[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/12 16:47 / Filesize : 413 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part398



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 03:30:17.96 ID:Y+DPQryd.net]
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part397 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1561268113/

366 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 09:51:10.37 ID:7wrzrXhX.net]
>>359
読んだけどその人とは全然違うかな

他の人がそのOLに注意したときに来客対応とかあからさまに悪くなったの見てるから言えない
こんなんでも一般職の正社員だから私らが上司に文句言ったとしてもクビにできるわけでも無いだろうからムダだし、機嫌よく働いてくれてるときは電話対応や来客対応やってくれるから我慢してる

OLは、まさにあなたみたいに「私だったらこういう風にズバッと言っちゃうなーなんで言えないのかわからないw」って旦那の愚痴をネタ的に話す年上女性に言ったりしてる

367 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 09:57:52.18 ID:ve5MXtg3.net]
>>354,355,356
医者の誤診で十数年間薬漬けにされてほぼ寝たきりでした
その後、少し前にここでも相談しましたが、薬の副作用の躁転によってカードなどで多額の借金をしてしまい、家族は障害年金申請して借金返せと。
社労士とグルになって医者に診断書の書き直しとかさせてました、完全に不正受給です…
ここでは家族を訴えて、年金受給した事自体を取り消せないかを相談させてもらいました

こんな経歴があるので何度も(副作用や離脱症状により)衝突してますが、完全断薬後2年ほどたった今、借金は1円もせず、今年に入ってからはすぐ辞めてしまいましたが(障害者枠ではない)正社員の仕事も少ししました。インフルエンザに罹って辞めさせられましたが
先月からはアルバイトの面接を五件受けてます
前向きなつもりでしたが、アラフォーでこんな人生になってしまい家族はもう面倒臭いことに関わりたくなかったのかもしれません

先程警察署に行って相談したところ、警察からの電話には父が一発で出てくれまして、みな無事だそうです、とりあえず安心しました
昨日の朝まで普通に会話してお昼頃にも普通のメールのやり取りをしてたので未だに原因は分かりませんが…

368 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:21:57.36 ID:sFyXuhRX.net]
スルー案件です

369 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:23:16.64 ID:kNeCAKjN.net]
2ヶ月ほど右脚の股関節が痛いです。
あぐらがかけないくらい痛いです。
毎週整体には行ってますが腰痛とかはマシになったんですが、股関節だけはどうしても治りません。
整形外科の方が良いのでしょうか?

370 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:24:14.88 ID:ve5MXtg3.net]
はい、これ以上は流石に鬱陶しいと思うのでスルーしてください…

371 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:26:11.93 ID:ve5MXtg3.net]
>>369
こんなダメ人間がレスしてすみません
市とかが運営してる大きめなスポーツ整形外科は行きましたか?医者もリハビリ専門家の人もたくさんいるし検査器具も充実しているところが多いです
混んでいることが多いですが、一度行ってみる価値はあると思います

372 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:31:38.73 ID:YuI8adH6.net]
>>369
腱が損傷してるかもしれないしMRI取った方が良いかもね
保険適用で1万かからない
下手にストレッチだの整体だのやったら断裂するよ。手術で1年リハビリコースになっちゃうよ

373 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 10:55:44.28 ID:dkGWjalZ.net]
>>315は結婚してないの?
おいくつか分からないけど今からでも相手探したら?今まで我慢してきたんだから自分勝手な親の面倒見る必要はあるまい
正社員で共働きでやってる人もいるけど
なんだかんだで子持ちになると派遣やパートに落ち着く人もいるし学歴なんて重視されないよ

374 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 11:23:00.21 ID:kNeCAKjN.net]
>>372
ひぃ・・・い、いちまんえん・・・
的確なアドバイスありがとうございます。
明日大掃除予定なんですが軽く掃除機だけ掛けて整形外科もやってる整体行ってみます。



375 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 11:32:27.91 ID:7TGjYJpx.net]
>>358
もしあなたがその子の上司なら仕事について指導したほうがいいかもね
電話対応や来客対も大事な仕事だから誇りを持って欲しいみたいな感じで

でも同僚レベルならスルーしかない
何言われても返事しないで愛想笑いで済ませて置けばいいと思う
そういう子はいつか居なくなる

376 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 11:52:18.71 ID:pgMNpaan.net]
>>358
>「私ばっかり電話対応や来客対応やってる。○○(私)さんは自分の仕事に集中してますねぇ(笑)」
・ソウデスネ(スルー系)
・応対はアナタが適任(持ち上げ系)
・電話番しか出来ない癖に文句言うな(なんでもズバズバ言っちゃうサバサバ系☆)

お好きなのをどうぞ

377 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 11:56:59.98 ID:7TGjYJpx.net]
>>357
具体的に書いてもいいけど君みたいなのは
業種・給料額・仕事内容なにを書いても「はいクソ」とかいうネガティブなレスしか返ってこなさそうだからやめとくわ
それは相談者のためにならない
あと具体的な金額書いて「私はこれだけしか貰えてない…やっぱり私はダメだ」と思われても嫌だしね
一人暮らしができて将来のために貯金ができる額ならいいんじゃないの?
正社員にこだわらず紹介派遣でスキルアップを狙うという手もあるよ

378 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 12:12:32.36 ID:frH41EjK.net]
25歳BMI20でこれ以上太った事はなし、酒は付き合いで週1くらい持病とかで薬は一切飲んでない、血液検査も今まで一度も基準値外の項目なし
けど腹部エコーで脂肪肝の診断された…また病院行くけど凄く不安です
何故なのか、原因というか分かる人いらっしゃいますか?

379 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 12:22:15.30 ID:0RC2i9Iv.net]
太り過ぎ

380 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 12:35:35.36 ID:pgMNpaan.net]
>>378
隠れ脂肪肝ってやつかも
バランスの良い食事と適度な運動を心がけるといい
もしすでにそのような生活を送っているなら原因は他にあるから医師と要相談

381 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 13:34:12.83 ID:o2VpgeEL.net]
実母65歳がネイルをし始めた。ピンクのネイルで正直年相応ではないし似合ってもない。
でも、一番気になるのは、ネイルが禿げ禿げなこと。
みっともないから塗り直すかオフしろと除光液を渡すも「そのうち取れるから」「爪によくないから」等と言い何もする気がない。貞子や頭の変な人みたいで怖いと言っても聞く耳もたず。
ほっとくしかないかと思いますが、私の気にしすぎでしょうか?

382 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 13:40:37.21 ID:YuI8adH6.net]
>>381
言い方が悪いよ
せっかく新しい事にチャレンジしてるのに鼻をへし折るようだよ
こっちの方が綺麗だよとか、こういうのが流行ってるとか。
それだけで良いコミュニケーションが生まれるしみんな幸せになるよ

歳取って新しい事始めたなら、思ってる以上に内心の変化があるかもしれないから
ズケズケいうのは良くないよ
もし病気で老い先長くないと感じて今のうちにオシャレしとこうと思って始めたとしたのなら、あなたが言った言葉は一番相手を傷つける

383 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 13:43:04.42 ID:jWpIwkWJ.net]
こちらが心配してたり何が分からないのかを聞いた時の言い方が上から目線だと言われました。
聞き方は本当にそのまま何が分からないですか?って聞きました。私的には相手の分からないことを汲み取って教えてあげようと思っていました。
そんなつもり全くなく言っていたので怖いなと思いました。こういう場合どうしたらいいんでしょうか?もう分かりません。

384 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:00:11.00 ID:9X4+oSjA.net]
>>381
そのくらいの年の人は、自分が気にならない限り正さないよ
ただ、新しいことに挑戦したり気持ちがいこうとするのは
ボケ防止には良いから、本人が満足してるならほっといていいと思う

小言にうんざりして「完璧にできないのならやるべきじゃないのか??」
とか思うようになったりして新しい刺激から遠ざかったほうが結果的にあなたの負担は増えると思う



385 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:02:07.17 ID:YuI8adH6.net]
>>383
言い方の問題ではなく、リスペクトの問題ですね
相手があなたを尊敬してない事が原因であり理由です
尊敬する相手なら何も思わないですから

そこがクリアにならない限り、優しく言っても根本は変わりません
相手にリスペクトされたいかそうでもないかとか、あとはご自身の立ち位置をどこに持っていきたいか、自分と相談ですね

386 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:10:23.83 ID:+tD40Xv/.net]
>>381
そのくらいの年になると自分中の例えば「除光液は爪に悪い」って情報に
比重が一点集中して凝り固まるから身内の娘が何言ったところで聞く耳持たない
同年代の友達とかにまあ汚くてみっともないとか指摘されて恥かいた!とか感じないな限り改まらないよ

387 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:14:12.72 ID:Y35756XE.net]
>>383
誰に対して行ってるケースかな
何がわからないですか?はわからない前提で聴いてるから人によってはイラッとするかもね
例えば後輩に何かわからないことある大丈夫?と聞くのは、口調次第だけどまだいい
例えば同僚とか先輩やお客さんに何がわからないですか?って当然分からないでしょは

388 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:16:34.84 ID:Y35756XE.net]
ごめん投稿しちゃった
当然わからないでしょと聞こえるのかも
お客さんになら、なにかご不明な点はござちますか?でいいし
先輩とかなら私にできることありますか?と聞き出すのもいい
微妙な言い回しだと思う
その辺は既できているならごめんね

389 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:18:11.19 ID:KeTZuW6G.net]
>>383
「何がわからないのですか?」って聞いたらそりゃ気を悪くするよ
「これの一体何がわからないのですか?」って言ってんだから
新人や専門的な事が分からない場合は分からない所を説明する事が分からない時もあるから何をしている時につまづいているのか、どの辺りで行き詰まっているかを普段から見てあげないといけない
それが心配をするってことなんじゃないの?
汲みとって教えて「あげたい」ならそれこそ日頃の様子を見てあげなよ

390 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:51:59.47 ID:gv2HN/7L.net]
>>383ではないんだけど便乗して聞きたい
教えてる相手が明らかにわかってない反応でも「どこがわからないですか」って聞くのはだめなのかな?
一通りの説明をして、わかってたらそれなりの反応があるはずが、固まって首を傾げてたりうーんと唸ってたりする場合
なんて聞けばいいんだろう(ちなみに相手は同僚)

391 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:52:40.70 ID:frH41EjK.net]
>>380食は気をつけるというより好みから野菜中心でお菓子やジュースは全く飲まずで、仕事が立ち仕事なので結構動いてるつもりなんですよね
医者もエッ…と言いながら何度もエコーぐりぐりしながら見ており
もっと大きな病院に紹介状書こうか?と言われかなり不安になりました

392 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:56:39.48 ID:TwbziF5J.net]
>>390
自分ならどう聞かれたいか、を考えるしかないだろね
正解はないはずだけど、強いて言えば、立場として相応しい聞き方が正解だろうな

393 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:59:09.37 ID:TwbziF5J.net]
>>391
20代なんか、毎日マックでも検査に引っかからん
生活習慣から来る病気は30半ばから来る話だから、
20代のうちに出るものは大抵重い病気とか遺伝系だから、はよ検査した方がいい

394 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 14:59:34.37 ID:6g28oE+u.net]
>>390
なんか(わからん所やできない所)あったら言ってねとか言ってひとまずほっとけば
そのうち相手が(わからん所やできない所)を見つけたり感じ取って聞いてくると思う
なにがわからんのかわからん状態は、とりあえずやらせて放置からの寄り添いが良いかと思う



395 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:00:55.89 ID:0AReZm3+.net]
>>390
どこまでは分かる?て聞いてみるのは?
資料があるなら「ここまでは分かった?」って部分部分で説明を区切るとか
否定形で言われると答えにくいこともあるから

396 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:03:36.01 ID:Edf8Frd7.net]
何がわからないのですかって言いかたやシチュエーション次第ではないかな
何かわからない所があったらいつでも聞いてねにも
一体何がわからないのかわからないにも受け取れる

397 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:07:45.77 ID:H9zU0qJY.net]
>>390
逆に手順や方法を向こうに一から説明させる
そこで、つまずいた部分が理解できていないところ
他人に説明できたら、その人は自分でわかったことになる

398 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:09:35.94 ID:frH41EjK.net]
>>393はい…先生も若く原因が見当たらないからこそ心配だと言ってました
現実を受け止めてきます

399 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:10:42.79 ID:6sRZ7lh4.net]
>>391
前の職場の上司も太ってる訳でもないのに毎年健康診断で脂肪肝でひっかかってた
立ち仕事でお酒はあんまり飲まないし食事自体は抜いてもいいくらいだけど
食事が美味しいって評判の店に行くのが好きで外食が結構多いとは言ってたな

400 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:23:48.46 ID:kmACAg2X.net]
>>378
あのさあ
BMIじゃなくて身長体重で書けよ

401 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:37:57.72 ID:plZswf+j.net]
>>250
丸投げしてくる人には行きたいところ(お店)ある?って聞いたら大抵「どこでもいい」と返ってくるから
「じゃあ行きたい所決まったらその時また誘って〜」で逃げるといいよ
ツアコンやらコンシェルジュ役やってまで遊ばなくてもいいやと思ってた相手にそれで切り返したら自然と誘われなくなったw
こちらがここに行きたい、店探してでも食事したいって思う時だけ誘ってる

402 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 15:58:19.50 ID:c9WViJTm.net]
愚痴。いつも私が職場の飲み会の幹事をする流れ。今回は参加人数が少ないことだし同僚に任せて自分はサポート役にまわった。
日程決めやお店の予約は完了し後は案内メールを出すだけ。なのになかなか出さない。他の人からは会費はいくらか、場所はどこかなどの問い合わせが私に来る。その度に案内メールを出して下さいと同僚に伝えるが出さない。

結局前日になって手分けして電話で伝えるハメに。しかしそこでも同僚は会費を伝えなかった。お金のことを伝えるのが苦手で…と言っていたが、奥ゆかしさを出す場所が間違っている。さっさとメールすればこんな面倒なことにならなかったのに。

403 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:00:14.26 ID:S/W44NLa.net]
>>366
は?階級上じゃないなら誰かが注意しないから増長するんだよ
周りの人も何かしら感じてると思うけどね
まぁ自分が犠牲になるのなら別にいいんじゃない

404 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:05:26.21 ID:b4Shb7gJ.net]
>>323
0人か何年かに一度1人いるくらいだよな



405 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:09:24.01 ID:frH41EjK.net]
>>399そうなんですね
上司の方と自分は似たような体質だったりするのかな?
病気じゃなく体質ならいいなと思ってるのですが
>>400すみません…
今現在は165cm53kgです

406 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:20:35.86 ID:Y35756XE.net]
>>404
公務員してるけど高卒枠で年度に数人いるよ
家の事情とか思いがあってとか進学できるけどあえて選ぶあたり考えがあるから仕事できる傾向にある
どうしても昇進が遅くなるからそれが嫌な人は夜間の大学行ったりする人もいる
中にはお金ためて仕事一旦退職して大学行ってから大卒枠で受け直して入った人もいた
昇進遅くても構わないという人もいる仕事ではバリバリしてる

407 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:22:27.32 ID:VLEma7K0.net]
>>405
私も痩せてるけど脂肪肝になったよ
低栄養脂肪肝って言われたかな
外食ばかりだったけど、安いからってうどんばかり食べてた時期だったわ

408 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:25:00.98 ID:b4Shb7gJ.net]
>>406
今してるのは進学校の話な

409 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:54:35.57 ID:Y35756XE.net]
>>408
言葉足らずだったね
進学校出身で敢えて高卒枠出来てる人
だいたい国立大行けるくらいの学校出身

410 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 16:55:25.78 ID:qyX9hDg4.net]
相談が2件ありますがよろしいですか?

姉が看護師で子ありバツイチなのですが
稼ぎの悪いヒモみたいな男を取っ替え引っ替えしています。
取っ替え引っ替えは言い過ぎだとしても、交際が1年以上続いた人はおらず
少し嫌なことがあると、すぐに捨てて、
また別の、くだらない男と付き合います。
姉自身は医大の看護学部を卒業しており、大学病院の救急や外科オペ室で勤務経験あり、
今は総合病院の病棟主任をしているので、頭は良く、
仕事上の能力や収入は人並み以上にあると思います。
それなりに真っ当な職業の、まともな男性と長く付き合って、
再婚するなり落ち着いた関係になって欲しいと思いますが、どうすれば良いでしょうか?

もう1つは、シルバー人材派遣サービスを利用して
家事と子守りをお願いしている高齢者の女性がいるのですが
その人が昔の古い知識で、私のやり方を、今の若い人は物知らずとでも言いたげに
上から目線で「教えて」くれたり、やり直して、やり直したと言ってきます。
それでいて、その方自身も、かなり非常識というか、物を知りません。
事務所に連絡して、人を交換してもらったことがありますが
代わりに来た方は膝が曲がっており、
私は足が不自由だからアレは出来ないコレは出来ないと言って役に立たない上、
社会常識的に、いつもの方より、さらにおかしな方でした。
事務所に連絡して交換してもらっても、もっと使えなかったりおかしい人が派遣されてくるリスクがあります。
今の方で我慢するか、それとも思いきってチェンジするべきでしょうか?

よろしくお願いします。

411 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 17:10:02.76 ID:H9zU0qJY.net]
>>410
君も既婚者のようだから、お姉さんとは別世帯だ
お姉さんは「ダメンズ」好き属性の持ち主だから口出し無用

後半、シルバーさんは言うほど安くない気がするが、家政婦とベビーシッターでは駄目なのか?
家事はともかく、育児は5年で常識が古くなると言われているぐらいだから、年寄りに育児の依頼は危険
チェンジはシルバー人材センターに相談の上、ありかと思うが

412 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 17:21:39.77 ID:pAxlGUfM.net]
進学校はあくまで進学させるのが目的の学校で、それにより実績と宣伝文句を得る。背景には、時代の流れにより高卒で就職させたときの教諭の手間やリスクを回避したいことにある。
基本は専門行かせるより大学進学させ、進学した後に自由にやれスタンス。
専門は一時的に金がかかる上、資格習得にも別途時間とお金がかかる。そしてあとから大学に入り直すのは絶望的。

奨学金など借金で進学した場合の現実は苛酷で、生活費も工面しなければならず、上でも言われてる通り、学びながら働いているのか、働きながら学んでいるのか曖昧になり、公務員試験など習得も難しい。だったらと働く方に重点を置くようになっていく。
仮に真っ当な道筋を歩んだとしても、人生設計は崩れ(もともと崩れてるけど)、人生の最も尊い期間である30歳まで借金返済に追われ、車など必要なローンも組めない、当然配偶者を持とうものなら、しわ寄せが来る。そういう理解のある人は少ない。
また高齢で大学に来てる人は、人生に追われていない人が多い。

らしい

413 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 17:42:13.47 ID:qyX9hDg4.net]
>>411
レスありがとうございます。
姉と家が近く、子供の年が近いので、預かることがあり
姉の私生活が、私や子供の耳に入ります。
姉の子は、私が夫とずっと一緒にいることを不思議に思っており
家庭や夫婦のロールモデルの不在がないことが心配です。

家政婦さんは子守りは出来ない、シッターさんは子供に直に関係のない家事は出来ないので
両方を同時に派遣してもらうと、シルバーさんより高額になってしまい、
私のお給料が家政婦さんとシッターさんで消えて、私が働く意味がなくなってしまいます。

すでに1回チェンジしてしまったので、次の方がハズレだった場合、
また今の方に来てもらうのは難しくなると思うと、躊躇してしまいます。

414 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:05:44.36 ID:pAxlGUfM.net]
同じ会社に同僚AとBがいた。

Aは高卒で奥さんと2人の子持ちだった。ある会社での地位が低いのを痛感し、一念発起して、奥さんに迷惑をかけるのを承知で仕事を辞めて学業に専念。貯金を切り崩し大学を卒業し再就職していまに至る。
Bは高卒で奥さんと3人の子持ち。高卒後すぐに結婚し、生活を支えるため特殊な資格をいくつも収得。20代で月収50万を余裕で超える。しかしリスクを感じスキルを活かし転職を繰り返し、独立を模索しつついまに至る。

AもBどちらも立派であるし、もともとの家庭の事情でそうならざるを得なかっただろうし、彼らの努力を否定するものは誰もいなかった。

一方で彼らは職場の同僚を貶していた。働きながら学業に邁進している学生や、経済的理由などで所帯を持たず生きている人間に対してあまりよく思ってない節があった。職場の雰囲気もあっただろうが。

私はちなみにAとBと同じような親の元に育ったが、彼らは自分の子供達が、働きながら結婚せず学業に邁進するようになったら否定するのだろうか?
それとも経済的に厳しいのに、所帯を持って学業よりも先に子供を作って働いた方がよいとでも言うのだろうか?

私の厳しい上司のように家庭崩壊上等、不倫ばかりするようにはならないことを祈るが。



415 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:08:22.19 ID:ucDimyFb.net]
懺悔です。
今日、ヘルメットの顎ひもを留めるのを忘れてしまっていて
原付の運転中にヘルメットが脱げてしまいました。
後続車とは少し距離が離れてはいました。
どの後続車も停車せず、落ちているヘルメットを避けて通過して下さったのですが
ヘルメットが当たってしまった車があったかどうか分からず、心配です。
当たってないにしても道路上に障害物を落としてしまって(ちょうど一車線と二車線の間の辺り)
後続車の運転手の方々に迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ないです。
歩道に原付を停めた後、私がヘルメットを拾いに行こうとしているのを見て
停車して下さった車の運転手さん、本当にありがとうございます。
ヘルメットの傷からは車に当たったかどうか分かりませんでした。
どうかどの車にも当たっていませんように…。
もう二度と顎ひも装着を忘れたりしません。誓います。

416 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:08:31.97 ID:RWHzhjXD.net]
数か月前の話だけど未だにもやもやしてる

祖母が入院して、高齢で心配だからお見舞いに行く予定だと職場で話していたら
(現在は無事に退院済です)
「どうせなら泊り込めばいいじゃんw
自分もばあちゃんが危篤だった時に簡易ベッド貸してもらって泊り込んだな〜」
という話をされて、その時は流したけど後から怒りというか呆れみたいな感情が沸きあがってきた
できる限りその人とは関わりあいたくない

417 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:13:59.88 ID:b4Shb7gJ.net]
>>412
国公立大いけば借金なんてしないだろwやたら返済ガーとか言う人いるけどさ
子供が18歳になるまで大学の費用積立もしてなくて貯められない親ってどんなだよ…

418 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:14:40.52 ID:GMTPCTMj.net]
>>387
なるほど。そういう意味に聞こえるんですね。
指導しないといけない人がいて、その人に過去何回か同じことを何人かの人が指導していて、で私がたまたま引き継いだんだけど、指導された内容のフィードバックは出来てたけど成果が出てなかった上で今回の発言になりました。
言い回しをもっと丁寧にすればよかったですね。
反省します。

419 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:15:14.12 ID:JVxVSKMs.net]
>>416
仕事気にせず側にいたらって事じゃないの
言葉や言い方であなたに伝わらなかったんだろうけど

420 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:16:48.68 ID:TND29Rl+.net]
>>416
なににもやもやしてるのか分からない…

421 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:17:07.26 ID:uZQmx2AN.net]
>>416
言い方が分からないが内容だけだとむしろ気を使っているように感じる

422 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:18:00.00 ID:GMTPCTMj.net]
>>389
そうなんですね。私は全然そんな気なく言っていたから本当にビックリしました。

423 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:19:16.44 ID:6g28oE+u.net]
半笑いっぽく、危篤とかいうワードを使いながら自分語りしてるような所じゃないの

424 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:19:48.86 ID:kaAtjFqg.net]
>>416
その人を嫌いなんだってのだけ理解した



425 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:30:31.84 ID:RWHzhjXD.net]
416です
腹が立ったポイントは>>423さんのおっしゃる通りです
危篤という言葉を使うのも縁起でもないし、
「泊まり込んだら?」というのも茶化すような口調だったので
気を遣われてるようには感じられませんでした

426 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:40:31.93 ID:vK5doE9k.net]
めんどくせ

427 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 18:48:51.65 ID:gv2HN/7L.net]
>>390です
反応が遅くなって申し訳ない
回答くれたみなさん、ありがとう
いただいた回答をよく読んで場面により使い分けてみたいと思う

428 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 19:00:13.61 ID:u2LgySlm.net]
>>410
姉に言うとすれば、独身だから交際は咎めない。
だけど、子供に引き合わせるのは二度としないで。って、自分なら言うかな。

姉みたいなのが、虐待事件起こすんだろうなあ。
既に精神的虐待与えてるしさ。子供を思うなら、彼氏に引き合わせちゃいかん。

429 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 19:03:02.79 ID:frH41EjK.net]
>>407そうなのですね、体験談ありがとうございます
低栄養脂肪肝、そういう場合もあるのですか…
怖くてネットで検索をかける事が出来ず知識は何もないままです
軽度ではない、少なくとも中度以上と
フォアグラって知ってますか?あなたの肝臓はフォアグラと同じ状態ですよとか色々言われてもうショックで
病院で詳しく調べなきゃ何にも分からないけれど、でも調べる勇気もなくここで質問させて頂きました
頑張ります

430 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 19:06:41.08 ID:JAGnSuCj.net]
同僚の高齢の身内が入院、って部分のみから独断で「危篤→死」を即決めなんて
失礼にもほどがあるし、先走りする頭の悪さに上乗せして経験者ぶって
ずれたアドバイスだからね
まあ普通に腹立つよね
実際、お祖母さん危篤でもなく退院してるし

431 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 19:21:57.19 ID:VLEma7K0.net]
>>429
そんなに怖がるような病気じゃないよ、本当に低栄養脂肪肝なら
食生活の改善で1か月くらいで治ったよ
この間ネットニュースでも若い、特に太ってもいない人で低栄養脂肪肝になる人が増えたという記事があったけど、だいたいが仕事とかで疲れて栄養バランスが崩れてるのが原因だとあったね
怖いのはほかに併発してる病気がないか、ってほうだと思うけど、特に言われてないんなら脂肪肝のことをちゃんと医師に聞いて治療頑張ってね

432 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 19:35:13.19 ID:TwbziF5J.net]
>>413
シルバー人材センター?はそもそも使えないよ
しっかりしたサービスを望むなら民間のマニュアル化されたとこでないと
シルバー人材は、働く方も必死じゃないし給与も安いからね

433 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 20:22:35.81 ID:aKi89sDY.net]
愚痴です。

今頃から7月10日から15日の間に旅行行こうって簡単に言いますけどね、
バスツアーがいいって言ったって都合よくあるもんかないもんか。
水族館行くのでもこっちに列車の時刻表調べさせて、ショーの時間調べさせてスケジュール組ませて、
自分は涼しい顔で接待受けるだけだもんな。
そりゃどっか行きたいだろうよ。
無料のツアコン兼荷物持ち兼専属の話し相手連れてならね。

434 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 20:47:24.90 ID:UxfVs24l.net]
行かなきゃいいのに



435 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 20:50:58.58 ID:ddrHbPTv.net]
>>430
めんどくせ

436 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 20:54:34.51 ID:7TGjYJpx.net]
>>433
わかる
行ったら行ったで「これ何待ち?」「早く行こう」「もう帰りたい」「つまらない」「つかれた」って言うんだよ
何もしない奴がいちばん文句多いからキレそうになるよな
恋人だか友人だか家族だか知らないけどまぁ頑張れ

437 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 21:04:02.78 ID:XnldqHoA.net]
※若干宗教要素あり



「日本人なら知ってて当然?」だったか「外国人に聞かれて答えられなかったら赤っ恥?」とか
大体そんな感じのキャッチコピーが付いてるクイズ本を読んでいた
友人が後ろから「面白そうな本読んでんじゃん!何の本?」と聞いてきたから見せたら
数ページパラ読みして「この本絶対カルト!こんなもの読んじゃ駄目!」と投げ捨てられた
カルトって何が?と思ってたらある一問を指差して「この設問を日本の常識って言ってる辺りがな
年寄りはまだしも若者は親が仏教もどきのカルトにかぶれてた奴以外正解率ゼロだろ」
なお、それは史跡や美術品に関する問題のうち「(仏教の)四天王を東西南北正しく並べよ」
確かに常識といえるほど正解率は高くないだろうが、若いのにこれ知ってる=カルト!ってのも偏見だよな
てか他人の本投げんな

438 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 21:40:46.33 ID:YjzorJNe.net]
>>416
あーいるいるそういうヤツ
斜め上から頓珍漢なクソバイスかましてきたり
なんでも自分の話にすり替える会話泥棒
416がそいつに感じた違和感は当たってるよ
共感性の無さからも、たぶんそいつなんかしらの精神障害だから関わらん方がいい

439 名前:433 mailto:sage [2019/07/07(日) 22:43:07.10 ID:aKi89sDY.net]
>>434、436
反応ありがとう。
私は行きたいんだ。思いがけず取れた休みだし、旅行自体は好きなんでな。
今回の旅行は行く場所もふくろうカフェとかだから、旅行っていうより趣味の延長に近くて一緒に来ても楽しめないよとやんわり断ったら、
「そんなとこ行かないで私が楽しめるように計画立て直してよ」というようなことを言われたので
がんばって振り切って一人旅してくる。
>>436もがんばれ。

440 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/07(日) 23:53:56.97 ID:UxfVs24l.net]
>>439
あつかましい友人?だね
今後のつきあいもFOできるよう呪っておくw
ボンボヤージュ

441 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 01:10:23.18 ID:17cexhxT.net]
>>439
私が楽しめるように計画立て直してって言われた時点で、無理って言い返して、一人旅か別な人を探すかしなよ…
その人も腹立つけど、でもでもだってな貴方に苛立つ。

442 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 01:23:05.11 ID:EtEBa2Td.net]
外野が後からあーだこーだ文句つけるの楽だよね

443 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 01:26:11.97 ID:o4hB+zRm.net]
それが嫌なら別のスレに書き込むんだよー

444 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 03:55:46.81 ID:z9H3FZnn.net]
愚痴

女に嫌われる女って感じの女性と結婚した弟
最近、目が覚めてきたみたい
離婚したいようだけど明らかな離婚事由があるわけじゃないし離婚同意してもらえず困ってると聞いた

嫁になる人の悪口はそこまで言うまいと、抑え気味に忠告したのみではあったけど
「言わんこっちゃないよ馬鹿男」って感情しか持てない



445 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 05:34:55.82 ID:E+EOs8t9.net]
>>444
「悩める時も病める時も健やかなるときも一緒にいるって神様に誓ったんだから」って言ってやれ
性格の不一致くらいで離婚すんなやと思う

446 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 05:39:26.72 ID:4cIoqoFe.net]
>>444
「女に嫌われる女って感じの女性」を詳しく聞きたい

447 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 05:52:55.88 ID:mIhNq1Aw.net]
明らかに離婚事由にならない事の方が多いなら客観的に見ても良妻やん
ちゃんと妻としての役目果たしてるんでしょ?

448 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 07:28:38.74 ID:z9H3FZnn.net]
>>446
芸能人だと見た目じゃなくて雰囲気が高岡早紀とか藤あや子とかに似てる
小動物やロリ系とはまた違う男が守りたくなるタイプだろうなと思う

・弟が車を運転してウチに来たとき、手土産や荷物の積み下ろしをナチュラルに弟に全てやらせる
・焼き肉屋さんで「ニオイがついちゃうから」と自分のコートを弟のコートで覆うようにする
・ファミレス以上高級店未満のお店で外食した際に、自分の2番目に食べたいものを弟に話して弟が自主的にそれを注文する

みたいなことが沢山あったけど弟はお嫁さんにベタ惚れだったので終始デレデレ
弟が優しくしてる割にお嫁さんは弟に冷たいというか優しくされて当たり前だなと思ってる印象

>>447
「殺人犯でも強盗犯でもないから良い人」みたいな理論だね
家事を放棄するわけでも不倫するわけでもないけど良妻って言うのかは不明

449 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 07:35:31.47 ID:eXW3bjI8.net]
>>448
身持ちも固くて(不倫などせず)、世間一般的な家事ができているから決定打に欠けるということか
身内が金を握らせて「どうか別れてください」と頼む以外ないだろうよ
(例を出されても、女が嫌う女にピンと来ない)

450 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 07:48:55.35 ID:zSudXDpc.net]
>>448
悪いけど何が悪いのかわからない
そんな女腐るほどいるっていうかむしろ男が自主的にやることでは?

451 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 07:50:34.05 ID:z9H3FZnn.net]
>>449,450
弟の考えでは慰謝料払うより最低限の婚姻費用払って別居して婚姻関係の破綻した期間?を作って離婚する方が確実で安くつきそうらしい
地方に期間限定の転勤になったけどついていきたくないってお嫁さんが絶対に譲らないので冷めたというか目が覚めたみたい
田舎の転勤から戻っても別々に暮らせば諦めて離婚してくれるだろうって考えてる

ピンと来ない人には来ないのかも
私は、夫に優しくしてもらうことはあるけど、夫が自分のことより私のこと優先するのって他人の前(特に義母含む夫側関係者の前)ではあまり見せたくないって思う
自己犠牲的な優しさが男→女の一方通行のみじゃなくて、お嫁さんも弟に同じくらい優しくしてたら気にならないんだけどね

452 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 07:53:52.67 ID:z9H3FZnn.net]
ところで449や450はお嫁さんと同じようなことを女友達にもやるのかな?
やるのなら嫌われてると思うし、女にはやらないけど男が自主的にやるのは当たり前と思ってるなら「男への甘え」があるわけだからそれが嫌な人には嫌われると思うよ

焼き肉屋さんでコート掛けたのはお嫁さんから「ニオイがつくから(弟)くんのコート貸して」って行動してたし

453 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 07:56:17.28 ID:5GWRqXtw.net]
>>450
え、それはないわ
いや男が自主的にやるなら優しい旦那さんだなと思うけど、コートで覆うとか女の方から出る発想じゃないわ

454 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 08:07:40.67 ID:Ths6htSw.net]
>>452
女にはやらないよ
男への甘えっていうけど、男だって女への甘えがあるじゃん
それで相殺されてると思うけど?
逆に女への甘え一方なら女が搾取される一方じゃん



455 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 08:15:14.00 ID:z9H3FZnn.net]
>>454
例えばどんな「甘え」で相殺されてるの?

あなたが既婚者なのかは分からないけど
私が挙げた例と同じことを当たり前に夫親族や他人の前でやってるなら、私のようによく思ってない人も居ると思いますよ

456 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 08:28:56.05 ID:a8vIL85a.net]
身内が適当な扱い受けてたり、ないがしろにされてたらモヤるのは分かる
普通に嫌な気持ちになるもの

457 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 08:30:52.58 ID:ghn17CAP.net]
>>455
セクハラしてきても受け入れるとか
男が要求する服装や下着をつけるとか

458 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 08:32:59.20 ID:a8vIL85a.net]
弟さんが奥さんに優しくしたり奥さんが甘えてるのがただ嫌なんじゃなくて
それを当たり前にしてる態度や、弟さんを格下扱いしている空気が周りの人を嫌な気持ちにさせてるんでしょうね

>>457
ええ…気持ち悪い。それは甘えじゃないでしょ…

459 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 09:00:58.87 ID:z9H3FZnn.net]
>>457
気持ち悪いよ…

>>458
そうなんですよ
お嫁さんは一方的に尽くされて当然であり弟は王子様兼家来である、みたいなのがモヤモヤする
もしもお嫁さんが焼肉屋で弟の脱いだ靴揃えたり焼き肉の世話を色々したりしてたら、それはそれでカップルとしてアリだと思うけどさ

子供もいないし仕事も稼ぎ全額小遣いの週2バイトしかしてないのに転勤帯同拒否とか私からしたら「やっぱりね…」と思う

460 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 09:27:31.56 ID:a8vIL85a.net]
>>459
やってること一つひとつは小さいし、料理注文の件とかは弟も好きなの頼みなよ!って私は他人だから思うんだけど
そこは当人にしかわからない断れない空気があるのかな
格下扱いって普通に態度によるモラハラだと思うんだけどね…恋愛フィルター外れて弟さんの目が覚めて良かった
別居してできるだけ早く離婚できたらいいけど、離婚に同意してないみたいだし長引きそう…
そもそもなんで奥さんは子どもも居ないのに転勤帯同にそんなに拒否するのかねー?

461 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 09:31:11.13 ID:BK0T0wId.net]
>>448
荷物下ろしの件は、手伝ってと声かければ良いし、コートの件もそんな事しても匂いは移るのにとたしなめ、注文の察してしてもスルーすれば、食べたきゃ自力で注文するでしょ。

転勤が何年かはわからないけど、おいそれと簡単には決断できないと思うよ。
弟嫁の職業はわからんけど、キャリアがパーになるわけだし…。

462 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 09:36:16.66 ID:0wPU99ym.net]
独身の女性に「自転車に乗って前と後ろに子供乗せてハンドルにスーパーで買った米やら野菜やらぶらさげて猛スピードで走ってる人いるけど私はそんなことできないわー」って言われたんですが、マウンティングでしょうか?

463 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 09:46:02.58 ID:MovMBpPW.net]
>>452
ベタボレの女には弟さんがやってるようなこと平気でやるし、何されても怒らない
甘えてる女も悪いけど甘やかしてる自分が一番悪いから相手を悪く言うなんて絶対しないわ…
そのくらいの話なら本人同士の問題だから周りがとやかく言うのもどうかと思うけどな

464 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 10:09:51.71 ID:6V8gt/Kc.net]
>>463
いやだからこの人はまず「女に嫌われるタイプの女」と前置きしてるし、とやかく言わず生温く見守ってるじゃん
弟も馬鹿だがこの嫁もいけ好かないと思ってるだけで



465 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 10:17:05.06 ID:0xi62qMn.net]
きのうさー、イサキのウロコ取ってる時に背びれが指に刺さってさー
超痛い
イサキ舐めてた
魚のひれって感動するほど強靭よな

466 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 10:30:30.46 ID:qGzdrYdz.net]
主人が私の食の好みや量を覚えてくれず困ってます。
先日主人のお世話になった方から「奥さんにお土産」と蜂楽饅頭を4つ持ち帰ったのですが、その時は久しぶりに食べると美味しいねと2つ食べ、もう2つは甘さで気持ち悪くなったため冷蔵庫へ。
3日くらい経っても食べる気になれず、そのままゴミに出したら主人が不機嫌になりました。
以前から「お土産は嬉しいけど量を考えて欲しい」とお願いしていたけれど改善は無く、主人は甘いものを食べられないくせに産後ダイエット中の私に甘いものを(私にとっては)大量に持ち帰ってきます。
人から貰ったものを捨てること、食べ物を粗末にすることがいけないことだとはわかっていますが私も限界はありますし、饅頭のように買ってきたときが美味しいものを冷凍→レンジで解凍してまで食べようと思えません。
やはり私が我慢して消費するしかないのでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<413KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef