[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/03 19:55 / Filesize : 399 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平和に発声改善がしたいんじゃ4



1 名前: [2017/12/05(火) 02:14:10.17 ID:ceDXJDNv.net]
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1510322911/

110 名前: mailto:sage [2017/12/11(月) 21:25:34.23 ID:BgxBhdsw.net]
>>96

閉鎖を弱めるかぁ...。ファルセットっぽく聞かせるイメージでいいのかな?
メロスピさんのような息混じりの歌いかたは自分じゃできなかったので此方も勉強になりました( ノ;_ _)ノ
特に閉鎖を意識しないで、息を流すは自分の取り組み方から欠け落ちてたので次に活かしてみたいです。


>>98

いやぁ、はじめて聞きましたけど、すごいハンサムな声だなぁ。素人の感想にすぎませんがアウトプットも兼ねて書きます。
自分の思ったことを書くとエッジ作ってる所は鼻から作ってるように聞こえますが、
鳩尾とか結構下のほうからブレスがかかってて、胸全体の共振を感じますね。なので、結構息は深いところからかけないといけないのかな?


>>99

長文になります。ほんとに申し訳ありません!!とりあえず、僕の経験に当てはめながらコメントしたいと思います!

叙情詩、全体的に太くなった気がします。最初の幾度めぐろうの所は丸くて綺麗です! ただ、この閉鎖の強さだと、花のようのところでブレイクしやすいかもです。
かといって、閉鎖を強めるとメロスピさんが思い描くようなトーンから離れるかも...と葛藤されたかもしれません。
もしこの閉鎖加減でいくなら、もう「のように揺らめいて」までファルセット調の音色で逃がしてもいいのかな?と思いました。
反対に閉鎖を強めたいなら、歌うときに意識してるポジションの問題があると思います。僕は叙情詩は太くするところは斜め下に下げました。
特に花「の」の部分は胸の共振を感じながら、花から斜め下に下げるのが味噌だと思ってます。


パンプス 結構胸に落とせるところは落とせてる気がします!てか俺も同じ録音方法でとったらそんな変わらないんじゃないのかなぁ。

ただ、違いがあるとしたら、呼気の増進くらいでしようか。
俺の音源のやつは「がなってやろう」って意識は頭の片隅くらいしかなくて、チェスト(鳩尾近く)から胸のほうに音を貯めさせる感じで呼気を強めてます。
喉から上に飛ばすことは一切考えないで兎に角胸に集約させるようなイメージですね。
私の経験談が入り交じってるので参考程度に留めていただけたら幸いです;

111 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/11(月) 21:41:32.30 ID:vd+3gVnx.net]
>>105
どうしても原曲を真似て太く出したい欲がありw
怒鳴りですよねー、普通に歌ってもまだこの音域のレベルじゃなさそうです。
今日中々いい感覚を掴めたので修行に励みます。

112 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/11(月) 21:49:49.68 ID:vd+3gVnx.net]
>>107
りさん俺が思ってることほぼそのまんまです!今回は太くしてみました。
相変わらず、はなーのーはどういうトーンが最良なのかさっぱりですw
でも確かにボリューム抑えるために鼻腔を強く鳴らしてるので、斜め下で鳴らしてボリュームを抑える研究をしてみるのはありだなと思いました。

なるほど、自分はエッジを掛けることを先行したので、そこの意識を変えてみた方がよさそうですね。
結果的にガナってる感じか。
ただこの音域は普通に辛いので、諦めなきゃいけないとこなのかもしれませんね。。。
詳しくありがとうございました!

113 名前: mailto:sage [2017/12/11(月) 22:52:40.98 ID:OEGBXRXd.net]
>>106

ボイトレする場所にもよると思いますが、こういう風に歌いたい!みたいな何かしらな目的がないと迷走しそうな気がします。

>>109

最近思ったことは「作ってやろう」みたいな意識な持ち方は、その意識してる筋肉周辺部位を硬直させてかえって、稼働を悪くしてるのかなと思います。
と、これはよく僕に陥ってることなんですけど、首の後ろ側と肩の緊張が盲点で声量

114 名前:がでなかったり響きが悪かったりすることがあります。 []
[ここ壊れてます]

115 名前:ならず者 mailto:sage [2017/12/11(月) 23:10:34.77 ID:Dbh8z53W.net]
>>54
返事遅くなってすまぬ…
多忙で暫くROMになるけど、例の歌公開なったら聴きに行くわな^^
感想おおきに
リク曲はPCで聴くとダミ声(がなり声)とエッジなかなか強く入ってるけど、スマホで聴くと生のがなり声に比べたら威力5分の1ぐらいになってしょぼいな…
息継ぎ無しであのがなり声ではなかなかハードやで^^
デスボ入りの曲のヘッドスクリームはエコー0でエフェクト0やけど重ね無しのヘッドやで^^
低音デスボはやはりダムとも録音とは相性最悪やな
音は籠もりまくるし、極低音の地響き全てカットされてて残念
まだPCはマシやけどスマホで聴くとデスボの音すら殆ど消えてしまってる状態やな…
デスボは空間録音の方がライン録音より相性は良さそうやな

116 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/12(火) 08:37:58.05 ID:82dv3YpJ.net]
>>110
自分は肩をブレスの時なるべく脱力するようにしてますね。
肩が内側に入ると肋骨辺りが狭くなるのか、綺麗に響かない気がします。
背中らへんの呼吸筋とも関係してそうなので、肩は重要に思います。

117 名前:Dr. 和尚 [2017/12/12(火) 10:27:06.30 ID:D8kFWYRD.net]
12月から年末料金とか聞いてへんぞ〜〜〜!!
とゆう訳でカラオケ夜中フリータイム行ってきた♪

叙情詩出だしのウィスパーなんとか出来たで、うれピ〜〜(^◇^)
Another Dayを試行錯誤しながら歌ってたら「奥の部屋」からさらに上のとこで鳴る感覚を見つけたb

↓オレの絵心と共に示しとくでw
fast-uploader.com/file/7068596054203/
1が「奥の部屋」で2がその上ね♪
えと、結局「風船+奥の部屋」、「そこからさらに上」って感じ
んで今回は、風船はそのフォームを作るだけでそれ以上の圧は加えんかった

ラルク − 叙情詩
fast-uploader.com/file/7068596189478/

↓これも歌ってみた〜、本家の声には遠く及ばんの〜;
Richard Marx - Right Here Waiting
fast-uploader.com/file/7068596238640/

↓カラオケで初w 2番以降うろ覚えゴメン><
玉置さん − メロディー
fast-uploader.com/file/7068596270350/

↓絵の2のとこでかなり楽に歌えたで〜♪
ヤスくん − 初恋
fast-uploader.com/file/7068596304449/

↓おまけw ハイトーン系ももちろん歌いたいもんなーーー!!
Stratovarius - Speed of Light
fast-uploader.com/file/7068596353287/

118 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/12(火) 11:45:22.09 ID:82dv3YpJ.net]
>>113
中々わかりやすい絵ですねw

叙情詩
もう少し息感か、語尾の抜け感があるとウィスパーぽいですかねー?りさんと似てるなーと思いました。
フラットしてる所とサビ前やサビ途中の締めた感じになってる箇所が惜しいですが、曲の難易度からするとかなり歌えてると思います!
メロ部分が心地良くて好きです。
そして自分が思ってた裏声箇所全然ちゃうやんけーと思ったので原曲聴き直そ。

リチャードさん
原曲からすると全体的に張りすぎかなと思います。
ラブリエ風ウィスパーの息と、ドンヘンリー風のハスキーエッジを混ぜるといい感じになりそうです。
バラードなので広がりのような響きも欲しいですね。

メロディー
声のボリューム感は良かったですが、少し声色が単調なので変化が欲しいです。
メロや低域部分はもっと積極的に息を使っていいと思いますね。
ほぼ全ての語尾にビブラートが掛かっているので、ノンビブで締めるところは締めるとこの曲はメリハリが付いて良いかと思います。
サビ締めのロングトーンあたりは和尚様なら歌い慣れれば綺麗に出そうですね。

初恋
情緒感と言うか落ち着きみたいなのが欲しいですかね?
確かに前回より楽に歌えてますが、その分声が投げやりな感じにふわふわと浮いてる印象があります。
サビ締めイの母音も気になります。

ストラト
40〜46秒と1:01〜1:13の箇所がクッソかっこいいです。
この音域になると出せるだけで凄いですが、欲を言えば高い音を出してるだけの音じゃない音色が出せれば。。。
こう言う曲だとしっかり張るからか初恋で感じたふわふわ感は無いですね。



119 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/12(火) 13:24:25.72 ID:82dv3YpJ.net]
自分も拙い絵心を。
☆は常に鳴らしておく基準点。

https://i.imgur.com/Zx41AQh.jpg

120 名前:あさみ [2017/12/12(火) 17:54:49.10 ID:Dw2chY12.net]
>>115
メロ君^_^

年末カラオケ一緒に行かない?

121 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/12(火) 18:01:50.19 ID:i36TXD8N.net]
>>116
おお、いいですね!是非是非。
もう日程決まってますか?

122 名前:あさみ [2017/12/12(火) 18:10:02.70 ID:Dw2chY12.net]
>>117
いえ?赤羽辺りで軽く〜〜てな感じで^_^

123 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/12(火) 18:19:43.03 ID:sUZuYB7W.net]
>>118
今年29日まで仕事ですので、年内何処かの土日か、22日以外の金曜夜であればお伴します!

124 名前:あさみ [2017/12/12(火) 18:39:23.82 ID:Dw2chY12.net]
分かりました〜〜
もう少し近くなったらまた煮詰めましょう

125 名前:あさみ [2017/12/12(火) 19:09:50.89 ID:Dw2chY12.net]
誰か?もう一人2人くらい?
一緒にカラオケ行きませう?^_^

126 名前: mailto:sage [2017/12/12(火) 19:11:42.58 ID:bCkupRZe.net]
俺もあさみさんと糞いきたいけど年末全て関東にいないのが悔やまれる...。

127 名前:しんくろ mailto:sage [2017/12/12(火) 19:24:05.70 ID:ehTmR6mt.net]
ぼきゅもあさみちゃんといきたいー

128 名前:あさみ [2017/12/12(火) 20:09:21.74 ID:Dw2chY12.net]
>>123
行きましょう!



129 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/12(火) 21:10:05.28 ID:sUZuYB7W.net]
>>123
シンクロさんと3年越しのカラオケw

130 名前:Dr. 和尚 [2017/12/13(水) 14:41:40.69 ID:iHc6QUou.net]
>>114
細かい感想ありがとう!!

もう少し息感か〜、マイクに乗せるの難しいよな〜;
コンデンサーやったらもっと拾ってくれるんやと思うねんけどw
広がりのような響き、声色の変化、ん〜、難易度高いの〜(ToT)
初恋のイの母音が気になるってのはどうゆうことやろ?
オレ的に今までこのキーでこのイが良い感じで出せんかってんけど、今回の奥の部屋のさらに上のとこでやっとちゃんと鳴らせるようになった〜って思っててんけどな^^;
「クッソかっこいい」ありがとう!w
うん、この音域は出すので精いっぱいやわww

>>115
オレも額で出してたことあったな〜、結局のところ風船の偉大さを痛感してる今日この頃♪

昨日、初めて人前で歌ってチップ貰ったわw
かなり声の響き自体が良くなってきてるんかな♪
「声聴いた瞬間、鳥肌立った〜」ってお言葉まで貰えた(*^。^*)

>>121
あさみさんてめちゃ上手の人やん!!
オレも行きたい〜、けど赤羽は遠いな〜;

131 名前:ノンジャンル [2017/12/13(水) 14:53:35.72 ID:jIeUdPPi.net]
若い頃は上手かったラップの歌が下手になっててショック、、

132 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/13(水) 16:08:52.30 ID:rY09foGd.net]
>>126
基音のような芯を残しながら息を混ぜる感じで発声すると、小音量で歌ってるつもりでも結構響くようになりますので、ウィスパー慣れのため歌いまくりましょうw

なんとなくですが、和尚様は頭側が強い音なので低い倍音を入れるべきところはキチンと入れると激変しそうかなと思います。

イの母音は他の母音に比べると喉が上がってるか締まってるかで割れたり響きが

133 名前:薄いような音になってますね。
45秒箇所の【暖めていたー】のターとサビ締めのイーを比べるとわかりやすいと思います。
個人的にですが、サビ前のターは好きだよとーの音に繋がるので割と高め軽めの音で良いと思いますが、
サビ締めのイーは切なさとか思い出してしまう葛藤みたいなのがあると思うので、サビ前のターよりは重い音で表現したいかなと思います。
[]
[ここ壊れてます]

134 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/13(水) 16:15:01.75 ID:rY09foGd.net]
ただABCの初恋は原曲より+1されてるので、サビ締めのイをきちんと出す場合、浅い夢だからーで脱力し、サビ締めへの余力を作っておくことが大事になると思います。

チップ貰えるとか凄いですね!
和尚様、りさんは熱い歌だと個性が抜群なので、自分も早くパクりたいw

135 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/13(水) 18:22:11.33 ID:e/OBSrQ/.net]
俺もチップ貰えたことあるで



ポテト(´・ω・`)

136 名前: mailto:sage [2017/12/13(水) 22:03:18.70 ID:D3Ml2dA/.net]
確かに繊細な表現力がほしいな。

やっぱり色んな人の音源や歌い回しを聴くと、自分に足りないものに気付かされるわ。

>>113

遅くなりました!てか和尚さん、あかささんのスレにいらしたりします??
てかチップ貰えるなんて凄いですね!
俺もそんくらいのレベルになって夢の無職生活送りたい(^ー^)

叙情詩の高いところが丸くなってて、好みでした!
玉置さんは?V系ぽい?甘美さでカバーされてますね。初恋もそうでしたね。
和尚さんは低い響きより甘いトーンを目指してる感じしますね。
前スレであげたGACKTは、低い響きがよかったので、あの感覚を武器に入れてしもいいと思います。

洋楽のハイトーンはかっこいいですよね...。俺はヘッド迷走してるので羨ましいです。
てか、和尚さんって中々アニソン歌いませんよね。最高音dかc♯あたりの女性アニソンをかっこよくしあげられそうな気がするので、気が向いたらなんかうたってほしいなぁ!

137 名前: mailto:sage [2017/12/13(水) 22:18:53.55 ID:D3Ml2dA/.net]
 俺もハードロック系やメタル歌いたんだけど、なんか俺の声にあうものってあるかなぁ。
 そういや洋楽自体歌うことって全然なくて、あさみさんの影響受けて死ぬ気でグラハムに挑戦して撃沈したくらいだわ。

138 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/13(水) 22:36:39.73 ID:jR5Kci/9.net]
りさんみたいに歪ませられるなら、ラウドネスのSoldier of Fortune とかどうかな?
俺的に気怠さを覚えるとNIRVANAとかも似合いそうに思うんだけど。

https://m.youtube.com/watch?v=B92FJPZkfdc



139 名前: mailto:sage [2017/12/13(水) 22:46:02.03 ID:D3Ml2dA/.net]
>>133

聞いてみたけどできるかなぁ苦笑

ぱっと聞いた感じ、咽頭や鼻腔にかけてダイレクトにぶつける歪ませ方なのかな?チェストとか使うのかな、この系統の発声は全然わからないなぁ。

140 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/13(水) 22:58:05.10 ID:jR5Kci/9.net]
歌うマーシャルアンプって言われてるくらいだから難しいw
軟口蓋の後ろ辺りでエッジ掛けてそうだけど、よくわかんないよねー。
流した息が勝手に歪んでる感じ。
仮声帯を使って裏声に近い声で出してそうではある。

141 名前: mailto:sage [2017/12/13(水) 23:09:01.61 ID:D3Ml2dA/.net]
個人的にこの音の歪ませ方ははぐれメタルさんのほうが得意分野?な印象あるなぁ。まだ、音の歪みはできてないと思うから練習段階だな。

てか先ず俺はハイトーンちゃんとできてからだけど笑笑

142 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/13(水) 23:13:14.10 ID:9M3EtCkE.net]
りさんはひまわりの約束とか練習に使うと効果ありそうですぜ。
というか自分もだけど。
ガラクタだーったのとことか閉鎖せずに空気感持たせて歌うとか。

143 名前: mailto:sage [2017/12/13(水) 23:22:47.33 ID:FkkrO3q6.net]
https://youtu.be/q5hs1gDXaJI

この曲はじめて聞いたけど、原曲こんな感じだったのか。
ちょっとこの感覚記憶に刻みながら、歌ってみよう。

144 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/13(水) 23:25:26.25 ID:ylpEs+MM.net]
ひまわりの約束歌いやすくてすこ

145 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/13(水) 23:33:11.49 ID:nUbcztvu.net]
来年は紅白効果でエレカシに挑戦し死亡する人が続出する予感

146 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/13(水) 23:38:49.27 ID:DPttkaqS.net]
エレカシは無理w

147 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/13(水) 23:51:17.40 ID:rZCBtq2l.net]
ひまわりの約束は音程とリズムが苦手。

148 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:04:30.63 ID:UM+FnH/B.net]
ディストーションかけすぎると口からじゃなく体のどこから音が出てるのか分からないくらい共鳴する
これの最後のウォリアーと伸ばしてる音、一オクターブ下の音が空間録音でもこれだけハッキリ入ってるくらいなんで歌ってるとき、軽く地鳴りってた
これがなるときは倍音強く押したときなんだけど現象的にはなんだかよくわからん
1オクターブ上のバージョンのときもあるw

fast-uploader.com/file/7068732788380/



149 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:08:31.01 ID:UM+FnH/B.net]
ちなみにそのオク下の音はオケにはないから原理的にほんと謎

150 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:13:38.30 ID:eL72N2TS.net]
>>143
うーん、声が汚い
もっとクリアに出せないかな

151 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:17:44.57 ID:UM+FnH/B.net]
クリアに出すとつまんないと思って、この曲
メロ単調でノンビブだから、雑味入れないとしょぼくなると思って、あえてそうしたんだけどなー

152 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:20:10.15 ID:UM+FnH/B.net]
原曲聴くと、響き勝負!って感じしたんで、音色に変化つけないと普通に歌ったら棒でしか歌えないと思ったけど、汚すぎた?

153 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 00:30:15.68 ID:UM+FnH/B.net]
ググってみたらこれディストーションじゃなくファズ?って状態なのかも
>深くドライブさせることで金属的な歪みがさらに多くなります。原音の上にさまざまな倍音が乗るだけでなく、1オクターブ下や2オクターブ下の倍音も鳴ることがあります。こういった原音がわからなくなるほどの歪みが大きな特徴

原音がわからなくなるほどの、、(笑)

154 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 00:34:18.78 ID:cBE5u6fR.net]
こういう設定?ってどうやるの?はじめて聞いた音だわ。

155 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:37:51.57 ID:UM+FnH/B.net]
設定って、普通に歌っただけだよ
オク上やオク下の倍音が録音に入るときある

156 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 00:40:48.38 ID:cBE5u6fR.net]
あぁ、そうなのか!>>148の文章でそういう設定なのかと誤解しました!すみません!

しかし、この響きも謎だなぁ、どうやってるんだろう。

157 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 00:43:41.90 ID:UM+FnH/B.net]
>>151
わかりにくい書き込みしちゃってごめんのー
自分でもどうやって歪ませてるかわかんないwww
オク上の倍音が録音に入ったケースは前スレで貼ったサクリファイスのロングトーンのとことか
言われないとわかんないくらいのだけど、歌ってる本人は歌ってるとき大きく聞こえてる謎の音w

158 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:40:34.10 ID:fGChMgJN.net]
加工してるだけやん



159 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:44:43.07 ID:bFgNJKAT.net]
ドライバーみたいなブーンって音聞こえるね
加工じゃなくて声で出てると思うよ

160 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 01:53:34.57 ID:eL72N2TS.net]
ごめんなさいここのテンプレ見ないで配慮ないレスをしてしまいました
申し訳ありませんでした失礼します

161 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:55:39.29 ID:UM+FnH/B.net]
えっ、声が汚いは感想だしテンプレにあるような暴言とは違うと思って受け止めてるけど

162 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 01:59:52.18 ID:UM+FnH/B.net]
それに、
実際汚いしなーw

163 名前:ノンジャンル [2017/12/14(木) 04:44:29.35 ID:uGFOFUYB.net]
firstloveも音程苦手!

164 名前:ノンジャンル [2017/12/14(木) 05:06:39.23 ID:QJAKSHTt.net]
ジャニーズみたいな声も出したい!

165 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 07:15:14.68 ID:8u5ZfNCo.net]
>>128
ウィスパーも慣れか〜、よし

166 名前:、歌いまくろう!w
低い倍音ね、確かに早め早めからヘッドの意識にしてるから入ってないやろな〜;
もうちょっとしっかりヘッドの感覚を身体に染み込ませてからその辺もちゃんとやっていかなアカンな
イが鳴りにくいのはヘッドやねんなぁ、だからヘッドをかなり混ぜる音域やとイだけほぼミドルの割合で力んでじゃないと出ない、みたいな。。。;
表現とか出来るレベルじゃなくて出すので精一杯やねんな^^;
ア、エ、オは思いっきり脱力してても鳴るんやけどな
イのヘッドを鳴らす鍛錬もせなアカンな〜

>>131
あかささんのスレってのは知らんな〜、前はミドルスレとここを見てたけど、最近はここだけやわw
無職生活やったらチップよりも権利収入やな!
感想嬉しいねぇ、ありがとう♪
そうそう低い響きは元々得意分野やったから今は高音に重点を置いてる感じやね
無いものネダリ、弱点克服、的な?w
アニソンか〜、SPYAIRとかGRANRODEOとかも一応アニソンあるやんね?
その辺はよく歌うけど
最近AMAZING BREAKを練習してるけど、恐ろしく高いな;
完走出来るようになる気がせんわww
基本的に女性Voのんはあんまり聴かんのよな〜
なんかお勧めある?
[]
[ここ壊れてます]

167 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 07:33:24.75 ID:8u5ZfNCo.net]
>>132
お、りさんはメタルでお勧め聞いてたかw
りさんの声って〜、と思ってアップしてんの探そうと思ってページ内検索で「り」で検索、、、我ながらアホやったわww
自分のレスで思い出した〜、hydeに似てる声や!w
でも歪ませてるらしいVAMPSの音源は聴けんかってんよな〜
聴いてみたい、、、ニヤニヤ

>>133
おぉ、初めて聴いたけどカッコイイ!!
マイクヴェセーラの声にソックリやなw

NIRVANAいいなー、ぜひ歌って欲しい♪
やっぱこれっしょ
https://www.youtube.com/watch?v=hTWKbfoikeg

168 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 07:41:21.79 ID:8u5ZfNCo.net]
>>138
お、これはCDの音源よりかなりヘッドに行ってる発声にしてるな
勉強になるね〜♪

>>143
消すの早いよ〜



169 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 07:49:38.68 ID:NMV42+xW.net]
>>143
なんだかよくわからないけど凄い音が鳴ってることはわかりましたw

>>113
叙情詩
前のと比べると出だしが大分柔らかさ増してる気がします!
この音域ってめちゃくちゃ歌いにくいので辛いところですけど
結構勢いで高音出しちゃってる感じがするので
そこが丁寧な感じで出せると曲の雰囲気によりマッチするのかなと思いました
初恋
普段からすると大分軽めに歌えてると思うんですけど
曲からするとまだがチェスト重い感じかもしれません
ただこれすっごく気持ちがわかってチェスト強めの人だと
自分ではかなり軽く歌ってるはずなのに重いって言われるんですよね・・・
でも意識して練習することで軽めのポジションで歌うのもどんどん上手くなるのかなぁとか
(現に上手くなってると思いますし)

>>99
叙情詩
表現というか音色の作りは上手くて何も言えないです!
ただ聞いててなんだろうなぁ・・・しっかり声は出てるんだけどちょっと不安定に聞こえるんですよね
ピッチがちょっと甘めなのと音から音への移動が所々違和感感じるというか
粗さがしみたいですが上手いだけにここら気を付けれればもっと良くなるのかなぁとか
LOVE ADDICT
エッジをかけたいというかガナリたいというかなんですかね?
自分もよくやり方がわからないから教えて貰いたい分野ですねぇ・・・

170 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 07:50:33.95 ID:NMV42+xW.net]
>>57
もっと強く君を抱きしめたなら
既に言われてることですが最初に感じたのは鼻にかけすぎてるのかなぁって感じでした
結果として共鳴が狭めな感じの音になってて響きが損なわれてるような気がするので
かなり勿体ないのかなぁと
声自体は出てますし非常に丁寧に歌えてると思うので響きが良くなったら一気に化けそうな気がします!
世界が終わるまでは
重ねてみたいな話になってしまいますが・・・
恐らく高音を出すために無意識にチェスト成分が少なめな発声になっているのかなぁと感じます
ただこれも鼻にかけすぎてることが原因のような気もするので
音域や音によって響かせる位置を色々と探ってみると良いのかもしれないなぁとか
きっと今よりも綺麗に響く位置があるはずですので!

171 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 07:58:36.64 ID:NMV42+xW.net]
久しぶりにマリスミゼル歌ったらとても楽しかったんですがどんな感じでしょうか
ヴェルエールはもうちょい高音を軽やかに出せた方が良いなぁと思うのですが・・・

ヴェルエール
fast-uploader.com/file/7068761279347/
月下の夜想曲
fast-uploader.com/file/7068761354125/

172 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 08:05:31.37 ID:4WzVZrXN.net]
>>143
消えてる、ピッキングハーモニスクの逆バージョンみたいな感じ?
オクターブ上が出るのはわかるけど、オク下が出る理由がわからんな。

>>161
和尚様、まさしくヴェッセーラ本人ですぜw
スメルズはhiA#まであってシャウトしながら太くって考えると難しいですよね。
カートの声は憧れですわ。
聴いたことないですけど、確かハイドがこの曲カバーしてたような。

173 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 08:11:26.89 ID:4WzVZrXN.net]
>>165
WiFi忘れたから今聴けないですが、後で必ず聴きます、マリス楽しみ。

アドバイスもありがとうございます!
ピッチはご指摘の通り甘々ですよね、自分で聴いてもフラットしてるとこ気になるレベルなので、他の方が聴いたら更に気になると思います。
音から音への移動っていうのはレガートが微妙ってことですかね?
流れるように自然と歌えてないってことかな。
苦手分野なので精進します。。。

174 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 09:06:12.04 ID:Rl5KOXxp.net]
>>165
聴けました。
原曲がどうだったのか記憶が定かでないので間違ってたらすみません。
とてもいい声ですねー、発音や言葉を大事にしてそうだなと思いました。
ヴェルエールは高音を喉で支えがちなところが、夜想曲は少し震え声みたいになってるのが気になる所です。

原曲知ってる夜想曲の方ばかりですみませんが、ストーリー性がある曲ですので、ABサビでもっと大胆に声を変えても面白いかなと思います。
ヴェルエールの最後のゆれーながらーのトーンを他の箇所でも活用したいですね。
Aメロはスタッカート気味で語尾だけ余韻を与える感じに、Bメロは逆にレガートで頭に息を入れる感じにするとカッコ良さそうですね。
サビの見守ってあげるの箇所が曲中で一番太くなるくらいのバランスがいいと思います。
このあげるも、【あーっげーる】みたいに【っ】で少し抜いてゲでエッジを掛けるみたい歌うとサイコ感がありそうです。
全体的に音量差によるダイナミクス的な表現

175 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 09:08:47.19 ID:Rl5KOXxp.net]
すみません、途中でした。
全体的に音量差によるダイナミクス的な表現が加わると、大事にされてるピッチ、リズム、発声が更に活きるかなーと思いました!

176 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 09:16:46.40 ID:8u5ZfNCo.net]
>>163 >>165
レス見てたら1さんかなと思ってんけど歌聴いたら違うかw
勢いで高音、確かにそうやねんな〜、やっとヘッドをミドルに混ぜてこれて良い感じに出るようになってきてんねんけど、まだ全然コントロール出来てないんよな〜;
お、そうそう、オレもまだチェストが邪魔してるな〜って自分では感じるから常にヘッドの意識で歌おうとしてるんやけど、ちょっとメロディーで低いとこあると一瞬でぶ

177 名前:ら下がられちゃうんよね〜、難しいわ〜><
ほんま意識の問題よな、この音は力まんでも鳴るんやでーって身体に覚えさせる作業やなw

マリスミゼル、オレも好きやね〜ん♪
月下の夜想曲たまに歌うけど、ここまで音外さずに歌えるの凄いな!
オレはこの曲難し過ぎて外しまくるねんww
なんやろ、音量(声量)のムラが結構あるね
オレも昔Voトレ通ってた頃、出だしの音だけデカくなるクセがあってめっちゃそれを直されたんやけど、ちょっとそれに似てるかな
ビブラートじゃなくて音がフラフラして聴こえる
けど、それ直して真っ直ぐな音出せるようになったらめちゃめちゃ上手いんちゃうかな!
あと、高音がまだちょっとキツそうかな〜、ミドルで持ち上げてるかな〜
オレも人のこと言えんけど、アヘアヘ声を怖がらずにもっとヘッド入れていこ〜♪
[]
[ここ壊れてます]

178 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 09:21:59.11 ID:8u5ZfNCo.net]
>>166
え、ヴェセーラ本人??ラウドネスに?
ラウドネスって日本のバンドじゃなかったっけ?
ゴメン、名前だけ知っててほとんど聴いたことないしなんも知らんかったわ;
カートコバーンのダミ声ほんま最高やな〜、まさに魂の叫び!
hydeはカッコ良く歌えそうやな〜、聴いてみたい><



179 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 09:30:10.70 ID:Rl5KOXxp.net]
>>171
インギー様の前にラウドネスで歌ってたんですよーw
名盤なので聴いてみてください!

夜想曲の音程とリズム難しいですよね、サビの裏声も難しいし。

180 名前:あさみ [2017/12/14(木) 09:41:55.40 ID:jOViC2oW.net]
ちなみにマイクは豚の彼女に手をだして
ぶん殴られて脱退したらしい〜〜

181 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 09:50:08.67 ID:cBE5u6fR.net]
>>160

HYDEに声似てるかなぁ。寧ろ俺は元々声が軽いんで違うと思いますよ!
和尚さんとは真逆でチェストをなんとかしよう!って頑張ってました。
最近は、キーの高い奴にも挑戦してみたいです(^ー^)
それと、すぐ消しちゃってごめんなさい!英語系はあんま読まないで歌うのですぐ消してしまいます。
音を歪ませてる自覚はあまりないのですが...

fast-uploader.com/file/7068767840175/

メロさんに張った奴を再upしますー。

182 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 10:03:17.40 ID:8u5ZfNCo.net]
>>172
ほえー、そんやったんや!
うんうん、さっきの曲もバチコーン来たしw聴いてみるわ♪
夜想曲は、ほんまあのディミニッシュなのかハーモニックマイナースケールなんかよくわからん半音の動きのメロディー、難過ぎで取れんw

>>173
豚てww
昔のミュージシャンにありがちなエピソードやな(^^;
あさみさんの歌声どっかで聴ける?

183 名前:Dr. 和尚 [2017/12/14(木) 10:10:42.86 ID:8u5ZfNCo.net]
>>174
おぉ、良い歪みやな〜、めっちゃ良い声♪
仮声帯でのガナリとはまた違う感じかな。。。
はぐメタくんのガナリにもちょっと近い気がするな〜
喉痛くはならん?

184 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 14:18:47.39 ID:iIVukecV.net]
>>162
すんまそ〜12時間に変更するの忘れた

>>164
なんだかよくわからないでわろたw
ほんとその通りだなと思って
この怪奇現象みたいなの、上はともかく下って原理が不明すぎますw

>>165
太くて男らしい声だなあ
このスレは男気スレなのかなと思うくらい、芯のしっかりした男の色気漂う声の持ち主が多い気がする
声の出し方が上擦り気味なのと、小刻みな揺らし方が逆にセクシー感を醸し出してていいと思う
上のは、一瞬みかん農家の歌かと思ったら違ったw
上擦り気味からの〜トーン下め〜っていう音の取り方がプロいw
トーンの使い方がうまいと思いました

>>166
ピッキングハーモニクスがなんだかわからぬw
でしょ?上のはわかるけど下の原理がわからない
でもよく聞くと、下が出てるとこは
同時に上も出てるんだよね
取り憑かれてんかしらね?www

185 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 14:21:55.40 ID:iIVukecV.net]
>>173
バンドあるあるw

186 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 14:26:32.54 ID:iIVukecV.net]
>>174
り さんはこういう感じのが好き
熱くていいなーイケボだしなー
途中ちょっと危ういところがあったけど、押し切ったねw
り さんは、悪い張り上げ?にならない良い張り上げ?が出てきてて見習いたい
聞き苦しさがない
てかなんでこんなにレベル高いんだよ〜このスレ

187 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 15:00:57.35 ID:jOViC2oW.net]
今週のカラオケは低音をメインに練習!
fast-uploader.com/file/7068786513712/
玉置さん  君がいないから
シナトラ  マイウエイ

188 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 15:05:36.56 ID:iIVukecV.net]
>>115
この絵、何が伝えたいかよくわかる
頭の中で漠然としてたところがしっくりきて感覚と一致した気がする

和尚様の絵は…
すっごく良くわかるんだけど何故か笑いがw



189 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 15:13:58.47 ID:iIVukecV.net]
>>180
歌詞のあるところが始まる前にイントロのとこで誰かわかりましたw
サビの愛だけしかない、それしかないのに〜のところの「それしか」からヤバいですね、ここグッときます
歌い回しと声質、ここぞ!の見せ場をわかってらっしゃる

190 名前:あさみ [2017/12/14(木) 15:25:27.10 ID:jOViC2oW.net]
>>182
やっぱり分かります?笑
玉置さんの泣きそうな表現を真似してみました

昨日、河村隆一をテレビで久々に観たら
顔も声も宮迫さんになってました〜〜笑笑

191 名前:あさみ [2017/12/14(木) 15:33:10.14 ID:jOViC2oW.net]
>>174
ハイドにも似てるけど
もっと若々しくてつやがあるな〜〜
バンドなら即戦力タイプですね〜!

192 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 18:10:48.97 ID:A+gK6U9R.net]
>>165

低音羨ましいなぁ。しかも雰囲気出ててのりが良い。てか、この曲GACKTが歌ってるのかぁ。マリスミゼルは全然聞いたことないんですけど、何かミュージカルっぽいなぁ。


>>180 174 184

あさみさんは俺がミドル板ロムしてた頃に貼られてたセパレートウェイズが衝撃的だったな。ちなみに評価スレにあげてたポリスも気に入ってます。

音源聞きました!相変わらず良い意味で化け物ですね。低音は結構息の深いところから出てるのかな...。吐息感を持ちながら低音出せるのは羨ましいです。
ものすごく低音は苦手分野なので、機会があったら盗みたいなぁ(^ー^)

お、まじですか!バンドとかはやったことないんでよくわからなかったんですが、あさみさんに言われると嬉しいなぁ。


>>176

感想ありがとうございます!これも歪みっていうんですねぇ。喉はいたくなかったと思います。チェストとか下の部分を意識しながら出すと、無駄な負荷はなくなる気がします。
ただ、チェストで出せてるかは謎だけど...。

それと、勧めておいてなんですが、あまりアニソン聞いたことなかった...。
ただ、女性のアニソンは飛蘭って人が好きです。思いっきりd5越える曲多いですけど、中二感満載でかっこいいですよ。

>>179

個人的に、張り上げというよりかは、張り下げと名付けてます!
如何に喉と仲良くしながら、重たくしようか?と悩んだ末に斜め下に落とすイメージで頑張りました。個人的に声を出すときのイメージはか大切にしてます。  
ただ、その分基本的なことがわかってなくて勉強不足であることを痛感します(--;)

193 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 18:22:57.27 ID:STfD5ObO.net]
ビジュアル系四天王って言われてたね。
SHAZNAとか懐かしい

194 名前: []
[ここ壊れてます]

195 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 18:31:05.79 ID:BnUuyoed.net]
わいLUNA SEAと黒夢好き。

196 名前:あさみ [2017/12/14(木) 18:57:34.32 ID:jOViC2oW.net]
>>185
りさんの声がバンド向きは本当だよ〜〜
ギターで言えばSGみたいな感じの抜けの
いい音。ボーカルでもギターでも抜けのいい音はやっぱり気持ちいいからね〜!
私の声は良く言えばレスポール的なのかなあ?!重くて抜けが悪い!笑笑
ジジイだから仕方が無いなあ〜〜^_^

低音は完全脱力してウィスパーとギリギリまでゆるゆるに発声出来ると良いよ〜
ゆるゆるの時は複式で吐息だけで出すイメージです!

197 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 19:06:02.22 ID:BnUuyoed.net]
じゃあ自分はチューニングがしょっちゅうズレるジャガーでw

198 名前:あさみ [2017/12/14(木) 19:09:10.91 ID:jOViC2oW.net]
>>189
カートみたいにTOMブリッジにすれば
大丈夫さ〜〜^_^



199 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 19:16:20.11 ID:rzXtXe4N.net]
俺は雑誌の最終ページにある通販の9800円のやつやな
鳴らんわコントロールもできんわ!

200 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 19:16:37.06 ID:A+gK6U9R.net]
>>188

ギターは始めて知りました。個人的にはこの曲ではないですけどもう少し重ためしたいかな?っていう仕上がりのがあって、
あさみさんのようなずっしりとした声を聞いては少し真似て何度かトーンを微調整したことがありましたが、大体こんな感じですね。

声とかって年齢と共に変わるもんですかね?あさみさんの若かった頃はどんな感じなのか気になる。

201 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 19:27:13.52 ID:EmJ4VeGG.net]
>>180
Wi-Fi拾えてようやく聴けた。

低音はちょいと篭りすぎかなと思いますが、中音域からは圧巻の鳴りですね。
あさみさんの中域の声は抜けが良くて本当に心地良いですよね。
シナトラさんはもうちょい切りながら軽く鳴らしても良いかなと思いますが、ビブラートが本人のようで凄い!
これは生で聴きたい1曲ですな。

202 名前:メロスピ mailto:sage [2017/12/14(木) 19:32:44.74 ID:EmJ4VeGG.net]
このMidがあるけど乾いた感じの音が本当に羨ましい。
洋楽歌うならこの音が有るか無いかで全然変わりますよね。
EQが絶妙だわ。

203 名前:あさみ [2017/12/14(木) 19:56:50.06 ID:jOViC2oW.net]
りさん
若いときも基本は変わってないですね〜〜
少なくとも20年前の音源聴いても私です。
少し器用になったのかな?くらいです。
メロさん
ミドルは私的にも一番大事な音だと思います。
ビブラートは完全に複式でロングを出すと
自然に掛かる奴ですね〜〜
出来るだけ三連符に近く揺らしたいとは
心がけていますよ〜〜

204 名前:選曲してください [2017/12/14(木) 20:07:51.59 ID:rlpoRYBS.net]
>>180
やはり何度聴いてもクセが強すぎて上手いと思えない
演技過剰なのよね

実力はあるんだろうから、素直に歌った方が絶対良いよ

205 名前: mailto:sage [2017/12/14(木) 20:18:31.93 ID:A+gK6U9R.net]
>>195

なるほど..!
今20代前半なんですけど、もう少し年齢重ねたら味のある声になるかなぁ?と期待してました(^ー^)
こればっかりは仕方ないかぁ。
とりあえず試行錯誤しよう。

低音の件も含めて色々と勉強になりました!

206 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 21:34:32.13 ID:n1siMrge.net]
fast-uploader.com/file/7068809823151/
スキマスイッチ 奏

発声やその他もろもろについてアドバイスお願いします!
自分では響きがなくて薄っぺらい気がします

207 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 21:39:04.30 ID:UM+FnH/B.net]
>>185
張り下げって、なにか斬新!
張り上げ=呼気量を増やす、響きを強める
の観点からしか捉えてなかったけど、当てるポジションをメインに据えた視点なんだね
たしかに、響きやトーンはポジションで大きく変わるからその解釈も同じ?っちゃ同じなのかも?

208 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 21:42:36.0 ]
[ここ壊れてます]



209 名前:5 ID:UM+FnH/B.net mailto: なんかみなそれぞれギターになってるw
ベースがいいな、でも無理ならカスタネットでいいやwww
[]
[ここ壊れてます]

210 名前:選曲してください mailto:sage [2017/12/14(木) 22:06:07.90 ID:UM+FnH/B.net]
>>198
声が軽くなった もあんさんみたいですね
投げやり気味に聞こえるのは音のアタックと語尾の処理の問題かも?
大きさを小さくする意識はもってるように聞こえました、響きを抜くことをするといいかもしれないです






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<399KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef