[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 22:53 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 297
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.70[バン・ワゴン]



1 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/03(土) 22:25:21.12 ID:bmqGL5Ak.net]
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.69[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1489160356/
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

142 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 04:32:17.19 ID:NbztV4KM.net]
>>139
つか触媒だけじゃなくてマフラー部分も交換しなきゃいけない状態なの?

143 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 07:56:25.46 ID:d7bsfPNe.net]
>>142
マフラーが錆びてポッキリ折れたので純正に交換した時に
ディーラーに言われた。

144 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 10:05:13.70 ID:NPzgds2D.net]
中期のLE-TV2だとどうなん?
うちのも既にヤバイ

145 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 13:01:08.72 ID:Dxdwe0Ft.net]
>>137
点火コイル交換前、交換後も症状変わらずです。
昨日プラグコードを抜いて確認しましたが、リーク跡もなく綺麗でした。

146 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 13:02:15.09 ID:Dxdwe0Ft.net]
>>138
エンジンが回ってしまえば綺麗に吹けあがります。エンジンブレーキも普通にかかりますよー。

147 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 14:53:33.66 ID:eSiNv9Gh.net]
症状からして、俺も燃料系統を疑うけどな。
燃料タンクとか燃料ポンプとかフィルターとかチェックした?
燃料ポンプは詰まりや不調の場合は少し五月蝿い。
あとは燃圧とかも確認。
ポンプやフィルターの問題の場合、タンクの錆も疑う。

148 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 15:49:17.94 ID:NbztV4KM.net]
>>144
A/Fセンサーが2つなのは最終型だけなので、中期は社外でも大丈夫。

うちの中期もマフラーの腐食がひどくて23万キロくらいで中古を投入した。

中古ならなるべく高年式、走行少ない、凍結防止剤散布しない地域から出たのがオススメ。タイコが綺麗に焼けたやつとか。

149 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 16:53:30.80 ID:nj1TQx4I.net]
>>148
情報ありがてぇずら

テールパイプが完全に腐り落ちて出口部分だけになったわw

150 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 19:35:57.90 ID:6u5AklAy.net]
バンパー開けて走ってるやつ見た
やっぱサンバー海苔なら夏やるよな



151 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 19:44:41.04 ID:eSiNv9Gh.net]
バンパー?
あれはボンネットだ

152 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 20:01:32.67 ID:/br5Ot2W.net]
ボンネットは頭にかぶる物だからここではふんどしということにしよう。
今の時期ふんどし外すと熱気が出てくるのがわかる。

153 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 21:25:43.81 ID:Cm4oR58A.net]
ふんどし?
スキャンティと言わんか

154 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 05:49:03.28 ID:1yTXy5rH.net]
どちらかといえばオムツっぽい

155 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 08:35:32.09 ID:Usk1rRCx.net]
リアのハッチバック閉め忘れて走ってた事が有ったわ。

156 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/15(木) 09:59:11.50 ID:IfggwRgV.net]
雨の日の朝、リアハッチを開けて燃えるゴミを捨て、雨に濡れたくないから急いで運転席へ、
ハッチが開いたまま走り出したものだから、
その先にあるスーパーで処分するために積んでいたペットボトルと空き缶がガラガラと路上に大放出。
強い雨の中ずぶ濡れになって拾い集めるちょっとマヌケでお茶目な俺。

157 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/15(木) 16:23:36.17 ID:BNiwmQRg.net]
サンバーに乗りながら南野陽子のCDを聴いてるぜ。

158 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 19:21:32.63 ID:23nJIrj6.net]
俺は明菜の初期ベスト

159 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:10:39.12 ID:8bBXEwlX.net]
伊代ちゃんに決まってるだろが

160 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:10:58.73 ID:XVmsdR3t.net]
モールに南野陽子さん来たことあるけど、ファンはみんな体格の良いおじさん。



161 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:16:02.46 ID:sTPrqvQS.net]
八代亜紀、最高!

162 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:38:06.30 ID:0dh8Yo0d.net]
(´・ω・`)相川七瀬

163 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:44:37.22 ID:+vPCSABK.net]
酒井法子ですごめんなさい

164 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 21:19:52.12 ID:SKbwpo/d.net]
年齢層高杉

165 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 21:25:35.84 ID:KzcrncEm.net]
今晩は、逸見正孝です。ニュースをお伝えします

166 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 22:29:29.29 ID:8bBXEwlX.net]
>>162
それは認めざるを得ない

167 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 01:54:32.69 ID:hftT/s8h.net]
なんでヒューズボックスって
あんな不便な場所にあるんかね?
助手席から横に寝転がるかんじで
頭をハンドルの下に潜り込ませる以外に
方法が見つからない。

168 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/16(金) 02:56:32.38 ID:3ujb5rkO.net]
おまんら
許さんぜよ!

169 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 08:08:29.67 ID:67fJr7Hi.net]
>>167
蓋の印刷を見ながら
ブラインドタッチ

170 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/16(金) 09:56:54.76 ID:5q8h8uvq.net]
>>167
マトモな使い方なら切れて交換するようなことが無いからです。



171 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 15:36:20.66 ID:8LROwPEG.net]
飯島真理
カルメン・マキ&OZ

172 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/16(金) 16:08:58.82 ID:5q8h8uvq.net]
天使の絵の具のイントロを着メロにしてる

173 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 19:25:53.80 ID:gxGqa6hQ.net]
>>167
アホが弄るから

174 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 21:40:23.77 .net]
AT用とMT用のブレーキペダルのゴムは共通?(´・ω・`)

MTのブレーキペダルとクラッチペダルのゴムは共通だということは分かりました(´・ω・`)

175 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 22:02:30.98 ID:KDa9pu/I.net]
ブレーキペダルのゴム削れるのはえーよ

176 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 22:30:18.88 ID:cKqoHG9j.net]
ID無いのは何?

177 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 23:55:24.08 ID:yAmnwHIz.net]
>>167
純正:36024TA002
ブレーキ・クラッチペダル(AT/MT)とも共通。

178 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/17(土) 00:46:13.02 ID:ZSc9cd7Z.net]
お漏らしが酷くなってきたので、そろそろエンジンOHするか。
芯出し・バランス取りとかやって貰おうかな。
SOHCなvivioのハイカム流用出来ないかなぁ。
縦型との互換性はやっぱ無いのかな。

179 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/17(土) 03:51:12.40 ID:XVcrLLZ5.net]
>>178
吸排気方向が逆なんで無理らしい

180 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/18(日) 01:24:16.82 ID:PqmhAZur.net]
静岡沖で米海軍イージス艦と衝突した貨物船が東京・大井埠頭に着岸との情報を入手し、サンバーで埠頭に直行するもコンテナ埠頭の勝手がわからず確認を断念。
しかし一部に埠頭に不似合いな三ナンバーのハイヤーが集まっていた地点を確認。マスコミ(特に新聞)の取材車か?



181 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 04:27:45.57 ID:l9iyEKEn.net]
見て何するつもりだったの?

182 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/18(日) 06:38:49.23 ID:PqmhAZur.net]
冥土の土産話だ

183 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 07:45:00.33 ID:Zf8muXhE.net]
>>180
取材関係でしょ。
アザラシ玉ちゃんが来た時ビデオ取材者はタクシー借り切りだった。
取材者がビデオカメラを担いで走りその後をタクシー運転手が三脚担いで追ってくのを見た。
その撮影場面はテレビ各局で放送された。

184 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 07:47:13.17 ID:elGzHYeK.net]
昨日ドライブがてら中古パーツ探しでもしようとぶらついてた
群馬の土地勘ないからネットで検索しながら走る

とりあえず近くで目に付いた
www.hosen-hjk.com/index.html
素敵なキャッチコピーなので行ってみたわ

185 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 10:48:07.93 ID:y45538Wd.net]
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコー工場が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/5ekT6a 
https://goo.gl/UJ2PTh 
https://goo.gl/srwC3j  
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwwwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwww

186 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 11:07:37.03 ID:nJL11EZT.net]
>>185
病気ですね。

187 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 13:33:01.34 ID:wjcpEaW/.net]
>>185

i.imgur.com/NEG5UL0.jpg

188 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 21:32:23.78 ID:75hKOJSk.net]
カーステレオ交換した。
音が出ない。why?

189 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 21:38:02.06 ID:FBoJ5BX7.net]
それだけの情報で何を教えりゃいいのか逆に聞かせろ

190 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 23:00:59.46 ID:NJy0NrcW.net]
まさか…ラジオ本体から音が出るやつ→普通の1DINヘッドユニットに交換して(スピーカーがないのに)音が出ないとか?



191 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 23:17:30.09 ID:SoV2iO1e.net]
そんなバカいるわけが無いだろう…

192 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 23:37:09.45 ID:WOvCJVHo.net]
流石に気付くだろww

193 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 08:33:06.50 ID:tR5rRv4V.net]
>>188
ほとんどの場合はヒューズ

194 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:09:37.42 ID:J2cl8vwZ.net]
ヒューズだと音だけじゃない

195 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:10:29.59 ID:J2cl8vwZ.net]
ハーネスがあってないんじゃないの

196 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 20:05:55.60 ID:TWFoJYbs.net]
中の小人さんが弱っているんだろ

197 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/19(月) 21:00:12.79 ID:hv+ZP1wF.net]
>>190,>>191
それ俺の事だ!

198 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 06:45:37.86 ID:iJ2hmezO.net]
頭上からの輻射熱が気になったので天井の裏側に両面アルミのレジャーマット仕込んでみたw

少しでもマシになるといいなあ。

199 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 07:24:22.74 ID:QGbtzS0N.net]
オレも片面アルミだけどレジャーシート入れたわ

200 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 07:33:27.65 ID:vdIXpSpn.net]
見た目と他車迷惑はともかく屋根上に貼るのが効果がありそう。



201 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 08:17:33.34 ID:iDfjOtGY.net]
荷室を透明のビニールカーテンで仕切りの季節

202 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 08:30:03.45 ID:LuAwOmcC.net]
>>199
ちゃんとアルミ面を屋根側にした?

203 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 09:58:08.25 ID:wIOUkKI/.net]
エンジン止めたあともずっとファン回ってるけど、これバッテリーに結構な負担じゃない?劣化早そう

204 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 10:17:22.75 ID:6dqraQGg.net]
>>203
だからと言ってファン止めるわけにもいくまいて。

205 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 10:28:41.13 ID:2EVdRQFX.net]
>>203
15分以上は回らないんじゃなかったっけ

206 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:59:30.66 ID:QGbtzS0N.net]
>>202
貼った時のデザイン、見栄えの都合上アルミ面を内側にした!
内張りで隠れるんだけど・・・
i.imgur.com/J6UZbUS.jpg

207 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 12:08:03.72 ID:tIu/gtoN.net]
100円ショップのペラペラのヤツを折って両面アルミにして入れてるよ

208 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:15:18.77 ID:Wh0BnWdD.net]
住宅建材用の断熱材を入れてみた
雨音減少と冷房の効きが良くなった

気がする

厚みで内張りパンパン…

209 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:57:05.89 ID:iJ2hmezO.net]
入れて正解だった。

頭が炙られる感じは2/5くらいに。

210 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:50:07.67 ID:vdIXpSpn.net]
>>203
小さなファンだから心配なし。
>>206
それはないよ。
すぐにでも外そう。



211 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 16:03:53.41 ID:QUvXNdot.net]
>>208
ソコまでやったら後はドアの内張りと荷室の両サイドだな。ついでにハッチの中と荷室の床もどうだろうか。って、車中泊仕様かよw

212 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 17:23:21.27 ID:iDfjOtGY.net]
>>203
停止後にもっと凄いファンが回るクルマもある、カワイイ方だよ

213 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 22:48:54.67 ID:Emxu71ag.net]
運転席パワーウインドウを手回しに換えたいんだけどドアごとの方がラク?

214 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/21(水) 00:11:22.50 ID:jwa8ZW3li]

なんでクルクルにしたいの??

215 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/22(木) 13:47:19.12 ID:edOS6Ct6.net]
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H3H_S7A620C1000000/?dg=1&nf=1
アマゾンは宅配を個人にさせようとしている。
近所だけの赤帽。
軽運送は届けだけで開業できるから新展開あるかも。

216 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/22(木) 14:57:34.49 ID:Jl/WvZrx.net]
>>215
個人所業主なりで個人宅への個別配送請け負うとか地獄しか見えない

217 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 00:47:02.41 ID:QwkQqydf.net]
ガソリン代・消耗整備代だけで足が出るな

電気で走るミニキャブ・ミーブ バン所有している人なら別だが

218 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 01:16:16.45 ID:0UJ5a19o.net]
車探しててサンバーディアスクラシックに一目惚れしたけど、車知識無し、ペーパードライバーな人間は避けた方が良いだろうか…
実用性だけならエブリイワゴンだけど見た目が嫌だ

219 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 04:11:02.75 ID:5fQhJ2hN.net]
>>218
別に特殊なクルマでもないよ、気にせず欲しいなら買うたらええ

220 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 05:24:46.66 ID:KTL+nEsL.net]
クラシックってMT SC パートタイム四駆って出回ってんのかな?

しかしクラシックっちゃ何か車高低いイメージで雪道や林道辛そうに思える
デザインはオレも好きで最初クラシック買おうと思ってたな



221 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 07:10:20.96 ID:HPDgQt1u.net]
SCいらないでしょ

222 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 07:51:12.37 ID:66UmtyiH.net]
クラシックはハウステンポス場内作業用車として開発された。
場内用だからヘッドライトはついてれば良いとして丸目。

223 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 08:21:37.43 ID:7lcANs0A.net]
>>220
その仕様はなかったと思う

224 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:15:56.52 ID:q6xMrdl8.net]
>>218
クラシックって2000年くらいまでじゃなかった?
普通の車種でも17年落ちなんて普通の人なら危険で手を出さない
サンバーはリアエンジン特有の故障も多いから特にお勧めしない
整備履歴が分かっててきっちり管理されてるような車なら良いけどそんな中古車はまず無いから怖いよ
値段と外見で惹かれてるんだろうけど軽バンを新車で買って乗るくらいの経費がかかると思ってた方が良い
それくらいの気合いがあるのなら良いと思うよ

225 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:40:25.79 ID:NJEJxeqE.net]
ホンマモンのクラシックカーっぽくていいやん
壊れるのも味のうち

226 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:42:17.80 ID:093SX3aa.net]
リアエンジンに特有な故障ってあったっけ?

227 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:50:46.26 ID:sD848qnG.net]
>>224みたいに特殊で小難しいクルマにしたがるバカが多いけど、
ごく普通の軽バンだべ、そんなデリケートだったら仕事に使えるかっつーの

228 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:53:11.10 ID:NJEJxeqE.net]
リアエンジン特有は思いつかん
それよりフレーム腐りのほうが深刻

229 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:08:58.89 ID:sD848qnG.net]
>>228
腐食もサンバーに限った話じゃないしな。

230 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:16:51.37 ID:NJEJxeqE.net]
サンバーがずば抜けてるだろ
現実見ろよ



231 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:36:41.22 ID:66UmtyiH.net]
15年式TV1 走行15万q NA MT。
快適に使えてる。
1速2速3速使えばキビキビ感あるが速度は出てない。

232 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:45:48.14 ID:8hQCwEKF.net]
今月始めに買ったけどもう手放したい
エンジン綺麗に掃除されててオイル漏れ無しって話だったから契約したのに納車時にリアクランクシールからのオイル漏れ発覚で、販売店ともめてクソ対応されたせいで車両みるとイライラしてくる…

233 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/23(金) 19:53:04.96 ID:grx543+F.net]
だからディーラーで新車買えって言ってるのに・・・

234 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:31:50.76 ID:IrUqnOKB.net]
>>232
それって単に悪い店で買ったってだけの話の気がするんだが、
違うの?八つ当たりにしか聞こえんのだが

235 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:41:25.47 ID:EKj8Ow93.net]
絶販車だから悪い店でババ引くとそんな事もあるわな
サンバー関係ない

236 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:50:44.98 ID:Kf46aSpH.net]
>>233
お前は異次元で生きているのか?

237 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:53:47.05 ID:Ui+7zs2H.net]
>>232
漏れてても気にスンナ
サンバーじゃ漏れてるのが辺
あたりまえ

238 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 21:08:50.75 ID:bTJ2mKi/.net]
>>236
8分違いのパラレルワールドだと思う

ヤフオクで買って色々傷んでて修理してるけどすごい楽しいな
なおす度に愛着が湧いてくる

239 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 21:53:43.22 ID:66UmtyiH.net]
日経よりコピペ
>米国では空いた時間を使ってスマートフォン経由で他人の買い物を代行するビジネスがアマゾンを>追う形で成長している。
赤帽さんが買い物代行。

240 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:10:13.67 ID:ZU8Hp4LT.net]
>>226
リアエンジンなんで熱がこもるからそれに起因する故障が多い
例えばエアコンの高圧側ホースはエンジン側で必ず漏れる
オイルシールやカムカバーから良く漏れるけどこれも油温が高いせい
あと厄介なのは水管理の悪い車でラジエターとヒーターの配管が錆びると高くつく
プラグコードだって他の車はこんな頻繁に壊れないよ
ぜんぶ熱のせい



241 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:14:38.41 ID:66UmtyiH.net]
プラグコードは飛散した、ミスト化したオイルに弱い。
プラグコードはプロでも良否が見極めにくいので定期交換が吉かも。

242 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:40:09.37 ID:te/s/dS1.net]
熱のせいねえ。

熱のせいって書いてて「水管理の悪い車」の事例混ぜてるし、故障事例をごちゃ混ぜにしてね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef