- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん [2009/09/28(月) 00:39:44 ID:r3d+BMHL]
- 前スレ:
ベビーカーって正直邪魔だな 8台目 changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1246089639/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ベビーカー擁護の書き込み禁止! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 頭の悪いベビーカー擁護や○○に比べれば系の詭弁はお断り 子供を産めばわかるよ、もお断り ここはベビーカーを見かけて邪魔だなと感じたり 不快な思いをした人のスレです。 また実際被害に遭った報告スレでもあります。 空気読めないベビーカー擁護のチュプは育児板へお帰りください。
- 366 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/09(火) 03:10:12 ID:1heVIEuS]
- 車いすに乗った人を盾に横柄にふるまう「介助者様」の人口はあまり多くないのだけど、
自分たちが世界の中心みたいなツラした「ベビーカー様」は多すぎるなあ・・・
- 367 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/09(火) 05:13:15 ID:NTFYpm3n]
- 以前は、大変そうなベビーカー奥さんがいたら、そっと手助けすることもあったけど、
今はもう絶対にしません。 ”優先されて当然””親切にされるのが当然”という姿勢のバカ奥に 親切する価値はないので。
- 368 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/10(水) 01:20:44 ID:87GZQfsa]
- >342 ある東京ドームで開かれた展示会「何時から何時という具体的時間が示してあり、
この時間は混雑が予想されるので、ベビーカーはできるだけご遠慮ください」とチラシに書いてあった。 ぬるいよ、これぐらいじゃみんなベビカ遠慮なんかしない、全面禁止にしなきゃ。
- 369 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/10(水) 04:27:23 ID:LnZWNJcW]
- ちょっと触ったら商品が落ちてきそうな小さい店に
ベビーカーで堂々と入ってくる奴どうにかしてほしい。 商品落として破損させても絶対買取とかしなそう。
- 370 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/10(水) 08:02:45 ID:/ohDFELp]
- 実際しないし、生鮮売り場で子供が商品をよだれだらけの手で
ベタベタさわっても平気で棚に戻すよ
- 371 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/12(金) 04:14:29 ID:FIQsOCdX]
- すし詰め状態の休日のデパ地下の食品売り場にベビカがいて、中にいることもを
あやすようにベビカを前後に揺らしてるの。時と場合を考えて。 こんな身動きできないほどの混雑の中では迷惑なの。 私に当たりそうになったので「危ないんでここでは止めていただけます?」と言うと そのバカ母は「微笑ましい親子の場面をぶち壊した」みたいな顔でにらんだ。もちろんすいませんもない。 だからー。こんな休日のデパ地下では止めてって言ってるの。常識で考えてよ。 注意したら逆切れしたり、被害者面すんな。
- 372 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/13(土) 13:26:28 ID:vm+t3ve4]
- そういう人は常識なんて出産と同時に産み捨てちゃってるから、考えろったって無理でしょうw
- 373 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 16:02:01 ID:FZ4R5QRm]
- 暖かいと蝿みたいにわいて来るんだよなぁ、奴等。ウザいったらないわ。何勘違いしてんだか、自分こそがスター!みたいな感じであの大きなゴミ押して歩いてどんだけ自分が邪魔になってるか気づきもしない。
電車で奴等がはち合いになった時、どちらかがどけばいいのに睨み合いになったのを見た時は本当にコイツ等自分の事しか考えられない連中なんだって改めて実感したよ。 こんなんが親だなんて本当お先真っ暗だよな。取りあえず、邪魔だから歩道占拠すんのもやめてくんない?一列で歩いてくれよ頼むから!
- 374 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 16:02:50 ID:FZ4R5QRm]
- 暖かいと蝿みたいにわいて来るんだよなぁ、奴等。ウザいったらないわ。何勘違いしてんだか、自分こそがスター!みたいな感じであの大きなゴミ押して歩いてどんだけ自分が邪魔になってるか気づきもしない。
電車で奴等がはち合いになった時、どちらかがどけばいいのに睨み合いになったのを見た時は本当にコイツ等自分の事しか考えられない連中なんだって改めて実感したよ。 こんなんが親だなんて本当お先真っ暗だよな。取りあえず、邪魔だから歩道占拠すんのもやめてくんない?一列で歩いてくれよ頼むから!
- 375 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/14(日) 21:20:34 ID:tu3IwEKQ]
- 歩道で2・3人並んで歩いてるベビカ連れ、
コンビニの入り口ふさぐようにしてくっちゃべってるガキと迷惑度一緒なのに 本人たちは全く自覚ないんだろうな。 そういやこないだなんかの雑誌に「ベビカでも入れる絶景レストラン」みたいな特集あって そこそこいいホテルやレストランがファミレス状態になったらと思うとぞっとした。
- 376 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/15(月) 14:02:41 ID:PPr9SwZ7]
- 「年齢とともに精神的に丸くなる」とか、
「母親になることで人として成長する」とか世間では言うが 自己中オーラ全開&傲慢なDQNベビカ奥を見ていると 「 ど こ が ?」と突っ込みたくなる
- 377 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/17(水) 21:07:21 ID:lgu0C2be]
- >>374
ああ、この所やたらベビーカー見るなと思ったら暖かくなったからか・・・ 外国製?のでかいベビーカーで外から通路が狭いとわかる店に入ってくるのはやめてほしい 案の定身動きとれなくなって、図体がでかいから素早い動きができなくて 通行の邪魔になってた
- 378 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/18(木) 00:22:47 ID:kSB4APj/]
- 今日は特売日。
特売の中に入るのには身軽な格好で来るのが常識なんだが、 バカママのベビーカーと団塊ババアのカートがすごい邪魔でした。 身動きとれないのは当たり前です。 あなた方が悪いんですから。
- 379 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 01:42:55 ID:whW1h6XY]
- 電車から降りる時も他人が手助けしてくれるのを前提な、
どう考えても無理な体勢で降りて来る馬鹿もいるな。 普通は後ろ向きに降りて、前輪を持ち上げるものなのに、 前向きに突っ込んで降りる奴。 もたもたしてると乗客は乗り降り出来ないから仕方なく手を貸すけど、 すみませんの一言もなし。
- 380 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/18(木) 04:33:04 ID:D7H1ZosV]
- 外国製のベビカーはガキの安全と親の使いやすさだけを加味し
周囲の安全や迷惑をかけないってのを念頭に置いていない。 そして外国は国土も広く、道路も店内も広いからあれで良いのだが日本は狭い。 だから国土に合わないサイズで、始末の悪いDQN親が我が物顔で闊歩。 ぶつかっても謝らない、道や通路は譲ってもらうのが当たり前、 手伝ってもらうのが当たり前だからお礼なんぞ言わない。 はぁ……ため息が出るよ。
- 381 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/18(木) 22:38:08 ID:gjPHjGhW]
- 東京の地下鉄見てるとそろそろベビーカー使用に
規制がかかり始めたみたいで、いい感じ。 エレベーターには「車椅子、松葉杖優先」、 階段の車椅子運搬機はもちろんベビーカー使用禁止と明記してある。 おまけに今日見たら 「無理な乗車はするな・混み始めたら畳め」と ポスターにはっきり書いてあったよ。 当たり前だよね。障害者でもなんでもない、 自分が楽することしか考えてないバカな母親がベビーカーでフラフラするせいで 本当に優先権のある人達が皆迷惑してるんだから。
- 382 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/19(金) 04:25:08 ID:zNB1SO2k]
- >そういやこないだなんかの雑誌に「ベビカでも入れる絶景レストラン」みたいな特集あって
そこそこいいホテルやレストランがファミレス状態になったらと思うとぞっとした。 「ベビーカーでも行かれるお店、子連れにやさしいお店特集」なんて冊子をあるNPOが発刊してる。 でもね、親の都合で連れまわ割れる子供はいい迷惑ですから。デパートでもどこでも行きたいのは親だろ?って感じ。 >だから国土に合わないサイズで、始末の悪いDQN親が我が物顔で闊歩。 ニューヨークのセントラルパーク辺りを子連れで散歩させてるママたちの気分の欠片だけでも味わってるのでしょうか?(笑) アンジェリーナジョリーはベビカをあまり使わないよ。アメリカで「あこがれのママ像」らしいから、アンジーの影響でベビカが減ってくれればな、と思ったのだけど・・・ >自分が楽することしか考えてないバカな母親がベビーカーでフラフラするせいで 本当に優先権のある人達が皆迷惑してるんだから。 そうだよ、「ベビーカーが多すぎて、私たちエレベーターで不便してるの」 「そうよね、あと突っ込んで入ってこられると恐くない?」 みたいなこと、整形外科の待合室でおばあちゃんたちが話していた。
- 383 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/19(金) 15:01:11 ID:JrwRYPKx]
- >384
以前、新聞の投書欄で、ベビーカーに追突されて→転倒・骨折したお年寄りの 話を読んだことがある。当のベビーカー奥は詫びもせず、脱兎のごとく逃げたとか。 老人が一旦骨折すると大変なのに…。 もし転倒したのが老人でなくても、妊婦さんだったら流産しかねないよね。 表沙汰にならないだけで、氷山の一角なんだろうなぁ・・・
- 384 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/19(金) 16:34:07 ID:vTldUkac]
- 昔はベビーカーなんて近所を散歩するのにタラタラブラブラ押すだけのものだった。
それが今や混雑時に道を開けさせる道具のように突っ込んで来る。 突っ込まれる方は母子を思ってではなくただ単に怪我をしたくないだけで、 仕方なく道を開ける。 でもベビーカーに載ってる赤ちゃんには凄い負担なんだって。 自分の前には守ってくれる誰もいない状況で次々と景色が流れて行くというのは、 心理的に不安なんだそう。おんぶされた赤ちゃんが安心なのは、 背中のぬくもりもさることながら、自分より前に親がいてくれて、 守って貰っているという安心感も大きいらしい。 三つ子の魂百までというが、そういう無理な環境で育った子は、 まともに育たず、そして何の関係もない一般人はまた迷惑を掛けられると。
- 385 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/20(土) 04:34:39 ID:TJvHjZ6Y]
- >自分が楽することしか考えてないバカな母親がベビーカーでフラフラするせいで
本当に優先権のある人達が皆迷惑してるんだから。 今、とにかくベビカの数が多すぎるでしょ?障害者や高齢者がいた場合には、あえて譲る意識を ベビカどもに持ってもらわないと、数に物言わせ、圧倒するように、他に優先権がある人たちを押しのけちゃうんですよ。 群集心理で、ベビカが集団になると、もう恐い者なしと言う感じで、どこでも突っ込んでくるでしょう。 >でもベビーカーに載ってる赤ちゃんには凄い負担なんだって。 ベビカはアスファルトの熱気がかかり暑くなり、雨の日は不快。 車の排気ガスもモロにかかってくる位置。タイヤのガーッと回る音が常について回ってる。 あと5歳を超えたような子供がベビカに乗せられていて、人とすれ違うと、顔を真っ赤にして下を向いて、隠すの。 もう歩けるような子が、ベビカに乗ってるのを、人が笑ってると思ってるんですね。 子供の自尊心を傷つけてるんです。
- 386 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/20(土) 09:38:57 ID:YAvR4auW]
- うちの子供は小さめ小学1年生。
先日、ら○ぽで娘より大きな子がベビーカーに乗って居るのを発見。 「ママ―見てー。 あんなおっきな子がベビーカー乗っているよー。 私より大きいよねー。絶対小学生だよー。」 って叫んでしまった。 周りは一斉に振りかえり、ヒソヒソとベビーカーにしていたら、 乗って居たデカイ男の子供赤面。一緒に居たママがフンガーしながら、 すごい勢いでベビーカーを押して、居なくなってしまった。
- 387 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/20(土) 11:06:44 ID:lx52094U]
- これはちょっと微妙だな
- 388 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 00:12:15 ID:jDhL2iAz]
- 赤ちゃんが乗ってると思ってみたら、ドナルドダックの縫ぐるみだったことがある。
- 389 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/21(日) 01:18:07 ID:sXw2Nayy]
- 5人掛けの電車のシート3人分を小5ぐらいの息子と母親が占拠し、
その前にでっかいベビーカー。 ベビーカーは押す所とは反対側にフードが付いていて それでなくても幅を取り、おまけに押し手には鞄がぶら下げてあり、 ブラブラと揺れてとても迷惑。ベビーカーもごろごろ動いて迷惑。 母親が赤ちゃんを抱いて優雅に哺乳瓶でミルクをやっていた。 どう見ても迷惑なのに、隣りに座ったおばさんも前に立った母娘も 赤ちゃんを見て可愛い可愛いと連呼。 馬鹿親もうざいがああいうヤジ馬はもっとウザイ。
- 390 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/21(日) 03:47:09 ID:50xuKQ+N]
- >馬鹿親もうざいがああいうヤジ馬はもっとウザイ。
マナーを守らないバカベビカ親にもムカつくけど、更にムカつくのは、そのバカ親ばかりに媚びて、 他の客の迷惑を顧みない偽善な業者たち。 セルフサービスで自分でトレイを運ぶ店があって、テーブルまでの通路にベビカをデンと置いているバカ夫婦がいた。 従業員は持ち運びになれているかもしれないが、そこは一般の客に各自運ばせるセルフサービスでないか。 「トレイで両手がふさがってる状態で歩くんです。通路に物は置かないでほしいのですが」と従業員に言うと 「申し訳ございません、私はバイトなので、店長に伝えます」と半ばかわされた。 どうせ次行っても何も変わってないのだろう。 フランスではカフェなどドッグOKの店が多いけど、その代わり、犬を連れだしたら、飼い主としての責任が伴う。 周りの客に迷惑をかけないのが条件なのは当然。なのに日本のベビカたちは、周りへの配慮、親としての責任は果たさず、 ベビカの主張ばかりして要求する。だからバカ親なんだよ。
- 391 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/22(月) 02:59:32 ID:SU5xRLj+]
- ↑
そう自己主張だけは外人もビックりだぜ。
- 392 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 01:40:41 ID:6ika3RZ9]
- >前新聞の投書欄で、ベビーカーに追突されて→転倒・骨折したお年寄りの
話を読んだことがある。当のベビーカー奥は詫びもせず、脱兎のごとく逃げたとか でも新聞の投稿欄って一方で「ベビーカーに手を貸そう」「ベビーカーを迷惑と思わないで」 など、「優等生の作文的」な投稿も多いよ。突っ込みところ多すぎで、反論する気にもならない。 また、新聞社は多くの反論、反響を煽るために、いわゆる「釣り」ぽいのも掲載することがある。 >そう自己主張だけは外人もビックりだぜ。 ちょっと旅行や滞在しただけの「自称海外通」は街中で周りがベビカに手助けしてるのをちょっと見かけたら 判で押したように「欧米ではベビーカーにやさしい、日本はダメね、だから少子化なのよ」とか言う。 特にこのテのカキコするのは、主に発言小町によく出現する。
- 393 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 01:46:41 ID:b6diPtSC]
- 電車やバスを利用してて思うんだけど
ベビーカーって乗車料金取ればいいのにって いつも思う。 どうせ車内で畳まないでジャマ臭いだけなんだし。 一律でいいから300円くらいとかさ
- 394 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 03:15:20 ID:pZq3mGQH]
- 言われてみればペットや自転車は基本有料なのに
なんでベビーカーはタダなのか謎ですね。
- 395 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 03:23:00 ID:6ika3RZ9]
- いきなりベビカ有料化するとバカ親たちの反発がすごいだろうから、
とりあえず大型、双子型だけでも手荷物料金取ってくれない? マジ邪魔なんだけど。 本来料金を払って乗車する人のスペースに、手荷物料金取らないベビカが 占領して、乗れる分乗れなくなったら、結局損害被るのは、鉄道会社なんだから。 幼児無料なのは、これだけベビカが普及していなかったときの設定でしょう。 これだけベビカが氾濫する今の状況にそぐわない、時代錯誤な料金設定ですね。
- 396 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 04:15:12 ID:dOt2F8Ck]
- ベビーカーに乗車料金取れってさすがに引いたわ
人が混雑してる中ベビーカーを盾にして進む母親見るとイラつくが いきなり前に現れると一瞬何も無いと思ってベビーカーに突っ込みそうになる 車輪で足を踏まれたがこっちをちらって見て何も言わない母親とかそんなんで子供育てられると思ってるのかと思う
- 397 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/23(火) 18:19:23 ID:6Ht3Qnw1]
- ベビーカーだけでも邪魔なのに、
ベビーカーと買い物カートを押して横並びで歩いてるバカ夫婦氏ねよ
- 398 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 18:38:04 ID:BuYIzK6o]
- 連休中、大江戸線に乗ったらいたよ。ベビーカーDQNクズ夫婦。
ポケーっとした旦那が子供を抱えて、嫁は荷物山盛りのベビーカーを車椅子設置場所に。 次の駅で車椅子の方が誘導されて乗車したのに、ガンとして動かない。 次の駅で向かいの座席が1つ空いたら猛スピードでそっちへ移動して着席。隣の人にベビーカーがぶつかってもお構いなし。 車椅子設置場所でも「台車代わりのベビーカー>>>>>>車椅子」 いつも「子供を産んで少子化に貢献してるアタシは偉い!優遇されて当然」って勘違いして生きているから、 ああいう狂った不等式が染み付いている。 こいつら、本当に日本からつまみ出してほしい。
- 399 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 18:54:19 ID:S8MnMIm6]
- 駅員も誘導したんだったら、
ちゃんとベビーカーをどかして、車いす優先だって言えば良いのにね。
- 400 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/23(火) 19:03:13 ID:BuYIzK6o]
- >>399
本当だよね。 私は車両の真ん中にいたからやり取りまでは聞こえなかったんだけど、 自分が気に入らないと被害者面して喚くクレーマーダニ女も少なくないから 気の弱い駅員だと尻込みするかもね。
- 401 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/24(水) 00:10:53 ID:qXSrl93G]
- >>393
有料化よりも車内・駅構内持ち込み禁止の方がいい。 有料化だと「こっちは金払ってんだよ」と言って更に態度がデカくなる。
- 402 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/24(水) 00:44:44 ID:gYn/TZK7]
- 通勤ラッシュの埼京線に赤羽駅からベビーカーで乗るとかアホだろ
- 403 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/24(水) 04:04:39 ID:gMwf14RL]
- 発言小町か何かに「女性一人でベビカと荷物子供を運ぶのは大変」とか言い訳がましいカキコがいつも入る。
しかし、ダンナ同行ならばきちんとやってくれるなんてことはない。 ダンナがいながら何やってるんだよ?と突っ込みたくなるバカ夫婦多い。 この前、ダンナが子供を抱き、奥が空のベビカをたたんで持って、電車に乗り込んだ。 「子供を抱いて、きちんとベビカ畳んでる、今時珍しい、マナーができた夫婦ね」と微笑ましく見ていたら、 何と、座席に着いたら子供を膝ではなくベビカに乗せ、ベビカを広げ、入り口にデンと置いた。 二人はポカンとケイタイ見てる。はああ???開いた口がふさがらないという状況でしばらく茫然としてた。
- 404 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/25(木) 02:35:01 ID:XPM4DaFC]
- >有料化よりも車内・駅構内持ち込み禁止の方がいい。
有料化だと「こっちは金払ってんだよ」と言って更に態度がデカくなる。 いや、今でも十分態度悪過ぎだよ、バカベビカたち。
- 405 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/25(木) 09:24:31 ID:YDOm1w4b]
- >>404
車椅子の乗客やお年寄りを押しのけてでも自分が最優先という態度の糞親も 少なくないからね。末期だよ、あいつら。
- 406 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/25(木) 09:42:57 ID:RDrxUL2L]
- a
- 407 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/26(金) 04:14:02 ID:FgRY0Hbr]
- >車椅子の乗客やお年寄りを押しのけてでも自分が最優先という態度の糞親
自分の祖父母や親たちも、高齢に入る年代なんだろうにね。 自分の親だったらって置き換えられないのかね? 自分の老いた親たちが、バカ女どものベビカに押しのけられて、邪魔されてもアイツらは平気なのかね? 脳性麻痺の兄を持ったある女性は、兄がいつも外出の時周りに世話になってるからって、 車いすなどには必ず優先させると言っていた。バカベビカどもは、自分の身内などが障害者になっても、あの厚かましさは変わらないのか? 駅などで「みんなのトイレ」「多機能トイレ」などと呼ばれる、広いスペースなどがあるトイレがある。 そこ、おむつ交換台だか何だかを置いたせいで、車いすがそこに引っ掛かり邪魔なんだって。 本末転倒だよね。子連れに配慮したために、車いすに不便か掛ってるんだよ。 あとデパートなどの「多機能トイレ」はおむつ交換より、車いす優先ね。だって、おむつ交換は授乳室とかでもできるけど、 車いすはそこしか使えない。
- 408 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/28(日) 17:48:20 ID:BhtroHlC]
- 今日の12時30ごろ、東急池●線の某駅から
赤ん坊を負ぶった母親、父親、歩行している子供とった 家族。父親が、空のベビーカーを広げて押して乗車。 陣取ったのは終点まで出入口となるドア前。 混んでいるのに、なんでそんなもん広げている。 「??えー。」って思ってみていたら 「・・・あ?てめえ文句あんのか?」 っていうようなこといわれた。 頭北から終点までにらみ合い。台車やめろ。馬鹿、 って去り際に言ってとっとと逃げたわw
- 409 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/28(日) 18:07:31 ID:cQHMKt4L]
- でかい三輪バギーみたいなヨダレ車で狭い中突っ込んでこないで欲しい。
都会の電車とかデパ地下、エレベーターとかw 足轢いても「あ・・・」って池沼かよ! 「どうもすみません」て言え。言えないヤツは三国人認定するぞ 中身不在のは畳め。
- 410 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/03/28(日) 18:20:35 ID:mTAH9D0E]
- ベビーカーに赤ん坊搭載して大荷物を山盛りにしてる輩を見ると
大量旗を挿したくなる。 大量旗持って無いけど
- 411 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/03/30(火) 02:39:17 ID:AovjRZTK]
- この頃のサンシャインシティ、土日はベビーカーだらけ
観光スポットとしてもう終わりだな
- 412 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/03(土) 09:12:48 ID:NhssGtqq]
- 保守
- 413 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/03(土) 21:54:41 ID:uejKBRgh]
- ベビーカーで人混み必至の場所に突っ込んでくるなよ、と思う。
バーゲン会場とか物産展催場とかコンサート会場とかコミケ会場とか・・・ そこは戦場なんだよ。誰にも周囲に配慮する余裕なんて無い場所に、 わざわざ嵩張るベビーカー使って乳児連れて来るなよ。危ないんだよ。
- 414 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/05(月) 21:24:34 ID:OTNG9H4o]
- >>413 コミケにも赤ん坊連れて来るの?
あそこは成人客が行くにも相当な覚悟が要ると聞くから、子供にとっちゃ地獄だろう。 ちょっと昔のベビーカーってもっとコンパクトじゃなかった? なんかこう、ペリカンのショッピングカートに毛が生えたような感じの。 今はごついのばっかりで、幅が広くて邪魔だよ。 そりゃ中の人は快適かしらんけどさ。 公園だの広い歩道を散歩する分にはどうぞご自由に、と思うんだけど 電車、バスで遭遇すると無条件にイラッとくる。
- 415 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/06(火) 18:28:43 ID:7PBSKB0E]
- あんたたちなんなの!優しさの微塵もないのね!!!
という奴登場 ↓
- 416 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/07(水) 07:54:25 ID:spiJbeWb]
-
- 417 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/07(水) 10:16:22 ID:IX6dHP5n]
- 家の近所のスーパーで時々見かけたことがある一家なんだけど、
こいつらんとこは双子。で、ベビーカーも双子用。 一人用だって邪魔だってのに、二人用で平気でスーパーに乗り 込んでくる。買い物カートも使うからほんと凄い状態。 昨日も見たんだけど、見たら中身が空だった。???と思って たら、どうやら男親と爺だか婆だかもいたみたいで、餓鬼2人 相手にしてた。この餓鬼歩けんるんだよ。 まぁ、前からちょっとでかいなとは思ってたけど、歩けるなら 乗るな、空のベビーカーは荷物カート代わりかよ。大人の数が 子どもより多いんだから、ベビーカーいらないだろ。 そんな団体様+ドデカベビーカー+買い物カートでレジに並ぶな。 レジの向こう側で待ってろよ。 もうまとめて誰かなんとかしてほしい。
- 418 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/18(日) 23:10:51 ID:ArLurM+2]
- 保守
- 419 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/19(月) 11:57:21 ID:xZ4ITE1h]
- >>357
まさしく豊洲で遭遇した。 昨日の午後、豊洲に立ち寄る用事があった。 結構かさばる品物を買ったので駅のエレベーターを使い、地下ホームへ。 エレベーター内の乗客がまだ降りきらないうちに でかいベビカで突っ込んできたバカ父親発見! 人の足にぶつかってるんだけど!(怒 外見は見るからにDQN風というわけでもなく、細身の眼鏡でむしろ地味~なサラリーマン風。 状況判断もできないバカ親だから、確実にモンスターペアレントになるね、あれは。
- 420 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/19(月) 12:24:06 ID:88lNDS92]
- 思考 できないんだよ。かわいそうな人。
- 421 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 10:24:26 ID:9liSkCSP]
- >>417
双子のベビーカー、いつも買い物するスーパーで私も以前に何度か遭遇。 双子用だから幅がおおきく取られ、周囲の人たちもなにかにつけ どかなきゃならない。そこのけそこのけ状態。 もうその赤ちゃんも、ちょこちょこと歩ける年齢かな。 買い物カートも同時にだからお母さんのほうも大仕事だろうな。 もしや同じお店だったりして。
- 422 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/24(土) 16:12:13 ID:EiQVG+IU]
- 週末のユニクロにベビカで凸してくるバカは死ね。
- 423 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/25(日) 16:01:24 ID:ZqcyiqOC]
- あげ
- 424 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 21:38:32 ID:NdoPQXec]
- ガキカーが邪魔ってか、使う親が馬鹿でそれを免罪符や戦車代わりに使うから邪魔になるんだろな。
電車では畳む、順番くらいはエレベーターでも待つ、人の足に当てないように気をつける、 戦車代わりに人を押しのけて進まない、狭い店内では抱っこかおんぶ、手を繋いで入るとかする …等等 こんなマナーがあれば邪魔になんて思わないんだが最近、バカ親だらけだもんな。
- 425 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/25(日) 23:39:56 ID:DMeFUEgW]
- 通勤ラッシュ時の電車にベビカで乗ってくるやつは馬鹿としか思えん。
- 426 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 04:27:06 ID:qPRiyw5V]
- バカ親には親切にしてやるだけソン。感謝の気持ちすら持たない奴ら。
- 427 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/26(月) 08:56:24 ID:Q3sz5gpe]
- 妖怪ウンダンダ
on1gir1.exblog.jp/9095707/
- 428 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 12:54:54 ID:YZf2bF2C]
- >戦車代わりに人を押しのけて進まない
これ、これ一番重要。 危ないことこの上ない。
- 429 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 18:18:45 ID:ivBE3JTp]
- 都バスで
ベビーカーを押してヨガマットを持ったママ2名乗車。 バスには既に車椅子が1台乗っていたので ベビーカーはたたんでください と運転手が案内すると ママブチギレ。 バスはベビーカーのまま乗れるはずじゃないか! 子連れがどんなにたいへんかわかってない! 都バス営業所に電話してやるふじこふじこ! 結局無理矢理ベビーカーのまま乗ってきた…… ラピュタみたいにバスの床が開いてどこかに落とされればいいのにと思った。
- 430 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/26(月) 18:23:45 ID:zJqA8mT7]
- >>429
見ろ、クズ親がゴミのようだ。 というかゴミそのものだけど。
- 431 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/27(火) 19:24:58 ID:stkSx6jI]
- >429
これぞモンスターペアレンツだね。 さっさと事故って氏ねと思う。
- 432 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/27(火) 19:36:25 ID:8V1GotwO]
- そういうバカ親って自分達だけの事しか考えないから
おそらくベビーカー使わなくなったら今度は「邪魔!」って言い出しそう。 今日も平日の某ショッピングモール行ったらギャルママ集団がカー押して闊歩。 1列に横並びで通路幅ほぼ、いっぱいいっぱい。 ペチャクチャ話しながら歩いて「あたしら邪魔かも♪」とか言いながら 「でも赤ちゃん居たらしょ~がないよね~♪」なんてバカ意見が飛び出していたよ。 こういう勘違いバカ親達。激邪魔だしラピュタみたいに床開いて奈落の底に落ちろよ。 ガキ付きには絶対に親切にしない。
- 433 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/27(火) 20:36:13 ID:okPiy8HE]
- マナーとして半歩は避けるら。
相手も同様で十分避けれる。 半歩避けてもぶつかったら舌打ちを喰らわす。
- 434 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/27(火) 21:58:54 ID:cCsrASws]
- 子ども連れてれば無条件に親切にされると本気で思ってるんだろうな
- 435 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 09:30:13 ID:jRa4urop]
- >>432
ダニ集団で横一列にならなければ子持ちが死ぬわけじゃないんだから、全然しょうがなくはないわな。 >>434 それだけでも相当ウザいけど、ダニだらけの今ならもうマシなほう。 子供連れどころか単独行動でも 「子持ちのアタシ♪は無条件に親切にされて当然だし、子持ちのアタシは大変だから何をしても許されるし、 もし許さない奴がいたら幸せなアタシに嫉妬してるババアか童貞」 って顔にかいてあるクズダニの多いこと多いこと。
- 436 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 09:56:02 ID:A8ogsq1U]
- リゾート地で居たよ。
近くにアウトレットがある駅なんだけど、古い駅だから ホームから階段で上り下りしないと改札に出れない。 重い3輪ベビーカー2台を駅員さんに担がせて当然の顔をしていた女二人。 それで終わりかと思えば、ホテルの迎えの車の運転手さんにまたやらせてた。 サンダル、ノースリワンピで自分はのんびり髪なんて直しちゃってさ・・・・ 子供は普通に歩ける幼稚園位の年齢なのにさ。 あの図々しさを少し分けて欲しいと思ってしまったよ。
- 437 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 12:24:28 ID:zs7odLGB]
- 郊外型のだだっぴろい店ならまだしも、駅前型の狭いスーパーとかだと
双子カーなんか大迷惑だよな。 土日に旦那同伴で外出して、子供は旦那がダッコしてるのに 空のダニカー押してるバカはジャマすぎる。 そのまま荷物置きにするんだろうが。 カートとダニカー並べて押してるバカとかマジじゃますぎ。 人にいやな顔されてもたいてい睨み返してるし
- 438 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 21:32:39 ID:UKB+GGDq]
- 結婚式にベビーカーで4~5ヶ月くらいの乳児を連れてきた夫婦がいたよ。
しかも厳かな神前式。 ベビーカーに子供を入れたまま、畳まず隣に置きたかったらしく 一番端に3席空けて座っていたが 不自然な空席だし、見栄えが悪いので椅子を退かすから ベビーカーごと詰めてもらうように言ったら 隣の親族らしきババァが 「子供がいるから仕方ないでしょ!」だと。 子供がいたら何でも許されるのが当たり前だと思うなよ。 披露宴もあるし、なんでベビーカーに乗せなきゃいけないような 小さい子供を連れて来るんだよ。 本当にイライラしたわ。
- 439 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/28(水) 23:03:41 ID:A8ogsq1U]
- 結婚式の乳児は好きで連れてきたんじゃないんじゃないの?
着物着てたりして出席だと抱っこだと着付けが崩れるとか ベビーカーに乗せて寝かせてる方が静かだったとか? 新郎新婦の兄弟とかじゃなくてただの友達で強引に出席なら顰蹙だね。 私は連れて行きたくないのに姑にしつこくしつこく言われて仕方なく連れて行ったことがあるので・・・ そのババアは無理やり嫁と孫を招集した新郎新婦の叔母とかなのではとエスパーw あと生まれたて用のとかデカイやつは畳めない形状の場合もありますだ。
- 440 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/29(木) 01:45:40 ID:1HQ+n9BP]
- あげ
- 441 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/04/29(木) 01:52:28 ID:7R5WXKjl]
- 他板からのコピペ
今日、帰りのバスでバカでかいベビカをおっぴろげている母親がいた。 バスなので元々通路は広くなく、ベビカはその通路をほぼ完全に塞いでいた。 他の乗客は、そのベビカを迷惑そうな顔をしながらチラチラ見ている。 そのバカ母は、そんなこともまったくお構いなし、という顔をしてやがったので 俺はだんだん腹が立ち、ついに言ってやった。 「あのさー、そのベビーカー。見てわかると思うけど 完全に通路を塞いじゃって邪魔になってんだよね。 悪いけど、畳むとかしてくんないかなぁ?畳んでる間、傘は持っててやるからさ」 こう言ったら、やや不満そうな顔をしつつもわりと素直に畳んでくれた。 (「傘は持っててやる」という交換条件が効いたのかも知れんが) やっぱアレだね、こういうのは我慢しないでどんどん言わなきゃダメだね。 公共のルール、マナーとして。
- 442 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/29(木) 10:11:55 ID:Z7JRFsxE]
- 結婚式の乳児はマジやめたほうがいいよ。
でき婚で新郎新婦の実子だったら別だけど、せっかくの式でギャン泣きされたら ぶち壊しだしな。 そういうのに限って退場せずに最後までがんばっちゃうからたち悪い。
- 443 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/04/30(金) 11:40:35 ID:JuTd6Il7]
- 同窓会もらだぜ。
おれは正面にダニカ来ても半歩だけ避けて殺る。
- 444 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/01(土) 21:01:56 ID:WG3UDtt1]
- 今日、スーパーの2階で「えー?この階から通路に出られないのお?」とか
ガキみたいに大騒ぎした挙句に3階へと続くエスカレーターに強引に乗り込んだ バカ夫婦がいたよ。 「危ない!」と叫んだが無視。 おまえらが危ないんじゃなくて、他の客が危ないんだよ。 つか、何で夫婦でいるのにどっちかがたたんで持たないの?
- 445 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/02(日) 08:46:33 ID:7tZzKTca]
- 先日、街でみかけた非常識なベビーカーの女性。
店で商品をみていたら、後ろから何かが当たり押してくる感触。 振り返るとベビーカー。赤ちゃんに当たらないようにと、とっさにどいてあげようと思い移動した。 でももう一度確認したら赤ちゃんなんて座っているわけじゃなくて、左右の握る箇所に買い物した 大きなレジ袋が4つもデーンと釣り下がっていた。子供が座る箇所にも高々と積み上げられていた。 単なるお買い物用の台車状態。通路が狭かったので、商品をみていた人たちは みんないったん向こうにどかなきゃならない状態。 肝心の子供はもう3才ー4才ぐらいになっていて、しっかり歩いているのw。 おいおい、いい加減にしてよ奥様。幾ら便利だからってそれは迷惑。 不精せず2-3回に分けて買い物するか、誰か他の大人と同伴しなよといいたい。 どんだけ他人さまに迷惑か考えろと・・
- 446 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/03(月) 07:46:42 ID:mW5j8UaW]
- 驚くのはさ、夜21時頃大きな公園に走りに行くんだけど
ベビーカーやたら多いんだよな。 もちろんベビーカーは荷物運びにちょうどいいから 子供がデカイのにわざと持ってるバカもいるけど 小さい生まれたてみたいな赤子を夜平気で連れまわしてる事に驚く。 もちろん道は塞いでちんたら歩くバカばかり。 バスでもそう。もちろん絶対畳まない奴多い。 アテクシ子供産んだんだからエライんだから席譲れゴルァ!みたいな。 年寄りは赤子に弱いから席譲ったりしてるけどさ、赤はベビーカーなのに 何で母親健康なのに年寄りに席譲ってもらってるのか意味不明。 こんなのばっかりだよ。子供手当てなんてはじまったら余計勘違いバカ増えるよ。 あとこの前、妊娠してないのに妊娠キーホルダーつけてるバカが自慢話してた。 みんなキーホルダー見ると席譲ってくれるから止められないギャハハだ
- 447 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/07(金) 23:18:32 ID:1paENEP9]
- 中出しマーク付けていようがいまいが席なんざ譲らんけどな。
子供が出来て大変なのを承知で作ったわけで、突発のケガや病気とは訳が違う。 それを「周りから甘やかしてもらおう」って魂胆が気にいらないね。
- 448 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/07(金) 23:50:56 ID:5t+iZO6y]
- >455
いるいる、一見赤ん坊がいるのかと思いきや、 中身はスーパーのレジ袋だの荷物が入っている。 ひどいときには犬・・・ 市ね、バカ奥と言いたい
- 449 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/08(土) 05:22:42 ID:bwqfEODY]
- ベビーカー持って電車に乗りこんできた馬鹿親。
長椅子の真ん中に座って、右隣に赤ちゃんを寝かせる。 左隣に鞄やらの荷物を置いて、ベビーカーはドア付近に立て掛けてた。 ドアが開いて、降りる人がいてもどかす気配なしで、ひたすら携帯をいじる。 ベビーカーどころか、こいつらそのものが邪魔。
- 450 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/10(月) 15:12:34 ID:ju4Kh9SX]
- スーパーのレジ前で後ろの客からベビーカーで足をガシガシされた。
これ以上前に進めないんだよ皆待ってるんだから。 もちろん母親はすいませんの一言も無し。 こんな事は日常茶飯事で、とにかく母親は見て見ぬ振りしやがる。 死ねよクズ虫
- 451 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 01:01:33 ID:GwSx7cjp]
- この数年で迷惑なダニカーのバカは激増してるね。
何でよ?しかも幼稚園じゃないのというようなでかいのまで乗ってる。 しまじろう脳?
- 452 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/11(火) 09:53:54 ID:GNTQcv2Y]
- >>451
少子化という言葉を「子供を産んで貢献してるアタシは何よりも偉い」と勘違いで増長したババアが増え、 障害者の方のためのバリアフリーを「子供を抱えて大変なアタシも当然優遇されるべき弱者」と都合よく弱くなってみたり、 「子持ちに優しくするのは当然でしょ?ベビーカーが来たらどけよ!どかなくても突進するだけ」と都合よく強くなってみたりするんだよね。 本当にうぜー。 こんなクソ自己中ババアの毒ガスを浴びて生長するガキなんて、せっかく少子化時代に生まれた まともな子供に危害を与える害虫にしかならんよ。
- 453 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 01:33:57 ID:6vCQxy+G]
- >>452
連中曰く「健常者がエレベーターに乗ること自体けしからん」そうだ ベビーカー子連れ以外は邪魔だから乗るな!だと 年寄りは勿論、若くても持病がある人だっているってのに
- 454 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 03:54:32 ID:Zgr2HrXw]
- エレベーターは仕方ないけど、エスカレーターには絶対のせないで!!
危なすぎるんだよ、他の人が。 おまえらの天使チャンが落下して昇天しても別にいいけど、巻き添えで 死傷者が出てからでは遅い。
- 455 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/12(水) 05:32:44 ID:SxNJp2Ku]
- よく「最近の夫婦は共働きが主流」「共働き家庭が増加」とか聞くけど
実際どうなの? その割には、ヒマそうにベビカ押してブラついている子連れ主婦軍団よく見るんだけど・・・
- 456 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/12(水) 07:08:32 ID:SxNJp2Ku]
- 最近やけに朝日新聞がベビーカーに気遣えみたいな記事載せてる。
ベビカに気遣えと言うのなら、ベビカも周りに気を使ってよね。 連休中もDQNベビカ軍団がすごかった。 物凄い混雑、前進困難なところに、また変な外国製の大型ベビカで入ってくる連中がいた。 歩く途中何度もぶつけられそうになったり、つまづきそうになったりした。 少なくともこんなバカ親たちには気遣えないよー
- 457 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 10:46:23 ID:usMGfDzE]
- 去年だけど、どっかの私立っぽい制服着て半ズボンのガキが
乗ったベビーカーを見たときは驚愕した! 荷物を引っ掛けるところにランドセルがぶらさがってて小学生 かよと思ったんだけど、ほとんどの人がんんっ!?って感じで マジ見してたな。
- 458 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/12(水) 14:47:10 ID:Zgr2HrXw]
- いきなり方向変換されると、足をすくわれて転びそうになるね。
でも「すみません」とか一切ないんだな
- 459 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/12(水) 14:53:17 ID:9/oC6NnY]
- >>458
子持ち様は偉いから謝罪なんてする必要なしw 人を轢こうがどつこうが。 子持ちに優しい社会なら、少子化に貢献している大変なママに気遣うのはあたりまえ。 そのくらいのことを謝らせようなんて心が狭い。器が小さい。 にこっと笑って「かわいい赤ちゃんですね。」と一声かけて当然。くらいに思ってるから。まじで。 頭に沸いた蛆虫が腐ってそれを食うためにさらに蛆虫が沸いてるレベル。
- 460 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/12(水) 15:16:18 ID:0T132b/A]
- キチガイベビカ族なら、豊洲に腐るほどいますよ~w
レディースの集会の如くw、あちこちでたむろしては人様の邪魔になってる
- 461 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/13(木) 00:36:25 ID:u/7X0JP1]
- >子持ちに優しい社会なら、少子化に貢献している大変なママに気遣うのはあたりまえ。
そのくらいのことを謝らせようなんて心が狭い。器が小さい。 にこっと笑って「かわいい赤ちゃんですね。」と一声かけて当然。くらいに思ってるから。まじで。 その類のベビーカー様、ゴーマンベビカ族は、きっと発言小町の海外コマッチャーに洗脳されたんだな。 ベビカネタになると必ず登場して「私はどこどこ(国名)に何年住んでいますが、ここではみんな子連れにやさしく、 頼まなくても、すぐに席を譲ってくれるし、エレベーターで特に男性が、ベビーカーよりも先に乗り込むなんてありえないし、 男性たちはベビーカーを持つのを手伝ってくれます」でお決まりの、「日本はダメね、日本のママは大変、移住してよかったあー」 の上から目線。 小町によると(コマッチャーの大好きな)欧米では、どれだけ迷惑でDQNで身勝手なベビーカーでも、 子連れに対しては無条件にやさしくしなければいけなくて、周りはベビーカーの奴隷となることも厭わないそうよ。 ふーん、確かに赤抱える数年間は女王様気分でいられるかもしれないけど、それでも、そんな習慣嫌だね。 今特に、子供の数も少ないし、バカ奥ベビーカー様の奴隷になる時期の方が、生涯長いもの。 それに子連れこそが最も優先される存在という概念が、もし本当に欧米にあるのなら、 病気などで子供が持てない人にとって、そんな社会地獄だわ。
- 462 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/13(木) 00:42:33 ID:u/7X0JP1]
- 小町での「欧米では子連れにやさしい」欧米ネタの自分語りは、もうたくさんだけど、
この前電車の終点で、大勢の人が一斉に降りるので、ベビカ奥が、なかなか降りれないでいたのだけど、 それを見た白人男性は、チラリと一瞥したらさっさと降りてしまいましたよ。 その男性は、日本に住む時期長く、「日本人化された」とでも言うのでしょうかね。 それに欧米では一方で、子供を設けない(養子を採る人はいるけど)同性のカップルの存在なども認められてるんだけどね。 なぜ小町では海外ネタになると、その殆どがベビカのネタなんでしょう。
- 463 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/13(木) 00:51:02 ID:XO0WXQeV]
- GW中、
鎌倉とか、横浜の激込み観光地で ベビーカーに後方から激突されたり、 足を轢かれそうになったな。混んでいる場所に かまわず乗り込んできて・・・ ベビーカー母は、あやまらなく ヘラヘラしているし、 怒りを通り越して、悲しくなったよ
- 464 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2010/05/13(木) 01:21:38 ID:MBMd65nt]
- 大手小町か、懐かしいな。さいきん見てないわ。
若い働く女性対象に作られたものだった気がするが、いつからか チュプだらけの気持ち悪い井戸端会議掲示板になってしまったが。 たしかに海外に住んでいますが~みたいな書き込みが結構あったな。 欧米の小国と日本じゃ人口密度が違うし、日本人チュプはいくら着飾っても 小さくてみすぼらしいから、子連れだと気の毒に思われるってこともあるだろうな。 >>463 鼻息荒く、ラッセル車のように突っ込んできて人を蹴散らしていくから最悪だな。 一部のバカのために、まともな子連れまで冷たくされるようになるんだよ。
- 465 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/13(木) 21:19:08 ID:eJ6271Pv]
- >>460
それってマンションのロビーでもだよね。 あちこちのマンションのロビーでたむろしてる。 ロビーは無料だからさ。喫茶店だとおかねかかるでしょ。
- 466 名前:おさかなくわえた名無しさん [2010/05/13(木) 21:25:10 ID:eJ6271Pv]
- 途中で送ってしまった。
マンションの井戸端会議、ベビーカー10台、総勢20人以上で、 走り回り大騒ぎを2時間、ロビーでして、住民に白い目されてもへっちゃら、 あげく、追い出されると、 子もちに優しくない。って大騒ぎする。 ベビーカー10台がロビーに居て、子供は誰一人乗って居ないのに、 全部、広げっぱなしでした。 それもびっくりです。
|

|