[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/27 07:42 / Filesize : 101 KB / Number-of Response : 499
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】最低映画ラジー賞が決定!『エアベンダー』が5冠、『セックス・アンド・ザ・シティ2』が3冠



1 名前:花電車φ ★ [2011/02/27(日) 15:08:54.07 ID:???0]
2010年の映画界のさまざまなワースト1位に贈られる第31回ゴールデンラズベリー賞ことラジー賞が発表され、
M・ナイト・シャマラン監督の大作映画『エアベンダー』が最低映画賞、最低脚本賞、最低監督賞、最低助演男優賞、最も3Dの使い方が間違っている映画賞、
と不名誉な5冠を受賞した。
最も3Dの使い方が間違っている映画賞は、世の中の3Dブームを受けて新設された賞で、ラジー賞史に残る最初の受賞という不名誉を受けてしまった。

また7部門でノミネートされていた『セックス・アンド・ザ・シティ2』が最低女優賞、最低カップル賞、最低リメイク・続編・前編・映画賞の3冠となり、これに続いた。
『セックス・アンド・ザ・シティ2』は、最低カップル賞で全キャストが受賞するという映画全体を否定するかのような結果になった。

ラジー賞は1980年、映画のパブリシスト、ジョン・ウィルソンにより創設された。
ゴールデンラズベリー賞の会員による投票のほか映画ファンが25ドルの寄付金を払って投票することもできる。
過去にはB級作品が選出されることが多かったが最近の傾向として超大作でありながら、
その出来がファンの期待を裏切った期待値との落差が大きい作品が選出される傾向にある。

第31回ゴールデンラズベリー賞の受賞結果は以下のとおり

最低映画賞 『エアベンダー』
最低男優賞 アシュトン・カッチャー『キス&キル』『バレンタインデー』
最低女優賞 4人の女友達(サラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル、クリスティン・デイヴィス、シンシア・ニクソン)『セックス・アンド・ザ・シティ2』
最低助演女優賞 ジェシカ・アルバ『キラー・インサイド・ミー』『リトル・フォッカーズ(原題)/Little Fockers』『マチェーテ』『バレンタインデー』
最低助演男優賞 ジャクソン・ラスボーン『エアベンダー』『エクリプス/トワイライト・サーガ』
最低カップル賞 『セックス・アンド・ザ・シティ2』の全キャスト
最低リメイク、続編、前編、テレビ映画賞 『セックス・アンド・ザ・シティ2』
最低監督賞 M・ナイト・シャマラン『エアベンダー』
最低脚本賞 『エアベンダー』
最も3Dの使い方が間違っている映画賞(2010年の特別枠) 『エアベンダー』

ソース:シネマトゥデイ
www.cinematoday.jp/page/N0030679

86 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:08:29.47 ID:7DX1by/u0]
シャマランは思わせぶりな展開の糞映画ばっか

87 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:08:32.96 ID:nIeAnyic0]
シャマランは一発屋だったな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:08:46.24 ID:+ixmmgOq0]
「セックス・アンド・ザ・シティ2」、
発情した中年女だの、
男から見たら不愉快。
ゲイのカップルとかもキモイだけ。

イスラームの国のドバイで
ビッチ中年女が露出の高い服を着て市場でドバイ人から非難されるシーンがあるんだが、
米国の恥の輸出ですな。
その国にはその国のルールってもんがあるだろ。


89 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:10:45.91 ID:lw+PMrfiO]
>>65
ホアキンがテレビ見てびっくりするシーンも最高ですね!


90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:11:59.75 ID:caEY6Dtv0]
satc、3はやるのか?

91 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:12:03.86 ID:09oNkYMTO]
今年も結局ジャックブラックは呼ばれなかったのか

92 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:12:29.29 ID:XGlRmdm+0]
サインでアレやっちゃったらもう何やっても駄目だなw
真面目に見る気になれないしネタ的に越えるのも難しい。

93 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:13:53.83 ID:s5HXz3X80]
セックス・アンド・ザ・シティ映画版は
1だけでやめときゃよかったのに・・

94 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:14:14.10 ID:tlnp97XBO]
>>83
日本でもHIHOはくさい賞があるよ。
2010年のワースト映画はキムタクのヤマトだった。

過去には蛇いちご賞、きいちご賞もあったが、
ジャニとか韓国系とか、容赦なく選んでたら賞が消滅した。
たぶん圧力



95 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:14:32.22 ID:7BFT1GMN0]
ミザリーも面白かったでしょ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:15:12.10 ID:/rQiH+YA0]
>>83
そうじゃなくて、パッチギとかが受賞したらヤバイからだろ。


97 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:15:49.15 ID:pAfnZXjO0]
最も3Dの使い方が間違っている映画賞w

98 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:17:23.41 ID:HqHs4QgQ0]
ようするに子供が主人公のアニメの実写化失敗の見本ということだな
そもそも原作が30分何十話もある複雑な話なのに2時間程度の映画にまとめるのが無理がある

99 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:17:56.23 ID:UOK1rWy5O]
パヤオの影響受けてますとか言ってたな

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:20:18.65 ID:TTQZy/Ob0]
>>98
最初に第一章って出たから
いつ第二章になるのかな〜と思ってたら、
第一章で終わったでござる

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:20:33.22 ID:3NlDpnaEP]
>>65
俺は宇宙人が出てきた瞬間に吹いた。
「そのまんまやないかいー」ってツッこみそうになったわ。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:20:38.76 ID:+LjO8GnJ0]
アンブレイカブルの続編が
アンストッパブル

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:21:28.30 ID:ZL9uA9Ng0]
当然の結果だな。
ここ数年でも最低と言い切れるくらい酷い映画だったから。
本当に続編作るつもりなのかな。。

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:22:15.44 ID:lhKFa00/0]
>>95
「ミザリー」はロブ・ライナーでは



105 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:24:13.44 ID:WqcS+RFc0]
シャマランのものは、シックスセンス以外、誰が作っても面白くないんじゃないの?
脚本から選ばないと

106 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:26:48.24 ID:kCD3TEAm0]
>>105
シャマラン映画は、大抵は脚本もシャマラン。
この「エアベンダー」も当然、シャマラン脚本w

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:27:05.50 ID:pvs0Bh2r0]
シャマラン株の下落が、トマラン。

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:27:55.39 ID:zjx7GSmX0]
シャマラン映画はたいてい脚本もシャマランが書いてるっぽい

109 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:29:08.74 ID:XGlRmdm+0]
要するにまともな脚本家雇えってことか。

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:29:23.92 ID:n8kTTvBWP]
エアベンダーってナルトっぽいな

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:31:01.45 ID:mukJiXTo0]
エアベンダー
公式サイト見て、すぐに退場してきた

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:31:20.49 ID:2JA7pfU20]
サラ・ジェシカパーカーって全然綺麗じゃないよね。

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:33:31.35 ID:NGs4Vfkx0]
>>110
魔法使いの弟子見てみ
まんま、ナルトの螺旋丸修行してるよ

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:33:38.03 ID:pvs0Bh2r0]
まぁ、本当にラジー賞を与えないといけない作品は、
他にゴマンとあるんだけどな。

誰も知らない映画に与えたって、(゚听)ツマンネーだけだからな。
イベントとして成り立たん。



115 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:33:56.76 ID:iRPghxZ2O]
シャマランがいまだに大予算映画撮れるのが謎


116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:34:42.45 ID:o08fuDa20]
シックスセンスで止めとけば…

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:34:52.75 ID:bVTd+UqM0]
シャラマンってホントにシックスセンスしか面白いのがないな
音楽に一発屋があるけど映画にもあるんだな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:35:08.78 ID:NNraEPZI0]
インド人もびっくりだな

119 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:35:23.26 ID:XGlRmdm+0]
エアベンダーの予告編
選ばれし者とかエレメントとかやけに古い感じだけど、そういうねらいの映画なの?

120 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:38:27.73 ID:R6R1c9K/0]
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃五┃・ #
  。 ;゙ #┃冠┃# 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:39:48.81 ID:L4MTSZhZ0]
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃五┃・ #
  。 ;゙ #┃冠┃# 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ オメデタス
 :/   つΦ



122 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:40:31.39 ID:wjsYco3PO]
エアベンダーはわけわかめな設定の説明を長々やったあげく
「俺達の戦いはまだ始まったばかり!」
で終わるからな

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:43:25.82 ID:zgx08RA20]
今年は授賞式に本人来なかったのかw

124 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:44:52.16 ID:aVflI26c0]
>>10
これのことか
ttp://www.marginalrevolution.com/marginalrevolution/2010/07/what-happened-to-m-night-shyamalan.html



125 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:45:47.82 ID:7BFT1GMN0]
>>122
ふーん、そういう映画だったんだー詳しくありがとう。

126 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:48:22.75 ID:nOfGLjxi0]
何かスレ読んでたらサイン見たくなってきたぜw

127 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:49:16.55 ID:SJo10fM80]
>>94
キムタク主演作を選んだって事はこの賞も間違いなく潰されるなw
それどころか映画秘宝が廃刊、町山が行方不明もしくは死体で発見されるかも・・・

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:52:03.96 ID:L4evPv6w0]
何故かシックス・センスだけが過剰に持ち上げられてるだけであって
元々大した事ないでしょシャマランて

129 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:56:10.20 ID:uEWVQPZJ0]
最近のラジー賞は本当に酷い映画はノミネートすらさせないからなぁ
微妙な大作に泥投げつけるだけの賞になってる
価値的にどうなんだと

130 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 16:56:55.53 ID:eKzx9DEAO]
映画ヲタがホームパーティーでふざけて始めた賞が今じゃ世界的な賞になって凄いなw

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 16:57:11.28 ID:SJo10fM80]
本当に酷い映画に贈呈される賞とかってないのかなぁ

132 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:00:03.04 ID:m6mIZOmsO]
次回作のトランスフォーマーは
受賞されませんよう祈りつつ、映画館へ足を運ぶのでございます。

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:00:39.90 ID:WTjed5iAi]
去年30本くらい映画見たけどエアベンダーは最低クラスだった
見た事すら忘れてた

134 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:02:57.60 ID:5CMfDZuQ0]
同じダメ映画でもズバコーンくらいインパクトあればずっと記憶に残るんだがなー
前情報なしにズバコーン見て思わず声がでちまった



135 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:06:37.03 ID:4EvFPkj3O]
セックスシティ1は地上波でやってたけど、実況板にやたら女が多くてキモかったな。

136 名前: ◆Cz7p9jjBAM [2011/02/27(日) 17:09:16.66 ID:GuKwbYfC0]
(#゚Д゚)<ラプラスの箱の中身はイデの実

137 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:10:23.25 ID:7BFT1GMN0]
>>112w うんそう思う。馬面だもんねー

>>88 日本には欲求不満の女が多いからせめて映画見て笑って発散しようって事なのさ
涙ぐましいでしょ?だからゲイカップルにも出てもらって笑わせてもらわないとね。

私はSATC2良かったと思うけど。確かに1には劣るけど、特にミランダとシャーロットが
ホテルの部屋に付いてるBarコーナーで育児について語り合うシーンは何度見ても号泣してしまう。




138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:13:11.64 ID:X3dHrBO70]
世間での評価は高い作品けどクソだろあれ!
みたいな反骨心でやれ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:14:01.16 ID:GAzTHKVH0]
>>112
世界屈指の美牝馬だろ

140 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:14:50.87 ID:j4VF5yCA0]
シャマランの映画って確かにラストまでの期待感はすごいんだけど
いざオチ見るとふーんって感想しかないんだよな
そして別にリピートして見たいとも思わない

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:16:51.53 ID:HzZ1EXsfP]
>>138
だよな
こんなもん予定調和で発表する意味なんか何にもない
イーストウッドの新作糞とかそういう方向行かないと

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:17:26.14 ID:Qw1533nT0]
> 過去にはB級作品が選出されることが多かったが最近の傾向として超大作でありながら、
> その出来がファンの期待を裏切った期待値との落差が大きい作品が選出される傾向にある。

愛すべきバカ映画から忌避されるような大作に移ってるって事かな?

143 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:17:56.61 ID:7BFT1GMN0]
>>132
今年は?REDは期待してなかった分良かったよ。
ウォールストリートは期待してた分ガッカリしたよ。CMが良かっただけ。
ソーシャルネットワークは途中で一瞬寝ちゃったw
悪くはなかったけど、想像してた内容と全然違ってた。

144 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:18:14.01 ID:BfSunHSdO]
>>115
野島伸司も似たような感じだな



145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:19:06.21 ID:oBKw+xOH0]
まさに次回作をご期待くださいを地で行くシャマラン。

146 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:22:24.61 ID:GDwgnsh50]
昔はスターの勘違いワンマン映画みたいなのがよく標的になってたが今はその類のものないな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:23:36.32 ID:yQsNftHxP]
そもそもエアベンダーの存在自体を知らなかった…。
セックス・アンド・ザ・シティはTVでもよく宣伝してたので知ってたけど。

148 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:24:17.06 ID:WmIRBliQ0]
日本だと満場一致でヤマトだなw


149 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:25:02.35 ID:4h6Rq9hm0]
エアベンダーってそんなに酷いのか

150 名前:143 [2011/02/27(日) 17:25:51.91 ID:7BFT1GMN0]
>>143>>132宛て訂正 >>133へ。

それと誰か、霧が出てくる映画知らない?前に見たんだけど、
ヴィレッジかと思ったら違ってたし、
霧の中に結局怪物?がいた、みたいな新しい作品じゃなくて、もう少し古くて、
霧が発生すると小さな田舎町で殺人が起こるって感じの映画・・・



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:26:11.80 ID:GuEa89nE0]
今週テレ東でマドンナのラジー賞受賞作品やるな
ご都合主義の自己満ストーリーだったのは憶えている

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:27:15.95 ID:uEo7sqHY0]
セックスアンドザシティ2昨日見たけど普通に面白かったけどね
とりあえず1よりは確実に面白かった

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:31:15.85 ID:S6zK0adb0]
シックスセンスでシャマランを絶賛していた友達は
いまじゃ「あいつの作る映画はクソ」と吐き捨てるほどだ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:33:58.66 ID:kDzx5b6SO]
わかってないな
この映画、地上波にのったら実況吹っ飛ぶわな
全編総ツッコミ、あるいは(゚Д゚)だもの
いやあ楽しい映画だよ
ここまで酷いとむしろウレシくなるレベルw



155 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:34:55.87 ID:XGlRmdm+0]
そりゃ地上波なら金払ってないからねw

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:35:06.19 ID:pvs0Bh2r0]
サイン、面白かった。

157 名前:143 [2011/02/27(日) 17:35:29.13 ID:7BFT1GMN0]
なんだ結局誰も知らないのか、映画通も大したことないね

158 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:36:00.05 ID:MgTufYWx0]
>>1

> また7部門でノミネートされていた『セックス・アンド・ザ・シティ2』が最低女優賞、最低カップル賞、最低リメイク・続編・前編・映画賞の3冠となり、これに続いた。
> 『セックス・アンド・ザ・シティ2』は、最低カップル賞で全キャストが受賞するという映画全体を否定するかのような結果になった。

そこまで最悪じゃなかったと思う
ライトに、気軽に見られる映画の一つで、ジャンルとしてはアリだと思うよ

ここまで完全否定するほど極悪な映画とは思えないのだが・・・
本当にワーストかい?

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:36:10.28 ID:G/dJRH4T0]
エアベンダーってのは何かい?
ありもしない自動販売機に缶ジュースを
あたかも本物がそこにあるかのように充填していく競技を扱った映画かい?

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:36:22.74 ID:sFafz4tJ0]
シックスセンスは名作だしアンブレイカブルもけっこう面白かったのに
なんで最近は駄作しか作れなくなったんだ?

161 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:37:37.28 ID:XGlRmdm+0]
>>143
別に映画通ではないが、それはそのままのタイトルの映画だろ。

162 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:37:46.97 ID:vIWmRZcD0]
タイタンの無理矢理3Dも酷かった

163 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:37:58.15 ID:10+JkOGO0]
>>150
まんまスティーブンキングのミストだろ

164 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:40:23.93 ID:1eKSNlls0]
シャマランの映画はツマラン

なんつってw



165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:40:44.80 ID:rvHuWcNO0]
>>150
ジョン・カーペンターのザ・フォッグじゃない?
最後金の十字架で怪物?をやっつけなかった?

166 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:41:23.78 ID:gkvxizrx0]
エアベンダー

って言われてもな

167 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:41:55.73 ID:uiKz/xwu0]
>>134
あれはズバコーン!!で全てが許せる映画w

168 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:42:12.84 ID:Rq2OqmhtO]
↑ザ・フォッグじゃないの?カーペンターの。

169 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:42:41.81 ID:t3hwXwQ30]
踊る大捜査線3は?

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:43:01.75 ID:sXYMWBZy0]
明日はアカデミーか、英国王が作品&主演男優、ニコマンが主演女優と診た。

171 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:44:49.74 ID:XGlRmdm+0]
アバウトすぎてわかんねーんだよ。
サイレンだって似たようなもんだろw

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:45:50.02 ID:JONCBfHQ0]
>>165
>最後金の十字架で怪物?をやっつけなかった?

「最後の聖戦」とかいうんじゃなかった、それ?

「ザ・フォッグ」は、殺戮をやらかした奴らは、
霧と共に海に帰っていく、みたいなラストだったと思うけど。


173 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:47:14.89 ID:GDwgnsh50]
>>148
アカデミーに習って外国映画部門を設けてほしいとこだな



174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:51:22.31 ID:rvHuWcNO0]
>>172
金の十字架でやっつけて、海に帰っていったと思ったら
しばらくしてまた霧が立ちこめてくるってオチだったと思う



175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:54:54.43 ID:6kjXxzDB0]
おすぎがたしか絶賛してたなw

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 17:55:24.79 ID:JONCBfHQ0]
>>174
そうだっけ。
何だか記憶が…

177 名前:143 [2011/02/27(日) 17:55:49.98 ID:7BFT1GMN0]
ちょっとアマゾン見てきたけど、ミストもザ・フォッグも違うような?・・・
そういう怪物ものホラーものじゃなくてサスペンスだったような・・・
霧がある場所でだけ殺人が起きるので、霧の無いほう無いほうへ子供を連れて逃げる女性。
村人に話しかけても無視、というか様子がおかしい。やっと、ある家(空き家?)を見つけて、
とりあえず中へ。って感じの映画。前にテレビでやってて最後まで見れなかったから
結末知らないんだ。ごめんね。

178 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:56:49.13 ID:v3SbeZwF0]
向こうじゃ予告編でシャマランの名前が出ると映画館の客が爆笑するらしいね

179 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:57:22.02 ID:uiKz/xwu0]
ザ・フォッグは結局オッサンがぶっ殺されて終わりっていう救いのないラストだったと思う

180 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 17:58:16.15 ID:B9HgoxLh0]
レニー・ハーリンとかマイケル・ベイも何で仕事があるのかわからんくらいの糞監督


181 名前:143 [2011/02/27(日) 17:59:47.31 ID:7BFT1GMN0]
うーん・・・サイレント・ヒルも違うしなぁ・・・分からないと気持ち悪い

182 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 18:01:50.64 ID:rvJM8lfPO]
ラジーの役者の選ばれ方って、
・役が悪いから(ハル・ベリーとかサンドラ・ブロック)
・お前(役者)は何しても悪い(と半ば目の敵、スタローンとか)
の2パターンあるね
今回でいうとアシュトン・カッチャーは、バタフライ・エフェクト見たらいい俳優だと思うし
ジェシカ・アルバは後者だな。今回で何度目だ?

イクスペンタブルでスタローン選ばれなかったんだ

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 18:03:16.48 ID:hZO81g3RO]
3Dにする意味が分からん大賞 わたしんち

184 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 18:06:49.13 ID:4h6Rq9hm0]
>>177
それハプニングだろ



185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/02/27(日) 18:08:33.53 ID:BKUdHtCk0]
>>127
町山はバカだからな(みうらじゅん)

186 名前:名無しさん@恐縮です [2011/02/27(日) 18:09:01.84 ID:rziC2w29O]
ヤマトは?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<101KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef