[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/04 13:38 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 895
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】主役はキアヌ・リーブス…ハリウッド版忠臣蔵「47RONIN」



1 名前:禿の月φ ★ mailto:sage [2011/03/02(水) 04:38:09.40 ID:???P]
 赤穂浪士四十七士を題材にしたハリウッド映画「47RONIN」(カール・リンシュ監督)の製作発表記者会見が、
2月28日、ロンドン市内のホテルで開かれ、主役のキアヌ・リーブスさんや柴咲コウさん、真田広之さんらが、
「かつてない忠臣蔵を全世界に紹介したい」などと抱負を語った。

 日本と西洋人の間に生まれた赤穂藩の侍を演じるリーブスさんは、
「忠臣蔵は、復讐(ふくしゅう)と愛という、全世界のあらゆる観客に共感してもらえる物語だ」と語った。

 今作品でハリウッド進出を果たす柴咲さんは、毎日数時間の英語の特訓をこなし、
リーブスさんと身分違いの恋に落ちる赤穂藩主・浅野家の姫君役に備える。
映画は今月、撮影を開始、2012年末に全世界で上映予定だ。(ロンドン 大内佐紀)

ソース:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110302-OYT1T00092.htm


743 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 14:34:01.32 ID:LynT1EnrO]
ヴァンダムは出るの?

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:34:16.12 ID:jJRlR4lB0]
日米合作言いながら
記者会見がロンドン?

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:34:51.08 ID:FrpxEO500]
電柱でござる

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:37:32.40 ID:on0YrVHP0]
内蔵助は誰がやるん?フィッシュバーンがやるのか

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:40:28.55 ID:V71ma9EY0]
>>1
????




いやマジでなにこれ

748 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 14:43:53.30 ID:6AzZHpaj0]
菊地凛子ってマ○コまで晒した女優か。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 14:45:13.49 ID:4a5JvzUy0]
ヲワタ

750 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 14:46:52.74 ID:XnyYOfpE0]
作る前から終わってる映画も珍しいな

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:55:41.34 ID:6PFvrcob0]
>>742
丘を見下ろすまでは面白そうだ



752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:56:27.36 ID:6PFvrcob0]
丘からだった・・

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 14:59:15.90 ID:I8UGgUw60]
ハラキリすんのけ?


754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:00:44.37 ID:Oze4jo/p0]
これで浅野忠信もでてたら俺得キャストだなと思ったら出てた。よかった。

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:03:10.89 ID:h4YukAk30]
浅野もクオーターかなんかだっけ?
流石に○分の1外人入ってる浅野と○分の1中国人入ってるキアヌじゃ違和感違うな

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:07:31.25 ID:Oze4jo/p0]
浅野はクォーターつってもインデイアンのだよ。
外国人が男前認定する日本人って彫りの深い人が多いけど、浅野はEラインがしっかりしてるから超絶イケメンに分類されるらしい。



757 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 15:08:23.27 ID:QxbVyDlVO]
実写版ドラゴンボールの二の舞
しかし役者が有名スターなのでビミョー

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:08:23.59 ID:627hZeRv0]
>>755
浅野はお祖父がアメリカ、っつてもネイティブアメリカンだから欧州系のような違和感は無い

759 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 15:08:24.29 ID:JSjt6P/+0]
作る前から地雷臭だよw

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:08:28.69 ID:to8yfooWO]
ある意味非常に見てみたい

761 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 15:09:11.35 ID:XJAgMa46O]
>>725
吉良がオカマメイクするのか?



762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:09:48.75 ID:wqnhnzt60]
>>755
違和感違うなってどういう意味?

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:10:05.46 ID:h4YukAk30]
>>756
>>758
ネイティブなのか
サンクス

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:12:37.68 ID:h4YukAk30]
>>762
答えはあなたの中に・・

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:28:30.63 ID:5mq/MEfw0]
Road to Perditionの原作が子連れ狼ってことを今初めて知った・・・

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:31:53.09 ID:wqnhnzt60]
>>763
ネイティブで略すとか・・・ってこれ同じ人なのかw

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:42:34.35 ID:lKFo4mDt0]
>>215
お前数年前の大河ドラマ元禄繚乱ディスってんの?
東山紀之をあそこまでホモホモしくさせたのにっ!

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:49:50.98 ID:gjtBr6k00]
「47人の忠臣ガンマン」とかにしとけって、どうしてもやるなら「硫黄島」みたいにアメリカ人が撮る
日本映画にすべきで、半端にキアヌだけ混ぜるなんて悲惨な結果しか展望が見えない

769 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 15:53:07.42 ID:m13Efube0]
ヨーロッパの騎士道には置き換えられそうだな

770 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 15:54:24.71 ID:LRDorM+50]
ほんとに今は世界中が人種や映画や音楽含めて
がらがらポンの最中にいるって感じだなァ
これ結構怖い事だよ
がらがらが終わった時に何が起こるやら

771 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 15:54:38.54 ID:xvsoEfza0]
羽佐間道夫
日本の男性俳優・声優・ナレーター。
銀河英雄伝説(ワルター・フォン・シェーンコップ)
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか(ブルーノ・J・グローバル)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦(春日和泉守康綱)

赤穂浪士の間光興の直系の子孫。三浦環の親戚でもある。

でますか?



772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:54:54.43 ID:E4XddW6EP]
討入事件の浪士の身柄を預かった大名家が、
浪士を冷遇してる、とかで市民が非難してる歌があったな。

それを見て、討入って発生当初から庶民に受け入れられてたんだな、
とか思った記憶がある。

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:56:00.52 ID:YVrNn7LF0]
>>729
日本での収益だけを求めてる映画だから全員外人では意味がない
普通のメリケンがこんな映画見るわけない

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 15:59:37.69 ID:QpCpLqZyO]
キアヌはコンスタンチン2を早く!!

775 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 16:03:58.08 ID:UBIRzB0l0]
>>734
そこで清水一学をモデルにしたボスキャラを置いて赤穂浪士をばったばったと斬って捨てるとかして
盛り上がる場面を作るんじゃないか?
あるいは上杉家からの援軍を到着させて大立ち回りとかさ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:09:30.89 ID:pw9SjOAl0]
ハリウッドまじかよw
そのうちドラえもんの実写版とかをやりかねない勢いだな

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:10:27.60 ID:EVnGl9gL0]
クレヨンしんちゃんが白人ってのはやるだろうな
「みさえ〜それ人種さべつだぞぉ〜」

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:13:05.85 ID:E4XddW6EP]
>>777
最近のしんちゃんは、あんまり語尾伸ばさない気がする。

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:14:06.60 ID:C0BCyfcyP]
ルーマニア人も数多いドラキュラ物に関しては噴飯ものだろうから、史実からヒントを得て
こういう訳の分からん映画を作るのも有りな気がする。あっちのほうが時代は古いが。

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:16:22.12 ID:EVnGl9gL0]
パタリロをハリウッドでやってほしい
ガチで100億規模で

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:18:41.74 ID:jvFslJRq0]
これは非常に楽しみだろ、マジで。



782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:20:25.19 ID:jvFslJRq0]
真田広之が出るなら、レベルの底上げになるな。この役者さんは本当に上手いよね。

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:21:46.26 ID:E4XddW6EP]
最近、忠臣蔵ネタが多いなあ。
やっぱ封切りは12月かな?

784 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 16:31:56.03 ID:DyJ66eeD0]
忠臣蔵なんてただの逆恨みだろ
吉良の浅野に対する嫌がらせなんて全て創作だし
そもそも嫌がらせをして浅野が何か失敗したら吉良が指南役としての責任を問われかねない
そんな危険なことするわけないだろ

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:33:07.82 ID:rKsXVRGY0]
忠臣蔵の話って、欧米人はやたら感銘受けるからなー

向こうの人って、忠義や信義、それに殉じることに対して、
なんつーか諦念と憧憬が入り混じった感覚持ってるんだよな。
俺らだとまだそれらはかろうじて地続きの感覚なんだけれども、
彼らからすると海を隔てて遠くに見える陸地のような感覚で。
そのせいか、映画では史劇やファンタジーではよくとりあげられるテーマだけど、
現代劇では少ない気がするな。

786 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 16:36:11.93 ID:t4xpCYZT0]
「江」を史実と違うと叩く奴は
当然これも叩いてくれるんだろうなw



787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:36:13.31 ID:d0MTdxpe0]
日本が出資してるパターンか
主人公は日本人にしろよ

788 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 16:36:55.93 ID:kRlyJevAO]
>>780
宗教団体からバンコランの設定に文句が入って(ry


789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:38:11.27 ID:C0BCyfcyP]
>>785
「RONIN」とか、ほんとそういう感覚が如実に出てるよな。

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:40:52.53 ID:xstF6iGc0]
ラストサムライはそれなりに見れたが
これは酷い事になりそうなw

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:43:12.94 ID:E4XddW6EP]
まあ、仇討ちなんて、
ほぼ100パーやられる側からすりゃ逆ギレ・逆恨みの類だろうが、
忠臣蔵は受けたんだよな…
幕府側からすりゃ、討ち入り事件って、迷惑な事件どころか、
封建的な制度を国内に浸透させる好材で、
むしろ宣伝したいくらいだったんじゃなかろーか?




792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:43:35.36 ID:BpVqeANz0]
柴崎は嫌だ
口元が下品だし下っ足らずなしゃべり方が嫌

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:53:00.99 ID:RNz3vGgc0]
日本と西洋人の間に生まれた赤穂藩の侍


えぇええええええ
ちょ、まてよwwww

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 16:57:08.50 ID:lkKrbTBF0]
忠臣蔵って何かの事件で同じ恨みを持った同士が多種多様な
場所に潜伏して復讐の時に結集して仇を返すっていう話だよね。
忠臣蔵は未だに年末の恒例だけど実は日本の映画やドラマでは
無数にそのモチーフが使われてるんじゃないのかな。
昔のものは記憶にないけど柴咲が今出てる外交官のドラマもそのパターン
みたいな展開になってるし映画のアマルフィも最初見た時「え、イタリアで忠臣蔵?」
って思ったくらい。
犠牲になったのが40数人ってこととか一つの目的を持っていろんな職業に身を隠していた
同士が一人ひとり職場から抜け出して結集する場面とかものすごく既視感があった。

795 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 17:09:09.94 ID:GoDH4Jv20]
キアヌは侍っぽいし、コウちゃんに真田さんだし精悍な
感じのキャストが揃っててさ画的に良さそう。

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:12:56.82 ID:c1kL2ASB0]
よりによって日本人の中でもチビで浮いてる柴咲と真田て

797 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 17:13:07.27 ID:OA/6fwSX0]
>日本と西洋人の間に生まれた赤穂藩の侍を演じるリーブスさんは

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無理ありすぎ

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:15:33.01 ID:tyKWyd180]
でもきっちり赤穂浪士を表現できてたらいいなと期待してしまう

799 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 17:17:30.52 ID:IK8GYCzpO]
>786
元々荒唐無稽だと言ってるものをたたくわけない。
それに「江」がたたかれているのは史実無視以上につまらないからだろ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:17:34.93 ID:E4XddW6EP]
両親の出会いは、やっぱり出島かな?

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:17:59.93 ID:Xr5PLKFcO]
なんかさ
西欧人引き立てるだけの映画じゃねぇの。





802 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 17:20:22.20 ID:6owE345F0]
47RONINは歴史大作じゃなくファンタジーの要素がある。
史実に忠実より日本の美しさやロマンを描く。


803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:30:34.46 ID:P5OryzMn0]
どういう時代設定なのコレ
ハリウッド化するなら中途半端に日本ださずに
アメリカンにローカライズしたほうが絶対良い

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:32:05.99 ID:Yy+pDybyP]
赤穂のサムライがどこで外国人と出会って子をなすのか。どうする脚本家。
ロシアあたりからの漂流者?うーむ難しい。

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:34:30.97 ID:E4XddW6EP]
>>803
日本物なら、下手にローカライズしないでそのまま出した方が受けると思う。
おそらく日本市場を相当意識してると思うし。
アメリカで一番受けたマンガが、ナルトとるろうにだったようなもんだよ。

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:42:04.31 ID:M4Un3ofk0]
>>1






セガールがまた嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






セガールで日本向けに沈黙の47RONINやってくれよ

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 17:46:47.26 ID:M4Un3ofk0]
>>805
NINJAとSAMURAIだからな

808 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 17:56:46.56 ID:AFOeOVq40]
磯貝の出番は?

809 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:00:43.96 ID:exty4lw/O]
キアヌ
「ワタシハ ショーグン ワタシハ サムライ」


そして、島田陽子が全裸で床に…。


キアヌ
「服を着てください」

810 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:01:17.08 ID:IK0AT5hj0]
>>774
同志よ!
おもしろコンセプト作品はいいから
コンスタを早く

811 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:01:41.70 ID:hWSyc80p0]
>>2
硫黄島からの手紙とか見た限りだと
むしろあっちに任せた方が
安心できたりする



812 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:01:49.95 ID:ivdU52KL0]
忠臣蔵って外人に理解できるのか?
下手したら47人がよってたかってか弱い老人をフルボッコするだけのストーリーにならないか?
「うへ〜日本人ってかなり野蛮!」
って思われるだけじゃね??

813 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:03:33.24 ID:WMuNmGTc0]
日本人がオスカーを受賞する日も近いなw

814 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:03:36.78 ID:QRlU0Whj0]
赤穂浪士が日本と西洋のハーフなら
吉良上野介は人間と魔界人のハーフなんだろうな。

815 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:03:41.41 ID:hrKn13Y4O]
キアヌより大嵐浩太郎の方がいいだろ

816 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 18:05:40.19 ID:EaSH0S4LO]
>>811そりゃあんた、硫黄島の手紙は、どの作品もハズレなしの、超がつくほどの名監督だもの。

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:06:03.94 ID:hDOnb7Mb0]
吉良上野介の生首が3Dで客席にとびかかってくるとしたら、
それだけで成功は約束されたようなもんだな。

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:06:54.78 ID:M4Un3ofk0]
>>811
予算が桁違いだからな

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:08:39.90 ID:aGspmnZyO]
>>812
ずっとそう言われてるけどハリウッド映画とか見ると
アメリカの方がよっぽど義理人情の映画作ってて
日本は下北沢の美大生が無機質な惚れた腫れたやってる映画ばっかだよ
インディペンデンスデイやアルマゲドンでも自己犠牲がテーマでしょ
アメリカ人は湿っぽい義理人情が好きなんだと思うよ

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:11:25.74 ID:WNnGiukt0]
「仇討」と「復讐」は似て非なるものだもんな。

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:11:36.24 ID:aGspmnZyO]
愛国心やアメリカへの忠誠心を殿様に置き換えればアメリカ人にも分かる世界観だと思う
むしろ日本人の方が今はピンとこないんじゃないか



822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:12:03.56 ID:zK0E6qE20]
>>812
日本人だって忠臣蔵の本質を理解してるやつはほとんど居ないでしょ
創作部分が多いみたいだし

>>819
義理人情ってか愛国心だな
客受けしなければ興行として成り立たないしね
配給会社から脚本への要求も多いよ

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:12:38.66 ID:z7dgB7kC0]
うーん、いまだに冗談かドッキリとしか思えないな、この映画

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:12:53.52 ID:QQF/u462O]
この映画の企画って、ずっと前からあってボツになってたかと思っていた。
海外ではキアヌの他にトニー・レオン、金城武などの名前が出てたよ。

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:17:00.13 ID:W79rr/OJ0]
題材だけ借りて完全な西部劇にするべきだった
ところでキアヌはズラつけるのかな


826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:36:49.39 ID:U4m2ncMw0]
47人のうち
最初に死ぬのが陽気な黒人

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 18:46:00.36 ID:Xr2sD+qY0]
>>811
いやそれはない。あの映画は監督がイーストウッドという名監督が撮ってるから。
アメリカ視点で日本を描いた映画はほとんど碌なのが無い・・・

パール・ハーバーとかG.I.ジョーとか酷かったなあw

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 19:16:45.06 ID:lKFo4mDt0]
>>573
目が義眼なのはピー子のほうだろ。

829 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 19:53:16.08 ID:mjD013G00]
キアヌの黒歴史にならなきゃいいが…

830 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 19:53:57.70 ID:9uQNFOZ70]
それではラストサムライ2をお楽しみください

831 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 20:27:27.75 ID:s9oGiR2p0]
キアヌの黒歴史ならいっぱいあんだろ



832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 20:31:11.13 ID:WkSvEux3O]
>>829
何かこういう事を言ってる奴が居るけど、キアヌはそういう役者じゃないからw
俺は好きだけど、向こうじゃ小馬鹿にされてる感じなんだよ。

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 20:43:43.11 ID:s9oGiR2p0]
いつまで経っても大根役者だからなぁ…
時折いい感じの演技もあるんだけどな

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 20:47:13.57 ID:OvilLH/A0]
 

835 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 20:48:19.16 ID:OvilLH/A0]
柴崎こうのアホそうな喋り方が直ればいいんだけど
無理だろうなぁ

836 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 20:52:34.65 ID:LaRYQI7zO]
浪人でいいのか?

837 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 20:57:45.20 ID:exty4lw/O]
>>836
坂本龍馬…武田鉄矢

高杉晋作…吉田拓郎

838 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 21:00:50.42 ID:Vg2z15qGO]
>>197
ブサイクじゃなかったっけ?

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 21:02:47.10 ID:gVZvK7FCP]
>>791
忠臣蔵は江戸時代から歌舞伎で上演されてきたものだけど
そのまま名前を出すとお上に咎められるんで
大石倉之助は大星由良助だったり、時代は室町時代だったりで
色々設定変えて「これは全然違う話ですよー」って上演してたもの
だから宣伝したいくらいだったってのはありえない。
あと、仇討モノって忠臣蔵に限らず基本的には庶民に人気。
助六なんかも実は仇討モノ。

840 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 21:04:27.18 ID:SQ92GcnqO]
実は江ちゃんが裏で関与してます

841 名前:名無しさん@恐縮です [2011/03/02(水) 21:05:20.58 ID:ocM23n900]
さゆりじゃないんだなw



842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 21:06:18.67 ID:sW4ANte50]
全員英語で話す赤穂浪士か…

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/03/02(水) 21:14:15.52 ID:951tUoYt0]
何の為の映画化?
監督のオナニー?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef