[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 22:32 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 211度目



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 12:00:53.14 ID:7pAjkKPo.net]
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 207度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1628904545/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 208度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1634884742/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 209度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1639477347/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 210度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1644462310/

477 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/24(水) 21:20:14.67 ID:7hFyKWCs.net]
嘘を書いたら病院に迷惑かかりそうな気がするんだけど

478 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 21:27:57.67 ID:AdmkCalU.net]
>>465
ほっといた方がすんなり終わって良かったんじゃない?
「そこまで脱線するなら」ってどこまで脱線してるんだ?

>>466
これからもし身寄りもない一人暮らしになったときのためにどういう手がある

479 名前:か 参 考 と し て 聞きたかっただけだよ
そんなあいまいな質問をどこの病院に聴いたらいいんだ?
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 21:40:16.08 ID:44eeJhAs.net]
>>468
入院時や手術時に病院から保証人から署名捺印をもらってきてほしいと言われるのは当たり前だがその時に「保証人になってくれる親族なんていないんですが、無しではダメですか?」って訊けば良い
俺の場合は無しでもOKですよと回答され、無事に手術・入院できたよ
もちろん手術費や入院費は耳を揃えて支払った

481 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/24(水) 21:46:40.45 ID:sw9dKYjO.net]
>>469
支払いはどうしたの?
入院中に支払い期限くるよね

482 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 21:52:24.12 ID:uwG/19bQ.net]
>>470
どこの病院も要応談と書いてある。
下手に夜逃げされて回収出来ないより生活保護で払って貰ったほうがいい。

483 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sae [2022/08/24(水) 21:53:45.00 ID:TnHITbYn.net]
>>468
病院も、いないならしょうがないというところも、仕事の関係者でも何でもとにかく書けというところもある
しかし救急ではそもそも意識がないこともあるし、連絡先(身元引受人)がなければ絶対に手術できないということはない
どうしてもと言うなら、>>456にあるように、地域の民生委員や行政のケアワーカーに相談する
身寄りのない高齢者などは少なくないのでそう珍しいことではない

484 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 21:55:18.96 ID:AdmkCalU.net]
>>469
あり
どうやら数年前にお上から「保証人なしって理由だけで断っちゃいかん」って通達があったらしくて、今は保証人を必要としない病院の方が多いらしい

先日、ニュー速+に独身のメリット云々みたいなスレが立って、そこで身寄りがなかったら保証人いないんだから手術入院できないぞ、
独身は手術必要な病気になっても手術できないから死ぬしかないな、って主張するヤツがいたんだわ
そいつの知識が古かったってことね

>>470
今はクレジットカードで払えるとこも多いですね

485 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/24(水) 21:59:34.61 ID:sw9dKYjO.net]
>>473
そうかクレカがあったか…
クレカ会社がくれた無駄に大きいショッピング枠が役立つ日もありそうだ



486 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 22:25:04.13 ID:44eeJhAs.net]
>>470
それはずいぶん長期入院だな
それも病院と相談案件だろ
ベッドに寝たきりで振込にも行けないなら病院だって鬼じゃなかろ

俺の場合は退院時に現金で支払ったが、何かの参考になるの感謝?

487 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 06:52:49.84 ID:cKsljMhN.net]
発端の>>448って
病気を知られることが嫌だという話じゃなくて、見舞いに来られるのが嫌だって話のような
だったら、病気を知らせるだけにして見舞いへ行かなきゃいいだけのような…

まぁ、病人の意向を無視して自己満足のためだけに病室へ押しかけてくるような人もいるから
そういう相手(親だったら毒親)には病気すら知らせたくないってなるかもだけど

488 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 07:07:02.92 ID:At6Md4yj.net]
>>476
今までやらかしている、わかりやすい毒親だったら黙っている一択だろうが
普段は普通の親だと、我が子の一大事に豹変するかどうかの見極めが難しいから元レスの人も悩んでいるのだと思う
子の意志を尊重して口も手も出さずに見守るタイプの親なら、弟もここまで秘密主義にならなかったとも言える

489 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 07:28:01.81 ID:O0GCb7se.net]
超亀レスでごめんだけど、>>455 
もし「ミイラ取りがミイラになった」パターンならら更にホラーだな・・・
>>417の元友人は元彼とも最初から「共通の知人」だったと書いてあるから
元彼の方にも>>417との別れを後押ししてた可能性は高い。

>>417と別れた後になって、サイコパスなハイスぺ元彼は
元友人の「別れさせ工作」にまんまと自分もハメられた事に感付いたのかもね。
そして復讐開始。
腹黒元友人の「オレ略奪計画」に敢えて乗って付き合う事に。
洞察力あってしっかりしてる元友人は>>417と違って手強かったけど
時間をかけて当人に悟らせないよう、より狡猾に洗脳していって
自分に言いなりの人形化に成功。
元友人は単純なセレブ婚目当てで、相手の望み通りの人形を演じてたつもりが
いつの間にかミイラ取りがミイラになってる事をまだ自覚してない。

ちょっと怖すぎw

490 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 08:38:17.70 ID:1xc7Qt2+.net]
そうそう、417も賢くて機微なタイプに読めたから
ほんこわ

491 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 09:08:54.87 ID:NwS4ExM9.net]
なんで自分で調べないんだろ

492 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/25(木) 09:28:43.30 ID:Ws9pTIlX.net]
>>477
俺もそれ思った
命に関わる病気の時に毒と関わらないといけないなんてなったら、あっという間に容態悪化する

493 名前:>>478 mailto:sage [2022/08/25(木) 11:19:40.95 ID:O0GCb7se.net]
>>479 更にもっと凄い可能性を考えると・・・
元友人は元々は略奪目的じゃなく、元彼から>>417を純粋に逃がしてあげただけだった。
だけど別れさせ工作に成功した後に、サイコパス元彼に自分が「黒幕」だとバレた。
洗脳で人の意思や思考を奪って自分の操り人形にするサイコパスにすれば、
あべこべに自分をハメてまんまと操った人間を許せる筈がない。
それに自分の本性を見破ってる人間がいると、今後も邪魔になる可能性があるから
危なくて野放しにしておけない。 じゃあどうすればいいのか?
強敵でも戦って徹底的に潰すか、或いは全力で誑かして自分の内に取り込むか。
サイコパスはどっちにするか熟考した結果、後者を選ぶ事にした。

494 名前:>>478 mailto:sage [2022/08/25(木) 11:21:45.44 ID:O0GCb7se.net]
性根がバレてるから普通の恋愛アプローチじゃ元友人は靡かない。
ハメた事に感付いて復讐魂胆のアプローチか?と危機感も湧いただろうから
元友人も最初は全力でサイコパスから逃げようとしただろうね。
それでもなんとか交際や、まして結婚にまで漕ぎつけるまでは、
双方があの手この手の心理操作を駆使して必死で闘って、
互いにかなりの労力と時間を費やした。
でもお互い真剣なだけに、普通の恋愛では絶対に味わえない充実感もあった筈。

結局、ミイラになったのは元友人なのか元彼なのか  あるいは両方かも知れないねw

495 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 11:35:41.72 ID:0/8922kq.net]
考えすぎて面白くない



496 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 11:41:51.92 ID:z2jS3nEF.net]
ドロドロ系のネタは釣れるな
女はそういうの大好物だから

497 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/25(木) 13:12:43.91 ID:qoXAiiBn.net]
お人形に適した女もいれば対等に付き合える女もいるからな~

498 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 13:29:47.29 ID:H0wJ/cvt.net]
>>481
たかだかちょっとホクロが進化した程度の皮膚がん切除手術したときに
「できるなら自分が代わってやりたい」
って母親がめそめそ泣き続けてたからもし自分がもっと思い病気になったら
どうなっちゃうんだろうってそっちの方向に心配で隠しておきたくなる

499 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 15:06:36.09 ID:SNeZMJZb.net]
ちょっと18禁でごめん。
男性のナニがちゃんとしたナニになるには、

500 名前:親が大事だと知って衝撃。

ずっと出しっぱなしにするには、誰かに小さな頃からから剥く事を教えて貰わないといけない。

一生出で来ないのは、上記の事をしなかったからもあると。
[]
[ここ壊れてます]

501 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 16:11:55.40 ID:uHNVXUyl.net]
>>488
ずるむけじゃないと恥ずかしいってのは日本だけだそうですよ

502 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 17:08:45.72 ID:At6Md4yj.net]
アメリカでは、衛生上の理由で赤ん坊のうちに皮をちょいちょいっと切ってしまう
また、イスラム教徒は大人への通過儀礼として、盛大なお祝いをされて子どものうちにちょいっ
自然に任せるくせに、大人になると剥け具合が気になる日本は少数派

503 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/25(木) 18:19:43.68 ID:JtaF1VtC.net]
生涯献血回数310回が通りますよ。(日本記録は1000回超え、詳細は検索)

某自動車販売店に所要でお伺いしたら、修理工場に異様な車が居たよ。
最高車種(新車で600万円?)がペンキを左右の側面に1リッター位掛けられている。

それを、部品交換に窓ガラスはシンナー他の塗料はがしにて、新車同様まで仕上げられた。
塗料は新品の鮮やかさがのこっていた。俺が良く見るFBI科学捜査番組なら
半径15km以内のホームセンターの売り上げ記録と監視カメラ記録から、逮捕されるんだろう。
と思わず考えたが、黙っていたよ。多分修理費用は200万円超過だね。

もう20年まえですが、S40年製造の乗用車が車検に来ていた。
部品が無いので、1品注文生産でした。その部品価格は新車の2500cc1台が当時買えました。
持ち主の思い入れがあるのでしょうが、なんかなー。

504 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 18:30:48.81 ID:mYDf1F3g.net]
>>491
いいなぁ…
>>392だけど1回でいいから成功?したいよ

505 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sae [2022/08/25(木) 21:22:15.71 ID:ragny0ZS.net]
>>491
400ml献血ができないほど体重軽いの?
できれば400mlでお願いします!と頼まれると思うんだけど断って200mlにしてるの?
それとも成分献血?



506 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 21:51:02.79 ID:fmQnoyaz.net]
>>493
>>392の私へのレスで良いのかな?
35歳女で基礎疾患など特に無し
軽いどころかむしろぽっちゃり健康体w
なはずなんだけど、400mlのつもり(自分もセンターの人も)で検査の為の採血するといつもヘモグロビンが云々って言われて断られるの繰り返しで最終的な献血まで至ったことがない
もう20回位は試してる

507 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/25(木) 22:07:19.33 ID:Ws9pTIlX.net]
俺は健康診断の採血で注射針刺したり自分の赤黒い血見るだけでウゲーってなるから、献血は到底できませんなあ
採血の時にすごい顔してるから、毎回看護師さんにクスッと笑われるw

508 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 22:58:00.05 ID:z5co4Xju.net]
>>495
男性の方が圧倒的に採血苦手な人多いだろうね
女性はそんなこと言ってたら毎月ぶっ倒れてないといけなくなるからねw
でも中には女性でも極端に血が苦手で採血も苦手って人いると思うんだけど、そういう人って毎月どうしてるんだろうと思う
自分は採血や注射嫌いじゃないから刺さってるところじーっと見ちゃう

509 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 07:27:18.04 ID:Q9VI5L85.net]
400ml献血したら体重が400g以上軽くなるじゃん?
献血ダイエット来るんじゃないこれ

510 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 08:03:34.98 ID:CPRSjefS.net]
>>497
そうだね。10Kぐらい抜けよ。

511 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 08:15:20.33 ID:ztNNQAzF.net]
>>496
経血は平気だけどケガの出血は全くだめ。採血の時も体をねじって絶対に見ない。
献血はするけど血液が流れている管の上にタオル掛けてもらって絶対に見ないようにしている。

512 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 08:25:04.31 ID:CPRSjefS.net]
>>499
こんな事を言うのは決まってデブ。

513 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sae [2022/08/26(金) 09:13:38.50 ID:CqqOXwMg.net]
>>494
>>491向けだよ、かまってちゃん
400ml献血だと8週間たってからでないと次の献血ができない
200mlで4週間、成分献血で2週間だったか
年間の制限もあった気がするけど年12回としても欠かさず25年献血し続けてることになる
健康な人なら400mlをお願いされるから、年6回とすると50年以上していることになる
それだけ献血するのは素晴らしいことだけどわざわざ400mlを断ってるのかなと気になっただけ

514 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/26(金) 10:20:01.30 ID:XBfyYhQ9.net]
五十代のいとこが最近離婚したこと
息子は成人し家を出ている、娘は高校生という家庭
数年前にちょっと家にお邪魔したことがあって、その時にテレビが床に直置きになっていた
購入時についてるビニールを下に敷いただけ
部屋を掃除している形跡はあまりなく、ほこりっぽい感じで、これなんかあるなとは思っていた
聞けば10年くらい前から仮面夫婦だったらしく、嫁さんは他の男と不倫状態だったという
実は嫁さんの顔に生気が宿ってないことがずっと気になってて、これは何かある…と家政婦の俺さんは思っていた
そういう予感ってわりと当たるもんなんだなと思った

515 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 10:53:26.31 ID:Ok+MNTID.net]
>>502
いとこ側の話しか聞いてないなら嫁さんが不倫というのは信じられないな
大抵自分に都合の良いことしか言わないからね
嘘ついてもバレないし



516 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/26(金) 11:04:30.31 ID:XBfyYhQ9.net]
まあね
根掘り葉掘り聞くわけにもいかないから、そういうもんかなと思ってる

517 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 12:49:20.58 ID:ewlbti5u.net]
嫁さんの顔に生気が無かったなら家で居場所が無かったんだろうな
不倫がバレてて家族全員から総スカンだったのかも知れないけど

518 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 02:03:58.31 ID:8t0DZw13.net]
>>496
採血がだめな人は迷走神経反射だから、普通の流血とか別になんとも思わないが注射器とか目にするとそれだけで起こる
ひどい怪我の流血とかみたなら迷走神経反射起こるかも

519 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 06:06:09.43 ID:i8EMySvd.net]
>>503
確かに。知人が某結婚相談所で婚活してたら
紹介された男性のうち、離婚歴のある男性の全員が
「離婚理由は妻の浮気です」だったらしい・・・
世の中の離婚夫婦の皆が皆、嫁の浮気で離婚してるとは
到底思えないんですがねぇw

520 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 07:35:41.81 ID:wAPz/U1f.net]
>>507
浮気した方は浮気相手とよろしくやってるからそういうところにいるのは浮気された方と考えてもおかしくはないと思う
知らんけど

521 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 08:29:36.65 ID:wIT58uwC.net]
>>508
知らんなら言うなハゲ

522 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 16:10:56.71 ID:hB9CKXvv.net]
>>506
採血も

523 名前:刺さる所見てられるし経血も怪我の血(そんな物凄い怪我したことないけど)も平気なんだけど、昔歯科助手のバイトしてた時になかなか抜けない親知らずを先生が引っこ抜いた瞬間に結構な量の血が私のエプロンに飛び散ったことがあった
その瞬間頭で考える間もなくクラクラするような吐き気に襲われて異変に気付いた衛生士さんにバックヤードで休んでていいよって言われたことがあったんだけど、エプロン着替えながら鏡で自分の顔見たら真っ青だった
これも迷走神経反射とやらの仕業なんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

524 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 23:16:02.48 ID:8t0DZw13.net]
>>510
迷走神経反射だねー
一瞬でくるよ、「すみません、なんか具合悪いでーす」とか言ってる余裕もないくらい急に

525 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 01:35:17.71 ID:w1T2XPr/.net]
いつも元気で人気者なパートのおばちゃんが足を機械に挟まれ怪我をした時 皆が大丈夫?と駆け寄ったが 
結構な出血をしていたのが分かると 皆サーッと離れていったのが衝撃だったな
どうしよ 怖い 見れない とか聞こえてきた
普段ビビリで献血や注射はギリ出来る程度の自分が救急隊が来るまで
落ち着いておばちゃんを励まして傷口を押さえ体を支えていられたのもビックリ
復帰に1年かかったけどおばちゃんの怪我は治りました



526 名前:510 mailto:sage [2022/08/28(日) 07:03:43.12 ID:Li8hLQjW.net]
>>511
ありがとう、やっぱりそうなんだ
> 一瞬でくるよ、「すみません、なんか具合悪いでーす」とか言ってる余裕もないくらい急に
そうそう、他人の血がエプロンについた→衛生的にちょっと…とか気持ち悪いとか考えて→ウップ(吐き気)って普段ならなりそうなものなのに、飛び散った瞬間に何も考える間もなくウップってなった
ただ頭の片隅に患者さんの目の前でえずいたらマズイ…と思ってたところに衛生士さんの助け船があったので助かった
後にも先にもあんなこと初めてだけど、自分の意思とは関係ないところで体が反応するのは何か怖かった

527 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 08:22:48.70 ID:OqpmCEqV.net]
>>512
非常時にそうゆう行動ができる人、素晴らしい

528 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 10:21:59.49 ID:E7wITAVx.net]
合コンの時、イケメンというわけではないけどものすごくタイプな人が居て
別の子と話してる内容から共通の趣味もあり楽しそうな人なんだけど席が離れてること
男性に慣れてなかったこともあり自分からアプローチとか無理無理!でも話したいなぁ…
とトイレでくよくよ悩んでると勢いよくドアが開いた
意中の彼だった
よりによって盛大に用を足してる真っ最中で衝撃で固まるしかなかった
すみませんと慌てドアを閉める彼を見ながら終わった…と絶望した
ちなみにその彼は今は私の旦那です

529 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 10:39:33.23 ID:FGgndafW.net]
>>515
旦那、責任取らなきゃと思ったのかな?

530 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/28(日) 11:49:50.45 ID:QuK0nrNb.net]
においに興奮したんだよ
このにおい…いける!

531 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 11:56:25.16 ID:RFyGJekJ.net]
>>513
自分はちょっとした事故で一度吐き気と目眩クラクラになっちゃってから採血の器具を見るとか心臓手術のモザイクあり映像とかでも発生するから、ヤバそうならすぐ目をそらす、しゃがむ、猫のことを考える、とかひたすら意識を他に飛ばすんだ
とりあえず失神して倒れる方が他人に迷惑かかる


532 名前:注射針とか刺さるとこ見てられた人間でもこうなるから誰でもいつなるかわからない事だよ []
[ここ壊れてます]

533 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 13:56:27.36 ID:lRNXiTxq.net]
地獄でなぜ悪いをスクリーンで観て気持ち悪くなった。
血みどろ映画駄目だった。

534 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 15:04:36.11 ID:2TV6S0MF.net]
社会的にかなり底辺の会社で働いてるんだけど敬語の使い方とか普段の所作とか
食事のマナーとかがすごくできる男性の先輩がいる
自分含めてたぶん平均偏差値40前後ぐらいじゃないかって掃き溜めの職場なのにと
思ってたんだけど漏れ聞いた話だともともとかなり良い家柄の家系に生まれたものの
父親がいろいろと失敗して底辺家庭に成り下がったもののどこに出しても恥ずかしくない
大人に育てなくてはと母親から猛烈に仕込まれたらしい
たまに出くわす下品な成金のおっさんとかと比べて考えたら躾とか教育って凄く大事だと
思った

535 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 15:41:30.43 ID:q5Zq77JE.net]
マナー以外は底辺レベルってこと?w
そのおじさんは?



536 名前:491 [2022/08/28(日) 16:23:23.15 ID:/LxO/PhD.net]
>>493

献血方法は、その殆どが成分献血です。
ある時代は成分献血は2回のカウントでした。
1年に最大で23回くらい献血できました。
(その時期により不足していた400ccをお願いされたました。その場合は
 ご要望にお答えいたしましたが、成分ならもっと出せるのに勿体無い、との感想でした)

献血センターは働く人に献血者全員が善意の方々です。その雰囲気と、母の胃がん手術が
皆様の献血で成功し1年の延命が健康にて生活出来ましたので、私からの感謝の御返し
でした。成分献血は受付から退出まで、3時間弱は拘束されますので、
自営業しかできませんね。リーマンでしたら勤務時間中でサボりになりますし
310回までになるには、20年は必要でした。献血回数日本一の方は農業でした。

生まれて初めて献血される方が、終了後ベットから離れ歩き出し数歩で前への観音倒れされ
床に体が当たり、結構大きな「ごつん」と言うような音は一生記憶しているでしょう。

537 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/28(日) 18:46:11.09 ID:swtJVi2C.net]
自分の中の笑劇だった体験。
簡単に言うと、自分の姉と部活の2年後輩(12学年差)がママ友だったこと。
姉の子(姪)の部活の大会の観戦に行ったら、「○先輩?」と声を掛けられて判明。女性は化粧や成長で分かりにくくなるから「誰ですか?」と問い返したら、「私です、2年後輩の××(旧姓)です!」と答えられて驚愕。僕の知っている××ちゃんは、「ザ!真面目!!」みたいな子だったから、逆算して17歳前後で子ども(姪と同学年)を産んだことになり、ちょっとしたパニック。「何で先輩がここにいるんですか?」と聞かれたので、「△△は僕の姪だよ、姉の子だよ」と答えました。ついでに、「姉は僕の10学年上」だと伝えると、一瞬だけ姉を「化け物を見つめる感じ」で見てたのも見逃しませんでしたww
ちなみにその年は、僕らが創設したその部活の周年記念で、そこに姪や後輩の子が入部したことに、ちょっとした感動を覚えました。

538 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 20:34:31.81 ID:fjDGfJW8.net]
お姉さん、29で姪っ子ちゃんを産んでいるなら、今の時代は普通
17で産んだ後輩の方に、DQN風味を感じてしまう
まぁ世の中には孫より若い叔父叔母を産む祖母がいたり
40代後半ともなると同級生どうしが小学校の参観日に再会、かたや孫の、かたや我が子の参観なこともあるある

539 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/28(日) 21:27:06.31 ID:Zty8w3rN.net]
40歳の時
娘の結婚式をしたが、別フロアで同級生の結婚式(初婚)していたからなぁ

540 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 00:02:09.80 ID:xY6g6mr8.net]
一般常識だと思うんだけど、
就職したての頃かしこまった場では「襟付き」がマナーだと教えてもらったこと
それまで普通に制服とかスーツは着てきたけど、襟がそこまで重要だとは知らなくて、すごく異文化に感じた
今ではちゃんと意識してるけど心の中では、全体がちゃんとしてれば襟なんてどっちでもいいじゃん…って思いもちょびっとある

541 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 00:11:34.90 ID:8Apt6BmB.net]
>>515
馴れ初めを三行で

542 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 00:14:38.36 ID:8Apt6BmB.net]
>>526
襟のない女性用スーツや喪服もあるのにね

543 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 00:20:34.28 ID:x/W+d5w4.net]
>>515
洋式か和式かで見せつけ方が異なる。
さあkwskするんだ。

544 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 00:24:03.82 ID:de836Mvu.net]
西欧生まれのスポーツ(サッカーやラグビー)には襟があって
そうじゃないの(バスケなど)には襟がないとは言われてるな

545 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 00:28:32.57 ID:wNNCDNfm.net]
彼はレジェンド=カズさん、私は、レジェンドとかは無いけど、ナンバーワン選手(元)ずっとゴンちゃん。
なので、気が合わないと思うんだけど、何故かずっと一緒に居る。

JUBILO9みたいなアドの時期に出会ったので、ゴンかよって思ったそうです。
ゴンちゃんを褒めて貰った記憶無いなあと思っていたけど、実は、羨ましさの裏返しだった事が発覚して衝撃。

ギネスで騒がれる、W杯出てる、応援歌まで作って貰ってるとか、色々。



546 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 01:37:00.26 ID:o9qKxa1Z.net]
>>522
成分献血、早いと40分もかからず済むと思うけどなぁ

547 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 05:13:31.87 ID:I25bShmk.net]
>>519
観たことないから観てみるわ
あなたは冷たい熱帯魚を観てね

548 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sae [2022/08/29(月) 10:18:49.19 ID:L3CsZSax.net]
>>526
ビジネスとしてはそうかもしれないけど、女性のフォーマル(礼装)は襟なしでも成立するよ
ビジネスでも、女性はジャケットから見えるブラウスが襟なしだからマナー違反ということはない
女性の政治家、女性皇族の服装を見ればわかる

549 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 10:37:54.80 ID:fiycovDS.net]
>>533
冷たい熱帯魚の血は少々赤ピンクでのう…
凶悪を映画館で見たときは直視できないシーンがあって、壁を見つめてやり過ごした

550 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/29(月) 11:41:56.67 ID:h4umQo6/.net]
>>526
まあな
だが、勤務中にジャケットの下がTシャツの人が現れたら、「この人、カタカナ系のお仕事してる人かな?」って思う

551 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 14:35:05.01 ID:+WZFJtpG.net]
コロナ心配なんでテイクアウトしようってなって、作って貰ってる間にそれぞれ一杯飲んだ。
餃子四種類、エビマヨ、麻婆豆腐、豚肉の炒め物頼んでレジに行ったら、3850円とか位。
貰ってホテル帰る時に、飲み代入ってるかって言われた。
確かにこんなに頼んで、3850円位って飲み物忘れられたって思うわって思ったけどレシートには、お酒とコーラの文字が。


お料理が安くて衝撃。

552 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 16:22:54.71 ID:N7YKVOgI.net]
>>526
ググッたら襟付きならアロハシャツでもOKってあって、えぇ…ってなった
襟>全体の印象、なのかって

553 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 18:01:46.01 ID:jIq8IkYu.net]
後藤邑子の文春のインタビュー読みながら思い出したが、
俺がエロゲーに初めて触れたのが2006年後半くらいなんだけど、
当時バリバリに主役やってた伊藤静とか生天目さんとか後藤邑子が名前変えてエロゲに出てたのに衝撃を受けた。

554 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sae [2022/08/29(月) 19:23:35.65 ID:L3CsZSax.net]
>>538
アロハシャツはハワイの礼装なんじゃないかな
上半身裸の民族とかでなければ、民族衣装は尊重されるしレストランとかでスマートカジュアル指定のドレスコードなら襟があるアロハシャツはOKだけどTシャツはジャケット着てるとかでないと微妙だ

555 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 20:01:22.27 ID:j7RbUpCW.net]
そもそも欧米のマナーを押し付けてくんなって思う



556 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/29(月) 20:14:38.59 ID:h4umQo6/.net]
>>539
エロゲーの黄金時代だな
今ではすっかりサビれておるよ

557 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/29(月) 20:35:30.20 ID:5cp3Xio2.net]
自分が体験したわけじゃないけど5chの映画関連の板で特殊能力を持つ凄い人がいたこと
今もいるかもしれない
映画のタイトルを質問するスレで質問者が覚えてる断片的なシーンをいくつか書くと
どんな国でも時代でもジャンルでも必ず的中させるヤバい人がいた
一番凄かったのが70年代に台湾のみで公開されて全くヒットしなかったという無名な映画を的中させたこと
台湾でもほぼ誰も知らないし日本人の台湾映画マニアでも全く知らないレベルの超弩級のマイナー映画
過去にソフト化されたこともなくてネット上にもどんな内容だったかの情報は無い
つまりその映画の内容を知ることは実質不可能
そんな映画を当時台湾で実際に観た人が試しにそのスレで質問してみたらすぐにレスが付いてしかも当たっていたらしい

558 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 20:44:43.70 ID:de836Mvu.net]
>>541
言い始めればそもそもマナーというのは押し付けるものなんだよ
10人中6人が青い服を着ていたらそれがマナーになって4人は大好きな赤い服を着れなくなる
そうやって積み重ねていったものが一般常識と呼ばれているだけ

559 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
伝聞で草

560 名前:おさかなくわえた名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
かりゆしスーツ

561 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/29(月) 22:40:09.26 ID:K+c8mRYY.net]
>>543
AVソムリエで免許皆伝クラスは何人もいるらしいぞ

562 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 23:11:38.87 ID:KZaGyr11.net]
>>543
その凄い人は台湾でその映画を観たの?

563 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 23:18:27.55 ID:91AD3HRq.net]
>>537
酔ってるのか?
読んでていっぱい?が浮かんだぞ

564 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sae [2022/08/30(火) 06:35:42.87 ID:JRkH+joj.net]
>>541
洋服を着るから欧米(欧州?)の儀礼様式でいろいろ言われる
ノーベル賞授賞式で紋付袴を着た受賞者はさすが賢いと思った
和服は和服で細かい格付けがあるけどね

565 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 07:18:56.58 ID:cuzEDIei.net]
>>550
ツマンネ



566 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/30(火) 11:54:10.02 ID:a0fe4r16.net]
>>550
賢いし、伝統衣装は一番喜ばれる

567 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 12:21:05.41 ID:YwyQOE4q.net]
>>540
小錦は北天佑の葬儀にアロハシャツで来た
もちろん、それが礼服だからですね

568 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 15:20:46.77 ID:qPMGSX6p.net]
ちょっとまえに国連関係の会合にアフリカからコテカで参加した代表の人いたよね
伝統を重んじる姿にちょっと感動した

569 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>45
これを読んだ今

570 名前:おさかなくわえた名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
コロナが始まる前、インフルエンザが流行してた時期に近所のガキが通う小学校の先生が「マスクは予防の効果はありません、うつさないようにするためのものです」って言ったんだそうな
そしたらそこのガキが「先生が予防の効果はないって言ってる。だからマスクするのやめた!」って言ってマスクしなくなったんだそうな
それを見てさかうらみした父親がその小学校に「担任が、マスクに予防の効果はないって言ったらしい。それでうちの子、マスクしなくなった!どうしてくれるんだ!!」って電話したんだって。そしたら電話に出た小学校の教頭が「たいへん申し訳ありません。職員にはマスクは予防のためにも必要だと指導するように伝えますので…」って言ったんだってさ
衝撃的だった
マスクに予防の効果はほぼないと医者が言ってんのに、クレーム言ってくバカ親
そしてバカ親からの変なクレーム一つで正しい指導を曲げてしまうその教頭もどうなんだよと思った

571 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 21:50:10.00 ID:fbIYEySG.net]
>>556
世の中まだまだクレーマーの方が強いんだよ

572 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 22:12:36.20 ID:QGpAYBF1.net]
>>556
教頭はどうしたら良かったと思う?

573 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/30(火) 22:14:57.84 ID:+oDUEU00.net]
発狂したクレーマーに正論は無駄

574 名前:おさかなくわえた名無しさん [2022/08/30(火) 22:20:36.45 ID:eMmYqHIj.net]
そら「マスクに予防の効果がほとんどないことは医者も認めております。しかし、他の児童に感染させないためにはマスクをする必要性がありますので、ご家庭でもそのようにご指導ください。貴重なご意見ありがとうございました。」って言うのがスジでしょ
モンペに甘い顔するからモンペが調子に乗って好き勝手やってるっていう自覚が、学校には決定的に足りないですね

575 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 22:47:09.49 ID:QGpAYBF1.net]
>>560
まず間違いなく最後までしゃべらせてもらえないよ



576 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 23:35:18.40 ID:Jb4vRyIl.net]
クレーマーにはまず謝って反論しないのが鉄則

577 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 02:26:01.52 ID:fhR8X3z5.net]
20XX年 こうして日本はクレーマーに覆われて滅亡した






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef