[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 19:55 / Filesize : 399 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平和に発声改善がしたいんじゃ4



1 名前: [2017/12/05(火) 02:14:10.17 ID:ceDXJDNv.net]
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1510322911/

148 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:04:30.63 ID:UM+FnH/B.net]
ディストーションかけすぎると口からじゃなく体のどこから音が出てるのか分からないくらい共鳴する
これの最後のウォリアーと伸ばしてる音、一オクターブ下の音が空間録音でもこれだけハッキリ入ってるくらいなんで歌ってるとき、軽く地鳴りってた
これがなるときは倍音強く押したときなんだけど現象的にはなんだかよくわからん
1オクターブ上のバージョンのときもあるw

fast-uploader.com/file/7068732788380/

149 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:08:31.01 ID:UM+FnH/B.net]
ちなみにそのオク下の音はオケにはないから原理的にほんと謎

150 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:13:38.30 ID:eL72N2TS.net]
>>143
うーん、声が汚い
もっとクリアに出せないかな

151 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:17:44.57 ID:UM+FnH/B.net]
クリアに出すとつまんないと思って、この曲
メロ単調でノンビブだから、雑味入れないとしょぼくなると思って、あえてそうしたんだけどなー

152 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:20:10.15 ID:UM+FnH/B.net]
原曲聴くと、響き勝負!って感じしたんで、音色に変化つけないと普通に歌ったら棒でしか歌えないと思ったけど、汚すぎた?

153 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 00:30:15.68 ID:UM+FnH/B.net]
ググってみたらこれディストーションじゃなくファズ?って状態なのかも
>深くドライブさせることで金属的な歪みがさらに多くなります。原音の上にさまざまな倍音が乗るだけでなく、1オクターブ下や2オクターブ下の倍音も鳴ることがあります。こういった原音がわからなくなるほどの歪みが大きな特徴

原音がわからなくなるほどの、、(笑)

154 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 00:34:18.78 ID:cBE5u6fR.net]
こういう設定?ってどうやるの?はじめて聞いた音だわ。

155 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:37:51.57 ID:UM+FnH/B.net]
設定って、普通に歌っただけだよ
オク上やオク下の倍音が録音に入るときある

156 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 00:40:48.38 ID:cBE5u6fR.net]
あぁ、そうなのか!>>148の文章でそういう設定なのかと誤解しました!すみません!

しかし、この響きも謎だなぁ、どうやってるんだろう。



157 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:43:41.90 ID:UM+FnH/B.net]
>>151
わかりにくい書き込みしちゃってごめんのー
自分でもどうやって歪ませてるかわかんないwww
オク上の倍音が録音に入ったケースは前スレで貼ったサクリファイスのロングトーンのとことか
言われないとわかんないくらいのだけど、歌ってる本人は歌ってるとき大きく聞こえてる謎の音w

158 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:40:34.10 ID:fGChMgJN.net]
加工してるだけやん

159 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:44:43.07 ID:bFgNJKAT.net]
ドライバーみたいなブーンって音聞こえるね
加工じゃなくて声で出てると思うよ

160 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 01:53:34.57 ID:eL72N2TS.net]
ごめんなさいここのテンプレ見ないで配慮ないレスをしてしまいました
申し訳ありませんでした失礼します

161 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:55:39.29 ID:UM+FnH/B.net]
えっ、声が汚いは感想だしテンプレにあるような暴言とは違うと思って受け止めてるけど

162 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:59:52.18 ID:UM+FnH/B.net]
それに、
実際汚いしなーw

163 名前:ノンジャンル [2017/12/14(木) 04:44:29.35 ID:uGFOFUYB.net]
firstloveも音程苦手!

164 名前:ノンジャンル [2017/12/14(木) 05:06:39.23 ID:QJAKSHTt.net]
ジャニーズみたいな声も出したい!

165 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 07:15:14.68 ID:8u5ZfNCo.net]
>>128
ウィスパーも慣れか〜、よし

166 名前:、歌いまくろう!w
低い倍音ね、確かに早め早めからヘッドの意識にしてるから入ってないやろな〜;
もうちょっとしっかりヘッドの感覚を身体に染み込ませてからその辺もちゃんとやっていかなアカンな
イが鳴りにくいのはヘッドやねんなぁ、だからヘッドをかなり混ぜる音域やとイだけほぼミドルの割合で力んでじゃないと出ない、みたいな。。。;
表現とか出来るレベルじゃなくて出すので精一杯やねんな^^;
ア、エ、オは思いっきり脱力してても鳴るんやけどな
イのヘッドを鳴らす鍛錬もせなアカンな〜

>>131
あかささんのスレってのは知らんな〜、前はミドルスレとここを見てたけど、最近はここだけやわw
無職生活やったらチップよりも権利収入やな!
感想嬉しいねぇ、ありがとう♪
そうそう低い響きは元々得意分野やったから今は高音に重点を置いてる感じやね
無いものネダリ、弱点克服、的な?w
アニソンか〜、SPYAIRとかGRANRODEOとかも一応アニソンあるやんね?
その辺はよく歌うけど
最近AMAZING BREAKを練習してるけど、恐ろしく高いな;
完走出来るようになる気がせんわww
基本的に女性Voのんはあんまり聴かんのよな〜
なんかお勧めある?
[]
[ここ壊れてます]



167 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 07:33:24.75 ID:8u5ZfNCo.net]
>>132
お、りさんはメタルでお勧め聞いてたかw
りさんの声って〜、と思ってアップしてんの探そうと思ってページ内検索で「り」で検索、、、我ながらアホやったわww
自分のレスで思い出した〜、hydeに似てる声や!w
でも歪ませてるらしいVAMPSの音源は聴けんかってんよな〜
聴いてみたい、、、ニヤニヤ

>>133
おぉ、初めて聴いたけどカッコイイ!!
マイクヴェセーラの声にソックリやなw

NIRVANAいいなー、ぜひ歌って欲しい♪
やっぱこれっしょ
https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg

168 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 07:41:21.79 ID:8u5ZfNCo.net]
>>138
お、これはCDの音源よりかなりヘッドに行ってる発声にしてるな
勉強になるね〜♪

>>143
消すの早いよ〜

169 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 07:49:38.68 ID:NMV42+xW.net]
>>143
なんだかよくわからないけど凄い音が鳴ってることはわかりましたw

>>113
叙情詩
前のと比べると出だしが大分柔らかさ増してる気がします!
この音域ってめちゃくちゃ歌いにくいので辛いところですけど
結構勢いで高音出しちゃってる感じがするので
そこが丁寧な感じで出せると曲の雰囲気によりマッチするのかなと思いました
初恋
普段からすると大分軽めに歌えてると思うんですけど
曲からするとまだがチェスト重い感じかもしれません
ただこれすっごく気持ちがわかってチェスト強めの人だと
自分ではかなり軽く歌ってるはずなのに重いって言われるんですよね・・・
でも意識して練習することで軽めのポジションで歌うのもどんどん上手くなるのかなぁとか
(現に上手くなってると思いますし)

>>99
叙情詩
表現というか音色の作りは上手くて何も言えないです!
ただ聞いててなんだろうなぁ・・・しっかり声は出てるんだけどちょっと不安定に聞こえるんですよね
ピッチがちょっと甘めなのと音から音への移動が所々違和感感じるというか
粗さがしみたいですが上手いだけにここら気を付けれればもっと良くなるのかなぁとか
LOVE ADDICT
エッジをかけたいというかガナリたいというかなんですかね?
自分もよくやり方がわからないから教えて貰いたい分野ですねぇ・・・

170 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 07:50:33.95 ID:NMV42+xW.net]
>>57
もっと強く君を抱きしめたなら
既に言われてることですが最初に感じたのは鼻にかけすぎてるのかなぁって感じでした
結果として共鳴が狭めな感じの音になってて響きが損なわれてるような気がするので
かなり勿体ないのかなぁと
声自体は出てますし非常に丁寧に歌えてると思うので響きが良くなったら一気に化けそうな気がします!
世界が終わるまでは
重ねてみたいな話になってしまいますが・・・
恐らく高音を出すために無意識にチェスト成分が少なめな発声になっているのかなぁと感じます
ただこれも鼻にかけすぎてることが原因のような気もするので
音域や音によって響かせる位置を色々と探ってみると良いのかもしれないなぁとか
きっと今よりも綺麗に響く位置があるはずですので!

171 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 07:58:36.64 ID:NMV42+xW.net]
久しぶりにマリスミゼル歌ったらとても楽しかったんですがどんな感じでしょうか
ヴェルエールはもうちょい高音を軽やかに出せた方が良いなぁと思うのですが・・・

ヴェルエール
fast-uploader.com/file/7068761279347/
月下の夜想曲
fast-uploader.com/file/7068761354125/

172 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 08:05:31.37 ID:4WzVZrXN.net]
>>143
消えてる、ピッキングハーモニスクの逆バージョンみたいな感じ?
オクターブ上が出るのはわかるけど、オク下が出る理由がわからんな。

>>161
和尚様、まさしくヴェッセーラ本人ですぜw
スメルズはhiA#まであってシャウトしながら太くって考えると難しいですよね。
カートの声は憧れですわ。
聴いたことないですけど、確かハイドがこの曲カバーしてたような。

173 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 08:11:26.89 ID:4WzVZrXN.net]
>>165
WiFi忘れたから今聴けないですが、後で必ず聴きます、マリス楽しみ。

アドバイスもありがとうございます!
ピッチはご指摘の通り甘々ですよね、自分で聴いてもフラットしてるとこ気になるレベルなので、他の方が聴いたら更に気になると思います。
音から音への移動っていうのはレガートが微妙ってことですかね?
流れるように自然と歌えてないってことかな。
苦手分野なので精進します。。。

174 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 09:06:12.04 ID:Rl5KOXxp.net]
>>165
聴けました。
原曲がどうだったのか記憶が定かでないので間違ってたらすみません。
とてもいい声ですねー、発音や言葉を大事にしてそうだなと思いました。
ヴェルエールは高音を喉で支えがちなところが、夜想曲は少し震え声みたいになってるのが気になる所です。

原曲知ってる夜想曲の方ばかりですみませんが、ストーリー性がある曲ですので、ABサビでもっと大胆に声を変えても面白いかなと思います。
ヴェルエールの最後のゆれーながらーのトーンを他の箇所でも活用したいですね。
Aメロはスタッカート気味で語尾だけ余韻を与える感じに、Bメロは逆にレガートで頭に息を入れる感じにするとカッコ良さそうですね。
サビの見守ってあげるの箇所が曲中で一番太くなるくらいのバランスがいいと思います。
このあげるも、【あーっげーる】みたいに【っ】で少し抜いてゲでエッジを掛けるみたい歌うとサイコ感がありそうです。
全体的に音量差によるダイナミクス的な表現

175 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 09:08:47.19 ID:Rl5KOXxp.net]
すみません、途中でした。
全体的に音量差によるダイナミクス的な表現が加わると、大事にされてるピッチ、リズム、発声が更に活きるかなーと思いました!

176 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 09:16:46.40 ID:8u5ZfNCo.net]
>>163 >>165
レス見てたら1さんかなと思ってんけど歌聴いたら違うかw
勢いで高音、確かにそうやねんな〜、やっとヘッドをミドルに混ぜてこれて良い感じに出るようになってきてんねんけど、まだ全然コントロール出来てないんよな〜;
お、そうそう、オレもまだチェストが邪魔してるな〜って自分では感じるから常にヘッドの意識で歌おうとしてるんやけど、ちょっとメロディーで低いとこあると一瞬でぶ



177 名前:ら下がられちゃうんよね〜、難しいわ〜><
ほんま意識の問題よな、この音は力まんでも鳴るんやでーって身体に覚えさせる作業やなw

マリスミゼル、オレも好きやね〜ん♪
月下の夜想曲たまに歌うけど、ここまで音外さずに歌えるの凄いな!
オレはこの曲難し過ぎて外しまくるねんww
なんやろ、音量(声量)のムラが結構あるね
オレも昔Voトレ通ってた頃、出だしの音だけデカくなるクセがあってめっちゃそれを直されたんやけど、ちょっとそれに似てるかな
ビブラートじゃなくて音がフラフラして聴こえる
けど、それ直して真っ直ぐな音出せるようになったらめちゃめちゃ上手いんちゃうかな!
あと、高音がまだちょっとキツそうかな〜、ミドルで持ち上げてるかな〜
オレも人のこと言えんけど、アヘアヘ声を怖がらずにもっとヘッド入れていこ〜♪
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 09:21:59.11 ID:8u5ZfNCo.net]
>>166
え、ヴェセーラ本人??ラウドネスに?
ラウドネスって日本のバンドじゃなかったっけ?
ゴメン、名前だけ知っててほとんど聴いたことないしなんも知らんかったわ;
カートコバーンのダミ声ほんま最高やな〜、まさに魂の叫び!
hydeはカッコ良く歌えそうやな〜、聴いてみたい><

179 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 09:30:10.70 ID:Rl5KOXxp.net]
>>171
インギー様の前にラウドネスで歌ってたんですよーw
名盤なので聴いてみてください!

夜想曲の音程とリズム難しいですよね、サビの裏声も難しいし。

180 名前:あさみ [2017/12/14(木) 09:41:55.40 ID:jOViC2oW.net]
ちなみにマイクは豚の彼女に手をだして
ぶん殴られて脱退したらしい〜〜

181 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 09:50:08.67 ID:cBE5u6fR.net]
>>160

HYDEに声似てるかなぁ。寧ろ俺は元々声が軽いんで違うと思いますよ!
和尚さんとは真逆でチェストをなんとかしよう!って頑張ってました。
最近は、キーの高い奴にも挑戦してみたいです(^ー^)
それと、すぐ消しちゃってごめんなさい!英語系はあんま読まないで歌うのですぐ消してしまいます。
音を歪ませてる自覚はあまりないのですが...

fast-uploader.com/file/7068767840175/

メロさんに張った奴を再upしますー。

182 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 10:03:17.40 ID:8u5ZfNCo.net]
>>172
ほえー、そんやったんや!
うんうん、さっきの曲もバチコーン来たしw聴いてみるわ♪
夜想曲は、ほんまあのディミニッシュなのかハーモニックマイナースケールなんかよくわからん半音の動きのメロディー、難過ぎで取れんw

>>173
豚てww
昔のミュージシャンにありがちなエピソードやな(^^;
あさみさんの歌声どっかで聴ける?

183 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 10:10:42.86 ID:8u5ZfNCo.net]
>>174
おぉ、良い歪みやな〜、めっちゃ良い声♪
仮声帯でのガナリとはまた違う感じかな。。。
はぐメタくんのガナリにもちょっと近い気がするな〜
喉痛くはならん?

184 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 14:18:47.39 ID:iIVukecV.net]
>>162
すんまそ〜12時間に変更するの忘れた

>>164
なんだかよくわからないでわろたw
ほんとその通りだなと思って
この怪奇現象みたいなの、上はともかく下って原理が不明すぎますw

>>165
太くて男らしい声だなあ
このスレは男気スレなのかなと思うくらい、芯のしっかりした男の色気漂う声の持ち主が多い気がする
声の出し方が上擦り気味なのと、小刻みな揺らし方が逆にセクシー感を醸し出してていいと思う
上のは、一瞬みかん農家の歌かと思ったら違ったw
上擦り気味からの〜トーン下め〜っていう音の取り方がプロいw
トーンの使い方がうまいと思いました

>>166
ピッキングハーモニクスがなんだかわからぬw
でしょ?上のはわかるけど下の原理がわからない
でもよく聞くと、下が出てるとこは
同時に上も出てるんだよね
取り憑かれてんかしらね?www

185 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 14:21:55.40 ID:iIVukecV.net]
>>173
バンドあるあるw

186 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 14:26:32.54 ID:iIVukecV.net]
>>174
り さんはこういう感じのが好き
熱くていいなーイケボだしなー
途中ちょっと危ういところがあったけど、押し切ったねw
り さんは、悪い張り上げ?にならない良い張り上げ?が出てきてて見習いたい
聞き苦しさがない
てかなんでこんなにレベル高いんだよ〜このスレ



187 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 15:00:57.35 ID:jOViC2oW.net]
今週のカラオケは低音をメインに練習!
fast-uploader.com/file/7068786513712/
玉置さん  君がいないから
シナトラ  マイウエイ

188 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 15:05:36.56 ID:iIVukecV.net]
>>115
この絵、何が伝えたいかよくわかる
頭の中で漠然としてたところがしっくりきて感覚と一致した気がする

和尚様の絵は…
すっごく良くわかるんだけど何故か笑いがw

189 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 15:13:58.47 ID:iIVukecV.net]
>>180
歌詞のあるところが始まる前にイントロのとこで誰かわかりましたw
サビの愛だけしかない、それしかないのに〜のところの「それしか」からヤバいですね、ここグッときます
歌い回しと声質、ここぞ!の見せ場をわかってらっしゃる

190 名前:あさみ [2017/12/14(木) 15:25:27.10 ID:jOViC2oW.net]
>>182
やっぱり分かります?笑
玉置さんの泣きそうな表現を真似してみました

昨日、河村隆一をテレビで久々に観たら
顔も声も宮迫さんになってました〜〜笑笑

191 名前:あさみ [2017/12/14(木) 15:33:10.14 ID:jOViC2oW.net]
>>174
ハイドにも似てるけど
もっと若々しくてつやがあるな〜〜
バンドなら即戦力タイプですね〜!

192 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 18:10:48.97 ID:A+gK6U9R.net]
>>165

低音羨ましいなぁ。しかも雰囲気出ててのりが良い。てか、この曲GACKTが歌ってるのかぁ。マリスミゼルは全然聞いたことないんですけど、何かミュージカルっぽいなぁ。


>>180 174 184

あさみさんは俺がミドル板ロムしてた頃に貼られてたセパレートウェイズが衝撃的だったな。ちなみに評価スレにあげてたポリスも気に入ってます。

音源聞きました!相変わらず良い意味で化け物ですね。低音は結構息の深いところから出てるのかな...。吐息感を持ちながら低音出せるのは羨ましいです。
ものすごく低音は苦手分野なので、機会があったら盗みたいなぁ(^ー^)

お、まじですか!バンドとかはやったことないんでよくわからなかったんですが、あさみさんに言われると嬉しいなぁ。


>>176

感想ありがとうございます!これも歪みっていうんですねぇ。喉はいたくなかったと思います。チェストとか下の部分を意識しながら出すと、無駄な負荷はなくなる気がします。
ただ、チェストで出せてるかは謎だけど...。

それと、勧めておいてなんですが、あまりアニソン聞いたことなかった...。
ただ、女性のアニソンは飛蘭って人が好きです。思いっきりd5越える曲多いですけど、中二感満載でかっこいいですよ。

>>179

個人的に、張り上げというよりかは、張り下げと名付けてます!
如何に喉と仲良くしながら、重たくしようか?と悩んだ末に斜め下に落とすイメージで頑張りました。個人的に声を出すときのイメージはか大切にしてます。  
ただ、その分基本的なことがわかってなくて勉強不足であることを痛感します(--;)

193 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 18:22:57.27 ID:STfD5ObO.net]
ビジュアル系四天王って言われてたね。
SHAZNAとか懐かしい

194 名前: []
[ここ壊れてます]

195 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 18:31:05.79 ID:BnUuyoed.net]
わいLUNA SEAと黒夢好き。

196 名前:あさみ [2017/12/14(木) 18:57:34.32 ID:jOViC2oW.net]
>>185
りさんの声がバンド向きは本当だよ〜〜
ギターで言えばSGみたいな感じの抜けの
いい音。ボーカルでもギターでも抜けのいい音はやっぱり気持ちいいからね〜!
私の声は良く言えばレスポール的なのかなあ?!重くて抜けが悪い!笑笑
ジジイだから仕方が無いなあ〜〜^_^

低音は完全脱力してウィスパーとギリギリまでゆるゆるに発声出来ると良いよ〜
ゆるゆるの時は複式で吐息だけで出すイメージです!



197 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 19:06:02.22 ID:BnUuyoed.net]
じゃあ自分はチューニングがしょっちゅうズレるジャガーでw

198 名前:あさみ [2017/12/14(木) 19:09:10.91 ID:jOViC2oW.net]
>>189
カートみたいにTOMブリッジにすれば
大丈夫さ〜〜^_^

199 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 19:16:20.11 ID:rzXtXe4N.net]
俺は雑誌の最終ページにある通販の9800円のやつやな
鳴らんわコントロールもできんわ!

200 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 19:16:37.06 ID:A+gK6U9R.net]
>>188

ギターは始めて知りました。個人的にはこの曲ではないですけどもう少し重ためしたいかな?っていう仕上がりのがあって、
あさみさんのようなずっしりとした声を聞いては少し真似て何度かトーンを微調整したことがありましたが、大体こんな感じですね。

声とかって年齢と共に変わるもんですかね?あさみさんの若かった頃はどんな感じなのか気になる。

201 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 19:27:13.52 ID:EmJ4VeGG.net]
>>180
Wi-Fi拾えてようやく聴けた。

低音はちょいと篭りすぎかなと思いますが、中音域からは圧巻の鳴りですね。
あさみさんの中域の声は抜けが良くて本当に心地良いですよね。
シナトラさんはもうちょい切りながら軽く鳴らしても良いかなと思いますが、ビブラートが本人のようで凄い!
これは生で聴きたい1曲ですな。

202 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 19:32:44.74 ID:EmJ4VeGG.net]
このMidがあるけど乾いた感じの音が本当に羨ましい。
洋楽歌うならこの音が有るか無いかで全然変わりますよね。
EQが絶妙だわ。

203 名前:あさみ [2017/12/14(木) 19:56:50.06 ID:jOViC2oW.net]
りさん
若いときも基本は変わってないですね〜〜
少なくとも20年前の音源聴いても私です。
少し器用になったのかな?くらいです。
メロさん
ミドルは私的にも一番大事な音だと思います。
ビブラートは完全に複式でロングを出すと
自然に掛かる奴ですね〜〜
出来るだけ三連符に近く揺らしたいとは
心がけていますよ〜〜

204 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 20:07:51.59 ID:rlpoRYBS.net]
>>180
やはり何度聴いてもクセが強すぎて上手いと思えない
演技過剰なのよね

実力はあるんだろうから、素直に歌った方が絶対良いよ

205 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 20:18:31.93 ID:A+gK6U9R.net]
>>195

なるほど..!
今20代前半なんですけど、もう少し年齢重ねたら味のある声になるかなぁ?と期待してました(^ー^)
こればっかりは仕方ないかぁ。
とりあえず試行錯誤しよう。

低音の件も含めて色々と勉強になりました!

206 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 21:34:32.13 ID:n1siMrge.net]
fast-uploader.com/file/7068809823151/
スキマスイッチ 奏

発声やその他もろもろについてアドバイスお願いします!
自分では響きがなくて薄っぺらい気がします



207 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 21:39:04.30 ID:UM+FnH/B.net]
>>185
張り下げって、なにか斬新!
張り上げ=呼気量を増やす、響きを強める
の観点からしか捉えてなかったけど、当てるポジションをメインに据えた視点なんだね
たしかに、響きやトーンはポジションで大きく変わるからその解釈も同じ?っちゃ同じなのかも?

208 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 21:42:36.0 ]
[ここ壊れてます]

209 名前:5 ID:UM+FnH/B.net mailto: なんかみなそれぞれギターになってるw
ベースがいいな、でも無理ならカスタネットでいいやwww
[]
[ここ壊れてます]

210 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 22:06:07.90 ID:UM+FnH/B.net]
>>198
声が軽くなった もあんさんみたいですね
投げやり気味に聞こえるのは音のアタックと語尾の処理の問題かも?
大きさを小さくする意識はもってるように聞こえました、響きを抜くことをするといいかもしれないです

211 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 23:11:01.96 ID:n1siMrge.net]
>>201
アドバイスありがとうございます!
語尾は何も考えてなかったので意識するようにします。
響きを抜くとは具体的に何をすればいいのでしょうか?

212 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 23:39:05.00 ID:4DbXWsck.net]
レスポール的なボーカル、SG的なボーカルって誰だろ。

>>199

張り上げる目的は概ね、らさんの仰る通りだと思います。
ただし、個人的に思うのは愚直に声を張ることは、盲目的に強張りを作ることだと思っていて、
イメージすることでその盲点を外すことも大事だと思っています。いわゆる脱力だと思います。

>>198

基本的に声の雰囲気は曲とまっちしてていいとおもいます。原曲はあんま聞いたことないので、どのようにいえばわかりませんが、
音に深みを持たせたいならまずはうなじの方に音を持ってくだけでも、深みは違うと思います

213 名前:165 mailto:sage [2017/12/15(金) 01:37:34.95 ID:WkZbscZa.net]
>>167
メロスピさんの叙情詩聞きなおしてたんですけどなんて言えば良いんだろう
メロは違和感ないんですけどサビでピッチのズレのせいなのかなぁ・・・
何かふわふわしてるっていうかそういう風に聞こえるんですよね
音から音への移動のときに変な音経由してるのかなぁとか思ったんですけど
あるいは着地する音がちょっとズレてるから何か不安定な感じに聞こえてしまうのか
いまいち判断がつかないですすいません・・・

それとマリスの感想とアドバイスありがとうございます!
ヴェルエールは自分でも音色が一辺倒だなぁと思ってたんですけど
夜想曲ももっと遊んで良さそうなんですねなるほど
アドバイスの辺りを頭でイメージして歌ってみたんですけど確かに面白そうでした!
語尾の震えとかまだまだ喉声になりがちなところは課題ですね・・・地道にやっていかないと・・・

>>170
感想とアドバイスありがとうございます!
夜想曲ほんと音取るの難しいですよねヒィヒィ言いながらやってます(´つヮ⊂)
自分ビブラートがほとんどできないので語尾がとにかくつまらなくなりがちで
それを何とかしようとして上手く震えなくて変な震え方してることも結構あるっぽいんですよね・・・
ほんと綺麗なビブラートかけたい・・・
高音もわかっているけどと言いますかw
hiA周辺くらいってこう上手いことヘッドに以降できないというか非常に難しくないですか?
でもこれも慣れというかそういう練習をしていかないといつまでもできなさそうですし
声を軽めに使いつつ早めにヘッドの意識を・・・ってもう和尚さんに言ったことと超被るやつですねうん

214 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 01:40:33.39 ID:WkZbscZa.net]
>>174
ああ確かに男らしい声なのに抜けが良くて良いですねぇ・・・
良い感じにエッジ効いてるしかっこいいやつだ
確かにバンドVo映えると思います!

>>177
感想ありがとうございます!
ガクトの歌ってる曲なので太く色気を出したいなぁと思って歌っているので少しでも出ていれば幸いでした!
確かにこのスレって自分の声が可愛く聞こえるような男らしい声の人が集まってるような感じありますw
ヴェルエールはほんと上手く歌えなくて苦労してるんですけど
トーンの変化というか音色というかには非常に気を使っているので良い感じならほんと良かったです!

>>180
君がいないから
最初はちょっとやり過ぎ感もありますけど玉置さんっぽさ凄くわかりました!
というか発声のレベルが凄すぎて近年の玉置さんっぽさが出せてしまっているのがやばいなぁと・・・
ブレスの深さというのか支えというのかちょっとわかりませんけど揺るがない感じが凄い
マイウェイ
これも凄いなぁ・・・日本人離れしていると言えば良いのか圧巻でした

>>185
感想ありがとうございます!
低音あんまり褒められることないのでちょっと嬉しいです
個人的にガクトはマリス時代の歌い方が好きで、滅茶苦茶上手いし曲もほんと良いのでお勧めですよ!
ライヴを見ればミュージカルっぽさっていうのにも納得がいくと思います!

>>198
非常に素直に歌えているのかなぁっていう感じがします
響きとしては上の方は鳴ってるんですけど低音がちょっと弱い感じかもしれないですね
響きは声の響かせる位置を色々といじってやることで調整できるんですけど色々と探ってみると良いと思います!
低音の響きが欲しいなら胸の方へ響かせるようなイメージでみたいな感じで

215 名前:Dr. 和尚 [2017/12/15(金) 03:52:04.21 ID:HUzDVdbn.net]
>>180
これあさみさん?
なんかスゲーしゃくれさして舌を桑田啓祐みたいにして歌ってるように聴こえるな、それがめっちゃ気になる;
それなくして普通に歌ったら、めっちゃ良い声やし響きも良いし相当上手いと思う!

>>185
飛蘭ちょっと聴いてみた、カッコイイね〜♪
ジャンヌっぽい雰囲気もあって好き好き!

>>186
懐かしいな〜w
オレはラクリマとマリスが好きやったな♪

>>198
なんやろ、極端に言うと「くわ〜いすわ〜つぅ〜ぬお〜むあえぇえ〜」みたいな感じ
わざとやってんのかな?
いきなり印象として凄く損すると思うで
声は良いし高音も無理なく綺麗に出せてるからもったいない;

216 名前:Dr. 和尚 [2017/12/15(金) 04:04:50.76 ID:HUzDVdbn.net]
>>204
ビブラート別にせんでもええんちゃうかな
ヤスくんもたぶんあんまり出来ないっぽくてほとんどやってないし、海外とかないのが当たり前じゃない?
無理にビブラートするよりも語尾の処理の仕方を研究なり練習したほうがええと思うな〜
まぁ、変なビブラートかけまくるクセのあるオレが他人に言えたことじゃないねんけどww
オレもビブラートせずに良く聴かせる練習せなアカンな〜とは思ってんねん;

hiA付近でヘッド入れていくのは難しいよな〜
そうそう、前から常々言うてるねんけど、歌うだけじゃなくてロングトーンでヘッドを1音ずつ下ろしてくるってゆう作業もしたほうがええで!
ほんまにちょっとずつやけどミドルに混ざってくるからb



217 名前:ノンジャンル [2017/12/15(金) 05:06:50.30 ID:lrAJ/VLO.net]
試しに歌まねで採点入れてみたけど上手くいかないね!

218 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/15(金) 07:57:24.29 ID:7XOI9g7T.net]
>>204
もしかしたら以前に原曲聴いたっきりお蔵入りしてて、採点バー参考にしたからかもしれませんね。
大体こんなもんかな?って思ったけどまだまだ自分のピッチはダメなことがわかりました。
裏声の箇所も違うっぽいし聴きなおそう。

個人的にビブラートはお腹から息が自然に喉を通過すると凄いかかりやすい状態になるので、
あまり高く無くロングトーンがある曲で、閉鎖よりは息を喉で止めずに流すように練習するとコツが掴めるかもしれません。
これをやると、高音も喉じゃなくもっと深いところで支える感覚が掴めると思います。

219 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/15(金) 08:10:57.38 ID:7XOI9g7T.net]
>>198
スキマは詳しくないですが、聴く感じしゃくる感じの歌い方はたぶん本人のマネっぽいですし、曲として使うのもありだと思います。
大事に歌われていますし、カラオケの場なら聴きこんでしまうでしょうね。

ただ恐らく真似と思われるシャクリのせいで発音や低音の響きが大分犠牲になっているので、まずストレートに仕上げてみて、そこから味付けを行なうのが良いかなと思いました。
言葉はしゃくっても響きはしゃくらず残しておく事が大事になりそうです。

>>198さんが気になる響きが薄っぺらくなると言うのは、突然ふーいにの後からですかね?
個人的にここら辺からが音は出てるけどその前より響きが無くなってると感じるとこでした。
声聴く限りだと、ポテンシャ

220 名前:挙Iに練習すればまだまだ余裕な音域だと思うので、目頭とお腹を線で結ぶ感じで音を支えてみてください。
少し喉側が強い気がします。
[]
[ここ壊れてます]

221 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 10:51:51.74 ID:M8G9Jqic.net]
>>203
199への返レスみました
つまるところ質感は倍音のコントロールなので り さんの意識の方向性であってると思います
重く太くしたいなら低い倍音を増さなきゃならないわけだけど、そうすると胸と喉と口なので
胸声が苦手な場合に意識を下に〜っていうのは理にかなってますもんね
加えて、下に持ってくほど呼気は上意識のときより増えると思うんで、呼気量は増えつつ共鳴が上手く行けば響きも増す→声量が増える
呼気で押し出す張り上げとは違うけど、聞きごごちにボリュームが出る

はじめに、悪い張り上げじゃなく良い張り上げができてるって指摘したのの意味は、そういうことで言いましたw

222 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 10:57:02.80 ID:M8G9Jqic.net]
自分は逆に重すぎるんで、低いのを出すときも胸を鳴らしつつ呼気の到達点は上を意識してます
上ってか鼻?w
じゃないと、エッジ抜きならモソモソするかエッジ入れたらバリッとしすぎちゃうので
人それぞれ自分の身体のタイプに合わせて最適なイメージの仕方が違うから、なんか面白いw

223 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 10:59:41.49 ID:M8G9Jqic.net]
り さんは、感覚が鋭い人なのかも?
そもそもが、要である倍音のコントロールをしようにも脱力しないと倍音ろくに出ませんから、脱力を軸にしながら下を〜というチョイスは選択が素晴らしいとしか
ボイトレ通わなくていいタイプw

224 名前:201 mailto:sage [2017/12/15(金) 11:26:50.70 ID:M8G9Jqic.net]
>>202
話し声で押して歌ってる感じがするので、まずは話し声じゃない声で歌うところから

響きを抜くって、説明する表現としては失敗だったと思います、すみません

えーと、例えば鍵盤をひとつポンと弾いたとき、よく聞くとポーンと音が山なりになってませんか?
初めから終わりまで同じ大きさで、ビーーッと鳴ってブツっと切れたりはしないですよね
棒をまっすぐ繋いでいくんではなくて、フレースが一本の波と想像して、山なりになったり下ったり、上がったと思ったらまたさらにそこから上がったり
波の大きさも小波から大波まで様々で、
波が一瞬とまって、また波が始まったり、ときに真っ直ぐになったり
それを組み合わせたものがメロディーなので
その意識を持つと良いのかも
波の変化は声量と響きでつけるものかなと個人的には感じてまして、響きを抜くって表現したのはその、前述のビーーッ、ブチっを
ビイィィイイ…とか、ビーーーィィィ〜
とか小波にしたり、引いたり押したりするといいのかなと思い
響きで抑揚をつけるのはまだ難しいかもわからないので、始めは曲線を意識すると少しずつ良くなってくるかもしれないなと思いました

225 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 11:41:43.34 ID:M8G9Jqic.net]
手っ取り早いのは語尾からやってくことをおすすめします
語尾をデクレッシェンドしたり、というふうにそれだけでだいぶ違うと思うけど、語尾で変化を付けられるようになったら、フレーズの中で大まかに波をつけていく感じがいいかも?
表現力があると言われるアーティストさんの歌を聴くと単音ごとに波があるのが分かります
それこそ、出だしの一つ目の単音から確実に波をつけて仕留めにきてますw
そういう視点でいろいろ聴き比べてみると百聞は一見にしかずかなと思われます

226 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 11:52:16.87 ID:nqA+KCn6.net]
花子はもうちょっとレスまとめられないの?
他の人のアドバイスまで流れてわかりにくいわ



227 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 12:06:12.15 ID:M8G9Jqic.net]
>>216
音源貼ってアドバイス求めてた別の方でしたか
すみません、読みたいアドバイス流れちゃったみたいでw
216さんの提案に従って、次からはできる限り一つにまとめます
ただそうすると1レスがかなり長くなると思うのでそのときは長文乙とか言わないでくださいねー

228 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 12:45:58.93 ID:RgNQEgmF.net]
花子死ね

229 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 15:13:58.84 ID:OtDRsT8v.net]
有用な文なら長くても文句言われないだろうけどしょうもない内容で長いから半分荒らし

230 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 17:55:11.44 ID:nxbP/Q+T.net]
水曜日のダウンタウンで歯無し歌下手説ってのやってたけど予想外に皆普通に上手くて驚いた
これでおじいちゃんになってもヒトカラ行き続けられますわ
まあ歯は普通に入れるだろうけど

231 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 18:09:06.54 ID:9b2DnNyV.net]
>>203>>205>>206>>210>>214
みなさんご親切に沢山のアドバイスありがとうございます!
ちょっと時間がなくて一斉返信になってしまいすみません。
みなさんが言われたことを参考に滑舌、語尾を意識して、響かせる位置を変えながら色々練習してみようと思います。

232 名前:ノンジャンル [2017/12/15(金) 18:34:55.17 ID:RaYdJqyG.net]
河村隆一、下手になってた!癖が強くなったし

233 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 20:12:44.46 ID:+T2u0CvI.net]
もう年末料金で高いんで60分だけいってきました。たまにノイズ入っててサーセン
最近苦手な低音を意識して練習してるけどそうするとクリアな高音に繋がりづらい・・

Sandy Time(LUNA SEA)~RAIN(LUNA SEA)~Blame(ラルク)
fast-uploader.com/file/7068891291262/

MOTEL(B'z)+@
fast-uploader.com/file/7068891455284/

234 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 22:08:45.43 ID:Op3cOpB9.net]
>>223
月光めっちゃいいとこで電話きて死ぬほど草生えたB'z上手いですね!

235 名前:選曲してください [2017/12/15(金) 22:25:27.14 ID:+T2u0CvI.net]
>>224 ありがとう!ギターソロの時にかかって来て欲しかったのに一番ダメな時にきたw

236 名前: mailto:sage [2017/12/15(金) 22:29:20.21 ID:ROgcTwMs.net]
>>211

人の体質、癖によってイメージは千差万別ですね。
だからこそ、イメージ→録音は大切なのでしょうね。
寧ろ感覚は鋭くありません!
この二年で録音したのはアカペラ含めて二万は越えます!
その四割はムンクの叫びですからね(^ー^)

>>223

途中の呼び出し音あるある!
10分前になるとかいって15分前にきたときは萎えた
俺も経験したことあります。
全体的に喉なってていいとおもいます!
高音は後ろにさりげなく引けたら良いのかなぁ?
でもB'zは鳴りも意識しなきゃならんから大変ですよねぇ



237 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 22:34:58.41 ID:9ANgqwEL.net]
>>223
杉山清貴さんに似てませんか?
フレージングが軽くてなめらかで聞き心地がいい
中音の声質とビブラート(意図して大きな波で掛けてるビブのほうじゃなく自然と掛かってるほうの細かい揺らぎ)の感じが特に
杉山さんは、のびがよくてキラキラしたクリアな綺麗な声なんですが、歌ったのを聴いてみたいです
合うんじゃないかなあ
参考までに
https://youtu.be/NY2p9vZFbtI

238 名前:物置 [2017/12/15(金) 23:19:39.05 ID:dXO+Ak+4.net]
>>223
MOTELのラストはIntoFreeのやつかな?

239 名前: mailto:sage [2017/12/15(金) 23:49:11.90 ID:vSFFc3at.net]
ハイトーンだけど、ダークな感じなのを彷彿とさせるボーカルいませんかねぇ。中二病ボイスがほしい。

240 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/15(金) 23:50:36.77 ID:9ANgqwEL.net]
ハイトーンでダークってアーティストだとどんな?ピントこないかも

241 名前: mailto:sage [2017/12/15(金) 23:51:57.06 ID:vSFFc3at.net]
僕でも想像つきません。でも、drinkitdownのHYDEは理想に近いトーンです!

242 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/16(土) 00:02:47.79 ID:YuCmqUsj.net]
drink it downの感じですか〜
曲がゴシックぽいから余計ダークさが感じられます
相乗効果で上手くハマった感じ
低くてダークの代表はBUCK−TICKだと思うけど、なるほどハイトーンで日本のグループだとパッと思い浮かばないや

243 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/16(土) 00:06:53.81 ID:Yd4SrFR3.net]
sukekiyoとかどうですか?
https://youtu.be/ObY_tCH3asY

244 名前:選曲してください [2017/12/16(土) 01:00:52.27 ID:fwusutuA.net]
>>226 コール無しとかわざわざ言うのもめんどくさいですしな・・
ダークでハイトーンというと自分もやっぱり京さんを思い浮かべますね

>>227 杉山清貴さんは全く知らなかったんですがその曲を聞くとたしかに中音域の息の加減が似てる部分もあるような・・
杉山さんの高音はちょっとyasuにも似てるなと思いました。いつかこれくらいなめらかに歌えるようになりたいですね

>>228 そうですwさらに言うとDVDverでは無く無料配信されたライブverです

245 名前:物置 [2017/12/16(土) 05:48:40.50 ID:sd+kZ/vi.net]
>>234
Wowwowで放送したverですか
MOTEL最後まで歌う人はなかなか居ないのにこのver歌うのはレアケースなので反応してしまった

246 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/16(土) 09:18:40.60 ID:xL9fnbcd.net]
>>223
何より歌声の雰囲気が良いですねー。
確かに低域、高域の不安定なところはありますが、それがあまり気にならないくらい良い声です。
曲中の変化も気にかけているのが伝わります。

唯一あるとすれば、閉鎖の強弱の他に、響きの広がりを使った表現があると聴き応えが更に出てくるかなと思います。
身体の上から下まで使ってみると良いかもしれません。



247 名前:選曲してください [2017/12/16(土) 09:29:34.39 ID:S5HNIydz.net]
>>233
いいね!こちらも曲調がダークファンタジーな世界
高音か好き嫌い分かれるかもだけど自分は好き

248 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/16(土) 09:34:23.83 ID:xL9fnbcd.net]
ダークでハイトーンだとオペラ位しか思いつかないなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<399KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef