[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 19:12 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 806
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【美味い肉を】新潟市内の焼肉店【喰らわせろ!】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/10(土) 01:17:11 ID:X3/AOc7Z]
新潟市に引っ越してきて三年目。
未だ美味な焼肉店を見つけられず…

そんなオレに、救いの手をプリィーズ!

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 01:34:04 ID:B6GU6r37]
>>322 あなたにうまいまずい言われる筋合いはない。
俺が探したくて知ってる人に教えてくださいとたのんでるだけ。
それともあなたは知ってても理由がわからないと教えてくれない心の狭い人ですか。
じゃなかったらススルーしてください。

>>323 宣伝したいわけではないです。



325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/23(日) 01:36:59 ID:B6GU6r37]
>>ススルー
これに対しての突っ込みもいりません。
(連投失礼しました)

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/24(月) 02:44:16 ID:GjyN/1t+]
>>315
新発田の焼き肉屋て精香苑?
新発田でレバ刺しくえるとこあったかなあ(´・ω・`)?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/24(月) 09:12:14 ID:RXBaTarv]
315です。そう、せいこうえん。レバサシウマーなの。

思い出せましたありがとうです。

最近久しぶりに、あじめに行ってきました。
厚切りタンシオ最高でした!

あと、サービスカルビという物があり頼んでみた。先着10組、一組一人前まで、(一枚まで)値段は\500です。
サービスカルビだからとバカにしてたら、とんでもないすっごく美味しかった!

とっても得した気分です。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/24(月) 10:11:06 ID:shFcrxS2]
新発田のオッチャホイは何に属する?

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/24(月) 10:40:10 ID:VAcFh6vT]
ゴメン自己解決シンガポール式焼きうどんだった

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/24(月) 18:04:35 ID:ZixgKGjT]
324さん。朝鮮総連に問い合わせたら早いかもしれないよ!

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/25(火) 02:26:38 ID:UZRtRR9P]
>>327
せいこうえん行ったのいつごろですか?(´Д`)
レバ刺し食べたい(´・ω・`)

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/25(火) 16:41:00 ID:cQlWCPXe]
>>330さん 経営者は確か中国国籍でした・・・orz
アドバイスありがとうございました。



333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/25(火) 17:44:29 ID:CEAIiolW]
327です。せいこうえん行ったのは、随分前になります。
最近は、レバサシおかない店増えたよね。
どこかのお店の貼り紙でレバサシ内には、食中毒となる菌がいて、全部除去させる事ができず、抵抗力の弱ってる人が食べると当たる事があるんだそうで、提供を控えさせて頂きますとあった。

貼り紙してたのは、新潟市内の店でしたが。

まだやってるとイイネ〜レバサシ。せいこうえんのは、ウマーだもんね!

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/25(火) 18:20:10 ID:UZRtRR9P]
>>333
情報どーもです。
誰か下越方面でレバ刺し食べれるお店教えてください(´・ω・`)

335 名前:(    ゚∀゚   ) ◆5h.ky58sIU mailto:sage [2008/03/26(水) 00:21:17 ID:31f6jxgf]
すみよしが一番ウマーだよ(´∀`)

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 09:19:28 ID:UUw9qZeP]
327です。レバサシ食べれる焼肉屋ではなく、居酒屋発見!

近所すぎて報告できませんが、新潟市西区にありますょ。

そこのレバサシはまぁまぁだったような…?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 09:33:27 ID:Jad9UXdo]
競馬帰りに万松苑が俺のコースだ。
かなりマイナーだな・・・

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/26(水) 10:59:41 ID:ruf0V70O]
>>332
中国じゃない。
330が正解。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/26(水) 12:19:24 ID:FjV1ehBR]
>>337
競馬場の近くにあるん?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 13:04:21 ID:Jad9UXdo]
>>339松浜にあるよ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 13:30:49 ID:UUw9qZeP]
>>337 松浜の何軒かお店が並んでるとこの焼肉屋さん?

すごく分かりづらい所にある、所だったような?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 15:15:42 ID:Jad9UXdo]
>>341
お好み焼き屋と焼き鳥屋の並び。
別に特別にうまいって訳じゃないんだけど。



343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/26(水) 16:45:47 ID:qUG024Zk]
>>338 ここ何年かはママさんとアルバイトの人だけでやってたみたいだけど?

そのママさんは中国出身(以前聞いたので間違いない)ですが、朝鮮総連に問い合わせたらわかるものでしょうか。



344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 17:24:25 ID:jsxtnv+3]
ぜんざんという店は昔弁天橋ちかくに有った店と同じですか?

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 18:10:19 ID:UUw9qZeP]
>>344の言う『ぜんざん』は、新潟駅南口を背にして、弁天橋渡ってすぐ左側にある雑居ビルの今看板だけ残ってる所でしょ?

10年以上前に行った事あるけど、古町のぜんざんと同じかは分からないなぁ。

古町ぜんざんはウマーだよねん。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 20:05:52 ID:JF4DbhDK]
先週から新潟から長岡へ人事移動されちったよ。
単身赴任の為、外食が多くて旨い店を発掘中です。
旨い焼肉屋が二件あった。新潟市より価格が安くて旨いよ。
話題のすみよしは場所がわからんよ!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/27(木) 12:26:01 ID:/0scN06o]
>>344
>>236-を見るべし

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/27(木) 20:00:29 ID:nA+R0gzI]
>>345 >>347
どうもありがとうございます。焼肉食べたくなってきたよ。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2008/03/30(日) 06:18:44 ID:2p7wHYIo]
朝帰りでまだ酔ってるage

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/31(月) 17:04:52 ID:FrUcSL+I]
 皆さん一人焼肉ならどこ行きます? プルコギなくなってご無沙汰なんで。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2008/03/31(月) 21:37:13 ID:JpUBB590]
やまに

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 14:37:19 ID:8UDlARup]
満腹



353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 21:04:52 ID:rxlFaYqr]


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/01(火) 21:27:22 ID:OIrGwUAA]
鼻は一人焼き肉には向いてないだろ。たまに一人で寂しく食ってる奴いるけど。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/02(水) 00:40:54 ID:3Nv1+RZq]
マジウケ!
新潟って鼻って焼肉がギャクにうまそ…

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/02(水) 14:45:33 ID:ySjqoAlH]
一人焼肉太白

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/02(水) 15:42:22 ID:RKBJwmw2]
1人マニア向け江南区青龍苑

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/02(水) 15:50:32 ID:RKBJwmw2]
字間違えた青龍園だった

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/02(水) 23:28:28 ID:3Nv1+RZq]
一人焼肉はお店にとって大迷惑って知ってた?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 02:09:04 ID:8B4phTZ9]
小新の焼肉パークはでた?
俺は真面目に新潟で一番旨いと思っているんだが…

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 08:54:05 ID:POoBsp86]
確かにコンロの準備、片付け、、網その他1人じゃなかなか手間ばかりになり
やすいと思うのできるだけ3〜4000円は食うようにしているよ。

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/04(金) 11:09:59 ID:a88fu8DY]
忙しい時じゃなければ一人でも問題ないと思う。
忙しいときに満席なのに大して食いもしないで食い終わっても
クッチャベッてるバカップルやババの方が迷惑だと思う。
さすがに個室で一人はきついけど。




363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/05(土) 11:13:39 ID:4sgwSHaN]
塩焼きはトントロか鳥、カルビは上より並、ハラミは並より上、後はギャラ、ハチノス刺し。
これが私のスタンダード。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 14:38:08 ID:ZnqJ+jzC]
豚牛が焼き肉始めるらしいな。取り敢えず期待する。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 15:58:21 ID:eiSSWT/s]
>>364
どこに?
やはり定番の村上牛かな?

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 20:19:13 ID:eiSSWT/s]
低迷の新潟焼肉業界にやっとまともな店が出来る予感が…
チェーン店に一矢報いてほしい!

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 23:58:58 ID:ozr5rj5S]
ばかばっかりだな

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 01:51:02 ID:TxlIFd1B]
↑お前が1番バカだけどな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 06:55:33 ID:Am1rP9U4]
村上牛って頭数1000頭で、年間出荷が500頭位でその内村上牛になるのは400頭
12ヶ月で割ると33頭。
9割が東京芝浦に出るから新潟では月に3〜4頭しか出ない。

新潟で出回る村上牛のほとんどが偽装じゃねーのと思うこのごろです

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 10:20:15 ID:4jICed2W]
新潟で出回ってる村上牛はA4の下のグレードだよ。最近はA4でも村上牛ってブランドになるし新潟和牛ってのはA3でもOKなんだよ。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 16:30:42 ID:TxlIFd1B]
ほぅほぅ。
では村上牛と書いてあっても偽物の可能があるってことか。なんか最悪だな。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 16:50:17 ID:3zW1GCfq]
そんなに地元消費は少ないのかぁ? しかし東京でもあまり見かけないが。
新潟で売るには高すぎるのかもね。



373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 19:05:12 ID:4jICed2W]
とりあえず村上牛って村興しのためのピエロなんだよ。伊勢丹なんかで売ってる高い村上牛は確かに最高級だけど値段も最高級だろ。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 20:29:42 ID:PQPO3+GJ]
それは、ぼったくりだからだよ。
伊勢丹の名前だけで高くなっている。

5番と4番の枝単価の差はキロ800位しかない

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 21:02:23 ID:h9LDXox/]
新潟県民が新潟県産を否定するwww・・・悲しすぎじゃね
それとも多地方の和牛を売り物にしてる店員達か



376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 21:08:57 ID:h9LDXox/]
そう言えば新潟1位が宣伝文句の店も米沢牛だったな
あの米沢牛よりは新潟和牛や村上牛が旨いのは認めるな
・・・あ、前回の1位は茶茶だっけ・・・あれはどこの星の牛肉か知ってる人いる?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 22:14:32 ID:3fHT4AkB]
ブルコギの兄さん、何やってんかなぁ? 
いろいろ裏話も教えてもらったんだよ。
「上」がつくやつはホントに美味かった。
たまにしか頼まなかったが回数は行って
いたんだ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 22:33:29 ID:JzxmwHV/]
>>377
お前って相当性格曲がってるな!

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/07(月) 22:39:24 ID:h9LDXox/]
閉める前に褒めてくれよ!

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/08(火) 09:46:49 ID:+BnW6vvG]
じゃ、今ある店の話をしようか

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/08(火) 10:40:15 ID:/5eDDshM]
おお、ちゃんと村上牛のしょぼさを理解している県民がいるんだな。
ちょっと安心した。
でも村上牛と書けば喜んで高い金出すんだから新潟って楽勝なのか?
新潟みたいに地元の銘柄付いた肉を喜んで買う地方も珍しいね。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/08(火) 12:24:14 ID:SZ93iiWb]
みんなそんげ熱くなるなてば
オメさん達地元の店も頑張れば少しは客増えるかもすんねてば



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/08(火) 21:57:25 ID:W6meii9c]
マジこのスレ店員の愚痴だわな!

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/08(火) 22:34:10 ID:g19g18e8]
おまえもな

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/08(火) 22:42:45 ID:W6meii9c]
マジ俺もお前も店が暇すぎで愚痴っちまったわな!

386 名前:客だけどさ [2008/04/09(水) 19:03:58 ID:PKW4XKRI]
 さいきん「安ければいい」って感じの若いモンが多すぎる。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/09(水) 22:55:28 ID:v3REKmPY]
>>368
残念ながら今はそれが食育だから困るんだな。
旨い、不味いより価格で選択をする親が一番悪いと思うぜ!

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/09(水) 22:57:45 ID:v3REKmPY]
↑間違い >>386

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/10(木) 22:41:47 ID:FiYANNjQ]
親が悪いんじゃねぇ!
客が来ないのはお前の店に行ったら損した気持ちになるからじゃ!
どうだ!
いい教訓だろ!


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/11(金) 03:40:05 ID:duHPVaZ1]
テンション高くてキモい

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/11(金) 23:09:33 ID:R2MM66k6]
今日てんてん行ったけど旨いんだな。
あの地区じゃ1番だろ?
てか、あの辺に焼肉屋が無いから1番なんでしょ?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/11(金) 23:27:19 ID:ZliqfhxI]
俺は味、価格トータルでさかいが好きだな。イシダ牧場も同じくらいいい。てんてんうまいけど、価格が高いかな? チェーン店化してからイマイチじゃないかな? チャチャは行く気にならんね。



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 11:21:50 ID:8usmBtlx]
新潟和牛なら、にく彦で食ったけど、やっぱりうまいね



394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/13(日) 19:56:18 ID:+StJFkJj]
てんてん愛宕行ったけど美味かった。
牛角より全然うまい。ロッヂはどう?


395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 09:55:30 ID:94PnLRSO]
あの値段で牛角より不味いんじゃ話にならないし。



396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 10:59:54 ID:UjJo625r]
てんてんが一番

他の焼肉屋行く気にならん

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 11:53:25 ID:YRWy3Ycf]
いく気無いならそれでいいんじゃない?

今日イブニング王国、壷漬カルビ。
行列の出来る焼き肉屋さんってどこだろう。
新潟で行列できる店なんかあるかな?

壷漬カルビ自体がそそらない。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 16:04:57 ID:ZG9w3ebP]
いまテレビやってる。
長岡、皆道苑だった。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 17:01:33 ID:7PruNm1e]
あの値段で行列できたら大金持ちだ。
確か叙々苑で修行したとかだっけ?
見た目的にあの肉であの値段は高い。
牛タンはかなり良さ気だった。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 17:35:52 ID:ZG9w3ebP]
叙々苑で修業してたって言ってたね。
なんか、かなりタレにこだわりあるみたい。
あの値段とボリュームだと新潟県じゃ高級店の部類だろ?

サラダが1番うまそうだったが・・

遠いし、それなりの値段だから行く気しない

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 18:30:32 ID:8JVp2vJc]
長岡は食に対するレベルが高い場所は知ってるが。
三年間、単身赴任でいろいろ食べた昔が懐かしいな。
不味い店って半年も経たないうちに廃業!長岡は食に対しては恐ろしい。

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/15(火) 23:14:28 ID:1YpMonHe]
そーですね



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/16(水) 00:59:58 ID:8Zso7PeC]
その店ってマジで行列なの?
週末だけなら新潟だってごまんとあるよ!

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/17(木) 12:52:28 ID:93yk0JoC]
無駄に高いと言う叙々苑の修行成果。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/18(金) 21:33:58 ID:0ssDmh7+]
西区のときめきにある焼肉momoってどんげでしょ?
コースにしないとすぐに1万円ちかくいくらしいけど。
行ったことある人レポよろすぃく

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/18(金) 22:12:00 ID:LzAoaKs7]
>>405
文房具屋?書店?からの商売替えの店だっけ?

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/19(土) 19:17:23 ID:tPD8vlRr]
書店?
あそこら辺だとソフィアかな?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/22(火) 15:09:28 ID:e8M5Gadh]
>>406
昔別の場所で文房具屋やっていた家族が開いた焼肉屋


409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 06:26:30 ID:OBg1XWGt]
不景気なのに値上げラッーっシュ!
今年のゴールデンウィークは家で焼肉だ!
豚牛はマジウメぇぞ!
関東の人が経営してるみてぇだけど…これでてんてんは終わったな!
それにしても最近の焼肉屋ってジェ〜ンブ黒毛和牛の宣伝してるよな!

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 06:39:54 ID:lyb+5RG3]
テンションたけーよカス

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 06:39:59 ID:OBg1XWGt]
そう言えば新潟郊外と長岡駅前に叙々苑が出店するらしいぞ!

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 06:42:44 ID:OBg1XWGt]
天チョンたけーよカチュウ〜



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 06:45:20 ID:OBg1XWGt]
べっちょがクセ〜よペス

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 06:47:56 ID:OBg1XWGt]
>>409
ってかてんてんもう終わってた。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/23(水) 10:09:20 ID:jdSoH1tT]
東京新聞 : キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
ttp://web.archive.org/web/20051127030938/www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml

毎日新聞 : 寄生虫の卵 「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」
ttp://web.archive.org/web/20051129174618/www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/column/news/20051119ddlk13070232000c.html

※キャッシュ 文字化けするときはエンコードをSift-JISに

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 19:08:06 ID:AhZOFmUd]
豚牛ってしゃぶしゃふ屋じゃねーか?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 21:52:04 ID:OBg1XWGt]
焼肉も始めたらしいよ!


418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/23(水) 21:57:19 ID:OBg1XWGt]
この時期に値上げするのはもろ毛〜わいだな。
今こそ安くすれば流行るのに…
苦し紛れに1円単位で精算する個人店まで出てきた。
俺が経営のノウハウ教えてやっかな!

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 00:21:05 ID:iWj9ruMo]
牛の相場が下がっているねに値上げですかい

ただの便乗値上げでしかない

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 09:01:11 ID:h9X44Tjy]
牛の値段は下がってないよ〜タレとか作る材料が上がりすぎなんだよ。醤油、砂糖、味噌などなど

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 11:15:11 ID:jtecZaUK]
下がってる牛の相場は輸入牛なんじゃない?
飼料の穀物価格が上がって穀物食わせて育てる良い牛は値段下がらないね。

経営ノウハウ教えられるほど優秀な経営者ならさぞお金もちなんだろうから
値段なんて気にしないで食おうよ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 12:37:11 ID:iWj9ruMo]
あのね、生産者だから相場はわかるの
飼料が上がったから牛肉の値段が下がるなんてありえないの
需要と供給で購買者がセリでかうので
需要が少ないので年末と比べてキロ300円は下がっているが
ブランド牛はキロ1000円もさがっているが

ちなみに交雑も暴落





423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/24(木) 12:48:30 ID:h9X44Tjy]
言ってる事の意味がわからん

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/24(木) 12:58:39 ID:QDLNQHXN]
武藤外務大臣「パチンコの金が何千億と北朝鮮にいってる」93年国会答弁
日本国内で朝鮮総連は非公然組織の学習組で、およそ5000人が非公然活動に従事しています。
北朝鮮送金ルートを断て
www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
朝鮮総連、地上げとパチンコ
vision.ameba.jp/watch.do?movie=266114
2001年12月に鹿児島県・奄美大島沖で起きた北朝鮮の工作船事件で、船内から
回収された携帯電話の通話先の一つが、栃木県内のパチンコ店の関係先だった ことがわかった。
news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037746952.html
韓国 
www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%A7%A6&search_type= 
society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192685451/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef