[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/26 21:30 / Filesize : 56 KB / Number-of Response : 285
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【寄居良い町、城下町】埼玉県寄居町Vol.15【大里郡唯一の町】



1 名前:とも [2012/07/13(金) 19:03:01 ID:PavBp/3A]
みんなで寄居町を語りましょう。

前スレ
【ふるさとはこの町】埼玉県寄居町Vol.14【寄居よい町】
kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329480361/l50" target="_blank">kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329480361/l50

寄居町公式 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.town.yorii.saitama.jp/" target="_blank">www.town.yorii.saitama.jp/
寄居町観光協会 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://yorii-kanko.jp/" target="_blank">yorii-kanko.jp/
寄居町商工会 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yorii.or.jp/" target="_blank">www.yorii.or.jp/
寄居町商工会ブログ machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai" target="_blank">blog.goo.ne.jp/yorii_shokokai
ヨリッター  machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yorii.or.jp/yoriitter/" target="_blank">www.yorii.or.jp/yoriitter/

2 名前:とも [2012/07/21(土) 20:44:46 ID:FsNGqpUg]
ここ数日の気温差が大きすぎる

3 名前:利根っこ [2012/07/22(日) 21:25:03 ID:w96wR1uQ]
ベイシア寄居北店の近くにカインズホーム寄居桜沢店が秋にオープンするね。今日の折り込みチラシにカインズオープニングスタッフ募集の広告が入ってきた。

4 名前:利根っこ [2012/07/22(日) 23:03:42 ID:yV5wXlGQ]
みんな皮膚科はどこに行っていますか

5 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/23(月) 01:10:40 ID:IHiTp30Q]
>>5
深谷の台坂

6 名前:利根っこ [2012/07/23(月) 13:40:36 ID:J4qHi5mA]
>>6
だよね。私も行って見たけど言葉遣いがすごくて笑ってしまった
がん検診で異常が見られたのに放って置いて時間がたって受診した主婦に
「てめぇ来るのが遅すぎンだよ!!死にてぇのか。しらねえよそんなやつ。」
「診察で次来るのは〜」「ここ何時まで診察ですか」「診察券見りゃかいてある!」とかw
超込んでるけどみんなドMなのか?

7 名前:利根っこ [2012/07/24(火) 08:11:36 ID:UduiwWiQ]
>>5 6
深谷板でたいへんなことになってたよw

8 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/24(火) 09:15:05 ID:Rl9An+mA]
>>7
これが実話だから笑える

9 名前:利根っこ [2012/07/24(火) 09:45:16 ID:UduiwWiQ]
あ、D病院の話は深谷板でおねがいします。
深谷市民からのお願いです。

10 名前:利根っこ [2012/07/24(火) 10:11:51 ID:Pf1N3hIw]
>>10
寄居に皮膚科が無いから仕方ないんだよね
長瀞の南須原医院に形成外科と皮膚科があるみたいなので今度
そこにしようかな。西部から30分もかからないし。



11 名前:利根っこ [2012/07/24(火) 11:45:10 ID:UduiwWiQ]
>>11
いやいや、平和な話ならいいと思うのですがD病院の話は必ずってほど
荒れるんですよ。 そんな物を寄居でやるのは申し訳なくてw
苦情は深谷板で受け止めます。

12 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/24(火) 16:32:01 ID:5NpPzNLQ]
25年くらい前は寄居町の道路に馬に乗ってる人が居た
最近はそういう光景はなくなったなぁ
ちっちゃい頃はよく乗せてもらったなぁ....(遠い目)

13 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/24(火) 16:37:04 ID:5NpPzNLQ]
↑1行目訂正x道路に
○道路で

14 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/24(火) 16:56:45 ID:JtqD3yRw]
>>13
馬のオジサンいましたね!小学の下校時がエンカウント率高かったなー!あなたと私はもしかしたら同年代かもしれないですね

15 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/24(火) 17:00:03 ID:5NpPzNLQ]
>>15
(ΦωΦ)フフフ…きっとお知り合いでしょう...

16 名前:利根っこ [2012/07/24(火) 17:19:31 ID:3zt7thog]
寄居や周辺で信頼できる歯科医ありますか?
歯科医は本当に腕と見立てに結果が左右されるんで。

17 名前:利根っこ [2012/07/24(火) 17:45:01 ID:g9wA6Ydg]
>>5-12
皮膚科についてだが小川赤十字病院という選択肢は無いのかな?

18 名前:とも [2012/07/24(火) 19:04:46 ID:m3aFzqxQ]
>>17
信頼できるかどうかわかりませんが、寄居小学校近くの清水歯科クリニックはどうでしょうか?
私のかかりつけなので。

19 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/24(火) 20:25:45 ID:1R/Lwk+w]
>>5
もう遅いかもだけど、自分は嵐山のたけのや皮膚科に行ってる。

20 名前:利根っこ [2012/07/25(水) 07:08:09 ID:7i+SCi0A]
カインズの話が盛り上がらないけど、地元の方はカインズの出店を反対してるんかな?



21 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/25(水) 08:21:15 ID:/xLtttDg]
>>21
あの地域の人がどうかってのは知らないけど、少なくとも土地所有者からは普通にもめごともなく土地を買い取ったらしいよ。

22 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/25(水) 11:24:38 ID:G0aKnA4g]
>>21

既出だから

23 名前:利根っこ [2012/07/25(水) 12:32:16 ID:7i+SCi0A]
>>22
土地は賃貸ではないんだ?

24 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/26(木) 14:39:57 ID:dO90akgQ]
中学の卒業式の時にもらったサクランボの木が今年枯れた
苗から育てたのに.....ショックだわ
皆さんのお家のサクランボは元気ですか?

25 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/26(木) 16:39:30 ID:B1TmH/4Q]
樹齢60年くらいか?
年寄りじゃしゃーない。

26 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/30(月) 13:59:05 ID:rSX72w+g]
よろし市場の建物壊して更地にしちゃうんだってね。

27 名前:1000 利根っこ [2012/07/30(月) 17:19:02 ID:PKNGHwZA]
オート三輪が乗ってる 464タワー?(よろしタワー)だっけ?
あれも無くなるか。。

28 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/30(月) 23:56:47 ID:KR0z+r5g]
やってたのって5年くらい?
なかなか上手くいかないもんだね…

29 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/31(火) 00:04:48 ID:Xvu7EVcw]
営業自体は一年ちょいだったと思う。

30 名前:利根っこ [2012/07/31(火) 08:15:34 ID:RJmu0mjQ]
本田がオープンしたら再開するってはなしも無くなったんだ



31 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/31(火) 12:13:20 ID:AJ2sD1Ow]
あ〜実際に営業してたのはそんなもんだったのか。
コンセプト的には面白いと思ったけど、やっぱり田舎町じゃ資本力がある企業じゃないと難しいのかね。

32 名前:利根っこ mailto:sage [2012/07/31(火) 14:11:04 ID:JGetyyeg]
じゃああの建物にある美容室?とか飲み屋も無くなるって事なのか。

33 名前:利根っこ [2012/08/03(金) 20:56:20 ID:0IHISIgg]
再開ってw経営してた人の建設会社倒産してだめなったんだから・・・・
再開って話もあるわけない。

34 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/03(金) 21:47:25 ID:gpk7vbXQ]
明日は水天宮祭りですね
たーまやー!

35 名前:利根っこ [2012/08/04(土) 07:05:29 ID:/zqY61WA]
ガストの隣にのぞみデンタルクリニックが開院するね。明日、内覧会だね。

36 名前:とも [2012/08/04(土) 09:13:04 ID:sT3wKaXg]
議会だよりを見たけど。この町は抜本的な区画整理あきらめたみたいですね。
水天宮の花火は、折原側から見るのがいいですね。仕掛けはしょうがないけれど。

37 名前:利根っこ [2012/08/04(土) 09:44:53 ID:WMesCzdw]
折原のどこでみるんですか

38 名前:利根っこ [2012/08/04(土) 11:43:19 ID:nl9gk/kA]
花園、川本と合併しなかったのが悔やまれるな。
全部花園、川本とやっていたのに、両町の要求を撥ねつける一方だから愛想つかされた感じだもんな。

39 名前:とも [2012/08/04(土) 13:48:02 ID:sT3wKaXg]
>>38
運動公園のところです。

40 名前:利根っこ [2012/08/04(土) 22:03:31 ID:uqaIL5Hg]
花火見てきた
隅田川の花火大会より見やすいし良かった!



41 名前:利根っこ [2012/08/05(日) 09:54:49 ID:oxqVzBXQ]
運動公園から見えるんですね
運動公園付近に車で近づけて、停められるのかな。
もし停められるなら首が疲れないから遠くの花火を見たい

42 名前:利根っこ [2012/08/05(日) 12:42:03 ID:yhAPQfiA]
花火終わった後は会場あたりから寄居駅の方までポイ捨てゴミだらけ。ゴミの山。
寄居町民以外の人達だと信じたい。

43 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/05(日) 22:05:21 ID:zBbvxsMw]
でも水天宮翌朝の正喜橋通りのゴミ拾い、例年だと5時ぐらいからその付近の住民+長寿会のメンバーでやってたんだけど、今年はずいぶん若いお姉さんたちが手伝ってくれてたなあ。

44 名前:利根っこ [2012/08/05(日) 23:23:24 ID:yhAPQfiA]
良い話しだね

今日の川本の花火大会のあともゴミだらけだった
県西北ってあまり住民の道徳レベルが良くないのかなぁ。
花火見せてもらってるんだから、あまり地元の人に迷惑かけんなよ

45 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/05(日) 23:27:43 ID:RMwQ6GXA]
花火大会の後がごみだらけなのはどこでも同じですよ。

46 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/06(月) 03:50:18 ID:vsr26o3g]
寄居でどこか、鮎など川魚の塩焼きが食べられる店はありませんか?
鮎が名物の料亭があることは承知していますが、やはりお値段が張り、敷居が高いです。
普通の食事として、鮎の塩焼きでご飯など食べられるような店があれば、
ご存知の方、お教えください。

47 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/06(月) 05:36:34 ID:LYtasAFg]
風布分校跡地そばにニジマス釣り堀はマスの塩焼きを食べさせてくれたよ。
あと街中の山崎屋旅館も千円以内のランチで鮎を食べさせてくれたような。

48 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/06(月) 07:05:17 ID:LYtasAFg]
そうそう水天宮の朝のゴミ拾いはワンビジの社員だってね

49 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/06(月) 13:30:55 ID:aGv68j0w]
山崎屋のサイトにメニュー載ってた
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www4.ocn.ne.jp/~yamazaki/newpage12.htm" target="_blank">www4.ocn.ne.jp/~yamazaki/newpage12.htm

50 名前:利根っこ [2012/08/06(月) 17:00:23 ID:2pucvM4Q]
>みんな皮膚科はどこに行っていますか

遅レスですが、児玉駅の所の児玉清水クリニックはいかがかと。
混みませんし先生も感じの良い方でした。



51 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/09(木) 01:22:09 ID:NDy496aQ]
微妙にスレチですが
前スレで話に出てた馬車道の看板立ってた工事現場は
結局パチンコだったね

52 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/11(土) 21:45:34 ID:roBlm6iQ]
最近知ったんだけど深谷のゆるキャラのふっかちゃん可愛いね。
乙姫ちゃんも頑張ってほしい...
ドラえもんにはじまり2頭身は反則だねw
今度見に行こうっとw

53 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/11(土) 23:46:58 ID:Pg6b+1ug]
乙姫ちゃんより
よりこの方がかわいいよね

54 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/13(月) 07:57:36 ID:B0bYHfhA]
よりこって誰?

55 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/13(月) 12:27:15 ID:vS1nNXBA]
パチンコ屋いらね

56 名前:利根っこ [2012/08/13(月) 14:07:01 ID:3VUycfXQ]
よりこはドコモショップ寄居店のマスコットキャラだよ

57 名前:荒川っこ [2012/08/14(火) 20:34:01 ID:ejC5aDJQ]
 サーチライトなんてこのご時世になにやってるの?

58 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/15(水) 14:21:04 ID:Ig+IEnZQ]
鉢形の花火大会って今日?

59 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/15(水) 15:15:56 ID:QY3rBatQ]
今日は長瀞と美里じゃない?

60 名前:sage [2012/08/15(水) 17:13:42 ID:99sVE/yQ]
長瀞・美里は混むから鉢形立ヶ瀬の花火に行く予定
地元だから歩いていけるし飲めるし



61 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/15(水) 17:35:17 ID:6PoHrlSg]
sage乙

62 名前:とも [2012/08/15(水) 17:44:59 ID:0afn68pQ]
立ヶ瀬の花火の見どころはナイアガラの花火ですね。
荒川を横断するから見ものです。

63 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/15(水) 18:14:55 ID:GkByYLCA]
ヤマガネさんの花火のことね。
あくまでも私企業がやってるものだから規模は小さいけど、何より間近で見ることができてそんなに混みもしないから俺は好きだよ。

64 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/19(日) 02:19:02 ID:+uLA2mjQ]
寄居広報の最後のページの人口推移いつもみてるけど
とうとう36000人われたね
寂しい限りだ
一時は4万人にとどく勢いだったのに.....orz

65 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/19(日) 13:01:11 ID:2fvfZEsQ]
もろに少子高齢化の影響出てるよね。
自分が子供のころ(二十数年前)に比べて、今は子供の数が断然少ないと感じる。

66 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/19(日) 15:32:40 ID:TDHm4nBA]
未来の限界集落ですね!

67 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/20(月) 12:32:38 ID:8LSsNYNQ]
小中の1学年の生徒数が俺の頃より3割くらい減ってるなあ

68 名前:利根っこ [2012/08/22(水) 09:02:22 ID:zixcobqQ]
子供の数は減ってるから全国的に少なくなってるのかな
でも、東京集中が年々顕著になってるからなぁ
都内で派遣社員やって解雇され生活保護受給してるくらいなら田舎で牛でもやってりゃいいのにね
田舎の仕事って人手が足りなくて困ってる位だし
まぁ入ってもすぐに辞める人も多いらしいが

69 名前:利根っこ [2012/08/26(日) 20:49:19 ID:1HQPHFpw]
田舎はのんびりしてていいね。都会は忙しいイメージだから。
カインズの開店が楽しみだあ〜

70 名前:利根っこ [2012/08/26(日) 20:56:45 ID:Ha2HU7yg]
ここ1年ぐらいの間にオープンしたカインズホームの店舗面積

飯能武蔵丘店 2,313u
北本中丸店  7,828u
東松山高坂店 7,791u
寄居桜沢店  4,888u



71 名前:利根っ1000ア [2012/08/26(日) 21:32:48 ID:2qANiiIQ]
寄居で事故あったってまじ!?

72 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/27(月) 11:30:21 ID:Hv7d4QkA]
かわらの湯にハマってます。

73 名前:利根っこ [2012/08/27(月) 15:43:45 ID:zZc1++tQ]
さささ

74 名前:もしかね [2012/08/29(水) 22:58:17 ID:CPEr6FrQ]
TBS関口宏の「今夜はヒストリー」今日、最終回だったけど ロケ地は玉淀河原だったね

75 名前:利根っこ [2012/08/29(水) 23:07:40 ID:0T4+DT/w]
>>1
寄居が鉢形城の城下町だったのは中世末期の天正18年(1590年)まで。
よって正確には城下町ではない。
秩父往還の宿場町が正解。

76 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/31(金) 00:49:01 ID:OiuRKEFQ]
さっきいきなり停電した・・・すぐ戻ったけど

77 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/31(金) 01:08:06 ID:eBsNLGgg]
>>77
桜沢在住だけど、20分くらい停電してたよ。
なんだったのか。

78 名前:利根っこ mailto:sage [2012/08/31(金) 06:42:23 ID:5JdWRVQQ]
やっぱり停電あったのか…、PC落ちてたから何事かと

79 名前:利根っこ [2012/08/31(金) 15:05:07 ID:IKzX9IYw]
男衾だけど10秒ぐらい停電したわ
急に真っ暗になるから地震でも来るのかと身構えた

80 名前:利根っこ [2012/08/31(金) 23:45:30 ID:J6irUMIQ]
ここのところ、日中に電線の工事やってるよね
それの影響かもね



81 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/02(日) 06:17:58 ID:N+RXE+uQ]
男衾中3年男子が寄居橋から飛び降り自殺?したけど全然ニュースにも話題にもならないなあ。
PTA向けの説明会も急遽中止になったし。
札付きの悪だったらしいから、あるいはもしや…

82 名前:利根っこ [2012/09/02(日) 08:13:50 ID:jT/aB4fQ]
いつ自殺したの?
教師が隠蔽をしたんじゃ?

83 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/02(日) 22:07:59 ID:VlT5zH3w]
札付きの悪ってことはいじめではない可能性が高いのかもしれないけど、中学生が自殺して全然ニュースにならないのは不自然だね。
学校内とかPTAとかの範囲なら教師が黙っていれば、というのもわからないでもないけど、メディアが取り上げないのは何故だろう?

84 名前:利根っこ [2012/09/03(月) 19:34:22 ID:EWuf/N8g]
隠蔽なら町長、教育委員長、校長、担任教師あたりが懲戒免職かな。
悪と言っても中学生でしょ?更正させるのなんて簡単だけど放置してるんじゃない?

85 名前:利根っこ [2012/09/03(月) 20:16:59 ID:UKJhfNIA]
先生は頑張るとクビになるから更生は無理だろうな
1000今まで星の数(オーバーw)ほど見てきたよ
熱意ある先生からクビになる

86 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/04(火) 20:09:47 ID:iDYQ8nGA]
で、結局本当の話なのかさっぱり分からんのだが。

87 名前:利根っこ [2012/09/11(火) 10:26:00 ID:zjI/TGzw]
kwsk

88 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/11(火) 19:00:59 ID:YPPxwjzg]
聞いた話と違うなぁ…
本人はいたって真面目だったらしく家庭環境と聞いたけど

まぁ保険金かかってて自殺が事故扱いになったとか噂ってことですかねぇ…
身内に警察に学校の対応はクソっていうのはホントっぽいけど

89 名前:利根っこ [2012/09/14(金) 07:50:26 ID:iD2YUzcg]
役所の問い合わせにメールしてみたら?
開示要求。
マスコミにリークするもよし。
寄居が隠蔽の町になる。

90 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/20(木) 14:16:23 ID:9Vfyx6tA]
で、結局どうなんでしょう?
はっきりした情報が出てこないからさっぱりわからないね。



91 名前:利根っこ [2012/09/20(木) 19:24:14 ID:w8VdhOGg]
kwsk

92 名前:利根っこ [2012/09/20(木) 19:40:43 ID:w8VdhOGg]
野次馬だけど、
三鱗会って寄居の団体?
代表が不正行為してるって告発あって話題になってるよ
必死に隠そうとしてるけど、そのたび却下されてるw

93 名前:利根っこ [2012/09/20(木) 19:42:39 ID:w8VdhOGg]
【本音を】戦国祭り事情痛信【ぶちまけろ】その3

でググって。必死に隠蔽しようとしてる

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.google.co.jp/#hl=ja&newwindow=1&sclient=psy-ab&q=%E3%80%90%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E3%82%92%E3%80%91%E6%88%A6%E5%9B%BD%E7%A5%AD%E3%82%8A%E4%BA%8B%E6%83%85%E7%97%9B%E4%BF%A1%E3%80%90%E3%81%B6%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%91%E3%82%8D%E3%80%91%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93&oq=%E3%80%90%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E3%82%92%E3%80%91%E6%88%A6%E5%9B%BD%E7%A5%AD%E3%82%8A%E4%BA%8B%E6%83%85%E7%97%9B%E4%BF%A1%E3%80%90%E3%81%B6%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%91%E3%82%8D%E3%80%91%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93&gs_l=hp.12...929631.929631.2.930781.1.1.0.0.0.0.109.109.0j1.1.0...0.0...1c.2.cv2qJOVOX4I&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=8f64f9c82ccbdf10&biw=989&bih=786" target="_blank">www.google.co.jp/#hl=ja&newwindow=1&sclient=psy-ab&q=%E3%80%90%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E3%82%92%E3%80%91%E6%88%A6%E5%9B%BD%E7%A5%AD%E3%82%8A%E4%BA%8B%E6%83%85%E7%97%9B%E4%BF%A1%E3%80%90%E3%81%B6%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%91%E3%82%8D%E3%80%91%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93&oq=%E3%80%90%E6%9C%AC%E9%9F%B3%E3%82%92%E3%80%91%E6%88%A6%E5%9B%BD%E7%A5%AD%E3%82%8A%E4%BA%8B%E6%83%85%E7%97%9B%E4%BF%A1%E3%80%90%E3%81%B6%E3%81%A1%E3%81%BE%E3%81%91%E3%82%8D%E3%80%91%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%93&gs_l=hp.12...929631.929631.2.930781.1.1.0.0.0.0.109.109.0j1.1.0...0.0...1c.2.cv2qJOVOX4I&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=8f64f9c82ccbdf10&biw=989&bih=786

94 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/21(金) 22:01:37 ID:UaNJwiGg]
こないだワークマン裏の道で小学生に包丁を突きつけて逃げた事件はどうなったんだろ? ああいう基地は再犯するぞ

95 名前:利根っこ [2012/09/21(金) 23:18:02 ID:foxsVFxQ]
防犯ベル、ならないことに気がついて買1000「に行ったら売り切れだった
仕方ないのでネットで買った。
怖いですな。

96 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/21(金) 23:49:33 ID:ipbQlfTg]
なんか物騒だなぁ
初耳だから詳しく知りたいわ

97 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/23(日) 14:12:42 ID:uH6Wnfzw]
>>94

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:43:13.24
色々あるみたいですね
私達の町にも鎧のことや人員のことで協力を言ってきたようですが、
よく考え直すよう委員に言ってみます
小田原の人から、あそことの付き合いは気をつけたほうがいいと言われたのはそういうことなのですね
鎧については他の団体もありますし、面倒な人達には関わないほうがよさそうです

98 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/23(日) 14:22:46 ID:uH6Wnfzw]
移動販売のカレー屋さんが中学生の自殺に過剰に反応してたけど関係者?

99 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/24(月) 21:37:59 ID:oxvRdqrg]
寄居駅そばのライフで毎月第一土曜日に 夕やけマルシェ なるものがやっているようなんだけど、行ったことある人いますか?
いったいどんな催しなんでしょうか?

100 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/24(月) 22:31:05 ID:4O7CmpVw]
カレー屋さんの投稿
考えれば考えるほど、なんともやりきれん。
そして本当に2ちゃんねる嫌い。
思いやりとか真心とか、普段は持っている人達なのだろうけど、
群れた時の下劣さと言ったらない。思いやりのない言葉、
吐けば吐くほど本当は自分自身を傷つけているということに気づいて欲しい。



101 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/24(月) 23:10:37 ID:STh3Iasw]
このスレを読んでいる限りでは何がどういう話になっているのかさっぱり飲み込めないんだけど。

>>99とか>>101の発言の背景にはいったい何が?

102 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/24(月) 23:18:52 ID:4O7CmpVw]
>>102
カレー屋さんに直接聞いてみたら?

103 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/24(月) 23:22:09 ID:4O7CmpVw]
男衾で中学生が自殺した。
理由は不明、このスレでその話題が出た途端に
カレー屋さんがいきなり「2ちゃんねる批判」を展開

カレー屋さんは何か知ってるから2ちゃん批判をしてんのかな?

104 名前:利根っこ [2012/09/24(月) 23:33:25 ID:JPMugPzQ]
睦ちゃん(((((((((●pq´∀`*♪゚:*.+オヤスミナサィ+.*:゚♪

105 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/24(月) 23:49:22 ID:d2XeDDVA]
そんな暗い話題よりゆるキャラグランプリ2012の
現在2位のふっかちゃん応援しませんか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.yurugp.jp/sm/index.php" target="_blank">www.yurugp.jp/sm/index.php
近隣の話しだけどここまできたら是非1位になってほしいです

106 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/25(火) 00:20:59 ID:JIBivkag]
1000三鱗会ってなに?

107 名前:利根っこ [2012/09/25(火) 00:58:14 ID:8Vg/3C1A]
>>107
悪い意味で有名な地元団体。

108 名前:利根っこ [2012/09/25(火) 12:01:50 ID:dT5bpARA]
桜沢のベイシア横の踏切で事故。
結構長いこと八高線が運転見合わせしてるみたいだけど、
そんなひどい事故なの?

109 名前:利根っこ [2012/09/25(火) 13:03:17 ID:7iE0WIZw]
>106
おもしろいね
コバトンも素朴でかわいいと思ってた
羽生のむじなもんが100位以内ではあるが、順位が悪いと思ったら「むじなもんと仲間たち」って勢揃いにしてたんだね。
むじなもんだけなら20位以内にいくんじゃないのかな

110 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/25(火) 16:21:09 ID:vozj/bgA]
>>110
むじなもんも可愛いですね
確かに単体なら上位いきそうですね
寄居も乙姫ちゃんの二代目のゆるキャラを作って
ランキング上位に行ってもらいたいです



111 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/25(火) 18:17:13 ID:+BqA6Dow]
フープで遊んでるキャラで名前は風布ちゃんとかしか
思いつかない自分のセンスに絶望

112 名前:利根っこ [2012/09/25(火) 19:48:49 ID:Ic3IS85A]
女の子に振られて、遺書が女の子の自転車のかごに・・・的な。

113 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/25(火) 21:20:36 ID:igCcAf7w]
>>108
一見ちゃんとした団体に見えるけど実際は違うの?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.mitsuuroko-kai.com/" target="_blank">www.mitsuuroko-kai.com/

114 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/25(火) 21:24:26 ID:igCcAf7w]
カレー屋さんなんか知ってそう。。。

考えれば考えるほど、なんともやりきれん。そして本当に2ちゃんねる嫌い。
思いやりとか真心とか、普段は持っている人達なのだろうけど、群れた時の下劣さと言ったらない。
思いやりのない言葉、吐けば吐くほど本当は自分自身を傷つけているということに気づいて欲しい。
人の命が亡くなったというのに、なぜにあの様なひどい事が書けるのか。
それがもしも自分の家族だとしても同じ事を言うのか。
無責任な投稿がどれだけ家族や周りの人を傷つけるか考えられないなんてもうそれは人間ではない。
私のフォロワーさんにはその様な人はいないと信じていますが。
怒りで震えるというのはこの事か。恨みはしないけれども心底蔑む。
こんなものは世の中にいらない。自己表現や自己主張は堂々と。
かげでコソコソ陰気な事を言うのはもうやめたほうがいい。
言えば言うほど心は悪い虫に食い荒らされ、スカスカになって行く事に気づいて欲しい。

この文見る限り、カレー屋さん自身も2ちゃん見てたってことだよね、
自分の事は棚に上げとはよく言ったもんだね。

115 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/26(水) 00:29:10 ID:cTY/eRvQ]
え、それほんとにここを見ての書き込みなの??

116 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/26(水) 00:32:21 ID:tCM6TsGQ]
話についていけてないのは俺だけ?
詳しく説明してほしいな

117 名前:利根っこ [2012/09/26(水) 01:30:37 ID:2tdr9O+Q]
>>116
内容もタイミングもそうとしか考えられん

118 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/26(水) 06:53:32 ID:D5hdxA0w]
どういう背景と事実があるのか、俺もさっぱり理解できないよ

119 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/26(水) 17:36:37 ID:2tdr9O+Q]


113 名前: 利根っこ 投稿日: 2012/09/25(火) 19:48:49
女の子に振られて、遺書が女の子の自転車のかごに・・・的な。


↑これってホント?

120 名前:利根っこ mailto:sage [2012/09/29(土) 19:02:09 ID:aNAIZfBg]
件の自殺現場の近くで、もう一件あったと聞いたが。



121 名前:利根っこ [2012/09/30(日) 14:25:23 ID:6aLDuSdg]
カインズホーム寄居桜沢店は10月16日にプレーオープンで、10月17日にグランドオープンです。

122 名前:利根っこ [2012/10/02(火) 10:31:46 ID:lRWXvHRg]
kwsk

123 名前:利根っこ [2012/10/03(水) 01:12:10 ID:AraWKBTQ]
アコースティックギターをリペアに出したいんですが、どこかみてくれるところありませんか?

124 名前:利根っこ [2012/10/08(月) 17:23:32 ID:bfB3WUyg]
寄居町ぐわんばれ!!

125 名前:利根っこ [2012/10/08(月) 20:52:12 ID:tmdN5v1A]
用土のローソンをまっすぐ行って左側の大昇軒に初めて行ったけどおいしいね。

126 名前:利根っこ [2012/10/09(火) 13:40:05 ID:E3qJ9B4Q]
大勝軒ね。池袋のとは無関係。

127 名前:利根っこ [2012/10/10(水) 07:27:36 ID:2Bd8uZ4g]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11024902/dtlmenu/" target="_blank">tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11024902/dtlmenu/
ここも美味しいんだってね
こんど行ってみる
友達が、ここのコロッケを知り合いにもらったら美味しかったって

128 名前:128 [2012/10/10(水) 17:41:28 ID:2Bd8uZ4g]
行ったら水曜日休みだった・・
地図見て行ったが、時々通る道だった。
料理店だなんて気付かなかったぞ。
そういや先日、大型バイクが5台とまっていて、何となく気になったが、そこが料理店だったとは・・

129 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/11(木) 19:16:01 ID:72y2p2vg]
めっちゃうまいよ、ここ。価格もリーズナブルだし、しょっちゅう行ってる。ただ、オーナーさんがひとりで切り盛りしているので、忙しいと大変そう。あまりに混んじゃうと回せないと思うし、あんまり人には教えたくない感じのお店だね。

130 名前:128 [2012/10/12(金) 17:25:08 ID:SVH9ipJg]
>127
そだね 味が全然違う

>130
今日行った
美味しかったよ〜
あの値段で悪いようだった 今は、ラーメンd489+餃子で千円超えるからなぁ
コロッケびっくりw
11時30分に行ったが、帰るまでに1グループしか来てなかった
隠れた名店ですな



131 名前:128 [2012/10/12(金) 17:27:34 ID:SVH9ipJg]
ラヴェンナにも先日初めて行った
パスタ、妻のもらって食べたがそんなに好きな味じゃなかった。
まぁタラコ・シーフードとかって万民受けするものじゃないからだろうけど。
私はポークソテー食べたが、こちらは美味しかったな。
こちらも千円以下で、ラーメン店行くより全然満足。

132 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/12(金) 21:42:46 ID:1bRKY6Hw]
男衾やおよし近くの古偉怒さんて店のチラシがポストに入ってたけど
味はどんな感じですかね?
メニュー見ると一般的な大衆食堂って感じですが、
値段安めで出前もやってるそうなのでよさげだなあと

133 名前:利根っこ [2012/10/12(金) 22:11:48 ID:3VflCT8g]
>>133
自分個人的には、あの味好きですね。
10年以上前(旧店舗時)と変わらず美味しかったです。
さっぱり・あっさり 中華そば みたいな感じかな。

134 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/12(金) 22:35:18 ID:dwLCwyLg]
北京飯店でしたっけ。やおよしのそばの中華はどんな感じですか?

135 名前:利根っこ [2012/10/16(火) 18:08:31 ID:+qfQJadw]
明日、カインズホームがグランドオープンだね。

でも、周辺の道路が混みそうだ。

136 名前:利根っこ [2012/10/17(水) 08:52:21 ID:9jCyPx+g]
プレオープンの日は空いてましたよ。店員の方が客より多い位な感じでした。
川本の店より小さく、職人向けの物の扱いを少なくして一般向けの店にした感じでしょうか。
特に目玉な売出しも無いので、道路は混まないと思いますよ。
軽食を提供する店やめがね屋といった、カインズ以外の店舗は無いです。

137 名前:利根っこ [2012/10/17(水) 22:28:42 ID:La89L3Kw]
>>137
プレーのときは空いてたんだ。


でも、今日グランドオープンだったからかなり混んでたかも・・・・

138 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/18(木) 02:41:52 ID:NzFMfLeA]
ベイシアのときはすごかったね確か
道が混んでて何事かと思った

139 名前:利根っこ [2012/10/18(木) 08:08:24 ID:8oxvVKnQ]
16日のプレオープンの日の夕方に行きましたが、空いてましたよ。
グランドオープンの昨日は状況知りませんです。

それにしても、カインズとベイシアの間に挟まれた数軒は大変そうだなと思うんですけど。
妙な看板掲げた家があるので、すんなりといってなさそうな感じですけども。
旧店舗の活用はどうするのですかね。有効活用されることを願いますが。

140 名前:利根っこ [2012/10/20(土) 09:38:43 ID:62GosXfQ]
>>140
挟まれた数件の家は出入りが大変になりそう・・・・・
車の出入りが激しくなりそうだから。



141 名前:利根っこ [2012/10/21(日) 19:10:06 ID:4Cj+fSYw]
カインズに行ってきた。
カインズはプライベートブランドが多いなぁ。

142 名前:利根っこ [2012/10/24(水) 00:45:01 ID:oFpYVMNg]
台湾料理って最近たくさんオープンしているけど全部中国人の店なんだってね。
韓国人が日本料理を詐称しているようなものだ。
唯一本物の台湾人がつくる台湾料理店はアブーとかって花園の店だけだってさ。
美味しくないが安くて量が多い→汚染中国野菜タップリってんじゃなぁ。
中国から来る黄砂は福島原発よりもずっと高い放射能値だそうだし、中国料理食べるんじゃ秩父の野菜がどうだってレベルじゃないよ。

143 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/24(水) 05:45:52 ID:2MVEa/ZA]
台湾、中国じゃない。
それに中国からの輸入食材なんていちいち気にしてたらベイシアに買い物なんか行けないぞ。

144 名前:利根っこ [2012/10/24(水) 07:01:38 ID:oFpYVMNg]
台湾は中国じゃないよ。
中国は「元々の中国領土を回復する。尖閣諸島の次は沖縄、その次は対馬。」と言っている。
台湾も同じで、中国が「台湾は中国領土」と侵略しようとしているだけで台湾は拒絶している。
台湾は中国だと言うのは、沖縄や対馬も中国領土と言う事と同じ。

中国野菜なんて毒だ。食べたくない。
中国の汚染された食品を食べ続けると↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://nippon-end.jugem.jp/?eid=871" target="_blank">nippon-end.jugem.jp/?eid=871
汚染された中国から黄砂にのって日本に福島原発以上の放射能や発がん性物質が飛んでくる
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kobe-haricure.net/health/e83.htm" target="_blank">kobe-haricure.net/health/e83.htm

145 名前:利根っこ [2012/10/24(水) 08:16:17 ID:HCSG2TKg]
台湾は中国じゃないけど料理殆どいっしょじゃん。日本人がスパゲッティー作るより可笑しくない。
あと放射能の話はよそでお願いします。

146 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/24(水) 08:49:05 ID:OVXB193w]
>>145
気に障ったのならすまん。
別に台湾が中国だろうとそうでなかろうと正直どうでもいい。
そんな議論はスレ違いだし。

先週末新しいカインズいってきたけど、確かに川本店のよりもこじんまりしてたな。
隣のベイシアと日用雑貨でかぶる商品も多いしね。
繋がってないからベイシアからの行き来がちょっと面倒だった。

147 名前:利根っこ [2012/10/24(水) 10:18:00 ID:6OudCD/g]
日用雑貨、ベイシアよりカインズの方が安い
下手すると600円程度の物でも数百円違うことがある

148 名前:利根っこ [2012/10/24(水) 15:03:24 ID:92y3QJPg]
そうそう同系列の店なのにカインズのほうが安いんだよね。

149 名前:利根っこ [2012/10/25(木) 00:34:51 ID:iDXbR3BA]
23日の午前中、男衾中学から嵐山方向に向かった辺りで
でかいイノシシが爆走してるの見た。
猟友会なのかどうか分からないが男性達が集まってたな。

あれ、どうなったんだろうか・・・どなたかご存知の方、いませんか?

150 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/25(木) 06:08:31 ID:uVv8slqQ]
イノシシも男衾に出るのか!
ちょっとビックリ



151 名前:利根っこ [2012/10/25(木) 07:01:27 ID:rN+hImyw]
>>147
取引先の中国人がアホなんで熱くなってしまって申し訳ない。

寄居の山もイノシシやシカがいるってのは聞いたことがある。
奥の方に熊もいるのかな?

152 名前:利根っこ [2012/10/25(木) 08:14:15 ID:g7i+c0iA]
熊っていったら郵便局の本局あたりで小熊が出なかったたっけ?

153 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/25(木) 08:52:28 ID:l+RO/gjw]
>>153
東武動物公園で「ヨリイ」となりました

154 名前:利根っこ [2012/10/25(木) 22:40:27 ID:aedmCxgg]
>>154
へっ? 動物の名前が?

155 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/25(木) 23:41:35 ID:dQOVef7w]
>>154
高坂じゃなかったけか?

156 名前:利根っこ mailto:sage [2012/10/26(金) 00:05:56 ID:j7NYEbnA]
>>154-156
正しくは、大宮公園小動物園に引き取られ、
一般からの公募で「ヨリー」と命名されたそうです。

「ジミー」みたいなイントネーションなのでしょう。

157 名前:利根っこ [2012/10/26(金) 13:16:32 ID:HxD2rrQA]
用土駅がリニューアルしたみたいですね
結構賑わってましたよ

金尾辺りだと狸がいるようですね
道路付近をウロウロしているのを見かけましたよ

158 名前:利根っこ [2012/10/26(金) 14:57:24 ID:0Kcv5/WA]
狸は町中どこでもいるよ。
ハクビシンも多いし、今年はアライグマも多いね。

159 名前:利根っこ [2012/10/27(土) 13:32:54 ID:xUrksE5w]
新しい用土駅の屋根の色。
この屋根の色は、近くの老人ホームやアタゴ体育館も同じだけど、
なにか関係あるのかな。

160 名前:利根っこ [2012/10/28(日) 07:00:46 ID:KaFT3Hbw]
今日、チラシが入って来て、城北高校の近くのベイシアが改装につきスタッフ30名大募集というのが入って来て、裏面に履歴書も用意してあった。



161 名前:とも [2012/10/28(日) 12:31:14 ID:6ua/vDpA]
あまりにも寒いので暖房だな。
フォトロゲの人、具合悪くしそうで心配。
せっかく来たのに風邪ひかれちゃ、寄居の印象悪くなりそう。

162 名前:利根っこ [2012/10/31(水) 22:38:22 ID:p6EmTAeA]
>>162
朝や夜が気温が下がるから気をつけなきゃね。
秋は風邪に注意だからね。

163 名前:利根っこ [2012/11/02(金) 08:59:50 ID:6hTo1bcw]
西部公民館のケバブってやめたっぽい?

164 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/02(金) 23:22:04 ID:PgTbn//w]
ケバブ、秋祭りの夕焼けマルシェに出店するんじゃない?

165 名前:利根っこ [2012/11/03(土) 08:38:13 ID:gyK+mj1g]
隣町から失礼します。

睦ちゃん( ´ゝ3・)b⌒☆おはようございます☆

166 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/03(土) 21:23:36 ID:Xt9ehidQ]
いま警察と消防のサイレンがけたたましく鳴ってるけど
なにかあったの?

167 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/04(日) 06:30:11 ID:i/MgCKcw]
正喜橋で人が落ちたらしい

168 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/04(日) 07:12:47 ID:5IZnpPHw]
>>168
情報ありがとう
落ちた人の安否が気になりますね。

169 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/04(日) 11:31:22 ID:JF7kzYwQ]
自殺?
世知辛い世の中だよねー

170 名前:利根っこ [2012/11/04(日) 15:21:02 ID:gcZ8WnKw]
寄居で生活保護受けたいです・・・



171 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/05(月) 19:44:31 ID:/bzD1lqQ]
よっぱらった若者が喧嘩して飛ぶ飛ばないで騒いだだけだったとか?

172 名前:利根っこ [2012/11/09(金) 17:01:54 ID:j3Lvsw7Q]
>>162
三鱗会のふるまいのせいで、寄居の印象悪くなってるよ

173 名前:とも [2012/11/11(日) 14:11:44 ID:lw1O+0sQ]
市街地で交通量調査してた。お疲れ様です。

174 名前:利根っこ [2012/11/11(日) 15:18:44 ID:szQRHpww]
>>173
よい町のままがいいな〜

175 名前:利根っこ [2012/11/12(月) 23:02:31 ID:j4VoRkWA]
元カインズマート取り壊し中ですね。
更地後は商業施設が建つのか、宅地になるのか・・・。
個人的には7-11が出来ればうれしいなぁ。

176 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/13(火) 01:05:23 ID:+ITrGWOw]
カインズマートは取り壊しか〜。
以前はカインズホーム、その前はいせやだったね。
いせやのころ、ファミコン本体が壊れて持込で修理依頼したの覚えてるわ。
今の時代、ホームセンターにゲーム機本体を修理に持っていく子供はいないだろうね。

177 名前:利根っこ [2012/11/13(火) 06:29:50 ID:qA+8pECQ]
昔のカインズホームは良かった
今のカインズホームは魅力を感じない、というかすぐ壊れる自社開発商品ばっかり・・・

178 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/13(火) 13:43:08 ID:yWQiJOUg]
あの国道の南側って変に下がってるから何かを作りづらいだろうねー。

179 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/20(火) 14:19:41 ID:rjzhlrRA]
いせやの頃、母がパートしてたなー
従業員特権なのかDQ3を発売日に
買ってきてくれたのを良く覚えてる
まあ、それまでDQやったことなんてなかったんだけどw

180 名前:利根っこ [2012/11/20(火) 16:32:59 ID:qKQkQGZA]
2012/10/28(日) 07:00:46 ID:KaFT3Hbw [ a28Sk2A32gAppNI6.nptty404.jp-t.ne.jp ]
今日、チラシが入って来て、城北高校の近くのベイシアが改装につきスタッフ30名大募集というのが入って来て、裏面に履歴書も用意してあった。



181 名前:利根っこ [2012/11/20(火) 16:54:42 ID:qKQkQGZA]
カインズ、新店舗開店で旧店壊してるのでは?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.cainz.co.jp/images/top/pdf/yorii.pdf" target="_blank">www.cainz.co.jp/images/top/pdf/yorii.pdf 181に貼ったのと関連して・・???

182 名前:利根っこ mailto:sage [2012/11/21(水) 01:06:49 ID:quytm/Tw]
>>180
それはうらやましい話だなー。
あの頃はゲームソフト供給に時間がかかってたから、欲しいソフトもなかなか買えなかったり、穴場的にまだ売ってる店とかよく探したわ。
ドラクエ4はさかいで何かのしょぼいゲームとの抱き合わせ販売で買った覚えがあるw

183 名前:とも [2012/12/01(土) 14:41:00 ID:hHY/yq/w]
NTTの代理店かな?
営業がいろいろまわってる。

184 名前:利根っこ [2012/12/02(日) 13:15:05 ID:8wEsWgvQ]
10時頃の雲 怪しい、地震雲?

185 名前:とも [2012/12/02(日) 15:29:04 ID:czTZ1uCw]
最低気温が−4.5度。真冬並みの寒さか。

auひかりに乗り換えさせようとする人が来た。

186 名前:利根っこ [2012/12/02(日) 20:23:47 ID:ih1J9qpw]
>185
普通の飛行機雲だよ。

187 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/04(火) 22:25:07 ID:CZWjTc2Q]
寄居町に住んでいてソフトバンクのiphone5に乗り換えようと思っているのですが、4G LTE回線や3G回線、プラチナバンドなどの状況は使用してみての体感はどんな感じなのかiphonユーザーの方にお聞きしたいです。
公式サイトで確認はしてみて一応対応エリア内ではありそうですが不安なのでよろしくお願いします。

188 名前:188 mailto:sage [2012/12/05(水) 12:34:15 ID:/Fxw4C3g]
188です。
SoftBankやiPhoneだけでなくauやdocomoのスマホの使用した電波状況の体感なども教えていただけると幸いです。
越してきたばかりで周りに知り合いが居ず、情報があまり得られず困っています…。
長々と失礼しました。よろしくお願いします。

189 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/05(水) 13:47:55 ID:HsYefJaA]
>>188
一言で寄居と言っても市街地のあたりから、「ここまで本当に寄居なの?」と言いたくなるような山の辺りまでかなり幅広いから
一番確実なのはキャリアのショップからテスト用端末を借りてご自宅で試してみることだね。

190 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/07(金) 18:07:29 ID:DWiDtpGw]
久々にでかいのきたなあ



191 名前:とも [2012/12/07(金) 19:38:31 ID:jAaLudeg]
山奥の工場だったから揺れ気づかなかった。
でも不安になるよね。

それにしても最近郵便配達遅すぎ。

192 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/09(日) 01:38:02 ID:USUzEJSg]
>>188
寄居の今市にて木造の家に住んでますが、lte入ります。
速度は6から10M程度です。
ただ家ではWi-Fiメインなのであまり関係ないですね。
鉄筋コンクリートの建物なんかだと電波届きにくくなるので大分変わってくると思います。

193 名前:利根っこ [2012/12/09(日) 21:23:03 ID:Ka78c46w]
郵便配達が遅いのは人員が少ないからかな?

194 名前:利根っこ [2012/12/10(月) 21:00:27 ID:pquswMKQ]
自民党青年局長 小泉進次郎 13日(木)18:30 深谷駅北口にて街頭(応援)演説

195 名前:利根っこ [2012/12/13(木) 21:30:05 ID:j84v73SA]
>195
見に行った
千人位いたんじゃね?
候補は桜ヶ丘出身なんだなぁ
まさか新次郎が電車で深谷に来るとは思わなかったな
さりげなく電車で来たことをアピールしたり、ウケをとったり進次郎は演説が非常にうまかった
加藤県議も上手いね。

196 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/13(木) 22:47:49 ID:mP7DIH7g]
この選挙区は3人だけか
ずっと前からポスター掲げといて結局立候補してない人はなんなんだろう

197 名前:利根っこ [2012/12/14(金) 08:38:17 ID:zOfz/jQA]
小泉進次郎来ましたね。若い力が自民党を変える。今野ともひろさんと一緒に
頑張ります。後3日間で奇跡を起こしたいと訴えてました。進次郎、今野さん
共になかなかな好青年でした。配られたビラの中に無所属の小泉りゅうじ氏の
自民党復党の宣伝は全くの虚偽であり、事実無根であることを石破幹事長本人
ならびに党本部役員に再度確認をしたとあった。無所属の小泉龍司氏は比例は
民主党に入れてくださいと支援者に言ってるらしい。知人が言ってた。自民党
復党を願望してるのに民主党にとは、なんだかよくわからない人だね。

198 名前:比例は自民に入れt [2012/12/14(金) 09:30:04 ID:QQn6OZnw]
今になって郵政民営化は愚策だったと分割したのを再統一しようとしている。
郵便局を失った孤島や過疎地域は日本中央と切り離され、郵便貯金は諸外国に食い尽くされようとしている。
今では民主党や第三極とやらは日本国の持つ郵便局株さえ売れと言っている。
国家国民のためにわが身を顧みず反対票を投じた小泉りゅうじを国民は見捨ててはならないと思うよ。
先日、日本人の雇用を守って奮闘したパナソニックや富士通が「経営体質が悪い」とマスゴミに叩かれていたが、日本の雇用を守るという大義のために頑張った企業を貶し、
中国で作って日本で販売する日本の富を海外流出するユニクロみたいなのを褒める世は本来の日本じゃない。
わが身を犠牲にしてまでも日本のために尽くした人、組織を国民は守るべきである。

199 名前:利根っこ [2012/12/14(金) 10:36:00 ID:zOfz/jQA]
今では民主党や第三極とやらは日本国の持つ郵便局株さえ売れと言っている。


それなのに、小泉りゅうじ氏は比例は民主党ってどういうこっちゃ?つじつまが
あわない。

200 名前:利根っこ [2012/12/14(金) 11:37:03 ID:QQn6OZnw]
>小泉りゅうじ氏は比例は民主党
って自己否定する事を言うわけないでしょw
流言飛語は選挙の常道。それだけ今野側が勝ちたいってことなんでしょう。



201 名前:利根っこ [2012/12/14(金) 12:07:25 ID:zOfz/jQA]
>それだけ今野側が勝ちたいってことなんでしょう。


政治家のしがらみはよくわからないけど、比例で自民党の今野さんに復活されたら
自分が自民党に復党できない。だから意地悪しようってことだと憶測されます。
平沼さんに信念曲げずについていけば日本維新の会にいられたのに。自民党時代の
小泉りゅうじ氏は頭がよくとても評価してたのに、とても残念です。

202 名前:とも [2012/12/16(日) 15:44:14 ID:dNLZzlAw]
選挙はいつも朝早めに投票してきたけど、今回は昼に。
NHKの出口調査に出くわした。

選挙権持って10数年だけど、出口調査を見かけたのは初めて。

203 名前:てへぺろ [2012/12/16(日) 17:50:22 ID:5PSbhDJg]
投票まだの人、行ってください。最低新記録出そうです。

204 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/16(日) 22:09:51 ID:675TvAsA]
小泉りゅうじに関しては怪文書が出回ってたな。

205 名前:利根っこ [2012/12/17(月) 00:42:30 ID:8u2OK3kw]
しかし小泉はつよいな。
一度負けているのに今の強さは何なんだ
あの郵政で悪者になりながらも反対した心意気に感服して、その後はずっと小泉に投票しているが、政治に興味がない人までファンにしてしまうその理由は何なのだろう。

206 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/17(月) 11:23:46 ID:7bDUgbWg]
選挙がファン投票になってる限り強いだろうね。

207 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/18(火) 08:05:47 ID:PrkUAUpw]
お聞きしたいのですが、桜沢で評判の良い歯医者さんはどこでしょうか。
情報が少ないので困っています。
出来るだけ優しい先生に診てもらいたいです。

208 名前:利根っこ [2012/12/18(火) 09:00:45 ID:JykE6vkg]
新しく出来たのぞみって行った人いるのかな。
私はリーフがいいんだけど、電話予約しても数日後の診察だから
虫歯が痛む人はかわいそう。私は親知らず抜きとか、歯石取だけだから数日後でも
かまわないんだけど、急患の人は辛いよね、リーフ

209 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/18(火) 16:43:06 ID:lj6Hhs1A]
俺もちょっと調べてリーフ良さそうと思って
初診予約取ろうと電話したら11日後と言われて断念
次に電話した志村歯科も10日後・・・歯医者はどこも混んでますなあ
その後何件も電話して、早めに予約取れた近場の医者で結果的に正解でした

210 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/18(火) 17:30:38 ID:ZrYk1CHg]
>>209
>>210
レスありがとうございます。
なるほど、どこも同じような状態なんですね。
特別評判の悪い歯医者があるわけではないという事でしょうか。
のぞみが気になっていますが、そこも混んでそう……
何件か電話して聞いてみるしかなさそうですね



211 名前:利根っこ [2012/12/18(火) 18:42:03 ID:0xpZaoIA]
>211
頭おかしい人がやってる歯医者があるから、そこは注意してね
桜沢じゃないけど。

212 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/19(水) 05:40:36 ID:7uHinlRg]
大沢歯科は急でも見てもらえるよ

213 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/22(土) 10:31:55 ID:wyT9jELw]
今時タイムカードのない会社があるんですね。

どれだけ時間外に働いても毎月固定給料
だなんて・・・・

法律も守れないところが良い製品なんて
出来ないですよね。 ブラック過ぎる

214 名前:利根っこ [2012/12/24(月) 06:47:41 ID:eTEFxufw]
寄居〜東松山辺り(R254沿い)で良いイルミネーションスポットや小洒落たレストラン知ってたら誰か教えて。

215 名前:利根っこ [2012/12/24(月) 15:57:07 ID:S39j6iyg]
ピオニウォーク東松山ぐらいしか思いつかない

216 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/24(月) 16:21:31 ID:6p5TaVsw]
森林公園のイルミネーションは!!

217 名前:とも [2012/12/24(月) 21:01:08 ID:4iHcQz3A]
東秩父村営バス。4月で廃止。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.tamogami-setsuko.jp/blog.php?ID=530" target="_blank">www.tamogami-setsuko.jp/blog.php?ID=530

218 名前:利根っこ [2012/12/24(月) 22:04:55 ID:VHck4y1g]
ええ〜
どうなるんだ、あそこの人達は・・

219 名前:利根っこ [2012/12/25(火) 00:42:57 ID:lEXb8AXg]
小川町駅から東秩父村に向かう普通の路線バスあるから問題ないんじゃない

220 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/25(火) 06:24:46 ID:HPoQ6YAg]
いよいよもって限界集落だね、東秩父村。
いっそ除染の土をいっぱい引き受けて、借金返済の足しにすれば…と思ったけど周囲の町に総反対されそうだな。



221 名前:利根っこ [2012/12/25(火) 10:22:34 ID:opR4C1GA]
手前の方に新興住宅街とかあるんだけど彼らはどうすんだろ・・
まだ昔ながらの集落とか文化が残っていてほっとできる場所なんだけどなぁ

222 名前:利根っこ [2012/12/25(火) 10:26:55 ID:opR4C1GA]
ノン子36歳って面白いですか?
寄居が舞台なのでDVD買おうか迷ってます。
寄居町のあちらこちらが出てきますか?

223 名前:利根っこ [2012/12/25(火) 19:07:31 ID:dv/dWMIw]
面白いって言うか
きれいな新緑は見られるがストーリーはAVみたい
さかりのついたオバさんの話
買うなんて信じられない。関わったスタッフがやけにおしてるのは
気持ちはわかるが… 一回レンタルしてみなよ。

224 名前:とも [2012/12/25(火) 20:32:11 ID:gsFgwR7A]
今朝の最低気温は氷点下8.2度。秩父よりも寒いのには驚き。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://sankei.jp.msn.com/region/news/121225/stm12122516240001-n1.htm" target="_blank">sankei.jp.msn.com/region/news/121225/stm12122516240001-n1.htm

225 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/26(水) 03:34:12 ID:gNcKVVyw]
>>223
自分で買ってまで何度も見るのはきつい。
共感できるような登場人物はいない。

226 名前:利根っこ [2012/12/26(水) 08:42:00 ID:wzTgXujQ]
>>223
十一屋の前でやってた撮影見に行ったよ。
自転車で暴走して色々な物蹴っ飛ばしてたっけw

227 名前:利根っこ [2012/12/27(木) 18:55:54 ID:Wex/JdzA]
ノン子ってそういう話なのか
レンタルしたいんだけどツタヤに置いてないんだよな

228 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/27(木) 19:01:55 ID:oYQakRdw]
寄居のツタヤには置いてあるとおもう
以前、レンタルしたし在庫処分してなければ一本はあるとおもうよ

229 名前:利根っこ [2012/12/28(金) 00:52:58 ID:WBSO7Zhg]
まあ東秩父村は自らの意思で合併しない選択をしたのだから当然だろうな〜ハザードマップも作る予算が無かったらしいから…財政破綻も時間の問題かも知れない、その前に増税するだろが。

230 名前:利根っこ [2012/12/28(金) 08:21:25 ID:R1zoeZCg]
東秩父村も小鹿野みたいにバイクを呼び寄せる手段を講じて外貨獲得やればいいのに。
定峰とか二本木(寄居風布から通じる)とか魅力的な峠は多い。



231 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/28(金) 11:19:04 ID:6kFAIpVQ]
ライフ3階のゲームセンター閉店したんですね(´・ω・`)寂しいです…

232 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/28(金) 11:45:02 ID:8jyk8RHQ]
>>232
じゃあ今あそこって何があるんですか?
ライフ開店当時、自分は中学生でよくあそこで遊んでました。

233 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/28(金) 14:49:45 ID:6kFAIpVQ]
>>233
じゃあきっと同じくらいの年ですね(´・ω・`)
プリクラが出た当時は中学の時、あそこでよく撮った記憶があります。あと警察の前にセーブオンがあった時にもプリクラが一台ありましたね。

シャッターが降りたまま中には入れませんでした。
現在は屋上にもあがれないようで…

234 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/28(金) 20:11:55 ID:O0rgK8kg]
>>228
229だけどGREENBOOKにノン子36歳
置いてあったよ (確認してきた)
本棚置きじゃなくて表紙置きだからすぐわかるとおもう

235 名前:利根っこ [2012/12/29(土) 00:16:36 ID:TkjK2H/g]
>235
ををーー
ありがとう
すごくうれしい
明日あたり時間があたらかりに行くぜ!!

236 名前:利根っこ mailto:sage [2012/12/29(土) 13:17:27 ID:T01Cxwyw]
>>236
どういたしまして
あと新作のテルマエ・ロマエも面白かったよ

237 名前:利根っこ [2012/12/29(土) 21:53:34 ID:TkjK2H/g]
ノン子借りてきました
妻に一緒に見ようぜ!って言ったら拒否されて、妻は妻個人で借りてきた「妹よ」とかってテレビ占領して見てます
明日見ます(涙

ありがとう〜

238 名前:利根っこ [2012/12/30(日) 09:20:44 ID:WEHMud3Q]
奥さんと一緒に見たら引くかもw
私は映画館で見たら、平日だったので超の近所の奥さんと(かなりおばあちゃん)
と一緒になってしまって気まずかった

239 名前:利根っこ [2012/12/30(日) 18:29:30 ID:hRQzg+UQ]
いよいよ来年春に本田技研工業寄居工場が稼働するが〜寄居町の活性化に繋がるといいですね、ついでにジョイフル本田でも進出しないなか〜

240 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/01(火) 10:30:41 ID:GlBtenWQ]
あけおめでーす



241 名前:利根っこ [2013/01/02(水) 21:24:47 ID:920aBAkQ]
ノン子、映画大賞受賞してるんだねぇ
最初に出てきた赤浜の景色で感動
見たことある景色がたくさん出てきて面白い
最初から最後まで楽しめた
終わった後は世にも奇妙な物語を見た後の様な「だから?」感が凄かったけどw
今日返却しましたので、興味がある方はどうぞ。
ノン子見た時はおばさんにしか見えなかったけど、エジソンの卵の母親役だったんだね
エジソンの時は凄い美人に見えてた
その事がわかってからノン子も美人に見え始めた 不思議だ・・。

242 名前:利根っこ [2013/01/02(水) 22:00:55 ID:920aBAkQ]
テルマエ・ロマエの映画があったが、マンガも置いてあったのでマンガを1〜5レンタルしてきた。

243 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/02(水) 23:15:04 ID:Uh9ukbPA]
>>243
テルマエ・ロマエおもろいよオヌヌメ!
妹よを今度借りてみるね!ではではあけおめことよろでーす!

244 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/03(木) 21:19:55 ID:iuxFh8+A]
元日に折原の運動公園でやった毎年恒例の大凧揚げ、今年は風がほとんどなくて飛ばなかったけどそれなりに楽しめたよ。

245 名前:利根っこ [2013/01/05(土) 14:47:04 ID:ruKAQusQ]
寄居で生活保護のお世話になろうかの〜

246 名前:利根っこ [2013/01/05(土) 18:50:56 ID:/hj3SCoA]
>246
どっか違うところに行け シッシ

247 名前:利根っこ [2013/01/05(土) 18:53:15 ID:bT/wjwsQ]
埼玉県内では生活保護受けると車の所持許可が下りないよ
持ってる場合は処分して下さいといわれるらしい

248 名前:利根っこ [2013/01/05(土) 19:30:12 ID:/hj3SCoA]
寄居ってゴミ屋敷系とか他人と交われないとか変な人が多くなってきたな
生活保護を簡単に出しすぎなんじゃない?
きっと生活保護者多すぎでしょ
新しく来た人達って変な人率高いもん

249 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/05(土) 20:39:18 ID:5axlmCXg]
ここ20年のスパンとかで、建売に引っ越してきた人がそうかである確立がとても高い気がするんだけどうちの近所だけなのかな…

250 名前:利根っこ [2013/01/05(土) 21:20:24 ID:/hj3SCoA]
>250
そういえば、うちもそう
地域の重要な役職ってあの人達で占めちゃってる
公明党の議員が役所に圧力かけて生活保護受給させて一定収入を得させ、仕事の代わりに布教活動やら宗教活動やらせてるってテレビで勝谷さんが言ってた
私自身も、生活保護を議員権力で簡単に受給させるなって共産党関係者の親戚に怒ったら、「共産党じゃなく大半が公明党だよ」って言ってたよ。
だから生活保護とか変な人とか増えてるんじゃ・・
なんかパズルのピースがくっついてはまった気がして怖い



251 名前:利根っこ [2013/01/05(土) 21:23:40 ID:/hj3SCoA]
そうか以外の人って公明党に投票したくない人が大半だと思う
それなのにあれだけ公明党が票をとれるってことは、生活保護受給の見返りとかなのか?
足立区の選挙区で公明党が勝つってのも足立区だけにそれなのか??
確か勝谷さんが言ってたと思ったけど違うかも・・。

252 名前:利根っこ [2013/01/06(日) 17:37:39 ID:J2E4ZPww]
駅前のホルモン屋美味しいですね

253 名前:利根っこ [2013/01/07(月) 21:42:31 ID:daq5f02Q]
島田町長がテレ玉の著名人カラオケ大会にでてた
振付とか上手かった
寄居を売り込むために頑張ってくれてるね

254 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/07(月) 23:36:20 ID:zFBLrqZA]
火事どこ?
寄居郵便局の近くなの?
聞き取れない

255 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/07(月) 23:36:54 ID:561SE9SA]
火事どこ?
防災無線は郵便局北西って言ってたけど。

256 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/08(火) 00:17:38 ID:q9JS/gwg]
沈下して何より

257 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/08(火) 09:49:43 ID:ReEJm3MQ]
家事は寄居町寄居って言ってた気がする

258 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/16(水) 12:10:11 ID:lNdDrn/Q]
一昨日、140号使って満願の湯に行ったが、長瀞に入った瞬間に雪が積もっていて吹雪。
道路上にも雪が積もって事故ってる車もあった。
地形だかなんだか知らないが、長瀞入った瞬間(左側のとんかつ店付近)ってのが面白かった。
寄居を走っている時に秩父方向から来る車の上に雪が積もっているから不思議だったが、長瀞入った瞬間に理解した。
市町村の境界線ってのも理由があってそこにあるんだなぁ。

259 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/16(水) 17:29:56 ID:gDsZIBgA]
みねぎしに揚げ物を良く買いに行くんだが、
さっきみねぎし揚げ物買いに行って、店内をふと見回したら
地図っぽいものが有ったんだよ。

今の商店街の店舗状況の地図かと思ってたんだけど、
家に帰ってから見たら、昭和54年の商店街の地図だった。
紙が新しいから最近刷ったものなんだろけど、
今の商店街の状況と比較するとね(´;ω;`)

興味が有ったらみねぎしでもらってくると良いかもしれない。

260 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/16(水) 17:58:17 ID:SSpbMmPQ]
>>260
まさしく俺もこのスレで書こうした記事w
あの54年度の商店街の地図みると懐かしさがこみ上げるおね
昔は寄居の商店街も活気があったね
もう一度活気が戻って欲しいな....余談だが昔は商店街のイベントで100円玉掴み取りとかあったんだぜ...



261 名前:利根っこ [2013/01/16(水) 18:54:32 ID:6iqfQVsQ]
名前をはっきり覚えてないが、確かニコニコ券っていう切手みたいのもあった。
台紙に貼って一冊500円券?だったかな?。

262 名前:S47生 [2013/01/16(水) 19:56:35 ID:t18lwu/A]
酒井でプラモ買って、伊勢屋で紙コップのジュース飲んで、目玉屋でゲームしてな・・・
名前忘れたけど、清水目医者近く(花町?)で駄菓子買ったもんだ。
正喜橋通りはヤキトリ屋さんで賑わってたよね。

ニコニコ券、懐かしいですね♪ よく母親に貼らされました(笑)

263 名前:利根っこ [2013/01/16(水) 20:33:44 ID:6iqfQVsQ]
>>263
自分は、アメミヤさんでレコード買って、サービス券集めてました。
伊勢屋の紙コップの販売機、オレンジジュース噴水してて確かコップは手動。
あれがまた見たい。コスモスのガチャのように何処かで復活しないだろうか。

264 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/16(水) 20:47:12 ID:lNdDrn/Q]
>260
へぇ〜
面白そう
さっそくもらいに行きます^^

265 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/16(水) 23:55:22 ID:XD07xQyw]
ニコニコ券、懐かしいなあ。
ライフとヤオコーができてからほとんど見る機会がなくなったような気がする。

266 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/17(木) 00:31:57 ID:AJJTJe9Q]
>>263
清水目医者の近くのは「かどや」だよ。
あそこは花町でOK。

267 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/17(木) 06:38:08 ID:yRekc3Sw]
今はニコカードあるけど、あれは味気ないからなあ

268 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/17(木) 07:00:42 ID:gZnCXR2Q]
確かに昔のニコカードは味があるけど1枚1枚ニコシール貼るのは
相当手間だった思い出がw切手と似てるシールでしたよね
あと花町の駄菓子屋さんは自分らの世代は小林とよんでいました

269 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/17(木) 12:27:36 ID:2VOVk6DA]
そう。切手と同じくらいのサイズで、裏面に糊がはってあるから水で濡らして台紙につけるのも切手と同じだったね。

270 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/17(木) 12:44:21 ID:H6RDDrdw]
今の商店街の凋落ぶりがね。
どんな努力をしてるのか全く伝わってこないし、
そもそも努力してないんじゃないかと思わなくもない。

大半の店が今の代で店を畳むんじゃないかと本気で思うレベル。



271 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/17(木) 12:46:57 ID:4TAzya4Q]
目玉屋のそばのゲーセンも良く通ったなw

272 名前:利根っこ [2013/01/17(木) 18:43:53 ID:51x/c5ag]
寄居町中心市街地活性化の住民意向調査評のアンケート出してきた

273 名前:利根っこ [2013/01/17(木) 23:25:36 ID:W9pHlXtQ]
ニコニコ券の台紙って、水でふやけてヨレヨレ状態でなかったですか?(笑)

しまむらに連れてってもらった時は、あめ玉のクレーンゲーム?とジャンケンのメダルゲーム機を。
ハラグチマート?の買い物ん時は、コスモス(赤い箱のガチャ)やってた。
ガキの頃の記憶だけど、あの頃は商店街も活気があった気がする。

274 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/18(金) 07:53:38 ID:uLam4hvw]
商店街とかローカル店の転機になったのは90年くらいからかな?
93年にライフとヤオコーができて止めを刺されたような感じがする。

275 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/18(金) 14:51:56 ID:BmmcwXEw]
ニコニコ券の話題で不覚にもグっと来てしまったw
おばあちゃんが集めてたわw

276 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/22(火) 15:34:57 ID:gMQdtSKw]
今日の東京新聞に戦国居酒屋ひこべえの記事が・・・
甲冑着たまま1時間過ぎたら料金半額とか面白いね

277 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/22(火) 15:47:30 ID:VQ8sbTng]
>>277
そこの店TV放送の「ぶらり途中下車の旅」でも出てたよ
1ヶ月くらい前かな....江戸時代?の料理も食べられるんだよね

278 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/25(金) 18:53:59 ID:ZqJOSxDA]
謎の光とかいってテレビで動画が紹介されてたけど、風景や標識から玉淀大橋の北側のT字路ぽいなぁ。

279 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/25(金) 18:59:16 ID:0C4sy8iQ]
みねぎにしに揚げ物買いに行ったついでに
伊勢屋で寄ることが多いんだけど、

今日行ったら道明寺が有ったので幾つか買ってきたわ。
やっぱり手作りが一番ですね
それに、少しでも商店街で買い物して貢献しないと

280 名前:利根っこ [2013/01/25(金) 22:39:52 ID:CXZpJOsQ]
>279
今日通ったけど何かあるんですか?



281 名前:利根っこ [2013/01/25(金) 23:48:04 ID:o45hpucw]
>>281
関東上空に隕石? 大きな音と光、目撃情報相次ぐ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201301200154.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0120/TKY201301200154.html

↑このニュース。隕石だったらしい。
それをたまたま鮮明に捉えたドライブレコーダーの映像がYouTubeで
公開されて話題になったのだが(記事中にURLあり)、
動画を見ると、その車は玉淀大橋付近を走っていたと思われる。
ということ。

282 名前:利根っこ [2013/01/26(土) 13:58:58 ID:HUGHdNMw]
寄居で生活保護を受けたい
用土駅辺りに部屋を用意しろ
地図で見る限り秩父鉄道の方に行けば
まあまあ便利みたいだしな
ちなみに車は持っていない

283 名前:利根っこ mailto:sage [2013/01/26(土) 16:03:29 ID:wDARemeQ]
>>282
確かに、見てみると玉淀大橋北側の信号のところですね。
派手な電飾の軽自動車屋のおかげで、140号を頻繁に通る地元民なら確実にわかります。

284 名前:利根っこ [2013/01/26(土) 21:14:52 ID:VyL94vmQ]
>283
寄居に来るな
用土は住みにくいからどっか行け!
シッシッ!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<56KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef