクガクするんです。 A.我慢せずに点検・クラッチ交換。 Q.燃料を満タンにしても燃料計の針がFまで上がりきらないんですが…。 A.燃料タンクが錆びてゲージフロートがだめになってるか、フロートの端子が接点不良起こしてるかもしれません。下記を参考に。 ttp://minkara.carview.co.jp/userid/173442/car/361126/601469/note.aspx Q.ECVTのDsのランプが点滅しました。 A.(これはヴィヴィオの場合です)ECVTのコンピュータが助手席のAピラーの下で「何かおかしい」と叫び出すとDsが点滅する。 「check engine」のECVT版ですよ。原因を調べたいのであれば、トラブルコードを引き出すことが出来ます。 ・鍵をオフ状態でDsにして鍵をON(エンジンは掛けない)。 ・そのままシフトレバーをD→Ds→D→N→R→Pの順にシフト。 ・で、エンジン始動。最初は車種情報の点滅。 ・Dsがぱらぱらと点滅を開始するから、長い点灯が十の位、短い点灯が一の位。 ECVT トラブルコード www.vivio.jpn.org/ecvt.html(リンク切れ…) このコードは複数出ることがあるので全てメモる。メモったらその番号を晒すと、親切な住民のどなたかが 考えられる原因と対策を教えてくれる(はず
- 7 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:36:05.51 ID:ZoH/aKJA]
- Q.「CHECK ENGINE(KV/KS)」や「POWER TRAEN(TV/TW/TT)」が点灯してしまいました。
A.ECUがエンジンについて何かおかしいと判断すると点灯する。 ・まずはリードメモリを読み取ってみる。アクセルペダル上方に黒のコネクタが2コ。これを繋いで(ショートさせて)キーをONに。 ・コードの読み方はECVTと同じ。コードは下記の通りだが、ノークレームノーリターンでお願いします。 ・もっと調べたい場合はDチェックを実施しましょう。お手上げの場合は修理工場かディーラーへGo! EN07トラブルコード www.vivio.jpn.org/empi.html (リンク切れ…) Dチェック手順 1,エンジンを十分に暖機した後、IGスイッチをOFFにする 2.テストモードコネクタ(緑色)を結合、リードメモリコネクタ(黒色)分離を確認 3.IGスイッチON(E/G始動しない)、CHECK ENGINE/POWER TRAENが正常に点灯することを確認 4.フューエルポンプがIGスイッチON後2秒間だけ作動することを作動音にて確認。 5.TV/TW型の場合はラジエーターファンが断続的に作動することを確認 6.MSC車はISCバルブ(SOHC車の場合はサブISCバルブも)、加給圧制御バルブの作動音が0.5秒毎にあることを確認 7.アクセルペダルをゆっくりと全開まで踏み込んでから戻す(スロットル開度信号、アイドルS/W信号入力) 8.E/G始動 9.ヘッドライトのON/OFFを3回繰り返す 10.ヒータブロワをON/OFFする(電気負荷信号入力) 11.TV/TW型のAT車はパワーモードスイッチON/OFFと操作し、ブレーキペダルを踏んでゆっくりと全てのレンジをシフトする。 12.車速10km/h~20km/hで走行する(車速信号入力) 13.E/Gを2000~3000rpmで1分間以上回転させる(O2センサを活性化し、O2センサ信号を入力) 14.ラジエータファンが3秒回って停止した後にCHECK ENGINE/POWER TRAENの点滅を読み取る 15.OKコードが出力されれば問題なしor自己診断の範囲外のトラブル、コード出力なしは暖機不足、 トラブルコードが出力された場合は上記トラブルコード一覧を参照
- 8 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:36:50.28 ID:ZoH/aKJA]
- リードメモリ読取手順
1.IGスイッチをOFFにする 2.リードメモリコネクタ(黒色)結合を確認 3.IGスイッチON(E/G始動しない) 4.エンジンチェックランプ(KV/KS)又はパワートレインランプ(TT/TV/TW)が点滅することを確認 5.ランプの点検 a)点灯しない…パワートレインランプ異常の点検 b)点滅(ダイアグコード表示なし)過去にダイアグコード表示なし→Dチェックを実施し、現在の不具合を確認する。 c)点滅(ダイアグコード表示)…過去にダイアグコード表示あり→ダイアグコードに基づく点検 メモリの消去手順 1.IG SW OFFの状態でテストモードコネクター(緑 ・2極)、リードメモリーコネクター(黒 ・1極)をそれぞれ接続 2.その状態でDチェックを行うか、暫く走行する 3.エンジンチェックランプ点滅 でクリアメモリー完了。IG SW OFF、テストモードコネクター、リードメモリーコネクターを分離する。 4.ダイアグコードがさらに表示され続ける場合はダイアグコードに基づく点検を行う。
- 9 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:38:22.29 ID:ZoH/aKJA]
- Q.このスレで時々話題になる「バカセ」って何ですか?
A.他の軽を引き合いに出してサンバーを貶める事とKei「ワークスだけ」を自慢する事を生き甲斐にしている人です。 このスレにも他車種スレにも出現しますが、他車種スレでも贔屓の引き倒しで結局は住人に嫌われています。 名無しだったり「元サンバー乗り(19年式新車) ◆wa2AhV64/6」「軽自動車博士 ◆qVPR1Zd7dc」などのコテを使ったりと色々なパターンがありますが、 H19年前後の2WD/NAのバンを所有していて配送の仕事(ピンクチラシ配りという説有り)に使っていたというプロフィールを持ち、 660ccで4気筒エンジンは自動車工学的に間違っている、商用バンで最も燃費が悪く最も狭く、最も足回りが堅いのはサンバーなどといった持論を展開します。 但し、自身の身長は156cmと過去に自白しており(現在はサバを読んで165cmと主張しているようですが)、乗り心地や車内空間に関する見解は このような 異常な風袋の持ち主の意見である事を踏まえて読むべきでしょう。年齢の為か、車内での失禁、ロリコン癖の開陳やガチホモのカミングアウトなども常態化している異常人物でもあるようです。 156cmという小柄な体躯でありながら狭い・足が堅いという主張は、それが同時に彼の異常なまでの「横幅の広さ」(要するに肥りすぎ)を暗に表しているのかもしれません。 また、語尾にやたら顔文字を使う、名無しの時は必ずメール欄"age"で書き込む、「忍法帖巻物」の忍法帖レベル表示を必ず表示させる等の特徴もあります。そういうレスを見たらそれがバカセです。 なお、最近のバイク板のログ解析では、同一IDで普段とはまるで異なる口調で書き込んでいる事実も浮かび上がりました。 「新車を買わないから」「乞食」などというワードでひたすら罵倒する人間は、バカセの別人格か同居人の書き込みと見た方がいいかもしれません。 見かけたら、相手をせずにKeiスレとの合意により設立に至った下記の隔離スレに誘導する(若しくは追放勧告を行う)ように。 下記のようにサンバースレ住人に騙されて「金銭被害を受けた」と思いこんでの粘着行為のようなので、関係機関への通報も検討した方がいいかもしれません。 ちなみにゲハ板住民によると、この人と同一人物らしいです。文体や関連スレッドでのIDを参考にバカセ識別に役立てましょう。 ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html(現在リンク切れ megalodon.jp/2010-0914-2142-23/ooo-ooo.hp.infoseek.co.jp/jap246.html(上記の魚拓) 《バカセ関係あぼーん推奨ワード》このスレではこれらの文字列を含む書き込みは一切禁止とします。 忍法帖【Lv=X,xxxPT】 メール欄のage ◆qVPR1Zd7dc (#aee) ◆wa2AhV64/6 (#aes) ◆9G12fmecqU (#qwertyui) (^。^) ★ (>_<) (笑) (^_^; (-.-#) (ノ_<。) (m_m) ヽ(。_゜)ノ (T.T) (^◇^;) (#^.^#) 大森製高精度タコメーター 文体の特徴 ・Keiワークスの過剰な賞賛及びサンバーへの過剰な中傷 ・慇懃無礼な口調 ・キモい顔文字 ・MonotaROオイルの過剰な賞賛 ・カストロール等他社へのレッテル張り ・モリドライブでの沈殿物の件 ・エステル+PAOの本物の化学合成油等スレ違いな話題 ・オイル以外のMonotaRO製品の話題 ・ネオジウム磁石 【関連人物のあぼーんワード】 ですよな。 乞食 在日特権を許さない市民の会 【専ブラでの推奨ワード】 メール欄指定で「^age$」。メール欄ageのみ消去可能な正規表現です。 名前欄指定で「忍法帖」。忍法帖巻物レベル表示のみ(ry
- 10 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/02(土) 19:38:44.99 ID:ZoH/aKJA]
- 【参考レス】
《Keiワークスを悪用した保険金詐取および万年車内失禁癖を披露した伝説のレス》 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/5-7 《住人から論破された際にバカセに投げ掛けられた質問事項。彼はこれら回答することなく逃げ回っています。》 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/9-10 《このスレの住人、クレイジーサンバー氏から回答を求められている事項》 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/11 《自称「軽自動車博士」の軽バン知識の実態》 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/14 《ガチホモかつロリコンである事を自ら暴露》 《バイク板での明らかに別人格としか思えない同一IDでの書き込み内容》 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/15 《ご自慢の「デタラメ」オイル知識が原因で他人のF6Aをトラブらせた被害例》 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/165-177
- 11 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/02(土) 19:42:09.48 ID:VXIFzspc]
- /三三ミミ::::`ヽ、 ____
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ / /| /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄|/| /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| / / /| |/ {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-} |三三三三|/ /|/ ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ |三三三三|/ / |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/ __ノ |三三三三|/ |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| >>1乙や! |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 だがな、 |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 一緒や一緒! ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_ 一緒やけど「日本」ユニセフの方に振り込むんが正解やぞ!!! __,,/:::∥|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、 //゙∥人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 } 人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
- 12 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/03(日) 07:29:25.26 ID:c0MqrqwF]
- >>1乙
テロン~テロロロロロロ~ン(ガッ)テロ~ロロロロロロロ~ン~ 2気筒サンバーの加速してギアを入れた時のエンジン音と テロテロテロテロテロテロテロテロ~テロロロロロロロロ~ン~ 2気筒サンバーがアイドリングをしている間にアクセルを踏んだ時の音age。
- 13 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 11:51:58.81 ID:5CEaWh5s]
- いちおつ
誰かKTのエンジン音うpしてくれないかなぁ、クレサン氏とかw
- 14 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 15:33:22.65 ID:T37vjCke]
- KTじゃないけど同じEK23
www.youtube.com/watch?v=Z1jD-GzxDfY&feature=related www.youtube.com/watch?v=D5qZwTtQy24 長い歴史でもスバルの軽はEKとENだけなのか・・・。 どっちが歴史長いんだ?? ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBEK%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBEN%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
- 15 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 16:11:43.74 ID:kSJOOG1X]
- 流れ見ずに質問
テンプレではサンバーをフルキャブと言ってるけど フルキャブって↓こんなのをいうんじゃないの? www.jama.or.jp/lib/jamagazine/201009/05.html
- 16 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 17:25:05.82 ID:FPuyc5Jn]
- >>15
ネタ?(・∀・)ニヤニヤ
- 17 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 17:27:45.81 ID:kNl/vFLu]
- 後ろに仮眠スペースあるから、フルキャブでおk
- 18 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 18:12:18.19 ID:kin0Q9dg]
- そうか荷台で寝ればいいのか...
- 19 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 18:14:45.33 ID:kNl/vFLu]
- 仮眠スペースじゃなくて熟睡スペースだった
- 20 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/03(日) 20:08:56.89 ID:T37vjCke]
- >>15
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%96%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
- 21 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/07(木) 14:43:08.35 ID:/owrCdlI]
- 幌付なら仮眠もお泊りも桶
- 22 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/10(日) 10:54:51.01 ID:G/95DUpO]
- うちの近所の葬儀屋もサンバー使ってるから永眠でもサンバー
- 23 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/10(日) 20:20:39.01 ID:3JCcrPbD]
- 死んだらその葬式ヤでやってほしい」って遺言書くか
- 24 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/10(日) 23:12:15.63 ID:Q9HvCrVm]
- >>23
さすがにその頃にはサンバー引退済みだろ
- 25 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/21(木) 23:47:59.22 ID:MHDrYlvs]
- 2駆ってフロントヘビーだったよな?
2駆を買うつもりなんだが、ちょっと心配だ・・・
- 26 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/22(金) 00:08:53.31 ID:Q2T8pH5D]
- 釣り針という理解でおk?
- 27 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/22(金) 02:42:16.06 ID:9/u2kOuV]
- 車検証にでてる軸重だと
以前乗ってたキャリーより重量配分が前よりだったよ RRだけど特にトランクションが良いとは思わない 100kg位の金型なんかを一番後ろに積んでる時のハンドリングが好き TT1もうすぐ20万キロ、丈夫でいいクルマです
- 28 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/22(金) 07:56:45.61 ID:kOHdAi4H]
- 今年はエアコンが冷えないぜ
- 29 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/22(金) 21:52:40.42 ID:6yMkeRlI]
- マフラーカッター、注文したら値段上がってた!!
- 30 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/22(金) 22:05:04.42 ID:w/BPu82i]
- なんだって!
いくらなの?
- 31 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/22(金) 23:49:00.35 ID:j4/tU1aL]
- 2,300 円(税別)じゃないの。
- 32 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/22(金) 23:54:07.15 ID:GoNVcRrN]
- 今日職場にゴン太くんトラック納車w
職場に有る現行エブリイより乗りやすく、エンジンも力強い 気がする…ピカピカの新車だからかな? キーをONにしたら、レガシィやフーガみたいに、メーターの 針が動いたのには笑たw 他社よりも設計が古い癖に、こんな乗りやすく魅力的なサンバー… 生産を止めるなんて、本当にもったいないなぁ…
- 33 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/23(土) 00:49:37.04 ID:VH8m+OGq]
- 顧客満足度、スバルが自動車業界トップ
携帯業界ではドコモ コンビニはセイコーマート…サービス産業生産性協議会 サービス産業生産性協議会は、「日本版顧客満足度指数(JCSI)」の 2011年度第1回目の調査として自動車や宅配便など8つの業界で実施し、その結果を公表した。 調査は総計10万人以上の利用者から回答してもらい、各企業に利用者からの評価状況を 明らかにしている。昨年は31業界・350社の調査を4回に分けて実施した。 今回調査したうち、8業界全てで顧客満足度が向上し、継続調査対象の63社のうち、 54社の満足度が前年と比べて向上した。 また、8業界のうち、5業界で顧客満足度トップの企業が入れ替わった。 このうち、自動車業界は、スバル(富士重工業)が前年調査から2.3ポイントアップの78.2点で トップとなった。「クチコミ」や「ロイヤルティ」が高いことが特長。 顧客満足度、スバルが自動車業界トップ…サービス産業生産性協議会 response.jp/article/2011/07/22/159743.html
- 34 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/23(土) 12:13:31.03 ID:Qjp/CWoF]
- 逆に言えばファンしか買ってないって事かもね
- 35 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/23(土) 15:43:59.49 ID:d0S0Z7Gy]
- >>32
>ピカピカの新車だからかな? 車重の違いだろ
- 36 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/23(土) 22:15:32.82 ID:pGFJHwVc]
- >>32
長時間乗ってみるとシートの良さが解るよ、スズ菌のシート疲れるでしょ。
- 37 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/23(土) 23:11:21.02 ID:q6YLXBjT]
- >>36
そう言えばシート悪くないね。長距離走っても大丈夫。ペラペラのシートなのに。 友人の某コンパクトカーの方がダメだわ。すぐにケツか腰が痛くなる。 適正ポジションだとケツが痛くなり、ちょっとシートバック寝かすと腰に来る。 商用車のシートって、長距離乗るユーザーが多いせいか、意外と良いんだよね。 でも、KSの助手席はダメだった。ケツ痛くなって座布団引いてた位。 TTの助手席長距離は体験してないので不明。 まあ、助手席はあまり重視されてないからねえ。
- 38 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/24(日) 16:42:57.30 ID:PcLvMZJl]
- そう言えば、WRブルーリミテッドの発表は明後日
だったなw これ、確か50周年モデルじゃなかったっけ? 要するに、これは最後の特別仕様車ではないんだよw 意味わかる?
- 39 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/24(日) 19:18:39.49 ID:IqTNOPgK]
- 分かるよ。おっしゃる通りです←最後じゃない
- 40 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/24(日) 19:37:07.84 ID:fEm5Kbjx]
- >>37
うちのTTだが4年で運転席のシートが破けたw 助手席も含め悪くはないんだけど、なぜ破けたんだろ 品質という面では伝統的にインプレッサもサンバーも悪いんだが、頑丈だからボロボロでも走るのがスバルの伝統でもある
- 41 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/24(日) 19:59:23.75 ID:olYxmq9n]
- 12月にファイナルリミテッド
- 42 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/24(日) 21:47:10.26 ID:TQ7w/RrT]
- >>40
用途が分からないけど、配送とかで乗り降り回数が多い方とか。 サンバーは頑丈だけど、水平対向エンジン(特にターボ)の耐久性は 微妙だと思う。変な改造して無くて、オイルもマメに交換してたのに 10万持たずにエンジンダメになって、リビルトに載せ替えたって話は結構聞くし。 中には保証期間中に乗せ替えた人も。 純正リビルトはSTIの手組だとか言う噂のせいもあってか、リビルトにしたらやたら快調になったって 乗せ替えた人は口を揃えるんだよね。元のエンジンが壊れるほど調子悪かったんだからそう感じてるような気がするけど。 個人的にはスバルでもっとも耐久性のあるエンジンは我らがEN07だと思う。
- 43 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:age [2011/07/25(月) 00:55:18.35 ID:7aaBGtrC]
- >>38
この後に及んでまだ何か隠し玉でもあるのですか? スバル軽撤退最後の悪あがきといった所ですな。
- 44 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/25(月) 01:52:26.68 ID:7jXHmst2]
- スバルファンでは全く無いが、サンバーファンなので、いくらでも悪あがきして貰いたいもんだ。
- 45 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/25(月) 08:10:26.12 ID:4qpSYiE2]
- WRブルー、なんでSCモデル無いの?
- 46 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/25(月) 11:35:54.55 ID:c3Q5Tk3s]
- SCがないのは単に儲からないからじゃない?
ところで忘れ去られてるEF12エンジンの耐久性はどうだったのかな
- 47 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/25(月) 20:38:39.43 ID:BlvNywhl]
- 軽撤退撤回ならうれしいけど…
来年度のスバルの国内販売台数と売り上げが楽しみです
- 48 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/26(火) 12:33:08.79 ID:dQGWMRld]
- 公式北
www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/
- 49 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/26(火) 13:16:42.52 ID:Hg5+AQTK]
- >>48
こうして見ると価格考えると欲しくないわw
- 50 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/26(火) 15:12:48.26 ID:UwZx8/RB]
- 特別装備
2トーンフロントカラードバンパー ターンレンズ(クリアタイプ) 専用トリコットシート (ブラック/イエローステッチ) ホイールナット(クロムメッキ) ボッたくりw ノーマルTCでいいんじゃねw
- 51 名前:しあわせの黄色いサンバー mailto:sage [2011/07/26(火) 22:24:42.84 ID:qkJNtt4d]
- ナンバーはぜひ「555」で。話題騒然のスバル限定車、本日発売です?【サンバーWR BLUE Limted 】
ttp://clicccar.com/2011/07/26/45895 買い忘れ注意! 生産中止を前にスバルがサンバーを大増産中 ttp://clicccar.com/2011/07/26/45939 一瞬で売り切れたスバルの限定車って?【サンバーWR BLUE Limted 】 ttp://clicccar.com/2011/07/23/43883
- 52 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/26(火) 23:58:19.21 ID:2t7IVDGZ]
- >>48>>51
ニュー速にスレ立っててワロタ 【農道のポルシェ】 サンバーに発売50周年特別仕様車登場 お値段89万円 hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311673282/
- 53 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/26(火) 23:59:43.52 ID:xktytMSH]
- スバル サンバー 50周年仕様、WRブルーを採用
2011年7月26日(火) 18時48分 response.jp/article/2011/07/26/159961.html 富士重工業は26日、スバル『サンバー』シリーズの発売50周年を記念し、 特別仕様車「WRブルー・リミテッド」の販売を開始した。
- 54 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 01:25:46.73 ID:sXqRlixD]
- WR・・・
バンはいいとしてトラックは正直微妙 仕事車として使うのに躊躇するわ
- 55 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 01:43:46.95 ID:7px7RC80]
- 港町でよく見る軽トラあんな色多いよ
- 56 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 02:01:41.10 ID:xGo2SJhO]
- 別名キモヲタブルーだからな
- 57 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 13:05:31.01 ID:U4OARltB]
- 初代のサンバーから続く由緒正しい伝統の青です
3分40秒くらいから ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
- 58 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 14:49:31.67 ID:/r84/uVI]
- まとめ
◆スバル、サンバー発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」限定1000台 スバル独自の最後の軽は「世界ラリー色」のサンバー | ボディーカラーに「インプレッサ」などに代表される鮮やかな青色を採用 内装には専用のブラックシート+イエローステッチを特別装備。 | スバル(富士重工業)は7月26日、サンバーシリーズの発売50周年を記念 して、サンバートラック、サンバーバンに特別仕様車「WR BLUE LIMITED (ダブリューアール ブルー リミテッド)」を設定し、発売した。 トラックとバンの合計で限定1000台、価格は89万9000円~140万8950円。 | <続きは、「Car Watch」の以下のサイトにてご覧ください。> car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463096.html www.fhi.co.jp/news/11_07_09/11_07_26.html www.subaru.jp/sambar/wrbluelimited/ sankei.jp.msn.com/economy/news/110726/biz11072611580007-n1.htm news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=16155/ toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1311684430/ ◆富士重、軽貨物「サンバー」増産。群馬製作所が2交代制で対応 | 富士重工業は11月にも群馬製作所本工場(群馬県太田市)の勤務を約1年10カ 月ぶりに2交代制にして軽貨物車「サンバー」を増産する。同社は12年2月末 に軽自動車の生産から完全撤退する計画。サンバーは最後の生産車種で、こ こに来て受注が急増している。... toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311637568/ news.google.co.jp/news/search?q=http://www.nikkan.co.jp/
- 59 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 16:48:01.60 ID:T/TWqC19]
- なんでサンバーってみゃーみゃー言うんだろうな。ギアノイズ?
- 60 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 18:38:49.78 ID:Y7r4b+wB]
- 猫が下回りに挟まっていないか?
- 61 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 19:00:54.29 ID:T/TWqC19]
- スーチャーも猫も居なかった。
ギアノイズだろうかね。
- 62 名前:名古屋人 mailto:sage [2011/07/27(水) 20:20:42.74 ID:emIx1Vjs]
- みゃ~
- 63 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 22:58:02.41 ID:7px7RC80]
- 開錠のときにみゃー言うぞ
- 64 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/27(水) 23:48:44.02 ID:FIdLe3OV]
- >>29-31
部番の末尾が000から001になって1,200円値上げされてるみたい ソースはカタログ
- 65 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/07/27(水) 23:52:17.28 ID:AMkbt+21]
- 買うならもう発注入れた方が良いと思いつつも、なんか
最後にすごいのが出そうな気もするw
- 66 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/28(木) 10:27:19.82 ID:H7GQ9pg1]
- >>58
特別限定車なのに、あの街の板金工場で叩いたようなフロントのプレスラインはそのままなんだね。 いくら軽トラでカッコはどうでも気にしないって思っても、あれだけは許せない。 >>65 毎度のスバル商法ですな。必ず後で何か出てくるw
- 67 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/28(木) 17:28:38.21 ID:4IH0iyL9]
- スーチャーKS4のプラグコード取り替えたいんだが、NA用の買っても大丈夫?
スーチャー用のって値段高いんだけど、長さとか違いあるのかな?
- 68 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/28(木) 22:26:32.20 ID:s6fM4qb7]
- >>67
社外品だと価格差ないような www.ngk-sparkplugs.jp/search/adjust/car/cordcable/select.php?mkcode=SUBARU
- 69 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/28(木) 23:59:01.45 ID:nRMlaR5W]
- >>68
あー、すいません、勘違いしてました。申し訳ないです・・・。 素直に適合品買います。
- 70 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/30(土) 15:46:30.31 ID:8h6E5r6F]
- 今日納車になったけど
バックのドンくささワロタ
- 71 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:age [2011/07/30(土) 18:21:09.45 ID:8ZFkaOat]
- サンバーはバックするとエンストしやすいですよね。
- 72 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/30(土) 19:33:03.58 ID:0vYzKBMq]
- バカセが車庫入れヘタクソなのが露呈ww
サンバーはアイドリング付近で吹かさずに軽く半クラするだけで簡単にバックできる取り回しやすい車なのにw
- 73 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/30(土) 21:00:36.38 ID:qefWi7BT]
- バカセバカセって、そう熱くなるなよ。
さらっと流せって。
- 74 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/30(土) 21:02:23.36 ID:1FPykLCf]
- >>70
トラックはそうでも無いぞな、NAの出足はトロイけど・・・
- 75 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/31(日) 03:58:03.11 ID:2eAY7KQR]
- 4WD+ELのバックギアは確かELと同じギア比だから、ハンクラは要らない位だし駆動力は強いけど、
エンジンとギアが唸りまくるだけでスピードはでないよね。 二駆のギア比はどうなんだろ。1速相当かな。
- 76 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/31(日) 12:48:59.50 ID:nkgXdfPn]
- スバル・サンバー【工場見学編】
auto.hobidas.com/j-tipo/2010/03/post-15.html スバル・サンバー【工場見学編その2】 auto.hobidas.com/j-tipo/2010/03/2-7.html スバル・サンバー【インタビュー編】 auto.hobidas.com/j-tipo/2010/03/post-16.html スバル・サンバー【インタビュー編その2】 auto.hobidas.com/j-tipo/2010/03/2.html スバル・サンバー【Q&A編】 auto.hobidas.com/j-tipo/2010/03/qa-3.html
- 77 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/31(日) 13:50:41.65 ID:OeBVxc0U]
- 本日納車。サンバートラックが2台になった。
手前が5年目のTB、奥が今日納車されたTCのS/C。 sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110731134615.jpg
- 78 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/07/31(日) 21:41:54.92 ID:hdpoJvQ/]
- >>75
ギア比は同じだが最終減速比がより高速方向に振られてる。 全体的には1-5速までどのギアも0.5速位ハイギアになってるんだけど、 ELとEL相当のギア比のバックをやたらローギアにする事で、 ノーアクセルで半クラッチという車庫入れなんかに多い状況の使い勝手を確保してる感じ。 2tダンプの普段は使わない1速みたいなもんだね>EL
- 79 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/01(月) 22:36:46.76 ID:FwZD8Htb]
- 6月に、サンバートラック発注したのに、まだ、納期未定です。いつきますか?涙目
- 80 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/02(火) 06:40:19.73 ID:XbN/Ipsd]
- 焦るな。
おれなんか3月に発注したWRブルーが未だに来ない・・・
- 81 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:08 [2011/08/02(火) 08:18:44.60 ID:LlbB8hhd]
- うちのサンバーの車検に行った時、
パンフレットいっぱいもらってきた。
- 82 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/02(火) 08:23:16.70 ID:UbwDvI28]
- >>79
5月の俺もまだ来ない 青にいたっちゃ契約書もまだ書いてない
- 83 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/02(火) 09:56:51.15 ID:avwJ+svm]
- 特別仕様車発売したね。
WRブルーカッコいい! 専用の黒シートも気になる。
- 84 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/02(火) 18:20:43.36 ID:NjoBkuAY]
- 新車購入の時は契約書ではなく注文書。
まあ、事実上の契約書なんだけど。 契約書 店←→客 注文書 客→店 みたいな感じ。
- 85 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/02(火) 19:53:21.61 ID:k6yt0NWG]
- >>83
百姓で使うならビニールシートでないと。
- 86 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/02(火) 21:55:05.47 ID:UJDCiQrb]
- ブルーカラーには興味無いけど、バンのドアトリム良いな。
トラックのドアトリム安っぽ過ぎ…。 ディアスワゴンの内装使ったトラック欲しい。 黒いシートはカッコ良いけどホコリ目立つんだよな。
- 87 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/03(水) 01:41:37.33 ID:8XMFt6d9]
- 【自動車】富士重工(スバル)、サンバーに発売50周年記念特別仕様車「WR BLUE LIMITED」…限定1000台、トラックとバンに [11/07/26]
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312218655/
- 88 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/03(水) 17:45:04.44 ID:4pm3CN+q]
- ブレーキランプ&リヤウインカーのバルブ交換って、レンズのネジを外せばOK?
- 89 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/03(水) 18:34:09.60 ID:tyAMkcAy]
- >>88
ゆっくりと左右均等にネジをゆるめて、パッキンが張り付いてる可能性があるから無理に片方から外さないこと 二つの色のレンズを張り合わせてる部分に無理をかけないこと
- 90 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 07:24:06.01 ID:b1W7RrM4]
- あまり年数が経っているとプラスチックのネジが割れますよ(^_^;
- 91 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 92 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 09:29:34.84 ID:1N4CEZi8]
- 「バカセ」って奴に脊髄反射hしてる奴って、在日なの??
日本から出て行ってくれよ。
- 93 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 10:36:44.86 ID:2Q52rEMh]
- 生粋の日本人だったとしても日本には要らないからどっか行け
- 94 名前:88 mailto:sage [2011/08/04(木) 11:42:27.13 ID:l3fKJk8F]
- >>89
レスありがとう。 なるほど、ウインカーとテールランプのアンバーとレッドのレンズは繋がってるんですね。交換の際は注意して外します。 >>90 レスありがとう。 見た所、ネジは樹脂では無いようです。。。
- 95 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 12:58:35.00 ID:wNyn3MyS]
- ネジ(ビス)は錆びにくいステンレス製、昔の鉄にメッキしたやつは錆びて大変だった
パッキンは新品に変えたほうがいい場合がある(時間がたって硬貨して張り付いてる状態)
- 96 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 13:06:03.06 ID:v95WXHol]
- >>92
テンプレくらい読めよ
- 97 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 16:44:51.42 ID:2Q52rEMh]
- >>96
読解力なさすぎ お前はもう書き込むな
- 98 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 18:31:25.09 ID:/Nu2NJW0]
- >>97
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 99 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/04(木) 21:25:50.08 ID:1mC5NPjW]
- >>90
[◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/
- 100 名前:♪サンバーの~番さ~ mailto:sage [2011/08/05(金) 15:27:09.42 ID:h37pJxBA]
- ♪かなり贅~沢、金のディア~ス(^^)ノシ
- 101 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/06(土) 20:17:12.81 ID:om6353Pv]
- 9月発注、10月納車、支払い12月だと怒られるかなw
年内なら許される?
- 102 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/06(土) 20:27:43.63 ID:+c6SfwBS]
- >>101
9月に発注したら12月に納車だろうから大丈夫じゃないかな というか急ぐんだ!
- 103 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/06(土) 23:49:16.65 ID:VWub80qO]
- >>101
9月発注ならきっと1月納車だとおもうよ
- 104 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/08(月) 08:19:22.01 ID:WnANVXlY]
- 5月発注組は届いた?
6月発注組は、今月末の予定だったんだが。
- 105 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/08(月) 17:16:24.85 ID:B93+7ziA]
- >>104
6月注文したけど音沙汰無。
- 106 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/08(月) 18:45:14.95 ID:naSO8x3L]
- 10月から生産開始って聞いたけど
あの曇り空の下に並んでいた画像はいったい… あれが本物だとしたら初期500台の納車は始まってもいいよね それともサンバーお得意の半年ストックというやつなのだろうか
- 107 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/08(月) 18:56:21.12 ID:M8DV4WaH]
- フォトショップで塗ったor在庫塗料で塗った試作品とかw
- 108 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/09(火) 20:57:50.41 ID:bPpz+qy+]
- 納車が2週間遅れとの通達あり。
5月組
- 109 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/09(火) 21:33:35.11 ID:EhzNmSgQ]
- 5月四週発注の車両はSC来た
ただ、車屋盆休みになっちゃうから納車未定だけどorz
- 110 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/09(火) 22:10:07.25 ID:bPpz+qy+]
- ごめんね、
このスレにきている時点でわかっているけど確認の意味を込めて。 数ある軽トラックのなかで、なぜサンバー?
- 111 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/09(火) 23:22:46.12 ID:WJ/gs0mZ]
- >>110
1 基本がスバル360という乗用車なので・・・ 軽トラだと思って試乗してみたら、中身は乗用車だった、というのは良い意味で 期待を裏切られたというか、驚きというかw またスバル車はハンドリングは素直なので、普通に素直なハンドリングの乗用車として 乗れる つまり作業用の車でありながらドライバーズカーでもあり、運転が好きな人 はサンバーを選ぶというわけです まあJAサンバー+エアコン+パワステで93万円はキャリーあたりよりは 高いんだけどね・・・
- 112 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/09(火) 23:26:39.33 ID:JObwPF+m]
- >>111
>転が好きな人はサンバーを選ぶというわけです 他社選んだ人間に喧嘩売ってるのか?
- 113 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/09(火) 23:28:22.34 ID:hDEI0pm4]
- >>110
過吸器 静寂性 サスペンション スタイルはハイゼットが好き
- 114 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 06:27:00.84 ID:T1Fh7KNC]
- ハイゼットOEMになるってことはハイゼットターボも出るんだよな?
アトレーからエンジン引っ張ってくればいいんだし 出るんだよな?じゃなかったら軽トラから過給器モデル消えるぞ?
- 115 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 11:50:23.06 ID:NT2Vh5Mt]
- >>110
SC 空荷でもバランスが良いリヤエンジン 広い室内空間 カーブで横っ飛びしにくいリヤサス まぁ不満な点も多々有るが…消去法で選ぶとサンバーしかなかった。
- 116 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 18:00:01.56 ID:kdOG4Bc0]
- >>110
キーレスエントリー リアエンジン 赤帽の専用車の技術が詰め込めれている 30万キロでも、元気なエンジン
- 117 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 19:25:16.21 ID:Klt3arAc]
- >>110
・大人の事情 ・過積載に強い。 ・とにかく過走行なので、耐久性 ・室内の広さ ・ケツが熱くない あたりかな。 サンバー以外ならアクティーがよさげだけど、次も大人の事情でダイハツOEMだろうなあ。 過積載に弱いし、エンジンも高回転型で高速じゃかなりぶん回すことになりそうだから、 耐久性面が凄く不安。 あと、特装車なので、ダイハツ版になっても同じ架装が手に入るかなあ。 >>114 正直微妙なんだよね。 昔はNAエンジンの馬力がショボくて、過給器付き軽トラの需要あったけど、 今のNAは50馬力以上あるから、差が縮まってきてるんだよね。 サンバーS/C乗ってるけど、ギア比で馬力が殺されてる感有るし。高速は回転低くて楽だけど。 重積載・街中で使ってる分には、加速スペシャルのNAのギア比が欲しい。
- 118 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 19:48:36.28 ID:lJ8djpKG]
- もうすぐ稲刈りだがゴン太君は、1㌧位積んでも大丈夫?
- 119 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 20:03:41.33 ID:7/lWNe9m]
- たしかに進化してNAで50馬力出てもターボ車は64馬力を越えても64馬力と表記せねばならないのです。
例えばスズキのKeiワークスなんてカタログでは64馬力表記だけど実際は約80馬力ほど出ているのは有名な話です。
- 120 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 21:09:07.20 ID:UNA54/+u]
- 普通車だって280馬力の自主規制超えたんだから
軽だって80馬力とか書いても問題ないだろーに
- 121 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 21:30:03.09 ID:NT2Vh5Mt]
- 280馬力規制はとっくに廃止されてるんだが。
- 122 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 21:43:55.85 ID:BI4vLiro]
- >>121
廃止されてるんだから軽も廃止すれば良いのにってことだろ
- 123 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 22:19:56.69 ID:pHbntNHM]
- 軽の場合、普通車との税金の格差なんかも絡んでる。
で、簡単に枠を超えた数字には出来ない。
- 124 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 22:25:44.22 ID:NT2Vh5Mt]
- >>122
悪いけど、そんなお人好しな読み方は俺には出来ない。
- 125 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 23:19:40.05 ID:BI4vLiro]
- >>124
あなたの読解力がないだけなんで俺に謝らなくて良いよ
- 126 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 23:43:12.85 ID:D234gvFw]
- 3分40秒くらいから
初代の青サンバーが登場 ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
- 127 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/10(水) 23:49:05.21 ID:D234gvFw]
- >>126
左の後輪の上にエンジン冷却用のスリット状の大きな「エアダクト」が見えてる カッコいい
- 128 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 06:40:43.86 ID:ZjaTJk/r]
- >>119
キチガイバカセ嘘も程々にしないとな keiワークスが80馬力!? シャシダイ載せた?ソースは?
- 129 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 08:33:35.38 ID:oVzhUaOB]
- >>128
かまうなよw
- 130 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 17:17:10.32 ID:03Lzroa6]
- ttp://www.youtube.com/watch?v=_FRFUAlG5o0#at=32
- 131 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/11(木) 17:40:16.92 ID:0c6/WXu8]
- >>130
赤帽が…軽傷ですんでよかったけど この潰れで軽傷ってどうなって…
- 132 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 17:42:12.07 ID:0c6/WXu8]
- すみませんageてしまいました
どこかにトラックが三菱とルノーにぶつかる衝突試験の映像もあったけど高速道路は怖いね
- 133 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 18:05:41.61 ID:y2d8sAOC]
- 夜の東名なんてトラックだらけだろ
そこを軽で走るのは怖い
- 134 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 19:26:37.25 ID:UGM7e3Xc]
- トラックの後ろに乗って走れば燃費サイコー
- 135 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 20:15:18.65 ID:rIFMs59I]
- スリープストリップってやつだな。
- 136 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 20:27:30.88 ID:Dk4sEShO]
- 助手席側が潰れてる。
運転席側だったら・・・・・・こわっ。
- 137 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 20:30:01.64 ID:V0C8ubzG]
- >>135
ちげーよ クリップストリップだよ
- 138 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 21:15:22.15 ID:l4FdSfD0]
- >>137
スリップストリームじゃなかったか?
- 139 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 21:31:55.89 ID:AS0CjzHq]
- 何をマジレスw
- 140 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 21:45:17.75 ID:nIFE63J/]
- >>104
亀だけどTCスーパーチャージャー 5月の真ん中注文で7月末日に納車されたよ。 まったく急がせなかったんだけど初めの予定通りの納期だった。
- 141 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/11(木) 23:52:09.57 ID:G8JSa0El]
- 絵。まじですか。
駆け込み需要がすごいから予定が狂ったとしか思えない
- 142 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/12(金) 07:37:37.77 ID:nXHxWFS6]
- 軽はカーブで横転スルヤツが多いので64馬力規制は必要です
レースを坑道でやるバカが
- 143 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/12(金) 08:06:51.14 ID:hjkII7ul]
- 狭そうだが、涼しそうだな>坑道レース
- 144 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/12(金) 10:13:08.20 ID:LuYsiUd3]
- >>131
助手席に人乗せてたらヤバかったな
- 145 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/12(金) 12:04:27.08 ID:QUQtC3MN]
- 坑道レースならインディージョーンズのトロッコレースが有名。
あと、坑道は地熱があるわ換気が悪いわでかなり暑い。 チリの坑道生き埋め事件のニュースを見たろ?
- 146 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/12(金) 22:59:17.81 ID:q9LhSYiZ]
- >>120
280馬力表記自主規制時代でも実馬力300馬力越えの車はたくさんありましたよ。 ですから軽が64馬力表記規制だからといって64馬力と信じたらダメです。
- 147 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/13(土) 03:36:50.49 ID:q05UgBSl]
- >>146
>280馬力表記自主規制時代でも実馬力300馬力越えの車はたくさんありましたよ。 例えば? ソース付きで頼む
- 148 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/13(土) 12:31:20.43 ID:sdDkOLWu]
- >>142
10年以上前にジムニーでの横転事故は聞いたことあるけど そんなに多いかい?
- 149 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/13(土) 18:09:42.88 ID:d6s0d4yQ]
- エアコンのガス点検窓ってどこにあるの?
- 150 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/14(日) 01:40:56.35 ID:qAwhvBFm]
- 荷台のリアエンジン付近に荷物を乗せて、長時間運転するとオーバーヒートする対策を教えてください。
荷物の都合上、いつもリアエンジン付近に荷物が差し掛かります。荷物は、みかん箱の3倍のダンボールを最大積載量の80~90%です
- 151 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/14(日) 01:57:56.90 ID:iZyMUs36]
- >>150
それは荷物のせいではないと思うよ。 とりあえずエンジン冷めてるときに助手席跳ね上げて、プラ製の蓋取って、 ラジエターキャップ取って冷却水が十分入っているか、さび色していないかチェック。 サンバーは冷却水管理怠ると、錆が出てラジエター詰まるので、こまめな冷却水交換が長持ちの秘訣。 錆が出てたらラジエター交換コースかな。 ラジエター自体は非純正の互換品がヤフオクに出てるので、それを持ち込みで交換してくれる工場探すと 安く上がる。 旧規格の、特に4駆はラジエター交換が非常に手間が掛かるらしいので、工賃は覚悟すること。 同じ構造のワンボックススレでは、荷台に保温マットや布団しいてる人が居る位だから、荷物は関係ない。 うちのだって幌コンだから、数センチの隙間を空けて、木の板が引いてあるので、熱が逃げないだろうし。 うちでも、前に旧規格で冷却水交換さぼって錆びさせちゃって、高速長距離とか、高速の上り坂とか、 エアコン掛けて渋滞でオーバーヒートする症状に見舞われて、廃車寸前だったから、オーバーヒートしたら 窓開けて暖房全開で車検切れで廃車にするまで乗り切ったことあるよ。
- 152 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/14(日) 08:32:10.99 ID:xTKwVXhg]
- >>151
オーバーヒートしそうになると純正の水温計でも分かりますか?
- 153 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/14(日) 13:54:20.69 ID:iZyMUs36]
- >>152
完全にしちゃってる状態しか分からないね。 ある一点を超えると、ピコーンと一気にHまで針が振れてしまう感じ。 暖房とかで熱を逃がしてやると、やっぱりピコーンと真ん中まで戻る。 結局、新規格の警告灯と何ら変わりなし。
- 154 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/17(水) 05:37:00.29 ID:MiQEhxcU]
- >>151
ありがとうございます。 すごく参考になりました。 末長く車を使いたいので、冷却水関連の設備を全交換します。 今後は、どんな手入れをして注意して行けばいいのでしょうか。 錆びにくい薬剤をえれるのかな?
- 155 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/17(水) 11:03:09.09 ID:AKTvy71A]
- サンバーのクーラント交換は面倒くさいらしいね。
エンジンとラジエーターの距離が長いから、三箇所ぐらいでエア抜きしないといけないらしい。
- 156 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/17(水) 11:20:19.95 ID:CsSC3HOW]
- オイルは減るし冷却水交換は面倒だし、まさに畦道のポルシェだな
- 157 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 07:08:12.35 ID:pOW8qxQu]
- >>156
そうなんです定期的に弱点のタイミングベルトやらウォーターポンプを定期的に交換しなければサンバーを乗り続けることは出来ません。
- 158 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 07:56:15.06 ID:15KwCVEj]
- ↑バカセ
- 159 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 09:26:18.87 ID:HJT3w1RP]
- サンバー購入希望ですがマルチリフライトでグリルがライト間でつながっててムツラボシマークが付いているのは型式なんていうんでしょうか
- 160 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 10:04:07.32 ID:D9tvtUbO]
- >>154
普通に2年ごとに冷却水交換してれば大丈夫。 ただ、カー用品店やガソリンスタンドだと、ラジエター内の冷却水だけ抜いて、 継ぎ足してハイ完了ってなるので、ディーラーでやって貰うか、自分で何度も水入れ変えて 全交換する事。 エア抜きが凄く大変なので、俺はディーラーに頼んじゃってる。 ディーラーでも半日掛けて交換してるよ。エア抜きのためにフロントをジャッキアップして高くして、 半日アイドリングさせて抜けた分を補充してる。 ガソリンはガッツリ減って帰ってくるのは仕方ない。
- 161 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 10:53:31.92 ID:SDEZ5Ace]
- 俺も預けはしなかったが結構待たされた。
他の車と同じぐらいなもんだろうと思ってたら、結構待たされ面食らった。 ただまぁそれだけきっちりやってくれたとも言える。 オート○ックスとかだとエア抜きちゃんとしないで終わりそうな気もするし。
- 162 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 12:58:25.81 ID:ktJZos6P]
- >>159
2002~2005年式(年改コードF・G・H)のオプショングリル装着車か、 2005~2009年式の車(年改コードJ・K・L) 型式はほかのと変わらないのでなんとも。 >>160 半日もアイドリングしたら却ってエンジンに悪いような気がしないでもない
- 163 名前:スバル サンバー WR BLUE LIMITED mailto:sage [2011/08/18(木) 16:10:19.87 ID:liXaOfc5]
- スバル サンバー WR BLUE LIMITED 画像ギャラリー
ttp://autoc-one.jp/subaru/samber/special-825785/
- 164 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 17:55:30.33 ID:q8ULT2gn]
- Airs等長エキマニって今のトレンドなの?
みんな狂ったみたいに入れてるなwww
- 165 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/18(木) 20:12:20.50 ID:3XWtob78]
- 裏からパッと見て( ・∀・)ニヤニヤ出来るからww
- 166 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/19(金) 01:41:08.38 ID:pSBwlxh7]
- 理由1
有名どころのサンバー用マフラーはAirsかMETALSPEEDぐらいしかない(気がする) 理由2 万人が気に入る(と思われる)スムーズで静か、かつ迫力のサウンド
- 167 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 06:43:50.59 ID:rqo00gFY]
- >>164
YouTubeで見たけど、これ欲しい!。 車検通るん?
- 168 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 07:52:20.05 ID:kfSqaBFg]
- サンバー用マフラー
LOOP SPORTS ttp://www.loop-sp.com/pardata/00000019/ ボスコ ttp://item.rakuten.co.jp/bosco/515219/#515219 TIME ttp://www.time-kei.com/ サンバー用エキマニ AIRS MOTORSPORT ttp://airsmotorsport.sblo.jp/category/736998-1.html サンバー用エキマニ&マフラー METALSPEED ttp://www.metalspeed.co.jp/car_samber_index.html
- 169 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 10:25:29.26 ID:f3IqzrjR]
- 洗車したいんだけど、荷台に水掛けるの何か恐いな。
いや、雨降っても大丈夫じゃんって言われるかも知れないが、 ホースでジャバジャバ水掛けたら、あの程度のゴムの隙間なら容易にエンジンルームに水流れそうで。 別に水掛かっても大丈夫なんだろうが、スバル車ということで少し躊躇してしまう。
- 170 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 17:48:02.81 ID:+voXr6EP]
- >>168
AIRSさんのとメタスピさんのエキマニってどんな違いがあるのですか? 自分的には性能よりもスーパーカーの様な音に近い方がいいのですが・・・
- 171 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 19:32:16.64 ID:kfSqaBFg]
- >>170
さぁ、俺も実際つけてる訳じゃないからワカンネ ただ、エキマニのサイト説明だと AIRS>排気延長による中低速のトルクUP MS>コンパクト化による高回転パワー型 ってことみたいだがな ただ、AIRSはエキマニ用冶具があって複数本同時制作可能なようで、 運良く在庫有れば納期早いかも、価格もMSよりは安い 一方のMSは、受注生産の都度改良品の一点物で納期は3ヶ月~とからしい >自分的には性能よりもスーパーカーの様な音に近い方がいい 所詮サンバーだからな、チューンドハチロク位の音になれば良い方じゃないか?
- 172 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/19(金) 20:11:31.56 ID:F+UjupeE]
- LLCはウオポンの潤滑もしてるので水で薄めすぎた冷却水はよくない
今は3割のを入れてるが再使用の時に水で薄めてる
- 173 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 20:15:13.71 ID:P/nXBP/g]
- 最近の車で社外マフラー付けるときは新基準に合格したマフラーでないと車検は通らないのでは?
- 174 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/19(金) 21:35:36.93 ID:RUjPLOew]
- >>173
バカセなので回答一切不要。 [◆9G12fmecqU]Keiワークスvsサンバー 4[JAP246] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/
- 175 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/21(日) 01:52:03.89 ID:vEKGrmie]
- ボスコ サウンドバスター のステンレスのマフラー入れたら
トンでもなく音がデカイってより、ワンエイティー並の下品な音質・・・ ループさんのと比べたらどちらが音質的に良いのかな?
- 176 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/22(月) 12:27:22.96 ID:SdWmPqL0]
- 彼氏の車サンバーだった死にたい><
- 177 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/22(月) 13:27:55.44 ID:HFiFRJpq]
- サンバートラックをキャンピングカーに使用している人、結構いる見たいね
- 178 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/22(月) 21:19:50.39 ID:tbc1ZsM/]
- >>176
しんでいいよ
- 179 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/22(月) 21:38:08.00 ID:8O47yJpr]
- >>178
「彼氏の(略)だった死にたい」「私(略)は無理」みたいな事言う奴は統計上9割方がガチホモ。 既に男ですらない。ソースは俺。。。
- 180 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/24(水) 21:39:45.77 ID:ywde8vtW]
- トミカのサンバートラック、ないのかな。
- 181 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/25(木) 01:00:49.86 ID:UIdbBpmm]
- >>180
パン屋かラーメン屋をばらしてタウンエースの荷台の前後削ってぶち込んで塗装すれば出来る なんでキャリィ廃盤になったんだ…
- 182 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/25(木) 01:27:35.91 ID:Tk8gK9f5]
- >>180-181
tomica777.web.infoseek.co.jp/tomica/gift/tgi%20nimotugailtupai.html 残念ながらコレも廃盤だけど。 1年半前位に何とかゲットした。 ウチのと同型のシルバーなので保存用のつもりだったが、3歳の息子に見つかり 今では峠でDA63Tとテールトゥノーズの激しいバトルを繰り返しています・・・ www.takaratomy.co.jp/products/fan/tomipla/tettei_t/04_06/index.htm
- 183 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/25(木) 20:55:31.40 ID:yhgj+Y5x]
- みんカラのWRブルーきたー!
ステッカーうざいが色はいいね
- 184 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/25(木) 22:41:53.25 ID:EZrKY4nS]
- みんカラのネタは遠慮しようぜ
- 185 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/25(木) 23:44:24.85 ID:VKtJFs+F]
- >>184
なんで?
- 186 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/26(金) 10:41:03.55 ID:o/1P+B6k]
- 保守
- 187 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 12:17:20.67 ID:T+fCFaV9]
- 書き込めなかったから遅くなったけど>>168さんが書き込んだ翌日にかいた物に手を加えたました。
>>168 遅れてしまったけど・・・。 書き込めるかな? リード ジャパンのEM/S ttp://fbsuag.sakura.ne.jp/cgi_files/web_shopper_mb/pgm2/hws_s01list.cgi?category=EMS08 私が志願して燃費モニター調査しました。送ったデータが乗っています。 ttp://fbsuag.sakura.ne.jp/cgi_files/gallerypro/archives/263.html 新たに此処のIIIのa)がデータの信頼性に欠けると思い延長調査した。 8/12 306.4キロ 22.76L 13.46km/L +22.8% これを見ると再現性があるようだ。 アクセルべた踏みで走ると効果がないみたい。アクセル開度82%で最大j効率となる 様に設計されているとか・・。 排気回路にEM/Sを入れるのだからフルアクセルで流体抵抗になるのは自明の理。 しかし、普通走っていてフルアクセルすることどれくらいある? まあ、実用範囲内で下から上までよく回るし、トルクフルになりました。 あとサンバー用FFBマフラー政策を依頼中。本日中古のサンバーマフラーを発送。 fbsuag.sakura.ne.jp/cgi_files/gallerypro/archives/280.html NA用とターボ?SC?用の2本を作ってもらい好きなほうを買いなさいと言われているが 2本とも欲しいから買っちゃうつもり。 ディラーの担当整備士は「EM/Sでこれだけ変わるのなら車検に通らなくてもFFBだけでなく パワーマフラー部分も作ってもらってくださいな」とノリノリ。 でも、せっかく車検に通るようにと考えてくれてるのだからこのまま作ってもらって、気が向けば フルでの製作を依頼しましょう。 1~2Wで1本できるから燃費や着け心地の私の報告は、9月の末ごろでしょうか? 乞うご期待。サンバー乗りに選択肢が増えることはいいことだと思います。
- 188 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 13:16:58.37 ID:yUZdoknG]
- 7年乗った1年検残り5MTのTV2トランス。そろそろ入れ替え話し。
同じサンバーで見積り頼んでるのだが、もうチョイまった方が良い?最終のかくし球仕様は出る? てか、最終オーダーていつよ?? 爺はWRカラーが欲しいらしいが・・・ たんなる配達仕事車なのに
- 189 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 16:29:16.92 ID:akuYRo62]
- >>188
早くした方が良いと思うぞ、WRの在庫有るんだったら爺の為にそれにしてやれ サンバー受注は10月2日までらしい ttp://blog.livedoor.jp/subaru_hiromo/archives/52075722.html 駆け込みが更に増えると9月中でも打ち切りなるようだ
- 190 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 20:22:00.19 ID:yUZdoknG]
- >>189マジ!そんなに人気なのか!?w
多分その話し聞いたなら今月中には注文すると思うわthx 夏にWRカラーと黒シート暑そうなんだよなぁ。ま、まだ在庫あったなら考えるよ
- 191 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 20:55:24.93 ID:PadyeXG1]
- 生産台数からしても10月がラストくらいでしょう。
2月まで生産するって言っても最終日までフル生産するわけじゃなくて 徐々にフェードアウトしていくだろうし。
- 192 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/26(金) 22:21:47.81 ID:oUmBvkCf]
- WRカラーのトラック在庫のある店まだあるみたいです
5MT 四駆 らしいけど
- 193 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/26(金) 22:22:18.87 ID:oUmBvkCf]
- WRカラーのトラックの在庫まだある店あるみたいですよ
トラックの5速MT 四駆
- 194 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 22:22:42.95 ID:EQ9UwTb+]
- 5MT四駆って一番の売れ筋だべよ
- 195 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/26(金) 22:25:03.86 ID:oUmBvkCf]
- 岐阜にはまだ在庫6台か7台有るみたいです
連投になりスミマセンでした。
- 196 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/26(金) 22:52:46.30 ID:7B08V6PG]
- >>195
岐阜はバントラが各20台だっけ、序列が上位の販社が買い占めても売れ残ってるんだな WRサンバーは普段の販売力の弱い地域はには回ってないようだね、取り扱いが無い寺も有る様だし 流石に本拠地の群馬富士スバルは各40台を売り切った様だが、割り当て不公平過ぎるよな?
- 197 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/27(土) 07:49:28.73 ID:ImH54biA]
- WRカラーがこんなに人気なのに継続生産しないのでしょうか?
- 198 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/27(土) 17:57:53.64 ID:cBFq4n/r]
- >>197
BRZが正式発表になった現状ではもう無理かと・・・ 来春予定通りに軽は終了
- 199 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/27(土) 19:15:36.19 ID:K8aVSFZQ]
- WRカラーで最後のプライドは見せて貰った。
- 200 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/27(土) 19:36:19.13 ID:Lj07STOD]
- WRカラーは焼け難いとか禿げ難いとか無いの?
- 201 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/28(日) 13:20:50.37 ID:nocNtDMR]
- 桐生工業
ttp://www.kiryu-kougyo.co.jp/ ダンプシリーズ ttp://www.kiryu-kougyo.co.jp/010_dump/s_top.htm
- 202 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 16:39:44.56 ID:qJBzuMyH]
- 生産終了寸前スバル「サンバー」人気高まる 限定車いずれも完売、注文も増える
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000000-jct-bus_all
- 203 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 17:02:35.77 ID:WfIsBcor]
- OEM後は別の名前を名乗ってほしいな。
そしてスバルオリジナルの「サンバー」を伝説化してほしい。
- 204 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 17:39:35.06 ID:v+ypIVpT]
- 生産終了寸前スバル「サンバー」人気高まる 限定車いずれも完売、注文も増える
J-CASTニュース 8月29日(月)10時52分配信 半年後に生産を終える富士重工業(スバル)の軽商用車「サンバー」の人気がにわかに高まっている。 2011年に2回発売した青いWRC(世界ラリー選手権)カラーの限定車はいずれも完売。 また、専用車として指定されている運送業の「赤帽サンバー」は、全国のオーナードライバーから注文が増えている。 スバルは軽自動車の自社生産から順次撤退しており、サンバーは最後に残った車種。 2012年2月の生産終了が近づくにつれ、惜しむ声が高まりそうだ。 ■軽はダイハツから供給を受けることを決める 富士重は4月にステラの生産を終えた。これにより、同社の軽乗用車はすべてダイハツ工業からのOEM(相手先ブランドによる生産)調達に切り替わったことになる。 現行のステラはムーヴ、プレオはミラ、ルクラはタントエグゼのバッジを変えたモデルだ。 サンバーも2012年2月以降はダイハツからハイゼットの供給を受けて販売を継続する予定になっている。 富士重が軽の自社開発・生産から撤退すると発表したのは2008年4月。 水平対向エンジンや4WDシステムを積む小型車、中型車に経営資源を集中するために決断した苦渋の選択だった。 世界シェア1%の小メーカーが生き残るためには、二兎は追えないと判断。国内ローカル商品の軽はダイハツから供給を受けることにした。 こうして消えることになった自社生産のサンバーだが、その成り立ちはユニークでファンが多い。 まず、駆動方式はポルシェ911と同じRR(リアエンジン・リアドライブ)。 エンジンは軽では数少なくなった4気筒(ほかにはダイハツ・コペンのみ)。 足回りはこれも軽では珍しい四輪独立懸架だ。 また、車体はモノコックではなくフレーム構造。前輪のホイールアーチの張り出しは乗員のシート横にあり、足元が広いフルキャブタイプとなっている。 ■一般のスバルファンも「最後のスバル製軽」と注目 サンバーは富士重がスバル360で自動車事業に参入した1958年から3年後の1961年に発売された。モデルチェンジを重ねながらも、 RRの駆動方式やフレーム構造、四輪独立懸架は受け継がれている。基本構造が変わらないだけに古さやオーバースペックも目立つが、トラック、バンとも耐久性や使い勝手は評価が高い。 エンジンに専用部品が組み込まれる赤帽サンバーは、オーバーホールなしに30万キロ走った例もあるという。 スバル製サンバーが2012年2月に生産終了になると聞いて、 赤帽のオーナードライバーの間では、いま使っているサンバーの耐用期間がまだ先にも関わらず新車を発注する動きが広がっている。 また、一般のスバルファンも「最後のスバル製軽自動車」として注目し始めた。2012年3月からはトヨタ自動車と共同開発中のスポーツカーを生産開始するため、 サンバーの生産終了時期は動かせない。スバルの軽生産は繁忙のうちに54年の幕を閉じることになりそうだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000000-jct-bus_all hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314602914/
- 205 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 19:37:05.27 ID:yDfITk70]
- Jカスでも取り上げられるとうれしいもんだね
元オーナーだけど
- 206 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 23:03:04.85 ID:waeShzau]
- SCの加給圧上げるプーリーってあるけど・・・
ハイオク入れてノッキングを防止するって短絡的すぎないか? ECUリセッティングして安全に使ってる人がどれだけ居ることか・・・
- 207 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 23:21:50.61 ID:93g3zvse]
- プーリー比とプーリー変更による回転数変化がどの位なのかをちゃんと把握して付けてる奴がどんだけいるのかも疑問。
そもそも、スバルのSCシステムはリリーフバルブで余計な圧をどんどん抜いてしまう構造だから、リリーフバルブが設計圧通りで作動している前提だと、プーリーだけ変更しても最大過給圧は変わらない筈なんだな。。。最大過給圧までの立ち上がりは早くなるのかも知れないけど。 ターボだとウェイストゲートも同時に弄るのが基本で、拘る人はブローオフも取っちゃったりするけど、スーチャ弄ってる人でプーリー変更以外のメニューについて言及してる人を見た事が内。。。ヴィヴィオRX-RAってリリーフバルブの作動圧も高いんだったっけ?
- 208 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 23:26:31.13 ID:QDnW+U2z]
- 3分40秒くらいから、初代の青サンバートラックが登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
- 209 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 23:47:23.96 ID:7XcJI4ab]
- >>206
ECUリセッティングとやらで、どうやってデトネーションを防げるのか教えて下さい
- 210 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/29(月) 23:57:06.31 ID:WfIsBcor]
- 2012年10月 サンバーシリーズ大集合OFF!とかやらねぇかな。
マツダが公式に日本中のロードスター掻き集めたように。
- 211 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 00:30:46.27 ID:knzRsjhE]
- >>209
バイクのキャブセッティングからやり直してください ゆとり世代じゃあるまいし、聞く前に自分で学ぶ事をしてください 以上です
- 212 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/30(火) 04:01:58.33 ID:dMuAwlfi]
- うちの近所の板金屋がなぜか軽だけオイル交換してて
「1200円」だというので行って見たんだが 更に値引きで「千円」でした オイルゲージ棒の穴から吸い取る機械つっこんでチューチュー カラっからに吸い取って、下の穴からは一滴もでない状態に そしてタイヤ圧まで計ってくれました これは安かったと思います
- 213 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 07:54:08.47 ID:m6/FzjxC]
- 間もなく新車でサンバートラックが到着するんだが、新車のオイル交換は早めにした方が良い、というのは都市伝説?
鉄くずとか出るからとか?
- 214 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 09:19:58.80 ID:SdHdGMpW]
- >>211
それって、言ってみただけですすんません、って事?
- 215 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/30(火) 10:39:43.67 ID:oUkHSIig]
- >>212
どうせ3L前後しか入ってないから高いオイル入れるより、そうやって頻繁に換えていた方が良いよ
- 216 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 12:09:35.74 ID:knzRsjhE]
- >>214
くやしいのぉーーくやしいのぉーーーーwwwwwwwwwwwww
- 217 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 12:17:58.50 ID:knzRsjhE]
- まあ、サンバー乗ってるヤツなんて百姓屋の性悪オヤジしかいねぇな
異論は認めない しね老害
- 218 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 12:55:18.14 ID:dMuAwlfi]
- 百姓=特権階級 だよ。すまんね
俺の父親はキャリーに乗ってたなぁ 俺は父の田畑全部アパートにしてオーナー 法人成りして一応肩書きは社長だが 名目だけは今でも百姓。農協の組合員でもある
- 219 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 12:57:12.30 ID:dMuAwlfi]
- >>213
一回目は1000キロ程度で 一万キロまでは3千キロごとに 後は本体説明書通りでOK
- 220 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 12:58:17.40 ID:HxPr8T8X]
- 俺のサンバー 震災前の2月に納車 旧型に比べて燃費のよさにたまげた~
生産中止はもったいない 残念です…
- 221 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 16:32:43.09 ID:knzRsjhE]
- >>218
こういうのを身の程を知らないって言うんだと思うよ(;^ω^)
- 222 名前: 【1.2m】 mailto:sage [2011/08/30(火) 22:28:08.58 ID:dMuAwlfi]
- >>221
でサンバーNA4WDに乗ってるんだが、何か?
- 223 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/30(火) 22:33:25.89 ID:LfqGjevp]
- 心に翼ある多くの方に選んでいただきたいですよね。
SUBARU-CM www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
- 224 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 00:34:19.07 ID:TP+RcfUQ]
- >>213
19年式サンバーですが新車~1万キロまでは目で見える鉄粉が廃油に混ざってましたので最初はマメに交換した方が良いと思います。
- 225 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 00:41:04.11 ID:eBRvXstM]
- で、オイル交換なんですが >>212 方式と
自然に垂れるのを待つ方式と 両者のメリットデメリットを教えてください
- 226 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 01:30:01.86 ID:TsvK1WGz]
- >>221
宿題終わったか? ちゃんとやっとけよ 将来役に立つから
- 227 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 05:59:57.87 ID:Dga9vWJ+]
- >>217
>>214に少しからかわれて、ここまで発狂するとは・・・
- 228 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 06:14:03.89 ID:hvO+Pv+Q]
- 俺も知りたい。
ECUリセッティングとやらで、どうやってデトネーションを防げるのか教えて下さい ()笑
- 229 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 07:00:12.13 ID:O3FNea09]
- >>225
212方式の方がオイルが抜けきるとは聞いた
- 230 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/31(水) 09:22:50.51 ID:Rjt+SxRR]
- 軽の貨物自動車のことで喧嘩するなよ。
- 231 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 20:17:27.48 ID:DMt3wj06]
- ポーターが無くなる時もこんな風に駆込み発注あったのかな??
- 232 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 21:21:49.57 ID:Z97voMXq]
- >>224
消え失せろバカセ
- 233 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 23:01:55.13 ID:sHY5q4Kz]
- サンバー乗ってる親父ってクソみてぇのしかしねぇのなwwwwwwwwwwwww
- 234 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/31(水) 23:03:07.29 ID:sHY5q4Kz]
- おやクソ親父でてこいよ
ボゴボゴにしてやるよ
- 235 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/31(水) 23:04:49.03 ID:sHY5q4Kz]
- スルーできないクソ親父共見てるーv(^q^)v
まずは自分の人間性から見直してみましょうねw
- 236 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/31(水) 23:06:06.43 ID:sHY5q4Kz]
- 百姓のクソ親父見てる?うん?どうなの?あぁん?
- 237 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 23:10:04.39 ID:PKWrpDJW]
- 悪徳百姓親父見てるー?v(^q^)v
- 238 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/31(水) 23:12:24.40 ID:hQ03ZE5r]
- _ ヽoノ
_ ( ┌=、 _ ハ ロi ̄ヘ o [二二二] ̄´[] 「/L └◎――◎┘ />
- 239 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/08/31(水) 23:13:54.03 ID:L/c3T3M+]
- hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1314799722/l50
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/31(水) 23:08:42.84 ID:BvwPpkv20 悪徳百姓をビビらせようずwwww yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1309602740/ 悪徳百姓親父見てるー?v(^q^)v とレスしてあげてくださいwwwww
- 240 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/08/31(水) 23:17:47.43 ID:8I7AU/io]
- 悪徳百姓親父見てるー?v(^q^)v
- 241 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/01(木) 00:17:42.22 ID:uF7sXmDP]
- 今日もKS4は元気だぜ
- 242 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 54.1 %】 mailto:sage [2011/09/01(木) 06:36:20.48 ID:Tug1GyK/]
- 等長エキマニが欲しい。
効果は如何ほど?
- 243 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/01(木) 14:17:12.88 ID:0Ru6+oVP]
- 音
- 244 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/04(日) 17:00:53.06 ID:2+PVSLAO]
-
そんなスバルが大好きです ttp://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
- 245 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 01:28:15.99 ID:Izxc8vGf]
- サンバー特有のメンテの難しい、手間のかかる内容ってなんですか?
サンバー特有の苦労する点です。 なんか、ぐぐると、オイルもれをするとか、それは個体差だとか。 維持は、一般車に比べて繊細なんですかね?
- 246 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 01:52:43.70 ID:8UbSfNLk]
- まだ一万に到らない、新米ですが
今のところ何も問題はなく サンバートラックでよく言われる問題点は ブローバイの所と吸気エアフィルターが近接していて フィルターにブローバイの油が付着しがち、ということですね 「オイル漏れ」とは意味が違います 場所が近いのが問題なだけではないでしょうか
- 247 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 04:49:47.53 ID:gFIAIt6u]
- >>244
お前がスバル好きなのはみんな知ってる だからいい加減必死に動画貼るの止めてくれないかな?
- 248 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 16:28:29.01 ID:a+umpE1t]
- とかいながら、アクセスが急上昇してるのが可愛いw
- 249 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 21:35:13.37 ID:GQmXsOjU]
- >>245>>246
冷却水の交換。サンバー、特に現行には独特のエアの抜き方が幾つか指定されていて、 正しく作業しないと新しい冷却水満タンに入れたつもりでもエアが残ってオーバーヒートの原因になったり、 いつまでもヒーターが利かなくなったりする。KVの頃は他の車と同じようにやってもそんなに問題なかったんだけど、 現行を弄るなら事前にデラにエア抜き箇所確認した方が良いよ。 ブローバイの件は構造上ちょっと特有の欠点があって、 普通の車だとブローバイホースがインテーク行きとエアクリ行きの2系統あるのが、 サンバーだけはエアクリ行きの1系統しかない。(正確にはホース自体は2本あるんだけど、事情があって1系統しか機能してない。) その1系統に全部のブローバイが集中するんでフィルターがオイルで汚れやすくて、 酷い場合はブローバイ(ガスやオイルや水分がごちゃごちゃになった液体)がホースに詰まり気味になるんで、 結果として圧力が他の密閉の弱い部分に集中しがちになるからオイルも漏れやすくなるって訳。 オイルキャッチタンクを付けるのが善後策の一つだけど、オイルの他に水分も溜まりやすいからマメに排出が必要。
- 250 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 22:50:58.28 ID:pakcw+6q]
- 神レス
- 251 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 23:06:57.15 ID:IjC0vJae]
- 親が2000年式のサンバートラックに乗ってるんですが、燃費が10Km/Lって悪過ぎですよね?
ちなみに親は、ギヤ比が低いという理由&なるべくエンジンを回さずに、1速→3速→5速と変速してるんですが、普通に1速→2速→3速とちょっとエンジンを回し気味にトルクを出しながら走った方が走りも燃費もエンジンにも良いですよね? 街乗りで1速から3速にシフトアップして約1秒位はトルクが出てないので正直加速が遅いですorz
- 252 名前:251 mailto:sage [2011/09/05(月) 23:09:58.80 ID:IjC0vJae]
- あっ、書き忘れましたが、エンジンはEN07のNAです。
あと>>251のような変速方法で、機関系に悪影響は有りますかね?
- 253 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/05(月) 23:27:07.75 ID:QHtAFXlW]
- >>251
5年前に買ったうちのNAサンバーも10Km/l程度。 1速はすぐにふけきれるから2速発進。 先月納車されたスーパーチャージャーの燃費は9.5Km/l。 こっちは1速が一瞬でふけきれちゃうから使ってられない。 ディーラーでは1速で発進してください と言われたけど、 1→2でギクシャクしたり、入りが渋かったりするから2速で発進してるけど、 これが本当に正しいのか気になる。
- 254 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/06(火) 04:39:57.06 ID:OjUt5YG+]
- 2011年に買ったNA4WD5MTですが
エアコンフルに回して13km/lぐらいです エアコンを切ると15km/l以上は狙えそう ただし常に空荷です 高速道路では80km/h程度がよろしいようです マメにオイルは換えてます
- 255 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/06(火) 08:24:45.81 ID:5CFE8jEz]
- KS3のトラックに乗ってますが、バイク2台と工具箱等の計300 kgくらい積載
して走っても大体13~15 km/Lくらいの燃費です。空荷だと17くらいまで伸び ます。もうちょっとなんとかならんかと思ってましたが結構良い方のようですね。
- 256 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/06(火) 09:03:05.83 ID:+fUPGkJa]
- エアコン入れて13km/Lくらいかな。
10km/Lと15km/Lの違いはアクセルの踏み方でしょ。 >253みたいに「ふけきれる」なんて言葉が出てくるくらい床までアクセル 踏みつけたらそりゃ10km/Lしかいかないわなw オレは発進するときにもアクセルは半分までしか踏まないしふけきるまで エンジン回さないし。もっと丁寧にアクセル踏んだら15km/Lくらいいくかも しれないけど。
- 257 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/06(火) 12:37:19.53 ID:uc0ucxpX]
- ブローバイは気になるところだけど、エアクリエレメントが油で汚れたからって、所定の交換をしてれば何も問題ない。
逆に(ry
- 258 名前:251 mailto:sage [2011/09/06(火) 18:11:23.49 ID:S1R7TpZ0]
- 皆さんありがとうございました。
- 259 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/07(水) 15:05:41.54 ID:uThj1WQC]
- 質問いいかな?
KS4のスーチャー買いました。 荷台の使われ方が酷かったようでベコベコだったんだ。 そこで荷台を交換しようと思うのだけど、 チラッと覗いて見えたボルト外して行けば荷台は外れるかな? 隠しネジの有無や作業のコツなどあれば、教えて頂けると幸いです。
- 260 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/07(水) 17:39:51.51 ID:/kMZX9KF]
- KS4とか男のサンバーだねぇ
マジでシビれる
- 261 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/07(水) 18:41:17.48 ID:SUnxZYPw]
- >>259
積載しないなら荷台はいらない、キャブとフレームだけで充分。 トレーラーがアタマだけで走ってるイメージで Go!
- 262 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/07(水) 20:23:37.25 ID:uRGTLySG]
- >>259
サンバーはキャブと荷台は外れたっけ。 外れるのはキャリイだけと違うか。
- 263 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/07(水) 20:32:05.92 ID:XQgjM42b]
- >>259
ボディごと外れる 荷台だけは外せない
- 264 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/08(木) 00:31:01.01 ID:ePIZb0Wb]
- TTだと部品は荷台だけでも出ますよ。
溶接とかコーキングとかしてあるのかもしれませんが、外せない物でもなさそうです。 修理がんばって下さいね(^^)
- 265 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/08(木) 00:53:43.31 ID:itq+r6J5]
- つか、普通に解体屋で程度の良い荷台だけ入手してきた方が、
というよりも解体屋の施設でそのまま載せ替えて貰った方がよくね? 寺も荷台を発注されたら色々な意味で困ると思うぞ。。。。。
- 266 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/08(木) 07:43:06.59 ID:Jzje43u6]
- 259です。
皆さんありがとうございます。 実はドナーはすでに確保してまして。 問題はやはり荷台のパネルボンドのようですね、、 作業開始の一歩が踏み出せませんでしたが、なんとかやってみます。
- 267 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/08(木) 11:34:56.41 ID:ePIZb0Wb]
- ボンドですか。
この際だから寺とかに外し方を聞いてみちゃったらどうでしょう。(^^) あと、みんカラでキャビンを自力で交換した人がいるので、探して聞いて見るとか?
- 268 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/08(木) 11:46:55.36 ID:/9eOCNdp]
- >>267
このスレで変な絵文字使わない方がいいぞ バカセ認定されるから
- 269 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/09(金) 13:31:28.04 ID:TZIi3cvx]
- バカセってなんですか?
- 270 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 271 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/09(金) 21:23:01.47 ID:Shtm6xl8]
- ↑これもその一部
- 272 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/09(金) 22:03:32.17 ID:xdeS+XM1]
- >>269
このスレを参照のこと yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1299366492/ 要は、サンバー系とスズキ・Keiのスレで嫌われているバカのことだがね。
- 273 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/10(土) 08:27:14.17 ID:l85Fbw2c]
- 納車予定日きたー。
9/18に生産ラインに乗るらしい。 1週間後完成
- 274 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/10(土) 08:27:52.67 ID:l85Fbw2c]
- 注文して3ヶ月
- 275 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/10(土) 20:04:36.97 ID:m9T3PN8V]
- スーチャー狙いの人は今月中に動かないとまずいかな?
俺はNA狙いなんで来月発注で良いかな?
- 276 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/10(土) 20:15:10.71 ID:83vB/TSb]
- 少々早くて何が損するんだか
様子見様子見で結局買い逃して 泣く泣く中古かあきらめてもいいんなら お好きにすれば~?
- 277 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/10(土) 21:16:55.23 ID:z+7sLVR0]
- どっちにしろ来月初旬で受注終了なんでしょ
駆け込み具合で早めに打ち切りもあるらしいし
- 278 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/10(土) 22:33:11.29 ID:WXfC4lOz]
- 今日サンバートラック買ってきたよ。
現状白以外は若干納車待ちとの事。 某団体から大量受注があったようなので予定より早く一般受注停止しちゃうかもね…
- 279 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 00:29:01.98 ID:52+h7hsO]
- >>275
どうせ買うなら明日買おうが来月買おうがいっしょでしょ。 だけど日を追うごとに受注打ち切りのリスクが高まっていくw
- 280 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 09:50:44.35 ID:tAcUoRxW]
- さて、稲刈りだ。
KS3で籾運んでくるわ。
- 281 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 11:53:10.06 ID:BrqZ16+9]
- 買えなくなってから騒いでも後の祭り、
ということでさっさと注文して先月納車されたけど可愛くて仕方ない。 一か月点検で純正ホワイトのタッチペン頼んできた。
- 282 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 15:22:46.87 ID:tAcUoRxW]
- 稲刈り終了。
農協でもらった伝票によると毎回550 kgくらいずつ 積んでたようだが難なく運んでくれた。KS3に感謝。
- 283 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 16:16:04.22 ID:O2iXmcVu]
- サンバーって重さにもつよいの?
- 284 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 20:42:41.15 ID:ZDhNfvRw]
- えっ!?っていう質問、時々あるよね。
そういう質問に易安と答える人もいて、また驚くんだけども。。。
- 285 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 20:50:27.41 ID:KKHJIzL4]
- 日本の軽トラの法定積載は350kg
これでへこたれるような軽トラは一台もない メーカーは「積めるだけ積んで」耐久性を 調べてから出荷しているが ユーザーの皆さんは法定積載量まもってね(はあと)
- 286 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 21:02:59.90 ID:QfQ/u4UT]
- 去年ゴン太に1㌧近く積んだ
- 287 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 22:10:13.15 ID:52+h7hsO]
- ないしょだけど1トンなんて楽勝。
いつもそれくらい積む人のために他社だと増しリーフがある。
- 288 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 22:23:46.36 ID:tvwurIBh]
- おめーら百姓がそんな過積載するから、ECVTは無くなるし、
現行型はこんなガチガチ硬い乗り心地になっちまったんだぞ。
- 289 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 22:29:00.28 ID:QfQ/u4UT]
- 俺ら百姓は最初っからMTしか買わんよw
- 290 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 22:35:19.59 ID:QRHGUY9m]
- 米とかボンベとか余裕で1t超えちゃう荷物いろいろあるからね
重いの積まないならバンのばねに変えるといいよ
- 291 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 22:37:56.02 ID:7asvNpTN]
- 過去に内装工事の人達もサンバーCVTでエライ目にあっているのでスバル車に対する悪評はかなり日本中に広まっていると思いますよ。
- 292 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/11(日) 22:47:00.40 ID:RyED5NEL]
- 湧いたw
- 293 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/11(日) 22:58:24.61 ID:KykFZ5Ue]
- あまり非常識な事をしていたら、事故した時に、過積載による事故とか、整備不良による
事故とか警察にも言われるし、保険も出ないとかなるじゃん? ほどほどにすべきだよ・・・ 1tとか論外w まあ、TC系のバネレートはTB系と違うし、相当な能力があるのは 事実だけどな だからTCプロなら500kgくらいは余裕かも知れん・・・ 勧めはしないのだがw
- 294 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/11(日) 23:01:36.51 ID:KykFZ5Ue]
- 俺のお勧めはTBプロ・・・
TCプロより安いし、オフロードタイヤが効いて畑でもスタックしにくいw
- 295 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 01:31:50.14 ID:rkBtOtny]
- >>288
ECVT無くなったのは多分赤帽からのフィードバック。 新車当時から10万キロで壊れると赤帽の人言ってたからね。
- 296 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/12(月) 01:34:39.48 ID:LerYHjWb]
- スバルが本気だしてDTC作ってたらこんなことにならずに
むしろダイハツにハイゼット廃盤にしていたものを
- 297 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 07:56:42.05 ID:04bknJNR]
- CVTだのDCTだのは要らないから、MTとSC積んだサンバーを
売り続けて欲しかった。
- 298 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 12:39:11.61 ID:0ZwDkG6W]
- トルコンタイプのi-CVTならECVTと違って赤帽でも耐えたかも。
- 299 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 13:18:40.75 ID:yUh7U/D6]
- >>296
単純な話だよ。 ハイゼットの原価よりサンバーの原価が安ければ いまごろダイハツへサンバーをOEMしてたんだから。 DCTなんて高コストのものなんか話にならんでしょw
- 300 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 20:13:19.16 ID:JysBBZCO]
- 売り上げで言えばサンバーはずっとキャリイハイゼットに次ぐ3番手
それでもサンバーはバンワゴン含めるとスバルで一番売れてる車種だったんだよ・・・
- 301 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 20:32:36.37 ID:uUnH+OV2]
- 売れてても利益は出てなかったんだよ。
だから切りたかった。
- 302 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/12(月) 21:53:26.52 ID:yUh7U/D6]
- >>301
スバル自身がサンバーを切りたかったの? それだったらスバルにとってサンバーOEMは渡りに船じゃんw
- 303 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/13(火) 01:44:58.76 ID:l0nWnQKR]
- 要するに、本質的に安くて運べれば何でもいいと言う農家や運送屋のほうが
高品質で丈夫でなければだめだと言うユーザーより多かったと言うこと。 なぜキャリイが一番売れるのか?それは販売力とか品質以前に安いからだ。 それに加えて品質も普通には使える程度だから当然一番売れる。
- 304 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/13(火) 07:00:56.83 ID:QpSsS4rN]
- コストを下げるのにも開発費が必要だからな
- 305 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/13(火) 19:46:48.50 ID:61HRLBVp]
- 年間2万キロも3万キロも乗るなら別だけど1万キロくらいなら
安い軽トラでも10年は十分もつからな。 農家は15年も20年も乗る人はいない。 何百万もするコンバインでも年間数日しか使わないのに10年くらいで 買い換えるんだから。 軽トラは丈夫で長持ちより安くてそこそこ乗れればいいから50万キロ 走れる赤棒品質なんかいらないんだよ。
- 306 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/14(水) 13:17:31.81 ID:kGZPgo0t]
- まあ、ちょっとでも荷物積む仕事を一緒にやると、他車乗りにすぐ愚痴られるんだけどな。
サンバーうらやましいって。特にキャリ○乗りに。 なぜ安い車が売れるかといえば、普通に世間が貧しくなったからとか言ってみる。 安い車を買って後で愚痴るユーザーの方が多数派だってんなら納得する。 サンバーOEM化に、品質だのなんだのなんて関係あるわけない。 スバルが軽を一切合財捨てるやる気のなさがまずありきでしょ。
- 307 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/14(水) 17:35:32.66 ID:azxdXpKQ]
- やる気とか、そんな曖昧なもので企業が動く訳ないんだけど、あえて釣られるなら「やる気があるから切った」だよ。
企業存続に対する「やる気」だけどね。
- 308 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/14(水) 21:56:18.87 ID:GU0k/E/V]
- >>306
分かっていても、目先の数万円差に負けてサンバー買わないんだよな その癖、咥えタバコで缶コーヒー飲みながら愚痴ってくるんだわ 長い相棒になるんだから、何方か控えれば余裕で買える程度の差額なんだけどさ
- 309 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/14(水) 22:56:00.70 ID:LYUiss0s]
- の貧困率が深刻 何と6人に1人が所得112万円以下
hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316007042/
- 310 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/14(水) 22:59:03.85 ID:LYUiss0s]
- >>303
うちは明らかにサンバーが一番多い 理由は農協 在庫車にハイゼット、キャリィがあまりない アクティ、ミニキャブはほとんど扱いが無いようだ ちなみにアクティとミニキャブ、キャリィはセミキャブになったら明らかに減り、ハイゼットとサンバーが増えた
- 311 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/14(水) 23:20:16.19 ID:+ni8xAIu]
- リヤエンジンで四気筒
振動少なくてきにいってるよ。
- 312 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 02:29:53.35 ID:vE7EILaW]
- 正直細かい事はどうでもいい
これだ!と思ったからサンバー買っただけ まあアクティ、サンバー以外眼中に無かったが 俺買ったときはアクティはまだセミキャブだったから 一択だったけどね 仕事で使うからこそ俺はいろいろ気にした だって乗用より長く乗ることの方が多いんだもん
- 313 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 10:07:57.24 ID:nL0w5hdP]
- 細かい事を気にするタイプだという事を自覚したほうがいいと思うよ
- 314 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 11:16:47.99 ID:mCYofbTp]
- このスレは人に嫌味を言うやつが多いよな
- 315 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 14:26:28.83 ID:kVZqTSQQ]
- 本日やっと納車になりました。MT S/C 4WD シルバーです。
最初はクラッチのつながる位置に違和感があったのですが、 ワイヤーの蝶ネジを調整したら良い感じになりました。 久々の新車で楽しいです。 チラ裏スマソ
- 316 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 15:49:44.80 ID:poSjpdTE]
- >>315
オメ SCのブリッピングのレスポンスの悪さはどう? ニュートラルでアクセルをポンッって煽って3000回転位まで回してから離した後、2000~2500回転からなかなか下がらないよね? お願い!一度試して欲しい。
- 317 名前:315 mailto:sage [2011/09/15(木) 19:39:55.33 ID:kVZqTSQQ]
- >>316 標準でタコメータがないので後付けする予定です。
付いたら試してみます。
- 318 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 20:21:25.64 ID:+pPwKsKv]
- やっぱり、SCにしたら、タコメーター欲しくなるよね。
素人でもつけられるかな?
- 319 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 21:34:27.24 ID:KGGlowR4]
- ヤフオクで売ってるブーストアッププーリーを付けて
ブン回してエンジン、その他、ぶっ壊れた方います?
- 320 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 23:26:28.95 ID:poSjpdTE]
- >>317
アクセルを踏むと直ぐに回転数が上がるのか 上がらないのか・・・ 逆に、アクセルを離した時、回転数が素直にストンと 下がってくるのか下がらないのかを知りたいので、 報告をお待ちしています! MT SC オーナーの方々はアクセルのレスポンスに違和感や、 不満など無いでしょうか? 自分が違和感と感じる所は、 発進する時にアクセルをチョンチョンと 踏んで少しだけ回転数を上げてクラッチを繋ぐという 癖があるのですが、少し踏んでも回転数が上がらない・・・・ 踏み過ぎると回転数が暫く下がってこない・・・ シフトアップの時もアクセルを離しているのに 回転数が下がらない・・・ クラッチを踏むと回転数が上がる・・・ これって仕方が無い事なのでしょうか? エアコンを付けている時は特に酷いです。 何か対策法は無いでしょうか? >>318 バンSCのメーターならポン付け出来て簡単でした。 メーター周りもスッキリしています。 でも、純正部品は値段がネックかも? まぁ自己満足なのでね。
- 321 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 23:28:00.02 ID:H/UNOCBa]
- >>319
プーリー換えても過給圧の上限は一緒なんだから プーリー自体の耐久性の問題以外で壊れることは 無いような気がするんだが。
- 322 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/15(木) 23:49:09.08 ID:nL0w5hdP]
- >>321
通りすがりだけど、圧一定はにわかに信じ難い よかったら理屈を教えてちょ >>320 回転が低ければただの低圧縮エンジンだし、排ガスがらみで薄いセットなのと、ポンピングロスが少ないんで回転落ちが悪い。 自分は問題とは思わない。 慣れればいいと思うよ。
- 323 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 00:50:14.42 ID:2b9okXoT]
- >>320
> シフトアップの時もアクセルを離しているのに > 回転数が下がらない・・・ > クラッチを踏むと回転数が上がる・・・ 俺もKSから乗り換えたときに同じ違和感があって Dにその話をしてフライホイルが重くなったの?って聞いたら 「良くそういう話しは聞きます、アイドリングコントロール等ECUが 全部管理してるんで、そう感じるようです。」 みたいな事を言われた 消極的な解決策と言うか妥協案だけど、踏み込む直前をクラッチの ミートポイントにして左足の動きの遊び(?)を大きくしたと言うか ガツッ!を底を打たないとクラッチは切れない物だと言う感覚にして対処した
- 324 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 08:58:44.35 ID:Zk3CfJNr]
- >>322
ノーマルの状態でレブリミットまで回しても過給器の圧力上限 に達していなければ、プーリーの交換で過給圧は高まる。 逆に高回転で圧力上限に達していれば、リリーフバルブが開いて 過給圧は高まらないから、プーリー換えても過給圧の立ち上がり が速くなるだけで、レブリミットに達する前に過給圧が開放されちゃう。 自分はSCに乗ってないし、過給圧の設定がどうなってるか知らない けど、まずはブーストメーターつけてエンジンの回転数と過給圧 の関係を調べるべきじゃないかなあ。もしかしたら過給圧以外でも バルブの開放を制御してるのかもしれんけど。
- 325 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 12:15:24.68 ID:8YHt8yTm]
- プーリーからちょっと話がズレますが・・・
ノーマルプーリー使用でリリーフバルブの開きを金魚コックで制限してる方とか 居るようですが、このヤリ方だとフィーリング的に何が変わるんだろう?
- 326 名前:元サンバー乗り(19年式) mailto:sage [2011/09/16(金) 20:13:28.14 ID:slHhlcKg]
- 自分も後付けタコメーターを付けましたが確かにクラッチ踏むと回転が上がる珍現象が発生してましたね。
- 327 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 20:21:55.10 ID:tAxENgqn]
- ゴンちゃん、可愛いよ、ゴンちゃん
- 328 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 20:52:05.61 ID:Zk3CfJNr]
- >>325
高回転時に加給圧が落ちないから、トルクが増え続ける感じになる。 と良いなあ。 >>326 急激にスロットルを戻してもまだ加給圧が掛かってて、混合気が充填 されるのかもしれませんね。ブローオフバルブみたいなのを付けると スロットルオフですぐに圧力が落ちて回転数もすぐに落ちるのかも。
- 329 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 21:28:31.93 ID:XMog4nQw]
- バカセにレスするな
上のは本物だぞ
- 330 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 21:33:35.55 ID:/ES2UdKS]
- お、俺がバカセだって・・・
そんなバカな・・・
- 331 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/16(金) 23:31:36.43 ID:lhBv3gPw]
- S/C乗ってる。タコもブースト計もないから分からないけど、5000回転(音的に)も回れば
リリーフ開いてるorS/C容量一杯一杯でブーストほとんど掛かってないんじゃないかなあ。 引っ張りすぎると逆に遅いので。 一応、最高出力は6000回転なので、6000回転までは多少はブースト掛かってるんだろうけど。 一時期VIVIOのスレも覗いてたけど、プーリ変えてブーストアップすると、S/Cは消耗品になるみたい。 やってる人は解体屋巡りしてはスペアのS/Cを集めてたし。 4A-GZEはリリーフ圧いじるのが定番だったかも。 昔ターボ車に乗ってたときに買ったブーストコントローラーの取り付け説明書に4A-GZEの配管方法が書いてあったし。
- 332 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 10:10:30.21 ID:c1VNoxWp]
- >>331
過給圧は過給器の回転数に基本的には比例するから、 容量がいっぱいいっぱいってことは無くてやっぱ圧力が 開放されちゃってるんだろうね。 プーリー替えたら過給器の回転数が常に高くなるんだから 寿命も短くなるのは当然だろうだから、リリーフ圧だけをいじる 方が寿命もそんなに縮まなくて高回転も楽しくて良いかも。 俺はN/A乗りだからS/Cのそういう楽しみが少々羨ましい。 さてそろそろKS3のブレーキパッドを替えないといけないんだ けど、お手頃な値段でおすすめのものってありますかね?
- 333 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 12:29:50.01 ID:lMgdmyu/]
- >>332
https://www.monotaro.com/p/1071/6474/ store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/10716474.html MonotaROの使っているけど、長持ちだし十分な制動だよ。
- 334 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 13:23:50.88 ID:L4ZtRLAt]
- 最近さー、停車してる状態で4WDスイッチ入れてニュートラ状態で吹かすと
ガツンッって変な音するんだよね・・・ 4WDの切り替わりって普通こんな感じなの?
- 335 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 19:48:27.94 ID:iKbIQXtt]
- >>332
S/Cはあまり詳しくないけど、ターボなんかではタービンが小さいと高回転では 加給が追いつかなくてブーストが垂れてしまう物もあるよ。 今欧州車あたりで流行の、大排気量NAエンジンの代わりに積まれてる 小排気量ダウンサイジングターボエンジンなんかそう。 S/Cも容量が小さければ、吸気量に加給が追いつかなくてブースト垂れそうな気がする。 そのタイプなら、S/Cの回転数上げて吸気量を増やすのは有効だと思う。 パッドは安全に関わる物だから、日清紡(NBK)とか住友とか日立化成(元トキコ)、曙あたりの純正相当品が良いと思う。 各社の純正パッドを作ってるメーカーだから信頼出来る。 ヤフオクとかAmazonでフロント3000円位だよ。 KSは片押しなのに対向キャリパーみたいな交換方法で、ちょっと変わったキャリパだよね。 TTは一般的な、片方のスライドピン外してめくり上げる方式に変わったけど。
- 336 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 22:36:24.77 ID:rlSa06bK]
- 結局のところ、サンバーは、ターボ以外のメリット、ってなんですか?
赤帽の耐久性から魅力的に
- 337 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 22:37:38.31 ID:z1s39ofU]
- ターボなんて無いよ
- 338 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/17(土) 22:59:39.41 ID:miaKHKFl]
- 今日のチラシに10月3日受注終了予定とありました
- 339 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 01:10:48.74 ID:Yo1Wt2OI]
- 10月3日ってあと半月で終わりかあ。あっという間だな。
- 340 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 01:51:51.41 ID:UENM0WUD]
- りんご屋って人すげぇな
奴隷どもに農作業やらせて自分は車イジリか 裏山鹿
- 341 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 03:48:04.64 ID:XQ71ssy6]
- パーツだなあ
パーツがいつまで供給されるか 消耗激しい仕事車だから、供給期限切れたらすぐ無くなりそうな気がする
- 342 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 15:34:39.84 ID:UENM0WUD]
- りんご屋~~~裏山鹿~~~
で、りんご屋さんは1シーズンでどれぐらい儲かるの?
- 343 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 16:54:02.65 ID:UENM0WUD]
- 出でよっりんご屋!!
- 344 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 17:53:08.31 ID:UENM0WUD]
- ゴガギーン
ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ ∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい りんご屋 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________ | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | |
- 345 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/18(日) 21:15:13.95 ID:5Y7LMn7i]
- ・・・なんだ変なバカセが涌いてるなwww
- 346 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 21:31:02.13 ID:UENM0WUD]
- なんの能書きも垂れてないのにバカセ認定とか
どんだけサンバー乗りは人間ひん曲がってんだ? _,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、りんご屋さん見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ
- 347 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 21:31:54.11 ID:kp6l7fAn]
- 林檎とサンバーと言われると、VIP版が一番輝いてた頃の看板画像が浮かぶ俺w
- 348 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/18(日) 21:37:50.60 ID:kS9xaekX]
- 林檎にサンバーといえば・・・
HIROMI・郷じゃないのか?
- 349 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 00:24:29.25 ID:i75+Hhsw]
- 19万キロの脳内エブリイでピンクチラシ配ってる東孝博ってやつ以外はバカセにはなれないんだがな
新参はテンプレ100回読み直してから出直せ
- 350 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/19(月) 01:25:20.55 ID:W3MJcw14]
- 今日クラウンが牽引してるYAMAHAマリンジェット見たわ
セミトレーラーがちゃんとウィンカーもストップランプも付いてるの 軽トラ荷台にはちと長さが余る 3.37m www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/marinejet/fzs/spec/ 2.24m www.yamaha-motor.jp/marine/lineup/marinejet/sj/spec/ だがセダンなクラウンはともかく、軽トラならば どうにかしたら荷台に積める気がした で、思うのだが、ハーバーでマリンジェットを搭載して 大八車みたいにゴロゴロと軽トラの所まで人力で移動できて どうにかしてひょい、と、人力で引き手を持ち上げ 後はウインチとか、できればテコ利用などの人力で マリンジェットごと荷台に乗り 荷台から出た部分をうまく処理して、引っ張ってきたタイヤも うまく(分解とかせずに)荷台に載るか、後部延長になって 尚且つ「牽引車」とか「牽引免許」とか不要な状態になるの そういうキャリアー無理かな?
- 351 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 59.4 %】 株価【E】 u mailto:sage [2011/09/19(月) 09:22:40.80 ID:nQVKKyo8]
- >>350
FZSは重量的に駄目だど、superjetならイケるね。 トレーラーごと上げ降ろしできるとラクだね。 流石にクレーンは積めないわな。
- 352 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 10:46:45.19 ID:8ClfqbJh]
- SC購入予定です。
カーナビをつける予定なんですが、 1DIN+1DINのサイバーナビ、きれいにおさまりますかね? 空調コントローラーと干渉する?
- 353 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 11:52:01.45 ID:FSetO/lJ]
- |
| | ̄ ̄\/| | ▼ |/ | 皿 / 今日もりんご屋ネタで暴れちゃおうかな? | / |⊂ |
- 354 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 16:40:10.37 ID:dxyX2iAK]
- リンゴ屋って何?
- 355 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 17:18:56.35 ID:FSetO/lJ]
- つ りんご屋で555
- 356 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 21:15:35.19 ID:wDm9eFNX]
- ボディのサビが酷くなって穴が開いてきた・・・。
穴の周りのサビを取って、アルミメッシュを適当にあてて パテ盛って塗装って感じで良いのかねえ。 ほったらかしにしてて申し訳ないわ・・・。
- 357 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 21:24:17.21 ID:FSetO/lJ]
- そんな時は、りんご屋さんに相談だ!!
今すぐ、みんカラへGO
- 358 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 21:42:03.38 ID:suXk7wfb]
- >>356
ちなみに何年式のサンバーですか?
- 359 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 22:59:44.62 ID:jCNhoHGa]
- >>356
>>358はバカセだからまともに回答しないように。
- 360 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 23:41:22.33 ID:TNIhTYIg]
- >>350
アメ車のフルサイズピックアップとかに積んでいる人もいるから、 上手くやれば積めるんじゃないかな。 フルサイズピックアップのダブルキャブロングベッドの荷台長と軽トラはあまり変わらないし。 ただ、トレーラーは海に面したスロープで、トレーラー半分位水没させて、 浮力を利用して積めるのが最大のメリットだね。 軽自動車ナンバーが付くタイプのトレーラーなら牽引免許要らないし。 バックのコツ掴むまでは大変だけどね。
- 361 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/19(月) 23:53:54.35 ID:W3MJcw14]
- 多分 >>358 は >>350 ではなく >>348 へのレス
- 362 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 00:02:54.22 ID:KJpRSXcn]
- KS4型サンバーのオーディオパネル改装の仕方が載ってるページありませんか?
- 363 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 02:24:44.84 ID:BkOdv15v]
- >>362
ttp://www.alpine.co.jp/products_info/installation/ ここで見られるよ。 ワンボックスのKV4だけど、トラックも同じ。 フェイスパネル要、取り付け金具要になってるけど、1DINのデッキならそのまま付くよ。 スピーカー内蔵AMラジオのグレードだと、スピーカーの配線はないので、自分で引く必要有り。 1スピーカーAMラジオのグレードも、片方しか配線繋がってないので、基本引き直し。 ただ、楕円スピーカーが入手困難かも知れない。
- 364 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 07:28:40.17 ID:LoMZWSYy]
- beebee2see.appspot.com/i/azuYseXaBAw.jpg
エアコンは干渉しないね。
- 365 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 07:48:37.02 ID:guPmSxTZ]
- >>352
みんカラに取り付けしてる人の写真あるよ
- 366 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 08:04:18.80 ID:yJ7jG2rs]
- >>350
ルーフにのせれば大丈夫じゃね?
- 367 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 17:02:46.09 ID:6Xdz4nec]
- り ん ご 屋
♪ チャッチャッチャッ ♪ |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| \_| ▼ ▼|_/ \_| ▼ ▼|_/ \_| ▼ ▼|_/ \ 皿/ \ 皿/ \ 皿/ (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
- 368 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 20:06:54.19 ID:KppVbDHE]
- Vipperどもは飽きるのも早いからな、1ヶ月もすればいなくなるだろ
- 369 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 20:13:11.64 ID:6Xdz4nec]
- そうね
- 370 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 22:13:35.55 ID:5/3Cq+AN]
- VIPPERだったのかwww
普段からVIPに居るけど全然知らなかったよwww それにしても今日みたいな悪天候だとフォグランプが欲しいなぁ・・・・。
- 371 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 23:07:22.59 ID:6Xdz4nec]
- 寒くて今夜はパンツ下ろしっぱなしで居られない・・・
毎日の義務なのに・・・はぁ
- 372 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/20(火) 23:53:16.98 ID:NsspDred]
- うちのエアコン無いからちょっと寒いくらいのほうがちょうどいいのかもしれない
- 373 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/21(水) 16:33:47.46 ID:ckuwsKm8]
- この車で、軽のトレーナー引けますかね?
法的ではなく、能力的に。 700kgぐらい。
- 374 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/21(水) 19:36:43.28 ID:9mRntv4K]
- >>373
1tくらいまでおk。ただし、ブレーキかけたときに(ry
- 375 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/21(水) 19:52:56.16 ID:Redb8goQ]
- ジェームズ「クラークソン!!!」
- 376 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/21(水) 20:18:53.23 ID:0GTeR9aS]
- 今スバルからサンバー生産終了のお手紙がきたのですが、どういうこと?
なんで名車サンバーがなくなるの? 間違えてバンワゴンのスレにかきこんでしまった、ゴメンよ
- 377 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/21(水) 20:30:07.22 ID:hoHfm4B+]
- 来年辺り生産終了は確実なんでしょ?
下手にあちらこちら弄らず、原型とどめて長く乗ること考えようかな
- 378 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/21(水) 20:35:47.05 ID:NLN4hl2a]
- >>377
俺もそう思って最近になってちょこちょこと自分で整備してる。 今まで乗りっぱなしでよく働いてくれたものだ。
- 379 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/22(木) 00:13:48.89 ID:kZu1z2Vb]
- >>373
引けないことはないだろうけど、坂とか非常にしんどいよ。 あと、オートマでは絶対やめた方が良い。ミッション壊すよ。 オートマサンバーで壊れたサンバーを牽引したとき、上り坂でキックダウンしたら オートマ滑って回転急上昇してババババってレブリミッター作動したから。 一旦アクセル戻して、1レンジに入れてからそーっとアクセル全開にして何とか登り切った。
- 380 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/22(木) 06:31:34.00 ID:rTN7ZVwe]
- 俺に必要な車種が生産終了になっていく
- 381 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/22(木) 15:26:32.62 ID:p4wMX5bI]
- スバルはサンバーを無くしちゃ駄目だろ・・・・
レガシィ、インプレッサ、サンバー この3車種は絶対に無くしたら駄目だと思うが・・・・
- 382 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/22(木) 16:10:02.09 ID:+hbyHqPC]
- いや別にレガシィは日本では・・・
- 383 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/22(木) 20:13:33.13 ID:IjYtIqlU]
- レガシィは日本で要らんよ、太りすぎだわ
- 384 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/22(木) 21:08:57.73 ID:VnEAsIJn]
- トヨタが資金を出して、スバルが開発して、ダイハツが作って、OEMで3社で売るくらいなら良かったのに…
- 385 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/22(木) 21:13:09.47 ID:uK+8xxZ4]
- トヨタがカネを出してダイハツが開発してスバルが作ってんじゃ無いのか?
- 386 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/22(木) 23:16:56.04 ID:tgxqVc/f]
- 親会社トヨタは、子会社(持ち株比率が50%)以上のダイハツばかりかわいがる
今話題のVWとスズキと同じように、スバルやいすゞなど持ち株比率が20%以下の非傘下の会社には冷たい
- 387 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/23(金) 00:15:11.10 ID:7ZKds82W]
- >>385
巡り巡ってだろうけどね ミライースなんかトヨタ臭凄いね >>386 スバルは自分からトヨタ参加入りに志願したから、まあ入門したてだね それでも入門試験でマツダには買った
- 388 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/23(金) 00:55:03.95 ID:vch5NgiK]
- いすゞの入門試験はどうだったんですか
- 389 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/23(金) 03:07:27.08 ID:Ys8oNxqn]
- いすゞもトヨタ系になってたの?知らなかった・・・
いすゞはあれだろうね。2tトラックの圧倒的なシェアだろうね。 ダイナ・デュトロ(トヨタ製造)は2tでは最高にクソだし。 4tになるとレンジャーは悪くないんだけど。 逆にフォワードの方が影が薄かったり。
- 390 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/23(金) 16:26:01.94 ID:QJF2HqoI]
- スーパーダウンフォースHGというヤラシイ名前のダウンサス使ってる方いますか?
感想や、ダウン後のストローク量、注意点などをご教授頂けないでしょうか?
- 391 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/23(金) 23:02:47.43 ID:59IhLuix]
- >>363
うまく出来ました ありがとうございます
- 392 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/24(土) 14:36:55.00 ID:1LvQbi7M]
- 軽トラの車中泊は厳しいよね
んで、考えたのが、折りたたみ式で荷台に着けられるテントの様なモノは 無いのかなって・・・ やっぱり実際ないの?
- 393 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/24(土) 15:29:10.80 ID:1LvQbi7M]
- 百姓やってるヤツって金と土地は持ってるけど道徳観や倫理観に問題あるヤツが多いって言うけど
実際どうなの? ってより、欠如してるよねwww
- 394 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/24(土) 15:30:09.98 ID:1LvQbi7M]
- ひでぇ誤爆wwwwwwwwwwwww
百姓に袋叩きにされるから、もうここ来ない事にするわwwwwwwwwwwwwww
- 395 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/24(土) 16:24:43.76 ID:ybYEA7u4]
- >>390
夏用? www.sportsauthority.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=30254775&CD=F1002365&WKCD=F1002338-F1002363 ■使用時サイズ:約200×150×125(h)cm ■収納時サイズ:約56×56×5cm(円形) ■重量:約1.9kg ■UVカット(紫外線遮へい率90%以上)■収納ケース付 春秋用? www.sportsauthority.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=30254700&CD=F1002365&WKCD=F1002338-F1002363 ■使用時サイズ:約140×140×120(h)cm ■収納時サイズ:約50×50×5cm(円形) ■重量:約2.4kg ■UVカット(紫外線遮へい率80%以上)■収納ケース付 幅140センチ、長さ190センチ程度の こんな方式の合繊ワイヤーでぱっと開くテントで とりあえず雨露凌げば、あとは寝袋で断熱保温は可能なのではないか? ワイヤー式のは多少大きくとも、底面を曲げて建てる事ができると思う
- 396 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/24(土) 16:27:45.79 ID:ybYEA7u4]
- 軽トラ用の荷台カバーは安いのは2000円ぐらいからある
あれを天井にして 空気かワイヤー仕込んだ布状のものを柱にして 中のスペースを確保すれば、移動するときにはコンパクトになるね
- 397 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/24(土) 18:33:10.69 ID:ti/Dtvvh]
- >>393
ttp://hissi.org/read.php/kcar/20110924/MUx2UWJpN00.html
- 398 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/24(土) 21:38:15.65 ID:0/+D9Hjn]
- >>392
登山用具で一人用テントってあった気がする。 もう寝るだけのサイズで。ちょっと洋画に出てくる死体袋に近いようなw 仮眠程度なら、タイヤに前後方向に輪留め噛ませて、Nでエンジン回してエアコン入れて、 サイド下ろしてから助手席に座り、運転席に上半身を横に投げ出す感じで数時間寝られるけど。 ATならPレンジに入れれば輪留めしなくてもパーキングロックで動かないから、 サイド下ろしてエンジン掛けられるから良いんだけど。 こういうときは赤帽仕様の格納式サイドブレーキレバー欲しい。 あくまでも個人的にだけど、乗用車で仮眠するときも前のシートリクライニングして寝るより、 後部座席で座った状態から上半身横に倒したほうがよく寝られる。
- 399 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/25(日) 13:32:46.07 ID:sVN+wFtr]
- 気温さえ快適なら、完全にフラットな軽トラの荷台で
丁度2mほどもあるんだし、ゴロっとなれたら最高だよね
- 400 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/25(日) 13:46:41.82 ID:6ANMUrYR]
- 犬じゃないんだから
ブレーキペダルを棒などで押さえてみては?
- 401 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/25(日) 13:52:01.95 ID:P8Ma7fot]
- www.youtube.com/watch?v=zD_DyIPfisg
- 402 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/26(月) 00:56:52.67 ID:F/r9V5JQ]
- >>397
これ全部同一人物って事?
- 403 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/27(火) 02:51:48.09 ID:0BhfuTwN]
- そういうことじゃね
- 404 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/27(火) 19:52:59.85 ID:DNxbRugR]
- のこり、1週間切りましたな
- 405 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/28(水) 21:14:24.59 ID:hYplL0Jf]
- あと5日だな。
- 406 名前:278 mailto:sage [2011/09/28(水) 21:57:07.56 ID:dJ/sXKhU]
- 今日納車♪( ´▽`)
- 407 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/30(金) 12:47:11.75 ID:YcEUrnax]
- サンバーに限らず、軽トラって防犯弱いって本当?
- 408 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/30(金) 13:56:39.56 ID:4uUi00bG]
- いまは軽乗用車でもセキュリティ付いてることから見れば
軽トラは昔となんにも変わってないわな。
- 409 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/30(金) 20:53:11.34 ID:mDtoT7gT]
- 10月4日以降は半分くらいにグレードが整理される・・・
11月1日以降は1/4くらいまでグレードが絞れられる・・・ まあ、グレードなんてなんでも良いなら、来年以降も当分買える んだろうけどね・・・
- 410 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/09/30(金) 20:54:30.14 ID:mDtoT7gT]
- 新古車ショップにいったら、いまだに先代ステラがあったし、
サンバーだって当分買えるわなw
- 411 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/09/30(金) 22:12:02.14 ID:AGGhfbiI]
- >>407
両窓全開、鍵開けっぱで車離れる人多いからな
- 412 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/01(土) 04:33:34.58 ID:OnbW0RGy]
- >>409
SCはもう買えなくなるんですか? 11月頃に契約しようと思っていたのですが、遅かった・・・? できれば詳細を教えてもらいたいです。 TC MTなら妥協できます。
- 413 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/01(土) 06:04:21.07 ID:R9wfjwPs]
- 色も白一色に削減されるみたいだな
銀サンバーもそんなに居ないし、青サンバーはまだ見た事ないや
- 414 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/01(土) 06:36:53.96 ID:+CagL0xt]
- >>412
今日なら間に合うかも
- 415 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/01(土) 09:15:55.77 ID:oKk6AmOu]
- >>412
前のレスにも書いてたでしょ。 どうせ買うつもりなら今買っても1ヶ月先でもいっしょだって。 9月にも受注打ち切りかもって言われてたのに11月頃に契約しようなんて のんきすぎるんじゃない。 エコカー補助金25万のときも駆け込みしようと思って補助金もらえなかった バカがたくさんいるんだから。
- 416 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/01(土) 11:51:39.45 ID:1mYRTve5]
- >>412
>>409ですが、金いくら出す? ってのはまあ冗談だがw 金曜日に契約した時に聞いたが、SCは11月以降も発注可能・・・ ただし、ABS付きが発注可能で、ABS無しは発注不能 普通オプション有りの方が先に受注停止になりそうなものだがw
- 417 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/01(土) 12:23:50.76 ID:ccAvpoZg]
- >>416
赤帽は標準じゃね?
- 418 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/01(土) 15:47:49.38 ID:/j3lTLNi]
- >>411
キーは抜いて 運転席の窓全開、室内空っぽでDVDレンタル屋に止め、 15分後に戻ってきたら 誰かのイタズラでヘッドライトが点けられていた。 オンボロ軽トラと思って安心していたのに・・・涙
- 419 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/01(土) 20:16:53.71 ID:BSODDgF8]
- お戻りになるご主人様に灯りをw
- 420 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 01:19:24.77 ID:rNXeZ7Qe]
- じゃあもう契約しようかな。
ABSつけるかつけないかどちらがいいかでネットとかでも意見が分かれてるみたいですが、 実際どちらの方がいいと思いますか? 金銭的にはそれほど変わらないですが、せっかくつけたのに逆効果だったら意味ないですし。
- 421 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 01:20:15.12 ID:rNXeZ7Qe]
- 現金一括だと嫌がられるだろうなぁ・・・
- 422 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 01:35:08.32 ID:o0X3FiMy]
- >>420
TT2のNAとSC2台、どちらもABSはつけなかった。 圧雪・ミラーバーン・シャーベットとなんでもありの北海道だけど、ABSが無くて困ったことはないよ。 SF9フォレスターでアイスバーンでABS作動後制御不能になってエンジンが止まって以来、ABSが恐ろしくて仕方ない。 >>421 今年5月に現金一括で買った。 納車は7月だったけど5月の注文の時点で支払ったからなのか、今でもすごく良くしてくれてるよ。
- 423 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 01:48:55.48 ID:Dp1w+W37]
- >>420
最近のロットは改善されてるだろうし、俺は付けるべきだと思うよ 今時ABSは付くなら付けるべきでしょう・・・ ただまあ、雪どころか凍結すらない南国ならなくても良いかもだがw
- 424 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 01:57:11.56 ID:K0hoHNzM]
- >>415
軽自動車のエコカー補助金は12万5千円だぜ。 あと、サンバーは適用対象外じゃなかったっけ? 当時、「つくづくトホホな扱いを受けてる車だな…」と内心嘆き、富士重工にフンガイしたのを覚えてる。
- 425 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 07:21:48.19 ID:Bjm6x8+5]
- >>423
最近のABSは雪道でも使い物になるの? だいぶ昔の話だけど、雪道でちょこっとブレーキ掛けた だけでロック→リリース→ロックの繰り返しでガタガタする だけで怖い思いをしたことがあるもんで、あまり良い印象 が無いんだけど。
- 426 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 09:33:21.37 ID:F2AOp81g]
- 軽の6輪車w
www.youtube.com/watch?v=oh13x-SZaSM
- 427 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 10:23:38.14 ID:WTue21i8]
- >>420
俺のはABSは設定無いグレードだったから、氷上路面になるときは スパイクタイヤ。 ミラーバーンになる寒冷地ではABS装着した方が良い、特に他の家族も運転するなら。 そうじゃない地域やせいぜい圧雪程度の地域は別にABSいらないと思う。 >>424 サンバーも全車エコカー補助金対象だった。 俺も補助金で買ったけど\125,000はありがたかった。
- 428 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 10:35:39.17 ID:nQdEwUb0]
- >>425
使い物になります。 というか、人間業の領域を超えていますので、 安心してベタ踏みして下さい。 ガタガタ音がするのが効いている証拠です。 ペダルを緩めずに踏み続ける事が制動距離を短くするコツです。 と、JAFの講習で教えて貰いました。 ABSは雨の日は勿論のこと、片輪だけ鉄板や砂利道で滑りやすい時でも 姿勢制御しながら止まってくれます。 本当にお気楽極楽仕様です。 ここで一点問題点が。 ずっとABS車を利用していた人が ABS無しのクルマを運転すると、まさに パニックブレーキに陥りスピンする事があるそうです。
- 429 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 13:18:53.78 ID:Dp1w+W37]
- >>428
鋭い意見だな 論点を整理すると、まず一番怖いのが凍結時である・・・ 次に、凍結時でABS付きなら迷わずブレーキを踏みこむこと(緩めない)・・・ しかし、ABS無しのサンバーに乗る時は、ポンピングブレーキしないとロックする・・・ そういった頭の切り換えができないなら、冬はサンバー乗るなと、こういう訳だなw
- 430 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 13:22:52.33 ID:Dp1w+W37]
- だったら、スタッドレス買わなくていいなw
- 431 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 13:45:07.40 ID:MPehKD9z]
- スタッドレス履かせて通常タイヤは荷台後部にくくりつけとけば最強だな
この冬はちょっと日本海側を攻めようとおもってる今年新車でサンバー買った俺
- 432 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 13:59:33.94 ID:/SJjwHpW]
- > この冬はちょっと日本海側を攻めようと
攻めるって何を追い求めて攻めるんだよw 軽トラで攻めるって言うのは 畑や田んぼまたは山道でどれだけストレスなしに 走れるかという認識しかないが。
- 433 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 14:20:30.37 ID:MPehKD9z]
- バカだな「攻める」対象は自分のサンバーだよ
「責める」とも言う
- 434 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 14:24:18.32 ID:WaX09hKg]
- KS4のSC買ったよー、で、荷台交換について書き込みした者です。
先日、無事にドナーから荷台を降ろしましたw さて、ABSについて議論してるみたいですが、私は要らないかなーと。 豪雪地帯ですが、ABS無のほうがコントロールしやすいですね。 実はゴン太君ディアスSCも所有してるので。
- 435 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 14:28:04.71 ID:5TTF0pXH]
- >>430
そうそう、インストラクター曰くスタッドレスは雨にも有効だそうです。 排水性が優れているとのことでした。
- 436 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 14:49:58.58 ID:WaX09hKg]
- >>435
でも、スタッドレスのサイプに水入り込むとハイドロ起きやすいですよ。 連投スマソ
- 437 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 15:30:02.59 ID:uXR+PG+A]
- >>436
そうなんですよね、でもインストラクター曰く、よっぽど高速走行してない限り大丈夫だと言ってました。
- 438 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 15:33:02.94 ID:Dp1w+W37]
- もう1点重要な観点を書き忘れてたので連投しますが
ABSはロックせず短い距離で止まれるものとみんな思って いますが、もう一つはロックしてもハンドル操作ができるってのがありますね ハンドル操作で追突を回避できる可能性があるんですよ で、結論的にはやっぱり付けられるなら付けた方が良いかな、ABSは・・・ 後はABSが有るなら踏み込め、無いならポンピングしろということを良く 自覚することですかね・・・
- 439 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 16:23:30.74 ID:uWNVH+zH]
- >>438
>ロックしてもハンドル操作ができる 意味が解りません。 ロックしたらABSの有無には関係ないです。
- 440 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 16:45:55.71 ID:OS57YTWi]
- ロックしないからハンドル操作が出来るんでしょ
アンチロック・ブレーキシステムなんだから。
- 441 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 20:41:54.98 ID:rNXeZ7Qe]
- 今日見積もり出しにいったら、スーパーチャージャーのABS付きで5万円引きでしたね。
もうちょいいけるかと思いましたが、みなさんどうでした?
- 442 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 20:56:03.54 ID:J5EwlZSQ]
- 滑ったら脊髄反射でブレーキ緩められる自信がなければABS付きを買ったらいいと思うお
- 443 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 22:25:00.64 ID:Dp1w+W37]
- >>442
逆に言うとまともな運転感覚があれば脊髄反射でブレーキ緩めてしまいたくなるわけですよ・・・ 実は問題はABSに慣れてしまってポンピングできないと言うことではなく、 逆に思わずポンピングしたくなるので、ABSを信じて踏めないという ことにあるのかも知れないなあ・・・ 人によって、どちらが問題なのかは変わるw 俺の場合は、むしろABS付きの車に乗った時の方が気を付けないといけないw
- 444 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 22:29:54.13 ID:Dp1w+W37]
- >>441
特に寺と付き合いもないという事であれば、決算期でもないので、軽の値引きは 5~6万が普通 まあ初回提示3万で契約時に6万が普通かなw SCならグレードが高いので8万はいけるかも知れないが・・・
- 445 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 22:37:06.62 ID:6nUWLgdl]
- 去年7月に初めてのスバルだが、TBのプロ買ったけど14万円引いてもらった。
- 446 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/02(日) 22:50:26.95 ID:yCr1ilGK]
- >>441
SCMT4駆 オプションABSを含む合計17万ちょっと 値引き後の支払い総額120万 3月だったから参考にならないかも?
- 447 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 23:36:39.25 ID:Dp1w+W37]
- 決算期とか在庫車とか条件が重なれば別だろうけど、関西の新古ショップ
(ツジオート)でもせいぜい10万引きくらいだよ
- 448 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 23:45:59.15 ID:Dp1w+W37]
- こんな感じ
www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070015520110528001.html
- 449 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/02(日) 23:56:00.64 ID:n9I3BVN+]
- >>443
雪道で練習したら ABSはヒューズ抜けば死ぬから 例えば北欧のラリードライバーは早いのが多い 積雪や凍結路面が多いから上手くないと事故るそうだ 結構練習次第で上手くなるぜ
- 450 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 03:09:55.99 ID:4W891NsO]
- >>429-430
積雪ならともかく、凍結路となるとABSも有効じゃないけどな・・・ ハンドル切っただけでもグリップ失う可能性あるわけで ブレーキをリリースしてもグリップが回復しない路面だと意味が無い だから、スタッドレスと競合したり置き換える機能じゃ無い グリップを補う機能ではなく、ヒューマンエラーを補う機能
- 451 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 03:13:39.26 ID:ZFpYLt4e]
- >>443
>逆に言うとまともな運転感覚があれば脊髄反射でブレーキ緩めてしまいたくなるわけですよ・・・ 何が「わけですよ・・・」だ どこが逆になってるか知らんが、お前が定義した「まともな運転感覚」のお方は>>442で論じてないから ブレーキ効かない時に入力抜ける初心者なんているわけないだろ アホか
- 452 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 04:15:44.62 ID:EOok+hil]
- 今月のJAFメイト(雑誌)にブレーキとアクセルと
よく踏み間違える奴がいるから、と まっすぐ踏めばブレーキになり 足の甲を横に動かして開けばアクセルと 動作する方向の違うアクセル/ブレーキの形が提案されていた もうサンバーは終わるだけだが 足元が広いサンバーならこの方式できたかもね
- 453 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/03(月) 05:17:14.54 ID:lpIB1HNa]
- 富士重工業群馬製作所の「スバル感謝祭」に行ってきた。
サンバーのサの字もなかったぜ。
- 454 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 08:26:41.68 ID:A/w3s802]
- >>452
ナルセペダルか。 結構前からあって、良い機構だと思うんだけど 全然普及しないねえ。
- 455 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 09:12:54.98 ID:UAdLrFkQ]
- >>453
さすがに終了する車種の宣伝はできないな。
- 456 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 11:55:55.42 ID:YGuCssh3]
- >>455
宣伝の場じゃなくて感謝する場の筈なのに
- 457 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 14:31:46.11 ID:Xt7pM5QS]
- 明日からグレードTBだけになっちゃうの?
- 458 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 17:11:00.23 ID:rVREgeGy]
- サンバーのABSヒューズ抜きは常識ですよ。
- 459 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/03(月) 19:00:22.09 ID:fcX/nfO2]
- >>435
嘘こけ! 雨上がりの濡れた路面で普通のタイヤの感覚でブレーキ踏んだら スタッドレスが簡単にロックして追突しそうになって焦った事あるぞ! なぜそんな事になったかって言うと 社用車で、同じ車種でノーマルとスタッドレスが混在してたからだ
- 460 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/03(月) 19:03:02.69 ID:fcX/nfO2]
- >>425
わかってないな それがミューの限界なんだからABSはしっかり働いてるんだよ もしABS無しでロックさせてたらもっと制動に距離が必要だっただろうって事
- 461 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/03(月) 21:15:30.56 ID:M4srTp5N]
- 3年前に新車でTBの4WD(TT2)5MTに乗ってたけど、今度TC-SC5MTを買うか迷ってますが、走りはやっぱりSCがあるとないとで違いますか?
空荷で通勤専用です。
- 462 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 21:17:35.24 ID:Xt7pM5QS]
- 思ったより違わない。
- 463 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/03(月) 21:18:41.83 ID:M4srTp5N]
- あと燃費は実燃費でどんなもんでしょう?
- 464 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 21:24:30.05 ID:AYAOt2lo]
- SCは乗り方で極端に悪くなるから燃費は一概に言えないべ
- 465 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/03(月) 22:03:31.73 ID:npUHezy5]
- >>458
デタラメ言うなバカセ
- 466 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/04(火) 00:07:51.75 ID:1SQvactQ]
- >>454
あんなの疲れちゃって長距離運転出来ないと思う。 足の力抜いてペダルにもたれたら、ブレーキランプ付きっぱなしで走っちゃいそうだし。
- 467 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/04(火) 08:24:03.91 ID:WGIPhL7T]
- >>460
だからABS無しの車でロックしそうになったらブレーキを リリースする癖が付いてて、ロックさせたままズルズル 滑ったりしない人の話だってば・・・。
- 468 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/04(火) 20:30:16.51 ID:L2UGM+w4]
- ウェブカタログが悲惨な事になってるなw
助手席エアバッグが欲しければSCを買えと言う事の様だ・・・ 次は10月31日だから、今月一杯はSCは買えそうだな
- 469 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/05(水) 00:33:55.99 ID:ZyDLdij5]
- レカロシートつけたい。
- 470 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/05(水) 16:10:01.21 ID:u9HyrVwY]
- TBプロとTCプロの違いがよくわからん
- 471 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/05(水) 19:31:15.71 ID:zU5tWpmT]
- 装備だべ
- 472 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/05(水) 19:40:23.13 ID:30hVEFfk]
- >>470-471
TBプロにパワステ付けたらほとんど装備は変わらないが約5万円 TCプロが高い 何が5万の差なのかと言えば、見えない部分でリアのバネレートが違う・・・ TC系がJAで売ってるからと言って、TB系が営農用に不十分な訳でも ありませんし、何が違うと言われても、素人にいは分かりにくいでしょうね TCプロは赤帽と同じTC系だと思えば、ちょっと満足度が高いかとw
- 473 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/05(水) 19:44:49.10 ID:AdBX4ezJ]
- うちの方のJAはTBのエアコンパワステ付きだな
ステレオ+スピーカーは無しでAMラジオのみ JA車は地域によってバラつく うちはATや2駆の設定が無いしな
- 474 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/05(水) 21:56:37.94 ID:u9HyrVwY]
- >>472
解説ありがとう。 やっぱり細かい所や、見えない部分で差別化されてるのね。 最初TCプロはTCベースでPWやCD付の豪華な農繁仕様だと思ってた(笑)
- 475 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/05(水) 23:03:57.44 ID:ZyDLdij5]
- SCと赤帽、どこがちがうんだ?
- 476 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/05(水) 23:05:15.13 ID:uiluxT6r]
- 昨年JAサンバー買ったけど、だからやたらとサスが硬いのか・・・。
- 477 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/05(水) 23:35:31.42 ID:fzObf46F]
- TCハイルーフの赤帽ミラーは良いよ。凄く見やすい。
何で今まで赤帽だけで一般にこのミラー付けなかったのかと問い詰めたい位。 ただ、KSの赤帽ミラーは根本から可倒式だったけど、TTのは根本から倒れないのが不満。 手動ミラー故、再調整が大変だしね。
- 478 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 11:34:02.46 ID:iV1Wg+AF]
- そうやってバリエーションを細分化してったのも高コスト化の原因だよな
パーツリスト見ると驚く 整理できてればもうちょいなんとかなったかな
- 479 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 18:45:56.67 ID:OdLZSOvI]
- >>477
確かに赤帽ミラーは見やすそうですがカッコ悪いのが欠点ですよね。
- 480 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 19:36:31.66 ID:KhuTjrSC]
- >>477
倒れない赤帽ミラーは洗車機通すときどーするよ?
- 481 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 21:37:29.97 ID:IB30ZjeK]
- >>479はバカセ
- 482 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 22:45:49.75 ID:hkHkm4zf]
- >>480
洗車機に「倒れないミラー/外車のミラー」ボタンがあったので、押してから突撃したら大丈夫だった。 しっかりと左角に洗い残しが出来たけど・・・
- 483 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 22:55:07.44 ID:Fd+6bkRt]
- >>482
我が家のハイゼットカーゴS321系は畳めない(正確には畳むと調整が面倒) ドアミラーを選択するけど、 フロントドアほぼスルーされる
- 484 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/06(木) 23:40:32.40 ID:kC+4KO27]
- ウチの親父がWRブルーの2WDのMTを本日契約しました。
ラスト1台だったみたいです。自分のじゃないけど結構楽しみ
- 485 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/07(金) 00:04:59.00 ID:eQlCslbR]
- 契約おめでとうございます。
すぐに納車ですか?
- 486 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 09:04:54.78 ID:244Dhr0u]
- >>485
10日後くらいらしいです。ちょっと恥ずかしくなるくらい青いです。
- 487 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 12:56:37.46 ID:2GODc2JJ]
- 契約おめでとう!
そういやタペット調整した後ってECUリセットした方がいいの? なんか加速が鈍くなった気がするんだけど
- 488 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/07(金) 16:18:53.65 ID:eQlCslbR]
- >>486
485で質問したものですが私もブルサンです。トラックですが(^_^;) 只今田んぼで目立ちすぎ
- 489 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 18:25:35.33 ID:244Dhr0u]
- >>488
そうですね~しかしやたらと黄色いナンバーが映える色の組み合わせですよね♪(/ω\*) 大切に乗りましょう!
- 490 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/07(金) 19:02:06.91 ID:eQlCslbR]
- >>489
そうですねラストサンバーお互いに大切に乗って行きましょう。
- 491 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 19:40:08.62 ID:ChrqFm2m]
- 来週WR納車予定だ、親父に乗らせようと思ったが、入院しちまった
命はなんとも無いけど、もう車の運転は無理だろうなぁ でも、せっかく買えたんだから俺が維持することにするよ
- 492 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 19:58:05.47 ID:CN1o0jhS]
- WRなんか買ったら農業機械積むのもったいないって思ってしまうべ。
と、いいつつ明日ゴンちゃんをコーティングしてヌルテカにするお。
- 493 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 21:04:27.39 ID:1Fs4dSXj]
- もしも、震災がなかったとしてもオリジナルのサンバーはハイブリッド化しても続いてると思うかな?
- 494 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 21:13:46.41 ID:PCA7vSIs]
- 寝言は寝て言え
- 495 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/07(金) 21:24:04.78 ID:K2HbJwym]
- >>487
調整ミスっただけじゃないかい? ECUが介在する話ではないと思うんだが。
- 496 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/08(土) 13:28:59.04 ID:xWyjDfWS]
- >>493
さりげなく日本語でおk
- 497 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/08(土) 13:44:05.70 ID:CVJ0GRhe]
- RX-8も終わるのか
技術的チャレンジなんて言ってる余裕がどこもないなぁ
- 498 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/08(土) 18:20:53.69 ID:0V0pij16]
- やっぱ鰤じゃなきゃって思う俺ならスニーカーを選びたい所だが、
15インチにはスニーカーがないんだよな・・・ プレイズしかないので、鰤だとちょっと高くつくねw
- 499 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/08(土) 18:22:52.96 ID:0V0pij16]
- すまん、誤爆だw
- 500 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/08(土) 19:05:39.84 ID:05eI2ntX]
- SCのマニュアル乗り始めたんだけど、低速20kmぐらいで平地を走行して加速する際、5速で加速させるのは負担がかかってエンジンや燃費わるくなるかな?
- 501 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/08(土) 20:31:56.97 ID:b6SKNwJ2]
- >>498
誤爆にレスすると、サンバーにだけはブリジストンは避けてる。 ブリジストンの145R12-6PRはタイランド製なんだもん。新車装着のも。 同じ銘柄でも、タイ生産に移ってからのはバリが凄く増えたし。
- 502 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/08(土) 20:35:26.51 ID:FmF7fWuG]
- NAだけど5速で加速は35キロからかな…
いくらSCと言えどもディーゼル車ではないから無理はしないほうがいいかと
- 503 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/08(土) 23:54:31.19 ID:0V0pij16]
- 確実に買いたいなら明日、明後日には決めてこいよ・・・
受注停止しても、まあ未使用車もあるし買えないこともないけど、 SCにABS付きなんかはもう買えなくなるからw
- 504 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/09(日) 07:40:01.25 ID:cJoA0hqS]
- >>501
タイランド製だから安心なんじゅねーか ダンロップなんてチャイナだぞ
- 505 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sあage [2011/10/09(日) 09:03:41.96 ID:D3+n1yTd]
- >>504
チャイナリスクを懸念して、検品は慎重にやってる。
- 506 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/09(日) 10:07:56.09 ID:D3+n1yTd]
- 嘘ツキばっかで吐き気がする。
- 507 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/09(日) 18:54:02.95 ID:PaOlF82E]
- ダンロップはインドネシア製ではなかったかな?
あまりよくわかんないけど。
- 508 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/09(日) 19:12:55.21 ID:7www+1wF]
- >>507
ダンロップDV-01の12インチはインドネシア製で正解です。 スタッドレスタイヤは12インチも日本製です。
- 509 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/10(月) 04:34:14.84 ID:TI2UMaoV]
- 平気で嘘を付かないように
DV-01の昔のロットはインドネシア製だったけど、今はチャイナになってしまった。 在庫品にはインドネシア製が有るかもしれんから、欲しいなら早めに汁 俺なら日本製が買えるトーヨーV-02にしとくが
- 510 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/10(月) 14:08:48.07 ID:291x5BFj]
- メイドインチャイナでも日本メーカーの工場で中国人が働いているだけなら
基本的には品質大丈夫じゃね? 俺は雪国だから、スタッドレス品質で、圧倒的に冬は鰤・・・ そうなってくると、夏ももう鰤で良いや、鰤なら大丈夫だろう、考えるのも 面倒くさいし・・・、となるw 鰤で安いものと言えばスニーカー・・・ スニーカーなら充分安いし、他メーカーを検討しなくても良いかなw タイヤ館で夏はスニーカー、冬はレボにしている タイヤ館でさらに安いのも置いているけど、タイヤは大事だからそこまではケチらないw
- 511 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/10(月) 14:09:51.26 ID:291x5BFj]
- すまん、また乗用車の話をしてしまったw
サンバーの納車は12月頃の予定ですw
- 512 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/10(月) 18:05:47.22 ID:wxeqNPI+]
- >>501
エコピア 145R12-6PR はジャパン製ですよ。 高いけど・・・
- 513 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/10(月) 18:47:01.15 ID:U85F1Avf]
- KS4サンバーなんですが、オーディオ改装しようと思ったらピンが7pin+9pinという古い規格でハーネスが見つかりません
そこで直接ハンダ付けしようと思うんですが、ピン配列が解説されているようなページってありませんか?
- 514 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/10(月) 20:44:53.61 ID:QTgvQ6gu]
- >>513
www.endy-toko.jp/endy/endy_base.html EJC-060F(7ピン・9ピン) ★'86年~ (S.61~)
- 515 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/10(月) 20:46:06.25 ID:QTgvQ6gu]
- www.endy-toko.jp/endy/endy_ejc.html
こっちか
- 516 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/10(月) 21:04:05.53 ID:iUyqQA+A]
- >>512
JOB RY52も日本製。減るのが早いけど…。
- 517 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 12:53:28.14 ID:q2dZUvyx]
- 家帰ったら見てあげるからいい子して待ってて。
私は直接配線ネジネジしたよ。 はんだより接触不良の心配も無いし、簡単だし。 配線を2本用意するでしょ? 被服を長めに剥いて お互いをじゃんけんのチョキみたいにする そしたら、それぞれの人差し指と人差し指、中指と中指を絡めるようにする 次点、またネジネジすれば、ほらすごく丈夫になるね
- 518 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 16:00:56.18 ID:kOy5Hy3n]
- 4気筒のサンバーって、普通の軽より静かでアイドリングの振動も少ないの?
ハイゼットなんかと比較したらどんなもんだろう?
- 519 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 17:14:11.87 ID:L9YSP7pR]
- エンジン自体の音は大きいけど、遠い位置にあるから、
ハイゼットとは比較にならないくらい静か! 車外での音はサンバーの方がうるさい。 振動も多少マシだ。 4気筒とはいえ、設計が古いから、劇的に低振動とは言えない。 良い軽トラだよ。
- 520 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 19:41:15.85 ID:bPGts44M]
- エンジン音はサンバーが好みだな
- 521 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 21:17:11.91 ID:q2dZUvyx]
- >>513
さっき安価忘れてたwごめんぽ お待たせ! KS4のオーディオ裏の配線 白 常時 青 アクセサリ 赤緑 イルミ 黒 ボデーアース×2 だお(^ω^)!
- 522 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/11(火) 22:21:27.50 ID:yHuOsTp4]
- >>518
3年前にH19年のサンバートラックTBに乗ってましたが売却し、また必要になってきたので、ハイゼットジャンボを購入するつもりでした。 ジャンボじゃないのに乗る機会がありましたが、サンバーと比べると、エンジン音がうるさい、リアが跳ねるので、乗り心地が悪い、とても買いたいとは思えず、サンバーかアクティーで迷い中! でも、迷ってる時間があまりなくなってきました。 来月ぐらいにはオーダーストップなるかも?と担当より電話ありました。
- 523 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 22:41:05.65 ID:kOy5Hy3n]
- >519
私は普段コンパクトカー(MT)乗り。 親父のハイゼットに時々乗るんだけど、不快感はあまり感じません。 時々しかも短距離しか乗らないからかもしれないけど・・・ サンバーを手に入れたら、幸せになれそうです。 >522 私もサンバーが気になっているんです。 コンパクトカー売却して、軽トラをファーストカーとしたいなぁ、と。 軽トラでデートに繰り出したら幻滅されますか? 半端な覚悟で軽トラに手を出すと、後悔しますか? MT車の運転は好きなんですが・・・
- 524 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 22:51:32.45 ID:5gCNMRYv]
- 軽トラをファーストカーしてる奴なんていねぇよバカこの。
- 525 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 22:54:05.73 ID:EtR+WLCH]
- >>524
仕事の関係もあってファーストカーとして使ってたことがあるぞ 走りっぷりは最高だったなぁ。サンバー
- 526 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 22:57:48.03 ID:kOy5Hy3n]
- >524
やっぱりそうですよねぇ・・・うちの親父もセカンドカーで乗ってるしorz このスレの軽トラ(サンバー)オーナーは、仕事等必要に迫られて軽トラを所有しているのですか?
- 527 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 23:14:21.36 ID:5gCNMRYv]
- 言っちゃ悪いが同じサンバーオーナーもトラック所有とバン・ワゴン所有とじゃ客層違うんだよ。
特にここにいるトラック乗りの多くはアッパークラス以上のそこそこ良いファーストカーを 所有している。 まぁサンバーバンやワゴンは1台だけでファーストカーにしてる奴は多いけどな。
- 528 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/11(火) 23:41:54.38 ID:XiKIxUCc]
- >>527
オマエの周りの小さい世界の話を自信満々に言うんじゃねーよバカこの。
- 529 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/11(火) 23:54:05.78 ID:DESupGfH]
- 田舎だからサンバートラックとサンバーディアスワゴン両方有る家が有る
もちろんNAの5MTで四駆 兄ちゃんが古いインプだったりする やっぱりスバル愛好家なんだろうね
- 530 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 00:17:30.25 ID:8vPQslOI]
- 俺はBRレガシィワゴンとゴンタ所有
- 531 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 00:24:25.25 ID:sTyjv2+U]
- 「アッパークラス」
痛いわー。。。
- 532 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 00:32:46.50 ID:BdHxkFlQ]
- 他社軽トラだがバリバリファーストカーだよ。
バイクだけだと雨と雪がツライから買った。 したら運転が異常に楽しいし、車高とタイヤ径の割に悪路の走破性もやたら高い。 でかい荷物や車高の高いバイクも余裕で積んで遊びに行ける。 独身の俺には最高の車だわ。
- 533 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/12(水) 00:43:41.71 ID:y9+M23BL]
- ファーストカーの定義によるなw
普段軽トラで通勤、週末は乗用車で家族サービス・・・ この場合どちらがファーストかは微妙 5人乗れる乗用車か、それとも毎日乗るサンバーか
- 534 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/12(水) 02:51:42.61 ID:BvQR9fbX]
- いすゞ117クーペなんかクラウン、セドリック顔負けの高額・高級車種だったのにリアサスペンションは堂々の板バネだったんだぞ。
その時代にもサンバーは余裕で4独サスペンションだ。
- 535 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 04:09:09.25 ID:sTyjv2+U]
- 他人の目が気になるならやめとけばいいと思うよ。
- 536 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 05:42:46.33 ID:bZh8qtge]
- >>527
まぁさすがにサンバートラックをファーストカーで使うのはちょっとな・・・・ ちなみにうちは、Z12キューブ、X90マークII、サンバートラックの3台体制だ。
- 537 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 08:01:18.22 ID:0/WOJfuZ]
- 俺、軽トラ一台だけだよ
東京だから、車持って無くても不思議じゃ無いし、 必要ならタクシー乗った方が安くて便利だし
- 538 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 08:06:58.96 ID:iK5S5rsl]
- うちは
普通車1台 小型車1台 軽ボンバン1台 KS4・NA KS4・SC ゴン太ディアスSC と、サンバーが3台ありますよ
- 539 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/12(水) 08:35:30.50 ID://suWLPy]
- >>538
台数自慢もいいが、免許保有者何人でその台数なんだ? 仕事にも使ってるとかあるだろうし…
- 540 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 15:06:11.20 ID:iK5S5rsl]
- >>539
車しか移動手段無いから一人一台が基本。うち私が3台 農家だから軽トラ2つ無いと仕事にならない
- 541 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 17:54:37.93 ID:pJGsALI5]
- 農家だと、仕事用とプライベート用で車多いよな
うちも免許持ち4人で、車は計9台有るわw
- 542 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/12(水) 22:06:43.49 ID:y9+M23BL]
- うちは免許3人で計5台
乗用が3台で、軽トラが2台 勿論農家ですw
- 543 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 22:10:10.29 ID:6y5szF54]
- うちは
現行ハイゼット、トラックとカーゴ。 現行サンバー、トラックとディアス。 旧型エブリーバン。ジムニー。 普通車は5台。 もちろん、兼業農家。
- 544 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 22:23:43.30 ID:P19JyyQE]
- みんなクルマ持ちだね。
ま、地方はクルマ無しでは生きて行けないから 一人一台なんて当たり前なんだけどさ 政治の動向を見てると、軽自動車税が上がらないか心配。
- 545 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 22:54:01.06 ID:Jb4ZHled]
- TT2 サンバートラックSCゴン太
TT2 サンバートラックNA一文字グリル 2リッター 5ナンバー5バルブセダン 2.2リッター クーペ 2.5リッター SUV 家族2名で医療関連の仕事と専業主婦。 普通じゃないのはよくわかってる。
- 546 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/12(水) 23:50:46.60 ID:fdXOLvHY]
- 自分は一人でサンバー、インプレッサ、オートバイが5台(レーサー含む)
自転車が5台。 だけど、一番乗るのは通勤用クロスバイク(自転車)。 俺よりもムダに乗り物を持っている奴、いるか?
- 547 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 03:44:23.77 ID:u6Fd59pH]
- トラクターとコンバインと田植機入れてもいいなら…
- 548 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 03:56:27.00 ID:DAQkudct]
- >>546
不動車、部品取り車入れたら 車3台、バイク25台、チャリ10台位有る
- 549 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 07:39:39.42 ID:ZssmD+sc]
- >544
軽自動車税が増税すると、みんな普通車に流れるんでしょうか? せめて軽トラ等の商用車は据え置いてほしいですね。 サンバートラックが連日気になって仕方がない。 前から興味はあった。生産終了のニュースを聞き炎上した。 いっその事買ってしまおうか。迷っている時間はない。 でも貯金もしなくちゃいけないし・・・贅沢品といえば贅沢品。 安月給のブルーカラーである自分が情けない。
- 550 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 08:09:56.74 ID:PUE5ca5o]
- >>549
毎年のように軽自動車の増税話はあるんだけどね、 その度に消えてきたんだけど、そろそろ限界かもしれんね。
- 551 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 08:30:40.86 ID:a/gwGhQu]
- サンバートラックは本当に良いよ。
いずれ軽トラ買うなら、今無理してでも買っておいて損なし! 軽トラは格段に良いんだけど、サンバーのバンってイマイチなんだよなぁ。
- 552 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 08:57:04.57 ID:dBl6PqPS]
- パワーバンドとギア比がトラックに最適化されているんじゃね?
- 553 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 13:57:32.88 ID:fmGKgMIF]
- タイヤ外形変えれば改善の余地ありか
- 554 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 15:36:22.31 ID:a/gwGhQu]
- ギヤ比は全く同じ。
バンは鉄屋根もあって、とにかくリアが重い。 その重量のせいか、バネレートか異常に高い。 結果、車体、特にリアが跳ねまくり。 なんだこりゃ?って思った。
- 555 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 20:11:05.01 ID:ZssmD+sc]
- >551
もうIYHしちゃおうか検討中です・・・しょせん低所得者ですから。 ホンダのミニバンにのっている友人に「軽トラ?ダサッ!そんなんだから彼女できないんだよw」と言われたorz 私は、あのデザインといい、装備といい、プレーンな軽トラは良いなぁと思っているんですが。 Windowsでいえば、「メモ帳」みたいな。
- 556 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/13(木) 20:20:01.09 ID:4FuRVl+E]
- >>544
自動車税は背高の乗用ワゴンは上がるかも知れないが、軽商用とかボンネットバンは確実に 優遇残るよ・・・ 田舎の現状を考えれば、1人乗車はミラバンで、4人乗車はサンバーバンみたいに なっていくだろうから心配ない・・・ >>549 ブルーカラーでも正社員ならローン組めるだろ?月賦で買えばいいじゃんよw 今金利も安いし・・・ >>551-554 軽トラもそこそこ重心高いけど、1BOXはさらに重心が高く重量も重いから、 やはり乗用車のスバル360のように、気持ち良く走るわけにはいかんだろw ただ、上に書いたように商用車の税金で4人乗れるというのは1BOXのメリットだよ
- 557 名前:278 mailto:sage [2011/10/13(木) 20:22:40.16 ID:pizUg3Rp]
- 実家でつい最近20年落ちのミニキャブから乗り換えましたがサンバー想像以上に良かったです。TBの4WDのMTね。重ステの方が良かったとは思いますが。
- 558 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/13(木) 20:24:28.97 ID:4FuRVl+E]
- >>555
そうだ! IYHしてこい! つうか、SC+ABSあたりのグレードは来週はもう買えないかも・・・
- 559 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/13(木) 21:08:15.43 ID:a/gwGhQu]
- ちなみに軽トラとバンの重量差は160kg・・・・・・
大人のデブ二人分だもんな。仕方ないか。
- 560 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/13(木) 22:50:55.70 ID:8UVUBMth]
- 2駆でクスコLSD(MZ)仕様の場合、
砂利道や農道、畑道やぬかるみはどの程度走ると思いますか?
- 561 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/13(木) 22:57:29.64 ID:k/UB3soE]
- バンはイマイチでトラックは最良に同感
バンは横風に弱いしエンジン音がどうしても室内に入る トラックいいよ
- 562 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/13(木) 23:15:49.55 ID:4FuRVl+E]
- >>560
LSDってのもよくわからんが、リアデフロックみたいなものか? 左右直結ってことかな? だったら、前後直結の4WDといい勝負かも知れんけど・・・ でも、営農サンバーは4WD+オフロードタイヤがデフォだから タイヤも交換しなきゃだろう・・・
- 563 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/14(金) 04:43:56.48 ID:NMzw2DDG]
- >>554
ギヤ比はトラックもワゴンも同じなのか、初めて知ったよ。 今まで違うと思ってた。 かなり低めのギヤ比なのは、重い荷物を積載して走行する事を想定してるのかな。
- 564 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/14(金) 08:47:22.35 ID:qOCr7l45]
- >>563
4気筒で不利なトルク特性を絶妙かつ最適なギア比でカバーして 5速×最終減速比は高すぎず低過ぎずの中間的なもので、 高速の坂道でも速度をキープしたまま登りやすいようです。
- 565 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/14(金) 17:56:29.40 ID:aQKuT1kf]
- リアが重いっていう人時々出るけど、何が根拠かなあ
バンでも前後ほぼ5050でむしろ前のがチョイ重なんだけど
- 566 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/14(金) 18:20:27.95 ID:WipcJiq7]
- 出た。50:50信者。
重量計の上ではね。 車ってのは走ってるんだよ。
- 567 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/14(金) 21:59:15.19 ID:QIoRum5t]
- ユニックが付いた登録前のサンバーを陸事で見た。
漁協経由のコンブ漁車かな?
- 568 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/14(金) 23:55:26.73 ID:suIJc2Ur]
- ハイジェットはニュートラルステアを維持していたけど
サンバーは急にリアが出る。
- 569 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 00:48:38.74 ID:qsJWygF+]
- ジェットじゃないよ。ゼットだよ。
- 570 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 01:49:07.03 ID:qXsnxPPi]
- おまいは、Jet機の事をゼット機と言うのか?
- 571 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 02:09:48.31 ID:9Iv4b/WN]
- じゃあダイハツの公式かWikipediaでも見てみろよ
- 572 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 02:11:26.66 ID:yRkILbPt]
-
... (⌒⌒) ... (⌒\/⌒) ∧,,▲ (_ _/\_ _)、 ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) ) ~(;;;;uuノ -‐' スバルの軽自動車の4気筒エンジンの愛称が『クローバー・フォー』 幸せを呼ぶ四葉のクローバー ↑クローバー・フォーってアルファロメオのクアドリフォリオのパクリだよね
- 573 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 03:09:25.75 ID:GVHGBvaP]
- アルファスッドでスバル1000をパクられた仕返しw
- 574 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 04:54:42.70 ID:JwQFhtY3]
- 思い出した!!
昔カワサキのZ1を普通に読んでゼットワンと言ったらズィーワンだと言い張るオタがいたなぁ いちいち「ん?ゼットゼットアール??ダブルズィーアールの事?」とか言ってきてめんどくさい奴って思た つまり普通人にとってはジェットでもゼットどっちでもいい話 いちいち指摘するなバカ
- 575 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 07:45:35.06 ID:GVHGBvaP]
- >>574
そのまま忘れたことにしておけよ…
- 576 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 11:40:03.39 ID:kmykZ9al]
- >>574
Z1は、北米市場向けのバイクだったからなぁ あちらでは、Z(ゼット)と言わずに(ズィー)と言うからの ニッサンのフェアレディZも、ズィーカー
- 577 名前:クレイジーサンバー ◆5rFFPCvhwc mailto:sage [2011/10/15(土) 12:42:36.85 ID:jdLQNeLk]
- 我が家の昭和産まれの2気筒サンバーはリア荷重が足りない系の挙動でターンインで
スパっと向きが変るのでタイトコーナーの続く下りを内側のガードレールをバンパーの 角で舐めるように攻めて遊ぶ程度なら凄く楽しいけど、高速コーナー(と言っても100キロ 以下w)での限界領域になるとこの特性が仇になって緊張感が半端無いのでリア加重を 抜けない。 リアが重いとターンの始動が遅いわ、ターンしだすとヨーの運動が収束しないわで 大変ってイメージなんだがトラックでもバンでもそんな感じはしないけどなぁ。 >>566 ちゃんとテストした上で言ってんのかいな? 後軸から後ろの短いオーバーハングに750のバイクよりも排気量の小さいエンジンを 巧みに押し込んだレイアウトではさほど悪影響は出ないと思うし、実際に運転してても 世間一般に流布しているリアエンジンの悪癖を感じないで攻めれるいい車やけどねぇ。 まぁ、サンバーに特化した運転スタイルだからリアエンジンなりの悪癖を無意識に抑え てる可能性も有るんだけどさ。 ↓8気筒リアエンジンのこんなレイアウトだったらモロに弊害が出そう de.wikipedia.oi/Tatrrg/wika_87
- 578 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 13:02:06.98 ID:6cMku2GB]
- ボアアップしてリッターカーに使えるような発展性のある水平対抗2気筒を開発して
さらに乗用車にプラットフォームを流用できるようにして復活してくれないかしら 開発費はトヨタ、車体の生産はダイハツで
- 579 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 13:57:06.25 ID:1Q5jK1Kz]
- >>576
一度、サンバー以外も乗り込んだほうがいいぞ。 良い点、悪い点、よく分かるから。 サンバー、ちょっと取り残され過ぎた感が大きくなった。 好きだけどね。
- 580 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 14:49:57.57 ID:kmykZ9al]
- >>579
軽トラックでは、サンバー以外に、 ダンプ付ミニキャブ、キャリィ2台、ハイゼットが家に有りますが何か? あと、バンのエブリィ他2tのキャンター位かね仕事車は アクティは、知り合いのに試乗したら低速が無い上にパートタイム4駆が無いから却下 でも、自然吸気のエンジンでは恐らく一番パワー感は大きかったな
- 581 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 15:25:46.72 ID:qsJWygF+]
- >>574
お前寒すぎわろた
- 582 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 16:04:44.49 ID:29UYlODg]
- >>572
アルファ・スッドがスバルのパクリだからいいの
- 583 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 17:43:19.82 ID:1Q5jK1Kz]
- >>580
すまん。 そこまで感覚が鈍いとは思わなかった。 素人さんには何言ってもね。
- 584 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 17:50:52.64 ID:kmykZ9al]
- >>583
お前が何を言いたいのか分からないわw >>576にアンカー返すのに > 一度、サンバー以外も乗り込んだほうがいいぞ。 良い点、悪い点、よく分かるから。 って、誰に聞いてたんだ?(笑
- 585 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 19:08:50.49 ID:ErhxMCy1]
- >>584
専ブラだろな
- 586 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 21:39:55.00 ID:xKQ+FoBp]
- >>583
軽トラのプロフェッショナル△
- 587 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/15(土) 22:18:31.98 ID:ms0/ImEQ]
- 明日で10月も半分終わるわけだが・・・
はやく発注しなきゃやばいぜw
- 588 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/15(土) 22:39:03.54 ID:ms0/ImEQ]
- 前は10月3日でグレード縮小だったが、今度は10月31日の予定・・・
いつも月曜日なんだよなあ・・・ やはり土日の発注を区切りにして月曜日に判断するんだろうねw 1週間早まれば、10月25日にはもう発注できない状態かもなw
- 589 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 23:20:25.16 ID:uMVkl2C1]
- スバルってなんでサンバーなんか作り続けていたんだろ
なぜMRにしなかったのか、軽トラの用途的に都合がよかったんか? 4WDモードがあるからそれで良しと思ったのか バンなんて重量あるから尚更RRにする意味ないと思うんだが
- 590 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/15(土) 23:44:02.15 ID:Wrv5lG3q]
- サンバーにこだわる理由
... (⌒⌒) ... (⌒\/⌒) ∧,,▲ (_ _/\_ _)、 ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) ) ~(;;;;uuノ -‐' 心に翼ある多くの方に選んでいただきたいですよね。 SUBARU-CM ttp://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
- 591 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/16(日) 00:10:06.69 ID:7f4xAGlo]
- >>589
実際には普段2駆で走ってる香具師が多いお そもそもトラクション重視のスバルはRRかFFか4WDしか造らないお・・・
- 592 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 00:41:46.86 ID:yJlcftxB]
- >>589
その昔、スバル360というのがあってだな。
- 593 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 00:53:34.82 ID:SNWUPE1R]
- スバル360
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLPp-NFInXw
- 594 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 04:24:58.47 ID:syyStSch]
- ドアが反対向きなんだな
- 595 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 10:09:59.80 ID:Zu+qeM34]
- >>583
お前は玄人なのか?
- 596 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 12:41:43.75 ID:NOKk5i/F]
- >>593
人が後ろ向きでドアを開けて、くるっとまわって乗り込む、今では無い乗り方 おねさんも色っぽい 動画のおしゃれな感じが、数十年も前なのに今とほとんど変わらないのが驚き
- 597 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/16(日) 17:50:37.19 ID:7f4xAGlo]
- ああ、今日も日が暮れた・・・
この週末で何台売れただろうね? あと2回週末あるけれど、2年前のR1/R2の時は1週間早く オーダーストップになったから、もうそろそろ危ないかも・・・
- 598 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 19:12:37.15 ID:onaveAPS]
- 17インチ履きたい・・・
幅はどんくらいいけるのかな?
- 599 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 20:03:34.34 ID:apVlsoje]
- R1の時は3月14日〆のはずが2日ほど早まったんだよね
サンバーも8月に聞いた時は12月までは注文可能みたいなことを言ってたけど 今はどうなるかわからないもんね
- 600 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/16(日) 20:13:44.81 ID:7f4xAGlo]
- >>599
その3月14日が日曜日だったんだよな・・・ 要するに週末で言えば、1週早まってるわけでw
- 601 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/16(日) 21:30:52.90 ID:+4xER2FT]
- この前感謝デイでデラに行ったら
今月末位で受注終了みたいな事言ってたぞ。
- 602 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/16(日) 21:44:01.37 ID:7f4xAGlo]
- しかし、なんだかんだと言っても月に数千台を確実に売るサンバーをやめて、
本当にFT-86が2500台も売れるのかね? トヨタだったら売れると踏んでるのかな? それにうまいことFT-86が売れてもBRZが売れなければ、スバルの営業網 は大リストラだわw
- 603 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 21:56:28.49 ID:lK1ae/zZ]
- >>602
2500台は売れるよ。 海外にも出すんだから。
- 604 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 22:02:14.70 ID:apVlsoje]
- 9月のムーヴステラ販売台数が2691ってそこそこだよね
純正ステラの受注残ももうほとんど入ってないだろうし でもミラプレオ334 アトレーディアスワゴン143 タントエグゼルクラは256 となってるから、メーカーはともかくディーラーはダメでしょうね…
- 605 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/16(日) 22:19:26.94 ID:7f4xAGlo]
- ディーラーは5ナンバーコンパクトを出すしかないでしょうね・・・
R2のシャシーをストレッチすれば安直に造れると思うんだが
- 606 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 22:32:44.54 ID:lK1ae/zZ]
- >>605
コンパクトカーは当分の間、トヨタかダイハツのOEMでしょうね。
- 607 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 22:34:52.97 ID:O2R3tNDM]
- どこのデラもそうなのかもしれんが、
とにかくOEM軽が売れなくて困るってデラマンが頭抱えてたな。 アトレーディアスなんか特に売れ行きひどいんで、 デラマンも受注出来るうちはバンディアスを奨めてるって答えてた。 バンディアスが無くなった後でアトレーディアスが売れてくれるかどうかは全然ワカランらしいけど。
- 608 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 22:58:03.49 ID:1W9ZX8n/]
- アトレーディアスが欲しかったら大発行くわな普通(^_^;)
ハイゼットサンバーになってもエンブレム変えただけなら同じだろう 新開発KFエンジン第三のエコカー技術を取り入れつつSCと四独を継承させて欲しい
- 609 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 23:04:42.01 ID:apVlsoje]
- フロントミッドシップだとスズキや三菱と被るし空荷で坂を上り辛いのでRRの継承もするべきですよね
フレームも別にして独自性を出しつつ衝突安全性も向上させるべきですね バンでフルキャブも存在しなくなるのでユーザーの買い替えの為にも必要ですよね 2気筒はダイハツで開発中だけど振動を少なくする為には水平対向にするのがいいですよね
- 610 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/16(日) 23:15:00.99 ID:1W9ZX8n/]
- >>609
それだと大発OEMじゃなくて全く別の大発製スバル専用車になってしまい実現性ないでしょう(^_^;) ところでハイゼットシャーシでは四独も難かしいかね?
- 611 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 00:12:36.34 ID:SqLTeFVC]
- サンバートラック(荷物ほぼ空)2WD時で雨の日の上り坂の発進時に空転したような感じになったんだが、
RRだからバランス的に起こりやすい事なのかな? 雨時(荷物満タン)下り坂のカーブで挙動を乱しやすいし、 普段乗らない車ってのもあるけど、自分が想像してたより乗りにくい車だなって感じがした
- 612 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 00:16:06.66 ID:DTMqMc5V]
- コストダウン命の親会社のことだ
外見と衝突安全性を上げる位で 後はそのまま、今のハイゼットの使い回しだろう リヤのリジットアクスル周りなど、変更するとは思えない
- 613 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 06:31:38.17 ID:lHSmp1i5]
- >>611
マジレスだけど、同じ状況で他社の軽トラだったら、もっと空転するよ思うよ。 カーブ下りで挙動を乱すってどんなふうに? てか、何と比べてるのかわからないけど、乗りにくいと思ったら乗らないほうがいいと思うよ。 危ないもんね。
- 614 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 09:26:48.97 ID:/Tj2yrIH]
- 軽自動車撤退は4独4気筒の高コストにユーザーが
Noって言ったんだからしょうがない。 軽トラはスポーツカーじゃないんだから。 軽トラの使命は安くモノを運ぶことだ。
- 615 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/17(月) 09:58:08.39 ID:PJ2gtRyI]
- なら買わなければいいじゃんか…欲しい奴は高くても買うんじゃない?
- 616 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 12:09:56.86 ID:uASZZbqK]
- 軽自動車に拘りを求める層と、安くて乗れれば何でもいいと言う層では後者が圧倒的に多かったということ。
後者向けの車を作ってるダイハツやスズキのシェアは圧倒的に大きい訳だから、 それと同じ土俵で戦わなきゃいけない時点で不利なのは分かり切ったこと。 スバル360の原点は安さと信頼性(性能)にあったわけだが、技術屋の意地で後者に拘った結果が今の有り様。 もちろん、技術屋の意地で作った車のほうがクルマとしての造りはいいに決まってるが、 それと他社の車より売れるかどうかは別の話。
- 617 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 13:03:11.98 ID:DTMqMc5V]
- >>614
意外と、良い物なら高くても買うユーザーは多い 他社のだとホンダのアクティなどが良い例 糞高く、メーカーもディラーも強気の販売 まぁ、こんな不況の世の中だと安い方にユーザーが流れるのは致し方ないが
- 618 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 13:13:59.86 ID:tpsl5w8m]
- 相談させてください。
4WDのABSのSC新車で購入して、荷物満載で乗せているのですが、高速道路走っていてかなりふらつきました。大型車に追い抜かれるとかなりの恐怖。80kmhぐらいの速度でした。 タイヤ、ホイールのインチアップ、どれを選べばいいですか?
- 619 名前:注意 mailto:sage [2011/10/17(月) 13:18:05.47 ID:hxD7Corh]
-
トヨタの連結子会社(傘下)は日野とダイハツ ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html ホーム>企業情報>関連リンク ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
- 620 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 13:35:11.22 ID:EGt2iLJG]
- >>618
四駆に入れてますか?高速は急カーブがなければ四駆にするとかなり安定します(幌車だとわからないけど…) タイヤは155-70-13辺りがこのスレだと頻出な気が。
- 621 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 15:14:47.74 ID:c9vgAVpx]
- サンバーは高コスト体質なのに、並の値段で売るから儲からない
儲からない商売を止めろって言われるのは当然の話だ つまり、高値で売るか、安物を安く売らねばならなかった
- 622 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 15:35:41.90 ID:R35QgoJI]
- >>618
なにもコストを掛けないで対処する方法もあるよ。 高速道路での場合なら車を路肩との境界線のラインに合わせて走れば大型車両の追い抜きの影響も出にくい。
- 623 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 17:02:55.90 ID:slaimGTa]
- >>618
基本過ぎて申し訳ないけど、空気圧は適正ですか?
- 624 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 17:17:15.73 ID:MWOEknak]
- 荷物満載して155/70R13なんて乗用タイヤで高速は危険でないの?
13インチなら貨物用タイヤがあったと思う(^_^)
- 625 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 17:27:15.49 ID:4/6t4Sgg]
- 空気圧は、ドアに記載通りの空気圧です
- 626 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 19:00:56.88 ID:lHSmp1i5]
- >>625
サスが沈むとトーアウト傾向になる設計のようです。 トーアウトになると不安定になります。 満載で常用するなら、その状態を正としてトー調整してしまう手はあるかと思いますが。
- 627 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 19:18:20.76 ID:/Tj2yrIH]
- >>617
>良い物なら高くても買うユーザーは多い そんな人間ばっかりならスバルは売れまくってただろう。 ホンダもアクティバン、バモスは風前の灯だよ。 車も商品なんだから過剰品質だから高くてもいいってのは通用しない。
- 628 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 21:34:05.21 ID:DTMqMc5V]
- いちおー
時代背景についても書いてるんだが・・・
- 629 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 21:48:08.97 ID:+9OXa3wS]
- 時代劇の背景なんて合板で作ってるにきまってるんだろうがががががあぁぁあa
- 630 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/17(月) 23:27:32.86 ID:DXtJnOis]
- >>628
それはナイです。 と謂うか既成事実ですよ。 スバルはプレミアムコンパクトで大怪我してます。 メルセデス並のブランド力があったにせよ、まして軽トラではあり得ませんよ(^^)
- 631 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 00:21:17.78 ID:lSHA/h30]
- >>618
ガチだけど金かかる方法。 ステアリングシャフトとステアリングラック諸々をノンパワステ仕様の物に交換して、 完全ノンパワステ仕様にしてしまう。 ただモーター切っただけだと、よじれる部分があるので外乱に対しては変わらないどころか重くなって逆効果。 S/Cなら、TCハイルーフスーパーチャージャーでパワステ標準でしょ。 うちの2.4m高幌二駆ノンパワステは強風でもハンドルしっかり持ってれば大丈夫だよ。 代車で借りたパワステ仕様は凄く恐かった。 北陸道の海沿いで、トンネル抜けたら突風に吹かれて車線一杯に蛇行しちゃって死ぬかと思った。 あと、ノンパワステにはない体験。風に吹かれっぱなしの状況で、ハンドル拳一つ分位切ったまま直進。 ノンパワステだと真っ直ぐ保持してるだけで、風に対してハンドル切らなくて良いんだけどね。
- 632 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 00:30:33.95 ID:fyv48ucx]
- >>630
バブル期ならいざ知らず 不況なんだってばよw
- 633 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 00:52:02.15 ID:g+KjBHBM]
- 今は運よく現行が手元にあるからいいけれど、これが逝ったらどうすっかなー・・・
地元のスバル販売を利用し続けたいけれど、某アレは避けたい。 サンバー高いとか言うけど、アクティの方がよっぽど高いじゃんねえ。パートタイム4駆じゃないし。
- 634 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 01:02:28.41 ID:/lGjBAps]
- >>633
三菱にしようぜ スバルの次にマニアックなメーカーは三菱だしw
- 635 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 01:44:01.69 ID:w7I3Jwpt]
- 一番静かなサンバーから
一番やかましいミニキャブなんて 生き地獄だw
- 636 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 04:22:07.93 ID:LCCgJGIc]
- パワステはホント要らない
あんなの駐車場でしか役に立たん 乗用車ならともかく荷物積みまくりのバランスの悪い車で しかもフルキャブなんて怖すぎるわ フルキャブ・パワステなしorセミキャブ・パワステあり この二択だな
- 637 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 10:17:29.46 ID:0n7v7OQ7]
- 荷物満載といっても、こんな感じです。beebee2see.appspot.com/i/azuY5JX8BAw.jpg
キャンピングカーにしてある荷物です。
- 638 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 12:42:02.73 ID:g+KjBHBM]
- >>634
空荷で舗装路ばかりならミニキャブも面白いでいけるんだけどねー・・・ コメ作るにはいろいろ抵抗が。 思い切って古いというかドンガラ感があるというか ヘタってからもなんというかあきらめがつくというかイラつかないのはいいんだけど。
- 639 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 12:49:56.74 ID:qknK8Lda]
- トランスポーターからトラックに乗り換えると
パワステの有り難みを感じる。 (勿論サンバー同士の話)
- 640 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 14:11:49.79 ID:qxa0Op/T]
- ボディ剛性も一番だよな
- 641 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 15:44:40.28 ID:O5J6JZha]
- >>633
高くねーよ
- 642 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 15:53:59.26 ID:Za8YhJZb]
- たけーよ
- 643 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 17:55:25.13 ID:NJFJmqDv]
- WRブルー流石に荷台の裏側まではキッチリ塗装してなかった
割とオールペンレベルなのかな?
- 644 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 18:52:32.69 ID:yBuBYKS+]
- 確かにキッチリ塗装されてない。
下回りもなんか塗装雑だし。1ヶ月点検時にクレームですね。
- 645 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/18(火) 19:32:29.64 ID:f6oa/WnS]
- 車体底面なんて、標準色でも塗装して無いよ。
クレームなんて言ったら、クレーマー認定されるぞ。
- 646 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 19:49:29.95 ID:yBuBYKS+]
- わかりました。クレーム言いませんw
- 647 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 22:21:47.92 ID:ulRZlTon]
- サンバー、それは日本が生んだ農村エキスプレス。
- 648 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/18(火) 22:33:30.44 ID:O5J6JZha]
- 農村のスーパー特急
- 649 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/19(水) 01:21:32.02 ID:09z6Nme4]
- 農村のミニ新幹線
山形の田んぼとサンバーと山形新幹線つばさは絵的に何だかいい感じ
- 650 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 13:10:04.63 ID:cq4i1yIw]
- >>616
典型的スバヲタ脳だな 軽自動車に拘りを求めるやつがスバルに行くとは限らんのだよ 大体サンバーそんなに高いか?
- 651 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 14:04:08.80 ID:TPS/1Zdg]
- >>650
おまえの方が余程アンチスバヲタ脳だと思えるんだが。この間から高くないって何回書いたの? だいたい値段と性能の関係から言えばホンダも同じ立場でしょ。べつにスバルだけとは何処にも書いてないし。
- 652 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 18:17:34.62 ID:MF+BEFbw]
- りんご屋の付けてるカーボンリアウィングって16万ぐらいするヤツか?
- 653 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 19:05:39.25 ID:L1HB8uac]
- 後尾参入 トヨタが画策するVW撃墜カード(1)
wjn.jp/article/detail/3885408/ 後尾参入 トヨタが画策するVW撃墜カード(2) wjn.jp/article/detail/8720346/ ダイハツを巡る深謀遠慮
- 654 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 20:57:58.11 ID:MF+BEFbw]
- りんご屋が付けてるカーボンリアウィングが欲しい・・・欲しい・・・
- 655 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 22:08:44.08 ID:pm0afKBm]
- リアにウイングんなんてつけたら軽トラの意味ねぇーべよ
- 656 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 22:13:54.57 ID:MF+BEFbw]
- >>655
お前、りんご屋さんディスってんの? りんご屋さんはなぁ、エキマニだのローダウンだのカーボンリアウィングだの 嬉しくなるとついやっちゃうんだ的な改造したサンバーでリンゴの収穫しちゃうんだぞ
- 657 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 22:21:09.57 ID:dEJZRxqP]
- 車弄りなんて、違法じゃ無い限り何をやろうが個人の勝手だと思ってるけど、
嬉しくなるとついやっちゃうんだ的な改造ってのが、何を意味するのか良くわからん…
- 658 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/19(水) 22:44:12.48 ID:bwSJiY6n]
- あと2週間だな
今週末と来週末・・・
- 659 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 22:55:21.91 ID:2f4BdIi5]
- 男と女の愛のもつれだよ~
アダムとイブが林檎を食べてから~ フニフニフニフニ跡を絶たない~
- 660 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/19(水) 23:29:31.66 ID:4uzRn6XC]
- ヤフオクにブルー
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e115633126#enlargeimg
- 661 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/20(木) 01:17:15.25 ID:HiV8DVHj]
- 何だ?この業者はw
他の出品や過去の評価見てみたが どこから仕入れた?w
- 662 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/20(木) 18:17:53.58 ID:4e04Htvw]
- エアーズのエキマニは細かく切ったパイプを繋ぎ合わせるから時間掛かるのは仕方ないにしても
メタルスピードのエキマニはであんなに納期かかるんだ? 形的にメタルスピードの方が好みなんだか3ヶ月も待たされるってどうよ?
- 663 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/20(木) 19:40:39.37 ID:G4G//XAK]
- お待ちいただく時間を楽しんでいただくのも
当社の製品のセールスポイントの一つです(キリッ
- 664 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/20(木) 23:02:56.46 ID:YJAihcD/]
- 始めてサンバートラックSCに乗ったけど、5MTね。
すげーな。3速からの伸びが。 まさか、軽トラでGを感じるとは思わなかったよ。
- 665 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/20(木) 23:24:58.97 ID:4e04Htvw]
- Gwwwwwwwwwwwwwwwww
- 666 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/21(金) 00:44:57.09 ID:6wrDor4J]
- 重ステサンバーのタイヤ空気圧上げまくったらパワステ車の如くハンドル軽くなってわろた
- 667 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/21(金) 09:11:35.80 ID:BpQkrs71]
- >>666
接地面積が減るからな。 だけど急ブレーキの効きも悪くなるから事故らないように。
- 668 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/21(金) 22:26:38.83 ID:Cbpwwpa4]
- 勝負の週末が始まるな
週末はもうあと2回しかないんだぜ・・・
- 669 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/21(金) 22:37:31.08 ID:GWb5vBYW]
- >>668
なんの勝負だ?
- 670 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 00:13:17.06 ID:7DaVmNbk]
- >>666
何キロまで上げました?
- 671 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 02:16:32.78 ID:z5ou8+hT]
- 4.0kgfだけどインチアップした上、普通乗用車用タイヤにしたから参考にならんだろ
- 672 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 06:58:05.41 ID:l84hg0Cz]
- 50周年ステッカー格好いいな。
今契約したら納車までどれくらいかかるのかな。
- 673 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 07:56:05.64 ID:fNpGtA4Z]
- 乗用タイヤに4キロ…
- 674 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 09:14:02.14 ID:sXgDhxJI]
- 4キロ…スペアタイヤかよ…
- 675 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 11:38:04.88 ID:z5a1UW55]
- 商用軽の購入を検討しています。
基本的に一人、時々二人で乗る機会がある。 月2程度の頻度で、片道2時間の長距離を走る。 荷物は少ない。 独身だし、燃費は気にしない。 童貞、彼女無し、コミュ力無し。 サンバートラックと軽ボンバン、利便性が高いのはどっちかなぁ。 皆さんのアドバイス聞かせてください。
- 676 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 11:50:35.45 ID:hnZDybQn]
- >>675
ハイゼットデッキバン
- 677 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 12:51:33.44 ID:M+QjIbnG]
- 4キロってwwwwwwwwwww
LIどれだけ変わったらそんだけ入れるようなんだwwwwwwwwwwwwwwwww
- 678 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/22(土) 13:17:06.65 ID:/NgXB8bg]
- >>669
寺との交渉のことだよ 契約可能な週末があと2回w 11月からはほとんどのグレードが選べなくなるから・・・ >>675 荷物を載せないなら、圧倒的に軽ボンネットバンだろ トラックを選ぶ理由がないしw 長距離ならシートの違いも大きいしね そもそも業務用でないなら若年層以外は任意保険の安い軽商用を買う理由もないが 何歳だ?
- 679 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/22(土) 13:18:40.28 ID:/NgXB8bg]
- 「任意保険の高い若年層以外は軽商用を買う理由もないが」に訂正ねw
- 680 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 19:27:44.31 ID:z5a1UW55]
- >678
年は28歳です。 軽トラの武骨なスタイリングが好き。 ミラバンかサンバートラックをと思ってるんですが。 どうせ乗るのはほとんど俺一人だし。 長距離走るのに軽トラはキツイですか?
- 681 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 19:35:32.41 ID:/t/9jdYe]
- サンバートラック乗ってます
あとGVFと2台持ちです 長距離は主にGVFで。近場はサンバーで でも、GVFにスタッドレスは高すぎるので 冬季はサンバーも覚悟しているところですw
- 682 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 20:00:26.97 ID:zBONeBmB]
- >>680
ミラバンにしとき。 サンバーはどうがんばっても乗り心地がトラックだし、 燃費もリッター5キロは違ってくるから。
- 683 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 20:03:36.41 ID:/t/9jdYe]
- お金もうちょっと頑張ってエクストレイルディーゼルとかにすれば?
高速を長距離巡航するのにあれは本当に燃費いい それから運転もクルーズコントロールがあって楽チン
- 684 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 20:23:21.11 ID:R4O7xpDR]
- でもサンバーで迷ってるなら買えるうちに買っちゃったほうが後悔しないよね
- 685 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/22(土) 20:40:33.07 ID:FS6VD6Dy]
- >>680
シートに座布団しいたり、乗用タイヤはかせたりと工夫次第 赤帽なんかは座布団派(クッション)多いよな
- 686 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 20:46:26.08 ID:M+QjIbnG]
- >>680
年取ると腰にくるわい・・・
- 687 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/22(土) 20:51:41.81 ID:/NgXB8bg]
- >>680
28歳ならあと2~3年で任意保険も安くなりそうだし、 そもそも論で言えば、商用を買う理由がないが?w まあ、好きな車を買うのが一番ではあるが・・・ 先代ステラあたりの新古車が似たような値段でまだ買えるんじゃね?
- 688 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 21:05:06.36 ID:n4f3MuoV]
- 大きな荷物載せないなら、ミラバンだな。
ミラバン買うなら、イースもいいよ。 軽いしエンジンパワーもある。なかなか燃費もいい。 よくできたバンだと思う。 軽トラも良いんだが、 今後の生活スタイルの変化に対応できない可能性は高い。
- 689 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 21:07:07.53 ID:n4f3MuoV]
- あっ、イースはバンじゃなかった。すまん。
- 690 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 21:26:59.04 ID:wDVcYDWy]
- >688
>>軽トラも良いんだが、 今後の生活スタイルの変化に対応できない可能性は高い。 結婚、家庭を持つ、病気(腰痛とかorz)等で乗れなくなるってこと? 2台所有できれば一番良さそうだけど。
- 691 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 21:31:45.98 ID:R4O7xpDR]
- バンにするという手もありますぜ
4人乗れて荷物も濡れないし
- 692 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 21:39:52.76 ID:Tlb7UD1G]
- 冬に歩道と車道の間に2mくらいの雪山ができる北海道では
小さくて鼻の短い(無い)四駆が重宝する。 雪山の間から合流するときにはキャブオーバーが最も安全。 道幅も狭くなるためフォレスターやエクストレイルクラスでは前にいる右折車の横を抜けられない場面も多かった。 スタッドレスタイヤにお金がかからないところも大きい。
- 693 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:age [2011/10/22(土) 22:51:37.49 ID:HuL/9AP0]
- >>680
せめて乗用サンバーのサスを移植して乗用タイヤにして空気圧を減らし気味にしないと長距離での使用はオススメ出来ませんね。
- 694 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 23:36:24.95 ID:W1FfoqiE]
- >>693
うっせえ出て行けホモ東
- 695 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/22(土) 23:37:12.30 ID:3JKHtH/s]
- そんなに脅かさなくても、サンバーで問題無いと思うぞ
とりあえず買ってみて不便に感じたら、また買い替えりゃ十分 俺も最初に買ったアクティは3ヶ月で買い換えた 早くしないと、オーダーストップしちまうぞ?
- 696 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/22(土) 23:48:39.76 ID:/NgXB8bg]
- サンバートラックオーダー中の俺の心配な点・・・
1 MTのシフトってスムーズにチェンジできるだろうか? 2 カタログ17キロだが、実燃費はどのくらいだろうか? 3 TC系はサスが固すぎると言うので、せめて乗用タイヤにしたいのだが、 車検は通るだろうか?
- 697 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 00:10:07.64 ID:YrEZD9zE]
- 格言
買わずに後悔するより買って後悔せよ
- 698 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 12:00:03.43 ID:aPwd+oc0]
- 貴重なサンバー?が・・・
【社会】深夜、軽トラックが横転→荷台の5人が投げ出され重軽傷 - 宮崎 toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319332059/1 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ tokimeki2ch@gmail.com 2011/10/23(日) 10:07:39.80 ID:??? BE:720135037-PLT(12556) 23日午前1時半頃、宮崎市熊野の市道で、同市加江田、専門学校生中山祐太さん(20)が 運転する軽トラックが横転、荷台に乗っていた市内の男性5人が外に投げ出された。 専門学校生(19)と会社員(19)が頭を強く打ち、意識不明の重体。 残る3人(19~20歳)も手足に軽いけがを負った。 宮崎県警の発表によると、現場は片側1車線の直線道路。 中山さんら6人は中学時代の同級生で、故障したバイクを搬送した後、 帰宅する途中だったという。横転した原因などを調べている。 *+*+ YOMIURI ONLINE +*+* www.yomiuri.co.jp/national/news/20111023-OYT1T00244.htm
- 699 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 13:15:09.00 ID:7t6tp1qK]
- >>680
せめてバンにしときな。 28にもなって軽トラしか乗れないなんて人間の品位を低く見られるぞ。 セカンドカーで乗る分なら問題ないだろうけど。
- 700 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 13:36:18.19 ID:jmwzcai2]
- 農家の親父って金持ってるクセに高級車とか乗らないよなwww
ようは物の考え方次第
- 701 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 14:26:22.00 ID:ULI9UZFG]
- 長距離走るならミラバンにすべき。
どうしてもと言うならキャリィのセミキャブ にしとけ。 あれなら乗り心地が乗用に近い。
- 702 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 17:43:12.74 ID:vzw1Adi4]
- >>700
金有るから安い車しか乗らんのよ農家は。 なんたってクラウン並みの農機具買わなくてないんだから。
- 703 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 17:47:51.71 ID:5hhn6RI3]
- 俺は44歳までスーパーカブ90だけだったのだが・・・
- 704 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 18:11:13.35 ID:QD5sWg34]
- 腰痛には軽トラックのほうが楽
ぎっくり何度かやってるけど通院時普通車だと 運転できない時も軽トラだと運転できる
- 705 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 18:25:19.04 ID:CEGqc8dk]
- >>702
それはそれは、また異常に高いクラウンですね
- 706 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 18:57:20.78 ID:ufDg7xWu]
- >>700
北海道のジャガイモ生産の専業農家なんて「格納庫にはベンツとトラクター」がデフォらしからな。 ベンツの新型が発売されると、地元のヤナセのセールスマンが真っ先に農協や大きなジャガイモ農家にカタログと発表展示会の招待状を届けに走り回って、それだけで数日かかるとか。 訪問先が広い地域に散らばってるから、数は少なくとも「10軒廻るのに100㎞走る」ぐらいの大変な仕事らしい。
- 707 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 19:36:11.54 ID:HXs/NJdN]
- サンバーバンやミラバンに乗ってると貧乏人に見られるよ
軽トラなら、バイクのトランポにするのだと思われるだけ
- 708 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 20:10:04.15 ID:7t6tp1qK]
- 車は女を横に乗せられるかどうかでしょ。
ほとんどの女が軽トラに乗るのはいやがるだろうしバイクのトランポだから なんてごまかしても乗ってくれないだろ。まだミラバンのほうがましでしょ。
- 709 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 20:14:17.93 ID:5hhn6RI3]
- モテる男なら自転車2ケツでも乗ってくれるし
そうでなければどんなクルマでもダメじゃね? サンバートラックにして「俺、これで商売やるんだ」 と目をキラキラさせてる男の将来性を見抜ける女かどうかだ
- 710 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 20:27:52.08 ID:9qWsgQIq]
- 前に同じ事言って叩かれたけど、
サンバートラックとメインにクラウンクラス以上複数所有しているのか多い、特に農家とか。 だからちょっとした買い物とか近場の用事にトラック使うのは全く抵抗ない。 でもサンバーの1BOXはそれ1台だけしか所有出来ない貧乏人も多いのは確か。 いずれにしても女の子にサンバーは無いわな。
- 711 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 20:45:31.11 ID:16X47RxQ]
- 女の子の評価
高級車>>>庶民的普通車(ミニバン、コンパクト、etc)>>>軽乗用車>>>商用車(サンバー、ミラバン、etc) こんな感じ? そういえば、商用車に乗ってるカップルって見た事無いなぁ・・・
- 712 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 21:01:32.08 ID:vD5kPyuG]
- 女のことなど考えずサンバーバン買っとけば後悔しないよ
- 713 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 21:04:05.32 ID:16X47RxQ]
- 連投失礼します
しかし、女の子をふくめ今時の若者はクルマへの関心が希薄なんだとか? だったら、商用軽もありかな? 女受けはともかく。 「運転が楽しいクルマ」として、軽トラはどうなんだろうか?
- 714 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 21:17:57.24 ID:5hhn6RI3]
- 比較的軽い車体
比較的低速にふったギア比 極端に軽い駆動輪 ずっしりトラクションのかかる操舵輪 高いアイポイント 極端に鋭敏な車体の見切り 2シーター() エアコンよく利く 窓あけると換気よく利く MT普通(しかも5速) スタッドレスも安い ヨゴレを気にしない車体 比較的サビにつよい車体 10万キロ上等長寿命 モデルチェンジ少ない 腐ってもリアドライブ 最後に頼れるラダーフレーム ロープワークも勉強できる荷台 4ナンバー軽の極端に安い維持費 ナンボ悪くても15km/l前後 己の欲する所に従えど速度超過せず(笑)
- 715 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 21:37:13.73 ID:oDte6W+i]
- >>708
軽トラなんか人乗せて走るもんじゃないし
- 716 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 22:13:06.10 ID:7t6tp1qK]
- >>711
>商用車に乗ってるカップルって見た事無いなぁ 女の立場から見れば自分は商用車で迎えにくるくらいしか 価値のない女かって思うだろうし。女に失礼だよ。 夫婦なら別だろうけど。
- 717 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 22:52:10.06 ID:lQRIy4Iq]
- サンバーからBMまで、様々な車に女性乗せてきたけど、車の種類で態度変わるような子なんていなかったぞ?
- 718 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 23:02:15.59 ID:oXGJ6+ak]
- 女のために買うのか、自分のために買うのか、どっちなんだ!
- 719 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 23:07:50.23 ID:ceB5kV3u]
- 女のためにAラインを買え!
自分のためにサンバー買う! レガのローン自分ではらえー!
- 720 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 23:09:18.33 ID:9smIGpO0]
- >>ALL
今週末も終わりましたね 予定では来週末で最後ですね 悩んでる暇は無いかとw
- 721 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 23:12:23.66 ID:jmwzcai2]
- 彼氏の車がプロボックスだった・・・死にたい
っての時々見かけるが、あれってやっぱネタだよな?www
- 722 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 23:13:54.80 ID:9smIGpO0]
- プロボックスにはワゴンとバンがあってだなw
- 723 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/23(日) 23:18:31.97 ID:9smIGpO0]
- プロボックスワゴンの5MT+4WDは名車だと思うけど、女には分からんだろうなw
- 724 名前:軽自動車博士 mailto:sage [2011/10/23(日) 23:31:28.31 ID:Q+cFoLeT]
- >>696
1 個体により当たり外れもあるので何とも言えませんが他の軽MT車と比べるとシフトの入りが渋めなのは否めませんね。 2 エアコンoffで渋滞が無ければコンスタントにリッター16キロ以上走りますよ。 3 何処で車検を通すかによって違いますので乗用タイヤでも車検OKというショップや軽自動車検査協会に問い合わせてみて下さい。
- 725 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/23(日) 23:55:51.57 ID:3a7FGzEj]
- >>723
個人的にはカタログ落ちしたサクシードバンのディーゼルMTがなかなか。プロボックスよりちょっと広いし。 ワゴンは確かディーゼル規制区域内では登録出来なかったはずなのでバン。 でも、毎年車検で新車から8年で規制区域内では強制廃車の刑になるけど。 クリーンディーゼルもまともになってきたんだし、プロ・サク、タウン・ライトエースくらいはディーゼル復活しろよ>トヨタ
- 726 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 00:12:15.50 ID:NIhdKJTK]
- ディーゼルなんて排ガス汚い環境破壊車を乗るな糞がッ
- 727 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 00:16:10.92 ID:MOfkx2Qc]
- >>726
お前のオイル燃えまくりでCO/HC出まくりのポンコツエブリーよりは 今時のクリーンディーゼルの方がよっぽど排ガス綺麗だよバカセ
- 728 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/24(月) 01:24:58.85 ID:PU5P22g3]
- 古いスーパーチャージャーのサンバートラック持ってるけど
確かにパワフルなんだけど、時速70キロ以上は五月蝿くて出す気にならない。 ギア比が低すぎるんじゃ無いかと思っていた。 新しいのはどう?80キロで楽に巡航できる? 改良されているなら買おうかなあと考えてるわけでありまして。
- 729 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 01:34:34.45 ID:MOfkx2Qc]
- >>728
ギア比は高くなって回転は下がったよ。それでもうるさいけどね。軽商用だから仕方ない。 車内に音が籠もるバンよりは遙かにマシ。 ただし、ギア比が高すぎてパワー食われて高速では遅くなった感じアリ。 昔のは割と簡単にリミッターまで出たけど、今のは僅かにでも上ってると125くらいで頭打ち。 加速ももっさり。旧規格の方がキビキビ走れた。
- 730 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 02:05:48.08 ID:uhhh85ub]
- え?
おいらの140リミットまでスッとでるよ?
- 731 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 02:23:10.27 ID:ln+0VZRW]
- >>729
同感! KS4のS/CとTT2のS/C乗っているが、KS4の方がパワーがあると思う。 ギヤ比や車重の重さも確かにあるが、エンジンの実パワーは、KS4のほうが上。 前に遅い車が走っている場合、KS4だと楽に追い越せるが、TT2では苦しい。 KS4にTT2のギヤ比が一番合いそうな気がする。
- 732 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/24(月) 02:31:36.46 ID:wPBB8HNV]
- KS4って漢のサンバーって感じがするね!
- 733 名前:728 [2011/10/24(月) 03:06:27.02 ID:PU5P22g3]
- 皆さん、本当に100K以上で走る?信じられない。
確かに5速でもぐいぐい加速はしたけど。 2、4速なんか何の意味の無いと思う程だったし。 今のはもうぼろぼろだし、前よりギア比が高く(広く?)なってるなら買おうかなあ。 60回払いなら月2万で買えるもんね。
- 734 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 06:23:07.61 ID:9l+eu9B/]
- なんだかオッサンが多いスレだな
バブル時代じゃあるまいし今時の女は車で人を見たりしないよ 彼氏が免許持っていないと言う例も多いし 田舎は知らないけど。
- 735 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 06:26:52.28 ID:N8kZdc+x]
- サンバーのVW仕様とかクラッシックのってるムスメはかなり増加してるぞ
- 736 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 09:24:36.68 ID:aD9FUXFx]
- 増加してねーよ
- 737 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 11:18:57.52 ID:NIhdKJTK]
- >>734
ネタだろ 本気で他人の目を気にしてたらスバルなんて買えネーヨ
- 738 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 12:40:45.21 ID:wPBB8HNV]
- 彼氏の車が軽だった・・・死にたい><
ってスレをよく見かけるが・・・、まあネタだよなwww 今時の女は車より、男がイケメンがブサメンかで、 その車の助手席に乗るか乗らないか決めてる感じがする。(;^ω^)
- 739 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 13:08:59.03 ID:8f7cQ8Qo]
- 彼女の尻が軽かった・・・死にたい><
こうですか?
- 740 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 16:25:42.71 ID:/Zx+VxQ/]
- 重いのもちょっと…
- 741 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 17:48:57.96 ID:UvRlzOGf]
- >>738
かもしれないけど軽トラは論外だぞw
- 742 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 19:17:48.05 ID:MOfkx2Qc]
- 女じゃないけど、仕事絡みで、軽トラなんて衝突安全性が悪くて狭くて乗り心地が悪くて
音もうるさいのになんか乗りたくないから、私はタクシーで付いていくって言われて、 実際タクシーで後ろ着いて来られたことあったな。
- 743 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 19:24:26.72 ID:BDSgGMls]
- それは嫌がらせだろw
って言うかそれがわざとじゃなきゃ相手に合わせられない痛い人。 まあ、軽トラに一緒に乗って楽しいねって言ってくれる人じゃなきゃサンバー乗りの相手など務まらんよ!
- 744 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 20:57:40.24 ID:FsVtx2f8]
- 女受けを狙って自分を飾っても、人間性が備わってないとすぐにメッキが剥がれる。そして、女性はそういうのを敏感に察知してそう。
俺自身がそうだから。 ところで、軽トラ(サンバー)って運転してて実際楽しいのだろうか?楽しいのなら買いかな。
- 745 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 21:14:30.44 ID:wPBB8HNV]
- >>744
排気音マニアには堪らないエキゾーストノートを奏でてくれる。 例えるなら、夏場一ヶ月ぐらい風呂に入ってない男のチンポ銜えた時みたいに 頭ん中クラクラくるあの感じ。
- 746 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/24(月) 22:21:08.34 ID:LRAZPKeJ]
- >>744
運転が楽しいかと言われれば「軽トラなのに楽しい」と思う 土台が乗用車(スバル360)だからかな・・・ そして、結構本格的な4駆なので、オフロードタイヤを履けば、 林道も乗り入れ可能! 要するにオフロードタイヤで、乗用、オフロード、貨物の三役が可能!
- 747 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/24(月) 22:22:15.23 ID:LRAZPKeJ]
- それを巷では「営農サンバー」と言いますw
- 748 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 22:27:44.11 ID:rRAgthHC]
- ええのぉサンバー
- 749 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 22:28:34.33 ID:8f7cQ8Qo]
- ええのうさんばー
- 750 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 22:52:33.75 ID:nZBVBFrC]
- 排気音、今までは普通車の大衆車だったけどサンバートラックになって、なるほどと思った。いい音してるね。
- 751 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/24(月) 22:57:13.55 ID:eIb6jZ8d]
- 昔、おかんがREXに乗ってたけどあの頃から排気音に特徴があったね。
すぐにわかる音っていいよね。
- 752 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/25(火) 06:08:37.01 ID:B6Bh1MxQ]
- 亀が四匹も入っているの?
- 753 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 10:52:58.75 ID:wxaEXCxv]
- 俺は一匹で充分だが。
- 754 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 12:17:34.88 ID:aD4yA1CQ]
- 荷台ランプのレンズが黄ばんでたorz
ピカールで磨くか。 おまいらのはどう?
- 755 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 13:13:12.06 ID:1QNDLFlv]
- >>744
軽トラなんて楽しくないよ。 買うなら軽乗用の5MTにしとけ。
- 756 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 16:18:59.30 ID:wX/FD7Kd]
- KS4なんだけどエアクリーナはEN07全て共通?
まだ普通に互換品売ってるかな?
- 757 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 17:08:49.15 ID:/MvX+szk]
- FF車のMT(笑
- 758 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 17:35:53.52 ID:Hzf+ZFqE]
- 軽トラに女の子といえば、やれた旧規格アクティバンにスーツのOLが乗ってたのを昨日見かけたな。
車とのギャップが凄かった。
- 759 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/25(火) 18:25:24.00 ID:TTPOMN/t]
- サンバーがダイハツから出るみたいだけど、
出来れば共同開発で、 エンジンはサンバー キャビンはダイハツのジャンボ仕様 みたいなのが出てほしいなぁ
- 760 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 18:37:07.48 ID:Iq5KEhJX]
- >>759
支持する
- 761 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 19:24:17.37 ID:Hzf+ZFqE]
- >>759
EN07は燃費がなあ。 FN07?みたいな次世代エンジンが出てくれれば面白いんだが、 順当に考えたらKF系だろうな…
- 762 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/25(火) 19:50:37.59 ID:Iq5KEhJX]
- この際、軽で水平対向にしてくれよwww
これで本物のポルシェだろう、皮肉言われないで済む(゚∀゚)
- 763 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/25(火) 20:49:25.22 ID:/rNJoRe2]
- 一時期のMAZDAみたいにエンジンだけOEMにしてくれたらね
- 764 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/26(水) 02:53:12.30 ID:o0Zs2yMB]
- いっそのことサンバーのボディにヴィッツの1300のエンジン載せ換えて最終ドミンゴにするとかなら許す。
- 765 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 03:06:11.67 ID:3q2+Etn8]
- エアーズのエキマニって流行ってるみたいだけど、
TP-03が出るとすれば、ベンダー曲げで、あのカクカク無しとかに進化するんかな?
- 766 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 12:10:03.41 ID:1UcsUDqI]
- >>764
形式取得不能w
- 767 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/26(水) 15:41:17.01 ID:o0Zs2yMB]
- >>766
ならマツダのロータリーエンジンで。
- 768 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:age [2011/10/26(水) 17:35:51.90 ID:xOUgz0eb]
- >>757
確かに自分は平成21年にサンバーを売却してスズキKeiワークスのFF車を買いましたが確かにコーナーでアクセルを急に緩めたりするとステアリングが取られるのがデメリットですね。 しかし標準でヘリカルLSDが付いているのであくせるで曲がるフィーリングは楽しめています。もしオープンデフのFF車だったらこうはいきません。
- 769 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 19:53:17.97 ID:1UcsUDqI]
- >>767
エンジンの問題じゃない。車体の問題。
- 770 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 21:03:40.93 ID:b1Pf5fLL]
- >>762
>農村のポルシェ あれって揶揄してんの?賛辞かと思ってたんだけど。 サンバーで彼女ゲットしたい
- 771 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/26(水) 21:21:16.52 ID:zTFYdCiR]
- あと5日だな
- 772 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 22:50:41.02 ID:TZdY8NgM]
- >>768
ここはKeiを語るスレじゃねえ。ぶっ殺すぞバカセ
- 773 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 23:31:47.32 ID:/Yn8chv+]
- 殺人予告キター
- 774 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/26(水) 23:53:30.48 ID:uBIfN+5u]
- そろそろオイル交換なんだぜ
5W-30SNでどのくらい吹け上がり良くなるか楽しみなんだぜ
- 775 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/27(木) 00:07:13.64 ID:K7Kw0k9A]
- ザーレンかっ!ザーレンなのかぁっ!!
- 776 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/27(木) 09:50:32.83 ID:c3f53hEw]
- もちつけw
- 777 名前:772 mailto:sage [2011/10/27(木) 20:46:08.64 ID:usLjRx2A]
- >>772を書いた者だが、バカセに囚われすぎて冷静になれなくなっている事に気付かされた。
バカセ、まだ見てないか、既にもう見てるのかどうか分からないけど、 >>772ではその場の怒りから本当に済まない事を書いてしまった。申し訳無い。 ずっとあんたをヲチしてきたけど、俺はこれを機にもうヲチから降りて、軽板からも身を引く事にするよ。
- 778 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/27(木) 21:43:23.14 ID:s/umJG8P]
- >>777
そんなあなたに つvip車スレ
- 779 名前:サンバーの~番さ~♪ [2011/10/27(木) 22:37:49.93 ID:rAE66gGA]
- バカセにも
乗ってほしいぜ バンババン
- 780 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 01:32:04.94 ID:NOKUVNeE]
- VIP車スレは雰囲気良いよ
- 781 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 07:43:52.12 ID:nK7thd2F]
- バカ厨をVIPに誘致するんじゃねえよ
- 782 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/28(金) 14:01:53.38 ID:vPi9HIyh]
- サンバーの話をしよう!
- 783 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 14:17:22.09 ID:nS1fcnjf]
- サンバーって安全性低過ぎるし、狭いし、オイルシール弱いし、
出た当時は良い所も多かったけど、今では時代遅れになっちゃったな 新型出せよ、腐れハイゼットなんて要らんわ
- 784 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 18:26:17.35 ID:ZqZWxaZQ]
- 狭いしは同意しかねる
- 785 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/28(金) 18:43:40.90 ID:RH+GwH0T]
- TCのSCでAT今日我慢できず契約しちゃいました ホントはMT欲しかったけど嫁とかも乗るし…
- 786 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 18:52:46.74 ID:iV66kV0Y]
- サンバー50周年パッケージなんてあらためて買う人なんているのかw
だいたい車を買う時に必要なオプションは付けてしまうでしょ。 ステッカーだけ欲しいw
- 787 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/28(金) 20:26:42.28 ID:gzaqWnRJ]
- >>785
エロイ! 他の香具師もあと3日しかないぞい・・・
- 788 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 20:35:04.77 ID:iV66kV0Y]
- 意外とスバル寺って見込み発注してるよね。
去年の補助金時ももうダメだろうと思っていたが 見込み発注車で補助金ゲットン出来た
- 789 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/28(金) 21:37:04.28 ID:G6YBV1dV]
- 先週にSCの白発注したけど、銀にしとけばよかったかな~。
たまに見かける銀の軽トラが気になって仕方ない。
- 790 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 00:31:16.15 ID:D0JGR46l]
- 銀はいいぞー。
みずあかがめだたなくて。
- 791 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 00:37:34.99 ID:TgmhFLin]
- 銀ってししゃもみたいに見えるよなwww
- 792 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 10:10:22.58 ID:qNGgHE/1]
- サンバー自体は好きなんだけど、サンバーヲタがキショくて嫌い
そんな自分も嫌い
- 793 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 12:03:20.19 ID:TgmhFLin]
- エンスー親父の大半が人間性に問題あるヤツばかりだからな
- 794 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/29(土) 12:33:04.21 ID:bl0Gt5ns]
- 銀って確かに扱いは楽な色だな
ソリッド系の白よりは高級感あるしね でも、軽トラに高級な塗装が似合うかどうかは疑問w 敢えて安物を選ぶこともある・・・
- 795 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 12:47:17.03 ID:xfyaSu5e]
- ぶっちゃけ外見で乗ってる車では(r
- 796 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 13:11:55.54 ID:cFcZHV5l]
- オレは銀海苔。
白色はうちの田舎で田んぼの合同草刈であぜ道にもみじマークが付いた サンバーやらの白い軽トラがずらっとならんだイメージがいやだから銀にしたよ。 根本的に銀色は少ないだろうしw
- 797 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 15:39:12.38 ID:PKZNwiiN]
- うちの近所のコンビニの駐車場にいつもキャリーが停まってる
そのキャリーはボディは普通に雨ざらしで汚れた業務用なのだが キャリーの目立つ荷台下ラダーフレームが鮮烈な朱色に塗ってある あれはちょっとかっこいいと思った
- 798 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/29(土) 16:34:28.21 ID:bl0Gt5ns]
- 今日も日が暮れたね
あと2日だな・・・ 週末で言えば実質あと1日だ、好きなグレードが買えるのは
- 799 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 17:23:55.45 ID:TgmhFLin]
- 注文は10月いっぱいで終了なのか・・・
- 800 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 18:01:56.57 ID:CVfMTeIp]
- そんな説明受けた人いるのか?
- 801 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/29(土) 18:54:38.59 ID:bl0Gt5ns]
- >>799
トラックのサイトでもTBプロは「10月31日まで」と明記されているけど、 でもそれだけじゃあ済まないw 基本的にグレードの大半(3/4くらい)が整理されまつ・・・ 例えば2駆が欲しいと思っても買えない、といった状態になるんだわw 欲しいグレードやオプションにこだわらないなら、まだ当分買えるだろうけどね
- 802 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 19:22:48.42 ID:J7y8N0Hx]
- まずは利益の少ないグレードから消えて行くって訳か
- 803 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 22:28:06.54 ID:cFcZHV5l]
- 9月のバンとトラックの製造数が5000台弱。
極端な増産はしないだろうから2月までの残りの製造数は2万台くらいだな。
- 804 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/29(土) 22:28:40.71 ID:qNGgHE/1]
- まずは利益の少ないサンバーが消えて、次に利益の少ないスバルが消えるんですね。
- 805 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 00:39:53.27 ID:AWURl9lw]
- 安心と愉しさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
- 806 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 05:35:10.28 ID:Wkged49+]
- ハイオク入れてる人居る?
- 807 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 07:41:03.16 ID:x/2Co6Zh]
- >>806
SCに前回入れた。 気のせいかもしれないけど、ディーラーが満タンにして納車した後の給油で レギュラー入れたら1回の給油で走る距離がガクッと落ちたから様子見でハイオク入れてみた。 結果はこれから。
- 808 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 11:10:37.38 ID:miohn245]
- ノーマルのサンバーにハイオクなんか入れても変わらないよ。
標高が高い登り坂を、荷物満載で走って ん・ちょっとパワーあるかも? 程度だよ。 ハイオク仕様にECU書き換えたらパワーアップするんじゃないかな。
- 809 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 14:14:33.71 ID:asl+V+T1]
- サンバーってさエキマニ入れると、ポルシェの様な少しワレた様な音なくなっちゃうんだろう?
これいかに・・・
- 810 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/30(日) 16:31:22.92 ID:OHEN+M1r]
- ああ、今日も日が暮れる・・・ついにあと1日かあ~
どうしても欲しい香具師は、明日会社を休んで買いに行けよw
- 811 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 18:12:17.31 ID:k5lu6nPu]
- ハイオク入れて馬力の上がるエンジンって、
ノックセンサーが付いていて、ノッキングを 検知しなければどんどん進角をするようなエンジン。 古いレギュラー仕様のターボエンジンとかでなければ、 効果ないんじゃないかな?
- 812 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 19:29:34.72 ID:Ybru3b52]
- 等長エキマニサウンド
www.youtube.com/watch?v=o25yXJ_4Do0
- 813 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 21:24:35.87 ID:T/kkCg+e]
- >>812
いい音だなあ。
- 814 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 21:37:17.71 ID:ETPxMR2e]
- 今日ディーラーに行ったら、WRブルーの展示車がありました。
たまたま予約でさばけなかった1台を展示車替わりにしているとのこと。 一瞬、ほしいと考えたけど、昨年XVを買って、今年R2Sの車検を通した ウチの家計は火の車。残念ながらあきらめました。 北海道でまだ購入を希望している方は、札幌北店に行って見てください。 ディーラーの方も親切ですよ。
- 815 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/30(日) 23:14:07.34 ID:EqAA9eft]
- KSにくらべ現行ってそんなに遅いの?
MTのSCの購入考えてたけど上スレ読むと躊躇しちゃうな そのままKS乗り続けるか、、コーナー絶品だし
- 816 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/31(月) 00:01:19.92 ID:yGlw8Jq0]
- KSってスタビ付きなんだっけ?
裏山鹿
- 817 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/31(月) 06:27:43.59 ID:VoKU4lJM]
- SCでも古いからな~。遅いのは仕方ないさ。
SCでパワーアップしてるけど、ファイナルのギヤ比が違うんで、 実感として速くなってる感覚が薄いのもある。 高速とか乗れば違いは実感するけどね。
- 818 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/31(月) 15:31:10.23 ID:fVEyI1rd]
- 安全運転でお願いします
でも他の車と同じくらいの走りはして欲しい気も?
- 819 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/31(月) 16:32:38.30 ID:dFCJ4Cxs]
- 最後の日も、段々と日が暮れてきたな
明日は公式ウェブサイトも更新されてかなり悲惨な状況になるのだろう・・・ SCはついに受注停止かな?
- 820 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/31(月) 17:44:57.76 ID:kU0BaLz0]
- さよならサンバーズ
- 821 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/31(月) 17:57:46.01 ID:wd77lJ5q]
- サンバーが無くなったらどうやって稲刈りに行けというのか
- 822 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/31(月) 18:33:08.26 ID:OsWlxOsl]
- 今日で最後ってのは何か根拠あるの?
- 823 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/31(月) 19:04:53.05 ID:dFCJ4Cxs]
- 明日の昼にはわかるよw
- 824 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/10/31(月) 19:13:02.62 ID:dFCJ4Cxs]
- 何が残るかなあ・・・
まあTBの4WDは残ると思うけどw ただ、営農プロ仕様パッケージはもう買えないんだよなあ~
- 825 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/10/31(月) 21:36:57.34 ID:4tEB8s3O]
- >>821
馬車
- 826 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 09:37:03.86 ID:zW89ByqJ]
- スバル サンバートラック 販売終了グレード一覧
グレード 排気量 ミッション 乗車定員 ドア数 駆動方式 価格 660 TB クリーン 三方開 658cc MT 2 2 RR 782,250円 660 TB クリーン 三方開 4WD 658cc MT 2 2 4WD 903,000円 660 TB クリーン 三方開 658cc AT 2 2 RR 849,450円 660 TB クリーン 三方開 4WD 658cc AT 2 2 4WD 1,001,700円 660 TC 三方開 ハイルーフ 658cc MT 2 2 RR 888,300円 660 TC 三方開 ハイルーフ 4WD 658cc MT 2 2 4WD 1,009,050円 660 TC スーパーチャージャー 三方開 ハイルーフ 4WD 658cc MT 2 2 4WD 1,119,300円 660 パネルバン VB 両側開き ハイルーフ 658cc MT 2 2 RR 924,000円 660 パネルバン VB 両側開き ハイルーフ 4WD 658cc MT 2 2 4WD 1,044,750円 660 パネルバン VB 両側開き ハイルーフ 658cc AT 2 2 RR 991,200
- 827 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 11:00:34.83 ID:Vn3BVsAo]
- あー・・・・
- 828 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 11:51:46.67 ID:/XCIwndp]
- /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├??┤:::::::l::::::::::| |:::」.ィ ┴??┴‐- L::::::::| |´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 あちゃーTC スーパーチャージャー 三方開 ハイルーフの奴とうとう死んじゃったか l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} 〃!: : | ー ー | i: : }_/ / |:i ; | u ' jイ : ハ l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´ _.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._ , ィ''´ } ンrtく { /ヽ / l 、\ {_/ |o| \_} / , {、 l >--\ |o| 、 ,′ 、 ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ { / -- 、ン‐ヘ {i __} に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-?‐ノ // /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
- 829 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 12:05:19.75 ID:/ENkDdAH]
- パネルバンとハイルーフなんて元々売れてなかったから、
実質TBクリーンが無くなった程度か、殆ど変化無いな。
- 830 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 12:15:20.00 ID:16a4PVp2]
- スーチャーグレードは残ったって事?
- 831 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 12:26:16.16 ID:IJKymttF]
- ハイルーフ全滅なのか?
- 832 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 13:09:38.05 ID:/ENkDdAH]
- >>830
TC スーパーチャージャー 三方開 4WDのMT/ATが残ったよ ここが分かりやすい ttp://autoc-one.jp/subaru/samber_truck/grade/past/
- 833 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 14:51:05.95 ID:ZVkjRmRA]
- >>831
ハイルーフは3月下旬の受注をもって終了。
- 834 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 15:30:02.55 ID:dcphz9ln]
- 元々TBとTC-SCだけで良かったんじゃないかと思う今日この頃。
- 835 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 20:12:34.95 ID:Fofe+6Kj]
- WRリミテッドの黒いフロントグリルがカッコいい。
部品だけ入手するのは無理?
- 836 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 20:13:35.70 ID:16a4PVp2]
- つ自分で塗装する
- 837 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 20:39:27.27 ID:1siWhESM]
- ありゃグリルじゃなくてバンパーの一部を塗ってるだけだから部品で出るとしたらWRブルーのバンパーになるだろうな
- 838 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 23:20:39.22 ID:Fofe+6Kj]
- >>836-837
自分で塗装するしかなさそうですね。気合いで。
- 839 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/01(火) 23:43:09.57 ID:9+8BvG6f]
- ハイルーフにしたい
頭上の棚が便利で 自分でたたき出すしかなさそうですね
- 840 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/02(水) 17:59:27.11 ID:5ljS+81G]
- りんご屋さんのオチンチンをペロペロしたいお><
でも、りんご屋さんってノンケでしょ?ガックシ
- 841 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/02(水) 19:00:29.06 ID:4TEQ55nJ]
- >>836
塗装するより屋外用カッティングシートを貼る方がいいと思われ
- 842 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/02(水) 19:33:11.33 ID:eo7xcU6p]
- りんご屋さんはオカマ掘られたばかりだからそっとしといてあげて
- 843 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/02(水) 20:46:14.46 ID:5ljS+81G]
- メタルスピードのマフラーってタイコとパイプの繋ぎがちょっと急過ぎない?www
あんなのに10万出すとか、もはやオナニーだな
- 844 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 02:25:29.42 ID:RTsVeL1l]
- 車いじりなんてだいたい独りよがりのオナニーだよ
- 845 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 08:30:41.51 ID:0Hk5hnle]
- まぁ、自己マンと言えばそれまでだけど…
- 846 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 10:48:56.05 ID:rPHXHNVC]
- SUBARUブランドメッセージCM
www.youtube.com/watch?v=jl-cPbHBq0s
- 847 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/03(木) 12:24:42.78 ID:VZrUt23E]
- >>843
フジツボマフラーだと数万円で73馬力が77馬力になるんだから、 そっちの方がコスパは良いよ 雪寒地では最低地上高が下がるのがつらいがw
- 848 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/03(木) 12:25:16.06 ID:VZrUt23E]
- 誤爆したにょw
- 849 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 15:46:36.14 ID:j7YqW/oO]
- サンバーって、過積載するとキャビンのルーフが凹まない?
過積載してた車が軒並み凹んでるんだよな、勿論ルーフに物を落としたりはしてないよ
- 850 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 18:14:34.97 ID:cGu4haIM]
- 公式サイトを見た。
ラインナップにあがっているグレードは、まだ買えますよって言う事かな? でも、TBプロ仕様パッケージは、10月31日までのはずじゃ・・・ 但し書きがあるにせよ。 なぜ削除しないんだろう。
- 851 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 18:42:12.81 ID:e9W/XHRL]
- 最寄りのディーラーに電話で聞けば済むのに。
- 852 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 18:56:48.44 ID:/GzywocT]
- 電話ってw
どうせ買う気も無いんだからw
- 853 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 20:01:46.88 ID:vodi/NPl]
- りんご屋のカメムシ多すぎだろうwwwwwwwwww
- 854 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 20:10:33.84 ID:/GzywocT]
- 俺は宮城だが今年はカメムシが異常に多いよ。
カメムシが多い年は雪が多いって言われている。
- 855 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 22:04:45.09 ID:0Nf5PPGV]
- >>849
1t位までならあまり聞いたことないけど、ハイゼットとかキャリーじゃ 過積載すると車体が歪んでプロペラシャフト折れたり、フレーム曲がったままになる みたいなので、さすがにサンバーも歪むんでしょう。 過積載してないのに屋根が凹むトヨタのアイシスなんて車もあったけど。 スライドドアがピラーごと開く奴。一度レンタカーで借りたけど、高速で飛ばして車線変更すると 明らかに車体がねじれてる感じがしたっけ。 そういえば、バンスレのコテがルーフキャリアに雪積もらせて凹ませてたっけなあ。
- 856 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/03(木) 23:42:10.09 ID:nGtgeJgY]
- でもサンバーはフレーム上にキャビンはゴムブッシュで半フローティングマウントだからなあ
- 857 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 01:34:05.85 ID:DLYP/oXM]
- 質問です。
2000年式のサンバートラックに乗っていますが、ウォッシャー液の補充は助手席の下でしょうか? 座面を上げてもすぐには無いようでしたが・・・・。
- 858 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 08:27:32.91 ID:7VxJEQXg]
- 助手席上げてカバー開けたところ
- 859 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 11:41:22.52 ID:74DWlANj]
- >>855
単車3台+部品用品類だから、精々600キロ位なんだけどな 700キロ以下で不具合出るなんて困るよ
- 860 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 12:35:58.68 ID:c5VBuAqG]
- 反証ならいくらでも身の回りにある、というか屋根凹んだ方を見たことがないけれど
おおっぴらに過積載自慢するのもこういう場所ではどうよ?と自粛している奴は俺以外にもいると信じてる。
- 861 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 14:12:15.45 ID:74DWlANj]
- そりゃノロノロと短距離走った場合じゃないの?
メーター読み140近くで走るのが効いてるような気がするが おっと、敷地内で走行したって想像での話だからな、公道じゃ無いって事においてくれよw
- 862 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 23:25:01.57 ID:jlHo0rKd]
- 過積載してそこまでぶっ飛ばすのが間違っているというか・・・止まらないでしょ。
それ以前に、その位の積載量だと重すぎてふらついてそこまで出せないけどなあ。 1t積んで走ったときは60キロくらいでケツがフラフラしだして、70出すとケツ振っちゃってまともに走れなかったし。 8PRタイヤでも履かせてるの? いちおう、それでも屋根凹み無し。 案外、バイク積むときに固定のためにタイダウンベルトで締め上げるのが原因だったりして。 フレームは頑固でも、ボディと荷台はヤワだからね。 回りの数台って、みんなバイクのトランポに使ってる人でしょ?それならみんなタイダウン使ってるだろうし。
- 863 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/04(金) 23:34:00.01 ID:rINtxogT]
- >>862
俺はバイク積む時はロープで南京結びで固定してる。 長いロープが1本あればなんでも固定できるし、正直 タイダウンを使う必要性を感じない。まあ関係ない話か。 しかし1t積んで70キロも出すなんて凄いな。稲刈りの 時にはそれくらい積むけど、怖くて40キロくらいしか 出せないよ。
- 864 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 01:04:19.24 ID:nfZZxiXD]
- 1t積むって、車載限度超えてるんじゃ?
- 865 名前:857 mailto:sage [2011/11/05(土) 01:25:16.50 ID:gPPM8Yux]
- >>858
ありがとうございます。 今度見てみます。
- 866 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 01:56:36.59 ID:xjvg+OWe]
- www.youtube.com/watch?v=P2NgI4Cq4uA&feature=related
- 867 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 08:11:23.15 ID:ZyOombww]
- お前ら上には上がいることを忘れるな。
30トン近くを軽トラに載せて運んでた無法者! ttp://ohbayouton.web.fc2.com/2011_10_1_22.jpg
- 868 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 09:23:08.28 ID:TiD2ogoX]
- >>867
MKS単位系ではないようだな
- 869 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 10:55:57.14 ID:3ngw5+wO]
- >>867
カワイイ!
- 870 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/05(土) 12:28:27.64 ID:X2vAW/9g]
- 700kg車載 時速40キロでノロノロ
350kg車載 時速80キロで高速巡航 空荷 時速120キロ
- 871 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/05(土) 12:29:20.42 ID:X2vAW/9g]
- まあその位にしとけ
- 872 名前:♪サンバ~のー番さ~ mailto:sage [2011/11/05(土) 12:35:12.04 ID:GgcVlh5s]
- ♪ニント~ン!
- 873 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 13:42:54.68 ID:pPaHFPn/]
- 過積載自慢の馬鹿と、過積載薦めるクズか
アホな事言うのは仲間内だけにしておけよ 軽トラで過積載の取り締まりなんてやられたら商売に影響出るから迷惑なんだよ
- 874 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 14:47:30.14 ID:uPLijoGB]
- メーカーもメーカーで、リーフ増しして500キロ積めるんじゃね?って仕様あるけれどな。
サンバーはリーフサスじゃないか。
- 875 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/05(土) 16:15:09.98 ID:8nOAqiiT]
- >>873
ルール違反していなければ(過積載してなければ)商売に影響でないでしょ。 過積載してるの?
- 876 名前:857.865 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:44:55.79 ID:z+6hFgQl]
- >>857.>>865です。
給水出来ました。結構面倒ですねw まぁ慣れるとすぐに出来そうですね。
- 877 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 17:47:00.32 ID:+j2IV1mF]
- >>876
カーショップで売ってる1Lのジョッキがあるとかなり便利かな
- 878 名前:876 mailto:sage [2011/11/05(土) 17:52:43.93 ID:z+6hFgQl]
- >>877
なるほど。 ただ自分はカバーを外すのが面倒でした・・・・
- 879 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 18:15:25.25 ID:+j2IV1mF]
- >>878
あれを面倒だっていったらどうしよう… そんなにパズルにもなってないはずだし。 プラグ交換くらいは自分でやってたからなぁ
- 880 名前:878 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:10:06.87 ID:z+6hFgQl]
- >>879
正確には取り付ける時ですね。 ゴムのカバー(?)が引っ掛かってなかなか取り付け出来ませんでした。
- 881 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 19:26:07.78 ID:+j2IV1mF]
- >>880
そんなに頻繁に開けるところでもないけど馴れるしかないかな
- 882 名前:880 mailto:sage [2011/11/05(土) 19:29:42.04 ID:z+6hFgQl]
- >>881
そうですね。 コツは掴んだので、次からは素早く出来そうです。
- 883 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/05(土) 21:56:50.05 ID:eri1f1zW]
- >>875
まあ、実際の所運送業界(特に軽貨物とか弱小のところ)って、 トラックにふざけて貼ってある「最大積載量:積めるだけ」が本当のところだからなあ。 客先行って、「最大積載量超えるのでこれ以上積めません」なんて言ったら帰らされて、 もうその仕事はなくなるのが実情だからねえ。
- 884 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 01:24:33.92 ID:WwOatDRK]
- うち山奥の村だけど、地元のJAのサンバーがガスボンベや肥料を、それこそ積めるだけ積んでかっ飛んでる。
どうみても350kgですまないように見えるな…。
- 885 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 06:45:42.31 ID:blVPtV4c]
- 軽トラの積載量って360cc時代からずーっと350kgなんだよなー。
エンジンやサイズが大きくなってきても最大積載量だけがそのままってのも変な話だね。
- 886 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/06(日) 06:49:30.34 ID:1qOiz+BP]
- で 結局まだハイルーフとパネル以外買えるんだ 10月までって言われてイャッホーしちまった俺は一体 いや後悔はしてないが 値引きも殆どなかったし…なんかね
- 887 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 08:05:33.95 ID:H4t7B8NE]
- >>886
ちなみに値引きはいくらでした?参考に聞きたいのですが。
- 888 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 08:09:03.17 ID:ENYnVyjq]
- でも360cc時代に350kg積載して坂登るの大変だったろうし
坂降りる時は命がけだったんじゃね?
- 889 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/06(日) 08:34:39.73 ID:1qOiz+BP]
- 5です。
- 890 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 10:53:08.19 ID:rqwBbvqW]
- 3分40秒より
www.youtube.com/watch?v=qzvmPpXTAqM
- 891 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/06(日) 12:00:49.39 ID:vNZNSiRy]
- >>886
グレード何でも良いなら来年でも買えるさ 例えば今でも先代ステラの未使用車は市場に残ってるw だけどステラのABS付きが欲しいと思ってもそれは無い、って事なのよ・・・ 自分の欲しい仕様があるなら、急ぐに越したことはない タイの洪水でマツダの工場が1カ月止まったとか聞くと、何があるかわからんw
- 892 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/06(日) 12:04:08.63 ID:vNZNSiRy]
- あと、HP更新されてないけど、11月からグレードを絞ってるのは事実だよ
ガセネタだった訳ではないので・・・ グレードっつうか、メーカーオプションも含めた組みあわせの選択肢が、 大幅に削減されていますよ・・・
- 893 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 12:05:47.81 ID:JAlZzlBo]
- 買い煽り必死だなw
- 894 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 12:07:18.72 ID:jsidZKh6]
- スーチャー付が残っていればそれだけでお腹イッパイだわwww
ABSは別になくても良いわ、オレの超絶なんたらブレーキングの邪魔だし(;^ω^)
- 895 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/06(日) 18:37:40.67 ID:KigwUQPH]
- 今日、スバルの営業さんから電話あって、トラックのSCスーチャー5MTが諸経費込み110万でどうかって電話あったけど、これって買いですか?
- 896 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 19:14:02.00 ID:+nJ9fkVw]
- 実車見ないとアレだけど、買いじゃないか?
- 897 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 19:16:52.65 ID:5aX5SLEg]
- あたしだったらすぐハンコ押す。
ついでに下取りもupお願いする。
- 898 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 19:44:22.94 ID:JAlZzlBo]
- シルバーだったら即決だな。
しっかし、「SCスーチャー」とか言っちゃって、少し落ち着けよw
- 899 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 20:08:08.76 ID:kMmT3gCa]
- >>895
欲しいと思ってるなら買い。 乗って後悔する車ではないと思う。
- 900 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 20:10:33.86 ID:xLDnzwfY]
- 「買わずに後悔するより買って後悔しろ」
と言う言葉もあります
- 901 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 20:50:40.24 ID:p5ibnjAW]
- >>895
迷わずに買いだと思う。このチャンスを逃したら、あとがないと思ったほうがいい。行動あるのみ。
- 902 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 22:44:33.82 ID:mHRZj1c1]
- >>888
360ではないけど、550二気筒の軽で大人四人乗ったら坂で登れなくて 同乗者下ろして登ったという話がうちにはあるからなあ。 2ATだったのが最大の敗因っぽいけど。 360は2サイクルが多いからどうかな? スバル360のヤングSSなんかだと36馬力もあって、KS初期型キャブレターNAの40馬力とさほど変わらなかったり。 前述の坂を登らなかった軽は4サイクルで30馬力無かったはず。
- 903 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/06(日) 22:59:22.92 ID:cwaAZvQA]
- 同じ排気量でも2ストの方がトルクは出るからねえ。
単純に馬力だけでは登坂能力は比べられないよ。
- 904 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/06(日) 23:53:54.53 ID:vNZNSiRy]
- >>895
ABS付きとすると15万は引いてるので買いだな・・・ ABS無しなら11万引きくらいなので、普通かな・・・
- 905 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 00:28:39.68 ID:A28RFYXA]
- JAの自動車センターのおっちゃんに、最後のサンバー取ってあるから
って言われてるんだが、どうしようかな。また中古でいいやと思ってた んだが。
- 906 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 00:31:16.92 ID:snr03bAe]
- 新車をナンバーを取らないで保存用に
- 907 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 04:47:16.30 ID:zHUlxSaF]
- 俺今年新車でサンバー買った
中古は販売中なら余裕で選べるが廃盤なんだから サラとか新古とかあるならそっち買うよな
- 908 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/07(月) 09:30:36.03 ID:4DuIiTrB]
- 昨日、新潟県川西町(田中角栄の出身地ね)を通りかかったら、雨の中、農協で「自動車・農機具展示会」をやっていて、ナンバーのついた青サンバーが一番いい場所に飾られていた。
雨の水滴にそぼ塗れた青サンバーがわびさびの境地を感じさせてくれてとても良い雰囲気だった。
- 909 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 11:56:23.74 ID:fPLDipDO]
- うーん。
13インチアップしようと思っているんだけど、タイヤのお店にはことごとく断られる。乗用車用のタイヤで155R13 70にしたいかなと思ったんだけど。
- 910 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 12:46:53.29 ID:9g3Qu3Vj]
- >>908
それどこ?
- 911 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 14:56:40.93 ID:LMIgfzsj]
- >>909
トラックに普通乗用車用タイヤは車検通らないから作業してくれないよ 自分でタイヤチェンジできる環境じゃないと
- 912 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 16:31:16.38 ID:SSdtsWb2]
- えっ? 乗用車用タイヤ駄目なの?
- 913 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 17:10:13.08 ID:lyP7v75z]
- サンバーはエキマニを入れると、ポルシェの様な乾いた甲高い音になりますか?
エアーズさんとメタルスピードさんがエキマニを販売してますが どちらがオススメでしょうか? どうかご教授ください。 ちなみに私はバカセではありません><
- 914 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 17:19:45.41 ID:xt9YjgBS]
- 乗用タイヤなんて荷台に積んできゃ良い
3インチアップで乗用タイヤでも、ディーラーでやってくれたぞ
- 915 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 19:01:02.53 ID:G9KwsyU3]
- >>912
今は条件満たせば通るって話も聞くけどね。
- 916 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 19:05:44.21 ID:ZCpmNUhf]
- 3インチアップってちゃんと改造申請してあるのか。
違法状態で車検通すデラはどこだ。 ばれたら一発で認定工場を取消だわな。 そのデラもよくそんな危ない橋を渡るなあw
- 917 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 19:13:38.38 ID:GQN1qw3T]
- 要は店でホイールタイヤセット買って、持ち帰って取り付けすればいいんだよ
さすがにタイヤ交換くらいできるだろ?
- 918 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 20:51:08.48 ID:xt9YjgBS]
- >>916
分かり難くてスマン ホイールへの組み付けだけしてもらって、車両への取り付けは自分でした
- 919 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 20:53:05.68 ID:yyKzsVo2]
- >>916
>改造申請 ワロタ
- 920 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 20:55:26.55 ID:fPLDipDO]
- 貨物は乗用車用タイヤじゃダメだよという法的な根拠、全然みつかりません。ググっても。
- 921 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 20:57:43.86 ID:lyP7v75z]
- スルーさせた(;^ω^)
- 922 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 21:05:11.24 ID:zHUlxSaF]
- 実質13インチ
無理して履かせても14インチが限度だよな ■扁平率高い軽タイヤは韓国製になっちゃうし 軽トラは安いんだから国産タイヤにしないとみっともない ■乗り心地だって元から悪いのが扁平率で更に悪くなる ■「安い」のも軽トラの値打ちなのに極端なホイールは若干高い ■径がでかいと鉄チン12インチより重量増加して逆効果 ■扁平率高いと外見が若干腰高に見え、乗用ではローダウンが必須になる しかしトラックはローダウン(笑)すると格好悪い
- 923 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 21:13:38.06 ID:xt9YjgBS]
- 国産軽量ホイールに日本メーカーの扁平タイヤ
直径3インチアップ、しかも幅もインチアップw それでも純正タイヤより静かで乗り心地も良い 過積載に弱いが・・・他は圧勝だよ バックス辺りの中国製糞ホイールや韓国製タイヤを比較対照にして、 扁平タイヤを叩かれてもなぁ
- 924 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 21:30:18.87 ID:C0E0wPUp]
- 俺の場合、15インチは乗り心地ダメだったなぁ。
TE37にブリジストンだけど。 今はTE37、13インチにブリジストン165/65.。 横転覚悟のハイグリップより、滑らせるレベルが好み。
- 925 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 21:44:29.17 ID:GQN1qw3T]
- detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254798602
- 926 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 22:13:03.36 ID:yyKzsVo2]
- よりによってソースは知恵袋ですか
- 927 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 22:20:52.83 ID:GQN1qw3T]
- じゃあ好きにすればいいじゃない!!
- 928 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 22:48:45.04 ID:fPLDipDO]
- はよ出せや!情報に踊らされているビビリども。どこに乗用車用タイヤじゃダメだよという法的な根拠。
- 929 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 22:48:45.33 ID:U9Zp2c8l]
- パーツ単品でみると秀逸なデザインでも、それが車両に装着された状態で全体を眺めた時どうだろうか。
ノーマルが最も美しいと思うんだが・・・
- 930 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/07(月) 23:07:35.52 ID:U74C6LI4]
- 昨日、TC-SCを110万で買い時か聞いた者ですが、シルバーのABS付き、トラックセット、メッキミラーカバーを付けて契約してきました。
納期は未定で年明けは覚悟しといて下さいとの事。
- 931 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/07(月) 23:19:47.61 ID:9yFw7UJb]
- 値引きはどれくらいだったん?
- 932 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/08(火) 00:18:52.59 ID:0djR3t5v]
- >>930
>トラックセット 今ならまだ間に合うから50周年パッケージにして貰うんだ www.subaru.jp/campaign/topics/sambar50/ そしてステッカーをスキャンして高精細画像でうp
- 933 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/08(火) 05:36:19.55 ID:l23hyPZS]
- よし
俺がそれをパス化してやる
- 934 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/08(火) 07:23:43.13 ID:3EFnw326]
- シール貰ったよ。
スキャンしようと保管していたんだけど、娘がフスマや柱にペタペタ貼りやがった(笑) またお店で貰って来よう。
- 935 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/09(水) 13:00:37.80 ID:zm/a8KV8]
- りんご屋サンバーも復活したようだ
ウィング全体のブレーキランプだと、飾りで光ってるのかと錯覚しないか? それで追突されたんじゃね?
- 936 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/09(水) 21:45:19.20 ID:z3YTOAEg]
- このパートタイム4WDはさ、
切ってもペラシャまわってるの? 回ってるよねえ?
- 937 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/09(水) 21:47:32.79 ID:zm/a8KV8]
- ガッツリ回ってる
- 938 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/09(水) 22:58:09.81 ID:F7nKa1JV]
- 最近のkトラ4駆で、フリーホイールハブ付いてるのなんて有るんか?
少し昔なら、俺の知ってる限りじゃ 三菱やスズキのkトラ4駆には付いていたみたいだが 最近のは、コストダウンなのかしらんが見ないような・・・
- 939 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/10(木) 00:03:07.90 ID:/w1qJPY8]
- コストダウンでしょ。
消費者はフリーホイールハブ付けて燃費が0.1km/L上がるより フリーホイールハブ分安くしてくれたほうがありがたい。
- 940 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/10(木) 00:22:16.40 ID:Lw3WO9KW]
- しかもパートタイムなのはMTだけだしね。
ATのフルタイムとフロントの駆動系共用したいから、フリーホイールハブ付けたくないだろうし。 そもそも、メインの農家ユーザーは四駆よく使うから、フリーホールハブロックしたまま動かさないから要らないってのもあるし。
- 941 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/11(金) 15:18:36.47 ID:Ab28GcEk]
- 農家だが四駆使わないな
うちは路面が悪い位置に田んぼが無いし、冬場の通勤の時に入れるだけ 果樹やってる人は路面が悪くても奥まで入れるね よく考えたらATのフルタイムはサンバーだけか 他社はパートタイムなのね
- 942 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/11(金) 22:05:53.00 ID:eOqaNQU9]
- >>941
最近は農家も泥の中入らないからな~ 昔は左右のデフロックもあった4駆が、今はもうセンターデフロックだけだしw 3AT車なんて普通の生活4駆になったんだっけ?誰か教えて、エロイ人!
- 943 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/12(土) 11:26:24.95 ID:BE87TJxt]
- >>942
サンバーのAT車はフルタイム アクティは未だにATと四駆が無い キャリイ、ハイゼット、ミニキャブはMTもATもパートタイム
- 944 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/12(土) 11:34:18.38 ID:QnmloY5M]
- うちのKS3のブレーキがおかしい。ブレーキ踏むとペダルがボコボコと
振動する。午後からチェックしてみるかな。
- 945 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/12(土) 20:03:17.16 ID:zBJaFMuP]
- >>920
最寄りの軽自動車検査協会に聞いたら、鉄ホイールかJWL-Tのマークがついたアルミホイールに、 プライタイヤじゃないといけないみたいです。 ユーザー車検で最大積載量200kgのバンに12インチ乗用タイヤが検査合格した人がいるから、検査官次第なのかもね
- 946 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/12(土) 20:27:02.88 ID:A/ErSB0B]
- 200kg積み(ボンバン)と350kg積み(バン、トラック)には大きな差が…
たしか4ナンバーのプレオなんかは純正で145/70R12を履いていた気がする。 サンバーもKV時代とTV初期のディアスは155SR12だっけ トラックは一貫してプライタイヤだと思うけど。
- 947 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/12(土) 20:30:31.13 ID:0UAWno0I]
- クルーズコントロールが欲しい、後付け品はマトモに使えるのか?
- 948 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/12(土) 21:54:52.99 ID:9P91Ww+A]
- >>944
ローター歪んでるんじゃないの? >>947 後付でアクチュエーターがワイヤー引っ張る奴? オートマならいいかもしれない。 MTだと、坂になると5速だと80キロキープ出来ないから微妙だね。 ワイヤー引っ掛かったり、アクチュエーター壊れてスロットル戻らなくなるのが一番恐いけど。 一応、アメリカでは後付品の実績有るみたい。 知人の二代目マツダMPVについてた純正も、構造自体は後付と全く一緒だったし。 スロットルワイヤーが分岐してアクチュエーターで引っ張るようになってた。
- 949 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/12(土) 21:58:44.72 ID:PP9H0OYQ]
- ま、人それぞれだけど、軽トラにつけるのか?
- 950 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/12(土) 23:59:42.53 ID:A1g420F4]
- 昨日初めてWRブルーのサンバーを見た。
めっちゃカッコよかった。
- 951 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/13(日) 00:00:04.81 ID:7kHRlEO1]
- >>945
アトレーは4ナンバーでも乗用車タイヤだよ ロードインデンクスとLT規格かどうか
- 952 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/13(日) 00:47:36.93 ID:m7SlXoBS]
- >>947
バンだけど検索すると取り付け事例が みんカラに上がってる。と言うか上げてるw トラックだと荷台下に本体を置くことになると思うので 防水をきっちりやらなきゃならないのと、 キャビンへの配線が大変でしょうね。 本数多いし延長しなきゃいけないし。 でも付けて付かない事はないよ。 頑張ってみて下さい。
- 953 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/13(日) 15:32:59.06 ID:7WMk343J]
- >>952
サンクス やたらと手間掛かって面倒そうだね 何か、そこ迄手間掛けるならアクセル踏んでた方が楽な気も・・・
- 954 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/13(日) 16:20:55.10 ID:7kHRlEO1]
- >>953
評論家の国沢がMTのSCのやつに付けたらしい R2は電スロだから無理だと言われて怒ったらしい
- 955 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/13(日) 16:47:27.26 ID:EfcIRPCy]
- KS3のホイールが外れん・・・。
ハブのセンター部分がガッチリ固着してしまってる。 なんか良い手段はないもんかねえ。
- 956 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/13(日) 17:40:54.97 ID:tVLGtsLr]
- 蹴る
- 957 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/13(日) 17:41:49.50 ID:7kHRlEO1]
- ボルト一本だけにして軽く蹴る
ボルト一本だけ緩く残さないとタイヤが外れた時飛んじゃう それでもダメなら、デカい木槌で四方を叩いてみる
- 958 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/13(日) 17:49:59.39 ID:G9P1LsaZ]
- ボルト一本だけにして,その反対側のタイヤ側面に
これからつけるタイヤのタイヤ面をぶつける。 タイヤを水平に持って、ガコーーーンって感じ。 それでもだけなら、ねじを4本ゆるくはめ、切り返しを何回かする。ガッコッって音がしたら成功! ちょっと勧められないが、時々やる。
- 959 名前:しあわせの黄色いナンバー [2011/11/13(日) 17:51:28.33 ID:G9P1LsaZ]
- ↑一番目のやり方は、残した1本のボルトも充分緩めること。
- 960 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/13(日) 23:12:30.06 ID:OnmTM2AU]
- KS3のホイールって、ボルトで締めてあるのか…
- 961 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/14(月) 00:50:45.50 ID:S7bdxvsD]
- 鉄ホイールをラッカーで塗装したらさ、
ハブとの接触面とこの塗料が熱かグリスで溶けて、ガッチリ嵌って取れなくなった事がある。
- 962 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/14(月) 08:21:55.63 ID:2ILUhudp]
- >>945-946
マジレスすると ロードインデックス満たしていれば大丈夫なはず 車検証に記載されてる後軸重に 最大積載量350kgを足して それを2で割って一本あたりの耐荷重を出せば自ずと答えは見えるはず アルミホイールでインチアップするなら、 Tマークさえ付いていれば14インチだろうが15インチだろうがおkって事 もちろんロードインデックスも満たしていることが大前提になるから 条件満たした物を探す事の方が大変そうだけどね 長分スマソ
- 963 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/14(月) 12:00:28.19 ID:b092CAzc]
- 15580R13のスタッドレス買った
最高速どれだけ上がるか楽しみ
- 964 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/14(月) 12:18:12.23 ID:cWcm5H2U]
- 155R13 70
155R13 8PR 両方とも履ける?
- 965 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/14(月) 18:59:38.41 ID:mGeAXexO]
- 15580履けたぜ・・・
ギア比もマイルドになっていいかんじかも
- 966 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/14(月) 22:30:24.04 ID:cWcm5H2U]
- いつも満載、重量もおそらく超えているであろう400kgの荷物を載せている私に、高速道路での不安を解消するために必要なタイヤは155R13 8PRでいいんでしょうか?
- 967 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 00:24:38.19 ID:NcPSecKa]
- 155R13は履けるかもしれないけど車検のときは戻すのか?
- 968 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 00:38:42.03 ID:6n5iakRK]
- 車検で必要な話、情報が錯綜していてわかんないですよね。
- 969 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 10:05:03.97 ID:OTMcctk9]
- 陸運支局や検査員の見解でも異なるだろうから一概に言えない事もあるからね
- 970 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 11:37:23.69 ID:5bjt42Fs]
- リアだけ外径大きくしてなおかつスタッドレスにしたらふらつきまくって酔いそう
重心が前に来たからか
- 971 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 11:56:52.99 ID:NcPSecKa]
- さすがに155/13だと2周り大きくなるから検査員もNGだろ。
一瞬見ればわかるぞ。デラでもNGだし。 メーター誤差も大きいだろうし。
- 972 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 12:39:29.97 ID:hU06B3XV]
- 車検の時だけタイヤ変えれば良いんじゃね?
簡単な作業なんだし、何をそんなに車検を恐れているのやら
- 973 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 12:55:28.52 ID:SYgfbYpN]
- 車検はともかく、事故った時の保険は大丈夫なんかな?
違法改造になるんやないの? 正直、衝突時の安全性が不利な軽トラで高速過積載なんて人は運転しないで欲しいね。
- 974 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 13:47:11.07 ID:0mjeoPM9]
- 過積載って、人間含めた重量でいいんだよね?
- 975 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 17:17:33.84 ID:0mjeoPM9]
- ごめんなさい。扁平率が書いていない場合は82のことなんだね。
- 976 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 18:58:56.59 ID:rz7ExpWH]
- >>971
時速40キロが正確に出ればOKでしょ。 総合的にみて、ユーザー車検が一番緩いと思うよ。
- 977 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 19:32:40.54 ID:hU06B3XV]
- >>974
えっと、俺の車には210kgしか積めないのか? 最近、糖尿病が怖くなってきた・・・
- 978 名前:しあわせの黄色いナンバー mailto:sage [2011/11/15(火) 21:38:27.43 ID:e349PAxL]
- 外径UPさせたきゃ5.00-12でいいんじゃないの
|

|