[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 23:35 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 685
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ダイハツ不正 総合 10台目



1 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:28:24.64 ID:MJPCws/d.net]
ダイハツ工業(株)の型式指定申請における不正行為の報告について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004998.html

■経済産業省
【消費者相談室】
消費者からの相談の受け付け
03-3501-1511(代表)
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~16:00
www.meti.go.jp/

■内閣府 
消費者契約法、製造物責任制度(PL法等)についての情報
www.cao.go.jp/

■国土交通省
リコール関係、自動車の点検等についての情報
www.mlit.go.jp/

■国民生活センター 
【相談部】
消費者からの相談の受け付け(メールによる相談は受け付けておりません)
03-3446-0999
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~12:00、13:00~16:00
www.kokusen.go.jp/

■全国の消費者センターへのリンク(国民生活センターのホームページ内)
www.kokusen.go.jp/map/index.html

■自動車製造物責任相談センター 
自動車の品質に関わる相談の受け付け
0120-028-222
受け付け時間:月曜日~金曜日(祝日は除く)10:00~12:00、13:00~16:00
FAXやメールによる相談も受け付けています(詳細はホームページ内を参照)。
www.adr.or.jp/

□ダイハツリコール情報
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm
□ダイハツ工業 認証申請における不正行為に関するお問合せ(専用ダイヤル)
フリーコール:0120-055-789
受付時間:9:00~21:00


前スレ
ダイハツ 総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703042366/
ダイハツ 総合 2台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703128993/
ダイハツ不正 総合 3台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1703410896/
ダイハツ不正 総合 4台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1704055772/
ダイハツ不正 総合 5台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1704897181/
ダイハツ不正 総合 6台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1705378405/
ダイハツ不正 総合 7台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1705816786/
ダイハツ不正 総合 7台目(8台目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1705818642/
ダイハツ不正 総合 9台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1708468885/

20 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:39:28.52 ID:x7hC5TZ2.net]
【長ければ1年は車を売ることができなくなる】

飯田)OEM(相手先ブランド製造)も含め、ダイハツはトヨタやマツダなど、いろいろな会社のものを請け負っていますよね。

国沢)トヨタだけでも約22車種あり、日本だけでなく海外の車も含まれるので、すごい量ですね。

飯田)今後、どのような展開になりますか?

国沢)とりあえず現在つくっている車、これから売る車はすべて売れなくなると思います。事実上、認証取り消しのようなものなので、これからナンバーを取ることはできません。おそらく認証取り直しになると思います。そうすると最短でも半年ぐらい、長ければ1年は売ることができないですね。

飯田)経営には確実にダメージが出ますね。

国沢)大ダメージで、いままでにないくらいの規模になると思います。

21 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:39:42.42 ID:x7hC5TZ2.net]
【過剰な品質要求や納期が原因ではなく、外注に出すなど金を出したくないという「ケチな体質」から出たもの】

風通しのいい組織や余裕のある品質幅、納期にしていくことが大切ではないかと思いますが、競争社会なのでいろいろなところで、こういうことがあるのでしょうね」とご意見をいただきました。開発期間の短さも第三者委員会の報告書から指摘されていたようですが、これから先、変わっていくものですか?

国沢)それは言い訳だと思います。例えば「お金がないから犯罪に手を出した」というのは、犯罪者の言い訳ですよね。自動車業界は夢をつくる業界なので、忙しければ技術者を雇えばいいし、時間がなければ外注に出してテストすればいいだけの話で、そういう言い訳が通用する業界ではありません。

飯田)夢を売る業界。

国沢)だから第三者委員会への言い訳を見て、全然視点が違うなと思いました。どの自動車メーカーも新しい技術や環境技術を入れたり、電気自動車を開発する必要などがあり、大変なのです。でも、そういうことから逃げてはいけない業界です。お金を使えばいい話なので、そのお金を出したくないという考えがダイハツの根源的な問題ですね。ケチなのですよ。

22 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:39:57.57 ID:x7hC5TZ2.net]
【すべて入れ替えて会社をつくり変える必要がある】

飯田)そうすると、解体的出直しを行わなければどうしようもないですか?

国沢)約30年前から不正している人たちが上にいるわけですから、何とかして全部入れ替えたり、形を変えないと無理です。すべて見直して中身を入れ替えるぐらいの気持ちで会社をつくり変えなければダメだと思います。

飯田)時間が掛かりそうですね。

国沢)時間は掛かるでしょうね。ただ、しっかりやらないと関連企業の人たちも困るので、早く行うべきです。

23 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:40:35.64 ID:JBjLyCXc.net]
3車種型式指定取り消しへ ダイハツ認証不正で国交省 悪質と判断、是正命令も
2024/1/16 12:16

 ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請を巡り不正をしていた問題で、斉藤鉄夫国土交通相は16日の閣議後記者会見で、衝突試験の際、車両に加工をする悪質な不正があったとして3車種の型式指定の認証を取り消す方針を明らかにした。

 道路運送車両法に基づく行政処分で、国交省は同社側の意見を聞く「聴聞」を23日に実施する。斉藤氏は、抜本的改革を求めて同法に基づく是正命令を16日に出すと明らかにした。午後にもダイハツの奥平総一郎社長に命令書を手渡す。

 斉藤氏は会見で「自動車認証制度の根幹を揺るがし、日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題だ」と述べた。国交省によると、型式指定取り消しは日野自動車、豊田自動織機に続き3例目となる見込み。3車種は、ダイハツ「グランマックス」と、トヨタ自動車ブランドで生産している「タウンエース」、マツダブランドの「ボンゴ」。衝撃でエアバッグが作動するかどうか確認する必要があるのにタイマーで自動的に作動させた行為が悪質と判断された。

24 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:40:56.94 ID:JBjLyCXc.net]
「現在のダイハツに自浄能力はない」
現役管理職が決死の告発
「社内は不正を“悪いこと”だと思っていなかった」
ミライースが生んだ〈嘘のスパイラル〉
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b7752

25 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:41:29.30 ID:JBjLyCXc.net]
 昨年12月に発覚した日本を代表する自動車メーカー「ダイハツ工業」で30年以上にわたって行われていた組織的不正。「週刊文春電子版」はこれまで3回にわたり、「《深層レポート》ダイハツ『不正30年』の病根」と題し、現役社員や元社員の証言をもとに、同社で永らく不正が行われてきた背景を報じてきた。

「週刊文春電子版」で連載を開始した昨年12月以降、編集部には無数のダイハツ関係者から情報が寄せられてきた。

 今回、取材に応じたのは、ダイハツ経営の裏側を知る現役管理職である。

26 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:41:53.85 ID:fgwWBOsA.net]
「第三者委員会での聞き取りが行われたのは、不正が報告された部署の管理職やその周辺の社員など、ごく一部のみ。これまでに内部通報を試み、飛ばされて辞めていった者は数知れず、社員は怖くて本音を言い出せない環境にある。今回不正が明るみに出たのも国交省が動いた外圧があったからで、現在のダイハツに自浄能力はない」

「第三者委員会での聞き取りが行われたのは、不正が報告された部署の管理職やその周辺の社員など、ごく一部のみ。これまでに内部通報を試み、飛ばされて辞めていった者は数知れず、社員は怖くて本音を言い出せない環境にある。今回不正が明るみに出たのも国交省が動いた外圧があったからで、現在のダイハツに自浄能力はない」

27 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:42:13.85 ID:fgwWBOsA.net]
ダイハツ、国土交通省から是正命令・型式指定取消を受けたことについて現状説明
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1561471.html

>新たに14件の不正行為(試験車両に不適切な加工を行なう不正行為を9件、規定と異なる試験装置を使用する不正行為を5件)を確認した。

28 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:42:39.36 ID:x7hC5TZ2.net]
0342 阻止押さえられちゃいました 2024/01/17(水) 20:15:39.01

ダイハツがやるべき事は過去のダイハツ車の事故について、
死亡や重傷化・重体化・後遺症の悪化にダイハツの不正が関わっていないことを証明すること
それが出来ないなら全ての事故について賠償金を支払うしかない
それで潰れるなら「人命に関わる製品で詐欺行為による利益を得ていた」ダイハツの自業自得
少なくとも犯罪行為による役員報酬・管理職手当ては過去に遡って没収するのが当然



29 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:42:53.63 ID:x7hC5TZ2.net]
0371 阻止押さえられちゃいました 2024/01/17(水) 21:49:16.24
>>
規模がデカいから見逃してくれるなら巨悪はやりたい放題だろ

ダイハツみたいな腐敗クソメーカーが淘汰されるのが健全な市場
長期的に見れば誠実な他メーカーがその分伸びるわけで日本の自動事業界にはプラスになる
短期的な痛みに構うとダメ

30 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:43:25.91 ID:x7hC5TZ2.net]
31 :阻止押さえられちゃいました [] :2024/02/21(水) 09:03:53.02 ID:DQBnafbn
ミラの室内長 カタログデータが変だと他社から指摘されて、しれっとカタログ修正
ミラのブレーキローター 実車はスペック表より劣る仕様のまま販売
インテリジェント触媒 国交省の抜き取り検査で、ダイハツ車だけが基準を満たしていないことが発覚
カタログ燃費 これもしれっとカタログ修正、片っ端から悪化
DVVT 走行出来なくなる故障続出なのにリコールしないで、クレームつけた客にだけ延長保証対応
KF 言わずと知れた欠陥エンジン

31 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:43:45.51 ID:x7hC5TZ2.net]
0899 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 00:34:00.27
ダイハツのステマ力は業界1だからな
ミライースもない時期のミラをe燃費一位にして
プリウスを破る波乱とかニュースになったら
次回の集計で急に圏外に消え去ったり
同じ部品を使用していて同様の状況だった
テールランプ球切れ問題をスズキ車特有の症状のように情報操作したりとか
ネットなんかで作り上げられる情報は
あらゆる情報が嘘だと思っておいたほうがいい

32 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:44:05.16 ID:x7hC5TZ2.net]
0901 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 00:50:31.68
>>
mgxで記事になってたが下請けが作ったソケットパーツの問題で
同時期のダイハツ車も同じパーツを採用していて
同様に球切れ多発の状況だった
実際に全く同じ対策部品も販売しているが
割引価格で販売しているスズキに比べて
ダイハツは定価販売だとか

33 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:44:24.81 ID:x7hC5TZ2.net]
0059 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 23:50:10.62

● 2009年. 4月 燃費の下方修正

  比較 7代目ミラ Xリミテッド CVT FF

    25.5km/L 2008年12月 Xリミテッド
    24.0km/L 2010年. 4月 Xリミテッド
    www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/

ダイハツ燃費偽装のときのマガジンX
このあとパッタリ。
i.imgur.com/7hWOrdl.jpg

34 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:44:42.54 ID:x7hC5TZ2.net]
0064 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 00:19:20.00

>>
当時ダイハツ系のスレで
国土交通省の指導が入ってほとんどの車種の燃費が下方修正される事になるが
大企業の口添えで大事にはならない模様
といった書き込みがあった
丁度買い替えのタイミングでダイハツ車を好意的に候補に入れ
いろいろなスレを見ていた自分は
ハァ?んな訳あるかよ!と思っていたが
その後その通りの事となって心底失望した。

今思うとこの書き込みも不正体質に苦悩する社員の決死のタレコミだったんだろうな…

35 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:45:05.67 ID:x7hC5TZ2.net]
0073 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 08:35:10.20

性能が基準ギリなのかカタログ通りなのか、それはユーザーに知らせないとダメだよな
そして騙してたのなら騙してた分の差分は保障しないとね
能登半島地震みても古い建築基準で建てられた家が倒壊してるわけで、最近買ったのに基準満たしてません倒壊してたらゴメンネ★じゃ許されんでしょ

36 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:45:34.53 ID:x7hC5TZ2.net]
0077 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 11:09:01.36
 
● トヨタ bB 2代目 排ガス下方修正

  発売当初 DBA(平成17年度排ガス規制の75%低減)
  途中途中 CBA(平成17年度排ガス規制の50%低減)

  平成17年度排ガス規制
    2005年12月 75%低減 型式当初 DBA
    2010年. 7月 50%低減 型式途中 CBA

    https://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/06/download/pdf/report06_p42_p44.pdf#page=2
    www.mlit.go.jp/common/000031495.pdf#page=9

37 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:46:16.88 ID:Y12manke.net]
0140 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 22:06:54.45

全ては傲りからきている。
一連の振る舞いを見ればわかる事ですね。
5月にロッキー ライズの不正発覚、その後内密に他の車種も調べ始めたか(最初から分かっていたのでしょうね。)
年末に公表、約8ヶ月隠蔽!その間被害者をネズミ講の如く増やした。
何故車種ごとに不正発覚した時点で受注、生産停止にしなかったのですか?
公表、停止してれば買わなかった人は多くいたのではないでしょうか?
自社の損害を軽減する為に公表を遅らせたのではないでしょうか?
挙句の果てには社長自ら安心してお乗り下さい。テメーはダイハツ車に乗ってるのか!
親会社のトヨタは他人事の振る舞い。
公表は年末のどさくさに紛れ公表。透けて見える企業体質!
完全にユーザー無視!傲慢で傲りでしかない

38 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:46:35.94 ID:Y12manke.net]
0203 阻止押さえられちゃいました 2024/01/23(火) 20:54:34.69
ふと思ったけど今回ダイハツ勤務の震災被災者もおそらくいるよな
何世代分もの不幸を一身で受けてかわいそうだなホントに


0204 阻止押さえられちゃいました 2024/01/23(火) 21:02:12.33
なんで不正メーカー社員に同情してんの?
騙されてダイハツ買ってなんの補償もされないままの被災地ユーザーのほうがかわいそうだろ


0205 阻止押さえられちゃいました 2024/01/23(火) 21:07:02.18
だよな( -ω-゛)σ



39 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:46:54.57 ID:Y12manke.net]
0256 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 12:48:20.63
生産再開よりまずは既にユーザーが買ってしまって道路を走ってしまっている車に対する対応と補償が先では


0261 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 14:13:38.56
そもそも再度テストして問題が発覚して認識取り消し、ただし既に売れた分は対象外とするって意味分からん

40 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:47:16.35 ID:Y12manke.net]
0281 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 18:23:19.10
ダイハツに上手く隠蔽されてた第三者委員会はお話にならない
国交省もトヨタに忖度しててまるっきり使えない
この腐りきった構造にNOを突きつけられるのは消費者だけだな


0285 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 18:51:21.01
国交省に新たに14の不正を指摘された、という時点で第三者委員会の調査結果は信憑性を失った
憶測でも何でもなく、これが客観的な事実だよ


0286 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 18:51:59.09
それこそ調査報告書を読めばわかることだが、もともと第三者委員会自身が調査の限界を示している
あまりにも長い期間に渡る不正であり、過去の証拠の散逸や当事者の記憶の曖昧さなどから全てを掘り起こすことはできなかった、とはっきり記述されている


0290 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:18:22.97
>>287
その通り
過去の不正や隠蔽が全て暴露され長い時間をかけた正当な裁きを受けない限りは、この先どれだけ上っ面を整え着飾ってもダイハツ製品を買うことはないな
消費者としてこんな茶番で終わらせることは有り得ない

41 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:47:50.72 ID:Y12manke.net]
0292 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:41:18.11
>>291
テュフが過去に販売されたダイハツ車の中から無作為抽出で試験したのかね
違うだろ?
事が発覚した後にダイハツトヨタが用意した車両で安全性を確認させられただけなら何のお墨付きにもならないんだよ
これは先の国交省の公開試験と同じトリックだよな


0293 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:41:50.88
過去から今まで実際にどうだったのか?
どれだけ明るみに出ていない安全性に関わる誤魔化しや隠蔽があるのか?
この点が検証されず闇に葬られる流れが見えてきた時点で、ダイハツ製品を受け入れるという選択肢は永遠に無くなったんだよ


0295 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 19:43:08.49
わかりやすく言うと、ダイハツとその界隈は限りなく胡散臭い、という事だ

火消しは徒労
お疲れさん

42 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:48:36.94 ID:Y12manke.net]
0304 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 22:17:10.27

皆さんお忙しい中、正義のための投稿お疲れ様です。心から感謝してます。
私、昨年1月、3☓歳まで頑張った記念に、貯金叩いて通勤用中古タントを買った者です。
今回の不安を周囲の人に聞いても、誰も教えてくれません。
本スレの勝利を信じます。

43 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:48:51.65 ID:Y12manke.net]
0316 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 09:19:03.37

4月の密告の時点で全ての車種がカタログスペックと違うと解ってたでしょ?
そして年末年始の休みに合わせ工場停止、現在の下請け保障開始と、通常営業で売り続けたのは集金目的だったのかな…
集金目的で不正なクルマとわかってて売るって詐欺だよね…大丈夫?

44 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:49:04.85 ID:Y12manke.net]
0324 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 15:29:49.05

安全性能や耐久性って目に見えないからな
事故した時とか、数年で買い替えるつもりが長く乗る事になったとか、その時に初めて解るし、信頼はその時でしか気付けない
国の基準すら満たしていないかも?とか満たしているがランクは発表しない。とか
例えば成人した自分の子供にそんなクルマを渡せるか?
無理でしょ

45 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:49:19.09 ID:Y12manke.net]
0325 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 16:05:50.25

だよなぁ
事故したときしかわからない安全性能はメーカーの情報を信じるしかないからな
ダイハツはエアバッグ開かないことが多いし怖くて乗れなくなってるわ


0326 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 16:40:07.22
ダイハツさんはプラ部品が加水分解して壊れるのが早い

46 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:49:33.47 ID:Y12manke.net]
0332 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 20:45:42.67
国を騙し続けてきたのに詐欺罪にはならんの?


0333 阻止押さえられちゃいました 2024/01/25(木) 20:54:49.31
>>
ダイハツ(トヨタ)だから国土交通省も言いなり
隠蔽も国土交通省が協力

■ クルマ業界のヒエラルキー構造 ■

トヨタ(ダイハツ)
    ∨
国土交通省(国家機関)
    ∨
ユーザー(消費者)
    ∨
その他クルマメーカー

47 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:52:24.68 ID:Y12manke.net]
0348 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 14:46:34.20
>>
納車1年未満だから全額返金して欲しい
もちろん車は返します


0355 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 17:45:49.57
>>
三菱は最初の詫び状と一緒に10万円振込先記入用紙が入っていた。
ダイハツは払う気は全く無い。

48 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:52:38.10 ID:Y12manke.net]
0356 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 17:54:02.55
ダイハツが客側に三菱みたく、いくばくか返金しなきゃ客側は納得せんでしょうな
常識的に考えても客側に配慮しなきゃ大半の客は他社に変わるよ


0357 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 18:07:32.02
>>
ダイハツは過去に何度も排気ガス基準不正や燃費不正を行っているが
国土交通省とグルでお客様には隠して逃げ回っている
三菱日産の時みたいに10万円何て払った事は一度も無いよ。



49 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:52:53.22 ID:Y12manke.net]
0358 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 18:24:28.42
客を騙して不正車を販売していたんだから、ごめんなさいだけじゃ済まないわな

50 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:53:12.96 ID:Y12manke.net]
0361 阻止押さえられちゃいました 2024/01/26(金) 22:03:03.10
問題は基準に適合したかどうかじゃなくてカタログスペックとの差異なんだよね
カタログより良いのか?悪いのか?悪いならどのレベル?ってね

51 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:53:34.63 ID:Y12manke.net]
0368 阻止押さえられちゃいました 2024/01/27(土) 08:55:22.59
今から思えば、ダイハツが単品で2代目、3代目と熟成させずに変える理由が分かったわw

こんな体質で、この程度のペナルティじゃあまたやるぞ絶対

52 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:54:12.94 ID:Y12manke.net]
64 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2024/02/21(水) 12:33:38.08 ID:R2fAjKYq
まあダイハツの品質がいいとかアホなこと言ってるのは工作員と洗脳された素人だけだからな

53 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:55:15.46 ID:C8rqoPU3.net]
0806 阻止押さえられちゃいました 2024/02/02(金) 19:15:28.19
 
ダイハツ工業、燃費不正しマイナーチェンジ実施し燃費を下方修正し誤魔化す国土交通省は黙殺
三菱の燃費不正の様に社会的な制裁・ユーザーに10万円支払い・報道も無し

■ 燃費が低下したダイハツ軽乗用車の一部 ※数値は2WD 

ムーヴ & ムーヴ コンテ
23.5 → 23.0 km/L 5速MT
21.0 → 18.4 km/L 4速AT
23.0 → 22.0 km/L CVT
21.5 → 19.0 km/L CVT(ターボ)

ミラ
25.0 → 24.5 km/L 5速MT
25.5 → 24.0 km/L CVT
21.5 → 19.0 km/L CVT(ターボ)

エッセ
26.0 → 24.5 km/L 5速MT
22.0 → 19.4 km/L 4速AT

https://i.imgur.com/7raYHb0.jpg

ダイハツ ミラ X リミテッド

25.5km/L 2008(平成20)年12月
 ↓
24.0km/L 2010(平成22)年. 4月

https://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MIRA/

54 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:55:45.72 ID:C8rqoPU3.net]
0922 阻止押さえられちゃいました 2024/02/05(月) 11:47:04.16

事件前はムーブキャンバスも検討していたけど事件発覚でやめてデリカミニにするつもり
しかし去年4月にはトヨタも不正を知っていたのに12月まで黙ってたのはどうなんだろう
その間何も知らずにダイハツ買ってしまった人がかわいそう

55 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:56:03.15 ID:C8rqoPU3.net]
0038 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 18:16:24.06
>>
こういうときにメーカーが抱えこんだ天下りが暗躍するんだな


0040 阻止押さえられちゃいました 2024/01/21(日) 18:31:04.27
>>
どう考えたって消費者を保護するべきよね。

56 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:56:20.13 ID:C8rqoPU3.net]
ダイハツ処分 悪質性高く厳罰は当然だ 2024/1/22
https://www.sankei.com/article/20240122-BNDDNF5SNJL6TGVAEZFI5CBQWU/

斉藤鉄夫国交相は16日、「自動車認証制度の根幹を揺るがし、
ひいては日本の製造業の信頼性に関わる大きな問題」と批判した。
業務運営体制の抜本的な改革を求め、道路運送車両法に基づく是正命令も出した。

57 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:56:37.84 ID:C8rqoPU3.net]
0082 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 21:15:47.45
不正しようがしまいが、元々ダイハツなんか選ばないと、電車の中でおじさんが話してました

納得


0086 阻止押さえられちゃいました 2024/01/22(月) 21:47:24.41
>>
国交省も同じくらい黒いからもうどうしようもない
この先トヨタが白々しい会見やってダイハツはしれっと生産再開するわけだが、結局は消費者がダイハツ車買わなければいい話だな

58 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:56:54.05 ID:C8rqoPU3.net]
0140 阻止押さえられちゃいました 2024/01/24(水) 22:16:27.67
商用車はトヨタ系列に自動で流し込むから不正報道でもたいした台数減は無い
OEMの関係もありトヨタの補償を軽くするためにまずは商用車から解禁の段取り
その中で販売数の少ないトラックは国交省の顔を立て型式取り消しを容認

ダイハツ乗用車はどうせ落ち込む見通しに基づき後回しってところか



59 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:57:35.99 ID:C8rqoPU3.net]
ダイハツ認証不正で初のリコール…「キャスト」「ピクシスジョイ」計32万台を届け出 2024/01/24
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240124-OYT1T50124/

60 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:57:54.22 ID:C8rqoPU3.net]
0249 阻止押さえられちゃいました 2024/02/04(日) 20:37:07.99
>>
ダイハツ不正チューンアップ凄いよね。タイプRはるかにこえてる。
ポート研磨ヘッド面研カムプロフィール変更インマニ拡大ECUハイオク
専用マップ変更、まだなんかやってたような。

これだけやってやっとカタログ出力しか出せないトール兄弟の
NAエンジンって悲惨だな。

61 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:58:17.35 ID:C8rqoPU3.net]
0259 阻止押さえられちゃいました 2024/02/05(月) 11:07:04.66
>>
安全性に関わる認証試験に通らない車を売ったのに
いったいどこをどうしたら偽りの無い車になるのん?

だからダイハツの車はまともにエアバッグが開かないわけで


0271 阻止押さえられちゃいました 2024/02/05(月) 23:26:33.70
>>
ユーザーの安全が保証されいる根拠は?
まぁ、お前は何一つ証明出ない

国土交通省と消費者を騙したダイハツの信頼は砕け散ってどうにもならないけどな

62 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:58:34.93 ID:C8rqoPU3.net]
0272 阻止押さえられちゃいました 2024/02/06(火) 02:54:21.08
>>
安全性の確認ができていないという、車の安全性に重大な問題があったから取り消された

わかる?


0273 阻止押さえられちゃいました 2024/02/06(火) 07:00:04.52
>>
皆さんこれがダイハツ社員のあり得ない見苦しい言い訳です
まるで自民党の裏金議員みたいですね

63 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 19:58:56.66 ID:C8rqoPU3.net]
0280 阻止押さえられちゃいました 2024/02/06(火) 11:34:16.89
>>
安全性を証明しないと販売できないのに販売してるのが大問題なんだろが話すりかえるなよ
再試験を受けるのは当たり前でも何でもねーっての
むしろ異常ってこと自覚しろよダメハツども

64 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:05:04.71 ID:ZjYTfEc+.net]
ミラもムーヴもよく燃える
https://taketomo.naturum.ne.jp/a2556199.html

> 車は、8時間以上停車状態でエンジンは、完全に冷えている状態
車も鍵が掛かっているのに、突然の火災 なぜ??
エンジンル-ムを見ると『オルタネーター』付近が著しく焼けていました。

同じ型式のエンジンのダイハツの車 ムーブやほかでもきっと燃えます!!
現に消防にも多数報告があるとの事。
恐いのは、駐車している状態での自然発火!

65 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:05:21.24 ID:ZjYTfEc+.net]
> ダイハツ工業側は、車は問題ないとの見解で 整備不良と言わんばかりと強気のしせいで
ドライバーには、直接なんの説明もなく 納得しなければ裁判でもなんでも好きな用にすればとディーラーも強気

オイルでショートしたのなら何故メインヒューズが切れなかったのかと質問しても『解らない!』
なにを質問しても『燃えてしまったので本当の所は、解らない!』

話しにならないので
燃えた車をダイハツで処分したかったらしいけど、返してもらう事にしました。
部品を調べ車を検証していくと、やはりオルタネーターからの出火が濃厚
オイル漏れ&こぼれた形跡もなし!

66 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:05:43.95 ID:ZjYTfEc+.net]
> 問題のオルタネーターを分解していきます。
ダイハツ側は、この軸にオイルがたまり、常時電源が流れているので、ここでショートしたと…
『軸 シャフトには、常時電源は、流れてない。』いい加減な説明!

> 結局 ダイハツ工業からの説明もなく、ディーラーの営業マンのシロートの説明に納得がいかず
部品を持って消防に訴えに行ったら、警察 消防 国土交通省と動いてくれる事になり
ダイハツ工業立ち会いで、再度 実況見分をしなおしてくれる事になりました。

ネットで調べると、ダイハツのミラ、ムーブが同じように燃えているみたいで
消防の人も 今まで燃え尽きてしまうケースがほとんどで、ダイハツ側の報告のみ
消化が早く、これだけ物証が残っているので解りやすいとの事でした。

67 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:09:07.80 ID:lK6IrL+9.net]
トヨタグループの不正 開発遅れ負担が現場しわ寄せ 深刻すぎる「モノ言えぬ現場」
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20240227/se1/00m/020/051000c

ダイハツも大規模な不正が確認された昨年12月20日、トヨタなどに供給していたOEM(相手先ブランドによる受託生産)供給車を含めて全車両の出荷と生産を一時停止。国土交通省が基準適合性を確認した車両から生産と出荷を再開することにしているが、一部の軽自動車は型式指定取り消し処分となる見通しだ。

「一部の軽自動車は型式指定取り消し処分となる見通しだ」

これ本当ですか?

68 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:09:44.49 ID:lK6IrL+9.net]
91 :阻止押さえられちゃいました [] :2024/02/21(水) 18:24:54.12 ID:HBTOcWyv
現行モデルはすべてカタログ仕様を満足できない欠陥品であると考えるのが妥当
衝突試験も全部が嘘であるから最低評価ですら得られない車種もあるハズ
だから、次のフルモデルチェンジは安全面では少しマシな仕様になるだろうけれど、
エンジンの開発進化は難しいから他社より1~2割性能の悪い本当のデータをカタログ記載するしかあるまい
あるいは、かろうじて他社と競合できる出力にして、その代わりに燃費が最悪とかまあそんなところかな



69 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:10:05.46 ID:lK6IrL+9.net]
92 :阻止押さえられちゃいました [] :2024/02/21(水) 18:25:27.51 ID:HBTOcWyv
つまり、今の次点で再発防止とか冗談でもあり得ないことは明白
さらに不信感が増しただけだ
ユーザー車両の欠陥をそのままに放置して問題解決してないのになにが再発防止なのだ?
冗談抜かすのも大概にしてもらわんとな

70 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:10:25.77 ID:lK6IrL+9.net]
93 :阻止押さえられちゃいました [] :2024/02/21(水) 18:25:43.56 ID:HBTOcWyv
現状維持で改善とかは500%無理
これまで通り詐欺を続けますという意思表示にほかならん
天下りの椅子だけ増やして客を騙して設ける悪徳商売を継続ということなのだろうさ

不透明過ぎるというか全部が黒塗り
話にならんわな

71 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:10:58.50 ID:N+wz8+Bk.net]
0469 阻止押さえられちゃいました 2024/02/10(土) 18:36:21.68

ダイハツは国土交通省に排ガス規制に引っ掛かっても
サービスキャンペーン(燃料制御プログラムを変更)でパワーダウンもユーザーに隠蔽したり
モデルの途中で排気ガス75%減だったがMCで新型式を取得して50%減に悪化させ販売

燃費が悪化してもカタログを差し替えただけで誤魔化して逃げ切ったそんな事してた企業じゃん
挙げ句に34年64車種174 + 14 = 188件の不正し型式認証取消し処分され信じる方がどうかしてる

72 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:11:29.10 ID:N+wz8+Bk.net]
96 :阻止押さえられちゃいました [] :2024/02/21(水) 19:59:07.45 ID:KhMinu/7
ダイハツのみならず
未完成車を消費者に売りつけ、客を実験台に使う
というまさに『ユーザー』利用販路策。
年次アップデートなんて騙しに近い便利な用語だw
リコール提出すればよいという制度が大問題。
マジメに作る気などさらさらない。
リコール対象車は公道走行一時中止レベルの規制を
設ける必要性がある。

73 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:12:12.78 ID:N+wz8+Bk.net]
0536 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 00:33:36.70
>>
それな。実際に部品代を10倍に値上げしちゃったしな
ユーザーからすれば「この時期にそんなことする!?」と思うけどダイハツは不正やり過ぎて感覚がずれてるのか本当にもうだめなのか知らんけど
わざわざリスキーなものに手を出すのはバカ


0539 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 01:12:14.08
>>
ダイハツの部品代が上がって保険会社の負担額増えれば保険料が高くなる
ビックモーターでどれ程保険料が高くなったか知らないが
ダイハツ車両だけ保険料が高くなる

74 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:12:31.29 ID:N+wz8+Bk.net]
0556 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 13:23:05.40
>>
面白いなw

台上試験で7%負荷を減らして燃費偽装した三菱の燃費不正と
34年64車種174 + 14 = 188件の安全性に関する不正も含む方が悪質じゃないと?

印象操作でもしたいの?


0558 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 13:26:49.43
>>
タイマーを使ってエアバッグを開かせるなんて悪質そのものなんだけど

75 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:12:49.22 ID:N+wz8+Bk.net]
0559 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 13:39:06.94
たかが燃費で三菱どれだけ叩かれんねん、と前から思ってた
こんだけの事やっといてダイハツあんまり叩かれねーな、と今思ってる


0560 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 14:13:58.84
>>
国土交通省の抜打ち検査で不合格
ムーヴ・ミラ ジーノ・ムーヴラテ は燃料制御プログラム変更し
2代目 bB (ダイハツ版 COO)はして型式を再取得までしてそのまま販売

その後も燃費偽装が国土交通省にバレて燃費下方修正グレード名を数ヶ月変更し販売継続

ソースがあるの “だけ” でもこれ
三菱見たいに社会的制裁は全く受けてない

76 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:13:08.17 ID:N+wz8+Bk.net]
0561 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 16:21:39.91
ダイハツの生産再開、めっちゃ早かったな


0563 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 17:00:01.67
バックにトヨタがいるから騒がれないだけだろ。
汚い会社だ。


0570 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 18:11:54.06
ダイハツ=トヨタだからな。自民党の不正と同じで一番大きくなればやりたい放題。

77 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:13:47.30 ID:N+wz8+Bk.net]
120 :阻止押さえられちゃいました [] :2024/02/22(木) 11:07:15.39 ID:sxHv0i2t
KFエンジン
オイル漏れオルタに掛かり発火はリコールだったか
リング固着オイル食い
車体は怖いし
どう処理するのか

78 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:29:31.86 ID:JBjLyCXc.net]
131 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2024/02/22(木) 14:01:57.95 ID:co2JFUuw
お仕事として頑張る人を雇って
その業者を使うのはドコの企業かな?
https://tadaup.jp/35060ccaa.jpg
https://tadaup.jp/35060c0ef.jpg



79 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:29:49.78 ID:JBjLyCXc.net]
133 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2024/02/22(木) 14:36:58.28 ID:JmwrP8Hb
型式指定取消とか、安全性能不正で規定は通ってもそのアセスメントレベルには一切触れずに生産再開とか、それを問いただすのは当たり前だけど
黙って与えられたものに金払って食ってろ!トヨタダイハツ様に逆らうやつは反日だ!
もうね、意味がわからないよ…

80 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:30:05.79 ID:JBjLyCXc.net]
134 :阻止押さえられちゃいました [sage] :2024/02/22(木) 14:43:50.30 ID:FUce3VV3
ここのダイハツ擁護を見てて解ること

ダイハツに自浄能力なんてありません(笑)

81 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:30:24.77 ID:JBjLyCXc.net]
0576 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 20:30:04.30
>>
親子3名の命奪った事実は消えないのだから三菱ふそうの従業員が刑事罰に問われるのは当然
その後の三菱自動車による事案も当然罰に問われるのも当然だと考える

2004年(平成16年)11月30日に書類を出した国土交通省のトヨタのハイラックス事故
死者10名以上重傷者多数・国内外で80件以上の事故を起こしクラウン自動ブレーキでも死者
国家機関として妥当な判断か?

トヨタ自動車はマスコミを良いように利用し隠蔽する企業が良い会社?

2004年
トヨタ ハイラックス 事故
三菱 リコール隠し 報道

2013年
トヨタ クラウン自動ブレーキ リコール
日産 伊勢湾岸道事故 親子3名死亡
マツダ 自動ブレーキ試乗会 事故

82 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 20:30:58.52 ID:7lZuduok.net]
0577 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 21:12:58.41
ホンダ車170万台、自動緊急ブレーキ事故に関する苦情で調査中
https://car-japan.info/post-19537/

国内なら隠蔽されたり情報統制されてる各メーカーの醜聞や欠陥の実態も
海外市場では容赦なく調査が入り報道される

83 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:35:27.91 ID:TI23OLHJ.net]
ID:JBjLyCXc
↑簡潔にまとめろ。

ID:C8rqoPU3
↑引用バカは引っ込んでよろし。

84 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:53:22.21 ID:KEdd1nn0.net]
0582 阻止押さえられちゃいました 2024/02/12(月) 22:20:55.69
>>
>>
報道という観点では トヨタ(ダイハツ)・ホンダの情報操作が目立つな
この2社は電通の太客なのでネット工作も徹底されてる

85 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:53:46.76 ID:KEdd1nn0.net]
0588 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 02:49:42.77
>>
このニュースのテレビ新聞用のグラフ
https://tadaup.jp/306f57b48.png
ハイエース部分をカットする

更に日産のエクストレイルは新基準に適合しないEURO6ために2015年2月に販売終了しており
三菱のデリカD5もEURO6までの対応で新基準適合しない
ここで新基準EURO7の試験に合格するハズがない車両にも関わらず国土交通省は比較し掲載した。

86 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:54:05.08 ID:KEdd1nn0.net]
0594 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 10:50:15.88
>>
実際にホンダの広告代理店は「電通」で
この>>ニュースに関してほぼ報道されてないけど?

そうやって脅すのが(電通の)やりかたですか?

87 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:54:24.08 ID:KEdd1nn0.net]
0596 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:24:17.78
>>
ダイハツ工業は珍しく国交省の天下りを抱き込んでたな
トヨタやホンダは通常は経産省や警察庁のOBを抱き込んでいて、日産もゴーン統治時代を除きやはり経産・警察OBに椅子を与えている

ダイハツがそれらより格下の国交OBをわざわざ抱き込んでいた理由は
35年という呆れるような年月に渡って不正を続けられた理由としてなら納得できるものだ
各社の不正問題が続々暴露され追及された渦中にあってもダイハツ工業が悠々と不正を隠蔽し利益を貪り続けて来れたカラクリは
親会社の支配力と合わせこの辺りにもあるだろう

88 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:54:41.93 ID:KEdd1nn0.net]
0597 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:25:11.91
2017年前後から省内また省庁間のパワーバランスが変動し
国交省の天下り斡旋問題や人事介入事件が噴出 取り沙汰されているが
この流れとダイハツ工業長期不正の暴露は無関係ではないだろうな



89 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:55:01.34 ID:KEdd1nn0.net]
0598 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:28:57.41
>>
>>
現在も依然としてダイハツ工業と国交省の間にきな臭いパイプが存在するのか
どの程度の影響力が残存しているのかは不明だが
今件の予定調和とも取れる国交省の対応を見るにつけ
この先もダイハツ工業を筆頭に
官僚や電通とズブズブな自動車メーカーのやることはまず疑ってかかるべしという結論しかない

こういった腐敗構造から我々自身の安全や消費者利益を守るためには
欧米の消費者運動のような強い権利意識と連帯が必要だろう

90 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:55:23.08 ID:KEdd1nn0.net]
0600 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:39:01.29
メディアが黙殺する事実に迫るスレ
5ちゃんねるらしくていいぞ

91 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:55:43.67 ID:KEdd1nn0.net]
0601 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:39:17.54
電通、詐欺の代償は高かった!! スズキの代わりの広告はNECで 2000.11.21
https://s.response.jp/article/2000/11/21/5673.html

大手広告代理店である電通の社員が自動車メーカーのスズキの未発注のCMについて、
放映したとだまして多額の広告料金を受け取っていた問題で、
スズキは電通との取引きを打ち切ったことが明らかになった。

この問題は、電通のスズキ担当だった社員が、
スズキが発注したCMが過去数年間にわたってテレビ局に発注されておらず、
広告料金をこの社員が着服していた。

92 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:56:03.46 ID:KEdd1nn0.net]
0603 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 12:44:06.04
>>
電通は過去にトヨタに対しても詐欺やって怒られてたな
この国の腐敗そのもの、悪性腫瘍のような存在

93 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:56:24.67 ID:KEdd1nn0.net]
0617 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 13:35:26.69
なるほど、叩かれないように準備したんですね。

トヨタ、ダイアモンド社を提訴へ 事実と異なる報道で名誉毀損
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701936380/

東洋経済「ここ1年半ほどトヨタと東洋経済は微妙な関係にあります。いわゆる「出禁」です」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1706084602/

94 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:57:00.53 ID:KEdd1nn0.net]
0620 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 13:54:18.95
>>
こんな隠蔽の総合商社見たいな企業で
全車種不正とかユーザーだったら恥ずかしい
心底騙されていたユーザーがかわいそう

あなたは隠蔽と不正の片棒を担ぐんでしょうね。
これからも隠蔽と不正を頑張って騙して儲けて下さい。

95 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:57:20.81 ID:KEdd1nn0.net]
0625 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 14:11:00.94
・なぜダイハツが前代未聞の永きに渡り不正を続けられたのか
・バレてもなお国交省が緩い対処しかしないのはなぜか
・報道はなぜ斬り込まないのか、斬り込めないのか
・ダイハツ(とトヨタ・ホンダ)に関するステマや情報操作、偏向報道は国内最大の影響力を持ちトヨタホンダを顧客とする電通が実行犯
・電通の過去から現在まで続く悪行について

スレの主旨まんまの話だよな…?
真相に迫り白熱してきたところで慌てふためく火消しバイトの反応がわかりやすいというか何というか
語るに落ちるとはこのことか

96 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:57:40.68 ID:KEdd1nn0.net]
0628 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 14:35:52.42
ステマといえば電通
電通といえばステマ

電通案件なんて当たり前に知られすぎてて逆に空気みたいなもんだよな

97 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/03/31(日) 21:58:04.87 ID:KEdd1nn0.net]
0631 阻止押さえられちゃいました 2024/02/13(火) 14:47:57.46
このスレはダイハツを叩きたい人が集まるスレだと思っていたけど、何故かダイハツを擁護する人がいるな
どんな仕事している人か想像つくけど

98 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/03/31(日) 23:14:48.24 ID:KgLuMRMO.net]
初代ミライース今更買うのどうなんだろ



99 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 00:23:57.07 ID:OL3goyZP.net]
中古車販売に大量に“ダイハツ製”の車両が残ってて笑うわ
新生活で一番売れるこの時期で売れ残って安くないって詰んでね?

100 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 02:24:39.71 ID:6tEMLg+g.net]
もはや正義マンの自己満足スレに成り果てた
スレの約1割が過去レスの切り貼りって・・w

101 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 06:53:17.66 ID:NKmZccr/.net]
エラいレス増えてるからスクリプトかと思ったら違ってたw

102 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 10:28:51.38 ID:UNqzTFoE.net]
謎なのは、国交省の再テストに合格するのになんでわざわざ不正してたの?ってね
何かの力が働いて不問にしたのか?
不正発覚から1年の間に第三者委員会でドイツ基準持ち出して安全性能誇示したり、国内基準で合格するならその時にやればよかったのに、無駄過ぎるだろ

103 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 10:33:34.71 ID:eWp3CBo3.net]
ウソつくの当たり前状態で35年やってたんだから何も信用できない

104 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 12:00:45.35 ID:WEdX5HIg.net]
>>102
“認証取消し”食らってるじゃん
国土交通省も罰を与えるわけでもなく火消しにまわってるし

105 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 12:47:33.55 ID:Tkqt32wc.net]
世間はすっかり祝福ムード
【祝生産再開へ】新型コペン爆誕への布石か!? 次は1.3Lエンジンで世界に!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a0a9c55dbca22234868f8f69612d025aa71db27
悪は国とダイハツアンチ
これがマジョリティ

106 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 12:58:56.61 ID:2hiPz7+C.net]
コペン普通車にすんのやめた方がいいと思うけど
ロードスターと競合するし
完成度の点であれに勝てると思えない

107 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 14:01:51.64 ID:N67kYT+t.net]
もう登録車は生産させないとかで無理でしょう
軽もオイル漏れ、燃焼でエンジン設計変更か新規設計
車体も新規安全設計でやり直さないと無理
どうもトヨタ、スバルが責任もって実行するように思う

悪質さは悪徳中古屋の比ではない
生産から偽装ですから

108 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 14:45:50.74 ID:Ek1kfn/F.net]
ダイハツ「軽」販売で首位陥落スズキ18年ぶり返り咲き
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1711950288/



109 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 16:41:06.35 ID:msx01Z3j.net]
仮にコペンにFFロッキーの『WA−VE』エンジンを搭載(ポン付けってわけにもいかないだろうが)
してもどうなのかねぇ・・・・・・・

110 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 16:53:12.54 ID:FuZf0daj.net]
認証取り消しはしたけど、発覚前の不正車両は不問とか、ユーザーは金返せだし増して事故で身体にダメージ負ってたら家族巻き込んで金じゃ済まないよな
そもそも国の基準通るなら何の為の不正だったのか?184件の不正とは?ただのいちゃもんだったのか?
国は○✕でしか判定しないのに、フレームに切れ目入れたり数値誤魔化さなくても再検査◯なんだから元々問題無いってことでしょ?
まさか再検査以降は見た目同じでも中身別物にする時間与えてしれっとOK出したとか?

謎は深まるばかりである

111 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 17:02:41.91 ID:ACXdl4bI.net]
>>102
テストに時間と工数かかるから、
開発期間圧縮のために端折ったんでしょ
こんなんやらんでも受かるわって、やっとらんのにやった事にした

112 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 17:43:37.47 ID:OL3goyZP.net]
 
【2024年03月 ブランド別新車販売台数】
更新 : 2024年4月1日 (速報)
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

本月..(前同月比) 前同月. メーカー
. 66,422△(124.6).  53,318 スズキ
' 27,737▼(' 70.4)'  39,391 ホンダ
. 23,125▼(' 97.1)'  23,812 日産
' 14,452▼(' 22.9)'  63,080 ダイハツ
  9,678△(171.8)   5,634 三菱
  4,607△(140.8)   3,271 マツダ
  1,401▼(' 40.8)   3,430 トヨタ
   788▼(' 39.9)   1,977 スバル
.    18▼(' 75.0)'     24 その他
148,228▼(' 76.4) 193,937 合計

113 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 17:59:04.26 ID:DZGaI51P.net]
心配ないからね やっぱり最後に 悪は勝つ~(`皿´)♪

114 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 19:44:44.97 ID:e0olTg04.net]
ホンダも減ってんのな

115 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 20:37:03.09 ID:lUK5wyFZ.net]
実はMNKVが2位と言う

116 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 20:43:42.51 ID:OL3goyZP.net]
 
【2024年3月 軽自動車新車販売台数】  
更新 : 2024年4月1日 (速報)

. 3月      2月      1月.   メーカー
. 66,422△.  53,058△.  45,709 スズキ
. 27,737△.  23,982▼'  24,520 ホンダ
. 23,125△.  20,068△.  17,202 日産
. 14,452△   9,399▼'  19,345 ダイハツ
  9,678△   7,360△   6,129 三菱
  4,607△   3,510△   3,244 マツダ
  1.401△    488▼   1,208 トヨタ 
   788△    175▼    524 スバル
.    18▼'     11▼'     69 その他
148,228△ 118,051△ 117,912 合計

ホーム > 統計資料 > 軽四輪車 新車販売台数 > 速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

117 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 20:48:58.64 ID:OL3goyZP.net]
>>115
NとMが逆…。
NMKV

118 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 22:09:23.74 ID:4oawkeX1.net]
スズキ1強になってるじゃん
なんかそれも健全では無いよーな



119 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2024/04/01(月) 22:15:01.31 ID:swbfLxo/.net]
ダイハツDは自分の車売れない間スズキ売ってたしな
トヨタグループ大勝利

120 名前:阻止押さえられちゃいました [2024/04/01(月) 23:28:48.28 ID:AlYrMnQt.net]
>>119
そのままスズキDになるかもな
ダイハツの販売店減りそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef