[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 22:18 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 894
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大事なのは「低音」か「高音」か



1 名前:選曲してください [2017/04/23(日) 11:49:08.77 ID:4I1tDU5D.net]
バランスよく出せるのがもちろんいいんだけどどっちかというと俺は低音の方が大事だな

低音の抑揚が上手くつけられてきちんと聴こえるように出せると全体的に上手く聴こえるんじゃなかろうか?

何か専門的な意見やそのほか自分の感じたことあれば書いてくれ

293 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/05(金) 20:30:04.61 ID:GIBOcrEc.net]
>>292
疑問に答えてくれてありがとう
喉大丈夫なんだ
こんだけアンチいると大変そうだけどメタル好きなのでいつか配信してほし

294 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/05(金) 20:33:41.49 ID:uBdwMZO9.net]
上よくみてなかったw
メタルじゃなくて低音すごいのか
低音でうまい人いないから聴いてみたい

295 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/05(金) 20:34:18.00 ID:uBdwMZO9.net]
なんでこんなにID変わるんだw
わざとじゃないよ

296 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/05(金) 20:46:50.98 ID:J/Tppey3.net]
あさみは洋ロックメインでHMはそこまで明るくないんじゃないっけ?

297 名前:あさみ [2017/05/05(金) 20:59:48.59 ID:fqewLxOV.net]
メタル系は昔のバンドは好きですが、今のバンドは聴きませんね。
アングラはギタリストが好きなのでちょっと聴きます。ガンズとかはリアルタイムでハマリましたね。
ガンズ有りましたので貼りますね(o^^o)
fast-uploader.com/file/7049540680363/

298 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/05(金) 21:05:05.63 ID:2USnp5+N.net]
>>297
なんか低音もキモくなってるしエコー強すぎじゃね?

299 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/05(金) 23:50:32.42 ID:WEM9QR3j.net]
>>297
うPありがとう!めっちゃ寄ってて吹いたww
AXLの金属的なニーニー声完璧、器用な喉だなあ
ガンズは初め声が慣れなくて無理だったけどit's so easyの低音から聴けるようになってlive&let dieヘビロテしたな
古いメタルなんだろ、DIOとかrainbowあたり?
シンリジィ、ジェフスコットソートとかも合いそうだと思いました

300 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 05:13:40.28 ID:cnWPRv4F.net]
出たあ、あさみの自演褒めレス
何処が完璧だよ、馬鹿丸出しwwwwww

301 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 10:41:45.06 ID:tBYPvVbJ.net]
>>300
ハルフォードとかAXLの声マネはできる人限られるくらいむずかしいんだぞ
無知やのう



302 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 12:33:09.69 ID:gQBIObpf.net]
>>301
プハーっ、藁藁!!!!!
こんなものモノマネにすらなってねーよwwwwww
今時、自分の音源自分で褒めるのオケ板であさみしかいねーのバレてるからwwwwww
以前はタンボイーンが常習だったが最近はそうでもない

303 名前:選曲してください [2017/05/06(土) 13:00:02.51 ID:aUjYYd6u.net]
親もキチガイじゃないと産まれないレベルの
キチガイ発見www

304 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 13:33:18.88 ID:gQBIObpf.net]
どんどんidと文体変えて自演して笑わせろや
自分の歌を自分でほめる病のあさみwwwwww

305 名前:選曲してください [2017/05/06(土) 13:46:06.07 ID:rUo0sGOw.net]
これのどこが自演なんだ?話は繋がってるし
さすがにおかしいだろ

306 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 13:56:24.59 ID:gQBIObpf.net]
wwwwwwwwwwww
これ以上ないあさみの自演パターンwwwwww
腐ってるwwwwww

307 名前:あさみ [2017/05/06(土) 17:31:45.09 ID:9tk/sT8W.net]
>>299
感想ありがとうございます(o^^o)
かなりメタル系詳しそうですね。
私が好きなメタルは80年代のブリティッシュ
系かLAメタル系ですね。
ガンズの次はグランジ系やオルタネィテブ系を
聴いてましたね。(o^^o)

308 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 17:39:54.24 ID:TOF2nOwi.net]
wwwwww腹痛えwwwwwwwwwwww
自分のレスに自分でレスwwwwww

309 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 17:41:04.03 ID:TOF2nOwi.net]
これでバレないと思ってるんだから頭にウジ沸いたかwwwwww

310 名前:選曲してください [2017/05/06(土) 17:50:20.11 ID:rkPhpyED.net]
あさみの粘着はあさみと音源勝負するんじゃなかったのか?
負けたらオケ板から消えるって言ったよな。逃げるなよ。

311 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/06(土) 17:56:06.91 ID:5pOFOc+y.net]
ああ、君が代あげるんだっけね
名無しだけどちゃんとあげるよつって
勝負から逃げるあさみはクソだつって
結局あさみだけあげたんだっけ?



312 名前:選曲してください [2017/05/07(日) 10:36:18.04 ID:ZRnu5j6X.net]
>>309
こいがトンキンの正体
itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/karaok/1494116920

313 名前:選曲してください [2017/05/07(日) 12:02:05.07 ID:P5bHnB5V.net]
あさみって昔自前のHPでギランってHNでやってなかった?
声がかなり似てるんだけど…

314 名前:あさみ [2017/05/07(日) 16:07:48.20 ID:XA/gKM1S.net]
>>313
違いますよ。
メタルの人なんですかね?
イアン ギラン好きの

315 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/07(日) 16:28:58.13 ID:L5hNTdgi.net]
両方大切…

316 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:30:25.01 ID:dLSiSXpt.net]
男で高音出たらレパートリーは多くなるけど、音域が狭いと女の曲しか歌えなくなる

317 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:48:00.59 ID:YjTHBJ8T.net]
高い音出し続けると地声低音の出し方戻せなくなってまう

318 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/08(月) 13:49:06.27 ID:RvE8aVVv.net]
無理に高い曲歌ってたら一向に上手くならないと思うわ

319 名前:選曲してください [2017/05/08(月) 19:44:11.27 ID:mG6yt6ZZ.net]
>>302
おい!トンキン煽りカス元気か?wwwwwwww

320 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/08(月) 23:47:04.75 ID:48Pcr2y1.net]
無理しないほうが聴き心地がいい声で歌える
無理にカッコつけたり、張り上げたり、シャウトしたり、しゃくったりすると聞き辛いしキモい

321 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/08(月) 23:59:59.51 ID:dfCa8OK2.net]
低音潰れて鼻声に聞こえるんだけどどうしたら響きのいい低音になるの?



322 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 07:09:25.99 ID:1WQRBiYi.net]
>>321
イメージとしては低いほど腹から声を出したりせずに鼻に響かせるだけで歌う
あとその発声で外人のマネ

323 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 12:36:59.22 ID:a5KP5mge.net]
日本の曲はやたらと高い曲だらけ
元々声が高い人は大体歌えるだろうが、低音を意識すると音程が安定するが、低音は才能なので限界が早い
声が低い人は裏声の力の入れ方の感覚で低音が出せるようになれば(裏声ではない)その感覚まま高音をコントロールできるようになる
元から高音の人よりは時間がかかるが完成したら元から高音の人に比べ圧倒的なイケボになるかもしれない

324 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 14:12:47.86 ID:Zr47n8k3.net]
>>323
声が低い人=発声が超悪い人だからな
そんな人が上達するには物凄い努力と高いセンスと潜在的な才能が必要
だからこそ成功した時はそこらの高音者よりレベルが高くなる
多分これほどの成功者は100人に1人も居ないだろうな

325 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 18:21:48.99 ID:pB50g6uU.net]
人によって声区違うのに何いってんだこいつ

326 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 18:54:26.75 ID:WQ8BsabG.net]
多分この板で声が低い人=タンボイだからだろ
彼は実際に発声が悪すぎてすぐにひっくり返るから仕方ない

327 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 20:42:28.38 ID:8eIKdhP7.net]
>>324
声が低いにもタイプがあって、地声まま歌いはかなりの矯正が必要。矯正じゃ治らない可能性が大きい

328 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/09(火) 23:36:00.74 ID:wY/xUxRh.net]
>>322
ありがとう
外人のマネってなにすればいいの?

329 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 09:31:20.77 ID:hxxh+X1U.net]
>>328
322じゃないが「デカい声=力む」という感覚を捨てられれば音域が広がりコントロールできる幅が増えるよ

330 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 10:30:22.19 ID:rbPDvGBf.net]
>>325
hi域後半以降は人によるがhiAすら出せないのは単に発声が悪いだけ
そこで言い訳できるのは身長が2m超えてるとか声帯に傷害を持ってる人ぐらいだ
少なくてもmid2E辺りで裏返る人は声帯に問題は無く確実に発声が悪い状態

>>327
地声=話声って事か?
歌声と比べ話声の方が低音は格段に出し安く下手すると1オクターブ程度下まで出せる
だから俺は低音型なんだと勘違いする人が多い

331 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 14:34:57.79 ID:HVMYUanU.net]
オレの発声が悪いと思ってるやつは、
そもそもなにが正しいのか、悪いのかが判断つかない人だからガチでセンスないよ。
そして、そのセンスがないやつが勝手気ままに議論してるのが今の桶板。



332 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 15:03:55.29 ID:DAZ0PjNW.net]
>>331
と思い込んでるけど1番センスがないのがタンボイなんだなあ

333 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 15:18:52.87 ID:G4JRMEww.net]
>>331
その池沼キャラだんだん飽きてきた
そろそろ新機軸打ち出せ例えば

音源対決でボロボロに負けて「今日はこれくらいにしといたるわ」って捨て台詞残したあとで自スレで言い訳ダラダラとか

334 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 15:32:45.66 ID:LzpKY6Dk.net]
低音のときは腹を抑えてる俺がいる

335 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 15:33:38.96 ID:NiD5ro4W.net]
タンボイは別に声低くないだろ
配信の喋り聞いたけど普通の声って感じ

336 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 15:38:52.42 ID:rbPDvGBf.net]
タンボイは身長からすれば本来少し高めだからな
下手したら普通に天然で楽々高音出してた可能性すらある
そう考えれば今がどれだけ発声悪いかがよく分かる
今は糞釣り構ってちゃんキャラになってしまったので本人へは何言っても無駄だが
低音を勘違いしてこうはなってはいけないという良い反面教師に使える

337 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 15:41:57.86 ID:HVMYUanU.net]
ほらほら、ここにもセンスのない人がいっぱいいるww

338 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 15:44:30.40 ID:HVMYUanU.net]
てか、冷静に俺のレス見れば、何ひとつ間違ったことは言ってないんだよな。
正しいことを主張されると居場所がなくなる人たちが困ってるだけで。

339 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 15:48:24.21 ID:DAZ0PjNW.net]
居場所がなくなるタンボイ
元から居場所なんてなかったか

340 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 15:50:54.81 ID:HVMYUanU.net]
いや、オレは自スレとかブログとかいろいろあるわけでww

341 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 15:53:26.32 ID:NiD5ro4W.net]
タンボイは地声低くないぞ
その辺によくいる会社員って感じ



342 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 16:04:02.81 ID:HVMYUanU.net]
地声低く聞こえなくても、結果として誰よりも響く低音が出せる。
これが人体の不思議。

343 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 16:10:05.09 ID:NiD5ro4W.net]
でも限界lowEまでって言ってたじゃん
地声低い人はlowC、Dくらいまで出せるぞ

344 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 16:13:26.78 ID:DGJVCgxZ.net]
単に音域が狭い人なんじゃね?

345 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 16:42:55.11 ID:HVMYUanU.net]
限界がlowEとかどこ情報だよww
音域狭いどころか、かなり広い方だけどww

346 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 16:49:06.87 ID:GW0+WqkG.net]
レンくんのオク下粉雪がもっさり歌唱じゃなく最低音きっちり鳴ってたのはワロタ
今のところオケ板で聴いた中ではあれが低音一かな

347 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 16:59:04.16 ID:HVMYUanU.net]
粉雪オク下とかなんどもうpったしあれは初級だろ。
しかもレンくんは響きが拡散してるしな。

348 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 17:22:39.21 ID:NiD5ro4W.net]
0664 1 2017/04/13 22:14:22
だから糞耳はだまったほうがいいとww
得音域が狭いとかww lowEから裏声含めたらhiAまで2.5オクターブ。
めちゃくちゃ広いぞお。

349 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 17:45:21.55 ID:YDcoQBJe.net]
もう自分自身が混乱してるタンボには何を言っても無駄だろうw
池沼のふりしてると本物の池沼になる

350 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 18:13:14.22 ID:rbPDvGBf.net]
初心者でも無くそこら中コテのまま書き込んでる人間が精神異常者なのは間違いない
タンボイもそのうちの一人
始めはネタ気味に言ってた誇張表現も今では本気でそう思ってる
それに対して何の疑問も持てないくらい精神がおかしくなってるのは誰の目にも明らか
自分を褒める書き込み以外はどれだけ正論でも全く聞く耳を持たなくなった

351 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:14:15.23 ID:HVMYUanU.net]
いや、>>348は超ベストな状態での音域っていう意味で書いてるんだが。
おまいらのいう音だけはでてるような音域と一緒にしないでくれないか。
それぐらいの意図は汲み取ってくれよ。



352 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 18:16:03.69 ID:HVMYUanU.net]
>>350
交錯は自分のスレあるんだからそっちに書いとけなww

353 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 19:01:54.90 ID:sEqikeNO.net]
>>351
タンボイは発声悪いよ
力み過ぎ。
高音は張り上げだし
だからファルセットも下手

354 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 19:25:36.00 ID:pHAdto2E.net]
タイ先生はなんでこんなに叩かれる訳?
別に悪いことしてる訳じゃないし
歌だって叩かれるほど悪くないじゃん

355 名前:ジェームズ [2017/05/10(水) 19:28:21.86 ID:vYK+iIiu.net]
改善点がいくらでもあるのに人の意見を聞かず意固地になるから

356 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 19:32:05.01 ID:sEqikeNO.net]
>>354
タンボイスレのタイトルからして、
初心者の才能の芽を摘むようなもんじゃん

自分の発声が悪くて高音が出ないだけなのに
タンボイは声を重く発声し過ぎなんだよ

357 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 19:33:29.80 ID:iD5auU1R.net]
>>329
ありがとう!
ちょうど大きな声にしないで勢いを出すって難しいなと思ってたところです
張り上げみたいなくせついてていつも全力で小さな声で歌えないかもしれないと気づいたw
ウィスパーボイスとかの練習すればいいのかな

358 名前:タンボイーーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 19:54:07.42 ID:C5iSlBD1.net]
>>355
改善点はあるが、95%ぐらいのアドバイスは聴く耳をもつ必要がないアドバイスだからなww

>>356
オレのスレタイトルって別に特別なこといってないぞ。
世間の一般的な意見だからな。どれだけ桶板に毒されてるんだww

359 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:07:26.29 ID:HmkheHm6.net]
>>356
重くない、軽い

360 名前:タンボイーーン先生 mailto:sage [2017/05/10(水) 20:12:17.00 ID:C5iSlBD1.net]
お、ここでも意見がわれたなww

361 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:14:37.91 ID:HmkheHm6.net]
むしろ低音厨としてクソ重いのバリリと出して欲しい



362 名前:選曲してください [2017/05/10(水) 20:15:10.70 ID:pHAdto2E.net]
>>356
確かに高音はコツだもんな、タイトルは間違ってるね

確かに先生の声重いまま押していってるな
裏が苦手そうな感じだな

363 名前:ジェームズ [2017/05/10(水) 20:17:16.95 ID:vYK+iIiu.net]
タンボイは典型的な喉声
歌声に裏声の要素が全く入ってない
だから音域も伸びない

364 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:28:05.46 ID:uUMHHcsC.net]
タンボイは悪い発声の条件を全て満たしてるからなw
これで発声完璧とか何の冗談かと


...なんて叩かれる事すら嬉しいという
コテは無視される事を最も嫌うからレスが貰えた時点で勝ち

365 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:31:16.95 ID:8eAqsAaY.net]
重くはないな
タンボイが言うところの響きを集めた状態
音圧が高い

タンボイはそれを均一することに神経を注いでるみたいだけど、結果的に全体にコンプレッサーを強くかけたように潰れて起伏がないので
聴いててつまらんとか眠くなるとか言われるのはそれ

366 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 21:08:52.97 ID:AmJZk8Mf.net]
低音が大事とあえていうが、低音が理想の発声なら、高音も太く出る。
ミックスの練習で高音ばかりやってたが、最近はずっとチェストの練習してるわ。

歌声の個性、歌唱力は、基本的に地声を歌声に取り入れることに成功した結果だとわかった。
それには、裏声を全体に取り入れて土台にするのが大切。

367 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/10(水) 21:21:10.33 ID:hxxh+X1U.net]
>>357
最初は小さい声でも、か細くてカッコ悪くてもいいからきっちり音程を合わせる事に集中
勢いとか無視

力まず無理せず音程が合う声量が掴めたら常にその声量で歌う、それが自分の本当の「歌声」
録音でもして何度も聞いて慣れておく
音程はあっているし無理してないので聞き辛くはないはず

いつでもその歌声で歌えるようになれば
これまでとは別の方法で声が大きくなる道を探る

ここまできたら心配しなくても声量を上げる別の道はすぐ見つかる。ここは人によって意識の持ち方が違うからこうすれば良いとは言いづらいが一般的には腹から声を出すと言われるやつ(実際は横隔膜のコントロール)

腹と言われたら腹筋使う無駄な力みで声出なくなる人もいるので絶対に力まず、その辺の何かをコントロールする感覚で

最初、一番難しいのは張り上げないように声を抑えて音程を合わせる時のフラストレーションに抗って完璧に歌い切る事

368 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/11(木) 09:20:59.41 ID:/jIsOjTo.net]
カラオケ下手な奴は喋る時の声以上に歌う時の声のほうがデカくなると思ってる法則

369 名前:タンボイーン先生 mailto:sage [2017/05/11(木) 11:52:04.36 ID:Om1ZWIv4.net]
曲による法則ww

370 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/11(木) 22:08:22.85 ID:s8MoOKPC.net]
低音は才能なので出なくてもしょうがないが
高音は技術なので出ないのは甘え
……っていうのは本当ですか?

371 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 00:36:40.82 ID:kXwSzlqt.net]
>>370
いいえ
低音が出ないのも甘えです
うまく出せないからと高音に逃げていては向上は望めません



372 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 00:47:30.78 ID:cdwl88Pp.net]
普通の人にオケに埋もれないLowE出してよとかいうのは無理があるのでそこは才能
だけどmid1Bあたりまでを「今の低音すげえ」って言われるぐらいに厚くするのは難しくない
ただ多くの人はそういう練習しようともしないだけ

373 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 01:26:28.91 ID:gwmrhQaB.net]
楽譜もピアノもわからないんだが、

374 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 01:27:35.69 ID:gwmrhQaB.net]
そういうLowEみたいなのってどこで勉強するの?
(すまん、途中で投稿しちゃった)

375 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 11:41:00.42 ID:7Vc1H6k0.net]
>>370
どちらが出ないのも甘え
低音も高音ほど極端ではないが発声次第で確実に伸びる
ただし低音は振動数を下げる都合で間違った発声の方が簡単に伸び易い
なので発声が向上で高音は伸びると逆に最低音は上がってしまう
これが低音が才能と言われる理由
ちなみにオケ板での低音自慢は自分の発声が悪いと言ってるのと同じ意味

376 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 11:59:34.69 ID:73xbRx1y.net]
>>375
もっともらしいこといってんなあ

377 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:02:11.07 ID:73xbRx1y.net]
低音出るが4オクターブ近くは出るぞ
発声悪いの?

378 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:04:17.25 ID:73xbRx1y.net]
>最低音が上がってしまう

この発言だけでなにも分かってないのが分かるわ

379 名前:選曲してください [2017/05/12(金) 12:10:52.69 ID:/uJ7u+Fq.net]
低音「域」は練習で少し伸びるけど深みのある低音、バリっとした低音は生まれつきの天から与えられた才能。
喋り声でバリっとした低音が出る人は練習すれば深みある低音が歌声として出せる
その低音の音色を残しつつ少しづつ音域を上げていくと低音の深みが混ざった高音になるが、hiA〜hiBではさすがに音色が細くなるから低音が魅力の歌手はそれ以上の音域は無理に出さない
出せるが魅せれないので使わない

380 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:13:24.44 ID:yUSXAt6j.net]
これ以上、低音をだすことはできませんという限界の音=最低音をこえて下は出せない
そのキーは人によって違う
だから、超低音を出せるのは才能とか言う
しかし低音はあまりトレしないから、最低音までしっかり出せてる人は少ない
低音苦手と思っていて伸びる人がほとんど(自分の最低音に近づくって意味で)

381 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:15:40.49 ID:yUSXAt6j.net]
音色に関して、低音は才能というなら
高音だって同じこと
なので域の話だけした



382 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:16:05.76 ID:JKnXM73Y.net]
>>367
丁寧に詳しくありがとうございます!
最後のフラストレーションに抗って声を抑えて音程合わせることってすごく名言ですね
超納得しました、早速カラオケ行ってトライしてみます
ありがとう!!

383 名前:選曲してください [2017/05/12(金) 12:34:12.96 ID:/uJ7u+Fq.net]
超低音や超高音の音色になると一番個性が出にくい

歌唱テクニック以外で個性を出すには地声の音色をベースに音域を上げ下げするしかない
地声は誰にでも平等に与えられた個性
地声の音色を歌に活かせる練習をしよう
もし自分の地声の音色がどうしても嫌いというのなら歌唱テクニックで魅せれる練習をしよう

ただ自分という生まれ持った楽器の音色が嫌いなら歌を続けるモチベーションを保つのは難しい

384 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:38:16.01 ID:yUSXAt6j.net]
地声を入れつつ上げ←高度
地声を入れつつ下げ←そんなに高度でもない
なので全体的には高音をかっこよく出すほうが難しいよな

385 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 12:40:25.15 ID:yUSXAt6j.net]
いろんな人がいるよな
自分はいかに地声を薄くするか練習してる
全域、裏声で歌うくらいの意識でちょうどいいか、それでもまだ濃いくらい

386 名前:選曲してください [2017/05/12(金) 12:50:57.38 ID:/uJ7u+Fq.net]
歌が安定して楽に歌え上手く聴こえる為の正し「過ぎる」発声は個性と声の魅力を消す事になる
世に溢れるほとんどの音楽教室は正し過ぎる発声を教える事しかできない

正しくぶれず安定して音符をなぞる歌声を目指すというのであれば、正し過ぎる発声は役に立つが、人の心を揺さぶる個性ある歌声を目指すなら「悪い癖」も役に立つ
そこには地声を混ぜた発声が必須
正しい発声が歌のすべてと思わず、地声の操り方で個性を表現しよう

387 名前:選曲してください [2017/05/12(金) 13:16:42.12 ID:rpWTaZiW.net]
>>386
なに当然の事をもっともらしく言ってんだ阿呆ぅ
とりあえず最低限、音程しっかりとれるようになってから言え

388 名前:選曲してください [2017/05/12(金) 13:20:15.37 ID:/uJ7u+Fq.net]
大事なのは低音か高音か
答えはどちらも大事
自分の一番魅力である生まれつきの地声が最大限活かせる音域で歌おう
無理な高音低音開発は発声の幅を広げるトレーニングにはなるがその音域で無理に歌い続けるのは魅力的ではない

389 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 14:04:06.85 ID:7Vc1H6k0.net]
高音は限界を超えると張り上げ、裏返り、キモ裏声等問題が多い
それに対して低音は高音のような限界を超える事が無いので変声になる事もない
そのせいで自分の低音発声が間違ってると気付かない人も多い

低音を出すには単純に声帯の振動数を下げれないい
これを最も簡単に行なえるのが話し声の発声
声帯粘膜を全く張らずに厚く柔らかい状態で喉絞めにてベッタリ接触させる事で振動数を下げ低音が出せる
声質は話し声のままなので変声にはならないが歌声特有の響きは無く長時間使うと喉が枯れる
話声が全く響かないボソボソになるのもこの発声が原因
これを声が低いからという言い訳に使ってる人も多い
それは単に発声が悪いだけの事だ

これに対して歌声は声帯を張り喉を開いて歌う
この都合で声帯が薄く伸び振動数が上がってしまう
それが最低音が上がる原因となる
しかし張られた声帯から出る声は歌声となり心地良い響きを含む
この状態で出せる低音が本来の歌声としての低音
だからこそ低音は才能と言われる事になる

390 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 19:31:14.65 ID:yUSXAt6j.net]
>>389
喉を開いて歌用?の発声をすると振動数が上がって低い声が出なくなる
出るのは間違った発声ってか?
いろいろ草

391 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 20:14:40.58 ID:+xXiZuOw.net]
ちゃんとしたバスの響く歌声が、話し声より低く出せるのは不思議ですねえ



392 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 20:45:34.96 ID:FMM+B+q+.net]
その場合は話声がもっと低く出せる
当然話声だからプロが歌で使う事は無い

393 名前:選曲してください mailto:sage [2017/05/12(金) 20:53:07.28 ID:BsXc7Tsd.net]
それ単に発声違うだけで話し声とイコールじゃないですよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef