[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 19:55 / Filesize : 399 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平和に発声改善がしたいんじゃ4



1 名前: [2017/12/05(火) 02:14:10.17 ID:ceDXJDNv.net]
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1510322911/

729 名前:Dr. 和尚 [2018/01/20(土) 10:39:09.55 ID:ca0bi2M4.net]
>>697
女の子でそれで笑い取ってたやつおったわww

>>698
西條秀樹は逆やな、音の出だしが裏声から入ってるな
昔よー真似したわw

730 名前: mailto:sage [2018/01/20(土) 10:40:33.14 ID:sJPwbevK.net]
ラルクの物真似する人の癖の強さ半端ないですよねぇ。俺は真似なんかしなくても癖強いとか言われるけど

731 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/20(土) 10:44:47.80 ID:nUyxsRA4.net]
>>699
ハウスバーモントカレーだよ〜
ってモノマネするときによくやるけど、実際に本人はやってないw

732 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/20(土) 10:52:49.12 ID:hgrlj8W5.net]
>>696
あなたぐらい歌えるならすぐに自然なヒーカップを手に入れることできるでしょ
とりあえず大きいのができるようになったらボリューム調整する練習してあとは語尾だけじゃなくフレーズの中で入れれるようにすれば完成

733 名前: mailto:sage [2018/01/20(土) 10:52:56.31 ID:sJPwbevK.net]
俺は歌の上手い友達のを真似ようとしたら、ひーかっぷ癖ついて滅茶苦茶きもくなったことあるなぁ。

734 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/20(土) 12:54:50.76 ID:kbce6t3f.net]
>>694
おー、大分自然な感じになってますね。
下も感じられるのでキンキン感も少なくなってます。
閉鎖と言うかしっかり発声しようとしている箇所が若干硬くなってたり、滑舌が怪しいところがあるのでそこは注意が必要かもしれません。

あとはサビの高いとこですね。
例えば「抱きしめたこーいをー」の【こーいをー】の箇所ですが、頭だけに音を持って行き過ぎた結果、キチンと閉鎖出来ず響きがなくなっています。
これは腹圧がなくなったことにより息の速度が失われた結果だと思いますので、ここはしっかり下から頭の外に吐く感じにすると楽に出ると思います。
とりあえず頭の【こー】だけそんなイメージで出して、【いおー】で頭にリリースすると破綻せず綺麗にまとまると思います。
頭から下ではなく、下から頭に供給するイメージです。

メロディー練習すればサビ締めのロングトーンでこれを行うことになるので、この辺りはバッチリ修正出来ると思います!

735 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/20(土) 13:44:40.57 ID:PVHsBItD.net]
ヒトカラで二時間くらい立つと声がちょっといい感じになるんだけど

裏声で歌ってて疲れると地声に変わるのかな?と思ってます
最初から地声で歌うにはどうしたら良いんでしょ

736 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/20(土) 14:04:15.46 ID:kbce6t3f.net]
>>705


737 名前:自分は意識しないと裏声が出ないので、無意識に裏声が出るっていうのがどういう状態なのかちょっとわかりませんね... []
[ここ壊れてます]



738 名前: mailto:sage [2018/01/20(土) 14:10:43.12 ID:ENvHvg+I.net]
僕はミドルボイスに関しては、自分でも出来てるか、まるでわかってませんが、地声派でもあり、裏声派でもあります。

ただし、裏声感覚で歌った方が体が脱力しやすいのは間違いないです。

739 名前: mailto:sage [2018/01/20(土) 14:17:39.49 ID:ENvHvg+I.net]
ミドルボイスの話かと思ったら全然違ってた。すみません( ノ;_ _)ノ
歌は裏の感覚でいいと思いますよ。
「ちょっといい感じ」がどんな感じなのかはわかりませんが、
疲れてる時って無駄な力みが無くなりやすくなってる状態か、裏声感覚でも閉鎖が無意識にできてる状態なのかな?

740 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/20(土) 14:31:49.06 ID:RsfhdBsl.net]
にわかなもんですいません

・まず自分が裏声出してるのか地声なのかもよく分かってません
・何時間でも平気で歌い続けられるのは裏声と聞きました
・裏声について調べると声帯が力んで倍音がなくなってる感じかなと思いました

で2時間歌ったあたりで声の調子が変わってるなと
疲れると脱力してきて地声になるのかな?と思った次第です

741 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/20(土) 14:47:29.17 ID:Ri7lzskl.net]
>>709
最初は喉のウォームアップが済んでない状態で歌ってるからじゃないかな。
歌ってるうちに喉の調子が上がってくんじゃない。

普段どれくらいの高さの曲を歌ってるか知りたいね。

742 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/20(土) 15:06:31.45 ID:kbce6t3f.net]
>>709
地声は普段の会話とか電話している時に使う声の感覚じゃないですかねー?
凄い大まかですが、無意識に大笑いした時の声が歌に使うようなミドル/ミックス的な声に近いです。

女性だとたまに自分が地声なのか裏声なのかわかんないって人はいますね、たぶん声帯の厚みがあんまりなくてナチュラルにミックスされた状態なんでしょうね。

743 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/20(土) 15:36:35.88 ID:7qKfS+0a.net]
俺の大笑いめっちゃキモいで

744 名前:Dr. 和尚 [2018/01/20(土) 16:07:25.48 ID:ca0bi2M4.net]
>>700
オレが見たのは○○倶楽部の人ねw

>>701
傷だらけのローラ歌ってるときとかめっちゃやってると思うけどw

>>702
みんな簡単そうに言うな〜、あんまり出来るイメージが持てんのやけどw

みんなのヒーカップやってる音源聴いてみたい、わざとらしくてもいいからw

745 名前:Dr. 和尚 [2018/01/20(土) 16:14:16.50 ID:ca0bi2M4.net]
>>709
2時間て相当やね
声帯がちょっと腫れて閉鎖しやすくなってる感じかな
ガナッた後とか酒飲んでるときとかの感じ

746 名前:選曲してください [2018/01/20(土) 17:31:09.48 ID:zP0nPJOa.net]
飲み物を飲んだ後に歌おうとすると声に雑音が混ざってしまうのですが、何か解決できる方法ってありますか?
雑音は雑音を出し続けるか何回か強く咳き込めば直ぐ治るのですが、やり過ぎると喉が痛くなってしまうので...

747 名前:GLAY好き mailto:sage [2018/01/20(土) 17:56:26.43 ID:jJUQspnR.net]
>>704
どもおつかれさんです!

>閉鎖と言うかしっかり発声しようとしている箇所が若干硬くなってたり、滑舌が怪しいところがあるのでそこは注意が必要かもしれません。

これは今までの発声が顔を出してるんですね。
気を抜くと閉鎖強めてしまいます。

だいぶ息多めにしてるつもりですが、録音してみると全然カスカスじゃないんす。
もっと閉鎖弱めてもいいのかもしれない。

>あとはサビの高いとこですね。
>頭から下ではなく、下から頭に供給するイメージです。

これもしばらくはいいところを探ってみます。
腹周りから、背骨のまだ背中側(身体の外側)を通して、
後頭部から斜め前に息を吹かすイメージのときが一番よく声が響く気がします。

>メロディー練習すればサビ締めのロングトーンでこれを行うことになるので、この辺りはバッチリ修正出来ると思います!

メロスピさんほんといい課題曲を薦めてくださいました。
ヤバイですよ。なんかとんでもなくすごいことに気付けたかも。
玉置さんに寄せてみて初めて分かった感じです。
しばらく練習して形にしてみます。

本当にありがとうございます!



748 名前:GLAY好き mailto:sage [2018/01/20(土) 18:12:50.53 ID:jJUQspnR.net]
>>709
今回玉置さんの歌を練習してみて息の通し方が変わったんですが、
すると地声とか裏声とか区切りがよくわからなくなりました。いい意味で。
勝手に切り替わるというか、
分かりにくいかもしれませんが、トランスミッションでいうとCVT的な感じになったというか。
多分、脱力できてるとそういう状態になるのかな。
逆に、709さんは元々脱力ができてて、
最初は自然に裏と地を行ったり来たりできてるのが、
それが歌ってるうちに疲れてくると地声喉じめになるとか。
ちょっとわかりませんが、感じたことを無責任に書いちゃいました。

749 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/20(土) 19:07:13.19 ID:fs+wsRyV.net]
>>713
自分はあんまりヒーカップ多用しないので下手ですが、今度録ってみますねー。

>>715
どの飲み物でもそうなりますか?
喉の異物感を強く感じてるのかもしれませんね。
鼻からの深呼吸かタングトリルで治るかもしれません。
毎回同じ飲み物なら違う飲み物を試してみるのもいいかもしれませんねー。

>>716
息だけで鳴らすと地声裏声なんてどうでも良くなるので良い傾向だと思います!
ただそれ一辺倒だとそれはそれで弊害があるので、支えも忘れずにって感じですね。
自分は底辺から始めたので、音源から何が足りないかを考える事だけは成長出来ているようですw

750 名前:あさみ [2018/01/20(土) 19:55:37.50 ID:toI1/H84.net]
ヒーカップ プードル^_^

751 名前:選曲してください mailto:age [2018/01/21(日) 01:02:22.15 ID:1AGXk6O2.net]
稲葉浩志ソロ Salvation
fast-uploader.com/file/7072019518396/

上でヒーカップが話題に上がってたからあげてみた
わかりやすく思いっきりかけてるのからほんとによく聞かないとわからんレベルでうっすらフレーズの終わりにかけたものまで

752 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 06:23:58.78 ID:tAvGB/yW.net]
ヒーカップすれすれの出し方をわざとするときはあるけどヒーカップてあんまやんないな、そういや
何年も何年も、呼気を調整して音色&響きのコントロールのみしかやってない
果たしてこれでいいのか謎w

753 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 07:49:21.48 ID:DmWLAKY2.net]
声質変えたいわぁ
色々試してるが地味で暗い声しか出ない

754 名前:Dr. 和尚 [2018/01/21(日) 08:16:42.47 ID:CtDHywKv.net]
>>720
ニヤニヤしながら聴いてしまったw
上手いねぇ!
なんかでも、別にやらんでもええか〜って気になってきたww

755 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/21(日) 10:11:10.37 ID:4RwHkFb4.net]
>>720
稲葉さんのはそれ自体が譜面の一部みたいなヒーカップですよね。
hydeみたいな瞬間的に入れるのとはまた違った感じがする。

756 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 10:16:45.71 ID:qaQb6BNU.net]
シャ乱Qのシングルベッドはヒーカップのお手本になるよ

757 名前:GLAY好き mailto:sage [2018/01/21(日) 10:23:56.55 ID:Uo3p5TGd.net]
>>696
和尚さんおつです!
今まで自分で脱力だと思ってたのは全然思い違いでした。
玉置さんをきちんと真似してみて初めの感覚を掴みました。
次どこかでつまづくまで、ちょっとこの感覚を大事にやってみます。
BELOVED、メロディーを形にしたらまた挑戦します!



758 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 10:41:15.51 ID:hm+0+qg0.net]
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!

759 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 11:53:01.38 ID:z/7mB9ac.net]
ヒーカップはレパートリーに無いが真似してみると多分前を切って後ろに引くのが正解だな
通常は後ろ上、V系の艶を出すには後ろ下だ
後ろ下はいわゆる女声にするイメージに近くそれがV系特有の艶になる
単に裏声に逃がすだけでは声がボヤけるだけで独特な収束された響きは出ない

760 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 12:32:15.30 ID:pBkGyjuv.net]
けいおんの澪がめちゃくちゃヒーカップ使用してたの思い出した
ボーカル抽出だからこれ分かりやすい
watch/sm10615711

個人的にヒーカップで入ると喉が裏声のフォームになるからミックスに入りやすく感じる

761 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 14:31:08.87 ID:ahiTbrgX.net]
女声は後上ちゃうんか

762 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 15:08:48.99 ID:z/7mB9ac.net]
後ろ上はロリ声的な高く細い声を出す場合
一般的な歌手の声なら後ろ下を強く引かないと太く深い声にならない

763 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 15:14:07.69 ID:lQNTEicT.net]
>>723
聞いてもらってありがとうございます

やらなくてもいいんじゃないですかね
変な癖ついてもアレだし基本的には必要ないスキルだし
自分もB’z関連歌う時しか基本的に使わないし

764 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 15:23:32.45 ID:ji4r6vkW.net]
まあ引けるようになるとどっちへ引けばいいか自分で判断できるわな

765 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 15:29:10.47 ID:J09Itxub.net]
張り上げとヘッドボイスの違いがよくわからない。
喉は締まってないからヘッドボイスだと思うんだけど、例えばスピッツのロビンソン歌う時とか叫ぶと違うじゃん。
高音でありながら優しくかつ裏声にもならないように歌う事ってできるの?
ミドルを伸ばせば良いのかな?ミドルはmid2Gで出すのがやっとなんだよな。それ以上高いとヘッド?で叫ぶか、裏返って裏声(裏声も苦手であんまり綺麗ではない)になってしまう
難しい

766 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 15:44:57.06 ID:Z6mj4h4Z.net]
張り上げは息を多く使って高音を出すってだけだからヘッドだろうがミドルだろうが地声だろうが張り上げは可能だからヘッドとの違いとかそういう話にはならない
柔らかい声の高音出したいならヘッドの練習でいいと思う
ちなみにhi領域前半から叫ぶように歌ってるならヘッドが出てたとしても張り上げになってると思う

767 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 15:50:52.01 ID:UebEIOhd.net]
ミックスボイスとかミドルボイス、ヘッドボイス張り上げかいまいちんからん

「mid2f、mid2g、hia」このあたりの発生がミックスボイスですかね?

「hia♯〜hic♯」このあたりの発生がヘッドボイス?

張り上げとミックスボイスのちがいは?
hiaが発生出来てたらなにかしらミックスボイスであって、張り上げでないですよね?

全体的にいまいちわからん



768 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 15:53:54.04 ID:g+Llnvuv.net]
>>736
人によって違うぞ
自分はhiE以上はヘッド

ただひとつ言えるのはhiAをミドルで出せない奴は発声が間違ってるか相当未熟

769 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 16:06:23.73 ID:J09Itxub.net]
>>735
うーん、なるほどミドルの張り上げもしくはヘッドであっても張り上げになってるのか。
空気の量減らせるように頑張って、ヘッドかどうかも探ってみます。
ありがとうございます

770 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 16:27:32.12 ID:Z6mj4h4Z.net]
>>736
音域は人によって違うからどこの音域だからどの発声ってのは言えないかな
ややこしくなるからミックスボイスはミドルとヘッドも含んだ地声に聞こえる高音の総称だと思っておけばいい。
hiAが歌で安定してて無理すればhiBも出るって感じならミドル出せてると思っていいかと
ちなみに高音歌うとき低音より明らかに息を多く使ってる感覚があれば張り上げ方向の発声
張り上げでもミドルもヘッドも出るから張り上げイコール地声ごり押しではないよ

771 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 17:17:23.46 ID:UebEIOhd.net]
>>737
>>739
736です。

アドバイスありがとうございます
参考にしてみます

原曲キーで粉雪歌えるから
一応ミックス出てそうな感じはしますが
少ししんどいからな微妙だな(汗)

練習してみますw

772 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 17:25:15.20 ID:ji4r6vkW.net]
まあミドルできてりゃ本人も聞いてる方も気持ちいい突き抜けるような高音だわな
張り上げだと本人も苦しいし聞いてる方も苦しそうに感じるで

773 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 17:51:18.77 ID:VpTScTjP.net]
B'zライブで気分が盛り上がったままいってきた
B'zは多少張り上げたり閉めすぎたりしてもアラがばれにくい(本家の硬さは当然出ない)けど
スピッツむずいな・・箸休めに初めて歌ったけどまろやかに歌おうと思ったら高音部一回もきれいに出なかった
これから一旦スピッツ練習期間に入ろうかな

冷たい頬(スピッツ)
fast-uploader.com/file/7072080039492/
All-out attack~Fireball~Dinosaur
fast-uploader.com/file/7072080076778/

ダメ出し感想どんどんくれ

774 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 18:59:37.67 ID:qaQb6BNU.net]
声質は悪くないけど、ピッチが常に微妙にずれているのが気になって仕方がない

775 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 20:51:44.58 ID:aFRjq2zR.net]
>>742
喉で歌ってるのかな
丁寧に歌ってはいるが発声が浅くて声がのっぺりしてるな
声量も物足りない

776 名前:742 [2018/01/21(日) 21:05:35.15 ID:VpTScTjP.net]
>>743 ピッチは自分でもかなり悪いと思う。気をつけるわ。音程バー出して練習しよう

>>744 声量ないとか喉で歌ってるってどっちもスピッツの音源のこと?
発声完全に変えてるからB'zはこれで声量ないとか喉歌いとか言われたらさすがにきついわ

777 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 21:25:47.88 ID:OKjGijgj.net]
めっちゃ俺と声似ててワロタ



778 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 21:28:13.05 ID:Se+U3RB5.net]
>>742
空を燃やしながら〜のとこ最高!上手い

779 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/21(日) 21:32:55.30 ID:ONvhH+Bt.net]
>>745
俺もナゴヤドーム参戦してきたからFIREBALL歌いたくなった気持ちはわかるわあ

ミックスのせいなのもあるのかもしれんけど響きがイマイチな気がする
あと高音で詰まってたり薄くなっちゃってるのももったいないかな
たしかにパワー不足って感じがするけど音自体は出てるし声量あげれば見違えそう

780 名前:選曲してください [2018/01/21(日) 21:58:32.31 ID:Dsu9HszM.net]
ミミちゃん
@mimi_shihori
幼少期の夢は、周りがセーラームーンだった中ただ一人「うさぎ」だった柳本しほり@rihosi12 の中に未だに住んでいる、うさぎのミミが柳本しほりのライブ情報やいろんなことを呟くよ!よろしくね!チケットのご予約はミミへのリプ、DMでも受け付けます!🐰

しほりちゃんのなか

781 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/21(日) 21:59:55.27 ID:NrBNWbRx.net]
>>742
スピッツ雰囲気あるしいい感じですね、声質も個人的にプロっぽくて好きです。
平坦に聴こえるって意見は全体を通して音圧の変化があまりないから物足りないって感じで出るのかもしれませんね。
原曲わからないのであれですが、サビが変えられない感じならメロはもう吐息的な感じでも良いのかも。
あとは最高音だけ他の音にくらべて単発で出したような音なのでそこを繋げる感じですかね。
B'zはちょっと高そうなので、得意音域の曲も聴いてみたいですね。

782 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/21(日) 23:32:56.41 ID:6FcFRTX3.net]
最近新ジャンル勉強のため福山さんと徳永さんを練習し始めました。
課題は色々ありますが、現状の聴き心地や感想などあれば教えてください!

GANG
fast-uploader.com/file/7072100316803/

レイニーブルー
fast-uploader.com/file/7072100530210/

783 名前: mailto:sage [2018/01/22(月) 00:10:30.61 ID:FkgPN3g2.net]
片想い系の曲で歌いやすそうなの募集中

>>742

abcのみ聞きましたが良い声。ミドルとかできてると思うので、あとは一曲に集中するとかでいいのでは?
あと、若干B'zっぽい音の引っ張り方入ってますね。

>>751
gangの完成度がすごい。原曲は聞いたことないのでなんとも言えませんが、艶がかってて好みだわー。

徳永さんはもう少し柔らかく後ろ引きにすれば深み出そうかも?

784 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 00:33:51.94 ID:HTWfDPe8.net]
まさに求めていたスレが、、今発声練習中です
張り上げ癖、喉締め癖が治らず
高い音になると凄く聞き苦しい感じに
なってしまいます。せめて聞き苦しさは軽減したい、、
アドバイス願います


ピースサイン
fast-uploader.com/file/7072104092118/

785 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 00:59:41.60 ID:PQHhDsr/.net]
>>752
back number 恋
高値の花子さんが有名だけどこっちのほうが圧倒的に歌いやすい

786 名前:物置 [2018/01/22(月) 01:35:02.24 ID:tdvxd8Ac.net]
B’zのライブ行ってる人が多くて裏山
>>745
B’z歌うなら声量も大切な要素だから頑張るしか
高音にエッジやチェストの成分も混ぜればもっとB’zっぽくなるんじゃね?と思うけど
難し過ぎてわしには実践は無理なので頑張って下さい

787 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 02:28:37.53 ID:jHq+iC01.net]
高音のとこ響かなくてこもった感じになっちゃうんだけど発声がイマイチ分からない
喉頭とか鼻腔とかどう意識すればいいんだろ



788 名前:GLAY好き mailto:sage [2018/01/22(月) 02:45:22.81 ID:qVxcsl64.net]
>>742
これぞミドル!ってド直球な感じでいい響きですね。
中低音の響きは安定してますが、たぶんですけど、
喉の奥の空間を意識して作って響かせてる声なのではないでしょうか。
こういう発声で響きを出そうとすると、
閉鎖で音程を合わせる比重が高くなるのでピッチがズレる傾向があると思います。
喉に力が入っているという点では喉締めの一種ではあると思いますし、
そのまま上げていけば高音はしんどいですよね。
あえて息を増やして閉鎖弱めてもっとカスカスにして歌ってみる練習とかどうでしょう?
そうやって喉の力を抜くことをやってみるのがいいと思います。

>>751
GANG、乗ってますね! もともと私が持ってたメロスピさんのイメージよりも、
この歌は中低音がしっかりしてると感じました。
しいていうなら、高音をかすれ気味に抜く感じで歌ってもらった方がしっくりくるなあと思ったところがありました。
私個人の好みの話であれですがw

レイニーブルーはちょっとやんちゃな感じですね。もんたよしのり感がすごい。
これも好みの問題ですが、徳永さんに寄せようとしてるならちょっと違うし、
もんた側へ吹っ切ってもらってもそれはそれでありだと思いました。
よくも悪くもザ・メロスピな徳永さんですね。私は好きですけど。

以上、パッと聴いて第一印象でサッと書いた感想です。

789 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 06:16:37.79 ID:4EmOUo7D.net]
>>754
back number片思い多いよな、俺もひとつ、
僕は君のことが好きだけど君は僕が好きじゃないみたい
という超絶長いタイトルの片思いソングがオススメである。

790 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 07:25:53.19 ID:vGpD6F4h.net]
ゆずを気持ちよく唄いたい

791 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/22(月) 07:52:44.58 ID:S8ICjzcv.net]
>>752
>>757
りさん、GLAYさんありがとうございますー。
総評するとハスキーになれと思って入れたエッジが響きを含め弊害になってそうなので、もうちょい閉鎖して歌ってみます。
囁くような感じは残したいのでそこの差し引きが難しそうですね。。。
徳永さん風の声にするには何が1番足りてないのか考えてます!

792 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/22(月) 08:12:46.80 ID:S8ICjzcv.net]
>>753
全体的に破綻してないですし、聴き心地も全然悪くないと思いますね。
ABメロで使ってるような語尾の抜きをサビでも使うと更に楽になるんじゃないでしょうか。
意識だけそんな感じにすると音はそんな変わらなくても身体は楽になりますよ。

あとサビでたまに出てくるロングトーンの所は上手く使いたいですね。
ここでキチンと下から息を吐き切って抜けの良い音を出せるとメリハリも付きますし、肩らへんに溜まってる力みも取れると思います。
言葉が詰まってる曲は発音や喉周りに変な癖が付きそうなので、発声がまだ固まって無い感じであれば練習に使うのはちょいと難しいかもしれません。

793 名前:Dr. 和尚 [2018/01/22(月) 08:23:36.07 ID:abxdVjYK.net]
>>742
良いね〜、上手い!
ただ脱力を意識しててそれは良いんやけどずっと脱力したまま〜って感じがするから、ちょっと張った声も聴きたくなるな
ちょっと呼気圧で押してあげるとかやってみたらどうかな

>>751
レイニーブルーの柔らかく出す感じが良いね〜
特にサビの出し方が興味深いな
これはほぼ裏声にエッジな感じ?
それか枠をカチっと固めて音が鳴るギリギリのところまで息で強引に鳴らしてる感じなんかな?
後者やとたぶん本人的には結構しんどいんちゃうかな
Cメロでは高過ぎて出来なくなっちゃった?

>>753
え、めっちゃ上手いやん!
まぁ、高音は張り上げてんのかな〜
ヘッド覚えて下ろしてくる(混ぜてくる)作業、これでかなり中高音が楽に出せるようになるで

794 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/22(月) 08:30:14.66 ID:S8ICjzcv.net]
>>762
和尚様どうもですー。
これは薄くした地声に息を軽く通して鳴らしてる感じですね。
ガラガラ感は意図的にやってるのでそれ無くしたらもっと閉鎖された感じになります。
CメロはhiC#まであるので流石に無理でしたw
全体的に脱力してて凄い楽ですよ、息の速度変えて音程作ってる感じです。

795 名前:Dr. 和尚 [2018/01/22(月) 10:23:49.70 ID:abxdVjYK.net]
>>763
ほー、なるほどねー、勉強なるわ、ありがとう!

796 名前:あさみ [2018/01/22(月) 10:40:01.14 ID:Nzkqu4l2.net]
今日は関東大雪らしい〜〜
休みにした^_^笑笑

797 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/22(月) 16:12:39.31 ID:A3esIIM9.net]
仕事終わってカラオケ行ったら帰宅困難者になりそうだけど、カラオケ欲には勝てない。



798 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 16:31:06.43 ID:hMmnZXSN.net]
>>758
バクナンは片思いもいいけど失恋の歌もすき
ハッピーエンドとかはなびら
俺が失恋したからか?笑

799 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 16:49:35.16 ID:ovIXorIJ.net]
>>766
その時はカラオケ店で泊まりなさいw

800 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 16:52:18.52 ID:4/DAdUIq.net]
シャワールームとか完備してるカラオケ屋ってないんだっけ

801 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 18:27:51.05 ID:nzLrKpKX.net]
ラブホテルがあるじゃない

802 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 18:29:31.36 ID:4HsL/rVx.net]
ラブホのカラオケって微妙だからなあ
あとゲームキューブとかあるとそっちやっちまうわ

803 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 19:35:01.40 ID:J9ZZnPGc.net]
カラオケで同じ

804 名前:曲を連続で歌った際、同じ高さの声なのにオク下になる時とならない時があるのですが、なにか対策方法はありますでしょうか.. []
[ここ壊れてます]

805 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 19:47:14.81 ID:PQHhDsr/.net]
>>772
どういうことですかそれ
同じ高さの声なら同じオクになるはずです

806 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 19:51:39.03 ID:J9ZZnPGc.net]
>>773
ならないので困惑しています..

807 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 19:54:29.77 ID:qDSCs8wY.net]
意味不明すぎてワロタw



808 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 19:59:02.67 ID:J9ZZnPGc.net]
他で聞いてみたら、声によってはマイクや機器の不具合でたまにオク下判定になることがあるみたいで..

809 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 19:59:50.65 ID:Sn1LqDQq.net]
>>722
伸展が弱いから

810 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 20:00:37.99 ID:Sn1LqDQq.net]
>>772だった
機械のせいにするなよ

811 名前:753 mailto:sage [2018/01/22(月) 20:03:12.96 ID:HTWfDPe8.net]
アドバイスありがとうございます!

>>761
ロングトーンはどうしても力む傾向にあります
脱力しようとすると今度は声がふらついてしまい
高い音が来る!と思うと無意識に構えてしまっている感じです
ゆったりした曲で練習してみます

>>762
ありがとうございます
張り上げてしまうんでタカラではいつも
声絞って淡々と歌ってます、、
ヘッドも意識して喉開こう開こうとは
思うのですがまだ感覚として掴めません

812 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:03:36.63 ID:J9ZZnPGc.net]
>>778
伸展が弱いと同じ声でも音域判定変わるんですね
何故変わるのでしょうか

813 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:06:35.13 ID:PQHhDsr/.net]
同じ高さに聞こえちゃってるだけで実は違う説はどうでしょう
採点の仕組みはわからないので不具合説は僕は否定できないですけど

814 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 20:10:08.36 ID:rnUlFlvY.net]
>>767
わかる。
花束とか日曜日みたいな幸せソングもなかなか良き

815 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:12:03.78 ID:J9ZZnPGc.net]
>>781
同じ高さに聞こえるのに音の高さが違うことがあるのですね
不具合については私は詳しくないので教えてくれた人が正しいか分からないです..ただ数回に1回オク下になってるので、そんなに不具合が発生するなんてことは無いと個人的に思ってます

816 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:21:55.55 ID:PQHhDsr/.net]
>>783
そもそもどうやってオクシタかどうかを判断してるんですか?

817 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:24:33.05 ID:E3PHIlCO.net]
>>784
カラオケDAMの採点で音域が出るんです
高音側が赤くなってると音が出せてないと教えてもらいました



818 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:26:57.05 ID:2jBwzTgT.net]
全く意味がわからん

819 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 20:29:46.14 ID:rnUlFlvY.net]
一番右の1音だけとかじゃないだろうな。

820 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:30:12.35 ID:TEoSDqV5.net]
>>785
それは原曲のオクでも最高音付近がフラットしがちだと出る表示です
原曲でも出ることはあるのでそれで判断はできないですよ

821 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 20:55:08.95 ID:jnaL9LjT.net]
アスペ

822 名前:Dr. 和尚 [2018/01/22(月) 20:55:28.99 ID:abxdVjYK.net]
雪ん中カラオケ行ってきたで〜w
しかし、病み上がりのせいか全然声出んかった;;
久しぶりなんもあるんかな〜、ヘッドが鳴らんね〜;

とりあえず風船で踏ん張ってみた↓(調子戻ったらリベンジする!)
ラルク − Sell my soul
fast-uploader.com/file/7072175916108/

ちょっと実験的に同じやつをDAM録音から抽出↓
fast-uploader.com/file/7072177475916/

どっちが発声わかりやすいとかあるかな?
DAMのはかなりコンプかけられてるから張り上げ具合がわからんくなるな;


おまけ↓(古めのやつねw)
米米クラブ − Shake Hip
fast-uploader.com/file/7072175964142/

ユニコーン − Maybe blue
fast-uploader.com/file/7072175996333/

823 名前:選曲してください [2018/01/22(月) 20:57:00.32 ID:GHY6jjj9.net]
>>788
フラットや採点について調べてきました
音程が微妙にズレているんですね
音程バーをなぞっていても微妙なズレがあることがあるのですね
勉強になりました、ご協力ありがとうございました!

824 名前:選曲してください mailto:sage [2018/01/22(月) 22:28:37.08 ID:eUbMGr47.net]
歌のテクニックスレ立てようと思ったんだけど規制で立てられなかった…
カラオケ板って大体が発声の事だからテクニックについても話したいんだが

825 名前:Dr. 和尚 [2018/01/22(月) 23:04:57.76 ID:abxdVjYK.net]
あ、今日こんなんも録ってみたw
ウォーミングアップでヘッド鳴らすってやつね
今日は音階適当やけど、これをちゃんと鍵盤使って半音ずつ下げたり上げたりする感じ

fast-uploader.com/file/7072185103372/

高音出にくいって人はこれをひたすら30分〜1時間ぐらいやってから歌っただけでめっちゃ楽に出るようになるで!
お試しあれ♪
とりあえず、力まずにヘッド出せるようになってからやけどねw

826 名前:GLAY好き mailto:sage [2018/01/23(火) 02:16:25.87 ID:NjX5HztL.net]
>>790
これは同じものを二通りでUPしてるんですか?
だとすれば全然違う感じになるんですねえ。
私にとっては上の方が自然な聴こえで好きです。

>>793
あいうえお教の御経と言われても違和感ないw
御経っていうとお坊さんですけど、
ちなみに和尚というネーミングにはなにか由来があるんですか?

827 名前:GLAY好き mailto:sage [2018/01/23(火) 02:25:54.14 ID:EwYWFipf.net]
支えなし閉鎖弱のダラリん脱力粉雪です。
メロは、自分ではそうとうカスカスで歌ったつもりですが、
一応声にはなってるもんなんですね。
サビもできるだけ張り上げにならないように呼気を減らしました。
ほんとにダラッとした歌になりましたが、脱力の確認ができました。

粉雪
fast-uploader.com/file/7072197022908/

すいません。最後歌詞間違ってるのに、
シレッと歌いきったみたいにして終わってますw



828 名前:メロスピ mailto:sage [2018/01/23(火) 08:10:44.53 ID:PIzMT3yh.net]
>>790
ライン録りの方がルームエコーが無くて本来の声がわかりやすい感じはしますねー。
リハビリ明けが楽しみです!
shake hip楽しそうですねー、サビの謎ダンスしたくなるw
ウォーミングアップ音源もありがとうございます、参考になります!

>>795
大分自然にオケと溶け込んでますねー。
その息を基本に置いてアクセントを付けれればかなり良いのでは無いでしょうか!

829 名前:選曲してください [2018/01/23(火) 17:27:34.71 ID:jLoctFnH.net]
チューナーで自分の地声の高さ(話す時の高さ)を測ったら2つの間で揺れるのだけど、これはどっちなのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1446606.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1446607.jpg
詳しい人教えてくださいまし(>人<;)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<399KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef