[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/21 16:22 / Filesize : 382 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

潜在意識で願望実現した人います?PART3



1 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/08/21 13:56 ID:KihD2jHr]
前スレ: 潜在意識で願望実現した人います?PART2
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1080208206/

前々スレ: 潜在意識で願望実現した人います?
ruku.qp.tc/dat2ch/0407/17/1068357123.html


2 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/08/21 13:57 ID:KihD2jHr]
引き続き、どーぞ。

3 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/08/21 14:02 ID:g8Qn+mxF]
どうせ削除されるよ、昨日で2回も消されたからね。
語るならこちらで、そうぞ。
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093058731/50

4 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/08/21 16:26 ID:uWnouZj5]
昨日、いきなり大量のスレが、スレストを喰らい。。

kankon:生活全般[スレッド削除]
  qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063416166/
生活全般板削除議論スレ
  qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1092837767/
生活板自治スレ
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092991823/l50

昨晩から、これらのスレが急激に荒れています。。


5 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/08/23 01:39 ID:6mDanRLu]
よっこらしょ 修行中あげ

6 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/23 08:10 ID:hj/gjlIC]
1さん乙鰈
先日スレストになった新スレからコピペ。
-------------------------------------------------------------------
◆前スレで紹介されたオススメ本を挙げときます。

J・マーフィーの一連の本(特に「眠りながら成功する」が良いとの説あり)
・中村天風 「運命を拓く」
・無能唱元 「強くなる瞑想法」
・浅見帆帆子の一連の本
・サネヤロウマン、デュエン・パッカー「クリエイティング・マネー」
・ルイーズ・L・ヘイ『すべてがうまくいく「やすらぎ」の言葉』
・ジョー・ヴィターレ「スピリチュアル・マーケティング」

7 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/23 14:06 ID:PTfUvDe6]
イメトレの活用で生活に潤いを☆3
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093058731/

8 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/23 14:25 ID:PTfUvDe6]
うp

パート2のhtml
up.isp.2ch.net/up/b0cf9be093d7.zip
dat
up.isp.2ch.net/up/892f3b8399b1.zip

9 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/23 23:52 ID:aug8HUxZ]
>>7のスレが荒れまくってる様子・・(;´Д`)

10 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/08/24 00:00 ID:SkVCxMPM]
復活オメ!



11 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/24 09:41 ID:A6t5NI+H]
          ___
          /´・::`>
         _/:::,::-┤
       /:::::(,,゚Д゚)  復活オメ
       /::::/     }ヽ
       レ{     }J
         ゝ ,、 <
         ´⌒´ `⌒

12 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/24 09:46 ID:iSTTWmSE]
こちらでもよめます。

潜在意識で願望実現した人います?PART2
ruku.qp.tc/dat2ch/0408/23/1080208206.html

13 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/24 17:38 ID:A6t5NI+H]
テスト

14 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/24 20:37 ID:fmAJUqvL]
復活記念あげ

15 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/25 15:35 ID:dgFzdASJ]
復活!

16 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/25 21:10 ID:CRI450rV]
私は潜在意識の存在に気付いてから、
この半年間で、余計な不安で悩むことが無くなりました。

潜在意識の働きに、気付く前と後では
他の方はどうですか?

17 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/08/25 21:18 ID:FVHqYOUJ]
だいぶ楽になったけどまだまだ駄目ですね。心の弱さが足を引っ張ります。


18 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/25 22:13 ID:64SZa0FD]
正直、知る前の方がうまくいきまくってた・・・
知ってからはあれこれ考え杉てるからか、全然ダメダメになった・・・
いろんな本読んでいろんな方向を試したり、考え方や発言をいちいち気にしちゃったり。
だから前スレで、うまくいかないのは神経質になり過ぎだから的なレスがあった時はドキッとしました。





19 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 00:06 ID:derW86ot]
存在を知ってから心強い味方をつけたようなもんだ。

20 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 02:01 ID:YBWJJBL+]
潜在意識で物事が上手くいくようになった。。というより
「悪いほうに考えがち」という自分の心のクセに気付き、
それの手綱を締められるようになった。




21 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 05:01 ID:e86TpTPY]
そうそう。私もなんかネガティブなことを考えだしたら止まらない
人だったんだけど、なんかいやなことが頭をはなれないときは、
このスレみてはじめた「ありがとう」って神様になんでもいいから
感謝してます。朝と夜にも〜が手にはいってありがとう、とか願いが
かなった未来を想像してありがとうっていってます。
その願いがかなうかどうかは別として、ひとまず朝晩気分がいいです。
ありがとうって声にだすのはいいのかも。

22 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/26 05:02 ID:7HcK1t2Y]
マイナス思考に傾く癖が、すごく減ったよ。
悪いほうに考えることが、本当の意味で不毛なことに気が付いたから。
それと潜在意識だけは、いつでも自分の味方なんだから
どんな状態でも、いつでも希望が持てるようになった。

それまでは、自分も嫌だったし周りもロクでもない椰子ばかりと思っていて、
毎日、泣いてたし絶望気分だった。
今では、そんなこと恐ろしくて考える気にもなれないね。

23 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 05:27 ID:e86TpTPY]
ここらあたりで誰かまとめてくんないかなあ。
過去スレ読みつかれてきたよ。。


24 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/26 11:52 ID:fW2UHQee]
イメトレってのがわからない。
どうしても妄想になる。
で、妄想してたことと逆のことが起こる。
だから起こってほしくないことをひたすら想像するんだけど
これって潜在意識じゃないよね



25 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 14:30 ID:e86TpTPY]
age

26 名前: mailto:sage [04/08/26 15:37 ID:vLBk28/6]
>>24 元マーフィースレ住人なんだけど、
過去ログの中でいいと思ったレスを保存しておいたのね。
それで、なかなか上手く行かない人のために
アドバイスしたレスを挙げてみます
ちょっと長いけど。

27 名前: mailto:sage [04/08/26 15:38 ID:vLBk28/6]
★マーフィーやりはじめの頃、うまくいかず、
どんどんダメになっていって懐疑的になりヤケクソ気味にこのスレに泣き付いた事があります。
その時、皆さんから暖かいお言葉をもらいました。
とにかく執着を捨てること、無心になり、しかし努力は怠らないことなどなどアドバイスを頂き、
半信半疑ながらも実践してみたところ、不思議なくらい願望が叶うようになりました。
心にわだかまりが残っているのに叶うなんて矛盾してる感じですが
これはきっと皆さんからパワーを頂いたんだと思います。
本当にありがとうございました!これからも頑張ります!
★マーフィーが言いたいのは単純に
思い描いた出来事が他人に対してであろうと自分にとってであろうと
それを潜在意識が「自分がこうなりたい」と単純に捕らえてしまうって事。
それが「人の不幸を思えばそれが自分に降りかかる。
潜在意識は主語を知らないから」 というコト。

要するに、思い描いた事はなんでも素直に吸収するのが潜在意識って事。
その吸収するモノは、幸も不幸も選別しないって訳。


28 名前: mailto:sage [04/08/26 15:39 ID:vLBk28/6]
★潜在意識の法則を実践してみて、効果が感じられなかった、とおっしゃる
方はたくさんいらっしゃいますが、私が伺った限り、その人たちはみな、正
しく実践してはおられないようです。
実はわたしも、長い間勘違いしていたんですが、潜在意識の成功法則とは、
イメージをすればかなう、というのではなしに、かなったときの喜びを事前
に味わい続けていると、かなう、というのが本当のところのようです。
必ずしもイメージをもちいる必要もないようで、願望を短い言葉にして、繰
り返し唱える、といった方法も著書のなかではよく紹介されていますよね。
マーフィーの法則の決定的な特徴とは、イメージを用いることより、むしろ
過去形で祈る、というところにあるのではないでしょうか?
すでにかなった、と祈ることで、願望がかなったときの喜びの感情を、心に
わきあがらせるわけですね、ここが本質であり、イメージであれ、言葉であ
れ、手段はどうでもいいことになります、逆に、いくらイメージが鮮明に出
来ても、感情をともなうものでなければ、効果はないでしょう。
ちなみに、この形の祈りを習慣づけることくらい、精神衛生上よろしいこと
もほかにはないのではないか、と思えるくらい幸福感が味わえるもんです。
無意識はだまされやすいものらしく、梅干をイメージすると、それだけで、
唾液がわいてきたりします、実際には、梅干が登場しなくとも、潜在意識は、
梅干があるのだと勘違いしてしまい、心身に食べる準備をさせ始めてしまう
わけです。
みなさんも、失敗を気にして緊張してしまったときには、成功したらどんな
に気持ちがいいか味わいながら、過去形で祈ってみてはいかがでしょう。
きっと潜在意識はころっとだまされてくれますよ、結果こころが落ち着いて、
100パー実力を発揮できるでしょう。


29 名前: mailto:sage [04/08/26 15:40 ID:vLBk28/6]
★ 不安を捨てて「まず安心すること、そして信頼すること」人生は時折かなり
大がかりな流でその本人が最高に望んでることや潜在的に望んでいることを
実現させようとしてるんですね。それを信頼できるかどうかが人生を大きく左右
させているみたいです。
つまり腹の底に広がる潜在意識の海が安らいでいるか、それともそこに不安の
水を一滴でも落としていればその海は必ず化学変化が起こり不安の海に変
わってしまい、それを現実化させてしまう。それが人の人生を突付きまわしてる
原因です。すべての出発点は不安か安らぎか、そのどちら心構えから入り、
流れを信頼してワクワクしながら進んで行くかで決まってるみたいです。

★マイナスイメージや不安、心配な考えを抑える方法は、
「自分を自分で、もー最高に愛しまくる」ってことです。
とにかく、気づいた時に「私は私を心から愛しているよ」とか
「私は私を心から信頼してる」「私は私を心から大切にしている」って
一杯言い聞かせる。
そうすると、何時の間にか本当にじんわりと気持が温かくなってきて
自分のことが言葉どおりにとても愛しくなって大切に感じてくる。
そうなると、マイナスイメージや不安、心配事をとめどなく考えてる
自分って、自分で自分を苦しめていじめてるのと変わらない、って思えてきて、
そんなひどい事、大切な自分にできない!したくない!って心から思ったので
止めるようになった。
なので最近はマイナス思考に陥る事が激減したよ。
たとえ、マイナス思考にはまりそうになっても、断固として
私は自分で自分をいじめないぞ!って思って無理矢理にプラス思考に
切り替えれるようになってきたよ。


30 名前: mailto:sage [04/08/26 15:40 ID:vLBk28/6]
★ 人間は生まれてこの方、様々なすり込みや業想念を吸収して生活してきます。
それらは過ぎ去った過去であっても、忘れただけの記憶として心の奥底に存在していると考えます。
昨今言われるトラウマなどがそうでしょうね。
で。それらの「心の垢」は、表面意識と潜在意識の間に「沈殿」しているのだと思ってます。
潜在意識に語りかけて居るつもりでも、実はその「心の垢」という沈殿物に語りかけている場合もあるでしょう。
そうなると、いくら潜在意識からエネルギーが送られても、沈殿物を通過する際屈折されますので、
思いも掛けない出来事、悪く言えば「災い」となって顕現することもあるでしょう。
良くなりたいと思っているのに、いきなり悪いことが起これば、そりゃ、たまったもんではありません。
が、しかし、その出来事を詳細に分析することで、自分が忘れていた「カルマ」
(他に言葉が見つからないのでこう表現します)が発見できるでしょう。
そのカルマを修正することが先決だよ、と潜在意識からの示唆だと考えれば良いのですが、
凡人たる我々には、多大な災いが苦痛に感じて、そこでマーフィーをやめてしまいがちです。
私も、どうせ俺にはダメだな、と何度も思いました。
そこで、私はちょっと工夫して、いきなりあれもしたい、これもしたいという願望をいったん
ソノハナシハ\(^^\) (/^^)/コッチニオイトイテ
・・・という具合に保留状態にし、先ず、

心の垢を解消したい

という願望から始めたのです。
自分の「真の願望」を邪魔し阻害させる「心の垢」、それを取り除くことから始めました。
そして、その願望を潜在意識に刻みつけるようにしました。




31 名前: mailto:sage [04/08/26 15:41 ID:vLBk28/6]
続き
言葉で言うのは簡単ですが、実際にやるのは苦痛です。
自分の中の醜い自分と対面せねばならないのですからね。
自己嫌悪にもなりますし、もう嫌だと何度も思いましたが、それこそ潜在意識に刻まれてますので、
これでもかこれでもかと表出してきます。実際に現象化されたこともあります。
(こんな時に潜在意識が「素直」に働くんですから、なんともはやw)
そこから自分の心の垢を知り、その原因を突き止めて行きました。

一度に、しかも短期間にそれをやるのはかえって危険です。
少しずつ、自分の認識力が許す範囲でやっていくのがいいでしょう。
決してあせらず・・・結果を焦って無理をすれば、自我が壊れる場合もあるかもしれません。
ちょうど、水の上に油を入れた試験管をシャッフルしたときのように、
水(潜在意識)と油(心の垢)が「乳化」して白く濁るようなもんです。
意識の混濁状態ですよ。
勿論、これらは私が考えたことで、これが正しいというわけではありませんよ

>>841
それ、「内観法」ってやつみたいだね。
マーフィやっても何の願いも叶わなかった人が
内観やったとたんにガンガン叶うようになったって話を読んだことあるよ。
願いはともかく、内観はやるとトラウマが消えたりしていいみたいだけど、
私はまだ出来ない。

>言葉で言うのは簡単ですが、実際にやるのは苦痛です。
>自分の中の醜い自分と対面せねばならないのですからね。

これが辛そうだからね。841は勇気あるなあ。偉いよ。


32 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 15:49 ID:e86TpTPY]
ね、例えば今日さあ、仕事首になっちゃったんだけど、マーフィー的には
どうすればいいの?すっごい鬱なんだけど、こういうときは首になった理由を
必死で考えればいいわけ?それともあんま考えずにもっといい仕事のきまった
自分の姿を考えればいいの?なんかいろいろでわかんなくなってきた。

33 名前: mailto:sage [04/08/26 15:51 ID:pY7OLHmu]
>>24 上のレスは、あくまで、マーフィースレの過去ログですので、
良かったら参考にしてみてください。
それから、私はイメージングと妄想は同じだと思います。
ところで、「起こって欲しくないことをひたすら想像」した結果、
逆のイイことはありましたか?


34 名前: mailto:sage [04/08/26 15:53 ID:pY7OLHmu]
>それともあんま考えずにもっといい仕事のきまった
自分の姿を考えればいいの?なんかいろいろでわかんなくなってきた。

それでいいと思います。
アレコレ余計なことを考えると、逆効果ですよ。

35 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 15:55 ID:e86TpTPY]
>☆ありがとん。じゃあ、内観法っていうのはシカト。。なの?なんか
心の垢を落とすには内観法じゃ!!ってかんじなんだけど、内観法って
いろいろ考えることだよね。。?

36 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 15:57 ID:e86TpTPY]
でもあんまり考えずにいい仕事のきまった自分ばっかり
想像してたら、内観法のいうところの心の垢がいつまで
たっても落ちないきがするんだけど、どうなの?

37 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/26 16:05 ID:7+l9oAHU]
☆さんグッジョブ!

>>32
クビになったという事は、もっとあなたにふさわしい仕事が
他にあるからではないでしょうか。
その仕事は、前の仕事よりもずっとずっと充実していてやりがいのある仕事だと思います。
前向きに考えて、でも現実から目をそむけずに
いつ新しい仕事が見つかってもいいようにしておけばいいのではないでしょうか。

38 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 16:14 ID:e86TpTPY]
>37さん
 ありがとう・・このスレみつけてから人生が変わりそうな気がするよ。
 自分で言い聞かせるのはとても簡単だけど、こうやってほかの人から駄目おし
するみたいに、ポジティブなこといわれると本当にそうなる気がします。
37さん、☆さん、本当にありがとう。。。で、内観法についてもっと
教えていただけますか?せっかく首になって時間があるんだし、
よりよい自分にアップグレードしたいんです。

39 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/26 16:25 ID:7+l9oAHU]
内観法がよくわからないのでググってみました。
たぶん潜在意識にたまっているネガティブな考えを取り除こう…みたいな
感じなのかな…。
ポジティブに考えていれば問題ないのではないでしょうか。
私は詳しくないのでよくわかりませんが、詳しい人が来たら
教えてくれると思います。
力になれなくてスマソ

40 名前: mailto:sage [04/08/26 16:27 ID:8osu3ql8]
>>36 いまは内観法は試さなくてもいいと思いますが。。
内観法は、潜在意識の法則を利用しても上手く行かない時に
試してみれば良いのでは?
そう言ってる私も、過去のトラウマをまだ消せずにいますが、
願い事が叶ったり、潜在意識を意識するようになってから、
自分自身のトラウマの原因が、なんとなく解かってきました。。
とりあえず、プラスのイメージを続けていれば
叶うと思うし、仮に叶わなかった場合は自然に、
心の垢の原因に気付くのではないでしょうか?



41 名前: mailto:sage [04/08/26 16:40 ID:8osu3ql8]
もうちょい、マーフィー過去ログで良かったレスを挙げて見ます。。

★私はイメージ法じゃなくてアフォメーション法をやってるんだけど
(簡単にすぐできるからね)、やる効果は出てるよ確実に。
みっともなくてスマンが彼と別れて辛かった時に
マーフィーにすがるように始めたのね。とにかく寂しくて
孤独に耐えられなかったから早く新しい恋人に出会えますようにって。
・私は毎日楽しく過ごしています
・私はたくさんのステキな友人に囲まれています
・私はステキな恋人に出会います
こんな感じの(文章にすると恥ずかしい・・)
アフォメーションを毎晩寝る前に唱えて朝も駅まで歩く時に唱えたり、気分が落ち込んだ時に唱えたり。
そしたらまず数人の女友達が出来た。
前から知ってて気が合いそうだから仲良くしたいなと思ってた子達
だったんだけど不思議といつの間にかよく行動するようになってた。
そしたらその子達の友達や知り合いのツテで合コンや飲み会が増えた。
で、また輪が広がって・・・という感じで
週末の予定は1ヵ月後位まで埋まるようになったよ。
友人の少なかった少し前の自分とは全然違う状態なのさ。
ま、まだ恋人は出来てないんですがね。。
今はその過程という感じが自分の中ですごくするんだよね。
絶望して泣いてばかりだった頃とは大違い。


★どしあわせな自分を文章に書いて声出して 数回読んで見る
ニタニタしてくるよ。日常のストレスから解放されて幸福感味わうだけでも意味あらあ。



42 名前: mailto:sage [04/08/26 16:41 ID:8osu3ql8]
★焦点を絞りたいなら特定の願いに感謝するのも有りだと思うけど、
とにかく何にでも感謝するとラッキーが次々と舞い込むみたい。
日中はあらゆる物に感謝して、起き抜けと寝る前に特定の願いに感謝するという 感謝ミックスが最強かもね。
なぜ「感謝」なのか?
自分が望んだ物が目の前にあるからです。

★潜在意識は最高の答えを見つけてくれます。
誤った選択肢を選ぼうとすると、何らかの不都合があらわれたり
事前に不都合が判明して、警告してくれます。
まず心をなるべく平静にして、正しい問いかけや、望ましい結果を
潜在意識に伝えて下さい。
なるべく具体的に、肯定的なイメージをすると良いです。
パニックになる事はありません。必要なときに必要なものが得られます。

★風水を行う方からアパートを引っ越した方が良いと言われたので、
イメトレを行いながら条件に見合う物件を探していたところ、
三件目の不動産屋さんで、まさしくピッタリの物件に出会えました。
しかもそのアパート名には自分の名前が含まれており、
併記されていたアルファベット名はメールアドレスと同じでした。

私は信仰心を持っているのでイメトレ時は
「全宇宙を創造した神により、既に私が住む場所は用意されている。」
と自分に語りかけていたのですが、まさしくその通りになって正直驚いています。


43 名前: mailto:sage [04/08/26 16:42 ID:8osu3ql8]

●最近、「潜在意識に私の悩みを預けます。潜在意識は速やかに解決へと
導いてくれます」とアフォメーションしていたら、早速一つ解決しました。

●ちょっとネガティブですが、
苦手な人と遭遇率を減らす方法があります。
相手のことをアレコレ考えて、会うことを恐れれば恐れるほど
何故か思いもかけない所で相手に会って、迷惑をかけられたりします。
そこで、「苦手な人が自分が居ない場所で大勢の人や友達に囲まれて幸せそうな様子」
を想像すると、そういう人にしつこく付きまとわれたりすることが無くなりました。
何となく、こういうのも効くのかなぁなどと思って紹介してみました。

●こうなっちゃったりしてさ…むへへへ…
あ、そしたらあれもああいう風になってさ…うひひひ
しーあーわーせー
でへへへ
っていうくらいでいいんだと思う。

●知り合いの小説家は
アンケートの職業欄に必ず「小説家」と書いていたそうです。
「自分でそう思うからそうだ。稼ぎは関係ない」とかで
小室哲也も同じ方法使ってたよね。
全然売れなかった時代も、自分が売れっ子のつもりで生活してたって。

44 名前: mailto:sage [04/08/26 16:42 ID:8osu3ql8]
●夜寝る前に布団に入り、身体をリラックスさせて全身のチカラを抜き
(リラックスの仕方はシュルツ式とか自己催眠とかいろいろやってみるといい)
目を閉じて心も身体も完全にリラックスした状態で、
願望を淡々と思い浮かべ、それを頭の中で反芻して自分自身に言い聞かせる
これは朝起きてねぼけている時にもやっていい
そして実現するといいなと思う願望の映像を細部まで思い描く
本当に細部のこまかいどーでもいいと思われるような事まで
できるだけ克明に思い描くのがコツ

実にシンプルだが、これを続けてるだけで
いろんな願いが叶うような展開が訪れる
モノも手に入るけど人間関係の願望も実現する
すくなくともこのわしのいままでの人生では
これをやって実現しないことがなかったといってもいいくらい
かなりの事がうまくいっている
コツは
あくまでもリラックスした状態で願望を自分自身に言い聞かせることだ
それと克明に思い描くこと
わかったらやってみろ
信じるチカラが強ければ強いほどうまくいくだろう
わしは思い込みだけは誰にも負けないくらい強いからな


45 名前: mailto:sage [04/08/26 16:43 ID:8osu3ql8]

●一生懸命仕事をして、ほくほくしながら眠りに入る。
ついでに言霊信じてなにやら願いをつぶやく。
いろんなことが、本当に少しずつ叶い始めてきたよ。ありがたい。
そんで、叶い始めたらまたその時点での「やるべきこと」みたいなのがあって
なまけちゃいられん、と思う。いやー今日もおつかれさん!>このスレの皆


46 名前: mailto:sage [04/08/26 16:44 ID:8osu3ql8]
過去ログとりあえず、こんなところです。
参考にしてみてください。

47 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/26 17:13 ID:e86TpTPY]
☆さんどうもありがとう。
がんばってーみるよ!!
ひとまず。
私はへらへら馬鹿ばっかりいいながらすばらしい仲間に囲まれて、私の力
を最大限に引き出せ、伸ばせ、私が心から必要とされている、高給な
職場に楽チンに働いてる!!
なんてどうだろう。
もう仕事が趣味で同僚は親友、みたいな感じ。。
いやー、想像してるだけで幸せになってきた。


48 名前: mailto:sage [04/08/26 17:25 ID:8osu3ql8]
いいですね〜☆ 応援しています。
未来に、ここのスレに願望が叶った書き込みをしてる
想像をするのもいいかもしれません。

それから、Part2も良スレでしたよ。
ruku.qp.tc/dat2ch/0408/23/1080208206.html




49 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/26 22:50 ID:FDuwoiCK]
はじめて書き込みします。
今どん底と思われるくらい辛い状況ですが
マーフィーを読んでから光が見えてきました。

ある人から身に覚えのないことで非難されて参っていました。
さっそく寝る前に
「私は○○さんを許します。○○さんが満たされる事を祈ります」
と祈りました。
そして心の中で許しあとは考えないようにしてました。
すると本人から電話がきて話してみると友好的な態度になっていました。

まだマーフィーを知って数週間ですが、はじめて実現したのでご報告します。

50 名前:おめでとー mailto:sage [04/08/26 23:11 ID:ZVu6bEfK]
 +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ/■\|  + 
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆ 
  ´〃///〃⊂    つ 
         / / /      +
+        し' し' 




51 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/27 00:55 ID:9h3BSfB8]
イメトレは実はとても重要なのかも。
49さんも、心構えができてないうちに相手の電話を受けていたら
相手の歩み寄りに、ここぞとばかりやり返していたかも。。。
(そんな子供じゃないかも、失礼。未熟な自分ならそうなるってことで)

52 名前:32です [04/08/27 03:12 ID:PAS8eBKs]
実は前の職場ですっごいいやなことがあって、もう我慢の限界じゃ!うがー!
ってなってたんですよ。で、そんな時に前のスレみつけて、9月6日の
誕生日までにすばらしい仕事につけてて、ありがとうっていいはじめてたん
ですよ。で、一週間目で、予想すらしてなかった首のニュース。いや、本当に
青天の霹靂で。ってことはいやでもなんでも新しい仕事をみつけないと
いけないわけで。きっと次の仕事は私の感謝しつづけてたような仕事と
環境なんじゃないかな?ひとまずおそるべしマーフィー。。。

53 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/27 03:16 ID:YdoC1Hww]
「〜しないといけない」だとなかなか上手く行かない

54 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/27 03:38 ID:qj4tTBLV]
>>53 そういう願い方だと、ちっとも楽しくないもんね

55 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/27 05:48 ID:pvQyLUCI]
初レスさせてもらいます
自分もマイナス思考で心配性です
いつもこうなったらどうしようって考えてしまいます
そしてそれが現実になってしまうんです
この性格のせいで神経症もわずらっていて
今顔のひきつりと赤面症で悩んでいます
そこでここの方法を試してみたいと思いました!!
今の自分を変えたいんです
まず想像して喜びを感じる 自分を愛してあげる
毎日何にでも感謝するってゆうのを実践してみようと思うんですが
何を想像するのが一番いいんでしょう・・
「赤面もせず自然体の自分で人と接してるのを想像して喜びを感じる」 
これがベストですかね?

56 名前:& ◆tNtHsziLno [04/08/27 06:10 ID:PAS8eBKs]
最初は難しかったりするかもしれないけど、大丈夫だよ、がんばれ!!
なんかマイナスなことが頭をかすめたら、無理やりにでもほかの、
なんか楽しいこと考えるといいよ。私は基本的に無理やりなんか
をみつけて神様にありがとう!って声にだすよ。そうすると、頭が切り替わる
んだよね。ま、なんか感謝するのをみつけるのがしんどかったら、
ネガティブなことが頭をかすめた瞬間に、コンマ3秒くらいのはやさで、
自分のツボに入ってる笑いをおもいだすとか。
私の場合は、はずかしながらダチョウ倶楽部のネタなんですが。。
上島竜ちゃん、ありがとう!!

57 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/27 06:19 ID:uP0hQR+1]
>>551 きっと、そういう人は多いと思います。
先ず、理想の自分を想像して、それを本気で愛してみたらどうでしょうか?
その場合、自分の欠点をムリに否定はしないでください。
だって、今までだって自分なりに精一杯やってきたんでしょうから。
それかアファメーションで、「私は自分が大好き!」とか、理想的な自分を唱えてみたり、
上のログにもあったように、寝る前に「毎日が楽しいな♪」とか、
「今日もいい事あるぞ」と思いながら朝を迎えてみたりするだけでも
だいぶ違うと思います(*´∀`*)

58 名前:57 mailto:sage [04/08/27 06:33 ID:uP0hQR+1]
それから、自分の事が心から好きになれると、
自然と、他人も愛せるようになります!
不思議と自分から挨拶するのが気持ち良かったり。

59 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/27 08:17 ID:PAS8eBKs]
そうそう、それから他人に寛大になるよね。
自分が自分を愛してるっていう心の余裕があるから、人のことも
考えられたりしてね。

60 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/27 12:08 ID:sUSUoLHr]
彼氏が大阪の会社に就職したいみたいなんですが、
そこの会社に入るのは彼の夢だし
応援したいけど、やっぱり私は東京に居て欲しい・・。
心のどこかで落ちればいいなって思っちゃってる。
こういう場合、どう考えたら良いのでしょう・・・?



61 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/27 12:33 ID:ufjgbucM]
>>60
単純に一緒に寄り添っている姿を思い描くようにしてみては?
そうすれば彼が大阪に行く事になっても、
何かしらの力であなたも彼のそばにいられる様になるかもしれません。

62 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/27 12:41 ID:rlmazYLs]
とりあえず、自分のそばにいて欲しいから
「落ちて欲しい」と考えるのやめれ〜。
そんな願いがかなったらあなたはもろに
「下げマン」になっちゃうよ〜。

今の自分には見当つかない方法で、
「彼の夢も叶い、私もにとっても幸せな結果が得られました♪」で
いいんじゃないのかな?

63 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/27 13:06 ID:UfeZAWlR]
>>60
彼には彼の幸せがある。
それがあなたに合わないのなら、合う人を探せば良いだけ。
無理して彼に合わせることも、彼を束縛する事も無い。

64 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/27 13:52 ID:sUSUoLHr]
私も東京で行きたい会社に就職が決まっているので、
合わせるつもりはないです。
彼は結婚したいと言ってくれるけど、
私は遠距離に自信がなくて。
とりあえず、二人寄り添って幸せになれる事を願ってみることにします。
ありがとうございます。

65 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/27 17:59 ID:sS5GnrFt]
>>41-46
ア フォ メーションちょっとウケタ

66 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 01:13 ID:tIPH/xIu]
うーむ。目先の難題も、将来の幸せへの布石ってことか。

世の中の、やることなすこと裏目裏目で、
かといってそれが先の幸せにつながってるわけでもなく
最後には首くくっちゃってるような人は
潜在意識を味方に出来なかったんでしょうかね。

67 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 01:35 ID:keaZfFYi]
>>66 きっと、真面目すぎるんだろうね。
アクシデントに逢ったとき、自分を必要以上に責めてしまうだろうし、
いつも最悪の事態を想像して行動してるだろうから‥。

68 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 01:36 ID:tUm4wm+K]
法則知ってたってうまく使えない人がほとんどだからねぇ・・・
こういうスレや潜在意識系の掲示板でも、使ってると思い込もうとしてる人ばっかだしね。
ホントに難しいよ、潜在意識をちゃんと活用するのは。

69 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 03:11 ID:XUPz/kXU]
ウン、ほんと難しい。
今あんまりいい環境じゃなくて、毎日鬱。
でもこのスレを知ってから、頑張って思い込もうとしたけど
心をコントロールするのって難しい。。
でも今日、ひたすら
『あたしはたくさんの友達に囲まれて生活していて、すごく幸せ!』
って考えてチョット幸せな気分になったんだよね
そしたら偶然二人の友達に会えた!
これは偶然?それとも成果アリ?
よく分かんないけど、頑張って続けます。
☆さんどうもありがとう

70 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 03:30 ID:keaZfFYi]
最初は潜在意識の法則を疑ってても、
小さな奇跡を信じてるウチに、ちょっと驚くような奇跡が起こり始める。
ちょっと驚くよな奇跡の数が増えるにしたがって、
より潜在意識(ハイアーセルフ)を強く確信できるようになれる。
そうしたら、もう鬼に金棒w

潜在意識の法則を使い始めてから、気が付いたこと。
人生は自分で考えて創っていくものなんだなと、
ただ集団的無意識に流されてたら、自分の人生を他人任せにしてるようなもの。
とりあえず、自分の理想生活をシュミレーションしなくっちゃね♪






71 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 04:21 ID:K4LmE5kg]
「創造」と「想像」どっちが、ふさわしい?


72 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 04:39 ID:U/zC5Gzb]
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                       (
  ?   ,:' ´∀';   ノ    r 、  ) うおぉー 俺にもモフモフさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
            ばふっ

      ハ,_,ハ    m
      ,:' ´∀';   ノ
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧
  ヾ        'ミ,    )  ふんかふんか…いいにおい
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ
  ッ       _   "ミ__>
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´


73 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 05:39 ID:qPayFo+j]
「想像」したコトが実現するのが「創造」だろうね

74 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/28 08:49 ID:yQkumsj8]
本当に難しいですね〜
おとといから実践してるんだけど
言い聞かせは結構簡単で
「わたしはわたしを心から愛してます」
「わたしは人前でも堂々と素直な自分でいれます」
って感じで言い聞かせられるけど
想像は良いイメージをしようとしても
どうしても悪いイメージをしてしまう事もある
そうゆう悪いイメージが入ってきちゃった時は
無理やり追い出そうとした方がいいんですかね?
それともそれも受け入れてしまった方がいいんですか?
「やらなきゃ」ってゆう意識でやらないように心がけては
いるんですが そうゆう必死さも多少まじってしまいますね。。
集中できる良い方法とかリラックス方法ってありますか?

75 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 14:55 ID:5N5oE8NJ]
難しい、難しいって考えてると本当に難しくなっちゃうから
簡単な祈りから積み重ねていけばいいなと思ってる。


76 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/28 17:46 ID:8o0jlEAw]
ものすごい奇跡が起こりました!!自分でもまだ信じられないくらいです。


って早くここに書き込みてーーー

77 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/29 01:55 ID:UvjB+UTz]
あはは あたしも〜


78 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/29 02:31 ID:ZXYJwfXM]
>>72
かわええ

79 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/29 04:29 ID:ZDni406o]
>>74 低い思考に抵抗したり、それらを取り除くのではなく、
単に、高い肯定的な思考をその横に置いてみてください。

というのは、抵抗したりムリに取り除こうと思うこと自体が、
更に低い思考に拘ってる事になるのです。

例えばこんな感じ。
「毎月の支払いに苦労したくないな‥」
         ↓
「毎月余裕で支払っています」
とか、
「もしオドオドしてる事がバレたらどうしよう‥」
         ↓
「人と会うのが楽しくてしょうがない」
とか、
「もし事故って入院したらどうしよう‥」
         ↓
「私はいつも安全、なぜなら潜在意識(ハイアーセルフ)が
いつも守ってくれているから」 とかね。

いくらでも、マイナス思考をプラスの言葉に言い換えることが出来る。



80 名前:79 [04/08/29 04:30 ID:ZDni406o]
続き。

イメージトレーニングの方法は、検索したり、潜在意識系の本を調べれば載ってますが、
要は、全身の力を抜いてリラックス(脳がα波状態で)
イメージに集中することのようです。
もちろん、毎日そのようにイメトレする時間を決めてするに越したことはありませんが
夜の睡眠前と朝寝起き時の数分間と、日常の通勤時とかに思ったりするだけでも
効果はあると思います。

どうしても集中できなくて困ってる人は、
独りで車を運転したり、自転車を走らせたり、バイクでツーリングしたりすると
自然に肯定的なイメージング&アファメーションのアイディアが、
次々頭の中に浮かんできて面白いですよヽ(・∀・)ノ
一度お試しあれ。




81 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/29 08:06 ID:KsIfdH/B]
かゆい。

82 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/29 08:08 ID:xgOi+Dvp]
ただ思うんじゃなくて
実現したらどう感じるかみたいなのもいるみたいだね。
社長椅子のすわりごこちとかイメージ。

昔医者になりたかった私は白衣きたイメージしてました。
医者にはなりませんでしたが白衣着る職に就く予定です。偶然にも。

83 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/29 10:38 ID:X/r34tkf]
ドラッグストアの?

84 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/29 11:05 ID:xgOi+Dvp]
いえ医療職です。

85 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/29 12:16 ID:xtxOxVqn]
>>34
遅くなりましたがありがとうございます!

86 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/30 00:23 ID:883cWq5A]
>>79
ありがとうございます!!
心がけてみます。
マイナスをプラスにもっていくのが大事なんですね
じゃぁイメージ中にマイナスのイメージが入ってきても
そのままでいいんですね?
言葉は簡単なんですけどイメージの時はどうしても
マイナスなものが入り込んでくるんですよねー
そうゆう時はプラスの言葉を言い聞かせればいいのかな



87 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/30 02:48 ID:SJrvh5Wz]
どうも不安の方が強いんで、自分に言い聞かせるために
ポジティブな日記をつけ始めたんですね。
そしたらやっぱり自分の心の持ち様、
感じ方が変わってくるんですよね。
まだ始めて数日なのに。
大きな奇跡が起きなくても、
きっと自分が変わる事できっと運命も変わってくるから
それがすごく楽しみです。
本当にこのスレ知ってよかった・:*:・。人´∀`)

88 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/30 02:51 ID:SJrvh5Wz]
運命→人生 でした

89 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/30 12:22 ID:883cWq5A]
わぁ〜日記っていいアイデアだね
ちなみにどんな日記なのかな?
興味ある

90 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 03:24 ID:pIQa5OkX]
>>89
とにかくポジティブに日記を書くんですw
凹む事があっても前向きに前向きに。元気よく明るく。
あと毎日願望を書いてます。
書くと真実味があって、イメージするよりも思い込める気がします。



91 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 13:22 ID:RLndraR4]
>>90
書くってのはスゴク効果があるよ!
文章にする時に必ず頭の中でイメージができるからね。

92 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/31 15:05 ID:RDey1Qrt]
心だって鍛える事はできる!
心を強くする方法はズバリ、イメージング
嬉しくてドキドキするような成功を信じて・・・
 だけど基本的にはジェームス・アレンの
「原因と結果の法則」なんだと思う
うーむ。。。やはり幸せなんて、自分次第!どこぞの神様が
与えてくれるなんて大間違いなんだ

93 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 18:23 ID:LEDtB3x1]
おぉ、びっくり!復活したのですねこのスレ。良かったぁ

94 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/08/31 18:59 ID:KPTzpZxg]
ダイエット成功のイメトレ→自分に合ったダイエット法発見!
だけど体重の減少が止まる

そんなある日派遣会社からアルバイトの紹介が。
そのバイトがすごいハードでみるみる体重か落ちていきます…
これも潜在意識?

それにしてもハードだ 0TL

95 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 19:40 ID:8u1c5IRj]
>>1
乙、復活おめ。
この質問へのAnserお願いします。↓
その願いに関してトラウマがあっても、イメージングすれば叶うよね。
たまに悪い方に聞くんで

96 名前:95 mailto:sage [04/08/31 19:49 ID:8u1c5IRj]
内観方やる時みたいに、普通に逆が起こってるって事は無いんだけど、3年間いろいろ言われてきたから中学時代に。

97 名前:95 mailto:sage [04/08/31 20:43 ID:8u1c5IRj]
ごめん、容姿のことなんだけど、容姿ってトラウマというよりコンプレックスだな。
内観法したほうがいいだろうか。

98 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 21:01 ID:1ZJhuFPT]
容姿なんてイメージングしなくても
外観はある程度いじれるじゃん。
とりあえず電車男でも読めば

99 名前:95 mailto:sage [04/08/31 21:11 ID:8u1c5IRj]
>>98
いや、厨房の頃容姿のことでいろいろ言われたり、いじめられたりしたんで。
顔はコンプレックスがあり、女性にはトラウマ。
というより消防の頃から女子は苦手だったな。なんもされてないのに。これって女性にトラウマがあるわけではなく、シャイなだけなんかな。
でも、顔にはいろいろ言われた所為でコンプレックス。このままイメージングしても良くなるかな。

100 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 21:28 ID:1ZJhuFPT]
だから見た目からいじればいいじゃん。
美容院いってオサレな服着て胸張って歩けば。
女性は化粧する事によって精神状態が変わるって話もあるでしょう。
見た目いじるだけで、ずいぶん気持ちにも影響していくもんだよ。
そこから上向きに始めていけばいいじゃん。

ちなみに、「オシャレ?ケッ」と思っているのだとしたら、
そこですでに「自分を大事にする」ことを否定することになってるよ。
異性との付き合いは「慣れ」としか言いようがないので、友達の友達とかでもいいから慣れてくだされ。



101 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 22:31 ID:1NVcw+PW]
何て言われたんだろう?

102 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 22:48 ID:l1Q6opBL]
顔は、本人の気合と表情とちょっとした工夫でものすご変わります。
ときどき2chで晒されてる、ぺ様とかワカパイのブレイク前の写真見れ〜無残だから。
あとPCの前に鏡置いて、自分の顔を見比べてみれ、
ネガスレ読んでるときと、それこそ電車男スレを読んでるときでどれほど男っぷりが違うか。
多分自分で思ってる以上に違う。いい顔の自分に、是非出会ってくれ。

最近自分のやってること。
自分の外側に、もうひとりの自分を置く。
その「もうひとりの自分」に、自分の味方をさせる。
例えば自分が滅入ったときは、安手の励ましで誤魔化さず、とことん滅入るのに付き合ってやる。
理不尽な目に遭っても、やり返す自信がなくてへんな理屈こねて自分をごまかし始めたら
「大事なアンタがなんでそんな卑屈なマネしなきゃいけないの!」と
もうひとりの自分に批判&加勢してもらい、理不尽に立ち向かう。
お洒落したくてもトラウマに足を引っ張られそうになったら
「客観的に見て、アンタよりひどくてもチャラチャラしてるの沢山いるよ。
 でもアンタが十人並みなのは確かなんだから、馴染む範囲のお洒落から始めれ」と。
それで自分が少しでもいい方向に向かえば、それが現実に根ざした自信の芽になる。










103 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/08/31 23:23 ID:wViux/Yc]
コレは潜在意識かプラシーボ効果か解からないけれど、
きのう、家事が溜まりにたまっていて、なかなか終わらなかったんです。
(たまった大量の洗濯物のアイロン掛け・汚れて放置してた部屋の掃除・
縫いものetc、どうしても一日で全部終わらせたかった)

それで途中から、「私は最高にいい女!」と自分に言い聞かせながら
やったら、途端に作業のスピードがはかどりましてw
お陰さまで、全部終わらせることが出来ました(・∀・)



104 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 00:02 ID:7yObpPgE]
>>102
>>103
自分大好きなイケメンが
なんでああまで人生が上手くいくのが
その秘訣を垣間見た気がしますた。

105 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 00:19 ID:2BV6kcYc]
黒谷友香も、整の形とかでいじってなさそうなのに、
昔のCMと比べると、どえらく垢抜けてびっくりしたもんさ。

整形といえば、松田優作だって俳優になるにあたって二重にしたそうだし
それで人生が良くなるなら別にいいじゃんと思います。
そこまでしなくても、やっぱり見た目に落ち度がないと思えれば、
ずいぶんと人に対する態度も変わってくるとは思うよ。

106 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 00:31 ID:047C4AZJ]
要は自分に自信をもてるかどうか、という事でしょうけど、
整形するってことは素の自分ではダメなんだ、という事を
潜在意識に刻印するようなものではないのかな。
俺は整形しないで自分のままで自信が持ちたいよ。

107 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 00:43 ID:S0SHOE4P]
>>105
そういう風に目的があって整形するならいいのかもしれんが、
ただ容姿のコンプレックスを解消するためなら絶対止めた方が良いよ。
そういう人の多くは一つ直すと今度は他が気になったり、
最悪、整形した事にコンプレックス持ったりしちゃうから・・・



108 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 00:43 ID:2BV6kcYc]
>>106
整形を否定するなら、化粧やパーマや毛染めや一張羅やアクセサリーも否定する?
そんなこたないよね。一緒だと思うよ。まぁ個人的意見だけどね。
素の自分で勝負できればそれでいいんじゃないの?

109 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 00:54 ID:047C4AZJ]
>>108
自分自身はあまりに原型と違うほどの厚化粧や、度の過ぎるオシャレは
する事はないでしょうね。男だからってのもあるけど。
ただ、やらないに越した事はないと思ってるよ。

110 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 01:17 ID:UvwsZgES]
整形で一番変わるのは心かもしれないな
整形しなくても心は変えることはできるし、整形しても>107の言ってるコトみたいになってる人もいると思うし




111 名前:明日へと駆け出して行こう♪ mailto:sage [04/09/01 01:25 ID:L3CWAfN8]
きらめく陽の光
   体いっぱい浴びて 一日が始まる
   いちばん大好きな ときめいている時間
   素敵な出来事 起こる気がするの

   Woom 鏡の中写った私も
   Woom なかなかでしょう
   とてもイイ感じだわ・・・

  *澄んだ青空に手を伸ばし
   希望あふれるわ ワクワクする
   恋も仕事も何でもチャレンジするのよ
   新しい私になって

   つらい別れさえも そんな事あったねと
   笑って言えるよな 私になれたら
   思い切って飛び込む 輝く世界へ
   何も恐れずに

   Woom 出会いだってたくさんあるはず
   Woom 本当の愛 きっと捜せるでしょう

 **泣いたその分は幸せに
   きっとなれるはず 勇気を出して
   自分に自信持ったら背筋を伸ばして
   明日へと駆け出してゆこう *Repeat
   **Repeat

   明日へと駆け出してゆこう


112 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/01 01:44 ID:rx0jXpdo]
ここは、整形板じゃないからさ、潜在意識の話に戻しましょうよ


113 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 01:54 ID:UvwsZgES]
久しぶりに紙に願望を書こうとオモタ




114 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 02:08 ID:DGSiaN6b]
>>99 とりあえずだ、対策とか整形とか何も考えずに、
女性達にルックスを褒められてるところをイメージしる!

潜在意識がベストな方向に自然に対処しくれるだろう
実現したら、きっと完全にコンプレックスが消えるぞ。

115 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 02:10 ID:HL7sdXLh]
私が一年前に紙に書いてたことを、振り返ってみたら
タバコをやめることができていた。
仕事の売り上げアップしていた
仕事のことを細かく書いてたいたんだけど
だいたい達成していた
恋愛面も書いてたんだけど、その当時は仕事のことで
頭がいっぱいだったから、うまくいかなかったのかもしれない
恋愛のこともそろそろ書いてみようかなと思います。
パソコンのメモ帳にいろいろ書いて、眺めてるだけでも効果あり

116 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 02:25 ID:047C4AZJ]
顔の良し悪しなんて、言いがかりなんだよ。実際。
自分が異性に対してネガティブな心を持っていれば、ブサイク、と言われるだろうし、
異性に対してポジティブな心を持っていれば、ブサイクがいい味に見えるんと思うよ。

美人でも感じ悪い人もいれば、ブサイクで特別な事をしているわけでもないのに
愛嬌を感じる女性っているよね。俺は後者の方が幸せだろうと思う。

117 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 04:10 ID:UvwsZgES]
鏡を見て、自分自身で満足したいって人もいると思う

関係ないけど精神的にアレな時って顔も歪んでるんだよねぇ

118 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 05:11 ID:LZqfp8Gc]
潜在意識を知らなかった頃、
心の中が、いつも不満だらけだった。
ふと鏡を見たら、自分でもムカついてくる位のブス面だった。
「これなら、他人が見ても近ずきたくないだろうな」と思ったよ。
逆に、恋愛が上手く行ってる時なんかは、愛されてる自信からだろうか
自然に表情もほころんで、周りの人にやたらと人気があった。

人の雰囲気なんて、自分の気持ちしだいで変わるんじゃないかな
タレントとかみても顔のつくりは普通でも、雰囲気とかオーラがいいから
美男美女で売ってる人が多いじゃん。
逆に、よくみると美形な顔立ちなのに汚れキャラで売ってる人もいるし‥

119 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/01 06:11 ID:jlO/+vDy]
ちょっと質問です。
1週間ほどまえから寝る前にありがとうと云うのと、
理想の自分を描くのをやりはじめたんですが、
それからというもの、寝付きはいいものの、夢見がほんと最悪で
真夜中に目が覚めるようになってしまいました。
今日の夢なんて起きてから、ああ夢でよかった〜って思うほど最悪。
(でも内容は覚えてない・・・)
これはなにか意味があるんですかね?それとも潜在意識とは全然関係ない?

120 名前:119 mailto:sage [04/09/01 06:12 ID:jlO/+vDy]
もうしわけない、あげてしまいました。



121 名前:95 mailto:sage [04/09/01 06:24 ID:VXIrDHZ8]
皆さんアドバイスありがとうございました。
前色々言われたりした関係でトラウマやコンプレックスになったんで、内観法使った方がいいのかなと思って
>>119
自分が思うに関係無いと思うんだが

122 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 08:24 ID:+0UXa8yB]
>>119
心の底にあった、膿のような悪いモノが昇華されてるんだよ。

123 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 10:24 ID:UvwsZgES]
>119
現実のほうがつらい時ほど
楽しい夢を見る事が多いらしいよ



124 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 10:45 ID:ppTjxMoR]
>>119 >>123
私もたまにいいイメージしながら眠りにつくのに、
朝起きて無性にイライラして「うまくいってないのかな・・」って思うときもあるけど、
確かに夢と現実は逆なことが多いみたいですよ。
大笑いしてる夢とか現実がうまくいってないときに見るようだし、
泣いてる夢も別に悪いわけじゃないみたいだし。
好転反応ってこともあるから、
もう少し頑張って続けてみましょ!

125 名前:119 mailto:sage [04/09/01 11:16 ID:jlO/+vDy]
レスありがとうございます。
そうですね、がんばって続けて
ここにいい報告できるようにしたいと思います〜。

126 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 12:29 ID:uGykn58P]
そうだよな・・自分くらい自分を愛してやれよな・・・
今まで家族以外からこれと言った愛情表現をされてないもんだから
自分までそんな自分が嫌になっちゃって・・・

好循環、悪循環だと思う

127 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/01 12:58 ID:NW1Whniq]
おっちゃんのいないスレは寂しい・・・・

128 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 13:20 ID:DZqic8ed]
しかし、寝る前と寝起きの時って、自分が考えもしないことでも
頭の中でいろんな言葉が飛び交ってるよな・・。

129 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 13:49 ID:zhIqoJ2h]
辛い現実で精神が疲弊しているから、楽しい夢で癒してくれてるんでしょ。
それがあるから正気を保てるんだよ。

130 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 15:19 ID:UvwsZgES]
悪夢を見て、「夢でよかった」ってのと
楽しい夢を見て、目が覚めて「現実に戻って来ちゃった・・・」のではどっちがいいだろう?



131 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 16:39 ID:VXIrDHZ8]
www.1-ins.jp/spirit/mailmagazine3a.html
ココに乗ってるブロック除去も内観法と同じ様なものでしょうか

132 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 19:49 ID:Tjp4Rkiz]
>>99の本当の解決法っていうのは、
「実は自分の容姿は醜くない」ということを自覚すること。
そして、あの時の女の子達を許す事が本当の意味のトラウマ解決法なんだろなと思う。
実際、容姿(ここでは顔の事)で罵倒する人って、自分の顔にもコンプレックスを持っているものです。
実は彼ら自身も「恐れ」から、あなたを罵倒した行動をとってることを理解してあげてください。
彼らの恐れに反応して、自分の中に恐れを作り出す必要はありません。

許しは無条件の愛の要素です。以前なら腹を立ててしまうことを人がした時、
心で笑って、暖かい祝福や愛の想念をその人に送ってあげれば、
その行為に影響されなくなります。

いま私は、潜在意識と無条件の愛とトラウマの関係について、本を読んでいます。
上のレスは、その本を多少引用しました。
内観法について、興味のある人が多いようなので、
ちゃんと熟読したら、そのことについてもカキコしてみようと思います。
しかし、コレが実行できるようになれば、もの凄い人間的成長ですね・・!

133 名前:95 mailto:sage [04/09/01 20:03 ID:VXIrDHZ8]
>>132
サンクス!実際もう一度自信をつけるしかないかな。その人たちのことは許してはいなかったからね。

内観法については、
>という願望から始めたのです。
>自分の「真の願望」を邪魔し阻害させる「心の垢」、それを取り除くことから始めました。
>そして、その願望を潜在意識に刻みつけるようにしました。

ってあるけど、その願望ってトラウマやコンプレックスが解消して理想の姿になった状態のイメージングでもいいのかな。

できれば、内観法をしないでそのままイメージングしたいんだけど。した方がいいのかな。

134 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 20:08 ID:Tjp4Rkiz]
普通にイメージングしても
叶わなかった場合にすればいいんじゃないかな?>内観法


135 名前:132 mailto:sage [04/09/01 20:19 ID:Tjp4Rkiz]
っていか、トラウマ(恐れや不安)=心の垢 だと思うのですが

136 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 20:24 ID:047C4AZJ]
132さんの言うように、相手がどうしてそんな人を傷つけるような事を
言ってしまったのかという事が自分なりに納得できれば、
ほぼ解決したも同じだと思います。

137 名前:95 mailto:sage [04/09/01 20:44 ID:VXIrDHZ8]
>>134
それもいいですね、ただ不安。
>>135
自分の願望は容姿のことですが、容姿を罵倒されたから容姿がトラウマなのか女性がトラウマなのかよく分からんですが
どちらにしろいずれは解消しなければならないので教えていただけないでしょうか
>>136
なんでだろう、一番印象的なのが仲は普通だったけど俺がその人のことがすきとかうわさが流れてその人からいじめをうけたり。


138 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 20:58 ID:Tjp4Rkiz]
>>137 不安ならば、きっと普通にイメージしても無駄でしょう

139 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 21:08 ID:047C4AZJ]
>>137
詳しい理由はわかりませんけれど、その人の気持ちになってみるというのも大事です。
長い時間、色々考えてみて、ああそういう事か、と自分自身で見つけた答えに
納得した瞬間には、けっして嫌な思い出ではなくなると思いますよ。
こういうのは誰かに答えを求めても難しいかもしれませんね。

140 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 21:18 ID:gTQOenpz]
「〜しているのを実感している」って唱えたら、イメージングしやすくてイイ感じ。
文そのままだから。
例えば「私は素敵な人と出会って楽しく過ごしているのを実感している」とか
「私は自分が美しくなっているのを実感している」とか。
イメージングなかなかうまくいかない人、おためしあれ〜(*´∀`)



141 名前:95 mailto:sage [04/09/01 21:59 ID:VXIrDHZ8]
>>138
いや、イメージングは楽しくて叶うとは思ってるんだけど

142 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 22:12 ID:v6HxRDa1]
自信をつけるというよりも、今の自分を認められるようになればいいんだよ。

143 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/01 22:19 ID:XpFgiWWM]
>>141 >>49を参考にしてみたらどうでしょう?

144 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 00:12 ID:0s6A8+R0]
>>140 良いアドバイスありがと〜♪さっそく試してみます。

ところで
だれかトラウマ克服した人はいないかしら?

145 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/02 00:52 ID:klJFt+Q6]
トラウマねぇ。
その解決に躍起になるより
現実に成功体験積み重ねて
縛られてるのがバカバカしいと
思えるように自分を仕向けるのが
結局のところ一番現実的な
解決法じゃないの?

146 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 01:00 ID:og/qlwZo]
最近、やっと「自分を愛する」の意味がわかるようになった。大切な
自分を悲しませたりするまねはするものか!と、思うようになった。
この調子!

147 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 01:00 ID:sCCJkt0g]
俺もそう思う。
結局、前向きに生きているうちにそういう記憶が悪いものでなくなるように
していくのでないと、袋小路に入ってしまうのではないかな。

148 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 01:22 ID:0s6A8+R0]
実は幼少期に父親がDVで、母親によく暴力を振るっていました。
自分は重度のトラウマじゃないけれど、そのせいか
常に人の機嫌を無意識にビクビク伺う癖がついてしまい、
ときどき、他人から意地悪な集中攻撃をくらったり、
(子供時代よりは減りましたが)
恋人に罵倒されたり、とにかく他人からみたらイラつく態度をしてしまうようです。
また、自然とそういう恋人とかを選んでしまうのかもしれません。
とにかく、トラウマですね‥
きっと、こういう人って多いんじゃないでしょうか?

149 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 01:23 ID:ljb+8WLs]
自分のやりたいことがいまいちわからないし、自分に自信ももてなくて
最近へこんでるんだけど、このスレ的にはどうしたらいいと思う?

150 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 02:00 ID:fZq+cKPV]
>149
問題は潜在意識が解決してくれるって、解決した、ありがとうって感じながら、


寝る



151 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/02 12:23 ID:7La432TG]
最初は漠然とした夢でもいいから、
こんな自分になれたらって設定はしてた方がいいヨネ
それを常に意識しつつ日常ですべき事をし、イヤな考えは消し、
自分自身のレベルを上げて(自分でしかできない)いったら
潜在意識のチカラで自然とハッキリとした夢、道が見えてくるはず・・・
 他人の目なんてそんな四六時中自分に向いてる事ないんだから 

152 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/02 19:51 ID:fH/hwqe/]
叶った報告。

会いたいなぁと思ってた人にバッタリ会いました。
9年ぶりの再開。よかった。

153 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 20:11 ID:v4ozgzC9]
>>152
おめでトン

154 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 23:39 ID:PwX3WRos]
自分の願望はいつか結婚する旦那にめいっぱい稼いでもらって
私は環境のいい家で子供育てながら適当に稼いで楽しく暮らす。
・・・・・自分に正直に考えるとこんなのしか思いつかないんだけど、妄想?自分勝手?




155 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 23:45 ID:Diqoxk7m]
>>154
結局、女性は旦那に養ってもらうのが理想の生活なのかな?
俺もそんなふうな太平楽な生活してみたいなぁ・・・金持ちのオナゴに養ってもらって。

156 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/02 23:53 ID:ywzT01DV]
>>155
本当に信じればかなうよ。

157 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 00:00 ID:Gd18XvSz]
>>154
いいと思うよ。ただ、お金とか環境のことだけ思い浮かべないで
本当に自分がしあわせだなーと思える状態を想像したらもっといいかも。

例えば:一緒にいて楽しくて安らげる旦那さんが、彼に合っている仕事で
無理なくたくさん稼ぐ。だから家族そろって心穏やかに過ごすことができる。
それで子供ものびのびと大らかに育ち、それを見て自分もしみじみしあわせ…

自分自身の願望をのせてしまったが(w
細かく考えていくと、それは決して妄想や自分勝手ではなく
当たり前にあって欲しいしあわせなのではということに(書きながら)気づいた。

158 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 00:12 ID:CKQNmM3i]
今病気にかかってるんですけど、
先生から疾患が消えてると告げられ喜ぶシーン、
それを病院を出た瞬間に家族、友人に電話しまくるシーン
相手のセリフ、自分のセリフ細かく思い浮かべたり、
同じ病気の仲間が集まるサイトに治ったという報告を書き込む文章、
その中でも仲良しの人に報告するメールの文章を
実際に書いたりしてるんですが、
このやり方ってあってますか?


159 名前:154 mailto:sage [04/09/03 00:28 ID:DALVMLGk]
>>155
いや、私の周りには養ってもらうなんて絶対嫌!という立派な人が多いので、
心の底からこんな願望抱いてる私のほうがダメっぽいので・・・
女性がみんなこうというわけでは決してないと思いますよ。

156と157で賛同を得られたので、調子に乗って(wアファメーションします。
(どこかにこういうのを書き込むスレがあった気がするけど、わかんないのであしからず)

私が結婚する旦那は自分の神性を思う存分発揮して楽しく、向上して、平和と調和の中で
金銭を沢山稼いでいます
私は彼に最良の方法で支えることができ、
充分な時間の余裕の中で愛と楽しさの家を築きます。
また私の才能を充分に発揮し、人に求められる物を最良の形で与えられる
自宅でやることのできる仕事をやっています。
私たちは平和です。私たちは愛に満ちています。
子供も健やかに真っ直ぐ成長しています。
私はこの環境に感謝します。
私は自分に、そして彼ら全てに愛を放射します。
私はとても幸せです。

>>157
>当たり前にあって欲しいしあわせなのではということに(書きながら)気づいた。
考えてみれば、確かにそうかもしれませんね。

160 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/03 01:13 ID:V/74BrQO]
>154

別に問題ないよ。かえって稼いでいる男は嫁さんに専業主婦か
それに近い状態でいてほしいと思うもんだよ。自立っていっても
ダンナの稼ぎが悪ければ嫌でも稼がないといけなくなるしね。



161 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 01:23 ID:lx0YXUYI]
仕事が超暇で毎日ぼっーとしてるだけ・・・
なので、やりがい求めてイメージングしようかしら。


162 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 01:23 ID:Ymid7zPa]
ん、そう思う。毎日残業で忙しく稼ぎまくってる人って、
お金使ってる暇もないから、せめて家に帰った時ぐらい
やすらぎのある家庭が欲しいと思うもんだよ。
独り身で、ただひたすら稼いでても意味ないって、よく言うもんね。
せめて家庭があれば頑張れる気になるってもんよ。
きっと、そういう人と縁ができるんじゃないかな?

163 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/03 01:25 ID:uMsfKrFl]
>>158
それでいいと思うよ。
具体的にイメージするのって大事だからね。
病気きっと治るよ!

164 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/03 01:31 ID:QFV3Dhra]
>>158
潜在意識による願望実現のことは、ちょっとわかりませんけど
絶対に治って欲しいと思いました
切なくて涙が出そうになる
半ひきこもりのおバカばっかりが2ちゃんをのぞいてるんじゃ
ないんだな、と勝手に考えてしまって


165 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/03 01:37 ID:hCzazQXU]
自分が、元気な植物になって、空に向かって葉を広げ伸びていく
イメージをいつも描いてます。
後、ダンサー(自分)が舞台いっぱいに踊るとことか。
そうしたら何だかいつもちょっと元気になって前向きになれる。
色々上手くいくようになりました。
ちょっと違うのかもしれないけど、具体的な願望を描くと上手くイメージできない。
っていうか、わたし、ずるい人間だから都合の良いことばっか
思い描いて自己嫌悪になるので…


166 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 01:49 ID:rZWUgfei]
学生の頃に、雑誌に載っていた自信をつけるおまじないなのだが、
『あさ、鏡を見た時に、「スイートスマイル、スイートスマイル」と唱え、
 自分が一番カワイイと思える笑顔で微笑む。』というのがあった。

 そこから、自信が始まるのだろう。

167 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 02:09 ID:a/rvK63p]
>158
ここの方は本当に治ったみたいなので、参考にしてみてください。
治るといいですね。

ttp://www.1happy.jp/

168 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/03 02:21 ID:uMsfKrFl]
>>167
商売っ気ありありだね・・・

169 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 02:33 ID:H08+EFMT]
イメトレすると、こんな気分になってなかなか寝れないとき無い?
        ∧_∧   
       ◯( ´∀` )◯
        \    / 
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll


170 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 04:22 ID:y2h4uhEr]
>169
そのAA、(・∀・)イイイイ!!



171 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 04:35 ID:4KcWuJbb]
>>169 それ、最近ひとめ惚れして買った
ダイヤのネックレスと同じデザインでワロタよww

172 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 05:02 ID:a/rvK63p]
>168
無料でかなりいろんな情報読めるんで、
自分はそうは思わなかったですけれど。
中でも、病んでる場所に語りかけるとか、効きそうだなーと。

173 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 09:22 ID:k+k57gAN]
>>152
私も去年、
会いたくてたまらなかった人と急に電話がかかってきて会えました。
8年ぶり。
8年間彼のことばっかり考えてたわけじゃないけど、
また笑顔で会えたらいいなと思ってました。
その通りに笑顔で会えました。

今、その人じゃないけど忘れられない人がいて、全く会ってないんですけど、
寝る前にずっと二人で寄り添って夕日見てるシーンを思い出してたら、
これまた電話がかかってきたんです。
今回は実際に会うまではいたってないんですけどね。
本当は会いたいなぁと。
今度はどんなイメージしたらいいんだろう。
回想じゃ効果薄いんですかね?


174 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 13:39 ID:vUvm90jM]
>>173 最終的に、あなたはその人とどうなりたいのかを
明確にイメージしてみたら、どうでしょう?
ただし、執着は禁物。あくまでも軽く楽しいイメージで。

175 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 15:22 ID:VBdR8LWG]
>173さんみたいなのをずっとイメージしつつ、実際の行動もできるだけがんばって
告白というか、アタックする機会を読んでたんだけど
(ある事情で、8月末までは攻められなかった)

いざ、と思ったそのせつな
相手が既婚であったことがわかって、現在、廃人。
(別にだまされたとかじゃなくて、それすら知ることが出来ない距離だっただけ)


176 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 16:34 ID:crS+f1Xz]
>>175
でも、いざ行動する前にそれがわかってよかったね。
アタックで相手を困らせたりすることもないし、
さらに進んで引ききれなくなって泥沼とかいうこともない。
きっと潜在意識の「やめときなはれ」というメッセージが
ジャストのタイミングで来たのかも。

177 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 16:43 ID:oBvEyvoM]
特定の人をイメージしてはいけないといわれるけど、
ここ見ると結構叶ってるね

178 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 16:53 ID:VBdR8LWG]
> でも、いざ行動する前にそれがわかってよかったね。
> アタックで相手を困らせたりすることもないし、

そーね
「気持ちはありがとう、でも」っていうのだけは居た堪れないと思ってた

まーとにかく、ここ一週間廃人よw

179 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 17:04 ID:tX0Mef7h]
>>177
叶ってない人の方が圧倒的多数だと思うよ。
それと、特定の人をイメージするなってのは、
執着に繋がったり、相手の自由意志を尊重するためだからね。

180 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 18:12 ID:RXgJs9x9]
どこかのログに、別れた彼女が忘れられなくて、
ずっと彼女と結婚式を挙げるシーンをイメージしてたんだって。
ある時、急に彼女のアパートに行かなくちゃという気持ちが
湧いてきて、行ったんだって。
そしたら、誰もいない彼女の部屋に男性が入って行くのを見かけ、
しばらくして、部屋の明かりがつくのが見えたんだってさ。

それと、特定の人をイメージせず、幸せな結婚をイメージしてたら、
意識すらしてなかった元彼と、ヨリを戻し結婚が決まった話とか。

どっちにしろ、潜在意識は正しい方向を教えてくれたってわけ。
まぁ、特定の人をイメージしない方が近道ってことなんだろうけれど。




181 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 18:20 ID:k+k57gAN]
>>179
そうですね。
私も特定の人イメージしましたけど、かるーい気持ちでした。
今好きな彼とは会ってませんけど、
今回ももしかしたら彼が会っていいかなぁ〜と思ってくれれば、
会えることになるかもしれませんよね。
179さんのおっしゃるとおり相手にも意思がありますから、
自分の潜在意識と、相手の意思がうまく一致すれば、
特定の相手でも実現するんじゃないかと思ってます。
もうなにがなんでも自分の望みを叶えたい・・って一方的な感じだと、
いい形で現実に現れないんじゃないかなって思いますしね。

今日ものんびり彼と会ったときのことイメージして寝ま〜す。


182 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/03 19:48 ID:2fFilpdF]
みんなだれかの意思でコントロールされた事ないだろ?
別に思ってもなにもねえよ。
影響あるのは自分自身。

183 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 20:05 ID:N6YO3QDN]
どうかな‥
自分のビジョンを考えずに、生きてたら、
その人は、周りの人達が作ったイメージする自分像のまま生きてしまうことになる。
だから自分は、周りの人達に意識に振り回されて生きたくはないので、
今日も、イメージトレーニングします。

ところで‥、自分はマゾじゃないけど「今日、誰かに罵倒されないかな」と
善からぬ事をイメージしながら過ごしていました。そしたら、
先ほど違う板で突然、訳が分からぬ罵倒されて(荒しじゃない人に)
驚いています&なぜか嬉しい&ヘコんだ。
悪い願いが叶ったのが、ネットの中で良かったけど、
自分、やっぱりMなのかも‥‥。



184 名前:95 mailto:sage [04/09/03 20:10 ID:s+Uq4ouZ]
>>142
サンクス、今の自分を認めるよう頑張ってます。
>>143
許す方法ですね。サンクス。

なんというより、自分は雰囲気がかっこよくなりたいけど、いろいろけなされたんで
それが心の垢になってそのイメージングを邪魔したりしないかが心配。

185 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 20:31 ID:X/n6GM+D]
>>184 女の子達を許す事が、心の垢を解消する事になるんですよ(*´∀`*)

あのトラブルは、あなた自身の人間性をステップアップするためのものなんです。
(細かくいうと、あなたの持ってる愛の幅を拡げるキッカケ)
大丈夫ですから、心配せず前向きに生きましょう。
それが出来れば、今後同じような目に遭うことはなくなります。
又、仮に遭遇したとしても、二度と衝撃を受けたり
心のシコリになったりすることはありません。



186 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 20:33 ID:RQnV9GVK]
>>182
そんな事ないと思うよ。
そりゃ、リモコン操作で思うように操るようなことはできないだろうけど・・・
この世界は多くの人の意思が混ざり合って動いているんだから、
自分自身の意思だけが影響するって事はありえないんじゃないかな?
その延長で、自分の意思・発言などが様々な人・事象を通して
特定の誰かに影響を与えることは十分可能だと思うんですが、どうでしょうか?


187 名前:95 mailto:sage [04/09/03 20:50 ID:s+Uq4ouZ]
せっかくアドバイスたくさん貰ってるのに、スマン

188 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/09/03 20:51 ID:FSTeIfr3]
最終的にはその人が持つ精神力の強さがモノを言うと思います。

私は精神力を高めるためにイメージングしていますけど。

189 名前:95 mailto:sage [04/09/03 20:51 ID:s+Uq4ouZ]
>>185
サンクス。許せば成ることできるかな。

190 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/03 23:35 ID:QgAFcIg9]
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..       _                       .. ' ,:‘
       ,─'-.、
   (___/^8(ノレハ)8^ヽ、__)
      .リ ´∀`リ





191 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/04 00:30 ID:SQKGwUj3]
>>188
漏れもむちゃ弱くて、強くなりたい!
どうやってるの??

192 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/04 08:35 ID:Y6XcVq4Y]
>>180

>それと、特定の人をイメージせず、幸せな結婚をイメージしてたら、
>意識すらしてなかった元彼と、ヨリを戻し結婚が決まった話とか。

イメージの話以前に、いずれ結婚する人の方が多いんだし、

人間普段から何かしらイメージしてるのが普通だから、何かが
起こると特に関連なくてもイメージのおかげだと思ってしまう。

というだけの事にしか思えないんだが。

このスレにのってる話は全部、
イメージの効果についての実例の話というより、
イメージのおかげと思ってしまう心理の実例の話としか思えないんだが。

193 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/04 08:50 ID:cpH0bpzR]
>>164
>潜在意識による願望実現のことは、ちょっとわかりませんけど
絶対に治って欲しいと思いました
切なくて涙が出そうになる

私は158じゃないんだけど 今やっぱり持病持ち+ガクプルもんの病気疑いです。
164さんの言葉は取っても嬉しい。
「絶対になおって欲しい」願ってくれるが伝わってくる。

「頑張っているんでしょ?頑張ってるのはわかってる。(そう言ってくれたことはなかったが)だから頑張れとは言わない、
まして大丈夫だよとか 治るとか出口あるよとか勝手には言えない 根拠ないから」


友人に「私がんばってるよね、励ましてくれ」といったら返ってきた言葉。
病気のことを心配してくれて、友人なりに気をつかってくれてたんだろうけど
へこんだよ。おいおい、根拠ないからって 出口ないのかよ。
確かに気楽に「大丈夫」といわれても普段の行動と一致してないと
むかつくだろうし、私もわがままなんだけど。
私の友人は「祈ってる」ともいってくれたけど 伝わってこなかった。
なぜなら心配してる割に 私は聞き役、彼女の愚痴ばかりきかされていたから。
で 彼女は「こんなに心配してるのにわからないの」と。 はい、わからんよ。

言葉の大切さが ずしーんと。164さん ありがとう。
自分に向かっても 「治る」「切ないほど好きだよ。」とかたりかけようと思いました。


194 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/04 15:11 ID:E9FtA5/N]
>>193
どっちもどっちで、同じレベルの仲間じゃないのか。
ネガティブ同士だったんだろ。

195 名前: mailto:sage [04/09/04 15:52 ID:ob8Sr+PS]
>>192 マーフィー過去ログなどから、ここに載せたのは確かに、
「奇跡的な実例」というより、皆さんのイメージングの参考に
なるように「潜在意識の法則を上手く利用できるコツ」
という意味で挙げたレスです。

それこそ、過去ログから、マーフィー本のように
ただ奇跡的な実例を挙げようと思えば、出来なくもないですが、
もしお望みなら、そうしてもいいですよ(・∀・)

196 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/04 17:13 ID:qTEaptUr]
>>195
お願いしまつ。
新しい人の励みになるかもしれんし。
前スレも結構あったねー。

197 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/04 18:03 ID:cpH0bpzR]
>>194
なんでもポジティブポジティブにっていうポジティブ馬鹿?
思いやりって言葉をおぼえましょう。


198 名前: mailto:sage [04/09/04 20:16 ID:XEvZN+CA]
今、マーフィー過去スレからの成功実例を集計してるんですけど、
ぜんぶ取り上げたら、膨大なレス数になりそうです・・
それで、もし希望がありましたら全スレの成功例を挙げるつもりですけど、
とりあえず、Part1〜2までのレスを挙げてみますね。

これは、あくまでもコツというより実例ですので、
参考になるとは限りませんが‥

199 名前: mailto:sage [04/09/04 20:17 ID:XEvZN+CA]
■俺なんて昔競馬で400万借金こさえてて、闇金に毎日追われて死にかけてた。
ある日、大島淳一の本を立ち読みして「これしか俺に残された道はない!」と思い、
毎晩マーフィーのいうとおり「借金返せますように」って念じてたんだよ。
そしたらある金曜日の夜、ダウジングで競馬やっている夢を見て、次の日実際、糸に5円玉を垂らして予想したんだよ。
どうなったと思う?
8R中8Rを1点で的中!万馬券もあった。
で、勝ちが400万円に達した時点で当たらなくなった。
少し残金はあったけど、ほとんど完済できたんで、助かった・・・人間ってどうなってんだ・・不思議すぎる。

■ある時期に強く望んだんです
 “官能豊かで笑顔が素敵で僕のことを好いてくれる彼女が欲しい!!”って
そりゃあもう、「うおりゃぁぁぁー!!!」って気合い入れまくりで
 でね、何ヶ月後かですわ、付き合うようになったのは
“彼女が欲しい!!”って望んだ時点で、彼女とは既に知り合いではあったのだけど、当時はそんな風には意識してなかったかな?
 記憶ちょっとあいまいだけど…
 いろんな成り行きが重なって、彼氏彼女になりました(^0^)
も〜、理想的な彼女ですわい
 官能豊か ⇒ ちょっとくすぐったがりだけど、開拓が進むにつれ潮噴き体質が判明(^0^)/
 笑顔が素敵 ⇒ 彼女のことイイ!って思った最初のきっかけは笑顔でした
 僕のことを好いてくれる ⇒ 好いてくれてるんですよ〜、一途に

でもねー、セフレが欲しいって願いはいまのところ実現の兆しがないんですよぉ
 どっかでブレーキがかかってるのかな?


200 名前: mailto:sage [04/09/04 20:18 ID:XEvZN+CA]
■家は母子家庭で3人兄弟なんだけど、母親は「とにかく家を建てないと!」
と思い続けて、とうとう家建てたよ。
親戚驚いてたよ。だってずっと貧乏だったのにどうして?って。

母親は私から見ても、苦労人だし努力家だし、毎日信念もって生活してる人。
いつも言ってるのは「自分が『こうしたい!』と思う事は、常に思い続けて
いれば、絶対そういう方向に上手く転がるものだよ」って言ってるよ。

■小中高と、サッカーやってたんだけど
公式戦なんかでPK蹴るときなんかに、ひたすら
「もうこのボールがゴールに入ることは決まってるんだ。」
と本気で思い込むと絶対に入りました。
逆に少しでも悪いことを考えると止められたり枠を外してしまいます。
あたりまえのことですが・・・
サッカー経験者ならわかると思いますが・・・

■俺も麻雀でよく、「スッチーピンかサブローワン入れっ・・!」などと
中張牌引けー、と思いながらやってるけど、なかなか来ないので
「運を操っている神様をダマしてやれ」と、ホントは中張牌が欲しいのに
場に3枚見えていて自分でも切っている「西引けっ・・・」と願いながら
やったもんです。効果歴然。これを現実に活かせば、
「かわいい女の子と付き合いたくない!告白されたくない!」と念じればいい
わけです。

■どうでもいいけど、皆、女とやりたいんだね・・・。




201 名前: mailto:sage [04/09/04 20:18 ID:XEvZN+CA]
■俺、ガキのころ、マジで体験してたよ。強く思うとかならずそれが起こるんだ。
これってちゃんと名前がついてたんだ。へー。
今でもはっきり覚えていることは、そういえば強く願えば願いが叶ってるよなと
きづいて、実験してみることにしたんだ。そう小学校2年生のころだった。
俺はクラスのみんなにあだ名で呼ばれていた。だから、絶対に苗字で呼ばない、
ましてや君付けでは絶対に呼ばない仲の良い女の子に試してみることにした。
その女の子に話し掛けて、相手が話してる最中に強く強く、「○○くん」←俺の名前
と呼べって願ったんだ。1秒ほど願ったとたん「○○くん!」ってその女の子が
ちょっと大きな声で言ったんだ。その女の子もおどろいたような顔をしてた。
残念なことに今はあまりできないんだ。何か理由があるのかなー。


■大学入った時
目標決めて身長173cm58kgに絶対なる! って紙を貼って毎日見てたけど
実際は167cm60kgぐらいで2年間
全然伸びなくて体重は増えるだけで身長は変わらなくて諦めてたけど
大学を病気で中退してここ1年弱,療養してたら
今173cm58kgになってマジで今更
この時の目標が叶ってビックリしてるw


202 名前: mailto:sage [04/09/04 20:19 ID:XEvZN+CA]
■こないだマジビビったよ。
「好きなあの子から電話が来るようにイメージング・・・いや、これは
現実味がなくてイメージしにくい、そうだ共通友人のあいつを介してなら
ありうる。例えば電話が鳴って出てみるとあいつで、「おい○○、実はちょっと
△△ちゃんがお前に話したい事があるっていうんだけど・・・今代わるから」みたいな。
となるとあいつ用に指定してある着メロが鳴るところをイメージンク・・・・」
その直後、ダーダタン♪ダーダダダダー♪・・・とその着メロが!!ああ怖い。
やっぱり「いかにも有り得そう」というイメージだと具体的にイメージングしやすくて
それがだんだん確信に変わってくるというか。よく嘘を付き続けてるうちに本当にそんな
感じがしてくる事ってあるじゃん。ああいう感じ・・・。マーフィーのお陰で今は幸せ
です!ほんとうにありがとうございました。

■私は「あ。なんかこの人と会えそう。ってゆーか、会える」
ってフとした時に、根拠も無く自信満々に確信したんですよ(w
ヤバイとか思われても仕方ないですけど…。
でも神がかり的にそう思ったんです。
会えるまでの道は、そう確信してから二ヶ月後くらいにドン!っと出来ました。
本当に全然なんの繋がりもなかったです。
でも最初に神がかり的に(藁)確信してから、約半年程で本当に会えました。
私の場合は「会えますように」とかの思い方じゃなくて、
「会えるね。絶対」と言う風に、もう決まってる事として無意識に確信してました。
自分でも本当にビックリするくらい、自信満々でした。(根拠もないのに…)
元々同じ人間なんだから、絶対会えない!なんて事ないと思うよ。
ちょっとずれるけど、柳葉としろう?さんの奥さんは、
ただの1ファンだったって言うじゃないですか。
608さんのいう、
>自分が最初に思ってたほど、不可能なことではないのかもしれない…。
って絶対そうですよ。
だから「絶対大丈夫」と確信して是非出会って下さいね。
応援してますよ!


203 名前: mailto:sage [04/09/04 20:20 ID:XEvZN+CA]
■失恋と病気と親の借金が一気に襲ってきて、もうだ め ぽ...な状態の時、
毎日信じていた。「自分の人生は上手くいくものであって、近いうちに
一発逆転が来る。私は幸せだ」って。すげー苦しかったけど、それだけが支えだった。
そしたら、それまでずうっとこつこつがんがってきたことで、一発逆転に成功。
状況を一変できたよ。
どういう逆転かはさすがにここでは書けないけど(かなり個人的なことなんで)、
その時困った状況にいたことの全てが一気に解決したのは本当。
今は幸せだし、困っていた時に助けてくれていた人に少しずつでも恩返しできるよう
毎日感謝してます。信じるって、すごいよ。


204 名前: mailto:sage [04/09/04 20:20 ID:XEvZN+CA]
■>願いは文字にしたり絵に描いたり言葉にしたりすると更に良いそうです。
これは体験したです。
バカみたいで誰にも言えなかったんですが(w
以前彼に振られて、「どうしても復縁したい!」と食い下がったところ、
「じゃあ○キロ痩せろ。そしたら努力を認めて俺への気持ちと考えるから」
と、ほとんど無理な提示をされました。
それからそのまま文具店に寄り、画用紙と色んな色のサインペンと
画鋲を買って自分のアパートに帰り、部屋中に「絶対痩せて好きにならせる!!」
とか、目盛り付きの体重グラフを書いて、「ここまで痩せたら幸せになれる!!」
だの、すごくスリムじゃないと着られない服を買って、
目立つ所に掛けておいたり、相当なデムパなお部屋にして3ヶ月間、
努力ですよ。ひたすら頭の中では、彼が喜んでくれてる姿を想像してました。
結果、達成できて…その彼に電話。本当に驚いていました。
あれから4年経ちましたが、まだお付き合いしています。
ほんと、画用紙だらけのお部屋でしたが、あんだけやれば、潜在意識には
刷り込まれまくりだったと思われ。
今は実家なので、そういう事が出来ないです。一人暮らしになったら
またやってみたい。アホみたいで誰も部屋に呼べなかったよ(w
あと、その時期はずっと、SPEEDの「STEADY」を聴いて
歯を食いしばっておりました。
その他にもジュディマリ、イエモンなど、歌詞は暗いけど
なぜか総合的にはポジティブな、聴いてて無性に
外に飛び出したくなるような曲の力を借りました。

画用紙の絵でも、楽しく出来るように努力してましたよ。
とてもバカに徹していました。普通にバカなんですけども…(w



205 名前: mailto:sage [04/09/04 20:21 ID:XEvZN+CA]
■家を買い替えました。
売り出し当時は高嶺の花だったマンション。
いつも「いいなぁ〜。こんなところに住めたらなあ・・・」と思いながら
横を通っていた。
ある日、切実に「ここに住みたい!!!」って思った。
そのことも忘れた数か月後のこと。
ダンナが資源ごみを出そうと新聞とチラシを紐でくくってた時に
その資源ごみの中からその物件の「価格改定で販売」のお知らせを
見つけた。売れ残りの部屋を値下げして売り出したのです。
いろいろ検討を重ねた結果、ある部屋を契約。
それまでの自宅を売却する手続きも同時進行。
で、私は新居で 「いろいろあったけど、無事引っ越せてよかったね〜」と
家族で語り合う・・・というイメージをしました。
その後、それまでの家がなかなか売れず・・・
仲介の人の言動に傷ついたり、近所の人の噂になったり、
ここには書ききれないくらいのいろいろなことを経て
数ヵ月後に無事引越という運びになりました。
それで・・・
「いろいろあったけど、引っ越せて良かったね」と片付いた新居で
主人と語り合ったのですが。

「いろいろあったけど」という部分は余計だったのかな?と
このスレを読んで思ってる次第です。



206 名前: mailto:sage [04/09/04 20:22 ID:XEvZN+CA]
■ほんとにささやかな体験談をひとつ。
あるCDを探してました。
店10件以上まわっても見つからない。仕方ないから、時間はかかるけど
取り寄せを頼もうかと思ったのですが、「いや、絶対にあきらめなければ
今日この店で見つけられるはず。今日中に聞きたい」と念じました。
そして、何気なく棚に手を置いたら…その手の下にあるのが探していたCDでした。

こんなささやかな願望をこまめに叶えております。
願望はいつでも、いくつでも叶えられますので、
最初はこんなような小さな願望から願ってみてはいかがですか。

■マーフィーの法則がうまくいった体験談をひとつ。
浪人時代、模試の上位者リストに載りたくて、
名前を切り張りして作って、自分の名前が載っている ダミーの上位者リストを作りました。
で、1週間くらい、朝晩それを眺めてました。
しかし、それ以降はやってませんでした。
でも、その2か月後くらいの模試で、 本当に上位者リストに名前が載りました。
いやー、あれは驚いた。
もちろん、勉強も一生懸命していたんですがね。
受験生のみなさん、がんばってください。


207 名前: mailto:sage [04/09/04 20:22 ID:XEvZN+CA]
■愛犬が二度行方不明になった時。一度めの時は重い皮膚病で通院していてやっと皮膚病も良く
なってきていた時だったから、もう本当に必死の思いで探したけど見つからなくて、皮膚病も
そうだけど交通事故にあって大変な事になったらとか、もう頭はパニック状態だったけど
もう頼るのは潜在意識しかないと思って、何時間も無事に戻って来るイメージをしていたら
ふっと無事に返って来る!間違いない!!!と思える様になった時に、マンションの下まで
慌てて下りていったら、オートロックの扉の向こうに愛犬がいました。

未だにどこのどなたが迷子になっている愛犬をわざわざ連れて来て下さったのか、どうして
このマンションの犬だと判ったのか不思議と言うよりもう?????です。
これがまさしく潜在意識の法則、たとえかたが違うかも知れませんが、火事場の馬鹿力なの
かも知れません。

二度めの時も皮膚病で通院していて、行方不明になった時は、3日間家庭内のゴタゴタで探しに行けなく
て、もうどこでどうしているのか、連れ去られて虐待でもされているかもとか、死ぬより辛い動物実験
をされているのかとか、もう一度目より遥かに頭がパニックになっていましたが、私は絶対に諦めない
必ず取り戻して見せる。潜在意識に過去も未来も無いあるのはただ今のみ!と思い今無事に返って来る
とイメージして、保健所に電話して保護されていないか聞いたけど保護されていないと聞いたその瞬間
思うより口が先に言っていたと言うか、電話で応対してくれていた方に、愛犬を見つけだすアドバイス
が欲しいと言う事を言ったお陰で別の保健所を紹介して下さって、その保健所に警察から迷子犬を保護
していると連絡があったから警察に連絡して見てと言われ連絡して迎えに行くと間違いなく愛犬でした。

私はこの経験から絶対に諦めるなと言う事と、過去や未来では無く今が大事なんだと教わった気がします。
潜在意識の法則を世に送りだして下さったマーフィー博士には心から感謝しています。

いくら祈っても何をどうしても上手く行かない時があるかも知れませんが、決して諦めないで下さい。
諦めたらもうそこで終わってしまいます。他の誰かを信じるのでは無くどうか自分自身を信じて下さい。



208 名前: mailto:sage [04/09/04 20:23 ID:XEvZN+CA]
■しょうもない成功例(?)ですが…
私は音楽を聞くのが大好きなのですが、ラジオや外でかかっていて
ものすごく気に入った曲があるとしますね。CDが欲しくなるのだけど
曲名がわからず、全く情報もなく探しようがない。困った…

という時に潜在意識に祈り、しばらくそれを放っておき、待ちます。

そうすると大体3ヶ月以内に、偶然としかいえないような形で
曲名が判明します。今のところ100%この方法でうまくいってます。

■私の場合は、オーディオセットやクルマ。それと海外旅行に二回行けたことかな。
本当にイメージしてただけ
って言うか。実生活でもカタログ見たりパスポート手に入れたり。
まだそこに無いのに、あるように振る舞ってたね。
変だけど、それが楽しい作業なんですよ。
疑うってことはしませんでしたね。ただ楽しかった。

■言葉じゃないですね。
オーディオが欲しくてカタログや専門誌を読みまくって
ある程度詳しくなり、メジャーを取り出して「スピーカーはここに置こう」とかして楽しんでました。
で、ある日学校から帰ってら部屋にあるんです。
欲しかったオーディオコンポのフルセットです。
父が買ってくれました。



209 名前: mailto:sage [04/09/04 20:28 ID:XEvZN+CA]
>>192 Part1~2だけでも、コレぐらいの実例ですので
おそらく、全ログから探したら本が出来てしまうでしょう。
それだけ、潜在意識の法則は十分信じられるものだと私は思っています。

210 名前: mailto:sage [04/09/04 21:07 ID:XEvZN+CA]
それから、私自身も潜在意識の法則を知る以前から
いくつか体験をしてますし、知った後も過去スレで、
体験談を書きこんでいます。
いまの私の課題は、イメージング力をもっと強めていくことです。



211 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/04 21:26 ID:Ko4dtvRH]
☆さんありがとう

212 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/05 00:02 ID:omkye8vQ]
すごい!!自分にも出来そうな自信が湧いてきた
夢に向かって自己啓発&イメージングをするぞー
絶対にやってやるっっ!!!!!

213 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 01:21 ID:gj4fa/Oz]
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



こういうのも、潜在意識みたいなもんかね
ある意味。

214 名前: mailto:sage [04/09/05 01:31 ID:VE8JfXW5]
ただ、いろんな体験談や成功例、潜在意識関連の本を読んでいて思うことは、
人間関係でも恋愛でも、相手がいる願いの場合、
ただ自分本位に願うのではなく、(例え愛しがたい相手とか、期待通りに振舞わない相手でも)
ありのままのその人を愛し受け入れると、潜在意識がスムーズに叶えてくれるようです。
(これが無条件の愛と言うものなのでしょう‥)
例えばこんな実例です。





215 名前: mailto:sage [04/09/05 01:32 ID:VE8JfXW5]
★私は潜在意識の法則を知って、辛かった恋愛がとてもうまくいくようになりました。

以前は付き合ってる彼があまり私のことを大切にしてくれているように
感じられなくて、
「なんでもっと連絡をくれないの?」
「なんで他の女の子たちと二人きりで遊びに行くの?」
と心の中でいつもいつも不満を感じていたんです。

でも最近、自分が彼の愛に不満ばかり感じていることで、潜在意識的に彼を否定して
いるのではないかということに気がついて、毎日夜寝る前と朝起きる時に、
「○○が私を愛してくれたことに感謝します。
私は○○の愛をありのまま受け入れます。ありがとう」
と心の中で繰り返し呟くようにしました。

そうしたら突然、彼からしょっちゅうメールが入ってとても全部は付き合えない
くらい頻繁にデートに誘われるようになり、昨日は、彼の友人たちから
彼が私に「はまってる」と言っていた、○○はすごく好きみたいだよ、
と聞かされたんです。
私自身この変化にびっくりしているのですが、他に何も特別な理由は
思い当たらないので、やはり潜在意識の法則のおかげだとしか考えられません。



216 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 01:56 ID:2vaAb5Gw]
>>215
すごいですねー。その間、彼に対してはどういう風に接していました?
感謝を始める前と態度変えたのか、そのままだったのか知りたいです。
私も、彼氏がドライ系であんまり連絡はしてきません。
女の子と二人で遊びに行ったりはしませんが、派手な世界で女の子との出会い多いし
モテモテなので不安になる時があるもので・・・・・・・。


217 名前: mailto:sage [04/09/05 02:53 ID:8ujwcZf/]
>>216 上のレスは、過去ログの体験談です。
こういう恋愛系の悩みを持ってる人が多いと思って、挙げてみました。

皆さんの、参考になればいいと思いますので、
恋愛系のレスを、もう少し挙げさせて頂きます。

218 名前: mailto:sage [04/09/05 02:54 ID:8ujwcZf/]
★でも、一番ハマった彼氏と別れて(ものすごく「俺様!」って感じで、そこが好きだったけどあまりに自己中で疲れた。
別れ方も自己中だったし。でも他はすごくイイ男だったので彼以上の男はいないと思ってた。
落ち込んでた時に、知人からマーフィー教わって実践。紙に、事細かく条件を書き連ねて毎日見てた。
その条件に合ってる人と、幸せに付き合ってる自分の姿を想像しながら。あとは、前の彼氏の幸せを祈った(憎さもあったけど)。
でもなかなか叶わなくって、数ヶ月経過。そんなに彼氏いない期間が続いたのは
初めてだったから、焦ったしイラつく事もありました。
だけど諦めずに続けてたら、本当に偶然の出会いで理想の人に出会ってトントン拍子に付き合う事になったよ(今の彼氏)
そして、憎しみの感情が完全に消えた頃、前の彼氏にもたまたま会って今は親友になりました。
出来杉な話だけど、実話。私のマーフィー経験談の中では、一番かな。

★その元彼とは限定しないで「理想の人から大事にされ、愛されている自分」を イメージした方が幸せへの近道だと思うよ。
390を幸せにする男性が元彼だったらその通りになるだろうし、 違った場合はもっといいのが現れるはず。そういう例も沢山あるみたいだし。

★恋愛について 大事なのは特定の相手を思わないことです。
あなたの本当の願望は何でしょう。A子さんとの苦しい恋を成就することですか。
いいえ、あなたの本当に求めていることは、自分の理想の相手と心から愛し合い 信頼し合い、結婚して幸せな人生を送ることです。
その相手はA子さんではないかもしれません。 でもいいのです。あなたはこのように想像してください。
素晴らしい相手と結婚している。二人で幸せな生活を送っている。
そして愛に満たされ、こころから安らぎを感じている。
このことを毎日感情をこめて思いその気分に浸ってください。 そうすれば、運命の相手が現れ、思った以上の幸福が訪れます。
失恋は一つのプロセスです。本当の相手が未来に待っているのです。



219 名前: mailto:sage [04/09/05 02:55 ID:8ujwcZf/]
★あと…特定の人に絞ってイメージングは良くないって問題。
片思いって辛いですよね。
告ったら振られるかも…好きな子いるのかな…今日は冷たかった…とか不安になったり。
自分もそんな経験何度もあるのでわかります。
でも私のイメージングは人物は特定せず「愛し愛され幸せに笑ってる自分」です。
その、真理の愛、運命の人っていうのは自然と奇跡的にくると思うんです。
たとえ片思いの人ではなくても自然に出会うはず!
そう思えば私は不安じゃなくなるんですよね(w
苦しい片思いはもう忘れて楽しい未来を考えようよ!

そんな私は遠距離恋愛中放置されスルーされました。苦しかった。
その彼を思いつつ、前向きにイメージングしてたら1人の男性に出会いました。
金曜はデートですイヤ━━━━━(*゜∀゜*)━━━━━ン!!!!
幸せな自分は潜在意識によって導かれたのか!?ドキドキ!
もしダメでもへこまなーい!前向き前向き!頑張ります!


220 名前: mailto:sage [04/09/05 02:58 ID:8ujwcZf/]
★疑い深くなっているときは、最初は進行形でよいでしょう。 でもそれは弱いです。
慣れたら、既に実現した状態を思います。 実現でもいろいろです。
恋人ができたらどんな風になるかを考えます。
・恋人とデートをしている
からもっと進むんで、自分のしたいことを全部思ってください。 さらに
・恋人から結婚をしてくれと言われた。
・教会で結婚式
・かわいい赤ちゃんが生まれた
など、だんだんと進んでいきます。

また、イメージ時間が5分とか10分とか回数など気にすることはありません。
要は、何度も唱えているうちに、それが実現した気分になることです。
何度もしていると、カチッとその気分に慣れます。
あっ、実現した。という気分です。その時、潜在意識に確実に刻まれたこと になります。




221 名前: mailto:sage [04/09/05 03:00 ID:8ujwcZf/]
とりあえず、恋愛系の願望は女性にとっては切実かもしれませんね。
参考にしてみてください。
それで何か変化がありましたら、書き込みお待ちしています♪

222 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 03:20 ID:gj4fa/Oz]
>恋愛について 大事なのは特定の相手を思わないことです。



そうそう・・・・今、これで失敗して廃人でつ

223 名前:おっちゃん mailto:sage [04/09/05 07:35 ID:Il2J1+F1]
「特定の相手を思わないことです」


これは就職なんかでもそうやろね。

「どうしても○○株式会社に入りたい」といっても、
その会社が本当に自分にとっていい会社なのか、
外から見てるだけじゃ分かんないしね。

その○○社への志望動機は、世間的にカッコよくて
収入もいい有名大手企業だからかも知れないし
(おっちゃんはこれを悪いと思わへんよ)
プロジェクトX見てやりがいのある仕事が出来ると
そう考えたからかも知れない。

だけど、社会的にステータスのある大手の会社でも
入社してみると自分の性格と合わなかったり、
業績とか表向きの企業理念は立派でも、
実際には順法精神のかけらもない企業だったりする場合も
あり得る訳よね?

だから、「採用通知が来た!」とかの場面を描くのも悪くはないんだけど、
おっちゃん的には、例によって「願望叶ってしばらく経った後の状態」を
思い描くほうが自分に合ってる。
「いやー、こういういい会社入れてラッキーやったわ」と
家族と話してるとか、そういう場面の想念の方が好きやね。

224 名前:おっちゃん [04/09/05 07:54 ID:Il2J1+F1]
あ、上の「家族と話してる」場面はもちろん
しばらく働いて会社の実情がわかってからのことよ。

ついでに言えば、募集人員1名なんかで
多数の応募が予想される場合とか
オーディションに応募する場合なんか、
要するに「狭き門」に挑戦する場合のことやけどね、
このときも「限定」せんほうがいいように思うのよ。

同じ「狭き門」でも、
ペーパーテストの点数で決まる資格試験などとは違って
就職やオーディションは相手に選択権を全て委ねる訳よね?
だから、どうしても不確定要素はあるし、不安は拭えない。
いくら「疑いの心を持たずに強く祈る」といっても、
どうしてもそういう不安感はアタマをもたげてくるもんだし、
無理に押さえつけようとすると、「力んで祈る」ことになっちゃうよね。

そやから、
「自分は○○社か、あるいはもっと自分に適した他の会社に内定します」
「自分は××の配役か、あるいはもっと素晴らしい別の役をGETします」
という形にして、心のストレスを避けるようにマーフィーはアドバイスしとったよね?

ただ、今気付いたんやけど、この場合文章だと過去形にはし難いね。


225 名前:おっちゃん mailto:sage [04/09/05 07:55 ID:Il2J1+F1]
下げ忘れた。許してくんろ_| ̄|○

226 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 08:23 ID:Z/vXDzKB]
おっちゃんいつもありがとう。

叶った瞬間より叶った後のことを考えるのが大事なのはよくわかったよ。
宝くじにあたって優雅な生活と願望するより
はじめから優雅な生活を心の中で満喫した方が潜在意識は働きやすいしね。

227 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 10:52 ID:tTfYb1AD]
潜在意識をはじめた1週間くらいはほんとに気持ちがハッピーで
これからなんでもうまくいきそうな気がしてたのに、
最近はまたネガティブ思考になっちゃってプチ鬱。
自分を好きになるのが大事っていうのはわかってるのに、
今の自分はほんとに嫌い。いいところがみつけられない。

わたしは友達をいっしょにアパートにすんでるんだけど、
そのこは結構明るい子で携帯がしょっちゅうかかってきて
週末もいつも誰かと飲みにいったりしてる。
けど、私なんて1か月ほど携帯まともになってないし、
誰かがかけてきてくれたとしても、ただ大学の用事とか。
友達のことねたむのはすごいいやなのに、どうしてもなんであの子が?見たいに思ってしまう。
はあ。ほんとに私最低ですね。

228 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 13:54 ID:eRqzoy9S]
>>227
かかってこないならかければいいよ。
誘われないなら誘えばいいし。
一緒に住んでるくらい親しいなら連れてってもらえばいいんじゃない?
どんなにいいイメトレしたって、自分で行動しないと効果は期待できないよ。
まあ、焦らず少しずつ始めてみようよ!

229 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 16:15 ID:QOa/e/VF]
>>227 正直、「生理前」とか、そんなことはないですか?
私はあります。。 生理前に、やたらテンション上がったかと思えば、
次の日は超マイナス思考でどよ〜ん。 この時ばかりは、
感情のコントロールが出来ない自分がツライ。

230 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/05 19:17 ID:NygVYsZ6]
今おもってること、正直にかいてみた。

なんでもとんとん拍子にいく人っているよね。美形の従姉妹と友人がそうなんだが。
家庭で十分に愛され認められて育っているからかな。
高校もそこそこのところにはいり短大は推薦、大手企業にも半コネではいって
玉の輿結婚。新婚で新しいマンション購入、かってもらい、
年に二階の海外旅行、何不自由ない生活をゲット。
友人二人は共にめちゃくちゃ両親に愛されていた。
彼女達の頭には 幸せしかインプットされてなく
不健康や貧乏になるなんておもったこともないんだろうな。






231 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 19:20 ID:OkaRRcjM]
>>230
そういうことはあると思うよ。
若いときの苦労は買ってでもしろ、とか
傷つけば傷つくほど優しくなれる、とか言うけど、
苦労したり傷ついたりすると、そこから立ち直れずに
ずるずるとそっち方向にいっちゃう人もいる。
でもその人が、もしも幸せなことばかり経験していたら、
そのまま幸せでいられるということはある。

232 名前:230 [04/09/05 19:23 ID:NygVYsZ6]
私は現在病気療養中、無職、金なし、三十路 につっこみ将来超不安。
なぜこんなにちがうのだろう。 
私ったら 「下手だねー」「なんで〜なの?」かわいいなんて産まれてこの方いわれたことなし。
途中の人生で天気があっておしゃれして のりこえたんだけど、このごろ自身喪失。
なぜだか、手に職をつけて自立しないととおもってたんだよな。
暗に嫁にいけそうもないと昔から思っていた。
プロポーズしてくれた人もいたけど若気のいたりでことわってる。
彼は私のいいところも悪いところもひっくるめて愛してくれたよき理解者だったのにな。

働いて独立して仕事をはじめて自転車操業。やりがいはあった。
しかし独りで商売していても結婚してないと認められないんだな。
かわいそがられちゃったりして。

一生懸命働いたが、何の苦労もなく就職して、
結婚して妻になってラクラクマンションと優雅な生活を手に入れていく
友人や従姉妹をみてとまどった。 

気が抜けた。 つかれまくってたこともあり、病気発病。廃業。
かたや何不自由のない安定した生活を手に入れ
かたや・・・・。比べてみても努力の面で遜色はないはず。

私にも安住の生活を手に入れる権利あるんだよね。
望んでもいいのだよね。
潜在意識から買えていこうと思う。
上でしめされていた
「自分の人生は上手くいくものであってそれを信じている。
近いうちに一発逆転があり、健康をとりもどし、伴侶と穏やかな生活をするだろう。
私は幸せだ。」
と、ときどき考え、天にほおっておくことにする。
やってみて報告するよ。もうほかにほうほうがない。
叱咤激励は遠慮させてください、しかしアドバイスあったらよろしくね。


233 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 19:55 ID:iHwhdnHr]
嫉妬を捨てる事からはじめたらいいんじゃないかな

嫉妬で一番ボロボロになるのは自分なんだよねぇ

234 名前:230 [04/09/05 20:25 ID:NygVYsZ6]
>>233
嫉妬というと怨念と言うか、かなり−の」イメージですが、
嫉妬はしてないと思います。


いいなあ、ちがいはなんだろうと単純におもう。
自分も そういう生活をおくれたらいいなあと思います。




235 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 20:31 ID:uIoVQrra]
>>230 いつ、この法則を知りましたか?

236 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 20:43 ID:Lukwap6/]
家の前の住人がなかなか死んでくれない

237 名前:230 [04/09/05 20:47 ID:NygVYsZ6]
>>235
知っていたのはもう何年も前。でも眉唾もんだよなと思ってました。
2,3日やってすぐやめちゃいました。
しかし先ごろ掃除をしていたら その手の本がでてきて
あー。そうだよな、私は未来に対して
行く先結婚しないで貧乏だったらどうしよう、
独女の女友達と共同生活しt細々と、助け合って生活するか。などと
そんな想像をしてちゃったのに気付きました。
あらら、もしかして潜在意識どうりの未来に進行中?、
健康を損ねてからは 健康をとりもどして親に恩返しできればいいな、
老後の面倒ぐらいはみたい。という風に思うようになりました。

そう、
私の頭には鼻から「結婚して夫と共に助け合い、お家をかって。家族をつくって生活」というイメージを
もってなかったことにきづいたのです。
このまま潜在意識と健在意識を変えていかないとまずいのではと。

まずは健康をとりもどし、仕事 結婚といきたい。
でも健康→結婚→家庭 という順序にしたほうがいいかな。



238 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 22:35 ID:gzGD1S7x]
>>230
きっとかなうよ。まだこれからだ。
今気づいてよかったね。一緒に幸せになりましょう。



239 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/05 23:12 ID:Pr9fqgSK]
今一人暮らしでマンションとは名ばかりの部屋で、毎日上の人の夜中2〜3時まで
物音、足音になやまされとります。先月引っ越したばかりなのに、こんな落ち着けない
帰りたくない部屋なら早々に引越しを考えても、長い人生の中でなら無駄じゃないかと
思ってるんだけど、つぎに住む部屋もまたうるさかったらどうしようって思って・・。
このスレに最近であってからは、意識して快適な部屋でのんびりする自分をイメージ
したりはするんだけど・・。せっかくイメージングしていても上の人の音がすると
気が散って集中できずに困ってます。でもでも、とにかく自分にあった部屋がきっと
なんらかの形で見つかる事を祈って今日も寝ようと思います。前にそんなレスあったよね。
同じような境遇の人いない?

240 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 23:14 ID:c4d8carK]
>>239
ヘッドホンで気の休まる音楽聞きながらとかどうよ。



241 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/05 23:17 ID:Pr9fqgSK]
≫240 それさっそく今夜試してみます!ありがとう。

242 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 23:20 ID:7CvaKISw]
>>239
上の階の人がうるさいのはまったく同じ境遇。
寝てたのにドシンという物音で目が覚めた。
一体なんであんな音出さなきゃならないの?
しかも連れの女は大声でギャハハハと笑う。
これはアパートの宿命。
近年建てられた鉄筋マンションにでも引っ越す以外
解決策はないと思われ。自分はそれを夢見て上の階の人のことはあきらめてる。
どうせ次入ってくる人も同じようなタイプだろうし。
ヘタに注意しに行って逆切れされて刃物で殺された事件もあったし。

どうしても我慢できない場合は新耳袋とかムーの恐怖体験記?を読んでる。
あれ読むと、かえって物音があって良かった、ってホッとするから。


243 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 23:32 ID:7CvaKISw]
>>240
それだとそのまま寝てしまっても目覚まし時計が聞こえなくて遅刻するんだわさ、わさわさ。

244 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/05 23:56 ID:TJhSYiqP]
平行宇宙というのはどうやら本当にあるらしい。
量子力学的な観点から。
で、ここからが本題なんだけど、
個人の選択の結果枝分かれして発展していくそれぞれの宇宙。
普段の小さな判断の積み重ねごとに一つの宇宙が生まれる。
小さな選択の積み重ねで成功し、自分の望みどおりの別の宇宙へ
と枝分かれする一方、かたや失意に満ち、希望のない別の「私」
のいる世界が(無論それがその「私」の願いであったわけだが)。

祈りや「顕在意識」への語りかけもまた並行宇宙の生成に
かかわる。つまり強力な「選択する」行為という。
つまるところ個人的な努力も含めて肯定的な「祈り」や
「潜在意識への語りかけ」は新しい宇宙を生んでいる。
という。


245 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/05 23:59 ID:7CvaKISw]
なんかゆれてる気がする。貧血かなぁ・・・・・う〜

246 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 00:00 ID:AxRm1X05]
>>245
地震だよー

247 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 00:12 ID:eYgtvbDf]
>>245
気をしっかり持て!! 気合いだ 気合いっ!

248 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 00:13 ID:6i0hENx3]
>>244 だからなに?

249 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 00:19 ID:souwuxKX]
>>230
そこまで気づきが深まってるなら、きっと大丈夫だと思いますよ。
ただ

>いいなあ、ちがいはなんだろうと単純におもう。
>自分も そういう生活をおくれたらいいなあと思います。

というのがクセになっているのなら、気をつけた方がいいかも。違
いはなんだろうと思っている時点で、自分は、そういう人間ではな
いと暗に認める事になるので。

250 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/06 00:25 ID:gvBk0W3U]
>>237
「健康な自分が、新築の家で、夫と子供と笑顔ですごしている。
『昔は病気になったりしたけど、いまは完治して、素敵な夫も子供もいて、
ああ、私はなんて幸せなんだろう』としみじみと感じている」
そんな感じで、順番といわずにまとめてイメージしちゃったほうがよくない?





251 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 00:37 ID:qEwqVd2c]
>230わかるなあ・・・わたしも家庭とかあまり興味持てず、
異性のこと跳ね除けたりしてた。もったいない。今ではクセが
ついて自然に跳ね除けてしまうため、恋人もいないよ。
というわけで、違う未来を自分に仕込み中。芽が出てくれ・・・・

252 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 01:32 ID:9+tf5W19]
自分の体験談を一つ

中学のときに「こんな事が出来たらいいな…」
ってのを毎日寝入りばなに想像してたんだけど
ある日というかいつの間にかそれが見事に実現されてしまった。

私は元がネガティブな性格なのであまりの実現振りに
自分でなくなってしまうような気がして怖くなってしまい
「これは自分じゃない」って必死に心の中で叫んでしまっていた。

なんだかプラスの方向に強く働いて、そのリバウンドで
よけいマイナスにいっちゃったなーって感じだったw

ここのスレよく読んですごく勉強になったよ、thx!
今度こそは必ず成功させるぜ!

253 名前:230 237 [04/09/06 07:37 ID:JZOizcvc]
>>237
そうですね。皆さんと共に幸せになりたいです。

>>249
そうなんですか、気を付けます。

>>250
>「健康な自分が、新築の家で、夫と子供と笑顔ですごしている。
『昔は病気になったりしたけど、いまは完治して、素敵な夫も子供もいて、
ああ、私はなんて幸せなんだろう』としみじみと感じている」

この言葉使わせてください。これぞ私の求めてるものです。
あー、涙出てきちゃいました。
想像すると ほんとしみじみ幸せを感じます。嬉涙、安堵の涙。

私の求めてるものはこれなんだ。仕事じゃないんだ。
仕事してひとりで生きていくのにつかれまくったんだなあ。 





254 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 09:03 ID:wMDOmFaL]
>>253
元気な時は気にならない事も、体調が悪かったり、落ち込んでいたりすると、
イヤでも目につくことはありますよね。

例えば、サウナやマッサージとかで強制的にリラックス出来る状態にして、
雑念が無くなり「幸せな感じ」を実感できたら、その時に将来の夢
(例えば250さんがお書きになった言葉等)を想像してみるのは如何でしょうか。
結構イメージが湧きやすいので、私もたまにこの方法を利用しています。

255 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 12:49 ID:KNv67gYH]
自信って大事ですよね。
素直にいろんなところを褒めてくれる人を身近に見つけると、
すごく心の中から変わってくる気がします。
私も自分にあまり自信がないんですけど、
「かわいいよね」とか、いろんなとこを褒めてくれる友人と仲良くしてる時は、
割といろんな人に「かわいい」って言われたり、
そうすると嫌いな自分の顔も好きに思えてきたりするんです。
単純ですけど。
だから、そういうときって声がかかったり、気に入られたりする。
いい顔してるんでしょうね。
人からじゃなくても、自分で自分を褒めたりしてたら、
もしかしたら素敵な自分に変わっていけるんではないでしょうか。

256 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 14:02 ID:894GVPhf]
特定の人や場所を限定しない方がいい、というのがあったんだけど。
今秋イベントがあってそれに成功したいのね。
自分の作品を販売するんだけど、
「今度の●●ショーで、私は大成功しました。
私のブースは人だかりができて、
私の作品は完売しました。
私はとても嬉しいです」と
イメージングしてるのだけど、これで良いのかな。
特定のイベントをイメージしないで、
「私の作品が認められました」ぐらいの方が良いのかしら。
上のイメージングをしてると、結構幸せな気持ちになるんだけど。

257 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 15:05 ID:9uGnUluz]
あんまり方法とかにこだわらないほうがいいんじゃないかな?
そもそも、自分が幸福感を味わうのが目的なんだから、
自分に合うならそれが一番なんだと思う。




258 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 17:02 ID:hC8IbYWD]
普段俺はネガティブで自虐がクセなんだけど、
人に馬鹿にされたりすると負けん気が強い性格なのか、
自然に自分を養護する側の発言をする。

俺と同じ性格の人は、わざと人に嫌われたりするのも一つの手段かも

259 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 17:45 ID:UAsypJjJ]
>>258 悪循環ですね
ネガティブで自虐癖があるからこそ
人に馬鹿にされるのです
あなたの内面が、そのまま外に現れた結果なのです。

260 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 19:56 ID:hC8IbYWD]
そういう雰囲気が出ているとでも?



261 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 21:43 ID:fIVNdTFk]
>>260 もちろん。思考は現実化します。(コレが潜在意識の法則)
あなたが、自分自身を馬鹿にし、自分を過小評価しているからです。
自分に対する愛が足りないのです。

自分を責めるよりも、肯定するほうが、人間として早く進化できます。
理由が解からなくても、やっていることはすべて自分の成長にとって
完全なのだ、と肯定できるようになってください。

ネガティブ思考や自虐癖は、あなたの中の「恐れ」の部分です。
「恐れ」とは、愛を見出だせずにいる部分です。
それから、馬鹿にした相手をも否定しないでください。
彼らが怒りを表現するとき議論や自分を防衛し始めないことです。
ただ、沈黙を守り、ハートを開き、彼らにあなたの愛を集中してください。
もし許すことが困難ならば、次に彼らと話す日は、この人生での、
彼らの最後の日であるふりをしてください。
しかし、たとえ高い視点から行動し、もっと愛情深くあろうと決心しても、
最初、その人と一緒にいる時は、それほど長時間そうは出来ないかもしれません。
短い時間、すなわち、自分がより高い集中力を保てると思う時間だけ、接触するようにしてください。
そして、自分のハートが閉じ、怒りや苦痛に陥ってしまうのを感じたら、その場を離れる口実を見つけることです。
これは、練習により簡単になり、ますます長い時間人々に対して、
より高い集中力を保つことができ、ついには自然に自動的にできるようになります。
あなたは徐々に、新しくより愛情深く、より高い自分を発見していくのです。

とにかく、より明るくなるため、
また、より楽しい出来事を自分の人生に生み出すために、
他人や自分に話すとき、より高い言葉と思考を使うことが大切です。
あなたの思考が現実を創造するのです。

262 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/06 22:12 ID:mXeiScYX]
自分自身と対話みたいなのイメージしたら

もう一人の自分に「今まで頑張ってきたね、自分自身に誇りを持っていいんだ」
みたいなこと言われて(言語を媒体としてたかはわかんないけど)泣いちゃったよ

263 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/07 02:08 ID:AyZdsVo5]

    c c
   c|| ||っ
キリ━(゚∀゚)━ン!!
    |) |
    | (|
    |) |
    | (|
    |) |
    | (|
    |) |
    | (|


264 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 03:19 ID:2r85+dv9]
>263
なんなんだよっ!突然。
でもそのAA気に入った。(´∀`)

265 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/07 05:02 ID:PZ4yBpoA]
どうしても働きたい会社から不採用通知がきました。
その会社で働いてる姿をイメージしたのがダメだったのかなぁ。。
残念だよ。
゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
また頑張るぞ!

266 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 05:28 ID:tCCH3nHw]
他人の会話で爪がはがれた時云々というのが
何故かずーーーーっと耳から離れなくて一週間あまり。
おととい自分の不注意からですが、足の爪が丸々2枚はげてしまいました。
最強に痛くてのたうち回りました。
これが潜在意識と関わってるかどうかは微妙ですが
やはり嫌なこと考えるもんじゃないっすね。
皆さんもどうぞお気を付けください。

267 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 05:35 ID:vgjG1FLt]
>265 その会社は、あなたにふさわしくなかったんでしょうね。
一見、条件がいいように見えても
実は経営状態が最悪だったり、
人間関係が悪いところかもしれない
>>223で、おっちゃんが言ってる通りです。

過去レスでも、不採用だった会社が3ヵ月後に倒産して驚いた話とかあるし。
大丈夫ですよ!
こんな体験談もあるし。

>無職3ヶ月やってたが、「あなたにぴったりの仕事に就けます」を毎日
>100回ほどくり返しながら眠りについていたらまさに自分の理想に近い
>仕事に就けたぞ。何でもやってみるもんだな。




268 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 05:44 ID:PZ4yBpoA]
>>267
ありがとう。
きっと自分が最終的に行く所が自分に合ってる所だもんね。
気が晴れました!

269 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 05:50 ID:bsN1nh2Y]
なんか新興宗教みたい。
あと雑誌の裏に載ってるなんとかストーンとかw

270 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 05:56 ID:vgjG1FLt]
まぁ、お金はかからないけど。
でも、あまりにも奇跡的な体験報告カキコしてる時、
自分でもそう思う時があるw



271 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/09/07 09:02 ID:Jz3+OrPn]
261 ありがとう

272 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 10:00 ID:4N1UsGh1]
ついついネガティブ思考にはまって自分の未来を悲観してしまう時
このスレを見ています

273 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/07 10:19 ID:zTsCBc18]
とりあえず 自分が主人公の幸せ物語書きなさい。

274 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 11:26 ID:JwqAJ/fv]
>>269
そりゃそうだよ。
彼らは潜在意識の法則を利用して金儲けしてるんだから。
善人ぶって似たような本やグッズをバンバン出してる人とかもね。
気をつけましょう。

275 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 20:30 ID:kcydBsYc]
似たような本たくさんもってるな。反省

>273それいいですね。もう今までの分取り返すくらい
ハッピーな物語にしたる!

276 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 22:26 ID:DmAIftRv]
>>275
似たような本をたくさんもっている = 無意識に自分は願いを叶えたい状況であることを印象付ける = 大きな願いはかなわない。
って潜在意識の法則もありえますから、気をつけましょう、お互いに...。

277 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/07 23:09 ID:QJp+YLhl]
>>275>>276
うわーそれ私もです。
もう購入するの止めよう。同じ内容ばっかりだし。
気付けてよかった。ありがとう。

278 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 00:03 ID:0WmS+GQ1]
うわっ。私も最近そんな本ばかり買ってる。
確かに「そういう本が必要な自分」でありつづけようとしてる感じ・・・
ウロコが、目からウロコがおちました。

279 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 00:06 ID:n9ZfrWiG]
確かにどんな本見ても書いてあることは大して変わらないよね。
同じ様な内容の本を何冊も出してる人とか結構いるし・・・


280 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 00:18 ID:SV7x7h/r]
本なら千円ぐらいだけど
ン万円するセミナーもあるからねぇ


そーいや、今持ってるのは古本屋で偶然買った奴だ



281 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 01:41 ID:S2U+cjru]
大きな願いは叶わない、ではなく「まだ叶っていない」だね。

282 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 01:44 ID:MuxCBy+U]
自分は結構後追いじゃない本買ってるなぁ
気が付いたら。
そんで、割と誰でも言ってること、経験したことは同じなので、
逆に潜在意識法が信用できた。

283 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 09:20 ID:9xO6M2v7]
成長の途上だから数冊の本を買って読むのは別にかまわないと思う。
私も、書いてることみんな似ている=実用性があると思って
返って潜在意識についての信頼は増した方だな。
実際、まずは小さな成功だけど何個か着実に願望が実現した。
マイナス志向に陥ってた過去からはありえないことだった。

284 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 10:34 ID:PScnHBhj]
相手を変えようとしたり特定の相手がかかわる願いはダメみたいだけど、
たとえば好きな人がいて、その人の好みのタイプとかしらない場合、
「私は○○くんの好みの女性になっています」とか、
そういうのってやっぱ効果ないのかな?
無意識に好みのタイプに近づける可能性あり?

285 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 11:17 ID:8phT4WhN]
>>284
そういう考え自体が執着なんじゃないのか?
正直、自分の好きなタイプになろうとしてる女なんて、引きます。

286 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 14:39 ID:SV7x7h/r]
普通にその人と楽しく仲良くなってるとこをイメージしたらいいんじゃないかな?

287 名前:長文スミマセン [04/09/08 21:01 ID:S+jFXHkV]
昔から、最悪な状況を想像したら、現実はそうならなかったので、まず、最悪な事を考えるクセがついてしまいました。
逆に、こうなって欲しいと、幸せな状況を思い描くと、反対の悪い事が起こるので、怖くて幸せな状況をイメージできません。
でも、ここでいう潜在意識が本当なら、私はこのままでは幸せにならないですよね?どうすればいいのでしょうか?私みたいな人いますか?

288 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 21:03 ID:m9Zvkd7S]
>最悪な事を考えるクセがついてしまいました

それで‥、あなたは現在しあわせですか?

289 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 21:07 ID:S2U+cjru]
最悪な状況を思い浮かべる→そうなって欲しくないという心が働く。
いわば免疫反応みたいなものなんでしょうな。

290 名前:おっちゃん mailto:sage [04/09/08 21:09 ID:bVNXnh0T]
>287

おっちゃんも、最悪の事態のことはよく考えるよ。

というか、おっちゃんが思うにね、
「最悪でもここまで(だから大丈夫)」と考えることで
逆に不安感から解放されるという面があるんちゃうかな?

例えば自動車保険には、みんな入るでしょ?

保険に入るってことは事故の可能性を肯定することだけど、
保険に入った安心感を持つことによって、逆に事故への恐れとか
そういう悪い想像を断ち切れるトコがあるんじゃないかな?

だから、一種の保険と考えれば、「最悪の事態を想定する」ことは
悪いことではないと思うよ。




291 名前:287 [04/09/08 21:15 ID:S+jFXHkV]
>>288
幸せではないけど、不幸せでもないです。でも、今どうしても叶えたい事があり、ここで言われてる事が、今まで私がしてきた事と、全く反対の事だったので、気になってます。
でも、幸せな状況を思い描くと、それと逆の事が今までの人生では起こってきたので…。

292 名前:おっちゃん [04/09/08 21:16 ID:bVNXnh0T]
>290

後ね、あくまでおっちゃんの想像だけど、
幸せな状況を描くと反対の悪いことが起こるとういうのは、
心のどっかに疑いがあるんちゃうかなぁ。

「良いことを願うと叶うってホントかな?」
「願っても叶わなかったら『潜在意識は迷信』っていう実績を
作ってしまうなあ」

そんな気持ちが背後にあるってことはないんかな?

これを解消するのは結構難しいんだけど、
やっぱりおっちゃんは寝入りばなのウトウト状態で
楽しい想像に浸るのが最適と思うよ。

楽しく頑張ってや(^^)/



293 名前:287 [04/09/08 21:30 ID:S+jFXHkV]
>>289>>290そうかもしれません。
最近、カーネギーの本に、少しニュアンスが違うけど、私が今までしてきたような考え方(最悪な状況を考える事)が載ってるのを見ました。
でも、この考え方を持ってると、イメージする事がすごく難しくて…。

294 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 21:41 ID:S2U+cjru]
免疫反応的な心の動きというのも、うまく利用すれば悪くはないと思う。
けど、俺もどっちかというと、起こりうる悪い状況ばかり考えてしまう質だったんだけど、
あまり人生上向きにならないよね。

悪い事を避けるためにイメージするのと同じように、幸せな状況をイメージしても
やっぱりそれを避けるように働くようになってしまうんじゃないかな。

おっちゃんも言ってくれてるのとすこしかぶるけど。ボーっとしてるときは悪い事考えないもんだし、
キリキリ動いてるときは悪い事を避けるようにって考えた方がうまく行くんじゃないかと思ったりする。

295 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 21:44 ID:S2U+cjru]
そういう漏れはオプティミストは何故成功するのか?という本があって、考えを改めた。
S+jFXHkVさんが漏れみたいな心配性な人だとしたら、一読の価値ありかも。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061856553/

296 名前: mailto:sage [04/09/08 21:57 ID:E9Ysd62D]
>>287 ちょっといいログを拾ったので、読んでみてください。

★ www.ic-net.or.jp/home/tsato/page2.htm

元々人間はほっとけば多くの人がマイナスの思考でものを考える傾向に
あるようです。これは人間が生まれてくる過程に起因しているらしい
ですね。 なので理想を思い描く際、
いつも望むことと反対の方向になってしまう方が
少なくなく(むしろ多い)、マーフィー本を読んだ人の成功例があまり
聞かれない原因のもこういうものによるものでしょう。俺もだけど。
だから、潜在意識に理想的な働きをさせるには、まず当初潜在意識レベル
の洗浄から入るべきではないでしょうか(洗脳とかじゃありません)。
それは例えば、前「スパスパ人間学」でやってたんですけど、自己暗示等で
海馬(脳の部位)に肯定的思考をしみ込ませる方法があります。
自分に「私は運が良くなりつつある」と言い聞かせたり、ノートに自分の
理想を何度も書き連ねたりするのが効果的なようです。
あと、浅見帆帆子さんの本に書いてあったのですが、人に親切にしたり、
身の回りを掃除をしたり、笑顔で毎日を過ごしたりして自分の気持ちが
「いい気分」になる方向に向くようにすることです。この「いい気分」
になることがミソです。いい気分な状態で自分の理想を思い描くと結構
うまくいくのではないでしょうか。良くいわれるα波の状態を自分で創り
出すのです。爺さんや婆さんにバスや電車で席を譲ったりしていい気分に
なってもいいのでは。自作自演でも自己満足でも最初は良いと思います。


297 名前: mailto:sage [04/09/08 21:58 ID:E9Ysd62D]
303 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/12/20 13:59

このスレに潜在意識に知りたいことを直接聞いた人っていませんか。


304 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 02/12/20 14:18

聞いたよ。俺が苦しい理由

そしたら夢を見た。 
俺が斜面に穴を掘っていた。どんどん掘っていった。そしたらこの穴が子宮の形だって
気付いた。 そしたら 突然内壁が崩れて 水が噴出して 逃げようしたが 入り口が狭くなっていて
逃げれなかった。そこで夢が終わったけど 思い出したことがある。
母親が俺が妊娠中にアルコールを飲んでた事 俺が予定の子じゃなくて欲しくなかった事
母親が父親を憎んでる事 俺の前に子ども二人流産してる事 

もしかしたら降ろしたかったのかも・・・。

答えは合ってるかは知りません。 質問してみた夢がこうだったんです。
なんとなくすっきりしたけどね


298 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/08 22:04 ID:IwR4aMLQ]
>>287
どっちも考えるといいと思います。
最高のシナリオと、最悪のシナリオと。
「起こりうる最悪のこと」と「その最悪のことがおこったら自分になにがおこるだろう」
ということを考えると、「恐れ」を解消できるそうです。
たとえば、ある人がビジネスを始めるとします。
最悪のシナリオは、ビジネスが失敗すること。ビジネスが失敗するとどうなるか。
お金がなくなる→食べることができなくなる。飢え死にする。しかしその人はそこで気づきます。
「自分の親や兄弟や親戚が、食べるものをさしいれてくれるだろう。飢え死にすることはない。
なにも恐れることはないじゃないか。」
そして恐れを克服したら、最高のシナリオを考えるんです。
今読んでる本に書いてありました。

299 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 22:25 ID:X8VMbDLQ]
私はよく、イメージングの時に必ず意味もなく「足が切断されるかも」と、
考えてしまいます。そのたびに「私の足は丈夫で健康」と打ち消すように
アファメーションします。だけど、なぜに脈絡もなく「足の負傷」が出てくるのか
不思議でなりません。実現したらマズイと常々思っています。
‥そうしたら「義足をつければいいじゃないか」と考えて恐れを克服しよう
なんて怖すぎますよね‥。

300 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 22:41 ID:2is7jTxz]
>>299
現状の状態からかけ離れすぎた状態になるような願いをしているとか?
地に足のついた状態の逆な感じ、とか。



301 名前:287 [04/09/08 22:47 ID:S+jFXHkV]
ID変わってるかもしれないけど287です。
>>294
長年、悪い事を先に考えた方がうまくいくみたい、という考えが染み付いているので、変えるには時間かかりそうです…。
薦めて下さったの読んでみますね。ありがとうございました!

302 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 22:48 ID:X8VMbDLQ]
>>300 ごくごく普通レベルの願いですよ。
「もっと女性らしく」とか「お肌が綺麗」とか
「相思相愛の人と楽しく暮らす」とか‥

303 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/08 22:56 ID:2is7jTxz]
>>302
じゃあ、なんかのトラウマとか、既に忘れ去られまくっている昔の他人の言葉の反応、とかかなぁ...。
よくわからないや。そんな嫌な感情や感覚が出るのなら、止めた方がいいと思うな。

304 名前:287 [04/09/08 23:01 ID:S+jFXHkV]
☆さん、ありがとうございます。
私は、幸せな状況を思い描くと反対に悪い事が起こる、何か見えざる手で私が幸せになる事を阻止されてるのでは?なんて思ったりしてたけど、そうしてたのは私自身だったのかもしれませんね。
潜在意識って奥深いですね。

305 名前:287 [04/09/08 23:07 ID:S+jFXHkV]
>>298
それと同じ様な事がカーネギーの本にも書いてありました。
確か、起こりうる最悪の状況を考え、その中で何をすべきかを考える?だったかな?うろ覚えでゴメンナサイ。

306 名前:275 mailto:sage [04/09/08 23:08 ID:pzbU4Ybu]
いろんな方から反応があり嬉しかったです。
わたしもとりあえず買うのはもうやめよう!良さそうな文章
あると、つい買いたくなっちゃって・・・

とりあえず最近「わたしはますますよくなっている」とか唱えて
最悪の落ちこんだ精神状態にはならないようにはなってるので
とりあえずそれは成果だな〜。これからも明るく明るく!
そのうちなんとかなるだろう〜☆

307 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/09 02:24 ID:anbLwNel]
いろいろあって最近ちょっと落ち込んだんですがね。
(理由:もともと苦手な、異性関係のこと)
苦手分野って成功体験が薄いから
何かあると簡単にヘタレてネガに落ち込む。
でも他板で、幸せカプールの書き込みを読んだら
別に自分の現状は変わってないのに、なんか救われた。
自分と同じに、異性からみでは幸薄い生活だった人も
会うべき人に会って幸せになって、
「こうなってしまうと、過去のつらさなんて忘れてしまう」と
コメントしてるのを見ると、
自分のループにも終わりがある、とすんなり思える。
これは潜在意識がよろこんでるのでしょうか。



308 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 03:07 ID:PhLINYg4]
human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1090490716/
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1091009565/
human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1088602300/

自分も、こういうスレを読んで時々ニヤけています。

309 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/09 09:46 ID:/wgf5ffD]
287さんではありませんが、
想像だにしたこともない幸せをつかんだ人間がここにおります。

思考が現実化するという考えは、自分で自分の可能性を狭める
ことにはなりはしないかと思うんですがね?


310 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/09 09:54 ID:/wgf5ffD]
マーフィーの法則の欠点をあえてあげとくかな。

一つ、願いが結局かなわない人を救えません。(かなうと信じるのは
勝手ですが実際かなわないときはかないません)

二つ、運悪く不幸なことがおこった人に関して、
その人本人のせいだっていうのは、時として、あまりにひどいです。
とらえ方は人それぞれなので、潜在意識の法則なることをやさしい
口調で言っている人の言葉は必ずしも美しくはないのです、
マーフィーを信じてる人にはこれが分からんのです。

一応、以後はこれ心にとめておいていただければ、うれしいです。




311 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 15:23 ID:79czV/Yy]
わざわざ上げて煽りか

312 名前:おっちゃん mailto:sage [04/09/09 20:14 ID:MVq+qTkC]
マーフィー理論も、
いわゆる「因果応報」みたいな
伝え方をしている部分があって、
これをそのまま受け取ってしまうと
例えば不幸にして障害を持った親御さんなんかは、
それこそ「親の因果が子に報い〜」になってしまう。
もちろんそんな受け取り方は間違いやと
おっちゃんも思うけどね。

多分散々既出だとは思うんやけど、
まだ読んでない人は是非これを最後まで見て欲しいな。

www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9188/tomason.html

おっちゃん、この監督さんやトマソンさんみたいになりたい。


313 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 20:18 ID:MVq+qTkC]
不幸にして障害を持った→障害児を持った

314 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 21:40 ID:R0C+ERwc]
>>311

いちいち煽りという捉え方しないで頂けますか?

こういう事って、マーフィーを心から信じてる人たちに対して
言わないと意味が無いんですよ。
人って、自分で自覚せずに人を傷つけることがあるんですよ。

なんだか。あちこちの板で同じスレが立ってるようだけど・・・広めたいと
思ってるのかな、でも、ちょっとは考えて欲しいんですよ。
聞くも聞かないも自由ですけどね。オカルトとしてやっているならともかく、
こうなると、ちょっとね。


315 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 21:53 ID:Jtf5ydBY]
>>312
読みました、 ええ話や(;´Д`)
ちょうど今デンマークという国に興味があって
自分的にものすごくタイムリーな話しでした
こんなにもステキな人達がいる国にますます興味が湧いてきました。

316 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 22:41 ID:KRS1Fe3S]
>>312
すごいいい話です!!感動しました。
ベッカム♪ってキャーキャー言ってた私ですが
人間は外見ではなく中身という事を
改めて再確認しました。

317 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/09 23:59 ID:vrUhRGIN]
>>310のような人、ときどき現れるけど、潜在意識のこと勘違いしてると思う。
「潜在意識の法則」ってのは「願望達成術」であって、
「よいことを思えばよいことがおこる。わるいことを思えばわるいことがおこる」っていうことで
あって。つまり、「思考があって現実が創られる」ということで、
「不幸な目にあったのは不幸を望んだからだ」とかそういう考えではないでしょ。
「A→B」が真のとき、「B→A」は偽、でしょ?
「思考があってその現実がつくられる」ということと
「その現実がおこったのはその思考があったから」というのはちがうでしょ。
・・・うまくいえないんだけど、わかるかな?


318 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 00:18 ID:lYJeZz25]
ここのスレので言う潜在意識は、何もマーフィーだけではないので、
マーフィー論に意義があるなら、
オカ板のマーフィー専用スレで書き込んだらいいのに

ここはオカ板のと非常に類似した内容だけど、
住人が違うから、スレの雰囲気も明らかに違うよね。
向こうは、どちらかというと議論主体。

ところで、昨日、イメージング中、悪いイメージが浮かんできてショウガナイと
書き込んだ者ですが、寝る前に、潜在意識(ハイアーセルフ)に
感謝しながらイメージしたら、悪い考えが浮かんでこなかったよ。
そして、今朝も感謝しながら起きて鏡をみたら、とてもいい顔してる自分がいた。

そして‥さっそく朝から小さな偶然が起こってくれました!
(私のハイアーセルフへ)いつも私の味方でいてくれて有難う!!

319 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 03:06 ID:0HUra9L8]
>>317
全く勘違いしておりません。
多少は聞く耳をもって欲しいという願いにすぎません、そうやって全く
ミソにするから繰り返しいろんな人から似たことを書かれるのではないですか。

>>318
それなら潜在意識の法則の話しとします、全く同じ事です。


それから、おっちゃんさん、ありがとうございました、なんかほっとしました。

320 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 03:11 ID:0HUra9L8]
>>317

それから、潜在意識とかやるんだったら、
もうちと肩の力ぬいた方がいいとおもうんだが。
そんな真剣になったら洒落になんないと思う。




321 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 07:54 ID:UPQOXnsc]
もしかして、>>310=319ですか?  とりあえず310さんにレスします。

>一つ、願いが結局かなわない人を救えません。
マーフィーだけを読むと、そう思えてしまう部分はあるかもしれない、とオモタ。
他の著者の本を読むと、同じ潜在意識を扱っていても表現に違いがありますよね。
・叶わないのは「願う側の力の入れすぎ・否定的な考えを取り除けなかった等」の
他に、「その人にとって適切ではない願いだ(とハイヤーセルフが判断した)から、
その人の願いではなく、その人にとって適切な状態を現実化した」という考え方がそうです。

ただ、「願いが叶っても、叶わなくても」自分を救える人は自分ではないか?と
私は思います。

>マーフィーを信じてる人にはこれが分からんのです。
私の推測ですが、310さんを不快にさせた人がたまたまマーフィー信者で、
その人がその言葉を放ったのではないか?と感じました。
もし推測が当たっているのであれば、「マーフィー信者」と一括りにするのではなく、
「その人の人間性の問題ではないか?」と思います。
説明しがたい不幸に襲われた理由など、当人はもとより、他人も知る由がないですもの。
(自分が納得したくて「因果応報」と言うのかも。ただし、自業自得は除く)

「マーフィーの法則」一つにしても、信じ方・解釈は人それぞれだと思いますよ。
そして、それにしがみつく度合いが強いほど、その人が置かれている現状が
「その人にとって厳しい」場合もあるし、そうではない場合もあるかと思います。
…訳分からない長文になってスマソ

322 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 09:02 ID:vN4ZMTPA]
>>317
漏れは>>310ではないが、潜在意識の法則と言うより、催眠よりの人でつが、
「努力逆転の法則」とか「自罰」みたいに顕在意識の望まないことを
したり、「潜在意識は言葉どおりに解釈する」という特徴が潜在意識に
あるのは催眠の世界でも言われている話。

323 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 10:22 ID:KePrIoJf]
>>322

あまり硬い事は言いませんけど、一応はっきり書いておきたいんですが・・

催眠はれっきとしたテクニックとして存在しますが、
「潜在意識」の存在は確認されてません、だからオカルトの話題として
扱われるのであって。話題としては、こういうことはきっちり
押さえておきたいものです。


324 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 10:36 ID:lYJeZz25]
>>312 >マーフィー理論も、いわゆる「因果応報」みたいな
>伝え方をしている部分があって、

私的見解ですが、どちらかというと、マーフィー本は体験談の実例集であって、
ハイアーセルフ(潜在意識)が導く本質とか、魂の次元まではあまり語られてない
感じがします。だから、冷たい印象を受けるのでしょう。

潜在意識云々を知る数年前に、飯田史彦の「生きがいの創造」という本を読みました。
この本、成功法則の本ではなく、魂の生まれ変わりの本質について語ったもの
ですが、その中でハイアーセルフに相当する存在についても、書かれています。
それによると、魂は予め「学び」のために自分達で、
ある程度の人生設定をして生まれてくるそうです。
生まれながらに障害を持つ人や、その親は、生まれてくる前の魂の段階で、
充分、そのハンディを乗り超えて生きていけると判断してそういう設定で生まれるらしい。
つまり、その本によると、生まれながらに障害を持つ人は、
よく言われる前世の因果応報とかではなく、
それだけ進化した魂なので、むしろ尊敬するべき人という解釈でした。
>>321さんの言われるとおり、潜在意識について書かれてる本はマーフィーだけでは
ありません。マーフィーは主に上に述べたとおり表面的な成功実例が主であり、
それよりも、もっと魂の次元でハイアーセルフ(潜在意識)が導く本質や、
潜在意識と人との関係、生まれる意味や成長について、
それにイメージングのHOW TOWなど、もっと突っ込んだ内容の潜在意識本は
あります。それらは、無償の愛について語られてたりするので、
決して、(魂の成長段階が低い人に対して)冷たい書かれかたなどは
一切ありません。むしろ、心が暖かくなる事が書かれています。




325 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 11:58 ID:EQCnuPIs]
>32
オカルトで化学的な根拠が無いから
生活板で話するなってこと?

326 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 13:21 ID:za6JZcHq]
ハイアーセルフとか生まれ変わりとか言うのはオカルト板でやってほしい。


327 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 13:30 ID:EQCnuPIs]
オカ板のが流れてきて荒れてんのかねぇ

まだ荒れてるのかな、アソコ

328 名前:324 mailto:sage [04/09/10 16:19:16 ID:hSZZ6vtX]
>>310 だから、そういう話はマーフィースレの方がふさわしいと思います。
議論になり易い話題ですし。

ここで、小難しい議論をしてしまい失礼しました‥>ALL

329 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 17:12:30 ID:cp+4yXP6]
ハイヤーセルフを出してしまったこと、スマソ_| ̄|○

口直しに、最近の出来事を一つ。
今、金穴のため、家にある不要品をヤフオク等でさばいている最中です。
一つ一つの物を梱包しながら「相手の方の役に立ちますように」と願いを
込めながら出品・発送していますが、これ(現実)がこのまま夢に見るくらい、
常時これらの事が頭から離れていません。
でも、不思議な事に私が想像していた以上の高値で、どの商品も
引き取られています。
もし「高値で落札されますように」と欲を出したら、私の場合は逆効果に
なりそうな悪寒がします。

330 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 17:15:13 ID:cp+4yXP6]
IDが変わっていた事に気づかなかった。
321=329です。



331 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 17:25:45 ID:zhi2lvhX]
>>329
本来のヤフオクのあるべき姿だね。
なんかオク板の売りスレ見てると、オクで売るために仕入れてる個人商店みたいな奴ばっかで
そんなもんなのか?と疑問に思う事があるもんで、ちょっと嬉しかったよ

332 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/10 21:33:26 ID:Ss3ePYZA]
今ある軽い虫歯の進行を止めるかあまつさえ、元の状態に
戻そうと思ってみる。もちろん歯磨きもがんばります!
願いは叶うかな。どんな御願いの仕方が効果的だろうか

前は寝る前悪い想像や過去の悪いことばかり想像してたけど
良い言葉を思い浮かべるようになるようになった。
良い傾向!毎日ここみて餅あげてます!


333 名前:324 mailto:sage [04/09/11 02:21:05 ID:reXx1dcf]
じゃ、私も最近の体験をw
>>318の詳細です。

潜在意識に感謝しながら寝た次の日、
一日家を空ける日があったのですが、いつも使用する無料駐車場(数台限定)
が空いてなかったので、一旦家へ帰ってタクシーで高速バス乗り場まで
出直さなければいけない、「参ったなー」と思っていました。
家へ帰ろうとしたその時、「高速バス利用者・48時間無料駐車場」という看板が
目に付いたんです。いままで、そんな看板も駐車場にも気が付かなかったので、
(最近出来たのか、今まで気が付かなかったのかワカラナイけど)
その時は、朝から凄くラッキーだと思いました。

小さな奇蹟ですけど、あまりにもグットタイミングな出来事なのでw

334 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 04:33:23 ID:WWr2mRrX]
       ∬           ∬
        。。 ・・Λ〜Λ  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
     特にこのスレとは関係ないが、
            今夜は冷えるんでコレを貼っておこう・・・。


335 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 08:03:43 ID:8mU1+1Kl]
>>132
亀レスで申し訳ないんだけど、いろいろ教えていただけないでしょうか。内観法やその本に書いてあるトラウマやコンプレックスの事。

336 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 10:37:19 ID:kEwuOgF0]
>>328

それじゃ意味が無いんですよ。
それに、なんであの投稿だけマーフィースレに書かなきゃいけないんですか、
あれ聞いて議論になるような事言う方こそよく分からないですよ、
議論になるのが問題なら、あの投稿相手に議論ふっかけていく方にこそ
文句を言ったほうがいいのではないですか。ここでああいう事言っちゃ
いけないとでも・・?

337 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 11:11:34 ID:bAayfZFF]
オカ板の2○2みたいなのがココに住み着いたな

338 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 12:49:45 ID:jRdFR/3Y]
>>336
なんでこう、喧嘩腰なんだ?
自分の思うとおりにいかなかったからって,周りに当り散らすと
幸運が逃げるよ。

339 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 14:56:28 ID:FpBQ3myN]
>>337
つーか、本(ry

340 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 16:10:05 ID:G0c2De3b]
後は潜在意識に任せることにしよう



341 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 16:32:13 ID:4xZ9H4PO]
主人とうまくいかず、色々あってマーフィーをやってます。
主人の事を好きなのかどうかも分からなかったけど少しずつうまく行き始めました。

ただ最近、ますます主人の考え方に共感できなくなってきて苦しいです。
例えば、遅い車を煽る、うらやましいと思う人の事を貶す、自分さえ良ければいい。
こんな態度をしているので、その都度注意しますがスルーされます。
マーフィーや潜在意識の話を出すと「宗教じみてる」とよけいにうざがられます。

マーフィーを知る前は離婚しようかと思っていましたが、子供もいるし頑張ってみよう
と思い直しました。
二人が仲良くしている姿を思い浮かべたり、許せない事も「許します」と祈っていました。
それでけんかの数も減ったのですが、許せば許すほど主人の間違っている部分がひっかかるのです。

どのように祈ればうまくいくのか、最近分からなくなってしまいました。
主人の性格を変えるように祈ってもいいのでしょうか?
それとも私がもっと許せるようになればいいのでしょうか?


342 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 16:49:24 ID:aTdlzsCT]
ご主人の悪いところがあなたの気に障るってコトは
あなたは少なからず不快感を覚えているということ

漠然と「幸せになる」だけで充分だと思うけど

その結果離婚してから幸せになるのかもしれないけど

343 名前:329 mailto:sage [04/09/11 18:03:00 ID:nBIOCByM]
>>331
お褒めの言葉ありがトン。
最近、ヤフオクにおいて私にとって必要な物を競争者なしで落札しているので、
「ありがたやー」の気持ちを別の方にお返しする形にもなっています。
どうやら、それが好循環になっているみたいです。
実は一部の方の、ヤフオクで儲けたい気持ちも分かるんですけどね。(w

>>333
>小さな奇蹟ですけど、あまりにもグットタイミングな出来事なのでw
おめでトン。
潜在意識を知ると、小さい奇跡が増えたような気がしませんか?
こうして誰かの小さな奇跡の話しを、例えばこのスレで読むだけで、
ラッキーが私にも伝染するような気がして、ワクワクしてきます。

344 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 18:22:14 ID:nBIOCByM]
>>341
もしかして、旦那さんは何かのコンプレックスを強くお持ちですか?
何となく言動パターンが、そんな風に思わせてしまう何かを感じます。
同時に「341さんが良かれと思って旦那さんにアドバイスする」その
事自体が、実は旦那さんにとっては「妻にコントロールされる俺」と
いう認識を得てしまうのかしら?と。

マーフィー本よりは「新良妻賢母のすすめ(立ち読みが可能なら、買う必要は
ないかと思います)」の方が、今の341さんに役立ちそうな気がします。
不躾なことを書いてしまい、失礼しました。

345 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 18:32:56 ID:7eSIA35k]
自分に自信がなくてすごく落ち込んでます。 何事にも前向きになれません。 こういう時はどんなふうに潜在意識に語りかければいいのでしょうか? よろしくお願いします。

346 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 19:19:16 ID:myr9ApyT]
>>345
なにか具体的にやりたいこととかがあれば、
それを上手くやっている自分を強くイメージするといいんじゃない?

347 名前:345 mailto:sage [04/09/11 19:56:51 ID:7eSIA35k]
>>346 ありがと。 やりたいことはあるけど、落ち込みすぎて、うまくイメージできません。 きっとダメだろうと考えてしまう。

348 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 21:08:30 ID:XUp2Y4p/]
>345無理に前向かなくてもいーんじゃない?落ちこむだけ落ちこんで
から這い上がると言う手もある

349 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 21:39:24 ID:FeIACsxy]
やりたいことが全然わからない&見つかりません。
いくら潜在意識に聞いてもダメです・・・
なんかこのまま引き篭もりになってしまいそうで怖い。
どなたか良い方法ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

350 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 22:21:06 ID:cqHqAuIu]
幸せな恋愛をしたいと思っていてイメージングに使えそうな
理想的なストーリーの映画や小説を探していました。
今日珍しくテレビ見ていたら見つけました!
BONBONっていう車のCMともっくんと宮沢りえちゃんのでている
お茶のCMです。本当に理想通りの世界だったので、
今日からイメージング励んで自分もそーなるぞーーー



351 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 22:27:44 ID:Fvr9DscX]
>>349
寝る前に、潜在意識に
『やりたい事を引き寄せてください』と言って寝る。
そして翌日から、その事に関して放っておいて、
日々のする事をする。

私は仕事が決まらない時に
『私に合う仕事を引き寄せてください』と言い
寝たら、翌日に面接の結果待ちの会社から
採用の電話がきました。

349さんは少し『やりたい事探し』に
執着してるような気がしました。
やりたい事がわからないけどいいや!って
引きこもってもいいや!って
気楽に構えるている方がいいんじゃないでしょうか?

長文失礼しました。




352 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 22:30:32 ID:Fvr9DscX]
>>350
また登場。失礼します。
私も、もっくんとりえちゃんのCMは
いいと思った!手をつなぐとこ。
もしかして同じ番組観てないですか?
私、ブロードキャスター。

353 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/11 23:00:48 ID:cqHqAuIu]
>>352
350です。見たのは夕方です。今は前に録画したビデオ見ていたら
前シリーズのりえちゃんが「いえもんハンでよかった」って言う
のも見ました。まさしく理想の世界!
352さんもいいと思っていたなんてなんか嬉しい。
仕事に関するイメージングは切実でなかなか楽しく行うのは難しい時
あったんですけど、今回のイメージングはかなり楽しくできそうです。
今夜からの寝入りばなが楽しみだ。

354 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 01:52:24 ID:fpPuNVsZ]
>>312
おっちゃんさん
いいお話教えてくだすってありがとう。
泣けました。
デンマークに行くのが夢だったのですが、
ますます思いが強くなりました。
このスレ読んでたら行けるかな。

355 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 02:27:15 ID:LofSjhEM]
>>345 何があっても、潜在意識はあなたの味方です、本当に。
あなたは、孤独じゃありません。
潜在意識に感謝しながら、眠りに着くことをお勧めします。
そうすれば、潜在意識は正しい方向性を、導いてくれます。
本当です

356 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 03:09:13 ID:p2w2OQ1I]
>>338

喧嘩腰なのはどの投稿なのか、よく見極めてから書きましょう。

357 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 03:49:06 ID:3+DYneSq]

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

358 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 06:42:02 ID:LzVKyC8w]
あら?! ふて寝しちゃったの?
せっかく寝るなら、良いイメージングしながら眠りましょうね
☆.。.:*・°☆.。.:*・°

359 名前:333 mailto:sage [04/09/12 07:53:01 ID:hoxX5FEE]
>>343 決して派手じゃないけど、偶然が増えたことは確かです。
それで思うことは、全ての意識は繋がっていると言うことです。

それと、「ムカつく」とか「怒る」って事が、かなり少なくなりました。
そういう場面に出くわして、腹を立てても、悪循環の
潜在意識の法則が働くことが解っているからです。

以前はちょっとした事でも、
イヤな事があると他人に言わずにはいられなかったのですが、
今はそんな事があっても、上手く自分の中で消化できるようになった感じです。
あと、ヘンなこだわりも減ったかな。
おかげで最近は、一日のうちで幸せ気分でいられる割合が増えました。

360 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 10:06:00 ID:/QBHfaHu]
>>350
お茶のコマーシャル良いねー
「手ぇ」って台詞萌え



361 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 11:24:33 ID:jpi2xM/e]
最近マーフィーをやり始めたのですが、「恋人がほしい」と願っていると
特定の人物が頭に浮かんでしまいます。その人は以前から好きだった人なんですが、
特定の人をイメージするのは良くないということなのでなるべく考えないように
しているのですが、実生活で会うとつい意識してしまいます。
「私の潜在意識がもっと自分に合う人を見つけてくれる」と祈っても
その人に会うとやっぱりこの人が好きだ、この人じゃないといやだ、と考えてしまいます。
これっていけないですよね?どうしたら思いを断ち切れるんでしょうか。

362 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/12 12:33:55 ID:7JI9AsLx]
先日潜在意識のことしりました。
この潜在意識を使って禁オナをしようとしてるんですが
なかなかうまくいきません。
なんかアドバイスください。

363 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 12:38:28 ID:CGmw+EEh]
>>361
そしたらそれでいいんじゃないかい?
あーホントすきだーしあわせだーって気持ちが潜在意識を喜ばせるから(?)
そんでほっとけばいいよ。意識しつつも普通に会って、その場でやるべきこと
(仕事や趣味や遊び?)を一生懸命やって。

ただ注意するところは、好きで意識するのはいいんだけど
絶対この人じゃないと…!ってリキんだりするのは執着になるから気をつけよう。

364 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/12 12:42:28 ID:6cjJIgz0]
>>362
部屋を掃除して山登りする。できれば修研山とか霊峰と呼ばれる山が良い。

365 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 15:42:12 ID:rOQCDWGV]
>350わたしもそのCM好き!いいよね
憧れちゃうよ

366 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 21:12:09 ID:2n3glm93]
>>341です。レス下さった方ありがとうございました。

>>342
> 漠然と「幸せになる」だけで充分だと思うけど

そうですね。離婚もまた考えてしまっているんですけど
考える=実現、と考えると打ち消さなきゃいけないかなあ・・。
幸せな自分をイメージしてみます。


>>344
> もしかして、旦那さんは何かのコンプレックスを強くお持ちですか?
そうだと思います。私に対しても「お前は強い。自分は弱い」などと
言ってますね。

> マーフィー本よりは「新良妻賢母のすすめ(立ち読みが可能なら、買う必要は
> ないかと思います)」の方が、今の341さんに役立ちそうな気がします。
検索してみたらよさそうな本でした。
さっそく図書館で借りてみます。ありがとうございました。

367 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/12 22:35:22 ID:9WnOJThE]
>349

349は本当は何か潜在的に「やりたい」と思うことがある。
もしくはすでに興味を持っていて、始めている。

でも、さらに深い潜在意識でもう一人の自分が「もし、この夢が壊れたら
(もしくは、この分野で誰かに負けていると自覚させられたら)立ち直れない」と
判断して、349が「これを生きがいにしたい!」と自覚するのを邪魔している。

本当にやりたいことがなかったら、349のように悩まない。

今は潜在意識の中で大喧嘩している最中だからw、簡単には教えてもらえ
ないと思う。でも何かのきっかけで教えてもらえるよ。
でも多分そんな突拍子もないことじゃなくて、「ああ、やっぱりこれだったのか」
って思うような、すごく身近で自然なものだと思う。

就職活動(とは書いてないけど)は「やりたいことコンプレックス」に
逆に足を取られないように、別物として思ったほうがいいかも。

368 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 00:25:26 ID:/aqOvhAp]
たしかに。
ほんっとうにやりたいことがあったら
潜在意識に願かけて待つなんて、まだるっこしくて
やってられなくて何か行動しちゃうもんな。
中島らもだっけ
「作家など、モノを作るひとになりたい、というひとで
 まず『文の書き方教室』に通ってから・・・・というようなひとは
 モノを作りたい、という気持ちが本物じゃない。
 本当につくりたいひとは、やり方を問う前に
 やみくもに やぶれかぶれにでも、荒削りな塊をこしらえずにいられなくなる。
 そんな塊を抱えて教室の門を叩くのだ」とかいう内容をどこかで書いていた。
 


369 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 00:48:31 ID:gHZdQFWV]
行動力が無くて、自分でもショボーンな人もいると思う

潜在意識やイメトレやると行動力がついたってよく聞くよね

370 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 01:42:51 ID:zxYXFY+N]
>>343 >>333 
私も誰かの奇跡、幸せ話が大好きです!

一年ほど前から潜在意識を意識して、コツコツと自分の嫌な部分を変える作業を続けてます。
それまでは自信も無い、やりたい事も無い、いい事も無い、やる気も希望も無くいつもイライラ・・・
だけど、幸せにはなりたかった。
そんな時偶然見つけた本が「あなたは絶対!運がいい」でした、
性格の悪かった自分の考え方が一変しました。
以来、本当にいい事(小さいですが)が増えてきて
今は夢にも少しづつ近づいています。

変わるきっかけをくれた潜在意識に感謝!!







371 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 06:58:09 ID:YNavhhm0]
ところで、詳しいトラウマの除去法ないかな。


372 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 07:20:28 ID:fh4OVadn]
退行催眠とか

373 名前:361 mailto:sage [04/09/13 09:28:34 ID:iuXe4n2k]
>363
ありがとうございます。
ごちゃごちゃ考えてる方が潜在意識に悪い影響を
与えそうだし、力まず気楽にやってみます。

374 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 09:30:11 ID:gzppANM1]
>>368
そういう意見、クリエイティブ系の神話みたいなもんだよな。
別に書き方教室から始まってもかまわないと思う。



375 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 14:20:35 ID:5XUckDcu]
まあ、たいしたことではないんですが、願いが一個かないました。
二週間まえくらいから断続的に(笑)寝る前にこんな彼氏ほしーなー、
こんな友達ほしーなーって思いながらねてたんです。
わたし音楽が好きなんだけど、まわりに私の趣味をぴたっとあう人がいなくて、
彼氏にするなら、音楽の趣味がぴたっとあう人がいいなーと思ってたんです。
そしたら先日のみかいをした時、話した子(女の子)とほんとに音楽の趣味があって、
びっくり!ほんとうれしくて、音楽の話で結構盛り上がりました。
出会った相手は彼氏ではなかったけど、けっこうペースが私と似ている子で、
これから仲良くなれそう。潜在意識は主語を選ばないって話がどっかのすれに
書いてあったし、これもそのおかげかな〜とちょっとうれしくなりました。
最近へたりぎみだったけど、またやる気が出て来ました。

376 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 14:34:18 ID:gHZdQFWV]
>375
先日の、みかい ってなんだろうって思ったら
飲み会ね

オメ


377 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 14:45:41 ID:uH+R3Wnu]
自分がダメでダメでダメでどうしようもない人間です。
我ながら仕事でもミスばっかりするし理解能力ないし、
こんなの雇ってる人がえらい、と思います。
性格も悪いし、にこにこしてればいいのにいらんことばっかり考えて
暗くなって旦那も困らせてるし。
いいイメージが全く浮かびません。
自分は最低で、死んでラクになるべきというイメージばかりが浮かびます。
たすけて。

378 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 14:48:34 ID:SzOFxO63]
>>377
職があって旦那もいるのか・・・ウラヤマスィ

379 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 15:01:26 ID:uH+R3Wnu]
>>378
職があるといってもパートですよ。
旦那はいますしいい人ですね。
でもよく「結婚できてるんだからいいじゃん」ということを言われますが
その意見てよくわかりません。
結婚できてるからいいって、なんで?と思ってしまいます。

380 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 15:03:40 ID:uH+R3Wnu]
旦那はいい人ですが弱ってる私をなんとかどうにかしようというタイプではなく、
にこにこしてる妻とはうまくやれるけど、気鬱で暗くなってるい妻には
ひたすら困るだけのタイプなので、
その困らせてることが申し訳なくてまた落ち込むというスパイラルです。



381 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 16:48:49 ID:T8LQHH9b]
スレの主旨とはかけ離れるけど
337さんはもっと現状にある幸せを見た方がいいんじゃないかな。
世界で一人だけの人に出会えて結婚した事とか
パートでも職に就いているという事。
もっと掘り下げて屋根のあり家に暮らせている事や
毎日食べるものがあって安全に生活ができている事でもいいと思う。
そういう事ひとつひとつに感謝して生きてれば
死ぬとかは考えなくなるかも。

なんか宗教くさくなってスマソ

382 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 17:27:13 ID:uH+R3Wnu]
>>381
つまりその、そういうふうに感謝するイメージングができなくて
それでご相談しています。
そうするコツってありますか?
悪い考えのほうが勝っちゃうんです。

383 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 17:37:34 ID:VwPioaPP]
>>381さんではありませんが
私は20代後半、フリーター、資格なし、チビデブ、今まで彼氏がいたこともありません。
だから私から見れば、377さんはいいなあ、困ってるみたいだけど私に比べりゃ・・・
それに比べて私はなんてダメ人間なんだろう。むしろ私が死んだほうがまし。

・・・・・・・・・と、何故考えてしまうのか・・・・・
やっぱりそれって、他人と比べるからです。
皆に比べてミスばかりする。皆に比べて、理解能力がない。
皆に比べて、性格が悪い。etc
だから377さんも、誰かと比べて自分を批判したり卑下するのはやめたほうがいいですよ。
とりあえず、
「そんな風に自分を卑下した自分を許します。
私は自分を許すことができます。私はこれから自分にいいイメージを植えます。
植えられたイメージ(種)は潜在意識の中で芽をふき、新しい細胞を生み出し、
私は生まれ変わります。」
・・・・・・・みたいな感じで、イメージしたらどうでしょう?


384 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 19:03:56 ID:VmPMbhO7]
人と比較して凹むのは、実は「人よりも優れた自分でいたい」の裏返しでは?
本当は自分のことを好きでいたいのに、「好きでいられない理由」に縛られて、
いつしかその理由ばかりが目に付いて、他の、例えば楽しい事とかを思い出す
余裕を失い、気がつけばドツボにはまってしまいがちかも。@経験談
383さんのカキコの通り、他人と比較している間は「自分のことが好き」と
思えないような気がします。
自分が勝手に決めた基準を下回る人もいるだろうけれど、必ず上もいるから。

起きて活動している間、もし自分を好きでいられないのなら、潜在意識だけで
それを塗り替えるのは至難の業だと思う。
それなら「自分を好きになれる瞬間(成功体験)」を積み重ねていく方が
確実に「自分のことが好き」と実感できるようになっていくのではないか?と
思います。何だかSMAPの例の曲みたいだけどね。

潜在意識を使うには、この高いハードルを越えないとならないから、避けては
通れないんですよね。

385 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 20:07:35 ID:Or8EGpGm]
自分もいま無職、欝気味なんで、381さんの気持ちはわかる orz

386 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 22:15:00 ID:xXTXUFCL]
誰か381さんが納得するようなアドバイスをお願いします!
私もスゴク気になる&知りたいです!

387 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 22:59:10 ID:zcTkxTBT]
つい半月ほどまえ、3年半付き合った彼氏と別れました。
最後は二股をかけられて捨てられた状況でした。
良くある話だけど自分にとってはとてもつらく、
かといって泣き暮らすわけにもいかないので、
ワラにもすがる思いでこのスレにあったように
「私は幸せ。私は良い人間。
すべては潜在意識が良い方向に導いてくれています。すべてのものに感謝!」
と自分に言い聞かせるように唱え続け、
無理やりにでも明るく過ごしていました。
すると、なぜだか周りの人が温かく励ましてくれたり、
偶然に旧友と出会いそれが縁でまた連絡を取り合うようになったり、
職場の大先輩の態度が軟化して仕事が楽しくなったり、
欲しかったCDが格安で買えたり、
行きたいと思っていた場所に偶然誘われたり…
と、とにかく良いこと尽くめで
ふられたことからはウソみたいに立ち直れました。

388 名前:続きは明日のお楽しみ mailto:sage [04/09/13 23:00:13 ID:zcTkxTBT]
それでも彼から受けた酷い仕打ちは傷になっており
簡単に癒えないと思っていたのですが、
最近になって普段はされないナンパをされたり
身近な人から好意を持たれたりして、
女性としての自信を取り戻し、彼を許せるようになりました。
ウソみたいな話ですけど、本当なんですよ。
普段はもっぱらロムなのですが、
潜在意識の力は偉大だということを身を持って体験しましたので
書き込みさせていただくことにしました。

余談ですが、まだなんの問題もなかったこの前のクリスマスに
「もしかしたらこの人と来年は一緒にクリスマスやらないのかもなー」
と漠然と思って日記に書いていたこと、
まさにその通りになりました。
潜在意識って…本当にすごいです。

以上です。
長文読んでくれた方、ありがとうございました。


389 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/13 23:59:39 ID:8ZLG1fhR]
おめでとう>>387

私は幸せ。私は良い人間。
すべては潜在意識が良い方向に導いてくれています。すべてのものに感謝!


         *     *
              +      +         +
                       /^l   *
               ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +
               ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *      *
           +    ミ   つ と  ミ  *      +
                 ミ        ゙;;     ハ,_,ハ    +
                 ';,        ミ    ,; ´∀`';
                 `:;        ,:'    d゙  c ミ   *
                  U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J




390 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 00:25:13 ID:YcmB7IGi]
>>386
>>381さんは別にアドバイスを求めちゃいないと思うが・・・



391 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 00:41:29 ID:r6vCtBac]
377だろうな。

392 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 01:30:39 ID:G9AZkLD/]
こんな夜中にドン!ドン!と物凄い音をたてて
うるさいアパートの二階の住人に日々悩まされています
自分の家に居るのにくつろげない、毎日イライラしている
もう本当にイヤ
こんな事でも潜在意識で改善できる?

393 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 01:41:00 ID:+C4gIBWl]
自分自身の自立について葛藤してて
自分はこのままでは良くないから家から離れたほうがいいのでは  というのと
こわいから家から離れたくない、なんの目標もなく離れてもなんにもならない。
という考えが一日中巡っています
朝には「離れたほうがいい」と考え夜には「離れたくない」と考え
どっちも自分のホントの感情だからなんかもうどうしようもない。
心がどっちにも振り切れなくて、疲れた。
こーゆーのも潜在意識に頼めばなんとかしてくれるのかな?

394 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 14:01:44 ID:gAdjAF3x]
>>393 >頼めばなんとかしてくれるのかな という気持ちでは、
「なんとかしてくれない」と思う。
自分にとっての一番いい方向を教えてください、って思っていればいいのでは?
煮詰まると焦ってどうでもいい答えを自分勝手に出しがちなので気をつけて。
しっかり願って、おだやかにいればその辺にヒントが転がるようになっているはず。

あと >>392 みたいな書き込み最近多いね。
潜在意識は確かに自分の味方だけど
幸運だけを無尽蔵に与えまくってくれるものではないよね。
課題とか試練も与えるわけで…(それはもちろん自分のため)

自分の場合、この「イヤなこと」はどういう意味があるのか?と考えるようになった。
何かを気づかせようとしてるのかなーとか。
落ち着いて考えてみると、実はイヤというほどでもなく許せたりして、新発見。

>>392 は、どんなふうになれば自分は幸せだと感じるのか
(ただ上の階の人が静かになれば満足?もっと住みたい場所があるんじゃ?)
考えるきっかけになるよう、潜在意識が働きかけてくれているのではと
勝手に解釈してみたりして(w 長文スマソ

395 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 22:48:13 ID:xFnSR3sy]
>>393

参考までに。
自分の思い出から言うと、同じような葛藤してる頃がありましたが、
その後家から離れてみて思ったのは、
離れても離れてなくても思ったほどの違いは無かったという事でした。


396 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/14 23:05:57 ID:J8tbtc4s]
要は自分の心次第だよね。
本当に自立している人は、どこにいても自立している。

397 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 00:24:17 ID:BhHQoEZy]
そうだね。わたしは自立してるつもりが(自活はしてるけど)
親に精神的に頼りすぎてたよ・・・自立してなかったね。
良い年なのにね。自分で自分を立てなおす方法を見付けなきゃ
と思った

398 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/15 00:25:53 ID:+sX5l4gt]
≫391 私も全く同じ状況です。新しく越してきた部屋は隣は接してないんだけど
上下の音は直ぐそこって感じで聞こえて、しかも上の人は毎日1〜2時帰宅だから
今まで12時には、絶対寝てたのに全然寝れなかった。でもね、考えかたを変えて
一緒に起きてる事にしたの。そしたら、今までは結構無駄に睡眠時間とってた
みたいで。逆に仕事とか飲みにいっても、寝る時間が減る〜っていらいらしなく
なったし、ゆっくりネットしたり今まで聞けなかったラジオ番組聞けたりもして。
でもやっぱり夜は静かにゆっくり過ごしたいよね。外が静かなのに音出されると
びくびくするし。だから今は寝るときに今の部屋より静かでキレイでゆったりした
マンションで、ふかふかのベットで寝てるのをイメージしてます。
きっと391サンの住んでる部屋も本来住むべき場所じゃないのかもよ。
私の部屋は築年数の割に古ぼけていて、長年住んできた他人の家のにおいがするし
今年中には目の前にあったスーパーが閉店して敷地に7階建てマンションが建つし
来年は住んでるのかな〜って感じです。
縁があってこのスレに出合えたんだし、それも何かの導きだよね。
いつか安らげる住まいを見つけてここで報告しあいましょう!

399 名前:391 mailto:sage [04/09/15 01:23:56 ID:OOKtXUfl]
レスありがとうございます。
自分の部屋での突然の暴力的な音に何時もびくびく
この怒りをどう処理したらよいのかと思っています

>だから今は寝るときに今の部屋より静かでキレイでゆったりした
>マンションで、ふかふかのベットで寝てるのをイメージしてます。

いいイメージですね。私もまねさせて頂きまーす
確かにこの部屋はできれば早く引き払いたいですが、現実は中々
そうもいきません、課題に試練かぁ…。 

400 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 01:26:39 ID:miP3UQkP]
隣近所に恵まれた一等地に
自分で設計した素敵な家で
愛する人と「幸せだねー!」と言いながら
くつろいでいる姿を、今日から暇さえあればイメージして
わくわくし続けたならば、
十年後には必ずその通りになっているでしょう。
さあ>>392様、後は潜在意識にまかせて
ドン、ドンという音が聞こえる耳に感謝しましょう。




401 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 01:45:08 ID:miP3UQkP]
>>398>>399さん

>>391ぢゃなく、>>392では??

402 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 02:53:38 ID:/0g3OdDG]
ぶっちゃけ引っ越すとか

403 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/15 11:13:03 ID:QvwncO9m]
>>392

何か迷惑に思ってるなら意思表示しなきゃ通じるわけ無いじゃん。

直接言うのが難しいなら、アパートのオーナーを通じて注意して
もらったらいいと思うんですけど。


404 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 15:05:27 ID:jVMVvTbj]
>>403
そう簡単ではないんじゃ?

405 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/15 15:42:11 ID:vthFByiK]
>>299
トータスレス失礼。

漏れもあるよ、同じ経験。
四肢にケガするかもって。ンで片腕骨折しちゃった。
それからも同じ妄想よぎったけど今はなんともない。

ケガと妄想との因果関係はないと思うけど
どっか自傷行為を求める欲求があった希ガス。
じぶんに気合いを入れたいって云うか。そんなとこ。

406 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 17:13:11 ID:JDC0hWHZ]
>>404

なせばなる。

というか、やってみなければ、出来るか出来ないか分からぬ。
その前から、分かりもしないのに難しいと思っても仕方があるまい。

これぞ、マーフィーの真実でござる。


407 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 17:45:43 ID:YfOUtFQc]
隣りの住人がうるさい part29
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1093361137/

潜在意識的にアドバイスすれば、「アパートの住人がうるさい」
と思っていると、そういうエネルギーをアパートに送り込んでることになります。
そして更に、あなたは騒音に悩まされる繰り返しになるのです。
何かを憎むと、そこに縛られます。だから、もっと良いところに移りたいと
思ったら、自分が今いるところを愛することから始めてください。
これは何も、目の前にある問題を解決しなくてもいいと言ってるわけではありません。
ただ、あなたは新たな問題を生み出さなくてすむという事です。

408 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 17:56:26 ID:JDC0hWHZ]
>407

何言ってんだい、

腹が減ったらものを食うんだろう、
つまらない時に楽しいものを求めるんだろう、

うるさいと思わなかったらもっとよい所に移る必要自体がないだろが。
もう話が本末転倒。

409 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 18:29:51 ID:qClWPJKF]
>>408
>うるさいと思わなかったらもっとよい所に移る必要自体がないだろが。
それは当然。良い所に移る事は手段であって目的ではない。
うるさくなくなる事が目的なのだから本末転倒とは言えない。

410 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 22:18:09 ID:jVMVvTbj]
もうさ、「この問題は解決したのだ」って思うやつがあったじゃん。
それでどう>騒音問題



411 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/15 22:19:13 ID:+sX5l4gt]
398です。ちょっとスレ違いの話題で荒れてきちゃいましたね。辞めようよ。
本来なら「上の住人がうるさい」のスレに行けばいいんですけどね。
前はそこ見てたんですよ。今のうるさい部屋に越す前に。
そこではみんな逃げられない騒音に毎日悶々としていて、結局はただのグチの
言い合いで何も解決してなかった。最終手段は引っ越す事しかなかったみたい。
そのスレ見ながら「次のとこうるさかったらやだな〜」って思ってた。

412 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 22:23:04 ID:Y7eKZ6Mq]
>>377
鬱病にかかっているのかもしれないよ。
病院に行ってみたらどうかな?
かなり大雑把に言うと、鬱って、ストレスやら気温の変化やら、
いろんな原因で脳が疲れてしまう病気。
脳の神経伝達物質が上手く分泌されなくなったりして、それが原因
で暗いことを考える。
「鬱病?私ってやっぱりおかしいんだ。ウワーン」
って思わないでね。風邪を引くのと同じ事だから。
もしかしたら、病気じゃないかもしれない。
でも、それをはっきりさせるためにも病院に行った方がいいんじゃない
かな。

413 名前:411 [04/09/15 22:24:15 ID:+sX5l4gt]
そしたらやっぱり次のとこがうっるさいわけよ!!ここのスレみたらやっぱり
潜在意識か!?って・・。
とにかく何よりこのスレのいいとこは、今の現状を嘆くばかりじゃなくて
少しでも解決の糸口を探そうという気持ちになれてくることだよね。
悪い方にばっかり考えてると、意固地になって他の事まで連鎖的にうまく
行かなくなりそうだし。
だからこのスレでお互いの揚げ足とってる人見ると他行って欲しいと思っちゃいます。


414 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 22:36:50 ID:Y7eKZ6Mq]
それからね。
これは皆さんの書き込みを見てて思ったことなんだけど。
「結婚してるから幸せじゃないか」
「衣食住が保証されているだけでも幸せじゃないか」
「私に比べたら…」

でもさ、
「自分」が幸せと感じられなければ、たとえ豪邸に住んでいたとしても
優れた容姿や財力を持った配偶者が居たとしても、世間で羨まれる
仕事についていたとしても幸せじゃないんだよね。
もちろん、相手を苦しめようとしていることじゃないことは分かってるよ。
羨ましいな、いいな、っていう素直な気持ちなんだよね。
でも、これらの言葉は
「あなたは恵まれているのに不平を言うなんておかしい」
というメッセージを相手に伝えてしまってるね。

自分の幸せに気付かないで、落ち込んでるんじゃない、っていう意見も
あるかもしれない。
(実は自分も、それはちらっと思った。)
それでも、環境が恵まれていることと、自分が幸せなことは違うと思う。
ということは、どんな環境でも幸せになれるってことだね。
まとまりない意見でスマソ。

415 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 22:37:41 ID:pvfsvntT]
>>413
そういうこと言う人を見ると、他へ行って欲しいと思っちゃいます。

・・・いちいちこんなこと言わなくても良いだろうが、性悪め

416 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 22:42:43 ID:pAlwpI8G]
>>414
なんかわかるなあ。
これは潜在意識とちょっと離れた話になってしまうけど、
「○○よりマシだからいいじゃん」とか
「もっと恵まれない人がいるんだから」とか
そういうのって、逆の比較だよね。
人と比較して不幸と思うべきではないって言うわりに、
人と比較して幸福と思うべきってのは矛盾してる。
絶対評価としての幸せを、人は求めるからね・・・


417 名前:392 mailto:sage [04/09/15 22:45:42 ID:d4eVr+2Q]
なんだかちょっと荒れてしまった様ですみません。
皆様のアドバイスすごく参考になりました
>何かを憎むと、そこに縛られます。
この言葉すごくハッとしました、そうですよね。
「隣の住人がうるさい」スレも見たのですが何かやっぱり
ネガティブで嫌になってしまった。
ここの皆さんはすごく前向きで、思わず頼りたくなって
カキコミしてしまいました、もう名無し戻ります。
そして今度は他の誰かにアドバイス出来る様になれるといいな。
ありがとうございました。

418 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/15 23:01:43 ID:+sX5l4gt]
≫415 だから荒らさないでくださいってば・・。

419 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 23:25:36 ID:miP3UQkP]
>>416
そうだよねー  誰かと比べて幸福を量るなんてある意味
差別主義者なのかもしれないな・・・
幸せだって思うレベルは決して同じじゃないんだから
自分の願いに集中して、足を引っ張る存在に惑わされないよう
進んでいくのが「自分を信じる」って事なんだろうな。。。


420 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/15 23:49:36 ID:yrX3jNYw]
内定先が「まとも」なこと。
自分の就職活動初期の第一志望ではないのだが、
まわりの内定先と比べてまだ「マシ」だなあと感じている自分。

やはり本当の願望実現とは言えないのだろうか?

まずは働いてみなけりゃわからないってことかな。




421 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 00:07:59 ID:u4N8GeDK]
隣近所に恵まれた一等地に
自分で設計した素敵な家で
愛する人と「幸せだねー!」と言いながら
くつろいでいる姿を、今日から暇さえあればイメージして
わくわくし続けたならば、
十年後には必ずその通りになっているでしょう。

うひょうひょ、これ自分の趣味だよ。
服なんかろくすっぽ買わないのに
住宅誌は買わずにいられない・・・・
で好みの造作・設備をスクラップして
それ組み合わせて図面書いたりしてるんだな。

なのに転勤族・・・
定住のメドが立って
土地買うのはいつなんだ・・・・

422 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 00:36:37 ID:YvDTPAUy]
「この広い世の中 昔は今の私と変わらない状況だったけど
現在は裕福で毎日幸せに楽しく暮らしている人もいる」

これは真実だと思うし、こう思うとなんかやる気が出てきます


423 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 00:45:51 ID:8o1fLMGK]
あなたが送り出す思考は、自分や他人のためになることもあれば、
ならないこともあります。
例えば、そこにいない人のことを話題にし、その人の欠点を批判してると想像して下さい、
理解して欲しい事は、たとえそこにいなくても、その人はあなたの言ってる事を
テレパシーで聞く事ができる、ということです。
その人は、あなたがそれを言ってることは分からないかもしれませんが、
自分がより弱くなるように感じ、自分の現実をより非難するようになるのです。
また、あなたも、同じようにあなたのことを考える人々から批判を引き寄せてしまいす。

424 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 00:55:36 ID:3z/FDnw9]
ホホコの本を一冊読んでみたが、
なんつーか、受け入れられんかった。
あのへったくそなイラストもむかつくし。
ヒクツだけど、ホホコ自身いい育ちっぽいし、
留学後、インテリア関係なんて、いかにもお嬢が親の資金つかって
やってる仕事って感じだし、もともと成功者じゃん、とか思ってしまうんだよな。
彼女が(精神)レベルが高い人は何をやってもうまくいく、とか
(精神)レベルの高い人には(精神)レベルが高い人がよってくる、とか言うと
その(精神)てとこが抜けおちて、生まれ育ちのレベルのことを
言ってるような気がしてしまう。

425 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 01:04:14 ID:anpD9F9r]
潜在意識、自己啓発の本・セミナー・グッズは成功するために買うんじゃなくて、
著者を成功させるために買うんだよ。
本当に成功してる人が、何冊も同じ様な本を売って金儲けするか?
このご時世、HPでも開けばいくらでも情報シェアできるでしょ?

426 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 01:13:08 ID:Suxw99LF]
そうだね。ホホ子さんが言わんとしてる事はわかるけど、
20代で若くて別段、苦労人でもなさそうだから、いまいち説得力に欠けるんだろうね。
「精神レベル」という言い方も他人から見たら、神経逆撫でしかねない表現だもんね。
ホホ子さんの場合は生まれ育った環境に恵まれてる事は確かだね。
ただお金持ちだけじゃなくて、母親もプラス思考の人らしいしね。

427 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 02:04:30 ID:CIe61NGd]
他スレより転載
(*´∀`)ちいさな幸せ・密かな快感3(´∀`*)
life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1075080062/878


878 名前: 名無しさん@自治スレ参加募集中 Mail: sage 投稿日: 04/09/14 22:01:33 ID: MJXCzshz

流れ星はね、すぐ消えちゃうからいつも心に思っていることじゃないとお願いできないの。
そして、そういう思いはきっとかなうよ。


428 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 11:34:52 ID:e0q4Jqh0]
よしっ、私もいつも心に願いを…
恋愛について特定の人をイメージしてはだめ、ということを知らず
ひたすら特定の人をイメージしたり、アフォメーションしていたその半月後…
彼はいきなり無職になり、半年以上たった今もまだ無職…
これは、その男はやめとけ、という潜在意識からの導きだったのだろうか?などと考えてしまいます…
祈り方を変えてもう少し続けたほうがよいのでしょうか

429 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 13:06:27 ID:k5kG2F08]
>>428
無職だと何か問題があるんですか?
養ってもらえないなら、あなたが養ってあげれば良いのでは?
初めから依存するような気持ちだとあまり上手くいかないような・・・

430 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 13:10:11 ID:sroOGNxI]
いや、無職っていうのはそれなりに魅力ないでしょ



431 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 13:10:18 ID:AlR65rZg]
>>421
たとえ転勤族だって、潜在意識に出来ない事なんてないさっっ!!!!
もしかしたら・・気に入った土地で突然好条件の転職とか恋人とか分譲地、
はたまた宝くじ高額当選!!
チャンスはいつやって来るかわかんないよ
いつチャンスがきてもいいように準備はしといた方がいいかもねー
どんな手段で叶っていくのか
ドッキドキだね   ・・・さっイメージイメージ

432 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/16 14:06:54 ID:rRlkv+2b]
みんなKEN知ってる?
KENによると、世の中の人の幸せの為を思って行動すると、
我欲も自然に叶うらしいけど・・・。
潜在意識は善悪を判断するからあまりに自分勝手な考えは叶えないそうだよ。

私の経験では、
純粋に自分の幸せを願う→叶う
他人に勝つために自分の幸せを願う→叶うどころか反対の事がおこる
他人の幸せを願う→??まだよくわからない
といった感じです。



433 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/16 14:26:59 ID:00KtnM6m]
おれは、
他人の幸せを願う→自分とこに、おこぼれが来た。
だった。


434 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 14:28:18 ID:iQCrfR6f]
>>424
成功哲学の著者はだいたい中流以上の家庭の人多いのでは?
本田豊は有名税理士の息子で、ほほこたんの実家はかなり資産家。マーフィーも。
つまりそのレベルの人が、もっと成功するにはどうすべきか、という本。
それでなくても成功する人は直接の親じゃなくても近親者に成功者が多いのは気のせいか?
だから、生まれながらに貧乏で家庭環境が恵まれなくて・・・・
という人に対する有効なアドバイスがほとんどないような気がした。どうだろう。



435 名前:434 mailto:sage [04/09/16 14:30:49 ID:iQCrfR6f]
本田健の間違いだった・・・・スマソ

436 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 15:00:49 ID:XVCDm6BX]
前スレで、就職試験が一次通過したと書いたものです。
博物館の非常勤は落ちたのですが、なんと別の博物館から御呼びがかかりました。
しかもこっちの博物館の方が私の興味のあるものを展示しているのです。
最初のとこが一次通過したのもびっくりだったし(面接苦手なのに、面接試験しかなかった)、
学芸員の資格もないのに。
ほんと、思いもかけないとこから話ってくるんだなって思いました。
試験の前、結果を待ってる時、毎晩「私にとって一番いい結果になるように導いてください」
って唱えて寝てました。

↑の試験が終わって、病休代理で1か月だけ学校に講師に行ってるんですが、
ちょうどその期限が終わる時から、後者の博物館に欠員が出るんだそうです(わかりにくくてスマソ)。
講師の話がきた時は「たった1か月か〜」って思ってけど、こんなにぴったりおさまるなんてびっくり!
前者の博物館だと勤務日数の関係で社保がつかなかったけど後者はつくし。

437 名前:436 mailto:sage [04/09/16 15:04:13 ID:XVCDm6BX]
あと、以前自然消滅した男性とも、ひょんなことからまた縁がつながりそうです。
くる時って一気にくるんだな〜って自分でも驚いてます(まだつきあうわけじゃないけど)。
一番いい時に、一番いい結果でやってくるんだなということが今回の職の件でわかったので
お金とか異性に関してはもうちょっとのんびり待ってみようっと。

438 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 15:11:34 ID:qmQWVxVL]
>>434
それはあるね。
どん底の人が潜在意識の法則を知ってうまくいったなんて話はほとんど聞いたことが無い。
そうやって成功した人こそ本を書くべきだが、そんな人はいない・・・
ま、下地はとても重要だしね。

439 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 15:30:09 ID:akZ2st80]
>>434
本田豊……激ワラタ

440 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 16:10:06 ID:RAxlI0hB]
>>436
おめ。



441 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 17:48:39 ID:sroOGNxI]
>>381

えらい亀レスながら
自分で自分のことを好きになれないとか、うまく行ってないって思うときって
イメージングとかできにくいし、続きにくいですよね。

自分もそんな悩みを持ってたんですが、太陽呼吸法ってのがいいような感じです。
原久子さんの「呼吸セラピー」って本に書いてありますんで、お試しあれ。
少なくとも気分良く生活できるようになってる気がします。

ただ、ちょいとヨガ哲学が顔を出しますんで、受け付けない人は技術的なことだけ
ピックアップもありだと思います。



442 名前:441 mailto:sage [04/09/16 17:50:08 ID:sroOGNxI]
ごめん、
>>337でした・・・


443 名前:95 mailto:sage [04/09/16 18:42:13 ID:4K+/Qtky]
最近自分に自信をつけるように頑張ってたけど、今日また言われて自身を少し無くした。
髪型だって変えたし自分も十人前と思ってきてたんだけどね。
許すアファメーションと言われてきたが、結構けなされた人が多いんで覚えてない。

444 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 19:03:20 ID:lyE6sP6s]
周りの意識で自分のイメージを特定しないでください。
本当に、そうなってしまいます。
自分のイメージは自分で創っていってください。
>>95って、たぶん学生とか若い人だよね。
年齢を経るにしたがって、ルックスなど気にならなくなるものです。
そして、いい生き方をしてれば、表情もいい顔になっていくものです。
清潔感と、TPOをわきまえた身だしなみをしてればOKですよ。
自分のファッションセンスに自信がなかったら、
服屋で、一番センスの良さそうな店員さんに、
見立ててもらうとかしてもらえれば、それでいいじゃないですか?
それから、顔のつくりの美醜感覚なんて人それぞれですよ。
そりゃ、左右対称のバランスが違うとかいうなら別でしょうけれど。

445 名前:95 mailto:sage [04/09/16 19:13:31 ID:4K+/Qtky]
>>444
年とるごとにって俺にそれまで待てと言うことですか。俺の願いはどうなるの?
左右対称じゃないです。目が。大きさと角度が違う。

446 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 19:15:27 ID:BA5uwdnN]
20代では髪が硬い&多いで、
思い描く髪型ができなかった。
30代にはいって若干毛質がへたれたのか
ふと鏡をみると、昔望んだ髪型が実現していた。
これは・・・潜在意識じゃないよなさすがに。
ちょっと前に、望む身長体重を実現させた人の話が載ってたので便乗しただけ。

447 名前:95 mailto:sage [04/09/16 19:20:37 ID:4K+/Qtky]
感情的になりすぎました・・・。>>444さんせっかく相談に乗ってもらってるのに本当にごめんなさい。
今日言われた時も少し感情的になってしまった。

448 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 19:43:42 ID:Mcjj3tLn]
>左右対称じゃないです。目が。大きさと角度が違う。

それは生まれつきですか?

449 名前:95 mailto:sage [04/09/16 19:49:55 ID:4K+/Qtky]
>>448
生まれつきかな。ワカラン。ただ小6の時はすでに違かった。寝方の問題ですかね。
俺にとってはこれが一番大きな願いなんですよ。

450 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 19:57:04 ID:Mcjj3tLn]
>>449 そういえば、まっすぐ仰向けに寝るようにしてたら、
顔の歪みがなくなってスッキリしたとか、美容板のレスで見かけましたよ。
顔のことで言われるのは、おそらく目のことでしょうね。
ココは、自分のバランスのとれた顔をイメージするのが近道だと思われます。
頑張ってください、応援しています!
成果が現れたら、またここに書き込みしてくださいネ(・∀・)




451 名前:95 mailto:sage [04/09/16 20:12:40 ID:4K+/Qtky]
>>444
本当にありがとう。
>>450
ありがとう。ただ、トラウマで自分の容姿に関していろいろ言われて刷り込まれていると思うので、イメージングして叶うかな。
刷り込みの除去法ないですかね。

452 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 20:23:29 ID:Mcjj3tLn]
>>95は、ずっと内観法に拘ってるみたいだけど、
そんなに気になるなら、実行してみたら如何ですか?
ググればいっぱい方法出てきますよ。

453 名前:95 mailto:sage [04/09/16 20:33:27 ID:4K+/Qtky]
>>452
いや、本を買ったり実際にセミナーにこいというHPばかりで説明してくれるところが無いし、あまり意味が分からない。

454 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 20:39:29 ID:Mcjj3tLn]
でも、とりあえず顔のバランスが良くなってるイメージをすることが
先決だと思います。

容姿を罵倒されたせいでトラウマ?
それは、他人に責任なすりつけているようなものです。
容姿ぐらい、私だって罵倒されたことありますよ
奇蹟を信じてください
自分を信じてください

455 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 20:56:10 ID:oJl5e8IG]
どんな顔でも、目が合ったらにっこり笑いかけてくれると此方も和む。
秘技:微笑み返し!

456 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 22:43:39 ID:hEr03K9s]
願望実現というのとはちょっと違うかもしれないけど・・・

わたし昔から歌がヘタで、だけど歌うことはわりと好きだから 
いつかは上手く気持ちよく歌えるようになれたらな〜・・・と思ってた。
なんせ 女なのに声が低くて女性ミュージシャンの歌なんて原キーではとても歌えなくて。
せめてキーを動かさずに歌えるようになりたい・・・と思ってたので
まるで歌手のように 気持ちよく自分が歌ってるイメージだけはずっと持ってた。

そう思い始めた数年前から どうしたらいいのかはわからないけど とりあえず
イメージだけは思い浮かべてて、そうしてるうちに偶然知った レッスンがよさげな気がした
ボイトレに通ってみたりしたけど そこに通ってる間に劇的な変化は無かった。

途中 経済的なこととかの理由でボイトレには行かなくなったけど
歌う機会があれば 習ったことに気をつけて歌ったりしてても やっぱりすごく上達した
という実感はあまりなくて、でも それでもイメージだけは相変わらず持ってた。

続きます。

457 名前:456 mailto:sage [04/09/16 22:44:22 ID:hEr03K9s]
で、今日。
昼間たまたま ぽっかりと時間が空いたのでヒトカラにでも行くか、とフリータイムで数時間粘ってたんだ。
最初のほうはやっぱり相変わらずで「気持ちよく歌えるようになるなんて無理かな」
なんてことを考えてたんだけど、途中からあれ?なんか歌いやすくなってきた?
なんて思いながら数曲歌ってるうちに 自分でもわかるくらい劇的に声が出しやすくなった。
ホント、例えるなら飛行機の離陸みたいにいきなりで、自分でも信じられず( ゚д゚)ポカーン だった。

え?え?気のせい!?そう思って 今日最初に歌って 歌いづらかった曲を歌ってみたら、
さっきと全然違う!!歌える!!!!!
数時間前まで ヒーヒー言いながら歌ってた歌が、キーいじらずに気持ちよく歌えるよ!!
偶然?と思って 他の曲も数曲歌ってみたけど、おおかた上手く歌えた!!

aikoの歌をキーいじらずに イッパイイッパイにならずに歌えたというのが、
自分にとっては奇跡みたいなもんなので 他人からしたらそれだけのこと?
と言われるかもしれないけど わたしにとってはすごいことですっかり興奮してしまった。
歌を歌うということに関しては、本当に自分にとってコンプレックスだったから。

で、少し落ち着いてから考えたら、まさにイメージ通りに歌ってたんだよね、わたし。
本当は歌じゃなくて 別のことで潜在意識使って願望実現したかったんだけどw
今日のこのことで そっちの事もいけるかも!!と自信がついたような気がします。

潜在意識がこういう形でも役に立ったという実体験でした。長文スマソ。


458 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 22:48:41 ID:Wwz9O5m5]
カラオケで、数時間歌ってると確実に声が良くなるよね
あれって、声帯が拡がるからなのかな
>>457も、本格的にボイトレしたらもっとイイ声出るのかもね

459 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:03:18 ID:hEr03K9s]
>458
今まででも 数時間歌ってるうちに声の調子が良くなってくる、という経験はありましたが
今日のは そういうのとはレベルが違う変化だったんですよ。
そもそも出してる声が違う。なんか今まで蓋でもされてたのが取れて
そのままスコーン!と声が出るようになった、みたいな。
自分の中の変化なので 第三者の方には説明しずらいけど、そういう感じなんです。
でも、ま 希望がひとつ叶ったというのには変わりない♪というわけで喜んでおります。


460 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:06:07 ID:9vy0Q2aA]
レスを全く読まずに書き込みしてみる。

たいていの願い事は叶う。
欲しい物は、時間がたってたとしても、大概手に入る。

なんだろ。欲が強いからかも。



461 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:15:03 ID:fu9VO2Bc]
x>8>8456
良かったね!
私も歌うのが大好きなのですが、へたくそだったんだ。
でも「気にしないで楽しく歌おう」と思ったら前よりはうまくなった。
「歌下手だな」っていう気持ちはまだあるから、456さんみたいに
イメージしてみるよ。

462 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:36:11 ID:7JQD8LYE]
>>460 どちらかというと、マイナスの考えが浮かばない方ですか?

463 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:43:29 ID:2TKyMiCP]
>456
おめでとう!
何か、イメージを具現化できると「何でもできるかも!」って思うね。
こういう成功例を読むと自分も頑張ろうと思えるから、とても励みになります。
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆アリガトー

新しく入った会社の人と、いまいち上手く付き合えなくて悩んでます。
溶け込んでるでもなく、ハブられてもなくみたいな感じ。
このスレ読んで、いいイメージを思い浮かべて、
楽しく働けるようにしていきたいです。
頑張る!

464 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:47:08 ID:Y5XwmeQ3]
>434
どっかのサイトに、本も買った、セミナーにも行った、でも変わらなかった、
他の所は上手くいかなかったときにどうすればいいか書いてないからダメポって書いてた
その日、遅くても三日で効果が実感できるって



まぁいつもの一万ぐらいの講座だが(´д`)

465 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/16 23:58:52 ID:YvDTPAUy]
>>463
最初はそんなもんだと思うよ
真面目に仕事して礼儀正しくしてたら
そのうち自然に馴染めると思うよ
がんがってね

466 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 00:20:51 ID:sif07HSu]
>>462
あんまりマイナス的な思考回路じゃないけど、マイナスになってても
欲だけはあるw
悩む時はガッとなやんでお終い。
マイナスな事を考えちゃうと、自分で考えたマイナス思考に取り込まれて
余計に疲れちゃうから、いい方へ、いい方へ考える。

467 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 00:24:29 ID:whc9DZrh]
>>466 例えば人に貶されても、
「よ〜し、絶対負けないぞ!!」ってな感じかな?w
たぶんマイナスの事を思っても、深く考え込まない(すぐ忘れる)
のがポイントなのかもね。

468 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/17 00:30:23 ID:XjoCHTMj]
潜在意識で病気が治ったりするかな。
自己治癒力を高めるっていうか・・・
その場合、治って元気に職場復帰してる自分を想像すればいいのかな。

469 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 00:38:56 ID:whc9DZrh]
>>468 自分の体を労わったり、褒めたりして愛してあげるといいらしいよ♪
イメージは、それでいいと思う

470 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 01:31:46 ID:x91cEjsW]
ダイエットしたいんですけどね、♀で170cm・70キロ。
数字で見ると巨体系だから、痩せたほうがいいんだろう、
服もLLでないと駄目だし、年齢いってからは痩せにくくなるし。
でも実は、今の「骨太アメコミ体型」が嫌いじゃないんだな。
今の日本の「華奢で手足が長くてボンキュボーーーン」には合わないけど、
スーツの男衆に混ぜてもまず体格負けしないし。

でも、昔はかなりダイエットして、服の総買い替えまでしたこともあった。
その時期は、とある事情で異常に「細身・華奢」願望が高まってた。
ダイエットのモチベーションはそれで維持され、潜在意識が頑張ってた模様。
で、今はリバウンドして骨太復活したけれど、ダイエット前と大きく違うのは
骨太が好きになっていること。
・・・これは潜在意識も、やせる気なくすよね。。。。





471 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 01:38:23 ID:Ds5LQnmC]
>>204を参考にしてみたら?>ダイエット

472 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 01:49:49 ID:YoP+p8ng]
>>464
本出してグッズ売ってセミナーやって金儲けするヤツがいるんだよ。
金出した人間がその後、成功しようが自殺がどうでもいいってことよ。


473 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 02:05:30 ID:eUTzkqwq]
糞高いセミナーもあるが


一万前後のもウマイこと考えてるよな


474 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 04:13:46 ID:rsqOqxdn]
>>454 の
>奇蹟を信じてください

これほんとに責任持って言ってんのかなあ?


475 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 05:38:26 ID:GqqobIMG]

みんなの幸せに責任を感じないでください。
それを選べるのはその人だけで、
あなたが選んであげることはできません。


476 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 10:22:56 ID:mdFvrSDL]
>>95
私も左右の目の大きさが違います。位置も微妙にずれてます。
目を合わせたり、アイプチをつかって誤魔化したりしてましたが
結局は、そこに問題をあわせず、毎日笑顔でいると
顔全体のバランスやその人の雰囲気が出来てくるのだと思います。
気持ちはすごく分かるのですが、是非気持ちをなるべく
その悩みにあわせないで、気持ちよく生活して欲しいです。

477 名前:476 mailto:sage [04/09/17 10:26:10 ID:mdFvrSDL]
2行目
『目を合わせたりするのが嫌で、アイプチをつかって〜』
の間違いです。

478 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 15:17:45 ID:hj2pZ+uS]
>>473
最近多いみたいだね。
1〜2万ぐらいだとヘボくてもクレーム少ないだろうし、細く長くやっていけるんだろうね。
前スレにもこんな感じの講座にやられたって人がいたしねぇ。


479 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 20:24:16 ID:U2hRNVvt]
>>478
それ、私の事で〜す!

480 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/17 23:54:20 ID:wjrS2fwa]
被害者キター!!??



481 名前:被害者 mailto:sage [04/09/18 00:01:45 ID:DXUzAKM0]
ワードで文章を書いて、表紙をつけて本にしてました。
修学旅行のしおりみたいな感じです。
あと、絵のカードがついていて(5枚ほど)
残像トレーニング用でした。

アホらしくなって捨てました。
あの頃は精神的に弱ってたからね…

482 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 00:44:39 ID:vZMyuAc9]
>481
タカイt(ryの所?



返品できるって書いてる所多いみたいだけど

なかなかできんわな


483 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 00:58:49 ID:NGAdQJDT]
>>482
絶妙な値段設定ですよね。
これが3万とか5万円だったらゴルァ!されそうだし。

484 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 01:01:34 ID:L9uyHkll]
>>481
精神的にキツい時って、溺れる者ワラをも掴む的状態で
判断能力もニブってしまうもんねー・・・
モシカ、、しおり(ワロタ)手渡し、だめだこりゃーっとさせて本来の自分を取り戻させるって
セミナーだったのかもなー

で、もう今は立ち直れた?
セミナー関係なく・・・

485 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 01:18:39 ID:mETeA+qa]
>>475
何かを言う時、多かれ少なかれ自分の言葉に責任持つのは、
社会生活の上でごく当たり前の事だと思いますが?

486 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 02:02:16 ID:vZMyuAc9]
>485    
      _     
      /,.ァ、\   
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)


487 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 02:09:01 ID:m0Rib7TQ]
>>486 あはは・・カワイイね、それw

488 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 05:46:51 ID:m4lqLtto]
(・∀・)・・・、和蘭妻・・・

489 名前:95 mailto:sage [04/09/18 07:46:28 ID:VK7yA69S]
>>481
ありがとうございます。自分ではあまり気にしてない方だったけど左右対称じゃないとやばいのかな。


490 名前:被害者 mailto:sage [04/09/18 08:08:17 ID:i7dGYs93]
>>482>>484
察しの通り、『高い値』の所です(><)
ここのスレでも書かれていた通り、お陰様で元気になって
自己啓発本は購入しないようになりました
(願いが叶わない自分をインプットするようで)。

>>95
要は全体の雰囲気だと思いますよー。

では次回から名前はずします。
みなさんも気をつけてね。
バイバーイ



491 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/18 11:18:33 ID:L2i1NDqn]
>489
顔、体が左右対称の人なんていませんよ。試しに雑誌なんかに載ってる、正面
向きの写真の顔の中心に鏡立ててみ。左右で顔が違って見えるよ。
自分も右の顎が左に比べて張っている。食べ物噛む時に右でかむ癖のせいかと
思い、なるべく両方で噛むように心がけてます。

492 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 00:37:34 ID:k0l/7HBc]
>自分の願望が叶うと一点の曇りも無く信じていると必ず実現します。
>その代わり「やっぱり無理かも」「こんあの叶うわけないよね」等、
>少しでも不安や疑いを持つと実現しません。
>高校の頃の日記に、
>○○女子大合格→○○株式会社内定→27才でエリート社員(w)と社内結婚
>と書いて、信じていたら本当に全て実現しました。
>今の夫は、「あの人と恋人になりたいなー」と思っていたら
>夫のほうからデートに誘ってくれたのです。
>「海のそばに住みたい」と願っていたら、夫の転勤で実現しました(2年間だけだったけど)。
>最近では、「2004年に50万円のダイヤの指輪をプレゼントされる」と
>手帳に書いていたものの、この不景気で期待していなかったものの、
>夫ではなく父がプレゼントしてくれました。ミキモトで60万円したものです。

>今手帳に書いてあることも全て実現すると思っています。



スゴイなーーこんな人もいるんだね。


493 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 01:01:40 ID:i8D34Y6P]
>492うらやましいね わたしもがんばろ・・・

今、イメージングの他に口角をあげるトレーニングもしてるよ


494 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 02:24:25 ID:k0l/7HBc]
いま読んでる本の中で、わりと願望が実現しやすそうなプレイシート
を見つけたので、書き込んでおきます♪

@あなたがやりたいことで、それをやると楽しく感じられ、
過去数ヶ月やってないことを七つ書き出してください。
どんなことでもいいのです。 たとえば、
太陽の下で寝そべる、旅行する、マッサージをしてもらう、
目標を達成する、運動をする、本を読むなど。

A内面的理由であれ、外面的理由であれ、
上の七つのことを実行できない理由を、それぞれ書き出してください。
例えば、自分の気持ち、誰か他の人の反対、お金がないことなど。

B書いたリストの中で、自分に最も喜びをもたらすものを
二つか三つ選んで、それを自分の生活で実行するために、
自分が行える方法をそれぞれ一つ考えてください。

C自分の生活の中で、それぞれの楽しい活動を行う日と時間を
カレンダーに印をつけてください。

〜楽しいスケジュール書いてたら、
ほとんどの願いが叶う予感です♪

495 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 04:26:34 ID:/GdDj/DX]
願望実現用に来年の手帳、
もう一冊買っちゃおうかな。.:*・°☆.。.:*・°

496 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 08:23:14 ID:bIw+55Jf]
夜寝る前のイメージングしようとすると、他人から言われた否定的な言葉が頭を駆け巡ってしまう場合の解決法ないかな。悲しい気分のまま寝るのは嫌だし。
あとね、昨日おやが鏡が割れたら幸せが遠のくとか言ってたから迷信は信じるなって言ったら姉がそれじゃあお前の信じてるものはなんなの。瞑想?って感じでけなされた。
姉は昔から大嫌いだったんで流石に腹が立った。

497 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 08:24:47 ID:bIw+55Jf]
姉の方もですが、どうすればいいかな。
毎日俺のこと馬鹿にして生きてる。

498 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 08:34:08 ID:LcKCF3qB]
>>496
たいした参考にはならないと思うけど。
私の場合。
悪い考えが浮かんだら、即イメージング中止。
深呼吸を1回して、口角を上げることに専念。
口角を上げると顔が笑顔になるでしょう。
笑顔の時って悪い考えって浮かびにくいから、
そのまま寝ます。
笑顔のまま寝ることだけに集中してます。

499 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 12:03:26 ID:bIw+55Jf]
>>498
サンクス。いいですね。

500 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 12:05:13 ID:bIw+55Jf]
>>498
スマンが、毎日浮かぶ場合はどうすればいいのかな。



501 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 15:11:04 ID:eb3mWQ7F]
DQNな会社を退職しました。
それ以来、したい仕事があるのですが求人がありません。
というか、何がしたいのか分からなくなってきました。
イメージングもできません。暗い気持ちになってきました。
こういう時って、どうすればいいんでしょうか…?

502 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 15:31:31 ID:uL6QeiNs]
すっかり質問スレだな

503 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 15:48:01 ID:i8D34Y6P]
ちょっとは過去ログ読んで考えても欲しいね・・・反応が欲しいんだろうけど

約10年まえくらいに買った自己啓発本あるのにまた
買っちゃったてる・・・内容ほぼ同じなんけど
進歩ないなー。まだ同じ事悩んでるのかよ、わたし

504 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 19:31:41 ID:bIw+55Jf]
>>502
それはこのスレの人たちが頼りになるからね。

505 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/19 23:39:33 ID:LSWqi6ch]
>>496
腹の立つ相手こそ人生の師匠、
その人に心を乱されることなく穏やかでいられると
何事も成功すると言う話・・・

あと、怒りが収まらない時、気分が落ち込んだりした時に
鏡で自分の顔を見ると、本来の自分を取り戻そうという
作用がはたらくといいますよ。

場合によっては、自分を高める意味で自己啓発本なんかもいいのでは?

506 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 00:02:46 ID:mHAojVRp]
>>501
ちょうどいい機会じゃない。
部屋の掃除と模様替えだよ。いろいろと余計なことを考えてみる。

507 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 00:32:52 ID:Z1iCEdWj]
>>496のように、自分を馬鹿にしたり、非難する人と暮らしていたり、
付き合ったりする人がいます。
そういう人は、相手の感情にあまりにも焦点を合わせ過ぎていて、
自分自身の感情がわからなくなってしまっています。

多くの人は、他人を自分の権威者にしてしまっています。
人々が、「あなたは悪い」というと、それを信じてしまい、
彼らが、「全てはあなたのせいだ」というと、またそう信じてしまうのです。
これは、他人の言う事を無視するように提案しているわけではありません。
ただ、自分自身がその問題について感じることを敬えばいいのです。

自分への尊敬とは、自分自身を信じ、たとえ後でもっと良い方法を見つけるにしても、
今は自分が一番よいと思うことを知ってることです。
それには、自分を非難せず認め、ありのままの自分をよく思うことが必要です。
中には、いつも懸命に努力し、自分に何かを押し付け走り回っているのに、
自分が何をしても、充分でないという人がいます。
何かを成し遂げるために努力し、懸命に働くことは必ずしも喜びへの道ではありません。
自分の内なる流れに従うことによって自分を尊敬してください。
休んで、遊んで、考えて、沈黙するための時間をとってください。
自分を育むことをやることが、自分をますます尊敬することに繋がるのです。


508 名前: mailto:sage [04/09/20 00:39:04 ID:OGH69ET8]
>>501 参考にしてみてください。

>無職3ヶ月やってたが、「あなたにぴったりの仕事に就けます」を毎日
>100回ほどくり返しながら眠りについていたらまさに自分の理想に近い
>仕事に就けたぞ。何でもやってみるもんだな。


509 名前:501 mailto:sage [04/09/20 01:02:22 ID:n5O8Bhmn]
>>506、☆さんありがとうございます。
弱ってたので助かりました。
過去ログ読んだりしたんですが
やっぱりナマ声ききたかったのです。
ありがとうございます。

510 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 01:42:19 ID:hu/HoXXV]
>>507
同意ですな。
まずは、自分自身を尊敬する。
まずは、自分自身を信用する。
というところから、始めよう。



511 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 02:25:57 ID:sWsNEnoX]
>>507の続き
しかし、自分を尊敬する事と利己的になることは、明らかに違います。

中には、他人が自分を傷つけたので、自分は彼らに怒る十分な権利があると
思う人もいます。 大切なことは他人の気持ちを敬うことです。
しかし、自分の気持ちをもまた敬うようなやり方で、そうしてください。
これを実行するには、高い次元での考え・話し・行動することが必要です。
自分の怒りを話したり、わめいたり、叫んだりすることは、
あなたを相手との権力争いに引き入れ、両方のハートを閉じてしまいます。

誰かが、あなたの気に入らないことをしたとき、口を開く前にハートを開いてください。
もし何かを言おうと決めたなら、
誰かが何かをしたと言うより、自分が感じてる何かとして、言ってください。
例えば、「あなたが私を傷つけた」という代わりに
「私は傷ついている」と言うことができます。

それを言う効果的な方法は、「私は傷つくことを選んでいる」と言うことです。
あなたが持っている全ての感情は、自分が選んだものです。





512 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 03:25:32 ID:uoycfBWl]
マターリ国王
 ÅÅÅÅ
 [___◎_]†
 ( ・∀・)つ
 (つ$ / ┃
 と__)__)


513 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/20 03:29:15 ID:TRElntWY]
>>511
目上の肉親から嫌味を言われて腹を立てたのに、「私は傷つくことを選んでいる」って
なんでそうなるの?怒るのってなんでダメなの?
不当な扱いをされて怒る=自分を大切にする、尊敬するってことだと思う。
もし、自分の好きな尊敬している人が同じ扱いを受けても怒るじゃん?

514 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 03:36:55 ID:FcbDu215]
>>513
>>258-261参照

515 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 03:53:44 ID:TRElntWY]
>>514
よくわかんない…。
嫌味を言われて黙っている=自分を責める
嫌味を言われて怒る=自分を肯定する、相手(の意見)を否定する
だと思うんだけど。

516 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 05:07:20 ID:lJtgGeRO]
>>515 ちなみに本当の意味で、自分自身を大切に思えるようになると、
体験してみれば解りますが、
他人に対して、腹が立つということもなくなってきます。

厭味とか否定的なことを言われて、
気にすれば気にするほど、それが潜在意識に刻み込まれ、
同じ人じゃなくても、いつかまた別の人に馬鹿にされたりする繰り返しになるわけです。

>>511をもう一度読んでみてください。

>これを実行するには、高い次元での考え・話し・行動することが必要です。
>自分の怒りを話したり、わめいたり、叫んだりすることは、
>あなたを相手との権力争いに引き入れ、両方のハートを閉じてしまいます。
そうなると、馬鹿にされたことが更に泥沼化して、
ますますその事に縛られるようになるでしょう。



517 名前:516 mailto:sage [04/09/20 05:09:09 ID:lJtgGeRO]
続き。
もちろん、自分の感覚(直感や、内なるものからくる感情)は優先すべきものです。
しかし、それが馬鹿にされたことにより、
自分が良かれと思って実行しようとしてる事が
阻害されるわけではありません。
(もし、阻害される恐れがある時は潜在意識に解決を任せるのです)

何度も言うように馬鹿にされる原因は、
常日頃から深層心理で、自分を否定してるからです。
それともう一つ、他人を馬鹿にしたりする側も、
彼らが自分自身を愛してないことは確かな事なのです。
前者は、自分を肯定するようになれば良く、
後者の場合は、彼ら自身の問題であってあなたの責任でもありません。
だから、ただ怒っても根本的な解決にはならないのです。

ちなみに、過去ログを読んでみても、
願望が成就しやすい人というのは、嫌なことがあってもすぐに忘れて、
自分の(潜在意識からくる)感覚を大切にしてる人が多いです。



518 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 06:08:55 ID:TRElntWY]
>>516―517
わかりやすく説明ありがd!
なんか、悪口言われるのも全部自分のせいってオカシイ気がしたんだけど、
半分は相手が勝手に言ってることで自分は気にしなければいいってことだよね

519 名前:516 mailto:sage [04/09/20 06:44:59 ID:nX7oZ10S]
>>518 その通りです。ちなみにもう少し付け加えると
人々があなたに怒る時、一歩後ろに引いてください。
理解して欲しい事は彼らは自分の苦痛を話す以外に、
それを解放する方法を知らないということです。
たとえ、「あなたが間違ってるコトをした」、「あなたが悪い」、「あなたのせいで傷つき苦しんでいる」と
彼らが言っているにしても、その言葉に拘ってはいけません。
自分の感じている苦痛に対処するのに、
彼等は他人を非難する以外の方法を知らない、ということを理解してください。
彼ら自身の動揺や怒りは、彼らに責任があります。
あなたは触媒の働きをもたらしたかもしれませんが、
元々彼らの内部に苦痛が存在していたのです。

だから、彼らが怒りを表現するとき議論や自分を防衛し始めないことです。
ただ、沈黙を守り、ハートを開き、彼らにあなたの愛を集中してください。

洗練されてる自我は、他の人々と上手くやっていく力を持ち、
彼らに、自身の崇高さと力が見えるように助けることができます。

争いが起こるのは、真の自分の姿が見えず、
自分の内なる偉大さを信頼してない人々が原因であることが多いのです。
それは、自信がないことから生まれます。
本当に安定しているとき、そして、豊かさが手に入ることを知っていて、
それを経験してるとき、争う必要はないのです。


長々と長文レス、スマソ。




520 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 12:04:34 ID:kD/TDYrO]
なんかめっちゃごめんやけど
だんだん宗教っぽくなってきてる感じがしました。
もうちょっと軽い感じの潜在意識の話ないんですか?



521 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 12:16:14 ID:KP87wjQh]
オカ板の人が流入してるんでしょ

522 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 15:40:23 ID:jzBcejoF]
>>520
スレの最初の方も、結構そうだよ。

こりゃ信仰の世界だよ。

523 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 [04/09/20 16:39:03 ID:nvK+f+Ra]
>>520
潜在意識のことは仏教でも語られてるよ。
何でも叶っちゃう、って恐れられてたらしいよ。

524 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 16:43:49 ID:b6gHOWs6]
>>522  潜在意識を信じきらないと、願いは叶わないからね‥

525 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 17:48:00 ID:dGmxo8XY]
>516さん
めちゃめちゃ参考になりました。
ありがとうございました。

「自分を愛することは他の人をも愛することになる」
さっきそういう風に思いました。
自分を愛せない人が、他人なんて愛せないですもんね。


526 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 18:06:16 ID:5HXe/trF]
確かにナルシストな人は魅力的だ罠・・

527 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 18:50:40 ID:0hCz0pNF]
>>507
>>511
>>517
>>519
サンクスコ!何か本当に参考になります。結構気になるのが此処
>自分の感じている苦痛に対処するのに、
彼等は他人を非難する以外の方法を知らない、ということを理解してください。

これなんかまさにそんな感じなんですよ。

528 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 19:37:31 ID:FbdehWeF]
完全なる集中は、完全なるリラックスから。

529 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 19:50:07 ID:Bhb6LeK6]
>リラックス
潜在意識を信じること
潜在意識に安心を感じること

要は、潜在意識を完全に信頼することなのかもな

530 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 22:01:40 ID:Om3ic/Za]
内観法って、ググって最初に出てきたこれのこと?
これくらい知っていれば実践できるものですか>有識者。

ttp://www1.bbweb-arena.com/naikan/ykt



531 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 22:05:26 ID:9X4567Zc]
>>507->>519
私は身内との人間関係に悩んでいたので、とてもためになりました。
ありがとう!!
ところで、このスレで質問に答えている人って、とっても潜在意識を
上手に活用できてると思うのですが、願いは叶いまくりですか?

532 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/20 23:15:12 ID:nKxDyvbd]
ただ漠然と生きるより良いよねえ。信仰ぽくてもさ
人は何かしらに頼るんだから

願いは・・・まだだけど、気持ち良く過ごすことは
できるようになったかな。取り越し苦労タイプなので

533 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 00:22:50 ID:TcY50Ces]
1〜2年前、自分のおかれている状況が辛くて苦しくて、もう人生なんてどーでもいい
自分なんてさっさと消えてしまえって思ってた。1日中暗い気分で自己嫌悪ばっかりして
今思うとホント最悪に腐ってた。
あれからいろんなことがあったけど、潜在意識の法則に出会ってちょっとづつ変わってきた気がする。
本を読んで、願望をつぶやいたり物事を良い方に考えるようにした。それからは
些細なことが最高に幸せに思えたり、綺麗な景色見たりおいしいもの食べたりするだけで
良いなあ、楽しいなあと思えるようになった。「死」より「生」を深く考えるようになった。
前は何でもめそめそして投げやりになってたのが、今じゃ「今日も幸せです」といってベッドを
出る日もある。マジで生きてて良かった。やっぱ気の持ちようってあるんだねー

534 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 00:54:13 ID:irlzQRmN]
宝くじに当たるとか、資産家と結婚とか、有名になるとか
そういうことって、一般大衆が創りだした幸せの模範例だけど、
本当の幸せって、実は人によって違うと思う。

>>533が言うように、綺麗な景色見たりおいしいもの食べたりとか
普段のフとした事でも、 自分が良い気分でいられる感覚を
大切にすることが本当の幸せの気がする。


535 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 01:04:01 ID:VPec0cIm]
>>534
お金を持ってたほうが、そういう喜びをより多く味わえるってことでしょ?
だからみんなお金が欲しいんだよ。


536 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 01:47:27 ID:UpUjftKR]
>>523
書いてないと思います。

>>524
なぜそのようなことがあなたに分かるのですか?

537 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 01:49:26 ID:RaG+AQb8]
>523
詳しく

538 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 01:51:10 ID:UpUjftKR]
訂正。

(仏典にそんな事)書いて無いと思います。

539 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 02:26:40 ID:9rUHQWqA]
某所で見かけたレスなんだけど・・・

>虚空蔵求聞持法の真言は、これですね。
>www.mikkyo21f.gr.jp/art_utsumi001-06.html
>「虚空蔵菩薩は密教で説く宇宙神、大日如来の一つの姿ですから、
>宇宙の中心の絶対者と合一したことになります。 」とあります。
>うーん、これは不思議…
>実は先に>>626でご紹介した「スピリチュアルマーケティング」と言う本と、
>もうひとつ「クリエイティングマネー」(サネヤ ロウマン、デュエン 
>パッカー著)と言う本を読んでから、今、自分に転機が起こりつつあります。
>それらの本の中に、宇宙のパワーを感じること、自分の希望に対して宇宙
>には不足しているものなど何もない、ということが共通して繰り返し書かれ
>ています。
>アファメーションの中には「私は宇宙の無限の豊かさと繋がっています」という
>ものもあります。
>どちらもアメリカの方が書いた本で、密教の話は出ません。
>しかし、この虚空蔵求聞持法の定義を呼んで、大きな偉業を成し遂げた
>弘法大師の唱えた真言と、そのセルフパワーのアファメーションの
>符合が一致したように思いました。
>全く不思議…
>ちなみにこれら二冊の本は、よしもとばななさんのWebサイトで、4月下旬の
>日記にも登場してきます。
>www.yoshimotobanana.com
>この本を読んだあと、高額なギャラの仕事がたくさん舞い込んできたんだそうです。
>でも、そうか、密教の教えと繋がっていたか…


540 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 03:44:01 ID:BxFFL+rI]
宇宙意識のこと?



541 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/21 03:57:08 ID:1tt0SaY1]
>>539で紹介されてる2冊の本は、
どちらも、潜在意識による成功法則を書いた本ですね


542 名前:523じゃないけど mailto:sage [04/09/21 14:43:17 ID:jxfPaG7y]
>>538
無能唱元「強くなる瞑想法」によれば、仏教では阿頼耶識といって潜在意識の存在は知られていたが、
その驚異的な力を恐れてあえて仏典に書かなかったのではないか・・・ということでした。
詳しい説明はめんどいから興味あったら読んでみて。

543 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 18:00:46 ID:I8EwrlTW]
潜在意識関係の本は大体アメリカのだから
ネガティブで育ってきてるニポン人にはなかなか効かないって言ってるサイトあったな


真言をひたすら唱えるとネガが消えてイイみたいなことも

544 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 20:34:41 ID:Cs6Ate8T]
>>52
で、実際に9月6日までに仕事が決まったのかなー気になります。

545 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/09/21 20:38:53 ID:UrSi/AJm]
age

546 名前: mailto:sage [04/09/21 22:30:11 ID:Cs6Ate8T]
ここらへんで、
とても興味深いレスを見つけたので貼っておきますね(´∀`)


■イメトレじゃないんだけど、
高校の頃、大嫌いな数学であまりに授業が分からないから
気分だけでも分かったつもりになろうと、
やけくそ気味に「わかる、あーよくわかるよ、ほんっっと良く分かる」って
うなづきながら呟いてたことがある。そしたらしばらくして
本当に分かるようになっちゃった。
でも、それをしているのに気が付いた教師がこっち見るんで
当てられたらまずいと止めたら、いつのまにか元のアホに戻りますた。
続けていたらよかったなー。これも何かの法則?




547 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 22:42:36 ID:tevUEWv8]
>>546
……as ifの法則?積極的思考のピール博士も言っていることやね。

548 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 22:44:10 ID:kk6anrHT]
☆さんありがと!
なんでもかないそうな気になってくるね。ハッタリでも良いほうに
考えれば良いのね

今度はじめましてな人達と泊まることになるんだけど
楽しく過ごしてる姿を想像してみます。


549 名前:523 [04/09/21 22:47:13 ID:Nt3TeZVd]
>>542
そう、それ!サンクス。

550 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 23:07:12 ID:mdWNtP6T]
>>542

それなら、仏教で潜在意識について言われてるとは言えません。
潜在意識についての本を書いてる人などの、「仏教でも言われていてほしい」
という願望にすぎません。

539の話も、どうとでも言える話にすぎません。



551 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 23:11:06 ID:mdWNtP6T]
>>546

言ったからわかるようになったりするわけ無いでしょう、
教科書など繰り返し読んでると、ある日パッと理解できたりするだけの事。

私なんて学生の頃分からないって言って言うのが口癖でしたよ、
そう言ってるうちに分かるようになりましたよ。どうです?



552 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 23:16:02 ID:NaD7TAeb]
だ か ら な に ? ?

みんなに潜在意識で、願望実現目指すのは意味がないから
辞 め ろ とでも?

それは、君の正義感からそう言ってることなの?

553 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/21 23:39:00 ID:c47O2NU8]
>>552
被害妄想強すぎますね、あなた。

554 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 00:02:09 ID:VlyzC+GM]
>>551
まあ世の中お前だけじゃないし。

555 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/22 00:02:12 ID:h/P2gPg+]
>>552
潜在意識だけじゃ意味ないかも。
まづ行動しつつ「こんなだったらいいな」で
併用てことでおk?

556 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 00:15:13 ID:AREyfhdU]
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   変なのや、やけに高圧的な態度のが来たら
     | 个 |     IDをNGワードに登録しろ!
   ノノ| ̄ ̄ヽヽ    できないやつはケツバットだ
     ∪⌒∪


557 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 00:20:42 ID:aDa9I/i9]
ワロタw

558 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 00:21:21 ID:HqZyJIZn]
ケツバットケテーイorz
NGワードに登録の仕方がわからないや

559 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 02:14:46 ID:kGvHgn9h]
>>555
>>556

つか、ここで、「潜在意識」について、
よく、先生が生徒にものを教えるような感じで語られてるけど、

その方が困るつうか、そのほうがよほど高圧的だと思うんで反発感じるん
ですけど。


560 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 02:33:09 ID:XLy6Op/d]
つーか、>>546って数学にたいしてポジティブな感情で接してみたら、
意外と受け入れられるようになっていた、という事では?



561 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 02:43:48 ID:kGvHgn9h]
>>560
漏れもそう思う。

数学なんかは理解するまでが苦痛だから、それを乗り越える(W)のに
役に立っただけだとおもう。

ある時に、パッと理解できるよね、
何度か繰り返して勉強して、頭の中の断片的な情報がつながった時に
急に分かる。

562 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 02:52:43 ID:GwcP7Qhq]
>>556
もちろんそのケシバットは釘付きですよね、兄さん?

563 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 03:23:14 ID:B7RuU4Ha]
>>559 あまりにも質問レスが多すぎるからだろうな・・

564 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 09:11:37 ID:sMZh9PWM]
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>551>>559を迎えに来ました
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    精神病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'


565 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 09:26:44 ID:9Q6rj6Us]
スレのタイトル通り、願望実現した人はいますか?

566 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 14:23:38 ID:+jast0Ji]
そんな簡単に願望実現できるなら、
自己啓発ビジネスなんて成り立ちませんよ・・・

567 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 16:31:40 ID:BI3s5MX6]
漏れは楽して生きたいから潜在意識の法則を活用してきたし、
実際そのおかげで一般の同年代よりかなり余裕のある生活してると思う。
別に、楽してないからって、洗濯機使うよりも洗濯板使って衣服を洗うヤシが
特に偉いとも思わないけどね・・・


568 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 18:54:22 ID:sMZh9PWM]
確かに、潜在意識は「お願いしたから叶う」っていう
単純なものでもないんだと思うよ。
しっかりとした目標、願望があって
それに向かう為の言動、行動と
無意識時の思考、イメージング等が大事だよね。

意地悪な言葉、自分と違う考えを認めない頭、人を馬鹿にした態度
怒り、嫉妬、不親切、強いエゴ、、これは潜在意識どうこう以前に
改めるべきことなのでは・・・・


569 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 19:11:12 ID:s3PXnkRg]
ある日突然夢が叶うんじゃなくて
「できる」と信じて行動し続ける事で夢が叶うのかな。

潜在意識知らなかった頃は、少しやってできないとすぐあきらめていたんだけど
潜在意識知ってからは「必ずできている自分になる」と信じる事ができるよういなって
地道に頑張ることが楽しくなった。ここ数年のことです。

たいした体験談ではないのですが自分の場合は
運動が全く苦手だった自分が、今では1キロスイスイ泳いでいるし,
英語話してる自分をイメージして努力してたら、英会話も随分上達したし
一生行けないのではないかと思っていた憧れの遠い国に旅行できたし
当時全くなかった貯金も年200万ペースで貯まるようになった。

今は夢ノートを作ってひとつひとつ叶えていくのが本当に楽しみ。
時間のかかる夢はゆっくりゆっくり叶っていくけれど
小さな願望は突然叶ったりして、そういう時はいつも「潜在意識だ!」と
大げさに喜ぶ事にしてます。

570 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 21:12:09 ID:HqZyJIZn]
>>569
なんかいいね、そういうの
私も見習います



571 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 22:45:55 ID:w0dmHusB]
長年の悩みなんですが、
私は相手の人を緊張させる様なんです。
なんだか話してるとリラックスする人っていませんか?
私はその逆のタイプ。
そういうのも治るのかなぁ
話してて、自分は普通なのに相手が緊張してるのを見るのは
辛いものがあります(´・ω・`)ショボーン

572 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/22 23:59:05 ID:67+Pmcdl]
>>571
それは間違いなく、実は相手より先にアナタが緊張している。
おそらく真面目ないい人なんだろうけど、
それだけに相手にいろいろ精神的おもてなしをしてるんだと思う。
で相手はそのもてなしを「受け止めなきゃ、相手は一生懸命なんだし」
と身構える。相手もそりゃきついわ。
相手に「すこしはおまいが漏れをもてなせや」な気持ちで臨んだほうが
相手も気楽につっこめるのでは?
と最近わかったワタクシ。

573 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中 mailto:sage [04/09/23 00:35:21 ID:xt+IM32U]
>>569
お前さんの体験談をもっと聞きたい

574 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 04:37:52 ID:7TaFciVR]
>>563

逆です。
漏れはよく、誰も知らないはずの「潜在意識」を先生のように教えてくれてる
投稿に対して疑問を感じて質問をします。

このスレが最初から違和感アリアリで宗教っぽく感じるのもそのせい。
分からない事だし思想とも言えないような事を一生懸命啓蒙されても困る。


575 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 04:42:00 ID:7TaFciVR]
>>569
>英語話してる自分をイメージして努力してたら、英会話も随分上達したし

漏れも英語の勉強にイメトレ役に立ちましたよ〜。
何かを身につけるのって、ほんと意識が大事と感じる今日この頃。


576 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 06:33:13 ID:uah5iGkP]
>>574
私は>>507ですが、あまりにも殺伐とした人間関係に自虐的になってる人の
多さに見兼ねて、あのようなレスをしました。
実は>>507>>511>>519は、
ある人の潜在意識(その人を守っている一番次元の高い存在)
が語ったニューエイジ系の本の内容です。
私自身、この高次元の潜在意識が語るメッセージのおかげで、
それまでの人間関係がここ数ヶ月ほどで驚くほど好転しました。
>>516-517については、私自身の解釈をレスをしたものです。

そういう存在を信じない人にとっては非常に胡散くさく感じるのを
覚悟でレスを書いたわけですが、
確かに本の中身そのまま引用してしまったため、
説教くさく、余計に怪しさ倍増させてしまって失礼しました。
以後、このようなカキコは差し控えますのでご勘弁を。


ちなみに、私自身は無宗教ですし、
その本は、マーフィーのようにストレートに願望実現について
書かれたものでもないので、ここで宣伝するつもりは全くありません。

577 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 07:58:28 ID:SUVUE/nb]
>>576
576さんが書いたのは良い内容っぽいけど、文が長すぎだから
次回から書く時は、自分の言葉で手短に書いた方がいいかもと
私は思った。

>>574
でも私も同意です。
前スレの時は、この音楽がよかったよ〜♪
聞いてたら彼氏ができたとかで
宗教っぽく感じなかった

578 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 10:23:03 ID:SRw7DCQA]
>>577
そういってるおまえこそ偉そうじゃん。

579 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 10:33:36 ID:SRw7DCQA]
違う人だった。すまん>>577

580 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 12:27:41 ID:XAV4QTW0]
>>577
>音楽がよかったよ〜♪ 聞いてたら彼氏ができた

っていうのを読んでみんなでその音楽聞くんだったら
そのほうが宗教っぽくて怖い。




581 名前:577 mailto:sage [04/09/23 13:40:40 ID:Hc5r9d3p]
>>580
私が言いたいのは、前スレみたいな
とにかく軽い感じがいいってこと。
最近、重くてキモイって思っただけ。

みんな音楽聴いてるのか知らんよ。



582 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 14:12:16 ID:SRw7DCQA]
自治騒動とかあって、妙に肩に力が入り気味なのかも。漏れもそう。

583 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 16:24:19 ID:bdUDhcLJ]
じゃ、ちょっと軽めの話をw
昨夜、久しぶりに潜在意識に感謝しながら眠りにつきました。

きょう早速、願望をメモるためのファイルとノートを買いに行きました。
しかし、給料日前の金欠でサイフの中は小銭しかありません。
レジに行って、クレジットカードで支払いするしかないだろなー
と思い小銭を数えてみると、ちょうど支払い金額635円だけあるじゃないですか!
潜在意識効果か?!(゚∀゚)と関心したショボイ出来事でしたww

584 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 21:27:17 ID:Zo9uaarZ]
>>583
偶然にしてはスゴイ!

585 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 21:38:56 ID:XAV4QTW0]
誰かが軽いのがいいって言い出すと
思い話題を出すのがためらわれる。つまらん。

586 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 22:12:14 ID:/dv1JWWN]
>>585
そもそも、ここは相談スレじゃなくて、願望実現報告スレですからね・・・

587 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 23:21:11 ID:X2ByvnCp]
潜在意識にちょっとでも関わる話なら
軽かろーが、重かろーが もぅいいじゃん!!!
色んな話知りたいっすー

最近おっちゃん来ないな・・・


588 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/23 23:44:59 ID:4QH9vw0C]
>>567さん。もしかして本スレ(オカルト)のパート9の835さんですか?(違ったらすいません)
本スレの過去ログ読んでて、書き方とか似てるので。もしそうだったらお聞きした事があります・・
すごく書き込みに感銘を受けたので。

オカルトの本スレの過去ログもすごく参考になりますね。過去ログで潜在意識をうまく使ってる人の話を読んで、今までは本などでは表面的な理解だったのが、
本心から理解できたというか・・。潜在意識をうまく使うのは本質はすごくシンプルだと私は思うんですが、シンプルさゆえかえってむずかしい。
やり方はわかった気がするんだけど、小さい頃からネガティブで屈折して育てられたので、自分を信じる事がなかなかむずかしいー

家族から愛されて育ってコンプレックスが少ない人のほうがうまくいくような気がします(うちの夫がそう)
でもッコンプレックスがあるからこそ、潜在意識とかでなんとかしたいって思うんだよね。はあーむずかしい・・


589 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 23:46:58 ID:XAV4QTW0]
>>588
>家族から愛されて育ってコンプレックスが少ない人のほうがうまくいくような気がします

これほんとそう思う。
(私もコンプレックスのかたまり)
ホホコさんとかもそうだよね。

590 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/23 23:48:09 ID:EzLiTj5g]
相談ごとでもいいよ、そこからヒントもらえること有ったし
願望実現報告に限らなくてもいいな



591 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:03:24 ID:dnhL3vaU]
あー少し重たい話になっちゃうけどいい?

そういうコンプレックスやトラウマからの解放が
今の人生を生きてる課題なのかもしれないね。
それには、潜在意識と切っても切れない関係なんじゃないかと思うよ。

よく幼少期の体験がトラウマで・・とか言うじゃん?
例えば、不遇な環境に生まれるのも、元々その人が生きるテーマを克服するために
自分の潜在意識が選択したものじゃないかと思うんだよね、

輪廻転生を信じるなら、
ひとつの魂がステップアップするために生きてるんだと思うし。


592 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:06:00 ID:UX/1/yxr]
>>591
飯田史彦の本みたいだね。
そう思うしか自分を救うことは出来ないかな、と思ってるけど。

593 名前:591 mailto:sage [04/09/24 00:26:38 ID:dnhL3vaU]
>>592 きっと、ほとんどのトラウマからの
解放のキーワードは「愛」だと思っている。
それから、「平和」「喜び」・・・・だんだん宗教くさくなってきた?w
でも、実際そう思うよ。

例えばさ、父親が暴力を働くDV家庭で育った女性がいるとするじゃん?
その女性が付き合う男性は、なぜか父親に似たタイプの、DV男ばかり選んでしまうって
よく聞く話だけど、そこにその人自身の持ってる課題が隠れてると思うんだけど。

潜在意識関連の情報によると、そういう人の根本的な原因は、
自分自身を大切にしていないから、そういう失敗を繰り返すらしいよ。
そのことに気ずいて、ちゃんと自分を愛するようになると、
ピタリとそういうカルマは消えるらしい。

594 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:29:39 ID:jrp/RDse]
>591
別に前おきしなくてもいいよ。
いろいろな話を聞けるのが、このスレのいいところじゃない?
重い話とか軽い話とか関係ないと思うが。


595 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:30:53 ID:16J3ALIp]
人生の課題だの輪廻転生だのカルマだのといった話はオカ板でやってくれ!


596 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:38:36 ID:2S9SZZdP]
>>595 きっと、それが一番いいと思うけど、
あそこは、いま基地街状態。
しかもかなりの重症・・

597 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:44:15 ID:16J3ALIp]
>>596
そうなんですか・・・
でも、私にしてみれば、輪廻転生やカルマなんてのも吉外に・・・

598 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:46:49 ID:UX/1/yxr]
>>597
そんなあなたにとって、潜在意識で願望実現する、なんてのは吉外じゃないのか?

599 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:48:21 ID:2S9SZZdP]
【オカルト板】
ジョセフマーフィーの潜在意識の法則Part17
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1087709243/l50

☆潜在意識の法則◆実践限定スレッド
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1087554542/l50

ほとんどのレスが、荒し・あぼーんだらけ・・。



600 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:50:38 ID:UX/1/yxr]
カルマとか言われるとちょっとなあ、と思うけどさ。
自分のついやってしまう問題行動をカルマと言っているなら、
593の内容は特におかしな事を言っているわけでもないと思う。



601 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:54:17 ID:x+8wZRs5]
>>598
潜在意識って実在?するのがある程度確認されてるじゃん。
というか、信じるに足りる根拠とかが示されてるから。
でも、輪とかカルとかは・・・正直、トンデモでしょ?

602 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 00:59:27 ID:UX/1/yxr]
>>601
そりゃ、存在はするよ。w 人は夜になれば、夢見るわけだしね。
存在してれば、願望を実現するために役に立てられる、というのは
それほど明らかじゃありませんよ。

603 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 01:01:46 ID:2S9SZZdP]
確かに輪廻転生とかカルマって、宗教用語だね。

輪廻転生=生まれ変わり
カルマ=生まれ持った課題

これでも、拒否反応あるかな?

でもさ、別に生まれ変わりとか信じない人がいても、
それは、それでいいと思うよ。
人生一回コッキリしかないから大切に生きようと思う人だって、いるだろうし。

潜在意識の深い話が苦手な人があまりにも多いんだったら、対策かんがえましょ。


604 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 01:08:36 ID:U36zwJGd]
コレだって、潜在意識を使った一種の願望実現方法だと思う。

「絶対効果のある★おまじない★ってない? ♪part13 」
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1094341879/
軽くいきたい人は、おまじないもいいと思うんだけど。





605 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 01:12:05 ID:x+8wZRs5]
>>602
そうですね。でも、明らかじゃないからこそ、
こうやってワイワイ話し合ったり色々試したり・・・それがまた楽しかったりします。

606 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 04:07:16 ID:4p9VA/Xc]
>>601
>>602

仮定の話であって確認されてはいないのです、
心理関係の雑学本が世間をミスリードしてるのです。

ちなみにイメトレは頭の中の反復練習というような感じで
理解しとけば間違いないと思う、「潜在意識」と結びつける
必要は特にありません。


607 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 04:07:44 ID:f3hrWZBR]

●前スレで、貼ったマーフィー過去ログが一部消滅してるので、
もう一度、貼っておきます。(ぜんぶ見れます)
終始議論だけで終わったPart15,16までありますw
参考にしたい方はどうぞ。
オカ板が嫌いな人はスルーしてください。

初代スレ
ruku.qp.tc/dat2ch/0407/17/1032859863.html
Part2
hobby2.2ch.net/occult/kako/1038/10380/1038055975.html
Part3
hobby2.2ch.net/occult/kako/1039/10390/1039068617.html
Part4
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/08/1045666064.html
Part5
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/08/1047738279.html




608 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 04:08:30 ID:f3hrWZBR]

Part6
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/08/1053492374.html
Part7
bubble.2ch.net/occult/kako/1057/10575/1057584566.html
Part8
ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1059878102.html
Part9
ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1062784508.html
Part10
ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1065390130.html
Part11
ruku.qp.tc/dat2ch/0402/20/1066915063.html
Part12
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1069587017.html
Part13
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/06/1072746046.html
Part14
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/06/1077275671.html
Part15
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/06/1080658546.html
Part16
ruku.qp.tc/dat2ch/0409/05/1086003328.html



609 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 04:19:40 ID:4p9VA/Xc]
潜在意識で願望が実現するというのも、カルマの話も、
どちらもオカルトネタですよね、本当は。

610 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 04:21:16 ID:4p9VA/Xc]
>>603

苦手というより、深い話は必然的にオカルトになっちゃうんで・・・。




611 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 04:37:21 ID:f3hrWZBR]
>オカルトとは心霊現象、UFO、UMA、超科学、神秘学、超能力、超心理、古代文明などのことです。
>「怖い」「恐怖」「オカルト」だけではオカルトではありませんよ。。。


昔は、ほとんど占術理論板の住人でした。
その後にマーフィースレを知り、おかげで占い依存から脱却できました。

占術板では、誰かがちょっと不思議な話をするだけで電波扱いされ、
すぐ、オカ板へ逝けと言う人が多かったので、
オカ板には相当イタイ人しかいないものだと思っていました。

後から気が付いたこと。意外に
占術理論板より、オカ板の住人のほうが常識的な人が多いということです。
特に、マーフィースレPart14あたりまではそう思いましたね。

やはり占術板は、悩みを抱えて心が病んでる占い依存の人が多いです。



612 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 09:22:17 ID:Ij7M+3wT]
>>593
ちょっと重い話でごめんね。

【自分自身を大切にしてないから失敗を繰り返す】
思い当たる事があって、気付いてるのですが、
基本的に自分を愛するってどういう事ですか?

スレ違いだったらごめん。
私の家庭も複雑な環境で育ったので気になります。

613 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/24 17:43:07 ID:Gwb59d4g]
>>612
>自分を愛するってどういうか?
「自分自身に対して、過度の要求をしない」
「自分自身に対して、完璧な要求をしない」
「自分に対しても、他人に対しても、完璧を要求しない」
合格点が取れれば、充分。



614 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 19:04:52 ID:UX/1/yxr]
自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。

今日一日のアファメーション(日替わり)
ttp://www.iff.co.jp/cgi/affirmation/index.shtml

615 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 19:09:29 ID:p0xlfdAF]
高校の頃からの夢だった
「綺麗な北欧系美女と付き合って南国バカンスに行って夜の砂浜でチュウ」
という厨房丸出しの妄想がこの夏に叶いましたよ。
まあ、潜在意識に願いをかけつつ英語とか他の努力もしたけどね。

616 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 19:43:33 ID:yGUDkTWJ]
>>612
現時点での自分こそ、ありのままの自分だってことを受け入れること>自分を愛する

人に言われた言葉なんだけど、印象に残ってます。
もっとがんばってる自分のほうが偉いとも、
もっと頑張んなくちゃ自分じゃないとも、
今の自分はダメダメだとも思わず、今の自分こそ自分だと受け入れること。




617 名前:612 [04/09/24 19:49:32 ID:tDqeb8P5]
>>613>>614>>616
もっと頑張りなさい、人に親切にしなさい
って昔の人はよく言ってたけど
今のままの自分を認める事なんですね。
中尾さんの本も読んでみます。
ありがとうございます。



618 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 22:02:17 ID:ZTWHQLrk]
>614
凄い…
たったこれだけの言葉なのに、もの凄く気が楽になった。
紹介してくれて、ありがとうございます。

619 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/24 22:18:10 ID:I0Mgf3bZ]
>>615
素直に尊敬する 羨ましいなあ 努力の結果ですね

620 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 22:32:41 ID:dsq2jZci]
潜在意識にインプットすれば寝ながら鼻クソほじくってても
願望が実現するって思ってる人も結構いそうだね・・・



621 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 23:12:58 ID:kTn02Y42]
>>615 オメデトン

>>620
・・だから、実践したのに効果なんてないじゃないか!!
イコール=インチキ、胡散臭い、ありえない
故に、誰も知らないはずの潜在意識ウンヌン、潜在意識なんて信じちゃってウンヌン
的な方向へ向いてしまう
行動も努力もいい加減なのを棚にあげて愚痴るんだろーなー。。。

622 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 23:59:18 ID:PuNXjhYT]
>>612 亀レス 
>>613-616さんと重複しますがw
自分が持ってる情報から、「自分を愛する」とは・・

○今のありのままの自分を受け入れる。そして、自分と他人を比べるのをやめること。
(自分の個性に感謝し、自分が選んだ道は他の誰のものとも違うことが解れば、
他人の見方から離れ、本来の自分の導きに従うことが簡単になります)

○罪悪感を捨てること
両親は、自分の子供を支配するために罪悪感と怒りを使って、愛を引っ込めます。
彼らは、自分の平静さを保つために、それ以外の方法を知らないことが多いのです。

ちゃんと自分で自分の人生を支配できてないときは、
自分が欲しいものを得るために他人の操作をしたり、
権力争いや、自分の行動を言い訳したり、
他人を傷つけないために、罪のないウソをついたり・・

こういうときは、自分を愛してない行動なんだそうです。
つまり、ありのままの自分は他人にとって十分でなく、
受け入れられないということを、自分の潜在意識に言ってることになります。



623 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/24 23:59:47 ID:PuNXjhYT]
○許す
過去の問題(他人に対する怒り・否定的感情)にしがみついてると、
それを、自分自身のオーラに持ち込んでることになります。

○他人からの贈り物・愛・友情・援助を、喜んで受け取る
例えば、あなたが100%の愛を与えても、相手が50%しか受け取らなければ、
あなたが与えたものは半分になってしまいます。そして、
もしあなたがその50%しか受け取らなければ、トータルで、自分に返ってくる愛は25%になります。

その結果、お互いの愛を経験するのが、だんだん減ってきます。

○自分をそう深刻に考えない (これはとても大切です)
本来の高い自己愛から行動する人は、ユーモアがあることが多く、
他人の中に、子供のような遊び心をもたらすことを愛してます。
かれらは、すすんで、その場に合わせて振る舞い、しばしば理由をみつけて微笑み、
他人を気楽にし、自分自身も幸せになることができます。


という事だそうです。

624 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 00:03:38 ID:xrpa5mwY]
>>612
すいません、>>622=>>593です。

625 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 00:29:55 ID:sYpGzKi9]
>>611

でも、ここで主に言われてる潜在意識は、
ずばり超科学や超心理などの話ですよ。


626 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 00:30:06 ID:f/ha5SV5]
今日、広島で某アーティストのライブがありました。
以下、>226は、東京から広島まで新幹線でライブまで駆けつけた人のやりとりです。
単なる偶然かもしれないけれど、これも潜在意識効果?!

226 :名無しのエリー :04/09/24 15:31:19 ID:DVsRIFK6
うわーん!
新幹線が降雨量多いから名古屋でストップした。
天候回復しないと発車しないって・・・
もう泣きそう。神様!


227 :名無しのエリー :04/09/24 15:40:52 ID:AAFhQEep
>>226
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もっと祈ればホワイエンジェルが空から降りて微笑みながら消えてくはずだ。
さてジモティーなのでそろそろ準備して出かけます。

228 :名無しのエリー :04/09/24 15:59:09 ID:DVsRIFK6
>>227ありがとジモティさん!
祈ったら本当に動き出した。でも徐行運転で遅れるって・・
神様仏様エンジェル様!

230 :名無しのエリー :04/09/24 16:16:48 ID:kGt7FNjP
>>228 「絶対に間に合う」と、自分に言い聞かせるんだ!!
みじんも、「もし間に合わなかったら・・」なんて考えちゃいかん!!
ぜったい間に合うはずだから。


627 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 00:30:43 ID:f/ha5SV5]

235 :228 :04/09/24 17:37:42 ID:DVsRIFK6
>>230 わかった!!
絶対間に合うと言い聞かせます!

243 :名無しのエリー :04/09/24 18:51:06 ID:DVsRIFK6
広島ついた!間に合いそう!

244 :名無しのエリー :04/09/24 18:53:56 ID:jA9Z6a9l
がんばれ!!いそげ〜〜〜!!

257 :名無しのエリー :04/09/24 22:17:58 ID:T13hUXvy
結局、>>228は間に合ったのかな?


276 :228 :04/09/24 22:58:39 ID:DVsRIFK6
>>257 開演ギリギリ間に合いました!お騒がせしました。
タクシーの運転手さんが飴をくれて、
テンパってたのが落ち着きました。

279 :名無しのエリー :04/09/24 23:03:19 ID:Rn6P+Dhz
>>228サン 間に合ったんだ!よかったね〜。
飴くれるタクシーのおじちゃんナイス!

288 :名無しのエリー :04/09/24 23:33:08 ID:DVsRIFK6
>>279 本当に間に合って良かったです。ありがとー。

330 :230 :04/09/25 00:17:53 ID:jbGHm/0Q
>>228 本当に間に合って良かった!!
自分の事のように、嬉しいよ〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。



628 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 00:58:13 ID:7MH5JY4z]
違うと思います。

629 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 01:08:54 ID:f/ha5SV5]
違うのか・・? OTL

630 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 01:16:49 ID:ePqsoeRI]
なんでもかんでも潜在意識のおかげ



631 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 01:20:00 ID:91Gbels8]
ある意味アリなんじゃないの・・・
何が何でも!って信念と、出来る限りの努力じゃん

だけど、、間に合ってヨカタネー (´ー`)ホッ


632 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 04:48:06 ID:MRpoh0BM]
バンプ?

633 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/25 07:36:40 ID:cAXnIArW]
たまには上げ

634 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 08:56:26 ID:2CbeX+1A]
喪板のすれ落ちてしまいましたが、福岡から帰って来たら立てますのでまたよろしくお願いします。

635 名前:612 [04/09/25 09:25:07 ID:ulxQVGNm]
>>622
詳しくありがとうございます。
母が自分の事を愛してないようで、暴力を振るわれながら
離婚せず暮らしてきました(父は他界)。
そういう環境だったので、母や私も自分の愛し方について
分かってないと思うので、大変参考になりました。
ありがとうございます。

636 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/25 10:21:15 ID:zTJTAxSu]
こんな奴事故って死ねばいいのに。死んじまえ!って思ってたら、
本当に事故って死んでしまいました。
・・・私のせい?
バチが当たるのでしょうか?
でも、あんな奴のせいで、悩むのも嫌だし、
かといって、ざまーみろとも思えない。

637 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/09/25 10:25:58 ID:fsGCT6gw]
複雑ですよね。なくなった本人自らもともと呼び寄せた災いを、
あなたの念がちょこっと後押ししてしまったかもしれませんし。

638 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 11:14:03 ID:dPDd2mj9]
>>636
その人がちゃんとした人だったら、あなたがいくら「死ね」と思っても死ななかったと思う。
あなたも「ざまーみろ」と言えるほど、ひどい人ではないんだし、単なる偶然では?
不安だったらその人のご冥福を心から祈ってください。




639 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 11:46:09 ID:91Gbels8]
かなり前、特定の人の事を「死ねばいいのに」って思ってたら
突然兄が急病で死にかけたんです・・・
偶然かもしれないんですけど
怖くなってそれ以来、他人の死を考えるのはやめました
((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル  

潜在意識に主語はないってホントだったんだ・・・・

640 名前:636 [04/09/25 12:07:29 ID:zTJTAxSu]
レスありがとうございます。
私が想像していた死に方とあまりにも似ていたから、怖くなって・・・。
身内なので、葬式もしたし毎年墓参りも行くでしょう。
混乱していて、心から冥福を祈れるまで時間がかかりそうです。
冥福を祈るのは保身のためで都合のいいような気がするし、
他界したからといって今までのことを清算できるかどうかという問題もある。
でもそれが死に値するほどの事かと考えると、・・・違う。
知人に話したら、念じるくらいで死んだら戦国時代とかどうなるんだよ。
寿命だったんだよ。虫の知らせだよ。と言ってくれましたが、
気持ちの整理がつきません。



641 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 13:34:57 ID:dPDd2mj9]
>>640
私が読んだ潜在意識の法則の本には、そういう場合その人が(潜在意識にもとずく)
正しい心をもっていたとしたら、まったく影響を受けることはなく、逆にあなた自身が
死ぬような目にあう、というように書かれてました。
実際あなたの友人も言うように念じるだけで簡単に死ぬとは思えません。
逆に念じて殺そうと思ったら、あなた自身もそれこそ「死ぬ気」で念じなければならないんでは?

私も赤の他人ですが、ひどいことを言われた人が事故で亡くなったと聞いた時、
「ああ、しょうがないことなんだな」と思いました。
うれしくもなかったし、ざまーみろとも言えなかったし、ただやり切れなさだけでした。
よくわかんないレスですいません。




642 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 14:12:03 ID:3jXRTkLA]
「ああ、この人は死ぬかもしれない」という予感みたいなものがあったのかもしれませんね。
だとするなら、そこで「何とか救いたい」と思い、悩み、駆けずり回るか、、
あるいはそんな大変なおもいをするのを避け「死んでしまえば良いわ」と思うか、
それはその人が築いてきた人間関係によるのではないでしょうか。
自分を責めない方がいいですよ。

643 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 16:30:28 ID:8l8ktagB]
>>635 もし、自分の状況が変わったら、
また、ここにカキコしてみてくださいね。(*´∀`*)

644 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 18:25:50 ID:vULYdQ92]
>>299
遅レスですが、私も意味もなく指が切断されるイメージが浮かんで困った
事がありました。体の一部が切断されるって恐ろしいですよね。
何だか自分をわざと虐める?ような思考をしてしまう傾向がどっかに
あるような気がする。

645 名前:299 mailto:sage [04/09/25 20:52:05 ID:cavr2wE4]
>何だか自分をわざと虐める
あー、確かにそんなとこあります。
いろんな意味でマゾ体質というか・・

私も子供の頃は>>635さんのような家庭環境だったし、
幸せと引き換えに、苦しいことをしなければいけないと
心の底で思ってるところがありました。
確かに私も、自分を愛してなかったんだと思いますね‥。

しかし、ここ最近、潜在意識に感謝するようになってから、
自分を虐げる思考癖が徐々に消えつつあります・・。
代わりに、潜在意識はその名の通り「生きている意識」だということを
実感しています。言葉ではうまく表現できませんが、
呼びかければ、すぐそこにいる感じです。(デムパだと思われそう)
潜在意識は、どんな時でも自分の味方だと思って、
心底感謝してると>>169みたいな状態になってしまうんですw

現実的には、偶然ごとが最近多くなりました。



646 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/25 22:52:29 ID:91Gbels8]
潜在意識を始めて一年程
最近特に・・誰かの噂話とか悪口とか言うのも聞くのも嫌なのに
友達によって、話題にあがってくる時がしばしば、、
注意するのもなんだし、急に話題を変えるのもチョットー
盛り上がっても後でへコむし
仕方なく合わしてしまう自分にも嫌気がさしてます
みんなどうしてるの・・・

647 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/25 22:59:40 ID:1bn6uDAe]
>>646
聞いた後、そのつど気分転換してます。
話題変えれない時あるもんね。
自分から言わないようにして、『へー』『ふーん』
とかそんな感じでその場にいる。

648 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/26 13:20:35 ID:VP1eJqyb]
自分の体験談です。
体を悪くして仕事をやめ、療養中にマーフィを読み、実践してみた。
以前からの夢だったイラストレーターになるべく、絵を書き溜める。
ワープロで名刺を作り、肩書きには「イラストレーター」の字を入れた。
寝る前にこの名刺を笑顔で人に渡している様を思い浮かべた。
数ヵ月後、イラストレーター募集の広告発見。電話連絡後、履歴書と作品の
コピー送付、面接して実際の作品持ち込みして、正社員ではないが外注と
して登録採用!イメージどおり、名刺交換もできるようになりました。
・・・ここまでいいんですが・・・。
その後のことまでイメージしていなかったためなのか、イラストレーターに
なれたことはなれたのですが、いくらも仕事しないうちに、取引先が潰れて
原稿料もらえない、病み上がりの体でがんばって描いた絵も没(まあこれは
しかたないか)ついに会社そのものが潰れた。現在無職です。
今度は私の絵がたくさんの人の目に触れて、それを見て喜んでいる人たちも
思い浮かべて、私の所にもお金が入ってきて・・・と、イメージを発展させて
います。
さあ、やりなおすぞ!

649 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/26 13:45:39 ID:YZtbnQQl]
>>648
お、おおー、かあいそう。がんがってな!
いつか「昔はあんなこともあったねぇ」、とか今を懐かしく思える日がくるさ!

650 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/26 22:46:01 ID:cl9upDWr]
>>648
実体験報告オツカレサンッス
ヒジョーにためになります!!
是非、続き結果報告して下さいね

「才能はすべての人に平等に与えられている
 それを引き出せるかどうかで差が生まれる」

ガンバレ (*^ー゚)b



651 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 05:39:11 ID:4+/x6lXb]
>>646

それ以前に、そもそも、
意識を顕在とか潜在とかに分ける意義がありません。

潜在意識をやるなんていうことは不可能です。

652 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 08:00:32 ID:GhxKavyu]
あるスレで、こんなレス発見!
コレも一種の潜在意識を利用したイメトレだと思う


50 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 21:14:40 ID:Jp79dOM8
ちょっとスレちがいかも知んないけど。

内気で声が小さくキョドリがちだった俺。

以下の事を実践しただけで、自信がつき、平気で人と話せるようになり、友人が増え
交友関係が広がった。友達の友達、知り合いの知り合いが増えてく。大学の同じクラスの人
で、ぜんぜんしゃべった事のないような人といつの間にか友達になったりする。

やることは毎日鏡に向かって20回「俺は男だ」という事。(ちゃんと目を見て)
一週間ぐらいで効果がでてくる。なんとなく自信がつき、明るい気持ちになる。
3ヶ月ぐらいで効果が切れてくるのでそのつどやり直す。

副作用として少しもてるようになった。年3人位告白される。
マジお勧め。




653 名前:652の続きw mailto:sage [04/09/27 08:06:04 ID:GhxKavyu]
51 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 22:16:20 ID:JYX6KRre
イメージトレーニングとしては良いかもしれない。

>毎日鏡に向かって
>3ヶ月ぐらいで効果が切れてくるのでそのつどやり直す。

ここがちょっと疑問。 言葉を変えるってこと?

52 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 22:42:53 ID:FpIwgp7O
9/18 対鏡俺男宣言の開始
9/24 宣言の効果が発現,宣言の停止
12/17 宣言効果の消失
12/18 対鏡俺男宣言の再開

53 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 22:44:53 ID:zRWSnjmI
>>52 歴史の年表みたいだ

54 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 22:48:20 ID:JYX6KRre
>>52 なるほど。ありがとー。

55 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 22:53:28 ID:FpIwgp7O
>>54 わたくしの返答が正解である自信はございませぬがどういたしましてでありますw

56 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 22:56:46 ID:c7qJd8dh
>52 ワロタ。
隣の人ごめん。笑いが止まらん。




654 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 08:25:06 ID:xzaD6rWV]
>>653
美容版で有名な方法であったような(女性版だけど)。

655 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/27 11:09:24 ID:rzh7lnoz]
マーフィーの本を図書館で借りてきて
よし!読むぞっ て思って良く中身をみたらなんか違う
「マーフィーの法則」だった… なんでっ!なんでっやねん!!
ありえねーほど馬鹿すぎ自分

656 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 11:41:08 ID:dTB+qxKJ]
>>655
え?? 何が違ってたの???
 

657 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 11:46:07 ID:RPlObiXt]
「洗車した次の日は雨が降る」みたいな
別のマーフィの法則の本と思われ。

658 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 15:33:49 ID:dEH4yB8C]
自分も間違えて借りたことがある。
それはそれでけっこう面白かったが。

659 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 16:58:17 ID:G1QYz9aJ]
世間一般に言われてる「マーフィーの法則」がジョセフの方だと、最近まで思っていた俺。

660 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 17:01:37 ID:+r27TD8i]
久しぶりにジョゼフ・マーフィでも読むか。



661 名前:651他 mailto:sage [04/09/27 21:14:49 ID:PdDq5Has]
煽りだと思われてる悪寒・・・W
まいいけど・・

>>658
凝り性すぎる人というかいろいろと嵌まりやすい人は、
潜在意識の法則のほうだけじゃなくてそっちも読んだ方が
いいような気がする、個人的に・・・。


662 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 22:43:00 ID:dTB+qxKJ]
>>661
651はちょくちょく現れる煽りと思ってました・・・スマソ


663 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/27 23:59:46 ID:+r27TD8i]
なんかこのスレもすっかり雰囲気悪くなっちゃったね。

664 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 00:16:50 ID:7Qq8G86X]
オカ板のマーフィースレなんかに比べたら・・・ここはオアシスゥー

ドンドン前向きカキコで盛り上げてー φ(`∇´)φカキコカキコ♪

665 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 00:19:22 ID:kab1Zcwc]
>>663
気のせいです。

666 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 00:34:29 ID:3IfXYyf9]
気のせいではない。

667 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 01:53:40 ID:SbolFgfX]
オカ板のスレってひどいね・・・
潜在意識系とかは言うまでも無いけど、
運を良くするスレとかそれ系のポジティブっぽいスレでも
すごく粘着したり、陰険な人がいたりする・・・
それがただの通りすがりの荒らしさんじゃなくて、
ちゃんと潜在意識の会話してる人だったりするから恐ろしい。

普段、感謝とか笑顔とか言ってるのに・・・なんでだろ?

668 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 02:10:15 ID:NwGMBq9/]
>>667 たぶん、そういう人に一番癒しが必要なんだろね
その人自身に余裕があれば、笑って見過ごせるコトでも、
何かひとこと言わないと気が治まらないんだろうし。


しかしオカ板、非難スレまで荒らされてたね。

669 名前:665 mailto:sage [04/09/28 02:28:46 ID:kab1Zcwc]
もう、気のせいにしておこうよ。荒らしを意識した書き込みも結局ネガティブになってしまうわけだし。
俺はいつもこのスレを見て活力を得たいと思ってるので・・みんなは違う?

>>664
流れ戻してくれたのにすまん。

670 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 02:40:35 ID:NwGMBq9/]
>>664 >>669 同意。



671 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 06:26:10 ID:D0AJGVo8]
最近、マーフィーの法則の本を買っていろいろ潜在意識を活用しようと思ってるんですが、
自分の理想のイメージを連想すると嫌な思い出が思い出されて結局
出来ずじまいで終わるんですけどこの場合はいかがすればよろしいんでしょうか?

672 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 07:14:15 ID:PKFvvXdn]
>>671
まず、マーフィー本でいうところの「大いなる自己」(ハイアーセルフとも言われる高次元の自分)
に感謝してると、だんだん悪い考えが浮かばなくなります。(自分のケース)

嫌な思い出とか悪いイメージは、自分のマインドで考えてることです。
高次元の自分(大いなる自己)は、そういう恐れとか否定的なインスピレーションを
あなたに送ってきたりはしません。
この見分け方ができた時に私は、
嫌な思い出が浮かんできてもすぐに消えるようになりました。

673 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 12:25:46 ID:Fa6D3e9m]
>>672
いちいちハイアーセルフなんて言わないで下さい。


674 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 13:12:26 ID:7Qq8G86X]
>>671
強くイメージを植え付けるのってなーかなかっ!!
思いのままってカンジにはいかないよねー・・・

私の場合ですが、絶対に叶えたいチョット大きな事があって
どうしても集中したいのに出来なかった時に
短いストーリーにして紙に書いておき φ(.. )カキカキ、
眠る前に何度も読みました。
慣れてくると自然にイメージとして定着しました。
今、約三分の一位その通りに叶ってますよー (^ヮ^)

675 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 13:21:29 ID:5D9LxJ2z]
ハイアーセルフキター

676 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 14:27:54 ID:GA1F/GNI]
>>671
焦らずにじっくり行きましょう!
今までずっと放置してたことを始めようとしてるんだから、うまくいかなくて当然ですよ。
嫌なイメージが浮かんでも、無理に力んで変える必要はないんですよ。
少しずつ良いイメージに変えていきましょう!

677 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 15:36:40 ID:mmAkrvdB]
ハイアーセルフって、そんなにマズイ言葉なの?
マーフィーが言う「大いなる自己」をそのまま英訳したら、ハイアーセルフだと思うんだけど?

678 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 16:29:49 ID:bxNjA32W]
ハイアーセルフと聞くと、俺の中じゃヒムロックに変換されてしまう。

ごめん、邦楽板逝って来ます。

679 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 16:58:12 ID:CncPifYz]
クライムオブラブ

680 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 18:39:19 ID:I+Wqta6a]
オカルト板テイスト溢れるスレになったな



681 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 20:42:14 ID:vVM5jf7N]
>>677
おカルトチックな人しか使わないし、
ちょっと怪しげな言葉ってイメージはあるね・・・
ってか、わざわざ訳してわかりにくくする必要もないじゃん!

682 名前:677 mailto:sage [04/09/28 21:39:09 ID:o+5GQ9xf]
自分は「大いなる自己」と表現するよりも
「ハイアーセルフ」のほうが解り易いと思うんだけど。
なんか「大いなる自己」って表現、仰々しい感じがしてw
潜在意識を語るには、無視できない存在だからね‥。

結局、目に見えない存在だから胡散臭く感じるんだろうね。
どうしよう?・・困ったな。


683 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 21:47:29 ID:CncPifYz]
高次の俺様だから、
ヨン様でイイじゃねえか。

あるいは上様。



684 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 21:52:04 ID:qBfLDC3A]
>>677
オカ板で思う存分書き込めばいいよ

685 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 22:06:06 ID:LOLPrdi8]
潜在意識じゃないの?

686 名前:677 mailto:sage [04/09/28 22:10:23 ID:GQZjfCaw]
最近のスレの傾向に満足してない人がいるようだけど、
生活サロンに別スレ立てたほうが良いと思う?
「潜在意識と人生について語ろう」とか、少し重めの話題専用の。

賛成か反対、ご意見お願いします。

687 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 23:10:29 ID:ddONgjT7]
>>668

>その人自身に余裕があれば、笑って見過ごせるコトでも、
>何かひとこと言わないと気が治まらないんだろうし。

あなたが一番そうだと思います。なんで余計なこと言うんですか。
だから荒れるんだよ。

>>686
潜在意識が確認されてないと言うと粘着か荒らしだと思われる理由が、
わからんとです、大学とかで心理学の授業かなんか取ったらわかること
なんに。それはそれで事実やん。
わからないことだからって胡散臭いとは思わないよ、おかしいのは、
まるで確認されてることみたいに語ってるからで。


688 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 23:25:45 ID:GOLKMr+X]
>>687
あなたも・・・ね。

>>686
とりあえず、最近の削除と照らし合わせるとスレ違いですから、
サロンに移動しなくてはいけないでしょうね。
ただ、重めとか相談スレとかには反対を一票。

689 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 23:43:27 ID:7Qq8G86X]
>>687
>>668さんのカキコでカチンとくる理由が分からないんですけど・・・

潜在意識が好きな住人ならどんなカキコでもOKでしょ?
明らかに反発人は、やはりスレ違い・・・

690 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/28 23:57:04 ID:PCmha25y]
潜在意識が好き=どんなカキコでもOK
となる理屈がわからない



691 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 00:10:33 ID:B1Zh3xMp]
>>689
カチンと来てないですけど・・・



692 名前:689 mailto:sage [04/09/29 00:23:36 ID:gEQjGmDF]
>>690-691 アイタタタ スマソ

どんなカキコでもって・・別に煽りOKとかって意味じゃなくて
最近議論の、重いとか軽いとか質問とかでも、いいじゃん・・・ということで



693 名前:677 mailto:sage [04/09/29 00:47:26 ID:T0MzkqTI]
むしろ「重め」っていうより、
「深い話」が出来るスレが欲しいと思ってるのは、自分だけでしょうか?

694 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 01:01:14 ID:fFgRJBcs]
>>687
確認されてる・されてないがそんなに重要かな?
確認されてなくてもここで紹介されてるように願望実現した人は沢山いるんだし、
その一点にこだわりつづけてこのスレにずっと居座るってのも空しくない?
潜在意識のあるなしについて語りたいんなら心理学板とかに行けばいいわけだし。

695 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 01:04:54 ID:63T6yHYo]
>>693
オカ板の荒らしがアク禁になるまで我慢。

696 名前:677 mailto:sage [04/09/29 01:11:22 ID:T0MzkqTI]
そういえばオカ板も、最後のほうは、
潜在意識の法則を、肯定するか否かの議論で荒れてましたね‥。

確かにそういう人は、心理学板のほうが相応しい気がする。

697 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 01:35:03 ID:63T6yHYo]
肯定出来ない人は来なくていいんじゃ?

698 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 01:42:20 ID:vi9i5jTg]
難しいね・・・
深刻な悩みを相談したい人もいるし、
ポジティブな願望実現報告を読みたい人もいるし。

相談スレと報告スレを分けるほどでもないから、
なんとか皆で共存できれば良いんだけどね。


699 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 02:15:10 ID:V/JdnNb/]
話の腰を折ってすまないが。

少し前、水に美しい言葉を見せれば美しい結晶が作られるが、
悪い言葉を見せれば結晶を成さない、
そしてそれは日本語でも外国語でも関係なく起こること・・
なんつ本がありましたね。
もしそれが本当なら、人間でも常に聴く言葉の意味に、
母国語関係なく影響されうるということで。
自分、ある古い外国語の民謡がとても好きだったのですが、
歌詞の意味が「老いぼれはさっさと去ね」とかいう
結構な内容だったと最近知って鬱。
まぁ、意味がわかっての潜在意識でしょうから、
いいんでしょうけどね。

700 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 02:22:24 ID:63T6yHYo]
水は言葉の意味がわかるのかな。



701 名前:689 mailto:sage [04/09/29 02:25:57 ID:gEQjGmDF]
>>699
うたばんでやってたね
中居君の歌聞いた結晶がヘンな形になってたなー・・・

702 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 02:28:17 ID:02+hJVks]
>>699 「水は何でも知っている」だか忘れたけど、そんな感じのタイトルだよね。
オカ板でも話題に登ったけど、
結局、作者が同じ水の膨大な結晶の写真から、
綺麗なものだけを選んで載せてるだろうから、信用できないというレスがあった。

だけど、それとは関係なく、科学の研究者が家族にいる人のレスには、
「研究結果は、大体その研究者が思った通りになるから、
同じコトを実験しても、研究者によって結果が異なって現れる」
ってレスもどこかにあったよ。
コレも潜在意識が現実に及ぼす影響なのかも。

703 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 02:29:21 ID:63T6yHYo]
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763193961/

これだね。

704 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 08:53:08 ID:w5sSNi5b]
「ありのままの自分を愛する」ことと、
「否定的思考」の関係についてハッとさせられた内容を見かけました。
書き込みたいんだけど・・いい?

705 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 09:10:35 ID:4XmB9w1g]
>>704
もちろん、いいよん。

706 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/29 09:55:47 ID:pVP9Ukoo]
>>704
早く書いてー!!

707 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 10:46:51 ID:NMwKYfKf]
>>694
居座るって、あーた・・・

>>696
その他にも、心と宗教板とかの方がふさわしい人もいるとおもうんですけど。


708 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 14:26:38 ID:3xw+HRbO]
>620
亀だが
鼻くそレヴェルは、かなり高レヴェルだとおもう


709 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 18:46:32 ID:gEQjGmDF]
潜在意識で願望実現した人います?

ダレカ――――(゚д゚ )

710 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/29 19:40:07 ID:sYVadcHx]
マーフィースレにも書いたけど
海外旅行にも二回行けたし、クルマも買ったし、宝くじも当たったっすよ。
最近では、温泉三昧できたことかな。



711 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 20:33:55 ID:MHGvYVwO]
>710うらやましい!
わたしも祈ろう・・・。紙に書き出すぞーいえーい!

712 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 20:48:24 ID:YZLhklEb]
>>710
具体的にどのようにインプットしたのかを書いてください!
潜在意識スレだし、それがないと参考にできないっすよ〜!or2

713 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 21:13:09 ID:3xw+HRbO]
脳がアルファ波の時にイメージすりゃいいんでないの

714 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 22:37:28 ID:fWhDL8fq]
114 :名無しさん@生活サロン板できました :04/09/26 20:50:41 ID:tK8sLk5M
もう、自分は自殺したことにして
あとは無茶苦茶頑張ってみればいいじゃないの
毎日毎日絵や楽器の練習してさ
案外それやると大成功するもんだよね。
俺には捨てるものがないから、なんつってさ。
マジだよ。なにもせずに寂しく死ぬよりはまだましだろう


715 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 22:44:55 ID:O9GXX9wt]
>>714
金があるならそんなこともしてみたいなぁ・・・

716 名前:704 mailto:sage [04/09/29 23:03:26 ID:qJw+uvIE]
>>705-706 ありがとう&お待たせしました☆では、遠慮せず書き込ませて頂きます!
ありのままの自分を愛することと、否定的感情について。

■自分が否定的だと決め付けている思考や感情を含めて、
自分のすべての部分を愛してください。もし、怒りや疑いを感じたら、
喜びや平和の感情を愛するのと同じくらい、これらの感情も愛してください。
また、自分の神聖さを愛するのと同じくらい、自分の人間らしさも愛してください。

つまり、自分の不安定感や否定的感情をも愛するのです。
もし、人を許せなかったり、自分に愛がないと感じたら、
それらの感情をも愛してください。
「自分の不完全さ」と呼んでる部分を、すべて愛してください。
つまり、自分の否定的感情を愛するにつれて、
逆に肯定的表現へと進化していくのです。

たとえ自分の思考が恐れに満ちていても、それらすべてを愛してください。
それを、あなたの愛と励ましを必要としている小さな子供と考えてください。

否定的思考を発見しても、自分を責めないことです。
愛することで、それらがあなたを支配する力は、ずっと弱まります。
例えば、もう考えたくないと思っている物事を想像してるなら、
それらを考えている自分を愛すれば、それを止めるのがより簡単になります。

自分の否定的思考のわきに、肯定的思考をおいてください。
たった一つの肯定的思考でも、何百もの否定的思考を帳消しにすることができます。


717 名前:704 mailto:sage [04/09/29 23:03:49 ID:qJw+uvIE]
以上です。
これを繰り返し読んでいたら、あることを思い出しました。

実は、数年前に大きな悩みを抱えていた頃、「退行催眠」なるものを受けにいきました。
これを受けて、自分の過去生を知ることにより、繰り返し起こる悩みのパターンを解決させるというもの。
大抵の人はスムーズに過去世が見えるのに、私には何も見えなかったんです。

そのかわり暗闇から浮かんでくる言葉は、「お ま え が 悪 い ん だ ! !」
という声だけでした。 その時自分には何が何だか解らなかったけど、この言葉にドキッとし、
退行催眠は恐いから、もう絶対受けたくないと強く思いました。

・・それは実は自分が恐れてる潜在意識の声だったことに気が付いたんです。
私が、自虐的なところと、他人からの愛を受け取れない性分なワケが
上のレスを読んでて解ったのでした。


718 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 23:03:52 ID:pfCQS76A]
>>706>>712に同じ!!
>>704>>710タンまってます〜。

719 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 23:06:05 ID:Vuz8Wf4e]
>707
とにかくここに絡んでる人の方がスレ違いということで…
気に入らなければ来なければいいだけ。

720 名前:718 mailto:sage [04/09/29 23:14:48 ID:pfCQS76A]
リロードしないで書いちゃった。スマソ。
>>716-717参考になりました!

私は許せない人がいて、その人のことを考えてると
知らず知らずのうちに心の中で文句を言ってしまって…
ハッと気がついて、「あっ!許すんだった!」はぁ〜…
って感じの繰り返しです。
でも>>716みたいに考える方が自然にできるかも。

ありがとう。



721 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/29 23:45:30 ID:uXmxNKcc]
マーフィなどで言う「大いなる自己」(ハイアーセルフw)の意味を
知らない人が多そうですが、潜在意識とは違うものです。


※潜在意識ー本能であり無意識の習慣でもあります。
      これは、理性ではコントロールできません。
      この潜在意識に情報をしみ込ませることで、願望が現実になります。

※大いなる自己ー高次元で自分をよく知ってる存在
       魂の意志、真実の自分の声



722 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 00:04:30 ID:F0/1Yq9j]
このスレはオカ板の避難所ですか?

723 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 00:27:30 ID:z4rfviOW]
願望実現の本をいくつか読んでいると
叶えたい事について、「周りに願望を公言した方が早く叶う」っていうのと
「叶うまで誰にも言ってはいけない」という全く正反対な方法論が
出てくるんだけど、、これって一体どーなの??

724 名前:706 [04/09/30 00:32:49 ID:qELroE64]
>>704
待ってました。ありがとう。
とにかく否定的な気持ちが出てきても
それを頑張ってプラス思考!とかでなくて
その気持ちを受け止める事ですね。
今までプラスで頑張ろうって思ってたけど
そうじゃないって分かりました。
ありがとう

725 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 00:40:43 ID:MSQ9+gcn]
今日夕方のニュース見てたら
ライブドアの堀江社長のインタビューをしていた。
今の自分の姿(ビジョン)は10年前から見えていて、
ジグゾーパズルのピースを埋めていってるだけだ…とのこと。
ちなみにまだ3分の1も埋めていないからまだまだやることがあるって。
潜在意識もいきなり「お金持ちの姿」をイメージするだけでなく
細かいピースをイメージできるかが大切なんだな…と思った。

726 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 00:48:21 ID:XJyGJpQE]
最近のITベンチャーとかメルマガ(自己啓発)で活躍してる人たちって
潜在意識の法則チックな人がいっぱいいるなぁ、と思った。
だいたいみんな細かい所まで計画たててるっぽい。

727 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 01:01:07 ID:rgyi0S8m]
>>726
起業して成功させようと思ったら、
細かい計画まで考えとくのは当然なんだけどね!
ただ、成功した人の話は参考になるよね。

728 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 01:07:51 ID:XZma9pPp]
>>723 まだ現実的に叶う形になってないものは、
むしろ、他人に公言したほうがいいけれど、

願望が形になりかけてる時に、言ってしまうと
他人の嫉妬(否定的なイメージ)などで潰されやすい ということだと思う。

729 名前:710 [04/09/30 19:57:50 ID:G9t66k7/]
私はただイメージして楽しんでいただけです。
「こんなことが起きたら良いなあ」じゃなく。
「温泉は気持ちが良いなあ」です。
硫黄の香りや浮遊感?なんかを想像して良い気分に浸ってるだけなんですよ。
イメージを感じる。味わうってとこですかね。
起きるとか無理だとか一切考えない。
ただ楽しむんです。

730 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/30 20:12:02 ID:GOBU1JVu]
>>710 >>729
そうか、温泉にいけたらいいなあではなくて、
温泉は気持ちがいいなあ。ですね。

旅行は旅行にいって 美味しいもの食べてる姿をそうぞうしてうまいなあ。
恋人は? 
結婚したい場合はどうなんでしょう? 今彼氏もいませんが。
一年後には結婚していたい。
うーん 食卓を一緒に囲んでる姿かなんかがいいのかな? 




731 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/30 20:13:45 ID:GOBU1JVu]
>>729
宝くじがあたったのですね。おめでとうございます。
イメージはどのようになさったのですか?



732 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 20:30:00 ID:Df6wUHue]
潜在意識で願望実現させたぞ(過去及び現在進行形)

自分は昔とてもネガティブな性格だった。そのせいか、友達に言われた軽い一言(悪口)でも重く受け止めてしまい

子供の頃から親に「人様に迷惑をかけるな!!」と言われたことも重なって言われるまま、落ち込むままになってしまった。

中学2年の頃にマーフィー・ナポレオンヒルの書物に興味を持ったものの、うまく使いこなせず数年間放置。

高校2年で学校を退学してしまった。(新学校の勉強勉強のシステムに耐え切れず、自分に、周りに甘えて挫折)

高3の夏に初めて「周りの意思」ではなく「自分自身の意思」で行動を始める。(ナポレオンヒルの書物に書いてあった、買える場所をなくすってのが影響したのかもしれない。自立心は強かったので、18歳で大学に入学しなければ家を出ると決めていた。)

8月の時点で学力は中学レベル+高校ちょっと(英語に関してはボロボロだろう)まず生活リズムを改め、毎日運動・筋トレなどをし、服も変え、

美容院に行き、過去のいらないもの、過去を引きずるものは全て捨てた。外見、内面の全てを変えていった。

そして自分はかならず大学へ受かること、将来はかならず億万長者になること。(今は億万長者の目標へ向かって歩んでいる)を確信し、

大検→センター→大学へと進んでいった。9月からの受験勉強で残り5〜6ヶ月での学習となりましたが、大学へ進学できました。(親には本当に感謝してる、家の親は離婚していて

母親1人でここまで世話してくれたようなもの) 今は早稲田大学へ通っています。

今思えば自己啓発・成功哲学の本は「成功者」のための本であると思う。少なからず成功した人が見直す復習本みたいな感じです。(きこ書房とかの出版社、著者ももう少し丁寧に

書いてくれればいいのにね)

733 名前:732 mailto:sage [04/09/30 20:36:16 ID:Df6wUHue]
実際にどうやって願望を実現させたのか、実際に『効果が出る方法』はあります。

でも、ここにはあえて書きません。本当に成功したい、充実した日々を過ごしたいという方々なら、かならずその方法に出会えることでしょう。

それだけは断言できます。言葉だけですけれども保証もしましょう。(見つかることを確信し、実際に行動しましょう、今すぐ本屋へ行きましょう、ネットで検索しましょう、その道に長けた人に相談しましょう。)

大丈夫!!あなた達はなりたい自分、恋人と、友人と、そして最高のパートナーである自分と毎日充実した日々を送れます!!

毎日「笑顔」で過ごせます!!嫌なことがあっても、逆境に巻き込まれても笑ってはねとばせるでしょう!!

「あなたに幸運が訪れますように」 あなたの友より

734 名前:710 [04/09/30 20:57:33 ID:VPBH91M3]
>>730
その方法がイイかもしれませんね。
イメージだけじゃなく実際にそのための行動をすると現実化するみたいですよ。
未来の家族のために料理の勉強をしてはどうでしょう。

>>731
クルマのタイヤとホイールのセットが欲しかったんですよ。
でも20万近くかかるし、今履いてるタイヤもまだ新しいし・・・と迷ってました。
勿体ないし。でもこのクルマにこのタイヤとホイールの組み合わせは絶対イイ!とずっと思ってました。
で、ある日、偶然に宝くじ売場の前に通りかかったとき
「買わなくちゃ」と思い買ったのです。
当っちゃいました。

735 名前:710 [04/09/30 21:02:03 ID:VPBH91M3]
普段、宝くじのことなんか考えたこともなかったのですが。
そのとき何故か買わなくてはならないと思ったんです。

736 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 21:21:13 ID:/0C4+QsT]
>>733
その道に長けたあなたに、ネットを通じて相談します。

実際に「効果の出る方法」を教えてください!

737 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 21:24:37 ID:86TvWdj9]
愛だの許しだのハイアーだの言ってる人も、具体的にはどうしたら良いのか教えて頂ければ有難いっす

738 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/30 21:32:21 ID:dKN15hus]
>>733
めっちゃ期待させて話を引っ張った割りには、こけるわ…
何かの宣伝みたい

739 名前:732 mailto:sage [04/09/30 22:00:50 ID:Df6wUHue]
>>736
基本的なことを1つ。ポジティブに生きること。たとえば何かをしようと思ったけれどもできなかった。そのときに考えてしまうことで多いのは。「あー今日もできなかったー」など。

失敗は笑い飛ばすくらいの気持ちでいてください。できなかったーと考えてしまったら。「いや!!明日こそはきっとできる!!」に変えてください。
日本人の性質上ネガティブなことを考えてしまうのは仕方がないです。(学校教育など)なので。
ネガティブなことを考えてしまったらすぐにポジティブな考えに頭を切り替えてください。(忠実に実行したなら一週間ほどでポジティブな「ことしか」考えられなくなります)
イメージすることも大切です。毎日生き生きとしている自分などね。
それと自分の枠を超えて動いてみてください。何かやろう!!やろう!!と思ってやっていないことはありませんか?周りを気にして、年齢を気にして、先延ばしにしていることをやってみてください。

僕の場合はね・・・そうだなぁ・・・。ダイビングでしたね。資格を取ろう、取ろう。と言って先延ばしにしていました。去年の夏に取りましたね。
自分の領域、安心できる居場所から飛び出してみてください。実際に挫折している人は過去のぬるま湯の生活、だらけた「安心できる居場所」に戻ってしまう傾向にあります。

慣れた環境。慣れた習慣というのは居心地のいいものです。でも、それはあなたを必ずしもより良くしてくれるものではありません。

もっともっとあげるとたくさん方法がありますけども。あとは自分で調べてみてくださいね。

それと何時の日も『自分』を持って。自分を大切にして生きてください。そして必ず実行して『自分に合うもの』を探してみてください。僕からは以上です。


740 名前:732 [04/09/30 22:04:50 ID:Df6wUHue]
>>738
こけている?僕はかならずしもそうは思いません。ほとんど人生挫折していた状態から。(本当に人生の落伍者って感じだった)学力0の状態からわずか半年足らずで早稲田というそこそこの大学へ行けたわけだし。

とても健康的で友達や彼女と過ごせています。(ちなみに普段はこんな口調ではありませんね、「こういう場所」なので合わせています)

>>736さんにはうまい具合に聞かれてしまいましたが。(笑) 何もいい方法を説明しない。というのも利にかなっているとは思っています。

面白半分、興味半分でここを覗いている人はともかく実際にこういう方法を試して向上を望んでいる人は「自分で」どんどん進んで行きますからね。

「潜在意識で願望実現した人います?」なんてスレも覗かず動いているものなんですよ。(悪い意味で言ってるわけじゃないよ?実際に自分もそういう時期があったのだから。)

それじゃあ、みんなさようなら〜。もし次に会うとしたら外の世界でしょう。僕もたまたまここを覗いただけなのでもうここには来ないとは思います。皆さんが納得のいく生活を過ごせるよう祈ってますね。



741 名前:732 mailto:sage [04/09/30 22:14:33 ID:Df6wUHue]
>>736
自分の意思に反してもう1つ教えておきます。(笑)

本当は教えるの「だーいすき」な性格なんですよね・・・・。その人のためにならないとはわかっているのに・・・・。
さて、もう1つとは。計画を立てることです。「なに?それだけ?」と思うかもしれませんが。案外みんなできていません。
計画と聞いて736さんは「一日の計画」と考えましたか?僕は「死ぬまでの計画」と考えます。
つまり、一週間、一ヶ月、半年、一年、10年後、20年後、30年後・・・・と計画を立てることです。
今あなたが20台だとしましょう。60歳になった自分が想像できますか?では100歳は?なかなかできることではないでしょう?
段々と潜在意識、自己啓発に沿って、自分を大切にして生きていくと一日、一週間、一ヶ月の計画では足りなくなっていきます。
それこそ数年計画になっていきます。自分の枠を飛び出してーといいましたよね?もしそれでやりたいことがあったのならそれに関する計画を立てましょう!!

え?明日立てるよ。って?いや、今すぐ立ててください。あ・・・僕の書き込みを読み終えてから書いてください。(笑)すぐに行動しましょう。
社会人の方でしたら手帳をお持ちですよね?もし興味があるならフランクリンコビーに関して調べてみるといいですよ。あれは毎日「だらだら」過ごしている人にとってはゴミ同然のものですが。毎日を「大切」にして生きている人にはすばらしいツールとなるでしょう。
(僕自身数年前はゴミ同然として扱ってたんだなーこれが。) 
それじゃあがんばってね。

742 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 22:14:50 ID:8MvZm5AW]
>>740
ナンダカナァ


743 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 22:37:52 ID:/0C4+QsT]
>>741
どうもアリガと!
潜在意識の法則を知って何年も経ってるけど全然うまくいってないから、
実際成功した人の方法をぜひ聞いてみたかったので・・・
ちょっとイヤラシイ聞き方でしたねw


744 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 22:52:29 ID:4cWjUhgE]
前に就職が決まったと書き込んだ者ですが、なんだか彼氏ができたかも…。
そもそも、「一目見て“この人だ!”とわかるような運命の人に会えますように」なんて
願いつつ眠りについてたんですが、ほんとにばっちり理想の人に会ったんです。
奇跡のような偶然を重ねて、恋人未満なとこまでいったんですが、その後疎遠になってました。
私がその人を傷つけたかなと思うところがあったので、
彼に謝罪の気持ちが通じるようにイメージし、
「今すぐとは言わない、せめて一年以内に再会して、謝るチャンスがありますように」と
願っていました。すると2、3週間後にまたもすごい偶然の連鎖で再会することができ、
今まで受身だった彼の方からアクションをおこしてくれました。

ほんとに「思いもよらない方法」と「タイミング」でやってくるなと思います。
自分でもちょっと怖いくらいです(就職以前にも、今まで何度か信じられない願望実現してるので)。

745 名前:738 [04/09/30 22:58:00 ID:dKN15hus]
>>732
こけるっていうのは、話をひっぱっといてオチがないから
私がこけるって意味。

>>744
ありがとう。私こういう風に書いてくれてる方が好き

746 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/09/30 22:59:19 ID:7zPdz7K8]
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h20011907

747 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 23:03:51 ID:4gpeCATc]
>732さん
とても参考になりました。
ありがとう!

>742
こういうことに興味のない人、気付いてない人には
胡散臭いだけのスレかもしれませんが、
気の持ちようで世界は変わるということを
実践しているスレなのでそっとしておいてください…


748 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 23:20:30 ID:UEAmmh4c]
私はこのスレで時々、愛だの許しだのハイアーセルフだの言ったりしますがw
>>732の言ってることは、良ーく解ります。
結局、「手に入れたい」という欲望は、成長したいことの一部なわけだし
今より「成長したい・前進したい・向上したい」という思いを強く持つだけで、
情報がフとした時に、やってきやすくなる事コトは確かです。


749 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 23:24:39 ID:kwZSHDG2]
キモい・・・

750 名前:732 mailto:sage [04/09/30 23:30:27 ID:Df6wUHue]
>>743

いえいえどういたしまして。意欲のある人は大好きです。しつこく聞いてくださいw

そうですね。潜在意識の法則。マーフィーなどは上級者用の本です。(すでに成功している人)もしくは馬鹿正直にやれる人専用です。

あれは真実を語っているけども、ナポレオンヒル同様「親切」じゃないですよね。

初心者用の本としてはロビン・S・シャーマの本などでしょうか?「あなたにとって一番大切なこと」という本なのですが。

あれはとてもいい本ですよ。(実践的で尚且つ効果を短期間で感じられる方法が載ってます)

潜在意識の法則を知って何年も経ってるけど全然うまくいってないから ← なんてことを書かれるとついつい情報を漏らしてしまいますね。(う〜ん・・・w)

ジョギング終わったー風呂入って寝るさーおやすみー。



751 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 23:31:04 ID:GoGDIhda]
>>744 おめでトン ヨカッタネ 彼氏大事にしてネー?

出来れば「何度も信じられないような願望実現」の報告もして下さい!!!
参考になる&幸せをつかみたい人達の活力剤ですから(`・ω・´) シャキーン



752 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/09/30 23:49:31 ID:BVB0Z3ne]
以前マーフィに近い事をして、憧れの師と全く理想通りに逢えました。
しかも自分の最大に良い面だけを見せられて。
が。逢えたら芯でもいい!と直前に強く想ってしまった為か、その後物凄い欝病に。死にはしないもののとてもまともな生活できませんでしたorz

753 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 00:02:44 ID:Wd8NymyT]
>>719
>とにかくここに絡んでる人の方がスレ違いということで…

絡んでるのは、あいつは出て行けこいつは来なければいい、って
言ってる人の事では?
ここに絡むのやめましょうよ、気に入らないなら来なければいいだけの事。

これで、この話はもういいでしょ。おしまいにしましょうよ。それで平和。


754 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 00:05:40 ID:cFLt2QUd]
ヤターー豪邸が手に入ったーーー!
なんて書き込みしたい!そのためにも寝るとするかの。

755 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 00:42:02 ID:EgizHMCh]
ハイアー厨は相変わらず宗教チックだな・・・

756 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 02:31:53 ID:VfnA2jOU]
精神世界にハマりすぎてるのかな。

757 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 03:58:11 ID:ANgVQ45E]
>>732
もっと色々教えてクレヨン!

758 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 04:32:59 ID:KZaHQAvu]
もしさ・・もし、年末ジャンボとかで一等が当たったら、
このスレにみんな書き込む?

759 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 09:24:42 ID:GnC3l5vA]
たぶん○億円が当たったら、書き込まない。
ただ、「宝くじが当たった!」ってだけ報告するかも。

760 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 10:35:53 ID:MaLaDlYe]
日本人は基本的にネガティブなんだよね



761 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 11:24:24 ID:z2umRk5J]
>>756
私、精神世界系、卒業します♪
頭おかしくなりそうって気がついたから。
本屋のコーナー、ちょっとキモイ人多くて
きっついなって思ったのがきっかけ。
でも軽い感じの潜在意識ネタは好きですが。

762 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 14:20:58 ID:vGquTmdC]
>>761
ま、本屋のコーナーにいるキモイ人も、
軽い感じの潜在意識ネタが好きなだけかもしれないし、
あなたとかわんないよ、きっと。

763 名前:761 mailto:sage [04/10/01 15:14:57 ID:v9GEoXam]
>>762
それは、どうも。
まあ、潜在意識にはまりすぎて
ノイローゼになった説もあるみたいだから
はまらない程度がいいのかもね。
という事で、このスレも卒業します。
さいなら

764 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 15:17:21 ID:S3Lvxt//]
精神世界に深入りしてる人はもうこのスレでは物足りないんじゃないの???
実際ついていけてる人少ないし・・・
華麗にこのスレ卒業して、オカ板、心理学、哲学、宗教板へ進級おめでトン

765 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/01 16:01:32 ID:9oJcGjS4]
>>732>>740>>741
ひとりで悟りをひらいてしまってらっしゃるようですが、
根性いれかえて規則正しく生活しただけでしょ。
潜在意識をどのように活用したのですか?

奥歯にモノが挟まったようないい方でよくわかりません。
ポジティブポジティブと ポジティブバカですか?
ネガティブも愛するとどなたかがかいていましたが
そちらのほうが重要だと思います。
もったいぶっておしえてくれなくって
やっと教えてくれたかと思えば
自己啓発本のうけうりをかいてるだけじゃないですか。
あ、もう来ないのでしたっけ?

734さんのように
実話にもとづいてわかりやすくかいてください。
734さん参考になります。ありがとうです。

>>745 同じくそうおもいました。

すみません。ちょっといいすぎたかな。もったいぶりっこってきらいなんです。



766 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 16:09:32 ID:i1t5RBYm]
>>765
もったいぶりっこをも愛する事が重要だと思いますw

767 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 16:17:03 ID:vGquTmdC]
もったいぶりっこね。
本当に語らないで去るならまだしも、
語りたくてしゃーないのミエミエだもんね(w

768 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 16:20:23 ID:cFLt2QUd]
んだんだ

769 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 16:22:28 ID:cRse7pOL]
この即レスっぷりは自演ですか?

770 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 16:24:48 ID:cFLt2QUd]
>>769
私?わたしは768だけよ。



771 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 17:14:54 ID:lfieH0aJ]
いいじゃん。そんなことでカッカしてちゃダメだよ。

772 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 17:16:46 ID:lfieH0aJ]
あ・・↑は>>770さんに言ったわけじゃないっす。一連の>>732叩きにうんざりしたので。

773 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/01 17:54:52 ID:gZP4Vo6w]
なんとなく今年の4月から9月までの手帳を読み返してみてたんだ。
4月から潜在意識を気にしだしたから、ここまででどうなってるのかなって。
そうしたら気づいた。
過去の時点では思い通りにならなかった事柄も6ヶ月スパンで見てみると、
いい方に向かっている出来事のひとつだったって。
だからもっと長い目で見ていくときっともっとよくなるんだろうなって。
なんか上手く言うのが難しいんだけど、どっかのスレで見た、
「起こる事はすべてベスト」っていう言葉、アフォーメーションの
ひとつにしてつぶやいていたんだけど、本当だったんだなーって
ちょっと一人で感動しました。


774 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 18:18:09 ID:y1SXH6D6]
>>745
>>751
私は官公庁や学校講師の臨時を転々としてるのですが、
あるところに病休代理に行ったら、すごくいい待遇だったんです。
で、病休の方が復帰して、私が次の職に就けなかった時、
「また○○みたいな待遇のとこにいけますように」と願っていたら、またもその方が病休になったんです。
でもその話がきた時は別の職場に決まってたのでお断りしたのですが、
なんだかその方がまた病に倒れたのがお気の毒で、それからは「一番いい方法で」とか
「だれにとっても幸せな方法で○○しますように」と願うことにしました。
他にも、「また××にいきたい!」と願ったらお話がきたりします。
でもその時は別のとこで働いてる場合が多いんですよ。タイミングが合わないことが多いですね。

775 名前:774 mailto:sage [04/10/01 18:23:49 ID:y1SXH6D6]
あと、>>752さんみたいなことになったこともあります。
気をつけないと、ほんとに潜在意識って「いや、ちょっと待った」ってのが通じないんですね。
昔働きたくなくて、「命にかかわらないけど入院が必要ってことにならないかな」と
思っていたら、1年後、「大層な病名だけどそんなにたいしたことないけど手術しないといけない」
というわけのわからん病気になりました。
しかしその時はもう(臨時だけど)いい職に就いてたんです。
結局その職は辞めることに。・゚・(ノД`)・゚・。
その時の状況が辛いからって、「死にたい」とか「ひきこもりたい」とは願わない方がいいですよ。

ついこの前まで職も彼氏もいない崖っぷち…って感じだったのに自分でも驚きです。
今までに何度もこういうことがあったので、絶対なんとかなるとは思ってましたが、
さすがにめげそうになってました。でもとんとんびょうしにうまくいっちゃった。

776 名前:774 mailto:sage [04/10/01 18:29:28 ID:y1SXH6D6]
長くなりました、これで最後です。
私はハイヤーセルフはいまいちわかんないけど、
彼への謝罪イメージは「インナーチャイルド」を試してみました。
謝りたい、愛情を送りたい人の3才くらいの姿をイメージするやつです。
でも私はこどもが苦手なので、どうにもうまくこどもの姿をイメージできませんでした。
だから少し変えてみて、背中を向けてる彼に「ごめんなさい」と言葉をかけて、
彼がこちらを振り向いてくれる…って感じで。
なんでもいいので試してみて、自分にしっくりくるのを続けるといいのじゃないかな。
あといっとき「ありがとう」もやってましたが、めんどくさくなっちゃって、
寝る前に「今日出会った全ての人に感謝します」って言うようにしました。
オカっぽくなってきたかな?不快に思った方がいたらごめんなさい。

777 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 21:32:38 ID:8b9frDcN]
いきなりつまんない話しをば。W

前も言ったんですけど、意識について語るのに顕在と潜在をわける意味は
あんまり無いです。

潜在意識なるものを分けて語ろうとしても、
結局ここでかたってる事は、自分の普通の意識の中での想像上の潜在意識に
しかならないです。

つうことで、潜在意識ぬきでイメトレの話しのほうがいいかもしんないです。


778 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/01 22:56:10 ID:S3Lvxt//]
>>775 サンクー 為になるっちゃ(・∀・)
一年かかって願い事が叶ったってことかー(病気だけど・・・)
「とんとん拍子にうまくいく」って言葉には憧れるネェー
私も絶対に叶えたい目標があるから・・・
よーし、、一年後・トントン拍子にうまくいったよ!!って
ここにカキコしてる姿をイメージするぞー
   


779 名前:774 mailto:sage [04/10/01 23:27:48 ID:y1SXH6D6]
あれ、>>774にハンドル入れるの忘れた。
>>774-776>>744です。


780 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 00:54:42 ID:v0b4z1pQ]
個人的にはイメージよりも感情を感じる方が効果あった



781 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 01:26:42 ID:He3qfXo3]
>>780 ナルホド・・・マジ?
そのヘン詳しくカキコんでよー(・з・)

782 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 06:44:58 ID:qAhtxfpw]
感情を感じてる時は脳内でなんか出てるよな。ムワーって。

783 名前:705 mailto:sage [04/10/02 21:32:05 ID:ZwKHlALG]
>704さん
今の私に一番必要な情報だった。
ありがとう。

784 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 21:47:54 ID:xFI0pW7K]
書いて掻いて描いてぜひ!

785 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 22:13:07 ID:+SQdrFYh]
自分で短所だと思っているところは、
他人から見ると長所に見えるみたい。
あまり気にしないほうが良いのでは?
落ち込みやすいのは、自意識過剰の人。


786 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 22:56:18 ID:He3qfXo3]
小さく驚いた話を一つ・・・
知り合いの喫茶店においてある、細長いビンに入ったウォータープランツ(水中植物)が
すごくカワイくて気に入り、私も欲しくて色んな花屋を覘いても見つからない・・
諦められず、自分の部屋のここに置いたらカワイイなーとか、まるでそこにあるかのように
自然とイメージングしてました、、数日後その喫茶店に行った時
どこで買ったの?って聞いたところ 突然「こーゆーの好きでしょ?一つあげるよ」
別に欲しい光線も出してないのに、ホントーにビックリしました
 これもイメージング効果なのかな・・・

787 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 23:04:16 ID:xFI0pW7K]
いや、それは光線出てたよ
それくれ!じゃなくて、手に入れたい光線がね

788 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/02 23:37:26 ID:dfOcatzz]
どこで買ったの?って聞かれたらさ

789 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 00:57:12 ID:samDqDIF]
>>780
あ〜、自分もその方がしっくりきますね
あとなぜか匂いもハッキリ感じられたりする・・・

790 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 02:01:07 ID:AyQXqdrE]
失敗は悲劇ではない。
ただしその失敗を、「他人がどう思うか?」ということを悩み始めたとき、
失敗は悲劇となる。



791 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 03:07:11 ID:0K1d7yRL]
自分の失敗って結構覚えてるけど、他人の失敗って殆ど記憶にない
他人なんてそれほど自分に注目し続けてなんかいないのにね・・・
所詮他人事、でも自分のことになるととたんに人の目が気になりだす
自分のことも他人事のように見つめられたらいいのにって
思う時があります

失敗はプラスなんだよね

792 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 06:34:14 ID:VTvfcIbM]
ところで、前スレでエルビス・コステロの「She」を聴いて
恋愛が上手く行くようになった人がいたけれど、
他に誰か、この曲で恋愛が上手く行った人がいましたか?

793 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 14:15:24 ID:fZJUZFQQ]
>>792
最近、聴いてませんでした…w

794 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 15:52:26 ID:fT5QLSzM]
ダイヤモンド社から、

『癒しのスーパー心理術 EB 〜わたしを癒すもう1人のわたし」

これもイメトレの本になるのかな?

795 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 20:44:02 ID:AbNJeTCV]
>>792
そういうまじない系の話は勘弁orオカ板でお願いしたい。

796 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 21:47:15 ID:ZocbvamA]
>>794
トラウマやハートが荒みがちな自覚がある人には、いいかもね。
その後に願望実現のイメトレしたほうが、願いが叶いやすいって事なのかも。

797 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 22:46:48 ID:v6PSj7nW]
>>795
ちょっと前に、最近重い話が多い、この曲聴いたら恋愛がうまくいった〜とか
そういう話がいい、って言ってる人がいたような。

798 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 23:30:56 ID:YCjLxnDE]
>>797
重い話が多いからってそういう話をされても・・・
やっぱりオカ板の運スレとかがお似合いだと思うよ。
聴いただけで恋愛が上手くいく曲なんて・・・ねぇ。

799 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/03 23:49:00 ID:4mai3Iyg]
このスレでたまに話題になるタカイ○さんだけど、本の付録のイメトレカードは便利だったなぁ
いい感じの偶然が増えた気がする
本来お目当てだったCDは自分のペースで進められないから殆ど聴いてないけど・・・

800 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 00:02:50 ID:sSXJ8APe]
なんか本とか色々やり過ぎなような・・・
みんな思惑通りにお金落してる気が・・・

本当に効果があるならいいんだけどさ



801 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 00:04:41 ID:sXoiK3n7]
別に金かけなくてもOKだよな

802 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/04 00:26:06 ID:bMUuydEy]
もちろん

803 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 05:32:42 ID:KKc4c9wE]
もう本は要らないって。メルマガでも取ってくればいい。

804 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 06:25:53 ID:3rg68lAr]
私がとある方に教えて貰った事。
もちろんその方は私から見たら成功者です(月収1000万以上)。
通りすがりの戯言だと思って聞いてやって下さい。

小さい手帳サイズのノートに夜眠る前、「毎日あらゆる面で私はますます良くなっています」と10回書き、
そして自分の願望をすぐ憶えられるような短い文章にして10回書く。
それからその2つの文章を声に出して読み、ノートを枕元に置いて眠りにつく。
朝起きたらまたノートに「毎日あらゆる面で〜」と、願望を10回づつ書いて声に出して読む。
15回も20回も書かなくて良いと言われました。
書きすぎると力が入ってしまって上手くいかないかもしれないから、と。
後は普段通り生活していたら、3ヶ月ぐらいたったら環境が変わってくるから、と言われました。

805 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 06:32:40 ID:3rg68lAr]
そのやり方を教えて貰った時、その方に「ね? 馬鹿らしいでしょ?」と言われました。
これを3ヶ月やり続ける人は100人に2.3人らしいです。
「こんなんで成功したら世話ないよねえ(笑)」と笑いまじりで呟かれ、
「でも、これをやり続けた人は絶対に成功するよ」と真剣な顔で言われ、
「そういう人、何人も実際に見てきたから」と言われました。

以上が私が教えて貰った事です。
私まだまだやり始めたばかりですが信じてやりづけようと思います。
今年中に結果が出たら、またこのスレに報告します。
どうも、失礼しました。

806 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 07:12:35 ID:ZTd/0Bib]
>>805
期待してるよ!
貴方が成功したら、オラもやってみるっての!

807 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 07:14:29 ID:ahEx49NI]
>>804-805
潜在意識は思いもよらない方法で、目標を実現させてくれる。
報告よろしく。

808 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 07:45:29 ID:6fFvV9dN]
>>804
クエの有名な暗示の言葉が、別な意味で使われているやw
けど、漏れもまねさせてもらうわw

809 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/04 08:22:21 ID:Mow5cbxC]
>>804
コピーさせてもらいました。
今日から私もやってみます。


810 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 11:30:14 ID:Xk5ipC9G]
>>804
自己暗示みたいなもんだね。
例えば「独立したいなあ」と漠然と思っている人が
毎朝毎晩「私は独立します」と唱えていたら
漠然と思う、ではなくて行動しなきゃいけないという催眠にかかる。
だから自分のガッツのモチベーションをあげる的な、
仕事とかお金といった部分での成功者になることに有効な感じ。
自分の努力じゃどうにもならない部分を
潜在意識を活用して、っていうのとは若干違う感じだね。



811 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 11:53:46 ID:KvsDCwZb]
>>800
私も本にお金かけすぎてしまい、
ブクオフで600円だった時は泣いた。
もう成功系の本はいらない!セミナーも!


812 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 12:19:47 ID:Sh6N/no0]
>>810
そうかもしれないね。
>>804の話も、仕事的に成功した人の話で、
成功した人を何人も見てるのも、つまり金持ちになった人をって意味だろうし。
自分の願望=成功、というわけではない人には
ちょっと違うのかもね。
あと、例えば嫁さんが「旦那の仕事が成功しますように」って唱えるのも
(ダンナの知らないところで)また効果がなさそうで、
やっぱり自分に関することで自分に暗示をかける方法という印象。

813 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 15:09:47 ID:x0Bh7Hwt]
新しい方法出るたびにちょっと試してみるけど長続きしないって人が多そうだな

814 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 20:03:41 ID:jlbuwb+J]
>>813
だね。
新しい本・新しい方法・新しい著者・新しいメルマガ・新しいサイト・新しいセミナー・・・

色んな物をちょっとずつカジって、うまくいかずにまた新しい何かを、って感じかな?

自己啓発ビジネスを繁栄させてるだけのそこのアナタ!お金は大切にネ!

815 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 20:05:50 ID:kIwOiOyt]
このスレに居着いている人ほど、願望実現から遠そうだ

816 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 20:34:36 ID:ImGK0VWk]
>>814>>815
私も今日、その事に気付いてしまった。
もう『なるようになる精神』でいいんじゃないかと思うこの頃。

817 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/04 20:36:32 ID:i6rPIgwh]
>>804
(月収1000万以上)ってすごいね。

「馬鹿らしい」と見られる方法を教えてくれるなんて
とてもよい人だね。

818 名前:おっちゃん mailto:sage [04/10/04 21:47:54 ID:W7EWfmRi]
おっちゃんはセミナーには行った事はないけど
本はずいぶん買ったなぁ・・・・。
どうしても裏づけが欲しくて、同じような本を
たくさん買ってしまうのよね。
ある時期仕方ないかも知れない。
要するに「自信」が持ちたいんだよね。

ちょっとしたことでも、
昔から望んでいたことが現実になったときには
「これは潜在意識の働きだ」と考える癖をつけると
いいかもしれない。

小さな実績で少しずつ自信を育てていったら
いいんとちゃう?


819 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 22:11:29 ID:jXWex4J6]
>>818
おっちゃんもメルマガ出して・本書いて・セミナー開いて、もう一儲けしてみれば?

820 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/04 22:27:24 ID:UIHSpZp/]
おっっちゃん
キタ*・゚・*:.。.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.。.:*・゚・*!!!

成功を信じてるハズなのに、、ついつい成功しなかったら・・・と
不安に追いつかれそうになって、逃げる。。を繰り返してしまう
とりあえずこれをクリアーしないとうまくいかないんだよね・・・
ガンバリマス!!




821 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 01:31:31 ID:R/sn/yrb]
否定的な言葉が浮かんだら
心の中で「キャンセルキャンセル」って


822 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 02:02:14 ID:/yswfHIG]
>>821
って必死に唱えたりするのはかえって良くないよね。
気にせずサラリと流すのが一番だよね!

823 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 08:59:04 ID:IeuJRMyy]
ttp://www.1-ins.jp/rich3301/tools.html
これって効果あるのかなぁ。この人のメルマガもとっているし、別のメルマガで広告も着たけど
なんか怪しそう...。

824 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 09:25:18 ID:Sq6dJYzS]
>>804
いい情報をありがとう。早速やってみます。
ちょっと質問なんですが、自分の願望を書くって言うのは、
「○○が欲しい」「○○になりたい」という形でいいんでしょうか。
よく、潜在意識の本には「○○になった」と言った方が効果が高いと
書いてあるんですが、どちらの方がいいんでしょうか?

825 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 12:05:16 ID:15FN7mY3]
自分で両方試せばいい

826 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 13:31:34 ID:O2SZ3x9e]
なりたい、欲しい・・ではいつまでも指をくわえてる状況だそうな。。
なった!!がいいんだろうケド、イマイチ実感が湧かない!という人には
「〇〇になりつつある」がベストじゃね??

827 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/05 13:42:58 ID:DJKbM+qM]
イマイチ実感がないなら、そのための行動をすればいい。

828 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 14:36:24 ID:ublWpNV9]
ある友人の話をしてもいいですか?
その人はなんというか、いつもゆったりとしていて欲のない感じなのですが
いつもトントン拍子に事が進む運のいい人なのです。(もちろん才能あると思うけど)

その人と私の夢について話してた時のことなのですが
「頑張れ」と強く励ましてくれない事を不思議に感じ問い詰めてみると
その人はそもそも「頑張れ」と励ますのが、共感できないそうなんです。

何かにチャレンジする時は、上手くいったらもちろん嬉しいけれど
上手くいかなくても、そっち方面にも嬉しい事はいろいろある。
どちらにしても自分にはプラスなのだから幸せだ。
…くらいの気持ちでのんびりと努力するのだそうです。
そうすると、プレッシャーもストレスもかからず
いつもベストな結果が出せるし、しかも不思議と運のいいことが重なって
ベスト以上の結果になる事が多いそうなのです。
自分がそういう感じで生きてきたので、人にも励まそうとか
そういう気持ちになれないらしい。(温かく見守りたい…くらいのスタンス)

確かに私は「頑張れ、自分はできる!」と自分を追い詰めて
いつも焦って追い立てられている気持ちで
プレッシャーとストレスに自滅してしまう事が多かったので
自分は間違った潜在意識の使い方をしていたのでは…とハッとしました。
翌日からすごく楽な気持ちになれたので、行き詰ってる人がいたらと思って書きました。
長文スマソです。


829 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 15:04:25 ID:O2SZ3x9e]
>>828
どうなっても上手くいくって信じてるんだね・・・ラクーなカンジで
ホント理想的な考え方!

見習わさせていただきます

830 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 17:45:42 ID:UFls+bB7]
潜在意識すごいよ!
めちゃ枠が少なくて倍率高い上映会に当選しました
上映会に行ってわくわくしてるのを想像した後に
応募の送信ボタンを押しました
潜在意識ありがとー(*´-`*)



831 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/05 19:12:44 ID:HFWyWxvs]
>>828
禿げ上がるくらい同意

832 名前:おっちゃん mailto:sage [04/10/05 19:28:12 ID:W72fDHhv]
「意志の力を使わずに想像力を使え」というのがこれやろね。

実感する、読んで字のごとく実際に感じてみるということやん。

そりゃ今の現実と違うことをずーっと考えてるってのは
そもそも不可能なわけだし、もしやっちゃったら
実生活でめちゃくちゃ不都合だと思わん? ハタから見たらキモイよね。

でも、1人でいるとき、寝入りばなに、想像力を思い切り働かせて
願望が叶ったときの気持ちを実感することは出来るんじゃないの?

大学受かったときの気持ちとかさ、とりあえずこれまで生きてきて
願いが叶って嬉しかった経験のひとつやふたつあるでしょ?
そのときのこと思い出して、嬉しくていい気分に浸ったらいいんちゃう?


833 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 00:03:32 ID:BtbmMF/j]
おっちゃんの、潜在意識で願望実現した話が聞きたいでデスー

834 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/06 00:06:23 ID:EnMAvRJN]
大学受験で失敗し、最初に就職した会社もすぐに
クビになった。でも次に就職した会社で、
第一希望の夢をかなえることが出来た…
なんか不思議です。

835 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 00:40:51 ID:Gr2u1xtJ]
>>834 で、どんなふうに潜在意識使ったの?

836 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 00:54:39 ID:4GS7tiAp]
>>835
煽りじゃなく、そんな聞き方じゃ教える気にならないと思うよ

837 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 00:59:19 ID:uoA66jUy]
私はむしろ逆で、潜在意識とかにはまり過ぎた人の失敗話が聞きたい

838 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 01:12:49 ID:EiUvXGPQ]
>>837
鋭い意見、どうもありがとう!

じゃなくって、そんなのここにいる人なら多かれ少なかれ経験してるんじゃないの?
もう手に負えない人には、セミナー・宗教などなどで会えるんじゃない?

あ、今思い出したけど、超能力に目覚める人ってのをテーマに小説を書いてるホームレスってのがいた!
瞑想したり潜在意識を活用してるって言ったりしてた・・・

839 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 01:49:54 ID:AELd10HI]
>>837 オカ板行って捜せば、けっこう見つかる。

840 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 04:48:12 ID:JykN38GM]
適度な距離というかライトな距離を生活板には合ってほしいね。



841 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 09:12:21 ID:ifhj9zfs]
>>837
私の失敗談
失恋して電話占いにはまり占い依存。
その内、仕事もうまくいかなくなり退職。
仕事、恋愛の悩みから占いにはまり、お金に困る。
霊感占いから心霊関係にはまる→精神世界。
精神世界から潜在意識、瞑想、パワーストーン等にはまり
お金をかける。
借金返済、仕事、恋愛で悩んでいたけど、
潜在意識が助けてくれると本を読み漁り、ヨレヨレ家着で妄想。
友の一言で目が覚めた『最近、なんか悩みでもある?』

ちなみに、借金の件、潜在意識が助けてくれてるのでなく
コツコツ働いて返済しております。

なので、こういうのは適度に距離を置く事がいいと思います。



842 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 11:40:04 ID:mWHlAAig]
せいぜい本買うくらいかな
ほとんどブックオフだから被害額は数千円だけど
役に立つ本が2・3冊あったからいいや

843 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 12:52:13 ID:1EouUk8d]
最終的に宗教に逝った奴もいそうだね

844 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 19:16:21 ID:7h6mCNXu]
全然関係ないのに、宗教とかまで行っちゃうのか

845 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 19:34:37 ID:PPqvxLTT]
いるだろ

846 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 19:46:12 ID:iSCJ/Ypb]
ハイアーセルフとかいう時点で、宗教に片足つっこんでる感じがする

847 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/06 21:15:08 ID:BPOr49aP]
>>844
関係あるんじゃない?
たいていの宗教って潜在意識の法則とかを
悪用する形で人集めてるんじゃないの?

848 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 00:18:29 ID:hip0acfV]
でも本当に潜在意識のことをわかっているなら
宗教には入らなくてもいいということが身をもって感じられるはずでは?
ハイアーセルフとか大いなる自己?ってつまり自分なんだからさ
それをきっかけに他の神様たらなんたら信じるようになるなんて、
そんなUターン爆走みたいなこと…普通はしないんじゃ。

849 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 00:34:22 ID:iyRrWh/W]
>でも本当に潜在意識のことをわかっているなら

では、
本当に潜在意識の事をわかっているとは、どういうことですか。

(『そんなものは無い』と分かった」ということだって有り得るでしょう?)

850 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 00:36:10 ID:iyRrWh/W]
潜在意識を信じるのは信心の一種ですよ。

宗教ってのはそうやって始まっていくわけで。これが趣味の域を越えたときに。



851 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 00:50:54 ID:ubKBHzef]
身をもって感じる方法を教えてください

852 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 04:43:43 ID:TWiokgyK]
俺が信じているのは俺教です

853 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 13:52:54 ID:bxqosDpA]
というかマーフィー自体が牧師でしょ?
読んだときに、あーこれはキリスト教的概念がないと
難しそうだなーって思ったんだけど。

854 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 19:53:05 ID:EIU0v89J]
一万円ぐらいのなら、買ってみようかなぁ(この時点でカモになるタイプだが)と思うが
十万・百万するのや宗教には騙されんだろう


855 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 21:00:31 ID:/nmLsmXp]
>>854
それがいるんだな。
自分の心が弱くなってると騙されちゃうんだろうね。
苦しい境遇で潜在意識の法則に出会ったような人は注意したほうが良いね。



856 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/07 22:09:46 ID:cseWkYmW]
>>854
マーフィー本のこと?最近(って言っても去年だが)、文庫本で出ていたから、数百円...。
上下あわせても二千円行かないYO! >>6 にある「眠りながら成功する」は。
他の>>6の本も似たようなものだと思われ。

漏れやここの住人にありがちな似たような本を沢山買うことをすれば、楽に一万円は超えまつがw
もう何年買っているのかなぁ、似たような本...。

857 名前:854 mailto:sage [04/10/07 22:20:29 ID:EIU0v89J]
>856
タカ壱の奴や823のやつみたいなの
>823の奴は「三日以内に効果がある」みたいなこと書いてるし、、、

速聴の有名なとこは車買える値段するらしいな




858 名前:856=823 mailto:sage [04/10/08 08:14:49 ID:m2WIYoo1]
>>857
タカ壱の本は安い。通信講座は本の内容を薄く伸ばしたものって聞いたことがあるw
って、わけで本を買おう!漏れは3冊目で買う必要なし、と思ったが...。

SSPS-V2はヤフオクで買ってまつw買ったけどめんどくさくてそのままw
二十数万だったけど。関連スレ見ると大抵が効果なし、って書いてあり
一部の人が効果あり、って書いてあるのをみて、やる気なくしたw

……うーん、もう買うのは止めよう(藁。

859 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/08 10:35:36 ID:Ath9IMzM]
>>841 そういう時って、イメージングしてても楽しくなかったでしょ?

860 名前:841 mailto:sage [04/10/08 16:08:52 ID:YkY8cUig]
>>859
今はイメージングより>>828さんみたいな感じで毎日過ごしています。



861 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/08 19:36:40 ID:qpOWtQ67]
>>858
もう実践方法は充分理解してるはず!
これからは、お金使わずにやって行こう!

ってか、本より高いのに内容薄めてどうするよw
ここにあった報告と合わせるとボロ儲けって感じだな。

862 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/08 23:46:53 ID:tSM3DFUN]
>>841
828さんのような考え方も、理想的だとはおもう。
だけど、「うまくいかなくても」の副次的産物に
あなたは素直に満足できるか?

自分はかなり同胞葛藤の強い環境に生まれ、
「ホントはこれが欲しいけど、兄弟の〇〇ちゃんのことを考えれば
 自分自身はこれを希望するのがいい」とか
「ホントのところこうしたいけど、うちは子供が多いからそうするお金がない。
 だから今のところはこうして、したいことのお金は自分で稼ごう」
という環境だった。
てことで、自分のなかでは 副次的産物≒妥協の産物≒本心を曲げての獲物 で。
成り行きで手に入った獲物で腹を満たして丸く治めるより
周りのことなどお構いなく暴れ倒して自分の本当に欲しいものを手にいれて
それで初めて満足できるような、そんな感じがする。
もちろん何を以って満足するかは個人の自由で、
自分が他人の満足基準にあれこれ口をはさむ権限はない。
だけど大人になって気兼ねなく希望も不満の思いのまま、
それもひとつの満足のありようではないかと。

もう一度訊く。
「人生万事塞翁が馬」
貴方はそれに心の根底を曲げることなく賛同できているか?

863 名前:862 mailto:sage [04/10/08 23:50:41 ID:tSM3DFUN]
あらーへんな文章になっている。

だけど大人になって気兼ねなく希望も不満の思いのまま、
それもひとつの満足のありようではないかと。

ではなくて

だけど大人になって気兼ねなく希望も不満の思いのまま、
本心を曲げずに自分の希望を貫くことも
自分が本当に本心から満足するためには必要ではないか

に変えてください。



864 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/09 02:20:12 ID:HaDIAHF4]
>>860 質問に回答お願いします。
当時は、イメージングするのが楽しかったですか?

865 名前:860 [04/10/09 10:15:58 ID:HVxiZ5SS]
>>864
正直、あれがイメージングなのかよく分からん。
なので楽しいとか分からない。

かと言って100%潜在意識を否定してるんじゃないです。
自分の努力とイメージングで学校合格したから。
ただ、私の場合は潜在意識の法則を使うと
執着につながってしまうので、距離をおいてます。
イメージングし過ぎて病気になったって小町にも書いていたし。

ではこれからは名前消しますのでよろしく。

866 名前:860 [04/10/09 10:20:59 ID:HVxiZ5SS]
追記
>>862
自分の幸せを一番に考えています。
なので欲しい物とか夢はあったりしますが、
部屋の必要でないものを処分しているうち(汚部屋住人だった)
今のままでもいいんじゃないかと思ったりした。
で、私の場合は上記に書いたように執着タイプなので
>>828さんの様にした方がいいと思ったのです。

まあ考え方は人それぞれだから、
自分にあった方法でしたらいいんじゃないかと思います。

867 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/09 11:10:20 ID:SzpwfUMD]
>>837 潜在意識を間違った方向に使った見本が
Ω信者とか、マーフィースレの基地外嵐だと思うのですがw

868 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 00:14:44 ID:vB6iTaKC]
試着室に忘れた財布が戻ってきた!!!

諦めずにまるで手元にあるかのようになる程イメージできた次の日、
お店から連絡がありました・・・

ホントに潜在意識ってスゴイと実感しました 

869 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 00:15:48 ID:l1rHVnrU]
>>867
何冊も似たような本を買ってしまうのとかは、どうですかね。
本当は、潜在意識本はみな、似たような事が書いてあるだけなんだよね・・。
ちょっと依存ぎみになってるのかも。

こういうのに依存してしまうと、趣味の範囲が減るような気がする。
何でも潜在意識で考えるようになると、純粋にものを楽しめないような気がする。
潜在意識がああだからこうだみたいに、何でも意味があるように考え出すと、
ほんと何にも面白くなさそうな。

もし、「中日が優勝したのは潜在意識がああたらこうたら・・」と言う人を
見たら、ああこいつは野球を見る面白さ知らないやつだなあ、とか思う。

870 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 01:03:43 ID:WK1w1Zlr]
>>869
それはあると思うなぁ。
本などに依存・何でも潜在意識の法則に照らし合わせちゃう、ってのは。
そういう執着や考え過ぎはかえって良くないだろうね!

私は基本的に、朝晩のインプット時以外はそういう事を気にしないで
単純にのほほんと過ごすようにしています。



871 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 02:37:24 ID:8dudwJTK]
>>869 何冊も似たような本を買ってしまうのは、
実は、自分のなかで潜在意識の働きに納得しきれてない部分があるから、
裏付けが欲しいんじゃないかな。
別に参考になりそうなものなら、読んだっていいと思うけど。
(マーフィーの本なんて、どれも似てるしね。
ただ、潜在意識関連の本をいろいろ読んでいくと、イメージングや瞑想などの
重要性が出てくる。それからインスピレーションと自分が心地よく感じる選択
していくことがポイントだったりする・・)
要は、アレコレ理論よりも体で覚えるものなのだろう。

潜在意識を理解してコントロール出来てる人には、
似たような本はいらないだろうね。


872 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 03:47:58 ID:UD065tsy]
>>871
潜在意識をコントロールしてちゃんと活用できる人なんて
ほとんどいないと思うんだけどなぁ・・・

873 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 07:08:02 ID:UNwvXas1]
そーお? 
このスレや前スレでも、大抵の願いは叶ってしまうって人、
たまーに出てくるよね。「楽勝だよ」とか言ってw


874 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 08:20:31 ID:deTsbbQd]
>潜在意識を理解してコントロール出来てる人には、

そこで、「潜在意識を理解する」とはどういうことなんですか?という
ことになるわけですが。

そんなに深みにはまるもんじゃないと思いますよ。

875 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 08:43:18 ID:kQFuATyA]
>>867
私がそうでした…w
本ばかり購入して、お金が減って服とか趣味には興味示さなくなった。
今は私も>>870さんと同じ感じで過ごしてる。
あまり考えないようにしてる。
本がお布施みたいで、ある意味宗教っぽいし。

876 名前:875 mailto:sage [04/10/10 08:46:38 ID:kQFuATyA]
>>867
書き忘れ
本を買うならスポーツジム行って身体動かした方がいいよ!

877 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 10:27:57 ID:OjaU7ceT]
一見なんともないことでも(例えば散歩とか)
自分が好きなことに集中してたりすると、日頃求めていたことの
インスピレーションが湧いてきたりするっていうもんね。

878 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/10 12:02:14 ID:pYK/Moes]
予算が許す範囲で大きな買い物すると、その後、善いことが次々と起こったりしますよね。
意識の持ち方って大事ですね。

879 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 14:01:19 ID:P8ciTFmM]
思うに宗教や、大衆的な考えの幸せって一つの手段や凡例であって、
本当の自分が欲しいものじゃないわけだよね。
基本的に小さなことでも、自分自身が心地いいと思えることを選択していけば、
自分らしくいられると思うし、願望実現のためのインスピレーションや
導きが大いなる自己から受け取りやすいんでないかと。
それが例えば、大きな買い物でもお風呂にゆっくりつかることでもね。

結局、自分をどれだけ大事にしてるかってことだよね。
自分の想像力や感覚を失くした人が、おかしな宗教もどきにハマるんじゃないかな。
当然、自分というものを見失うから願いは叶わない。


880 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/10 15:48:52 ID:V4IxuyYj]
>>879
良い事いいますな〜



881 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/11 00:17:56 ID:d1sBvFNj]
自分の感覚を全く無くし破棄してしまった私を助けて下さい

882 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/11 00:20:34 ID:bK73AK3Z]
>>881
どゆこと?

883 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/11 02:06:51 ID:h6U/YR0O]
>>881
説明してみたら?何か分かるかもしれないよ?

884 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/11 02:07:47 ID:9kqJv+YZ]
寝る前に願いが叶った場面をイメージしてると
嬉しくなって興奮して眠気が吹き飛ぶw

イメージは楽しいけど朝起きてからの虚無感が何とも言えない…

885 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 02:08:46 ID:WU3sdqf/]
潜在意識があるんだーって貯金使い果たして

そのあと潜在意識は使いこなせんかったとか?

886 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 03:08:07 ID:ornClxK2]
郷里に老親を残して進学・就職。気掛かりに思いながらも
現在の職場に半ば定着し「自分の選んだ道だから」と石の上にも10年。
しかし昨年暮れ頃から、現職への不満がうっすら意識の表層へ。
明けて郷里の知人からの年賀状に「うちに来ないか?」とコメントが。
思い切ってメールし、情報交換。先方の条件は悪くなさそう。
そうするうちに現状への不満がはっきり意識化されてきて
松の内が明けてから雇用主と直接対決。しかし具体的解決はなし。
愛想のつきた自分、夏休には知人紹介の職場に下見に。
・・・で半分本気で、そちらに移籍を検討中。
以来、傲慢なようだが、今の職場に「居てやってるんだ」という気持ちになり
「これを憶えておけば次の職場で役立つ」と前向きになり、
「どうせ去るんだし」と職場でも衝突を恐れなくなった。
・・・・職場での扱いが好転、人間関係も広がったのは何故?
これまで自分を抑えに抑えて努力しても手に入らなかった
老親問題への解・やる気・職場での好待遇・ラクな人間関係が、
本心と状況とが一致したら、いっきに手に入り始めた。

>>881
自分の感覚を失ったのは、怒り・不満の抑圧のせいではないですか?
自分がまさにそうで、そのせいで周囲に軽んじられて
その腹立たしさを頭で抑えようとしてますます無感覚になっていった。
まずは怒ってみるの、お勧めです。




887 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 03:24:12 ID:6i3Y46Hg]
潜在意識で願望実現した人いますか―――(゚A゚)

オーイ・・・オーイ・・・・・・・オイオイ・・

888 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 03:30:44 ID:ornClxK2]
>>887
潜在意識だけじゃ駄目に決まってるんだろう。
行動しれ。

889 名前:888 mailto:sage [04/10/11 03:37:41 ID:ornClxK2]
追記

最近雑誌に出てた、年若いジャズミュージシャン。
やりたいものはジャズだ、とはっきり意識してからは
電話帳で片っ端から電話をかけるか何かして自分を売り込んで
自分の演奏する場を得て、それがきっかけでデビューしたそうだ。
インタビュアーがその行動力に嘆息して
「すごい勇気ですねぇ」といったら、そのミュージシャン答えて
「来るか来ないか分らないチャンスをじっと待つほうが勇気が要る」と。
やりたいことがはっきりない間は、自然の流れに身を任すのも面白いだろうけどね。


890 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 07:55:32 ID:KtHYJee2]
>>889 自分が本当に求めてることがハッキリ解ったら、
「すぐに電話で売り込もう」というインスピレーションが湧いてきたのかもね

つくつ゛く目的意識を持つことが大事だと痛感。



891 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 09:47:59 ID:Mry2CX9W]
>>886
自分の感情は抑え込まない方がいいんですね。
まずは自分を一番に考えた方がいいのかも。
よく分かった。ありがとう。


892 名前:881 mailto:sage [04/10/11 10:36:37 ID:d1sBvFNj]
前に、これが叶ったら死んでもいい!って思ってたことが叶いその後酷い欝になったとレスした者です。
本当に自殺したい衝動に駆られるし、脳が死んでるみたいに自分がここに生きてる現実感という感覚がなくなってきてるのです。
近々心療内科には行く予定ですが…

893 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 11:22:13 ID:h1J+n+wA]
>>892
とりあえず掃除しろ。風呂入れ。
話はそれからだ。

894 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 11:59:05 ID:WU3sdqf/]
「死んでもいい」って思ってた自分をまず許してやることじゃない?

895 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/11 12:27:17 ID:Y35CV3/g]
>>892
心療内科に行く予定なんだ。
その予定を決めたあなたによくやった、と言いたいです。
医者にも行かず、一人で抱え込んでこじらせてしまうなんてこと
にならなくてすみます。
生きている現実感の喪失、というのはやっぱり病気に罹っているん
だと思います。
そういう症例は有名らしいです。
そして、ちゃんと治す方法も発見されてますよ。本当に良かった。

896 名前:おっちゃん mailto:sage [04/10/11 18:31:36 ID:2bPbWLot]
一般的に言われている努力とか行動力とかと
ちょっと違うんじゃないかと思うんやけど、
何かに取り憑かれたように行動するときあるよね?

おっちゃんも、普段は決して行動力のあるほうではないけれど、
想念してるうちに、内的な衝動によって行動せずにいられないような
そんな気持ちになることがあるんよ。

そんな状況になったおっちゃんを見た人は
「行動力がある」とか「努力してる」とか評価してくれるけど、
本人は別に努力してる訳じゃないんやけどね。

897 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/11 18:36:26 ID:bK73AK3Z]
けっこう楽しい作業すよね。
義務的にしちゃならねぇっすよ。
どうせするなら楽しまねばだわ。

898 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 00:01:03 ID:3+0jEV/p]
感情を押さえこまずにかあ・・・わたしも覚えあります。
そしてかなりこじらせた。バカだと思うけど
でも、大事なのは今からだよね!

良いイメージ良いイメージ☆

899 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/12 02:35:35 ID:+p+PCQEa]
場所をわきまえれば感情をあらわにして良いんでない。
怒ったり泣いたり悲しんだり、いっこうに構わないと思う。
感情は意識の力を高めるターボチャージャーみたいなものだと思う。

900 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 06:41:09 ID:3+vBe4tB]
マイナス感情は湧いてきてもすぐ、
自分の中で上手く処理できるのが一番いいよね。

願望実現しやすい人って、ヤなことあっても溜め込まないで
すぐ忘れる人が多いし。 
感情を吐き出すことが執着から離れることだったら、それでもいいんじゃない?
そういえば、ノートに不平不満愚痴を書いてスッキリした後、
忘れるって方法もあったな。



901 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 11:10:25 ID:693UuDJZ]
寝る前に願いが叶う場面をイメージしてるんだけど
願い事が叶わない夢をよく見るんです、叶う夢は全然見ないのに。
何か意味があると思いますか?
ただ不安が出てきてるだけかなぁ・・・

902 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 11:18:11 ID:9J9gXwnx]
>>886 自分のマイナス感情を解放したら、事態が好転したいい例ですね。
執着から離れるって大切だね。

それ自体が楽しいことなら、執着じゃないんだとうけど。

903 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/12 12:15:19 ID:SX1y0hjd]
>>892

っていうか、とりあえずやんなきゃいけない事に精を出しなよ。
仕事か勉強か何か、あるでしょ。仕事が無いなら仕事探しとか、
ともかくやんなきゃいけない事ってのはいつ何時もあるもんだ、そしたら
自分は鬱だなんて考えてる暇も無くなるよ。

904 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/12 12:17:25 ID:SX1y0hjd]
>>901

やな事しか頭に思い浮かばないときは、とりあえずなんかに没頭
しとくのがいいというのがワタスの考えです。

どうでしょうか?

905 名前:901 mailto:sage [04/10/12 12:28:07 ID:693UuDJZ]
>>904
起きてる時やイメージしてる時は特に不安を感じたりは無いんです
イメージしてる時は本当に叶ったかのように嬉しくなりますし・・・。
ただ、夢に見るだけなんです。



906 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/12 12:41:48 ID:SX1y0hjd]
>>905

けど、そういう場合、イメージをやるのは不安の裏返しですよね?

結果がどうなるにせよ、目の前にあるやるべき事をしっかりやり続ける
しか無いのではないかと思うが、どうでしょう。
なんかわからんけど、そうしてればきっと良い事があるさ。と思う。

(潜在意識の話しが好きな人にとってだって、その方が潜在意識の法則にも
叶ってるような気がするが?)

907 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 12:50:27 ID:jgoHG4Gf]
>>905
心の奥深ーいところで、「もしかしたら叶わないのかも」って
意識していない不安が隠れているのかも・・・
克服しなければならないというメッセージかもしれないしさ

そんなに心配せずに、これは逆夢だー!って
都合よく前向きに考えた方がいいんじゃない?
あなたの願いは必ず叶うんだから

908 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 13:43:15 ID:6MKMTcDr]
逆夢って、よく言うもんね。
確か火事になったり、自分が氏ぬ夢は良い前兆なんだよね。

909 名前:901 mailto:sage [04/10/12 16:52:38 ID:693UuDJZ]
そうですね、逆夢だと信じて
今やるべき事をやっていようと思います。
ありがとうございます!

910 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/12 20:41:39 ID:+p+PCQEa]
自分にとって善いことが起こることが、不思議なのか?
起こってもいないことに何の不安がある?



911 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/12 22:19:46 ID:FFRsSycY]
>>910
そこが人というものの悟りきれないところで。

912 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/12 23:03:02 ID:jgoHG4Gf]
>>910
潜在能力を使いこなしているツワモノでつか?
是非報告を

何の不安もなく成功を信じられるなんてソンケー

913 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/13 01:35:28 ID:MmrHUbdd]
私は逆で、丹念にイメージすると叶った夢を見やすいです。
それって潜在意識に届いてるって事なのかな・・・
まさか夢で叶ってしまって現実では叶わないのではないかと
不安になる・・・

914 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/13 02:10:25 ID:QBps4RZv]
私は幸せ。私は良い人間。
すべては潜在意識が良い方向に導いてくれています。
すべてのものに感謝!

誰かが、パピコしてたのをここ3日ずっと言ってるんだけど
バスにも運よく待ち時間なしで乗れるし、お得な商品をゲットできてる
なんか、凄いね。これ教えてくれた人サンクス!
もうちょっと続けてみます

915 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/13 02:16:48 ID:+N6AIBVP]
子供のころ自分はこ〜んな部屋やあ〜んな部屋のある家に住んでいて
って想像していました。そしたら20歳からは実家は新築、結婚すると社宅が新築
社宅を出ると自宅が新築とず〜っと新築の家それも子供のころに想像していた
とおりの家に住んでいます。
又仕事も想像して楽しんでいたとおりの職業に付き、こんな楽しい毎日が来るはずと
思っていたら、それもそのとおりになりました。
ただ恋人の想像は夢がかなったのですが、子供やだんなの想像はほとんどしていなかったので
ちょっと理想とかけ離れました。
第二子は念願どおりのコースを歩んでいますが、亭主と一子の想像が甘かったと
後悔。これからでも遅くないのでイメージを楽しもうと思います。

916 名前:名無しさん@生活サロン板できました mailto:sage [04/10/13 03:14:14 ID:1AYTUUEL]
なんとなく、亭主と第一子を不憫に思った

917 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/13 08:33:54 ID:uvF/b4Sm]
げと

918 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 10:36:37 ID:LZHyX7xM]
ちょっとズレるかもしれないけど、成功する人を見てて共通点を感じたこと。
それは
負けるときはとことん潔く負ける ということです。
賭け事、ささいな競争、不条理な負け方をしても切れたりせず、ゲームそのものを
楽しむ感じ。勝った人に賛辞を送り、時には露骨に悔しがったりする。
でも 相手の勝ちに毒付いたり、負けてもいいやみたいなことは絶対言わないんだな。
彼らは「小さい負け」を沢山あっても、人生の主要な部分では勝ってる。
(恋人とか進路とか)

919 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 13:43:51 ID:CT572/GC]
>>916
同意。
なんか、家族すら自分の願望実現の駒扱いって感じがした。

920 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 16:07:55 ID:T1FMUytb]
>>915 愛がなくちゃね



921 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 19:06:33 ID:RDkPetzV]
>>915 まだ実在してない相手ならともかく
人物を変えることはできないんだから、
まず、ありのままの旦那様と子供を認めてあげないと
実現は難しいんじゃないかと。



922 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 19:13:28 ID:pj0ooD8/]
旦那が職を失ったり、子供が受験に失敗したりすると
ブチ切れるだけの嫁はんだろうな。

923 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 19:42:49 ID:LZHyX7xM]
どうだろう。意識してない時だから叶っていないとは限らないよ。
意識し出してから上手く行ったので、ちょっと欲が出てきて言ったのかもしれない。
915さんに、そういう愛がない感じはしなかったな。
日本人の特性として、照れ隠しで身内はちょっと悪く言ってみるってのがあるじゃない。
なんかそんな気がするけど。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 20:42:34 ID:iYVKaDnl]
念願通りのコースとか想像が甘かったとかいう言葉からは
照れ隠しや愛は伝わってこなかったなぁ。

925 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/13 21:19:05 ID:ccA442Gr]
人それぞれ考え方はあるんだからいいんじゃない?
ここでとやかく言っても915さんの考えは915さんにしか分からないし・・

926 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 05:12:59 ID:5ufb3EVz]
ま、そうだね。
また願いが叶ったら、書き込みお願いします>915

927 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 11:47:33 ID:RgO63Yxi]
前向きに「いいことがたくさん起きる」と
信じて頑張っていたら
昨日とても悲しい事が起きた。なぜ…?


928 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 12:14:24 ID:RgO63Yxi]
あー、愚痴っぽいこと言ってすみません。
実は仕事を失いそうなんですが、
逆に更にいい方向にステップアップできるチャンスなのかもと考えたら
元気出てきました。
今までのまま現状維持でダラダラしているよりは良かったかも。
次の仕事の前に、海外旅行もしようかな。

929 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 12:15:51 ID:ptWO6c2F]
>>927
チャンスというものは、多くの場合、
  辛い経験に、姿を変えてやってくる
 だから殆どの人は、それと気づかない

 ーーアン・.ランダーズ(アメリカの:ジャーナリスト)ーー
            まぐまぐメルマガ「潜在意識を活用し奇跡を起こせ!」より

・・・とゆーこともある

930 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/14 12:25:44 ID:8ne+9MJO]
>>927
もっと具体的にイメージしたらいいんじゃないのかな。
仕事がうまくいって喜んでる自分とか温泉で心も体も
リラックス、とか気に入った服を着て楽しそうに町を歩く
自分の姿とか。
悲しい事があったのはとても残念だったけど信じて頑張って
いるからといって嫌な事が避けて通っていくわけではないとオモ。



931 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 16:19:40 ID:MVNNciuq]
以前、世にも奇妙な物語で「不幸せをあなたに」って言う話を見た。
ちょっとした不幸せをバネに幸せを手にしていく話。
話のオチはともかくとして、何でも前向きに考える事は大事だなぁと思った。

932 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 17:31:16 ID:LXwKORsy]
>>929
ピンチはチャンス?


933 名前:927 mailto:sage [04/10/14 18:00:42 ID:RgO63Yxi]
帰ってきたらあたたかい前向きレスがついてて
なんか嬉しくて泣けてきた。
でかけていても、気になって無理してたみたいです。
一度きちんと落ち込んで今日は泣こう。

930さんのいうように、「信じて頑張る」と心から良いイメージを描くとを
勘違いしていた気がします。
いっぱい泣いてスッキリしたら、ゆったりと楽しい将来を描いてみます。
上手なイメージングってどうすればいいんでしょう…。具体的?

934 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/14 19:29:19 ID:nab3B+fV]
話の流れを断ち切って申し訳ありませんが、一昨日くらいから
寝ようとしたり、ふとしたときに中学卒業以来あってもいない
娘のことが頭に浮かんできます。15年もたっていて、今まで
こんなことなかったんですが、こういうのは潜在意識的にはど
ういうことなのでしょうか。うまく説明できる人がいれば教え
ていただければ幸いです。

935 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 19:34:16 ID:nsVNjW31]
>>934
潜在意識に関係無く会った方がいいのでは?あってもいないと聞いたらほったらかしにしてるみたいだから。


936 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 19:41:42 ID:YBlQFbjm]
多分、大した意味は無い

937 名前:934 [04/10/14 20:42:18 ID:nab3B+fV]
>935
レスありがとう。
>936
そうだよね。地元の高校に行ったのはわかるけどその後どこにいったの
かも、今結婚してるのかも何やっているのかも知らないんだから。
その時々でいいなと思う娘が頭に浮かんでくることはいままでもあった
けど、なんでまた急に何の脈略もなく、中学時代の知り合いが頭に浮かぶ
のか自分でも奇妙だったのでつい書き込んでしまいました。

938 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 20:44:40 ID:IkRt69ff]
>>936の発言に根拠があるわけでもない。
ただの思いつき。

939 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/14 20:58:56 ID:eDPLLLPT]
>>934
何かの虫の知らせかも?


940 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 21:02:18 ID:w+I4mxTr]
>>934
ホホコたんの本に出てきそうなエピソードではある。
「あれ?なんで浮かんでくるんだろう?と思っていたら、
数日後に道でバッタリ、なんてことがありました。
精神レベルが高まってきているなと思いました」
なんつってな。へんならせんのヘタなイラストとともに。



941 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/14 23:24:23 ID:m3dYDuyB]
スレ違いかもしれないけど、前に雑誌のインタビューでフカキョンが(うろ覚えだけど)
「私も気分が乗らない時とか、やりたくない時嫌いな人とかある。でも、そういう時は
相手にブリッコしたり、楽しいって思い込んでテンションあげたりすると自然と
その人の嫌いなところが気にならなくなったり、だんだん楽しい気持ちになる」
みたいな事をいってて、それまでフカキョンってなんか好きになれなかったけど
ちゃんとシッカリしてるんだなって好きになった。
ちょっと潜在とか違うけど、要ははじめはこんな風に自分でコントロール
すればいいんだよね?


942 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 00:46:07 ID:mbSsw6Qj]
仕事でどうしても必要な資料が
あって、焦って捜しまわっても
見つからないけど、「まぁ、いいや。
私情報ゲット能力にめぐまれてるもん♪」
と思ってほったらかしにしたら、大抵2、3日後
何気なく開いた雑誌などにそのものズバリの参考資料が
載っていることが多い…
昨日も飛行機に載った時に、座席のポッケに入ってる
航空雑誌(?)に、お目当ての資料が載ってて、
そのページやぶってきた。
帰宅すると、通販のタダの雑誌(フェリシモ)が来てて
めくってたらこれまた必要な参考になりそうな資料発見。

意識しなくても、潜在意識とやらが、ネタを探しまくってるってこと?

943 名前:915 mailto:sage [04/10/15 01:33:12 ID:j5aeWg8R]
厳しいレスですね。
私は夢見がちなっていうか現実とかけ離れたことを現在進行形で空想していました。
恋人はこんな風で、こんな家に住んで…みたいに。
シンデレラや白雪姫のように、二人はめでたく結婚しました、で終わるストーリーでしたから、
主婦になり、母になりという現実的なことは空想しなかったのです。
こんな家に住んでというのも結婚していない私でしたから、そこに主人は必要なかった。
たぶん家庭なんてめんどくさいと思っていたと思います。
自由奔放に生きる私しかイメージしていなかった。
そこに愛はあふれるほどありましたよ。



944 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 01:35:10 ID:DIrmiGR4]
>そこに愛はあふれるほどありましたよ

自分に対してだけ、な。

945 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 01:41:30 ID:i7RnblKn]
>>944
それでいいんじゃない?
それが他人を愛することに繋がるわけだし。



946 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 02:05:39 ID:vWXYoLSm]
>>945
残念だけど、そこは繋がるとは限らない・・・

947 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 02:08:35 ID:OinrXP5v]
感謝の気持ちってホントに「精神レベル」を上げるなあとつくづく思う。
今はもう下がりまくってるんだけど。。
おかげて周りで起こること、自分の気持ちがこれでもかってくらい
悪い悪い。。
ところで今までこういった潜在意識とか全然興味がなかった頃、
バイトでどうしたらいい接客ができるんだろう。。と考えて
大きな飲食店のレジ担当になった時、いつも心の中で
「うちのお店に来てくれてホントにありがとうございます!
大事な時間をうちのお店で使ってくれてホントに感謝です☆」
みたいな事を心から思うようにしてたの。
あの時は大学時代に憧れてた何年も連絡のない先輩から突然電話がきたり、
3人から同時期に告白されたり、私も片思いだったけど、心はときめいて
いたりw、なんだか生活がいつも楽しかった。。


948 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 02:41:01 ID:ROcqK1au]
>>947
感謝って、大事だよね
原因と結果の法則って確かにある・・・

それに気付いてるんだから、楽しい生活きっと取り戻せるよ


949 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 07:34:02 ID:85q1PIiT]
あぁ、そういえばデビ夫人も子供の頃からお姫様になりたくて、
ずっと妄想してたって言ってたなw

>>945 こういう家に住みたいとかは別にいいんだけど、
要は、915が本当に自分自身を好きかどうかってコトだよ。

実はそうじゃないから、不本意な家族だと思ってるんじゃない?
915が、ありにままの自分を好きになれれば状況は善くなって行くだろうが。

950 名前:915 mailto:sage [04/10/15 09:23:50 ID:j5aeWg8R]
おはようございます。
自分のことは好きです。
ただ、たまに自由奔放すぎて、周りからクレームが来て反省してるうちに
「あ〜あまたやっちゃった。どうしていつもこうなんだろ。」と激しく自己嫌悪
しますが、1週間もするとコロっと立ち直っています。
通常は自分ってステキと思っています。



951 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 09:49:45 ID:hv72dKou]
915は天然キャラだねw

952 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 13:48:39 ID:InwQDUDV]
>>951
天然に見せかけるよう必死キャラですな。

953 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 15:07:47 ID:94Bgg3wv]
>>942 参考になりました(・∀・)

>>915の書き込みはどことなく、読み手を不快にさせるんだよなぁ・・・。


954 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 15:11:26 ID:j5aeWg8R]
>天然に見せかけるよう必死キャラですな。

意味ないじゃん!そんなナンセンスなことするくらいなら、
さらなる自己実現を目指すわな。無駄なことしない。(ゲラ

ってことで、今度は〜♪〜♪もう半ば成功?かも〜〜♪

955 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 15:19:55 ID:8ICEudXl]
もういいから・・・

956 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 15:20:05 ID:gKFS6RpK]
もう>>915の話題は止めよう。
915さんも、いいわけめいたカキコは止めて、
新たに願望が叶った時に書き込みしてください。

957 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 15:25:27 ID:55iRzbTC]
915
釣りサン,天然?
自分ってステキ!もいいから、
家のだんなってステキ!大好き1をよろしくと夫さんがいってましたよ。。

958 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 15:48:03 ID:05QOhYp2]
不快っていうか、でしゃばり杉

959 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 18:06:15 ID:d5YX45m6]
潜在意識のスレなのに、915の書き込みにとらわれすぎてるし、祝福すらしないのなw
こんなにも心の狭い奴らが願望叶うはずもないわなぁ。

960 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 18:26:34 ID:vyWpxB4e]
あからさまだな



961 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 19:09:01 ID:1y7gINwC]
915= ID:j5aeWg8Rの旦那さんも
「俺の結婚生活、潜在意識と違っちゃったな…」って
ぼやいてるかもしれません。

>>942
ヘリのカタログはいいですよね。私はヘリ中毒…。
私も求めていた資料写真や文章を予想もしない時に発見したりします。
名前を忘れたけど映像作品のためにぷらっと行ったロケハンで
まさにイメージしていた風景と巡り会えたという人もいました。
潜在的に思っていると欲しいものに近づけるんじゃないでしょうか。



962 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 21:19:56 ID:2WWodhCA]
>>959
なんか祝福する気が起きない・・・そんな雰囲気を醸し出してるんだよ。
みんなの反応見ればわかるでしょ。


963 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 21:45:50 ID:nmsJSOQE]
それでもスルーはしないんだね・・・

964 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 21:54:15 ID:MShe3e19]
別に腹立たなかった。ただ無邪気な人って感じがした

965 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 22:09:25 ID:mhG2AMlc]
まぁまぁ。これ以上、不快な燃料を焚きつけなくてもよかろう。
何言われてもカエルの顔になんとやらな人みたいだから。

さて今日気が付いたこと。
なんだか滅入ったので、まっすぐ帰らず気分転換に本屋に寄った。
こんなときの常として自己啓発本コーナーに向かいかかった途中、
それはそれは美しい南の海が眼に飛び込んできた。
旅行本のコーナーにある、ガイドブックの美しい表紙だった。
ふと手に取り、ぱらぱらと眺めたら止まらなくなり、
次は日本の誇るしっとりした温泉特集本が眼に留まり、うっとり没頭。
そうするうち、地元の隠れた名産を素敵に取り上げた本を見つけた。

そんな気分で店の奥に進んだら、いつものコーナーには足が向かわず、
その隣の漫画コーナーで、思わず涙ぐむほどいいお話の漫画を見つけた。

で思ったが、人間て、その時の気分や波長に合ったものだけキャッチするんだな、と。
で自己啓発本は、自己の奥へ奥へと潜行していく本だから、
ウツ気分のときは、ウツ色の海へと沈むばかり。。。。。
自分がウツモードの時には
「お外の世界には綺麗なもの、面白いものが沢山あるかも」と
自分の海底を覗き込んだ眼を上げるのが一番いいのかも。
でこの積み重ねで、ウツの海だけでなく、
晴れた外界の空も自分にとって近しいものになり、
それが潜在意識に力を与え、良いもの探知アンテナを鍛える、
そんな気がします。

966 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 22:27:46 ID:j5aeWg8R]
書き込むとすごいマイナーなオーラが湧いて来て、
さらなる自己実現の妨げになるような…
ポジティヴな潜在意識をネガティヴにされそうで怖!!

967 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/15 23:33:14 ID:OinrXP5v]
どうも最近謙虚さに欠けてネガティブになってる私は
同じような過去の過ちを繰り返しそうで怖い。。
ということで、今、過去の心のそこから実感するような
「ありがとう・・」と思えた体験を思い出しています。
例えば小さな頃寝る前に寒くて冷えた体を、姉が足ではさんで?
暖めてくれた事とか・・。ホントちっちゃい事なんだけど、
じわっとくる経験で今のくさった自分の心が、良い方向に向けば
いいんだけど。
主観が変われば世界も変わるっていうしね。


968 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/15 23:52:32 ID:g9Tg9VCG]
>>966 だから、これ以上書き込まなければいいのでわ?915さん。
自分にしか解らない一人語りじゃ荒しと変わりません。

もうお互い、この件は忘れる事にして
後は潜在意識に任せるのがよろしいかと。
きっと良きに計らってくれるでしょう。

969 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 02:21:47 ID:gT2GZ4GY]
915の旦那と上の子が幸せになりますように・・・・・

ささ茶番はさておき、スレ締めは
ポジティブな方向へ。。。

970 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 03:08:04 ID:ebI4XrOa]
潜在意識をはじめて、少しずつ上手くいってたけど
ドカーーーンと悪いことが起きた
給料未払いです。久しぶりに大激怒&号泣
いいことあるのかな?まじで潰れそうだ



971 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 07:44:28 ID:utqBjsvR]
>>970 どんな願い事してた?

972 名前:970 mailto:sage [04/10/16 12:50:57 ID:IoPyxaby]
>>971
あらゆる面で、よくなっていますってつぶやいてた。
あとは、富と素敵な人が現れるようにってね
プチラッキーが続いてたのになあ
今日は、頭が痛いわ

973 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 14:43:42 ID:JS7LJHKZ]
なんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
潜在意識の法則を実践したからって良いことばっかり起こるわけじゃないよ。
当然、とんでもない悪い事だって起きるんだよ。

974 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 15:11:21 ID:hTDiTcpF]
>>970
次にまたいいことが起こるよ。または給料未払いはもっといいことが起きる
きっかけかもしれんし。


975 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 17:18:20 ID:wgwr11nD]
>>973
とんでもない悪い事ばっかり起こるのは何でですか?
好転反応なのか、不安の気持ちが強かったからですか?
考えても分からないので、教えていただきたいです。


976 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 17:20:09 ID:BrdKDPew]
普段からスケベなことばっかり妄想しているおいらには
スケベなことが実現するのかなぁ。

977 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 18:29:58 ID:GdJ7bf/W]
どんなスケベ〜なこと、想像してるの?


978 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/16 22:37:17 ID:gT2GZ4GY]
>>970
こんなにもお願いしたのに、どういう事!?(大激怒)
、、これでは潜在意識を信じてるとは言えないのでは?
心の底から「もう日ごとに良くなり、富もパートナーも手に入るのが決まってる」って
ホンキで信じ込んでるのなら、未払いやとんでもなく悪い事ごときで動じる事は
ないと思いますよ。

こういう事件と共に、
ここで潜在意識を放り出してしまう人が大多数なんでしょうね
これからだというのに・・・・
>>929の人の言葉がピッタリあてはまりますね 
 どこかにチャンスがあるんだよ、ツイてるね!!

979 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/17 06:34:40 ID:EpqDqUy9]
>>966

きもい

980 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 09:42:15 ID:xELOCrmH]
>>979
だからいつまでたっても脱出できないんだよ。
しつこいし、陰気だし地味ダネ(プ

一生駄目だね。(爆







981 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 10:19:55 ID:fgh6yNda]
変なのが居付いたな


もうだめぽ

982 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 10:47:08 ID:xELOCrmH]
くさいもの見つけると蓋をするのがフツーだけど
くさいもの見つけるとかき回してにおいを確かめたいタイプなのよ。
におって来たら次へのエネルギーが出ちゃうかも。
フツーな対応だったらこんなにエネルギーで無かったかも。


983 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 11:13:48 ID:v+WVEup8]
嫌な事を忘れるってすごい難しい。
前の彼氏と付き合っていて、傷ついたし自信も少し失った(浮気されたとかじゃないけど)。
そうなるに至るまでのエピソードを時々ふと思い出すと、家の中だろうと電車に乗ってる時
だろうと涙が出てくる。今は新しい彼氏と付き合っていて普段は幸せなのに、時々思い出す。
前の彼氏に対しては、愛情も残ってるけどちょっと恨んでもいる。
だから全部流す為に、マーフィー本に従って「私は○○を許します。私も○○も幸せです」
みたいに唱えてるんだけど・・・。

984 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 12:24:10 ID:dDjReAyD]
次スレどうするよ

985 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 12:50:14 ID:50WLVMDn]
某板より記念カキコ
今注目のID:xELOCrmHさん、頑張ってください

986 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/17 13:20:36 ID:OJjazMwd]
潜在意識の力で自分の理想の職に就けた方っていますか?

987 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/17 15:11:46 ID:k6rhDzrI]
>>983
私は前の彼に心も身体もぼろっぼろに傷つけられ
ものすごい不条理な形で別れました。
相手は今なんの心配もなく
幸せに暮らしてます。
私はといえば、結婚がだめになった事で
新しい環境に移りたくても年齢的にも転職も出来ず、
両親も年をとるばかりだし、
自分の老後の心配もしなければならない状況です。
新しい出会いもないし、
男性不信が心の奥底に根付いてしまって
もう誰の事も好きになれそうにありません。
相手は楽しく自由な毎日を送ってるのに
私には会社と家の往復の孤独な毎日しかありません。
983さんは、新しい人生に進むための環境も状況も揃ってるだけ
私なんかよりずっとマシです。
どうぞ新しい彼を大切に、
新しい彼との関係を大事に大事に育てて
幸せになって下さい。
そしたら自然と前彼の存在自体忘れちゃいますって。
幸せを心から味わって噛み締めてみてください。
きっと自然に許せますよ。

988 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 17:29:25 ID:YwYAzxHw]
>>987
男性不信ってそんなに嫌な人ばかりじゃねーよう。理想の人見つけるアファメーションやってみればどう?
あなたの成功があなたと同じことで悩んでいる人などに希望を与える事になるよ。

989 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 21:22:27 ID:vsjKRRup]
ループループ

990 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/17 21:25:15 ID:HAvqDdya]
>>980>>982

きもい 一生駄目なのはお前。



991 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 21:38:32 ID:xELOCrmH]
それしか書けないお前は無能!!
人の幸せをそんな風にしか書けないやつはそれなりの人生だな!(ゲラ

私はさらにさらに上昇あるのみ!!
今日も楽しいこといっぱいあったし、本業もサイドビジネスも
好調だよ〜〜〜ん(^^v (^^v(^^v (^^v(^^v (^^vラッキー!!

992 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 21:41:03 ID:7QQAk7cf]
高速レスだな

993 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 22:02:45 ID:Zgqj/wM1]

次スレはサロンですよ!

994 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/17 22:13:51 ID:HeYsP3KU]
ようし、この速さなら!!!

初ぬるぽぉぉぉぉぉ!!!!

995 名前:名無しさん@生活サロン板できました [04/10/17 22:14:43 ID:NlUb78Q3]
発芽!

996 名前:おさかなくわえた名無しさん [04/10/17 22:44:35 ID:/6sQj9WK]
次ぎスレどこですか?

997 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 22:58:25 ID:gQnnKhVm]
>>987
出来ないって言ってしまえばそこまでだよ!!
誰だって明日の命の保障なんてないのに
明日も死んでないのを前提に未来の心配をしてるじゃない・・・
そんな風に自分の幸福も確信してれば大丈夫だよ
前向こう。

PART4で逢いましょう
次スレ誰かお願い!!!!

998 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 23:01:37 ID:5CYYz/Xn]
school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1008678461/


999 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 23:02:28 ID:Zgqj/wM1]
サロンに立ててくださいね!

1000 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [04/10/17 23:02:40 ID:APyFeBLF]
1000なら願いがすべてかなう!!!



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<382KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef