[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/05 19:03 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 820
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ホムセン最強フラッシュライト NO.85



1 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 23:01:48.82 ]
「顔の見える相手から買いたい」と考えるあなたに送る懐中電灯スレです。
このスレはホームセンター、家電量販店等で手に入る懐中電灯の話題に限定します。
他のライトスレでは話し難い低スペック品の話題も歓迎します。

次スレは>>970が立ててください。
立てられない時は代理で>>980がお願いします。

前スレ
ホムセン最強フラッシュライト NO.84
toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1319556953/

関連スレ
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 51lumens
toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1317961796/

2 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/06(日) 23:04:39.77 ]
「ホムセン最強フラッシュライト」スレ非公式wiki ver2011

homlight.wiki.fc2.com/m/

3 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 00:40:34.02 ]
>>3
おせーよ、クズ
雑魚に与えられた仕事だと思って、黙って立て続けろ乞食が

きっと誰かが建てるだろうし
一人二人減っても無問題w

4 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 00:41:09.79 ]
海老ってなんですか?

5 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 00:48:14.99 ]
>>3
もう目覚めなくていいよ、100年ROMってろks

6 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 00:49:52.43 ]
テンプレ終わり

7 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 00:57:03.46 ]
>>1
>>3


8 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 01:12:35.67 ]
LED電球とかGTRとかオームの安いのに入ってる
発光素子だか蛍光体だかがでかいタイプのLED
リフとかレンズと組み合わせると色が分離するやつ
あれなんとかならんの?
つかなんでなるの


9 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 01:14:01.96 ]
>>4もテンプレ採用w

10 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 02:23:47.72 ]
単芝死ね



11 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 02:31:52.59 ]
>>8
なんでたろうな。俺もわからん。

12 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 02:47:37.51 ]
海老ってなんですか?

13 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 02:51:31.86 ]
>>12
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%93

14 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 08:39:32.96 ]
前スレの最後の方でLED LENSER T7のLEDは選別B級品と書いた人いたけど
あれまだ信じてる人いたんだな。
販売数やコストから考えても選別なんてできないだろうに。
きっと自分が持っているP7に良いLEDが載っていると思いたいんだろうな。

15 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 09:06:59.94 ]
点灯させてみりゃ良いんだから簡単に出来るだろうに

16 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 09:49:48.34 ]
取引先大手相手だとLEDメーカーが出荷する段階でランク別に選別完了してるだろうな。
軍事用なんかもっと厳しく。


17 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 10:54:04.68 ]
>>14
何か勘違いしてるみたいだけど、選別ってこういう事だよ
www.cree.com/products/pdf/XLamp7090XR-E_B&L.pdf

例えばQ5をオーダーするときにkitだけで00D01と指定するのと、00D01のWAと選別指定するのとどっちが高いと思う?
まさかCREEにオーダーしてからLedlenserが選別すると思った?
これは普通に出来るオーダー方法だよ

自分の凝り固まった思い込みにとらわれて、他人の意見を受け入れられない人が多すぎる
挙句の果てに見ている者が恥ずかしくなるような持論をしつこく主張し続けて、
笑われているだけならまだしも、初心者などよく分かっていない人達まで巻き込むから質が悪い

18 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 10:55:04.18 ]
>>16
CREEのサイトに書いてあるとおり

19 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 12:31:01.70 ]
>>17
この人この話題の時にいつも出てくるよね。
こういう風にオーダーできるの知らないの?バカなの?データーシート読めよ。
という上から視線でいかにも専門家ぶってるところが周りからみると凄く気持ち悪い事に
そろそろ気づいた方がいいと思う。


20 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 12:45:41.17 ]
少数しか売れないP7の為にわざわざ別に発注するわけねーだろ
そんな事もわからんのか



21 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 12:53:36.24 ]
しかしいつまでXR-E使い続けるんだろレンザーは

22 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 12:54:14.70 ]
「自分が買えない物は他の人も買わない」とか思い込んでる池沼が居ると聞いて

23 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:07:19.25 ]
>>17はいつものしったかだから放置で

24 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:07:54.83 ]
あ、上から目線忘れてた

25 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:14:24.71 ]
しったか乙
早く
死んじまえ
このかっぺ野郎
すでに出た話題だ

26 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:15:00.63 ]
このスレの昼の部は痛すぎる

27 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:20:58.28 ]
LK-014L似の1280円ぐらいで売ってるD2オリ-4D強力ライトってどのぐらいの明るさ?

28 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:21:06.65 ]
>>19-25
いつもの悔しさ全開君登場www
シリコンオイルネタに続きまたまた連投でがんばっちゃったわけですが
まだ負けたわけじゃ無い
ガンガレ!!

29 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:32:36.12 ]
あんまり煽るなよ
またコピペしてきてウザイから
すでにコピペ編集中かもしれんが

30 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:34:09.98 ]
>>17
多すぎるんじゃなくて>>14だけだと思う
だっていつものパターンでキチガイじみた連投してるじゃんw



31 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:44:43.85 ]
>>28
その安価だと>>21>>22も入っちまう訳だが

32 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 13:57:41.78 ]
>>31
ごめん
面倒でついw

33 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 15:20:47.72 ]
ほんまかいな

34 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 16:11:43.73 ]
ここまで前スレのコピペ

35 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 16:38:36.60 ]
>>17キメーよ
そんなに注目してもらいたいのかよ

36 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 16:49:19.71 ]
もうね、寿命を縮めるから2chにはカキコすんな
耐性ないのに他人に突っかかりすぎなんだよ
あと、ここからコピペは禁止ね

37 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 16:53:18.66 ]
自分の知っていることを他人も当然知っているだろうという感じで、
説明のなかに専門用語が多々出てきて理解できなかったりします。
自分の知識の多さをひけらかしたいのかと考えてしまいます。
q.hatena.ne.jp/1148973626

38 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 16:56:18.42 ]
ここまで昼間の書き込み

ここから夜の書き込み

39 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 16:58:54.44 ]
海老ってなんですか?

40 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 17:01:47.53 ]
尼ってなんですか?



41 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 17:21:16.09 ]
>>39

動物界 Animalia

節足動物門 Arthropoda
亜門
甲殻亜門 Crustacea

軟甲綱 Malacostraca
亜綱
真軟甲亜綱 Eumalacostraca
上目
ホンエビ上目 Eucarida

十脚目(エビ目) Decapoda

>>40
尼(あま)、または尼僧(にそう)とは、20歳以上の未婚、もしくは結婚経験があっても
沙弥尼(しゃみに)の期間を経て出家した女性のこと。比丘尼(びくに)とも呼ばれる。
キリスト教の修道女も尼と称することがある。
女性が髪を肩のあたりで切ることやその髪型を尼削ぎ(あまそぎ)というが、そのような
髪形の童女を尼という場合がある。また近世以降少女または女性をいやしめて呼ぶときにも
尼という語を用いた。


42 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 17:45:26.39 ]
在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
       |   ┬    |それでも懲りない日本人、ショタ総理支持率40%w早く目を醒まそう!


43 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 17:54:48.46 ]
ジェントス、ELPA、オームなどなどが新製品を投入しないから、こんなことになるんだお

44 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 18:03:34.56 ]
×なるんだお
○なるんですよ

45 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 18:17:02.25 ]
アナルんですよ

46 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 18:25:50.21 ]
>>27
D2の2AAと同じくらいかな
80ルーメンとか書いてあったけど
パト8よりは明るい
本気で使うつもりならあんまりよくない
抵抗一本の回路だし放熱無理めだし
飛ぶには飛ぶけどなんかありがたみないし

47 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 18:51:20.19 ]
>>21
creeがXR-Gを作るまで

48 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 18:51:29.69 ]
3AAAなんて使い物にならんと思ったけど
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005XS2M5K/
これみていいかもと思った。
5回ぐらい買おうとして止めた。
使いきれないし、容量もだいぶ減ってそう

49 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 18:57:00.56 ]
600本セットが7点で4200本!
不良在庫の山!!

50 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 18:57:50.04 ]
T7ターボモードで使い放題じゃないか



51 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 19:04:29.51 ]
livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/5/d5b0567f.jpg

52 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 19:30:57.07 ]
>>47
XR-Gが出たとしても発光部分の大きさ違うからそのままじゃ使えないよ

53 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 20:08:36.78 ]
>>25

 く
  じ
   っ
    た

54 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 20:09:31.32 ]
なんだかんだ言っても
手軽で不足ない明るさと言えば結局2AAになるよな
別にサバイバルじゃない普通の状況で
複数のライトから選んで使うとき
単モードの2AAでいいや。となる
なんか面倒くさいんだよな
太いのとか電池多いライト

55 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 20:13:03.31 ]
>>48
600本で1000円て。w

56 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 20:34:30.45 ]
おい誰だ600本のゴミ電池買ったの
さっき7点だったのに、今6点に減っとるじゃないか
まさかこんなゴミ電池オクで転売するつもりじゃないだろうな?

57 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 20:46:06.89 ]
正確には1600円だけどね。
12kgくらいか、600本。

58 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 20:51:26.67 ]
あと5点だ!
急いで買わないと売り切れるぞ!!

59 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 20:56:51.45 ]
>>58
宣伝すんなボケ

60 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:05:39.29 ]
FDKとかだったら期限切れでも2〜3年くらいは余裕で使えるけれど、
何処の製造か分からない電池じゃ、いくら安くてもお勧めできない
液漏れで機器を壊したら差し引きでマイナスだしな



61 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 21:08:44.61 ]
電池って期限切れたらどうなるの?
一人で600本使い切れないし、
ゴミ出すの面倒だな。
こんなに安く出来るなら、
もっと早く安く売れば良いのに。

62 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:11:09.18 ]
恐らくここも転売屋だろ

63 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:14:28.70 ]
残り5点になっててワロタwwwwwwww

64 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:20:44.52 ]
>>61
アルカリ電池もニッスイほどでは無いが自然放電してるので、まず容量が抜ける
粗悪な電池だと使用期限までに容量が半分になってたりして、電池切れが早い
そして、容量が減った電池は内部でガスが発生し、液漏れしやすくなる
製造直後の新品よりも古い電池の方が個体差による残容量の差が付きやすい
容量が減った電池とまだ残ってる電池を一緒に使うと液漏れの危険が高くなる

簡単にまとめると、
・明るく点かないかも知れない
・ランタイムが極端に短いかも知れない
・使ってる最中に液漏れを起こすかも知れない

65 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:29:57.92 ]
>>37
>>38
コレが最後っ屁か

66 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:36:24.35 ]
アルカリなんてどうでもいいからエナジャイリチウムの安売り教えてくれ

67 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 21:36:43.37 ]
item.rakuten.co.jp/joy-assists/10011421/
こっちで全く同じもの5000円で売っとる

68 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 21:44:13.80 ]
これ、どっかのスーパーが買って1パック10円で売れば儲けも出るしチラシで目玉商品にもなるだろ。

69 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 21:58:42.08 ]
そんなんで液漏れとか起こされでもしたら困る
クレームに対応する労力考えたら割に合わない

70 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 22:22:38.90 ]
100均ライト用だな



71 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 22:34:01.85 ]
学校の宿泊訓練で1学年1晩だけ持てばいいなら使えるか。

72 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/07(月) 23:09:36.08 ]
古いアルカリ電池は高確率で液漏れするのにな。
いいライトに入れてお漏らしされたら逆に高くつくぞ。

73 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 23:19:17.29 ]
3月の地震で中華電池買った連中は確認した方がいい。
運が良ければ漏れてないかもしれない。

74 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/07(月) 23:42:37.05 ]
今日152X3 (ロットNo. 07/11 ちょっと新しめ) を買ったけど
今まで買ったどのライトよりも圧倒的に黄色かった。スゲェなこの色

まあ色のことはともかくとして

フォーカスヘッドが390度くらい回って、ワイドが『XX系より広い&四角より丸に近い配光』だった
ワイド時の中抜けというかリングスポットも随分目立たなくなってて◎

前に買った353X3 (01/11) は320度くらいしか回らなくて、ワイドが狭くて四角かったんだけど
もしかして改良されてる? それともみんなの152X3もこんなもんなの?

75 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 02:04:37.87 ]
新製品情報(笑)
LED LENSER X21
ttp://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/cat_50042431.html


76 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 02:31:52.75 ]
閃の、電圧が下がると強制OFFされちゃうギミックはエネループ対応T-REXにもついてるの?

77 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 07:10:24.56 ]
>>75
その古いネタに(笑)えるあんたは何者ぞ

78 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 07:23:55.22 ]
ホムセン中心に集めてたが、ネタ切れでsunwaymanが欲しくなってきた。
M20AとM10A。買ったら幸せになれるだろうか。

79 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 07:26:38.65 ]
あさからすれち

80 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 08:56:00.22 ]
ライトヲタだというのに
ライトを使う機会がない…orz
寝るノシ



81 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 09:17:17.58 ]
>>75
X21なんて前からあるぞ

82 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 10:00:36.78 ]
>>75なんだリフかよ
レンザーならコリにしろよ。19灯まとめて集光する1つの巨大なコリじゃなきゃダメだろ
でも1灯あたり5000ルーメン超なのは凄えな
Liion使っても良いからそれの1灯で作って欲しい

83 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 15:29:54.20 ]
>>78
sunwaymanは持ってないけどLUMINTOPのL2Aならある。
エネルでも十分以上に明るいけどMidがもう少しLo寄りだとありがたいと思った。
あとNITECORE IFD2の光量調節リングはスムーズだけど軽すぎる。

スレチは分かってるがホムセンライトも好きなんでね

84 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 18:52:39.01 ]
前スレでパトリオ8のHiモード固定方法を教えてくれた方ありがとう!作業時間10分程度で簡単にできました。エネループ使用で間欠点灯がメインなので、夜の散歩に丁度良いです。

85 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 19:00:13.89 ]
Hiのみだと連続点灯すると熱くなりすぎない?
許容範囲とは思うけど

86 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 19:01:19.36 ]
あ、ごめん
間欠点灯なのね><

87 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 19:19:11.64 ]
それよりドミ姉の14500+ダミ電の情報が欲しい
このままではDC-105Fがタンスのゴミと化してしまう

88 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 20:41:34.71 ]
変な慣用句つくるなよw

89 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/08(火) 20:51:40.39 ]
サンジェルマンは新商品出たらどこに掲載されるの?

90 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 20:53:24.85 ]
サンゼルwebのTOPページ右下にある商品情報の所じゃないか?
ttp://www.saint-gentleman.co.jp/



91 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 20:59:40.00 ]
>>90
さんくす
ライトのページしか見ないから気づかなかった

92 名前:87 mailto:sage [2011/11/08(火) 21:02:14.18 ]
>>88
ドミダミゴミのことかな?
別に意識したわけじゃないんだけどw

前スレで14500化の話が出たのに、回りが茶化したから次の情報が出てこなかったんだよね
ジェントスがライトの詳しい情報を公開してくれれば苦労しないんだけど

93 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:05:18.25 ]
どうせタンスのごみになるなら自分で試してくれよ
持ってる人の大半はゴミにしたくない人だぜ

94 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:30:14.79 ]
また地震がでかくなってきたな、そろそろスタンばったほうがいいのかしらん

95 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:35:06.24 ]
チクショーOHMの3AAA近くのホムセンにはまだ入荷してねええええ

96 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:40:14.98 ]
懐中電灯に電池を入れて点灯する

この行為を
銃に弾を込めて発砲って脳内変換してる自分がキモい


97 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:45:43.33 ]
電池の10本パックってワクワクするよね


98 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:51:53.36 ]
>>96
俺もだ

99 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:52:20.54 ]
>>93
ライトをゴミにしたくない、Li-ion充電池の話はチンプンカンプン

君みたいな連中が変に煽るから貴重な情報が出てこないの分かっているのかな?
パト8のシングルモード方法にしても誰かが煽っていれば説明してくれなかったと思うよ
ここはホムセンスレだけど、君には想像出来ないぐらい沢山の人が訪れているから
狭ーい世界で物事を判断していると恥ずかしいよ

100 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:58:37.16 ]
俺も>>93に同意。ドミ姉気に入ってるから壊したくないし・・・
他力本願な癖に噛みつく>>98が一番醜いと思うな。自分で検証して報告してくれよ




101 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:58:54.33 ]
ひんやりしたライトを握る季節になると樹脂製のが欲しくなってくる
しかし地元ホムセンに3千円でぶら下がってるステプロを購入するのはためらわれる
冬はパナの季節と割り切るか・・・

102 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 21:59:42.76 ]
情報がでてこないのは誰もやってないからだろ
パトの方法は何度も出てきてる話しだしな

103 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:01:16.34 ]
>>101
ボディまで熱くならないなら、テニスのグリップテープでも巻いとけば

104 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:05:13.73 ]
>>103
採用、買いにいてくる

105 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:06:54.90 ]
先人の知恵は偉大だなー

106 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:07:43.88 ]
>>100
日本語を理解できてないようだな
99の言ってるのは、余計な煽りをいれなければ
自分達が試さなくても詳しい情報を聞けたのに、、って話だろ



107 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:16:36.59 ]
2ちゃんねらーは嫉妬深いから困る

108 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/08(火) 22:17:11.94 ]
>>99
頭悪いくせに賢いように振る舞うのって恥ずかしいよね

109 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:18:13.03 ]
ケンカはやめてー

110 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:19:44.13 ]
この中に悔しさ全開のコピペ君がいてないのを願う



111 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:20:06.68 ]
アゲ自演がでてきたなw


112 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:21:57.27 ]
>>106
詳しい情報が出てくる確約も無いのに良く言ったもんだ

113 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:24:11.46 ]
また始まったか orz

114 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:24:58.62 ]
3AAA機に18500突っ込んでランタイムうpる?
て考えた方がまだ現実的なんでは…

115 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:25:08.37 ]
>>97
>>98

何だ仲間がいたのか
キモいから外で言っちゃ駄目だからな


116 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:26:17.78 ]
お前ら絶対に構うなよ!絶対だぞ!

117 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:27:00.35 ]
現実的に18500ってなんだ?

118 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:30:11.63 ]
SF-153X3ってめちゃくちゃ黄色いみたいだけどどのくらい黄色いの?
ションベン色レベル?

119 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:30:42.70 ]
>>110
オレ最近悔しさ全開君のファンなんだ
探すとあちこちで叩かれてもくじけず変な持論展開しては時間差で最後っ屁を放っては消える
鬱陶しいけど愛らしさしささえ感じるw

120 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:35:09.26 ]
やはり最後っ屁は大事だな



121 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:41:23.96 ]
チラつき、シリコンオイル、選別LED
正解付きつきられて暴れる様は醜かったけど勉強になった

122 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:42:38.41 ]
俺は面倒くさいからシリコンオイルだけ塗っちゃう

123 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:44:12.95 ]
基本は接点復活王だろ

124 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:44:25.70 ]
>118
うちのはアクエリアス ビタミンガードみたいな色

125 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:54:40.62 ]
>>124
黄色すぎワロス

126 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 22:55:09.58 ]
例が特殊すぎてわかりません

127 名前:悔しさ全開君 mailto:sage [2011/11/08(火) 23:14:27.57 ]
あれ、なんで俺が出てくる前にこんなに荒れてんの?w
まあいいや。俺抜きで勝手にやれ。
面白くはないだろうが。

128 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:18:30.06 ]
お尋ねしたいのですが。
GTR-131TとDOP011なら、明るさ同じ位なのでしょうか?

129 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:21:08.95 ]
明るさ同じ、暗い

130 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:36:48.35 ]
>>128
011のが明るい



131 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:39:05.53 ]
>>118
俺のはCCレモンのような黄色。明らかに「黄色」と感じる位激しい小便色だよ

132 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:48:05.01 ]
NeutralWhiteだな

133 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:51:15.26 ]
あれを白色LEDとして売るのはもはや詐欺レベルだと思う

134 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:54:11.78 ]
減光した時に黄色いんじゃない?
MAXでも黄色いですか?

135 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:58:00.32 ]
当然ながらMAXでも小便イエロー!!

136 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/08(火) 23:58:11.76 ]
>>133
あれってどれ?

137 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:11:58.26 ]
SF-X3シリーズのおかげでルミレッズが嫌いになりました

138 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:12:00.86 ]
SF-153X3のことだろ

139 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:17:36.28 ]
まあぶっちゃけ100%全力全開でも大して明るくないしな

140 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 00:22:24.65 ]
じゃあ間とって152X3で



141 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 01:00:46.06 ]
俺の152X3はアルカリ全力全開でもテール220mAだよ

142 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 01:00:47.01 ]
152はそれほどヒドい色ではないみたいだね

143 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 01:04:05.46 ]
>152はそれほどヒドい色ではないみたいだね
>>74

144 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 01:27:28.30 ]
>>143
ああ、152も黄色いのか…

145 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 01:58:17.78 ]
>>141
約1Wってとこだな。
あれで150ルーメンとかジェントスルーメンマジやべぇ…

146 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 02:23:42.39 ]
寝る 
お前らもいい加減休め ノシ

147 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 03:38:24.82 ]
バカヤロウ!!夜はこれからだ(´-ω-`)

148 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 13:03:01.02 ]
もう昼過ぎだぞ

149 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 13:45:11.00 ]
みんな寝てるの?

150 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 14:46:14.78 ]
Y106MSってどう?照らす範囲広い?



151 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 15:36:38.77 ]
apple.webdos.net/~okuyama-oq/Photo_data/091012/IMG_8994.jpg
apple.webdos.net/~okuyama-oq/Photo_data/091012/IMG_9010.jpg
apple.webdos.net/~okuyama-oq/Photo_data/091012/IMG_8996.jpg

152 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 15:40:25.51 ]
>>150
リフレクタだから中心があかるくてお
その周りは周辺光って感じだけど
その周辺光はものすごく広い。
これは良いものだと思います。

153 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 15:59:41.40 ]
>>76
自分が持ってるSG325は強制OFFされないよ

154 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 16:02:32.20 ]
いざというときの為にカバンにいつも忍ばせていたスタミナライトが、ぶっ壊れた・・・・

懐かしの名品が・・・(´・ω・`)・・

155 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 16:30:39.64 ]
今週の海老はSG-500@3580のみか…orz

156 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:04:35.75 ]
海老ってなんですか?

157 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:05:50.76 ]
海老と蟹ならためらいなく俺は海老をとるね

158 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:14:43.00 ]
MT7が欲しくなってきたー

159 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:31:29.03 ]
>>158
M14にしとけ

160 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:36:50.08 ]
ライトの灯け始めにチラツキが出るようになったけど気温の低下の
影響ってあるの?



161 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:42:25.72 ]
>>159
M14調べたら変なスナイパーライフルが出てきた
それは置いといて日本で売ってないんだな。良さげなのに。

162 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 17:51:14.81 ]
拾い情報によるとサンジェルマンの担当者が太すぎると却下したそうな
P14比でヘッド径は同じ、グリップ径がわずかに太い、全長は短い
TX-180LMよりいいライトだと思うので今後に期待してる

163 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 18:05:45.77 ]
>>151
(グロ注意)
コスプレってオカルトなのね
apple.webdos.net/~okuyama-oq/Photo_data/090906/IMG_1839.jpg
apple.webdos.net/~okuyama-oq/Photo_data/090906/IMG_1845.jpg
apple.webdos.net/~okuyama-oq/Photo_data/090906/IMG_1859.jpg

164 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 18:16:15.56 ]
海老はもう弾切れだろうな。

165 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 18:26:34.78 ]
>>152
足元照らすによいもんかな
明日買ってくるわ

166 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 18:33:35.11 ]
惨事ってどうして惨事なんだろ

167 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 19:03:03.34 ]
海老ちゃんは割とよく頑張った。

168 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 19:37:38.68 ]
livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/e/be37b9e1.jpg

169 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 19:39:53.83 ]
TX-180LMはローモード(20ルーメンくらい?)があるから
案外使いやすいね。ミッドから急激に明るくなるけど。
また安売りがあったらもう1本ほしいな。

170 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:01:45.89 ]
もう安売りはないだろうな>TX-180LM



171 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:19:27.43 ]
あれが最後の安売りだとは思えない>TX-180LM

172 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:20:35.74 ]
1人7台転売してる奴が居る一方で、じりじりと落札相場が落ちて来てるので
海老ほどではないけど粘ればある程度の価格で入手できると思う
あの様子だと相当数買い込んでるみたいだし・・・


173 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:22:58.55 ]
転売ヤーから買う馬鹿が消えない限り転売ヤーもまた消えることはない

174 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:28:46.86 ]
>>171
まー目玉商品として残してある可能性はゼロではないけど
この前のセールで限定7本という中途半端な数だったのが気になるね
初回セール ヤ表20ヤ裏20楽表40落裏30
2回目セール  ヤ表10ヤ裏7楽表10落裏10
で合計147.不良返品対策で3本残したとして150.キリのいい数字だよなぁ・・・


175 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:29:48.14 ]
転売ヤーから買ったとしても店頭で買うよりは安いからな

176 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:42:53.37 ]
転売に旨みがない程度の値段で出して欲しいよ

177 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:52:02.77 ]
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83509331
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e120088455
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67604251
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122248872
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83120349

178 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:54:26.12 ]
>>161
おまえ「変な」が口癖だろ

179 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 21:56:27.97 ]
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=djsst483
こいつは海老乞食?

180 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:02:38.72 ]
>>179
そいつが7本転売してる.。この様子だと数十本浚ってるんじゃないかな



181 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:06:28.35 ]
went_out_now
行って出たなう?w

182 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:06:46.88 ]
逝って出たなう

183 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:10:46.23 ]
フルークスの高演色とやらがほっしいいいあいああああうああ

184 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:15:13.08 ]
>>179
EX-777XPとレッドレンザーV9マイクロの抱き合わせがばらばらで出品されてる

185 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:16:58.16 ]
出品傾向見てると1円でも高くボりたいって強欲さが見え見えだからなぁ。バラして売るのも頷けるぜ

186 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:28:59.56 ]
入札したらそいつの個人情報(発送元)わかる?

187 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:29:16.92 ]
落札

188 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:29:55.96 ]
livedoor.2.blogimg.jp/asukasawamoto/imgs/c/3/c3faa827.JPG

189 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:42:38.00 ]
>>188
ライトスレなんだから、暗闇の中ライトで照らしてる画像にしなさい

190 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:42:38.44 ]
>>188
残念ながらここは女の裸よりライトに興味がある連中が集まる所だぜ。



191 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:46:52.96 ]
マムコへの挿入感がすこぶるいいライト教えて

192 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 22:50:39.24 ]
>>191
Lux-RC FL33

193 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:04:41.72 ]
>>192
卑猥だな…

194 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:05:05.01 ]
www.lygte-info.dk/pic/Lux-rc/FL33/DSC_9394.jpg
www.lygte-info.dk/pic/Lux-rc/FL33/DSC_9424.jpg
www.lygte-info.dk/pic/Lux-rc/FL33/DSC_9437.jpg
www.lygte-info.dk/pic/Lux-rc/FL33/DSC_9513.jpg
www.lygte-info.dk/pic/Lux-rc/FL33/DSC_9514.jpg
形は好いけど小さいな

195 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:12:43.55 ]
>>194
h抜き覚えろよ

196 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:13:28.33 ]
cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuriap/20090609/20090609133422.jpg

197 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:17:03.06 ]
>>196
打ち込んだほうが早いだろ

198 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:29:59.77 ]
はぁ?何いってんの?

199 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:30:12.46 ]
>>195
今時…

200 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:35:21.60 ]
そんなことよりライトの話しようぜ!



201 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:36:13.09 ]
語るべきライトがない!
サンジェルマンでいいからさっさと新型出せや

202 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:46:47.17 ]
>>199
そこのサイトが個人サイトなのを理解した上で言ってんの?
2chのスレなんてミラーされまくるから余計負荷かかるだろうがアホか

203 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:48:11.06 ]
はぁ?何いってんの?

204 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:48:13.37 ]
h抜きは意味無かっただろ

205 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:50:53.55 ]
h抜きなんか今時意味ねーよ

206 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:51:56.12 ]
h抜きは一部のロボットには通用するわ

207 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:52:41.59 ]
h抜きとかアホなの?

208 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:52:56.46 ]
そんなことよりライトの話しようぜ!

209 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/09(水) 23:56:38.33 ]
LU-185の発売いつだよ

210 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:08:53.06 ]
今夜もh抜き



211 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:15:08.51 ]
Hなんてなくたって人間は生きていけるさ

212 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:25:14.47 ]
>>209
11月。もう少し待たれよ。

213 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:29:35.24 ]
海老以外に安売りしてるとこないの?

214 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:34:36.53 ]
>>213
あっても教えるわけ無いだろ
転売乞食が現れて荒れるだけだ


215 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:37:04.74 ]
ネタ不足が深刻化してますね

216 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 00:37:22.49 ]
東北辺りのドンキと岡山ホームセンタータイムで1980円という情報があるね

217 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:01:11.10 ]
詳しく

218 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:09:26.37 ]
おとんが俺のチャリに着いてるYEZL T9を見て「いらなくなったら、くれ」と言ったが
流石に取り扱いの面で少々アレな18650をおとんに使わせる訳にもいかないので
窓から投げ捨てようと思ってたTX-180LMをあげたら割と気に入った様子だった
ストックし過ぎて駄々余ってた単三アルカリを少しは消費して貰えるかも知れない

219 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:29:04.89 ]
ライトマニア流の親孝行ですな

220 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:33:22.88 ]
うちの母親は坂道がしんどいから電動アシスト自転車が欲しいと言ってる

たぶん・・俺に買えと暗に強要しているようだ



221 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:53:09.13 ]
ゴミライトばかり買ってないで電動アシスト自転車買ってやれ

222 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:56:25.68 ]
そんなモノ買っては駄目だ
どんどん楽をするようになってカラダが衰えていくからな


223 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 01:57:53.31 ]
逆だよ、楽にごげるから行動範囲が広がる

224 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 02:02:47.29 ]
お前らライトの話をしろ

225 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 02:03:54.98 ]
おやすみT-REX

226 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 02:17:00.48 ]
こうしてTXシリーズは永遠の眠りについたのであった

227 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 03:12:24.09 ]
ほう…そうきたか…

228 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 04:11:42.86 ]
電アシ自転車をプレゼントする

楽にごげるから行動範囲が広がる

かーちゃんが遠くのホムセンでライト買ってきてくれる!

俺喜ぶ

って流れになる

229 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/10(木) 05:01:03.24 ]
ニート乙

230 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 05:16:05.76 ]
「ババア!何違うもん買ってきてんだよ!!TXの150って言っただろうが、これ180じゃねえか!!ふざけんじゃねえぞボケがー」

って流れになる



231 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 05:18:52.85 ]
かあちゃん 「ごめんよたかし。母ちゃん疲れたか自分で行ってきておくれよ」

たかし 「ふざけんじゃねえぞババア!電動アシスト自転車かってやっただろうが!!疲れたじゃねえよもう一回行って来いや!!」

って流れになる

232 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 05:41:45.55 ]
ニートの癖に電動アシスト買ってあげるとかカッコ良すぎ

233 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 05:53:49.14 ]
かあちゃん 「たかし、お店に150ってのは置いてなかったよ」

たかし 「なかったじゃねえよ!置いてる店探して買ってこいよ!!何のために電動アシスト自転車買ってやったと思ってんだよ!!」

って流れになる

234 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 06:09:11.03 ]
かあちゃん 「たかし、150ってのはインターネットでは買えないのかい?」

たかし 「!!!」

235 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 06:17:40.85 ]
ニートが買ってあげる、って事は、元々その親の金じゃないのか。

236 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 07:22:15.56 ]
宝くじ当てたんだよ

237 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 08:05:29.02 ]
夜中にちょっと牛丼屋に行ったら、
帰りには大金がポケットに入ってたんだよね

238 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 08:25:41.86 ]
本当に話題がないぜ
海外ライトなら新型どんどん出てきてるのに

239 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 11:02:32.73 ]
>>238
メガファイアがYAMAHAに採用されたくらいしか…

サイドのライトにMF-1000↓
img.wazamono.jp/futaba2/src/1320836794142.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2244136.jpg

240 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 11:12:19.78 ]
楽器屋さん何してるんすか



241 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 11:43:15.84 ]
プラモデル?


242 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 11:44:21.26 ]
ttp://www.militaryblog.jp/usr/desertlily/PB080190.JPG

243 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 11:56:35.68 ]
ttp://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/tx-180lm/

オクの転売屋から買うよりこっちのほうが安いよね

244 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 13:05:55.44 ]
MT7ポチったー

245 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 13:10:09.79 ]
Y106MS買った
めっちゃヌルヌルする

246 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 13:30:16.04 ]
電池室が脂っこいよね、Y106MS

247 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 13:57:11.45 ]
>>243
おお!保証も付くし転売屋に掴まされるよりずっと良いね!残4か・・・これで打ち止めなのだろうか?

248 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 14:48:12.05 ]
>>247
2000円以下なら、こんなもんかーだけど
4000円も出して買うほどのものじゃないと思った
ドイツ職人の方が俺は好きです、俺はね

249 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 15:44:06.08 ]
>>179 速効で8本目出しやがった。全部で何本出してくるか見物だよ

250 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 16:40:16.94 ]
なんなの?宣伝自演なの?



251 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 16:42:23.81 ]
>>183
どーしても欲っしいいいいいなら買って見ればいいけど
高演色はただの電球色だ

252 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:晒しage [2011/11/10(木) 16:43:16.78 ]
>>251

253 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:02:56.85 ]
いやん見られてるううう

254 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:08:24.13 ]
>>249
落札して本人特定しろ

255 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:10:40.38 ]
本人が本人を特定してもなー

256 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:37:36.84 ]
つーかさ、なして>>243は全然売れてないの?

257 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:40:42.06 ]
海老祭りは釣りだったから

258 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:41:56.63 ]
>>256
holkin知ってるなら他に取り扱ってるライトで、もっといいやつがあることを知ってるだろ

259 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 17:59:49.28 ]
  :/\___/ヽ .
..:/''''''    '''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:   
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: 
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:

260 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 18:14:14.52 ]
>>258
マジかよ



261 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 18:22:41.48 ]
近くのホムセンに15本以上あったTX-350LMが残り6本になってた。
ジェントスに5000円払う人、結構居るんだね。

262 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 18:41:38.73 ]
>>256
高すぎる
話のネタに買うとしても1980円が限度

263 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 18:50:09.91 ]
>>261
TX-350LMってXP-Gだったのか。
ホムセンライトでXP-Gはこれだけかな?
5000円だと安いかもね。
海老でさえ特価:6,998円だし。

264 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 19:23:59.41 ]
>>263
今さら何を
オーム知らんのか

265 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 19:31:08.64 ]
米尼のM14チキンレースにも疲れてきた
$80割りそうになると安いのが売り切れるんだよね
そろそろ手を打つか、、、

266 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 19:50:34.94 ]
>>265
俺もUS$80以下で狙ってる

267 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 20:11:30.87 ]
>>265
$81.74まで下がったのは見たことがある
しばらくしたら$90以上になってたけどw

268 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 20:22:54.97 ]
海外通販嫌悪房が出てくるぞ〜

269 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 20:30:34.49 ]
><んめご

270 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 20:39:52.36 ]








271 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 20:41:59.00 ]
米尼は米から発送なので、中華通販と違って送料がクソ高い事が多いからなぁ…

272 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 20:43:51.24 ]
中国から送ってもらうほうが国内通販の送料より安かったりするからな
送料って謎すぎる
やっぱ近所のホムセンに限るわ

273 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:17:43.08 ]
ホムセンとか量販店って高いよな…
553が4980円は高杉る

274 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:27:11.65 ]
1aa最強はいまだにT5でおk?

275 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:44:09.93 ]
>>273
安くてもいりませんよ

276 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:45:18.68 ]
>>274
総合的な意味で最強はパト8

277 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:47:08.08 ]
パト8は無いな
動作が不安定過ぎて他人にお勧め出来ない

278 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:51:39.01 ]
それじゃM5で

279 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 21:51:55.75 ]
パト8/9は万人向けではないね。
T5は明るいけどランタイムが…
パト6は光色の個体差が激しいみたいだし…

280 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 22:08:30.43 ]
>>278
値段を気にしないなら最強かもな



281 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:03:29.55 ]
T5だのM5だの明るいつっても山とか洞窟でつかえる明るさじゃないし
パト8は持ってないけど、そこまで実用性で差があるとは思えん。パト8はいらんけど

282 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:08:25.63 ]
お前の頭と一緒で、パト8は時々おかしくなるんだよ

283 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:10:10.26 ]
人間味あふれるいいライトじゃないか

284 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:13:19.68 ]
パトラッシュ9が欲しい

285 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:32:59.86 ]
僕はもう疲れたよ

286 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:35:08.78 ]
疲れた時は甘いものが一番だってばっちゃが言ってた

287 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/10(木) 23:38:00.27 ]
パト8馬鹿にすんじゃねーぞおめーら
おぼえてろよ

288 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 00:11:28.52 ]
>>251
違うよ

289 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 01:13:21.45 ]
尼のゲントスライトがじわじわ下がり始めたね。イラネーけど既に153X3が底値近くまで来てる

290 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 01:47:24.96 ]
皆で黄色い黄色い言うから・・



291 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 02:23:03.09 ]
だってガチで黄色いんだもん

292 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 02:49:16.19 ]
青いより黄色い方が良いわ

293 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 03:17:00.20 ]
青いと青白いは全く違うぞばっかもーん

294 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 03:26:55.34 ]
>>293
は?

295 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 03:43:39.38 ]
152X3にリチウム単三入れたら電流値が倍くらいに増えて凄く明るくなったよ

296 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 04:45:04.17 ]
照射比較の画像カモン

297 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 06:19:13.14 ]
何アンペア流れてる?

298 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 09:03:15.78 ]
3アナルペア

299 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 09:06:48.14 ]
寿命が縮まるけどな

300 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 09:15:39.44 ]
153X3は1500円を切ってからかな。



301 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 11:20:35.25 ]
>>295
さあ早く14500を2本入れる作業に戻るんだ

302 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 12:16:50.15 ]
天井が雨漏りしてきた
ヘッド・ベイダーHR-710Hの出番だぜ
ヒャッホー

303 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 12:43:21.50 ]
>>302
雨漏りは黒カビが繁殖するから天井張り替えたほうがいいよ。

304 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 13:39:26.05 ]
その前に屋根直せ

305 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 13:51:26.85 ]
海老でTX-180LM訳あり品が、1388円で売ってました(今はすでに売り切れ)
俺が10:30に見つけた時は残り21個だったから、結構球数あったのかもね


306 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:06:52.87 ]
item.rakuten.co.jp/webby/2000000048147/
ほんとだ。ちくしょー逃しちまったよorz
見つけた人はラッキーだったね!大量購入できた?

307 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:10:10.66 ]
しかし、これでパッケージ破損品がオクに出て来たら確実に海老転がしだよなw

308 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:10:18.21 ]
45個あったけどな。俺はもう数本買ってあるからスルーしたけど。
残り個数見てたら10個以上一気に勝った奴がいたわw

309 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:10:37.84 ]
サンジェルマンの倉庫の一番下にあったやつかなw

310 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:15:56.20 ]
おれがホームセンターで買った安売りのTX-180LMもブリスターの
一部分が破損してたわ。
運搬中の荷崩れで大量に破損してんじゃないの。



311 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:29:03.43 ]
いやーしかし箱破損とは言え180LM安かったなぁ。転売屋の養分にならなければ良いのだが・・・
俺なんか全く気付かずにキッチンタイマーとか注文しちゃったよ><

312 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:39:08.65 ]
最初の祭りで買ったときパッケージの角が割れてたの届いた
中身はなんともないので毎日使ってます

313 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 14:58:57.70 ]
===海老の自演終了===

314 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:01:45.90 ]
>>312
俺も海老でパト8買ったらパッケージの端が割れてた
サンゼルに電話して聞いたらパッケージ割れは茶飯事で良品の範囲。我慢しろって言われてよ(笑

315 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:09:51.85 ]
売り切れてから自演するかよ
被害妄想野郎

316 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:12:34.85 ]
海老は抱き合わせで買うものが無い
いまどきあんなメディア誰が買うんだ

317 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:14:49.99 ]
実店舗でパッケージ破損してたらクレームつけられるから
問屋みたいな訳あり商品を取り扱ってるところに売り込んでるんだろうな。
年末までまだ入荷しそうな気配がありそうだから海老は要チェックだな。

一人1本か2本ぐらいで購入制限してもらいたいけど。


318 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:19:34.96 ]
そうだね。今までメマガしか見てなかったけどもっと目を光らせないとダメだと思い知ったよorz
でも尼150LMもじわじわ落ちて来てるから目が離せないよ
月末まで下がって行く傾向だから今から下がり始めてる今月は期待できると思う。22〜23日頃が楽しみだね


319 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:45:21.28 ]
ウフフ

320 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 15:46:38.11 ]
人気無くて投売りしたんだろw
買うやつは馬鹿なスペックだし



321 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 16:59:21.30 ]
この値段なら買ってもいいか、のライトばかり売るんじゃねーよ糞海老め
つまらん工作ばかりするな

322 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 17:17:46.86 ]
涙拭けよ

323 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 18:00:01.47 ]
海老って家電製品なども扱ってるけど、なぜか名前の知られた三流メーカーのものばかり


324 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 18:18:15.48 ]
なぜか名前の知られた三流メーカーのものばかり?

325 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 18:25:53.79 ]
どうしてこんな三流メーカーが世に浸透してしまったんだ
という>>323の怒りが込められたレスだよ

326 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 18:51:22.57 ]
いつまでT-REXの話題引っ張ってんだよwライト初級者の俺でも飽きたぞw
誰か分解画像うpして

327 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 18:54:34.88 ]
お断りします

328 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 19:33:37.64 ]
理解できないあなたのほうがアホですね

329 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 19:35:33.89 ]
基地外のかたは皆さんそうおっしゃいます

330 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 21:20:50.99 ]
>>305
よく見つけたな。嗅覚鋭すぎるわ。



331 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 21:56:48.07 ]
連座の新製品マダー

332 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 22:10:11.30 ]
>>156
俺、リアルに自分の女が寝取られたりするの興奮しちゃったりするタイプ
お尻プレイとかも嫌いじゃないけど、あまり変態とか自覚ないね

333 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 22:11:51.19 ]
スルーよろり

334 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 22:21:09.92 ]
誤爆しますた

335 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 22:25:42.73 ]
人生を辞めればいいよ

336 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 23:12:28.40 ]
これからは長時間点灯の防水ライトですよ
津波とか増水の側溝とかおぼれそうになってもしっかりライト持っていたら助けてもらえる可能性有るから。

337 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 23:28:17.25 ]
ふ〜ん

338 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 23:29:53.45 ]
つまりコメリの防水ライトを買えってことか

339 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/11(金) 23:57:22.25 ]
今はINOVAも家電量販店に置いてあるんだね(前から?)
ムラムラっと恋しくなったヘッ電は
手も届かない所に…不人気何だろうか

340 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 00:24:34.28 ]
明日コメリ行くけど、これってのあればピックアップ頼む



341 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 00:37:40.00 ]
単4一本のは安くて結構いいよ
あともちろん防水4AA


342 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 01:26:10.04 ]
コメリ1AA安い割には使える。
間欠点灯出来るのはありがたい。

343 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 01:28:06.84 ]
あ、間違えた。
1AAじゃなくて1AAAだ。

344 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 07:35:02.45 ]
まるーく、ひろーく、均一な明るさ
そんなのが好き

345 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 09:17:45.82 ]
お尋ねいたします

以前、持ち手部分が三脚になっておりヘッド部が可動で
三脚を広げて自立するライトをどこかのスレで見た記憶があるのですが
具体的に見つけられませんでした

ご存じの方おられましたら、教えてください

346 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 09:32:32.43 ]
こんなの?(LEDライト 三脚)でググッて出てくるけど
solar-station.jp/products/detail.php?product_id=111

347 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 09:41:26.55 ]
>>345
ttp://item.rakuten.co.jp/santasan/bousai-tripod/


348 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 10:08:56.56 ]
>>345 これは? 3AAAタイプ
懐中電灯LEDライト
ブラックアンドデッカー
【95-111J】
LED三脚ライト

349 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 10:20:15.75 ]
>>346-348
こういうのです!まさかこんなに早く教えてもらえるとは!
探し方が全くダメだったようですね、ありがとうございました


350 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 10:27:40.62 ]
ふーん、こんなのあるんだ
電池が3・6・9本で使えるのは面白いね



351 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 10:50:59.55 ]
3直3並ならもっと明るいLED使えば面白いのに

352 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 15:07:30.90 ]
最近SF−755X3買ってから今のとこ他に欲しいライトがないから連座かGENTOSの新作待ち

353 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 16:32:47.64 ]
24+1LED スリムワークライトっての買ったんだけど
このスレ的にはスレチ?

354 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 16:58:07.50 ]
ホムセンで買ったんならいいんじゃない

355 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 17:01:58.13 ]
同時点灯できたら夜歩きやすいな

356 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 17:16:29.90 ]
ダイユー8で買った
同時点灯は出来なかった

照射範囲が広い
6畳の部屋の真ん中から壁を照らすと壁一面を照らせる位
明るさも侮れない
998円で購入



だからなんだって話なんだけど
こんなんも面白いよね


357 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 17:17:13.32 ]
>>353
どっかで見たことあるデザインだなあと思ったらこれだった

ttp://www.amazon.com/dp/B004BDNKPY/

358 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 17:25:47.27 ]
>>346
安っ!
STANLEYのは4000円くらいしたよ

359 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 17:53:11.61 ]
>>353
可能なら持続時間レポ待ってます

360 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 20:30:39.28 ]
えっと、福島県内のヨークベニマルで
いわゆるベニマルライトが半額の490円で
投げ売りされてました
千円出してD2オり買ったほうがよい
とは思いますが



361 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 20:43:23.40 ]
E-MAG氏の新動画来た

362 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 20:53:31.94 ]
>>360
ベニマルライト買いに行きたいけど
どんな仕様か忘れてしまった><

363 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 21:25:35.37 ]
>>361
> E-MAG氏の新動画来た
どのライト?

364 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 21:47:38.04 ]
>>362
ttp://homlight.wiki.fc2.com/wiki/YorkBenimaru

365 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 21:47:51.93 ]
サンジェルマン、新製品マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

366 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 21:50:04.94 ]
信仰が足りないと出してやらんぞ! by サンジェルマン

367 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 21:51:31.96 ]
D2オリ 店頭から消えていた、もう販売終わりなのか・・・・・

368 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 21:54:42.27 ]
外観同じでスペック上の明るさ30〜50Gルーメンアップって感じじゃない?
ドミ姉は150Glmと200Glmになりそう。T-REXは後継出るのだろうか・・・

369 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 22:35:40.91 ]
>>366
裸にネクタイ、T-REXを両手に握り締め、正座してお待ちしております

370 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/12(土) 23:41:50.32 ]
どシンプルなライトが欲しい。
ジェントスさんおながいします



371 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 00:35:51.63 ]
懐中電灯持って夜の森歩くの楽っすいいい

372 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 01:10:45.42 ]
霧雨で照らして遊んできた
光の進み方が綺麗に見えるので
光の剣を振り回してるみたいだった

373 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 02:03:33.02 ]
つい振り回しちゃうよな

374 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 02:44:42.12 ]
女の前で珍子振り回す時と似てる?

375 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 03:02:23.60 ]
BF-BG01K-Wの明るさは、TX-180LMのLowくらいありますか?

376 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 03:25:07.59 ]
知らん。
砲弾1灯だから多分15〜20ルーメン位だろう。

377 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 04:52:29.91 ]
おまいらのチンコの大きさどれくらい?
おれのはSG325より少し大きいくらいかな

378 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 04:57:11.15 ]
パト6

379 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 04:59:06.28 ]
せめてパト8ぐらいは・・・

380 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 08:32:30.59 ]
やはり夜中は変態しかおらんな



381 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 10:03:21.66 ]
>>375
kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090925_317409.html

近距離のスポット光だけならLowと同じくらいありそうだけど
遠めに照らすと周辺光が貧弱だから使いにくいだろうな。
日亜の30ルーメンくらい出る拡散型の砲弾570なんとかに換えたら
いいんじゃないの。改造したことないからよくわからんけど。

382 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:33:38.66 ]
>>377
P14

383 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:43:33.60 ]
V9マイクロ…orz

384 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 11:51:25.66 ]
マジレスするとTX-180LMだな
長さはもう少しある

385 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/13(日) 12:52:21.59 ]
>>377
SF-352X3

386 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 16:12:03.73 ]
ライトもてあそんでるとつい手でしこしこしちゃうよな

387 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 16:31:32.57 ]
俺のがこんな太さだといいのになと嘆くわけですね

388 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:30:13.30 ]
小銭があったから
store.shopping.yahoo.co.jp/parallel/minitorch.html
一本注文してみた、0.5w、25lmさてどんなものか…似たようなのが2、3種類あったから集めて比較してみようかな
にしても、ama以外だと高いな

389 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:42:25.10 ]
どう見てもピンクローターです
本当にry

390 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:44:42.44 ]
タンポン代わりに入れておけばいざと言う時に取り出せるな



391 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:54:01.95 ]
充電式リチウムって事は16340あたりかな?

392 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:54:51.57 ]
新しいアナルプラグ欲しいと思ってたんだ

393 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 17:58:12.98 ]
リチウムイオン充電池は
ホムセンで結構普通に売ってるんだな
ちょっと高いけど

394 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:34:34.24 ]
リチウムバッテリーが火を噴く動画をようつべでみてから怖くなった。



395 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:37:16.71 ]
>>394
じゃあ使わなきゃ良いんじゃね?それとリチウムバッテリーとリチウムイオンバッテリーは
区別するように

396 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:42:06.68 ]
さらにリチウムポリマーと区別付いて無さそう

397 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:45:17.94 ]
さらに一次と二次の区別もt

398 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:46:32.00 ]
ゆとりにも分かるように説明してくれ

399 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:48:54.29 ]
ゆとりは電池触っちゃダメ

400 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:51:23.59 ]
三次電池はどんなもんですか



401 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:52:16.36 ]
爆発する電池

402 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:57:05.98 ]
100均ライトじゃまいか?

403 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:57:22.42 ]
昔リチウムイオンバッテリーは

リチウムジャスコバッテリーだった

404 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:57:26.34 ]
ゆとりは爆発だ!

405 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 18:58:37.79 ]
わっかるかなー わっかんねーだろーなー

406 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 19:03:09.22 ]
そういうんじゃなくてさ
電動工具のバッテリーを普通に売って使ってるわけだから
あれ用のもっとましなライトユニット
作って売ればいいのに

407 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 19:09:06.03 ]
こういうの?
www.masayakanamono.com/item/makita_mr050.html

408 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 19:19:48.14 ]
P5とかのusb給電できるやつにバッテリーつないで運用できるのかな

バッテリーに悪いかなぁ

409 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 19:22:37.04 ]
バッテリーも1セルから5セルとかあるから
カッコよく作る気になればできると思う

410 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 19:22:55.92 ]
>>407
ライトが明るいのはいいけど省エネモードついてなさそうだな。



411 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:08:26.80 ]
>>377パト4

412 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:11:05.64 ]
LED LENSER P14

413 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:32:08.68 ]
Y103MSが498円だったので買ってきた。
3AAAの安いの売ってるなと思って買ってきたら、
もとは1000円以上なのね。
スポットすぎで使う機会ないアイテム

あとEX-700RCが3480円で安かったので買ったら、
アマもそんなもんなんだね。
これで777EX、700RC、SE3DLN が揃った。
次は888TFがアマで4000円切ったら買おう

414 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:37:17.92 ]
ちなみに海老名D2です。
黒箱がまだたくさんあった。オリは売り切れ。

415 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 20:42:09.86 ]
WebbyなD2?

416 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 21:32:42.08 ]
地名の海老名だろ

417 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 21:35:07.69 ]
みどりのD2ってことだろ

418 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 22:25:55.63 ]
地名の海老名です。

前に買ってたパナのBF-158Bを今日出してみたけど
砲弾型で頑張ってる。豆電球みたいな照らし方で暗くて汚いけど
まぁ、普通ならこれ一本で十分なんだろうな

419 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 22:30:56.52 ]
BF-158Bの照射パターンありませんか?
家族に持たせるのに検討してます

420 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 22:39:18.06 ]
>>377
E05



421 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 22:49:23.40 ]
近所のホムセンでパト6がワゴンに盛られて698円で売られてた


422 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 23:06:26.37 ]
>>419
家族に持たせるのは周辺光があるのが重要じゃね?
家族に持たせるより、家に一つ置くって感じのライトだよ。
とりあえず天井照らした
ttp://tu-u-han.blogspot.com/2011/11/panasonic-bf-158b.html

423 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 23:06:43.60 ]
E-MAGさん見てコーナン行ってきた。
チビライト(KM08-6384)ってズームだったんだな。
パッケージに説明一切無いから気づかなかったわw

ついでに自転車コーナー覘いたら先日買った1780円の
3AAAライトが今週は500円引きだったらしい。
くやしいのうくやしいのう

424 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/13(日) 23:19:10.09 ]
E-MAG氏動画見てから行ったんだろが・・

425 名前:423 mailto:sage [2011/11/13(日) 23:33:18.67 ]
1.以前コーナンでチビライトを見た
2.今日E-MAGさんの動画見て上記チビライトがズーム仕様だと知った
3.動画を見た後にコーナンに再度実物を見に行った
ということです。

426 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 00:09:10.53 ]
D2自転車明る過ぎ泣いた

427 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:age [2011/11/14(月) 00:13:56.72 ]
本当の明る過ぎを知らないだろ

428 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 00:30:07.01 ]
価値観は人それぞれ

429 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 01:07:19.70 ]
Oリングが切れてしまったんだが、どこかで買える?
ホムセンの水道コーナーのって太いし流用できなさそうだし。

430 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 01:16:12.87 ]
>>429
ttp://s.dealextreme.com/search/O+Ring+Seal.html?sort=Price
全品送料無料だよ



431 名前:429 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:47:56.73 ]
>>430 サンクス
駄菓子菓子英語には自信がないので、
とりあえずMonotaroを物色中(;ω;)

1番のブタ(Mini Pig 2 LEDs Flashlight White)がカワエエ
今度時間のある時にチャレンジしてみる。

432 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 01:50:11.42 ]
モノタロウは卸業者だから、個人の客は相手にしてくれないんじゃないか?

433 名前:429 mailto:sage [2011/11/14(月) 01:56:20.49 ]
>>432
一応個人向けに(IHC.MonotaRO)というのがあるみたい。
確かに言われるまで業者向けを見てました。サンクスm(__)m

434 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 05:01:35.13 ]
>>427
うるせえ黙れアホカスうんこ馬鹿野郎(´;ω;`)

435 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:21:30.65 ]
ttp://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/6/e/6e9a5a11.jpg

436 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:51:53.01 ]
>>435どストライク

437 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 18:54:40.18 ]
>>435
惨事グロ

438 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 19:31:27.70 ]
高演色フルークスが、とうとう売り出されたみたい!

439 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 21:45:15.11 ]
LU-185は高演色なのは良いけど19lmって暗すぎないか?
スペック見るとチップタイプ白色LED×1灯って書いてあるけど、砲弾型の中身を
チップタイプにした奴使ってるのかな

440 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 21:53:54.75 ]
19ルーメンって結構明るいぞ

まあ、ジェントスルーメンでなければの話だが…



441 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:03:16.78 ]
19lmはしょせん19lm

442 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:07:07.28 ]
ゆとりうぜぇ…

443 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:15:49.22 ]
年寄りはさっさと死んでくれ

444 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:19:08.15 ]
老害VSゆとり

445 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:19:49.22 ]
ゆとりゆっくりいじりあい

446 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:27:35.16 ]
30歳までがゆとり?

447 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:38:20.47 ]
ホムセンスレが死んどるw
これはサンジェルマンのせいかw

448 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:40:23.15 ]
お前らはサンジェルマンの手のひらの上で踊らされてるんだな

449 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:46:12.28 ]
>>448
割と安い金で楽しませて貰ってますよw

450 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:46:58.49 ]
もう少し地雷を減らしてほしいな



451 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 22:48:03.57 ]
地雷っていうのはオームのライトみたいなのだろ

452 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:04:03.81 ]
地上に剥き出しに置いてある物は地雷とは言えん

453 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/14(月) 23:49:02.95 ]
地雷じゃないならなんなんなんなんだよ!!!!

454 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sagen [2011/11/15(火) 00:30:41.90 ]
だって、一本は電池が新しいときしか明るくないし、もう一本は壊れて点かないもん。
こりごりだよ

455 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 00:36:50.48 ]
抵抗制御なら抵抗入れ替えてみろ
デフォだと電池電圧1.5Vで計算した抵抗が入ってるだろうけど、1.2V基準の物を入れてやればいい
使い始めは多少オーバードライブだけどすぐに落ち着く

456 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 01:23:03.35 ]
どっちも電池2本タイプじゃけんのう

457 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 01:39:53.14 ]
コンバータの問題か・・・

458 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 01:50:55.55 ]
よし!コンを載せ換えよう!

459 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:23:06.01 ]
コンバータ乗せ換え活動
略してコン活

460 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 03:55:53.15 ]
そゆ規格品が有ればいいが



461 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 04:18:34.27 ]
コーンバターの塩ラーメン

462 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 07:08:02.43 ]
昨夜用事があって周り畑の一本道歩く羽目になったけど
非常用に持っていたフェニのPD20が役に立った。
やっぱり周りに明かりがないとこんな小さなライトでもものすごく頼りになるな。


463 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 07:40:26.61 ]
>>461
シベリアで強制労働

464 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 07:52:40.24 ]
浣腸イラマ最高だよな。皆さんはイラマでゲロ吐かせてる?
チンコに熱いゲロがかかるあの感覚がサイコー

465 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 08:51:59.24 ]
>>464俺は浣腸ぶっこまれてエネ挿しながらシャブられるのが好き

466 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 09:27:39.32 ]
LED電球でそのまま懐中電灯になるやつあったよね。
LED電球はどんどん高性能化していくからそんな感じの
製品が増えるかもね。

467 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 13:13:06.65 ]
MT7届いたー
T7よりレンズが大きくてワイドの配光がキレイ

468 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 13:17:55.08 ]
さあ、比較写真をとる作業に入るのじゃ

469 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 13:48:28.69 ]
うpり方がわからないので、暫し待つが良い

470 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:54:11.51 ]
TX-180LM 尼でも在庫処分かな3872円で在庫1
もともと在庫すくなかったみたいだから、このあたり価格で売り切れちゃうのかな



471 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 15:59:52.51 ]
openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/djsst483
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148737262
page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l90445342

472 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/15(火) 19:47:31.19 ]
TX-150LMを買おうかどうか迷ってたけど、
来月少女時代の日本ツアーBD発売のニュースが入って来たので止めた。
クリスマスプレゼントにはライトより少女時代でしょう。

473 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:02:12.03 ]
それ正解
恐竜シリーズなんて買わないほうがいい

474 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:04:11.68 ]
価値観は人それぞれってのがよくわかるな

475 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:05:22.23 ]
糞みたいなライトでも無価値ではないが少女・・

476 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:26:20.63 ]
>>470
尼180LM一気に暴落したね。まだまだ海老相場には及ばないけど
この値段なら転売屋に掴まされないで済むから安心だ

>>467
購入おめ。今見たら尼MT7値段が一気に跳ねズリ上がっててビックリしたよ
俺も先月買ったんだけど機能jの豊富さに大満足。配光もT7と比べて少し綺麗な感じがするね
ただ、テールスイッチのラバー部が何となく貧弱な感じがするのと
三角環がくるくる回ってしまって、気が付くとあらぬ向きになってるのがちょっと残念

次はM14が欲しいぜ!でもその前に150LMが欲しいorz



477 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:32:42.53 ]
T-REXネタは秋田
M14しか持っていない俺は勝ち組
おまいさんたち、寄り道しすぎなんだよ

478 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:39:27.16 ]
>>476
T7と同じに見えて、色々と違うよね。思い切って購入して良かった…

あんまし参考にならないかもしれんが
T7
g2.upup.be/ssIJGT5RtC
MT7
e2.upup.be/EH16aJCxij
というかちゃんと貼れてる?


479 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 20:42:48.88 ]
>>478
ウィルス警告でたorz

480 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:25:43.44 ]
>>477
M14は連座ってだけでホムセンでは買えないからなー
せめてP14の話題を提供しろよ
それにM14を自慢するのも恥ずかしいぞ
ここはLi-ion充電池を使うライトマニアも覗いているんだからな



481 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/15(火) 21:35:55.90 ]
近所のホムセンでTX−180LMが1,980円でまだあった
二本目だけど、ついゲットしてた
SG−325も持っているけど 
やっぱ TX−180LMはやすくていい
 

482 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:37:02.55 ]
150LMは今週末辺りが山場かなぁ・・・
海老価格は無理だろうけど前回の底付近は狙えるんじゃないかと期待してるぜ!

483 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 21:51:30.38 ]
これ言っちゃ何だけど
3AAAって良いライトが多いんだよね
なんでT-REXみたいな高価で暗いライトにこだわるの?

484 名前:482 mailto:sage [2011/11/15(火) 21:57:54.23 ]
俺の場合は180LM買っちまったから弟分150もコレクションとして持っておきたいって事だけだな。単純な理由

実はゲントスのAAAマガジンの頭にくっついてるバネが好きじゃないので最初150は眼中になかったのよ
でも180を手に入れてしまって無駄に150が欲しくなってしまったorz

485 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/15(火) 23:15:03.69 ]
この間yahooで注文したUSB給電のピンクローター…じゃないフラッシュライトが届いたー

ちっこいわりにはなかなかいいじゃないスポットはELPA-DOP-013より狭いし暗いが5m程度なら十分だよ
USB電源持ち歩いてる人(いないかそんな奴)には相性がいいかもね充電しながら照らせるし(バッテリーに優しくないかも)

486 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:46:53.72 ]
180LMは単3使用でしかも3本だから長時間つかえていいよね。


487 名前:481 [2011/11/16(水) 00:55:58.16 ]
毎晩、夜光タスキをして万歩計をつけて散歩してる
今夜は180LMを2本 そしてSG−325を
結局3本束ねた 結構明るかった
筋トレになるかも

488 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:56:56.57 ]
>>483
T-REXが高価ですか?
大変だね貧乏人はw

489 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 00:59:35.57 ]
ひぃぃぃ、尼T-REX軒並み跳ねあがったorz

490 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:03:32.99 ]
3AAAは沢山種類有るのに、3AAは以外と少ない



491 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:15:02.15 ]
3AAは砲弾多灯のイメージ

492 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:16:38.93 ]
3AAはどうしてもぶっとくなるからな
日常で使用されるであろうホムセンライトとしては正直どうかと

493 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:34:05.96 ]
SF-333XX「…」
SF-353X3「…」

494 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:34:53.73 ]
>>492
一般人は普通に4Dとか使ってるんだが

495 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:36:55.97 ]
>>489
安かったのが売り切れて、高いのが残ってるだけ。跳ね上がったわけじゃない。

496 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:40:58.94 ]
いや間違いなく跳ね上がったよ。150は夕方まで尼在庫で3400円台まで落ちてたのに現在4980円
先月も3500円程度で糞詰まったから、もう2000円台は無いのかも知れないね

497 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:43:35.66 ]
糞ライトにいつまで粘着してんだよ・・・

498 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 01:52:44.44 ]
ライトオタだというのに夜に弱い
寝る ノシ

499 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 02:03:31.05 ]
T-REXは1980円なら良ライト

500 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 02:06:13.38 ]
ホムセンでライト買うのに、千円札3枚以上出すのは・・・・・



501 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 02:29:09.88 ]
高演色のフルークスいくらするんだろ?
1000円以内なら欲しいな

502 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 02:48:46.79 ]
>>501
そんなの調べりゃすぐわかるだろ…

503 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 03:43:01.82 ]
>>502
わかりますーん

504 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 04:05:31.68 ]
>>502
で、結局LU-185はいくらなのさ?
知ってるなら勿体ぶらずに教えてくれよ

505 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sagen [2011/11/16(水) 04:09:11.36 ]
D2オリ、最後の一本が6掛けで買えた (^_^)

506 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 04:26:39.71 ]
自転車にD2オリ2連装して(もちろん下向きにして)走ってるけどかなり心強いよ。
光色が自然でいい。

507 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 05:28:57.08 ]
ライトオタだからだろうか、朝に弱い。

逝ってきます ノシ

508 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 05:33:16.80 ]
店員に聞いたけど(セール品とか言って)もう販売しないらしい。
パッケージまで作ったのにな。誰か中国人から圧力が掛かったとしても無視すればいいだけなのに。

509 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 08:54:39.54 ]
>>504
尼に載ってる(何故かヘッデンのとこに)けど、\1880〜\1980だな。

510 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 10:31:56.02 ]
ゲントスの見回り用ライトLS-023Cがいつの間にか生産終了になってる。
近所のホムセンにまだ山ほどあって夜の用水路チェックにすごく便利なのにな。
予備にもう一つ買っておこうかそれともより明るくなったNEWモデル期待してもいいか迷う?



511 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:08:08.05 ]
この手の物も嫌いじゃないけど、さすがジェントス・・・
使いやすいようスイッチを手前にすると電源線が邪魔、電源線を後ろにするとスイッチが押しづらい・・・
980円くらいなら買ったけど。
blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51841653.html

512 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:37:58.32 ]
>>511
どうみてもそれマウスの型使ってるよね

513 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:40:11.56 ]
>>511
どうせこれもダラ落ちなんだろ

514 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:43:41.70 ]
コンセントから電力供給してんのにダラ下がったらそれはもはや様式美として認めざるをえない

515 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:46:10.31 ]
>>513
馬鹿野郎!サンドイッチ噴いちまったじゃねえか!

516 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:51:55.10 ]
型の流用してるから変な所にアダプター差込口があるんだな
ジェントスの商品写真も不自然にスイッチが後ろ向き、邪魔な物は隠したいんだろうけど

517 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 11:59:34.36 ]
ダラ下がりはともかく、250lmはゲントスルーメンかね

518 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:01:46.26 ]
ダラ下がりは無くても、ストン落ちは有り得るな…

519 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:45:48.80 ]
出遅れの二番煎じはおもしろくないんだけど

520 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 13:50:19.34 ]
ゲントスは変なもん出してないで、さっさと新型ハンドライト出せや



521 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 14:00:27.93 ]
来年の3月まで冬眠してろや

522 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:21:11.77 ]
来年ドカンと出してやるから少ない小遣いでも貯めて待機してろ by サンジェルマン

523 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:26:42.33 ]
流れ豚切りスマソ。
パトリオ8/9の点灯不良はヘッド内部の回路が原因の可能性あり。
消灯時のメモリー機能が2分でリセットされることに関係があるかもしれない。昨日パトリオ8を2本(05/11・07/11)買ってきて両方とも点灯不良になったけど、ヘッドをバラして回路(476と表記)を外してHiモード固定にしたら点灯不良が解消した。

524 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 16:26:49.94 ]
SK11 SLW-18DB-F4
ってのを購入

期待はしてなかったが
残念過ぎたorz
このての縦長多灯物は残念なのが鉄板なのだろうか…

夜に交通整理してる人が持ってる赤い棒の白いバージョンが欲しい


525 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:24:19.06 ]
>>524
FXライトセイバーでいいんじゃね?白なんてないけど

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003I86C94/

526 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:26:32.50 ]
匿名で悪口とか卑怯だ許せん

527 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 17:48:27.85 ]
>>524
どこがどう残念すぎるの?

528 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/16(水) 18:10:33.34 ]
内科医も患者の喉見る時、GENTOS使ってるんだな。

529 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:18:47.76 ]
口の中見る時は高演色使わないのかな?

530 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:29:24.05 ]
>>524
白い誘導灯売ってるよ?
というか自分が警備員やってた数年前は売ってた
ワークショップ覗いてみたら



531 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:39:09.69 ]
>>524
この手の乾電池式ワークライトで明るいのを見たことがない。
マグ3CにFLUXを入れた100均箸入れを付けて愛用してる。

532 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:41:25.85 ]
>>525
別の理由で欲しいなソレ

>>527
光がねぇ…広がらないんですよ

>>530
マジかよ?散々探したんだけどな…
青と赤しか見たことない
頑張って探してみる


533 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 18:49:25.30 ]
ポリプロピレン ボトルにティッシュやトレーシングペーパーを入れる

534 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:24:24.14 ]
これ解体して使えばええやん
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004I9L51M/

535 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:27:02.37 ]
画像加工凄いな

536 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:30:04.15 ]
なるほど
作った方が早いかも知れんね


537 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:31:49.89 ]
自分で使おうとは思わないが、こういう傘が普及してみんな使うようにでもなれば
夜間の雨でも歩行者が目立つだろうから自動車側としてはありがたいな
夜間無灯火の自転車は氏ね

538 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 19:45:30.28 ]
>>532
誘導灯の白色はワークマンで売ってたよ。安全ベストを置いてあるコーナーに。
グーグルで見つける場合は誘導ライトやシグナルライトで検索するといい。
こんな製品も発売されてる。赤色だけど。

www.kpt.co.jp/detail_1.aspx?GId=10224


誘導灯は赤にしろ白にしろ車のドライバーが減速する可能性があるから
夜道歩くときの使用はあまりおすすめしない。夜光タスキや安全ベスト着用して
普通のライトもってあるいたほうがいいよ。

539 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:11:28.49 ]
D2オリ なくなると聞くとほしくなってお店のぞいたら
きれいさっぱりなくなってた 自転車コーナー 防災コーナー 懐中電灯コーナー
どこにも売ってなかった@チバ

540 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:23:51.96 ]
こっちはD2がないぜ



541 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 20:50:26.89 ]
疱瘡半島民だけどD2オリ2AAだったら998円でまだ大量に(20本以上)残ってたよ
店の一番奥の方に設けられた防災用品コーナーの目より高い棚に置いてある
スルーするつもりだったけどおまいらが執拗に持ち上げるから今日1本買って来た
場所は言えないけど国道126号線沿いの東金中学校の近くのD2です

542 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:01:33.96 ]
b.pic.to/7au9p
需要あるかしらんがD2地図

543 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:05:16.62 ]
>>542誤爆した
l.pic.to/8i5qi


544 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:07:15.25 ]
セキチューの話題はないのけ?

545 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:34:48.75 ]
>>542
保存したw

546 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:42:31.66 ]
わが群馬はあえて外すようにないな
カインズのせいだな

547 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:45:08.39 ]
>>542
わっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ww

548 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 21:59:56.94 ]
ttp://img.toranoana.jp/popup_img18/04/0010/12/42/040010124242-1p.jpg

549 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 22:39:11.81 ]
        ,....::::::::.. .. 
      ,..::::::::::::::::... .. 
     ,.::::::::::::::::::::::... ..  
   ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... .. 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... .. 
  /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... ..        ..:::
  !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....::::
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ; 
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ; 
         !、    ̄      ,.: 
         ヽ        ,.:::: 
           !、     _,.::::::: 
            ー‐=Ξ:::::::: 
                i::::: 

550 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:21:16.56 ]
なんとなく買ったヤザワのLL80BKっていう480円の砲弾3灯ライトがパト6よりも明るい上に光色もきれいで嬉しいような悲しいような…
最近の砲弾って意外と明るいんだね(´・ω・`)

LL80BK 3灯 レンズ付 480円
LL81BK 6灯 780円
LL82BK 9灯 980円

軽くて使いやすい。スイッチもしっかりしてる。
ヤザワ君はいいやつだ。



551 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/16(水) 23:22:47.02 ]
>>542
>>543

お前>>377だろ

552 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 05:17:08.41 ]
>>542で誤爆した者だが削除した
>>545保存すんなw
>>546傾向として土地の種目が準工業地帯に出来るらしい?
>>547騒がして申し訳ないw
>>551違う>>377じゃない自分>>465だw

553 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 11:43:57.97 ]
img.mugimugi.org/big/6/13147.jpg

554 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 12:04:10.38 ]
パンツ脱ぐぞ?いいな?
よし脱いだ。

555 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 15:38:57.93 ]
今週は553X3@2680、ドミ姉109F@1780、353X3@2280か・・・先週よりは充実してるな

556 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 16:18:29.07 ]
わざわざ報告しなくていいよ暇な人

557 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 16:27:35.23 ]
海老はもう弾切れ

558 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 16:31:34.53 ]
海老の個人情報収集には秋田

559 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 18:59:06.01 ]
ドミ109Fはガワがすごくいいけど配光がすごく汚い

560 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:08:29.06 ]
>>556
うるせーよ、クソ野郎



561 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:14:44.05 ]
560 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 19:08:29.06
>>556
うるせーよ、クソ野郎





m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

562 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 19:16:50.44 ]
T5売ってるホムセンあるのか?北関東で知ってたら情報求む

563 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:45:28.66 ]
>>562
北関東じゃないけどT7と一緒にここで売ってる。(二日前情報)
島忠大宮本店
ttp://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=shimachu&ino=BA816194

564 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/17(木) 20:45:29.00 ]
561 目のつけ所が名無しさん sage New! 2011/11/17(木) 19:14:44.05
560 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 19:08:29.06
>>556
うるせーよ、クソ野郎





m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー


m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー

565 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 20:51:04.68 ]
キモい
豚店長

566 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 21:13:40.54 ]
店員は居ないけど店長

567 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/17(木) 23:44:21.45 ]
デンッ デンデンデンッ デンデンデンッ デデデーデンデンッ

568 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/17(木) 23:59:25.64 ]
3AAや4AAモデルもっと増えないかな。

569 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:11:07.44 ]
4AAAはもっと増えて欲しい

570 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:37:38.40 ]
カインズでBD293が980円。
商品入れ替えで半額があるのか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004WLZ896



571 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:45:04.57 ]
何時まで経っても売れる気配も無けりゃ、店としては値下げせざるを得ないでしょ
そんながっかりライトは電池の無駄だから500円でも欲しく無いな

572 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:51:17.78 ]
>>570
それずいぶん前から980円で売ってるよ

573 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 00:56:43.21 ]
半額で出たら買っとけ。
明るさはINTEXのX2001だっけとそんなに変わらん。
違いはズームの仕方と首の所の赤が無いぐらい。
スポットは周囲がX2001みたいにくっきりしてない。
確か1Wとか書いてあった気がする。

574 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 01:33:04.06 ]
D2とどこが違うの?

575 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 02:01:21.88 ]
LED

576 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 03:45:01.47 ]
>>563有難う

577 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/18(金) 12:18:44.19 ]
アマゾンでTX-150LMが2500円程度になったら、
今直ぐ買います。

578 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 13:24:00.19 ]
俺もそれを願ってるんだが最近3000円半ばで失速が続いてるね
180LMは昨晩から3800円台まで落ちてるからホルキンも含め選択肢が増えてる

579 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:16:27.86 ]
180LMは海老で12月セール用に温存してるとおもう

580 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 14:18:14.99 ]
980円位で勝負して来るのかな



581 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 16:34:12.89 ]
1300円が限界じゃない。

582 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 17:12:30.51 ]
尼180LMの在庫が連日増え続けてるね。実はまだまだメーカー在庫あるんじゃないの?
この先もっと安いのが出て来るかも?

583 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/18(金) 17:55:21.32 ]
180LMなんて、エネループ入らないのに誰も買わないだろww。

584 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:02:13.65 ]
そうなのw
ふーんww

585 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:05:24.46 ]
初めての女の子が痛がって入れられないのは、男が下手くそだから
と、加藤鷹が言っていました

586 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:14:56.98 ]
何でもいいけどディスコンになってからじゃ遅いから、
本当に欲しいならある程度の妥協も必要だろね。

587 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:20:31.54 ]
ディスコン厨は死ね

588 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:51:23.26 ]
>>585
> 初めての女の子が痛がって入れられないのは、男が下手くそだから
下手って佑香、まだそんなに濡れてないのに無理矢理入れようとするからです。

589 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 18:59:07.38 ]
180LMの電池ボックスのネジ3本はずしてスペーサーかまして
ネジを締めればエネループ簡単に入るようになるんじゃないの。

590 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:01:13.44 ]
スペーサーって何か最適なモノある?



591 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:01:30.92 ]
>>589
そしたら電池ボックスが入らなくなるんじゃね?

592 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/18(金) 19:14:02.40 ]
単4エネを単3エネにすれば入るんじゃないか?

593 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:19:43.19 ]
その問題は100年前に解決してるんだけど・・・
ご新規さんたちですか?

594 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:24:39.85 ]
童貞です

595 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 19:53:59.62 ]
>>593
どうやるの?

596 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:13:06.62 ]
電池ケース+極の出っ張りを削ればいいだけ

597 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:36:31.76 ]
リフレクター使用のズーム機能無いライト
配光を換えること可能?周辺光 30% スポットまわり70%の配光
しかもスポットが凄く狭い・・・使いずらい

598 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:55:55.40 ]
>>597
レンズに半透明のフィルムを貼れば、
少し暗くなるけどぼんやりと広がる拡散光になるよ
スーパーの水物入れる薄いビニール袋とかで試してみ

599 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 20:58:27.52 ]
>>591
180LMの電池室の深さには割と余裕が有るので
電池ボックスが少しくらい長くなっても大丈夫だと思う

600 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:13:11.57 ]
ヒントねじってえらい人がいってた



601 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:16:49.40 ]
TX180買ったのに、いまだにエネループ入らねーとか言って解決できてない人いるの?


602 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:27:38.26 ]
>>598
思いどうりになりました、、情報有りがとです。
苦し紛れにリフの内部鏡面ペーパー掛けてしまうところだった・・・・

603 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 21:51:02.08 ]
>>74ですが、152X3 (新ロット) と 353X3 (旧ロット)の配光を比較してみました
a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9370.jpg

他の機種も新ロットでは多少はマシな配光になってるかもしれないし、なってないかもしれません
この黄色さ、わかっていただけるだろうか?(目視でも画像と大体同じ色に見えます)

604 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 22:00:01.48 ]
ランタンのLEDが余ったんかな

605 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 23:31:24.52 ]
ヘッドランプする場合、髪の毛の付け根が痛くなるけど
頻繁に使用する場合は、ある程度馴れるために日頃から皆も女物のTバックかぶって慣らすのですか??

606 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 23:33:48.40 ]
はい

607 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/18(金) 23:50:24.92 ]
>>605
女物持ってるなら分かると思うけど締め付け感悪いよ?
男物の方はゴム跡がつきやすいでしょ

608 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:44:00.35 ]
ライトオタだというのに夜に弱い
寝る ノシ

609 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 02:56:46.49 ]
>>603
黄色い…激しく黄色い…

610 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 05:14:57.85 ]
>>603好意的に電球色としても、ワイドだと何か、なあ



611 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 07:28:31.20 ]
黄色は単純に暗い。

612 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 08:18:43.94 ]
ちょうど353x3買おうかと思ってたんだが
レビューにある四角いってのが引っかかってた。
>>603で理解できた。Thx。ワイド端ですら四角いのね。
どーすっかなー
他に気になるような点とかありますか?

613 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 08:24:20.99 ]
ライトオタ 外が明るくなってきたので私とは相性が悪いです
寝る ノシ

614 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 08:37:34.53 ]
gentosは全部四角いだろ

615 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/19(土) 10:18:31.57 ]
一番四角いのはD2自転車

616 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 10:44:30.88 ]
ワイドで丸、ズームで四角いのはまだ許せるけど
ワイドで四角いのはものすごく使いにくいよ。
地面を照らすときに四角の底辺が地面と平行になるようにもちかえないと
視角に入る投光面積が狭くなるから気になってしょうがない。

617 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/19(土) 11:40:28.43 ]
SF-353x3は待機中も電池消耗するのがな・・・


618 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:08:02.57 ]
353持ってるけど四角いのは気にならん
それよりロゴ、スイッチ、LEDが全部微妙に角度ズレてるのが気になる
しかし滑り止め手袋で全力でひねってもヘッドが外れん…
やっぱベルトレンチ要るのかな…

619 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:31:15.41 ]
ガッチリと接着されてる筈だからね
ネジ切りの時点でズレてると思うから、
バラして組みなおしても思うようにはならない希ガス
細かいことはキニシナイのが一番

620 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 13:53:47.80 ]
152X3持ってるけど、最ワイド自分のと比べてえらく丸くなってる。
353X3は変わってるのかな?割と明るそうなので興味がある。



621 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:06:18.13 ]
>>619
やっぱ下手な事するより値段なりと思って使った方が良いか


622 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:14:38.68 ]
>>617
モード記憶系のライトは全部そうなんじゃねぇの

623 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:21:21.92 ]
持ってないから[待機中]が何か知らんけどOFFではないなら消費するんじゃない?
よくあるメモリー機能はOFFにしたら消費しない。

624 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:28:58.95 ]
インスタントオフスイッチって奴かメモリー機能とは関係ないね。
OFFならわざわざインスタントオフとか言わないだろうからOFFではない=消費するんじゃない?

625 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:30:43.28 ]
100%〜10%の無段階調光をメモリーするなら待機電流が必要だろうね

626 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:39:44.73 ]
>>625
よくあるその手のライトは必要ないよオフにしたり電池を抜いても記憶してる。

627 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 14:59:57.83 ]
152は何故あんなに尿化してしまったのだ。

628 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:01:20.45 ]
本当にメモリーさせてるなら待機電流なんていらない、USBメモリーなんかもPCから抜いてもデータ残ってるでしょ

629 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:06:32.37 ]
ヤベッ!浅見光彦観なきゃ

630 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:10:48.43 ]
フジの浅見さんよりTBSの方が好きだわ



631 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:21:09.55 ]
勅使河原先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

632 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:30:33.61 ]
>>630
オレもそうだけど須美ちゃんはこっちのほうが好き

633 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:32:28.75 ]
M14は発売されないのかなぁぁぁぁ。

P14だとダンシングで膝が当たるって意見があるんだよね。。。
サンジェルマン頼むお。

つーか、サンジェルマンにはロード乗りの社員はいないのかお?

634 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:35:54.19 ]
ロード海苔ならTX-180LMとか使えば良いんじゃね?

635 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:55:03.51 ]
>>634
それも検討中です!

636 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 15:55:08.73 ]
>>632は、西尾まりさんが好き_〆(。。)メモメモ


637 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:10:38.13 ]
>>636
おい・・・その後のほう

638 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:14:20.18 ]
スレチの糞つまらない話題を延々と引っ張ってる池沼って何なの?

639 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:18:11.42 ]
平塚亭の団子食べたいにょー

640 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:20:29.82 ]
>>628
昔のファミコンカセットなんかはバックアップ用のコイン電池を入れてメモリーしてた



641 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:23:53.29 ]
ジェントス メモリーとは他のライトとは違う糞メモリーってことですね

642 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:25:48.08 ]
>>633
本当かは知らんが、M14は太過ぎてNGになったらしい。

643 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:26:17.40 ]
実際にはメモリーされてないジェントスメモリー?

644 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/19(土) 16:29:10.35 ]
とりあえず353X3で最低輝度にして電池抜いて30分後に
再び電池を入れて点灯→覚えてない\(^o^)/

645 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:32:10.41 ]
ジェントスの(光量メモリー機能)とは、光量メモリー機能は無いよってことか。
光量メモリー機能搭載とは書いてないしな。

646 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:32:40.14 ]
電池抜いてもモードが記憶されてるライトってあるの?

647 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:32:52.37 ]
>>644
コンデンサによるバックアップかな?
今度は電池入れたままにしてみてくれる?
(それで覚えてたら「電力消費アリ」と推定できる)

648 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:33:23.14 ]
なんだと
俺の152x3は一瞬でも電池と接触を断つと忘れてしまうぞ

649 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:40:03.94 ]
TX-180LMはアホほどワイドだからチャリにつけて走ると
歩行者やドライバーはまぶしいんじゃねぇの。

650 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:41:10.30 ]
>>646
無段階やLo-Mid〜のライトでメモリーありと書いてある物は、全てと言っていいほど記憶されてるよ。
電池を抜いて忘れるなら一般的なライトでは(メモリー機能なし)と言える。



651 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:45:29.07 ]
>>649
真ん中のスポットがもうちょっとワイドだと嬉しいんだが。。。

652 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:47:16.64 ]
忘れないようにするためのインスタントオフスイッチなのか?
これじゃ光量メモリー機能とは言えないだろ・・・

653 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:53:57.57 ]
ONにして調光してOFFにせずインスタントオフで微電流を使ったときだけ憶えてるならメモリーありとは言えないね

654 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:56:05.59 ]
ジェントスルーメンに続きジェントスメモリーって言葉の誕生か

655 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:56:13.49 ]
>>653
お前、みたらし団子買って来い!

656 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 16:58:23.99 ]
>>649
筒の中に入れればワイドが制限されるよ

657 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:19:44.65 ]
TX-180LMとTX-150LMの配光写真を載せているサイトって知ってる?


658 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:22:19.89 ]
過去スレ

659 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:26:28.03 ]
過去スレ漁るほど暇じゃねーんだよ糞
わかってるならとっととコピペしろキモヲタ

660 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:28:28.73 ]
ここで聞いて待つほうのがよっぽど暇人



661 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:37:36.95 ]
>>633
米amaから買ったお
太くて毎日にぎにぎしてまふ

662 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:38:59.44 ]
ファビョる奴とか久々に見た

663 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:42:12.50 ]
家電量販店に売ってるマグライト3D LEDって何ルーメン程度なの?

664 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:45:28.69 ]
>>659
死ね殺されろ
実の母親にでも殺されろ
ついでにお前の母親も殺されろ
極限まで苦しんだ挙句に死んで行け

665 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:51:40.27 ]
なぜそこまで罵るw

666 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:52:10.51 ]
>>650
安中華ライト3本をストロボにして
電池抜いて1時間放置してみたけど
3本とも激しく点滅したよ
これってどうやって覚えてるのかな?

667 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/19(土) 17:54:39.82 ]
尼で3872円。

668 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 17:55:17.12 ]
久しぶりにフルで見た気がするwww
死ね頃のコピペ

669 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 18:02:00.73 ]
とうとうアマでも値下げが始まったのか

670 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:04:59.04 ]
>>657 この辺か?
ttp://spearmania.blog35.fc2.com/blog-entry-5.html



671 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:46:00.78 ]
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
news.nicovideo.jp/watch/nw147415
www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY


672 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:52:53.31 ]
どうでもいい

673 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 19:59:01.99 ]
livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/8/b/8b3b3c32.jpg
livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/c/9/c98779df.jpg
livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/a/1/a172ea0c.jpg
livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/b/0/b0e3c7ad.jpg

674 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 20:01:40.75 ]
もっとライトを・・・
それが最期の言葉だった

675 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 20:11:24.65 ]
>>671
この写真のカメラどんな設定してるかしらないけど、実際より相当暗く写ってるだろうね

676 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 20:12:05.96 ]
アンカ間違えた670

677 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 21:20:20.13 ]
>>649
kd c8つけてる奴もいるんだから、問題なし。

678 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 21:29:10.08 ]
>>675
写真で絶対的な明るさは分からないから、比較が出来れば良い

679 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 21:51:26.74 ]
>>675
一番明るい機種に露出を合わせてるから他の機種が暗く見えてしまうんでないの?
TX-180LMを基準にすればもっと明るく見えるんだろうけど比較相手が上位クラスだから仕方がない

680 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/19(土) 22:01:02.01 ]
とうとう、エネループが入らないエネループ対応機で押し切るのか



681 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:06:59.55 ]
太くて重くて暗くてどうしようもない180LMをあげあげで売り切ろうとする工作員は氏ね
ゴミライト売りつけやがって

682 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:28:42.92 ]
海老は1470円という、ゴミにふさわしい値段で放出したじゃないか。

683 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:34:32.70 ]
海老は1388円で箱破損の真ジャンキーを排出しているじゃないか
item.rakuten.co.jp/webby/2000000048147/
商品情報を削除しない所を見るともう一発出す気だなきっと。欲しい人は貼り着いとけよ

684 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:35:19.97 ]
電池を出し入れするのにちょっとした工夫が必要な事を除けば
ライトに詳しくない素人さんにも使い易いお勧めの逸品だが

685 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:37:02.50 ]
>>670
激しくありがとん!
それ見るとTX-180LMは無くても一緒ぐらいに感じました。。。

686 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:41:42.66 ]
>>683
転売ヤーがまとめ買いだっつうの

687 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:44:06.06 ]
TX-180LMの転売って儲かるの?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148737262

688 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:50:22.03 ]
また湧き出した180LM工作員(転売ヤー)乙

689 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 22:51:16.00 ]
オクにパッケージ破損品が出品されていたらみんなで笑おうな

690 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:07:54.72 ]
パッケージ破損を隠して出品する可能性もあるぞ



691 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:11:24.60 ]
この手の商品はパッケージ破損がデフォですみたいなこと言うだろうな

692 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:14:54.47 ]
1Dのライトが欲しい

693 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:15:15.68 ]
1Cも欲しい

694 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:16:37.63 ]
pdf注意
ttp://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AAC4000/AAC4000PJ1.pdf

これ見るとLEDライトの消費量だと1Dってバランス良さそうなんだけどな
でないよな

695 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:16:52.77 ]
>>687
そこそこ儲かるでしょ。1480円で仕入れて倍額以上で飛ばすんだから・・・。下卑た奴のやる事だよ
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/147688914
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123869877
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83120349
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122248872
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122283506
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e120088455
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128924513
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n106017592
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n106120926

696 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:18:08.04 ]
転売ヤーから買うアホが消えない限り転売ヤーもまた消えることはないのです

697 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:20:59.81 ]
TX-180LM、TX-150LMは高すぎ。2000円以下なら定番になれたのに

698 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:23:06.92 ]
1Dならアダプタ使って3AAで運用できるね、俺も欲しいかも

699 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:26:45.84 ]
8AAとかにするぐらいなら2Dとかにしてくれたほうがいい



700 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:36:23.54 ]
パナソニックよ変換アダプター無しで1D・1C・1AAが使えるライトを作れ



701 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/19(土) 23:48:50.29 ]
1Dや2Dで大きくて重くて昇圧が必要なライト作るよりは
3AAAや3AAのDDで作った方が楽だし売れるんだと思う

702 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:02:13.21 ]
乾電池3本なら抵抗一本でおしまいだからな
手間が違いすぎる

703 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:24:26.89 ]
1D・1Cはサイズの割に明るくしづらいからなあ…
でも非常用としては結構いい気がする

704 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:26:19.42 ]
誰も明るさなんか求めてないよ
1AAの明るさでいいんだよ

705 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:38:19.52 ]
確かに、T5くらいの明るさがあれば十分だな

706 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 00:52:39.29 ]
P14が単一や単二を1本で発売してくれれば
短くできてチャリにはいいのになぁって思ってたけど
コストとか考えると簡単じゃないんだ!?

707 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 01:34:55.08 ]
地元のD2で黒箱が998円。値札には『広告の品 TK-A93 150ルーメン』
さすがによく売れた?のか俺が買った分で最後だった

708 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 02:44:17.65 ]
黒箱星井

709 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 03:26:14.84 ]
抵抗一本のホムセンライトなんかどこにあるんだよ

710 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 04:49:32.87 ]
えっ?



711 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 07:39:21.61 ]
1Vで光る白色LEDつくれよ

712 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 08:59:05.71 ]
流れブッタ切りすいません。
ジェントスのクイックフラッシュはストロボ発光のことですかね?
教えてエロい人

713 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 09:13:59.94 ]
「Fast Strobe」だよ

714 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 10:25:35.18 ]
>>712
そうだよ。

715 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 10:26:46.98 ]
>>713
ありがとう。解決しましたヽ(・∀・)ノ

716 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 13:42:27.68 ]
>>696
GENTOS T-REX TX-180LM 新品未開封
2,200 円 3件 11月18日



尼で買った奴とどっちがアホなの?

717 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 13:50:03.66 ]
海老さん、山梨の人が転売ヤーですよー

718 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 13:54:09.08 ]
転売ヤーは山梨県中央市在住

719 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 13:56:47.19 ]
少しでも安く買った者が勝ち

720 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 14:16:50.98 ]
海老もセール品はお一人様1個までって制限しろよ。
売れ残りリスクがあるからやらないか?



721 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 14:17:59.79 ]
ほとんど儲けが無い転売ヤーの負け

722 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 14:25:07.30 ]
余力ある転売ヤーなら今は出さないだろうけど
自転車操業の転売ヤーは時期尚早と分かっていながら出さずには居られないって所かね

723 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 14:27:32.98 ]
落札したら転売ヤーの住所わかるの?

724 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 14:28:32.30 ]
LEDライトなんて新しく性能が良いのが出れば
古いモデルはどんどん陳腐化するんだから
寝かせておくほど安くなるに決まってるでしょ

725 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 14:47:58.08 ]
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg


726 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 15:17:10.25 ]
無念だが転売屋から購入する予定のT-REX TX-180LMを
どうやってロードに装着するかが問題だ。。。

大きいからバイクガイのやつだと光軸が揺れそうな気がする。。。
ハンドルが31.8だと格安で装着は無理かぁ?

727 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 15:20:47.67 ]
2AAモデルの方が幸せになれる

728 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 15:30:13.00 ]
スポットが小さいからやめておけ

729 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/20(日) 15:31:02.79 ]
>>726
インシュロックで取り付け可能。

730 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 16:12:55.02 ]
>727
ランタイムを優先してます!

>>728
そこ悩みどころですw
レビュー見てもその指摘があったので。

>>729
まじっすか!?



731 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/20(日) 16:28:24.90 ]
TX-150LMなら、イレクター部品のプラスチックジョイント - J-13Bで取り付け可能。
こっちの方が実用的かも。ちなみにD2で80円位。

732 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 16:47:01.98 ]
>>731
なんという安さ!教えてくれてありがと!ネットで65円だwww
検索するとロードにはTX-150LMの方が適しているって書いているところがあって
悩むなぁ。150ルーメンよりも180でランタイムも長いってところには惹かれますが。

733 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:03:20.44 ]
TX-180LMは防水じゃないから雨の日は自転車につけないほうがいいよ。

734 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:04:26.50 ]
>>726
転売屋から買うのだけは、絶対にやめとけや。

735 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:21:12.57 ]
>>726
お前みたいなやつがいるから転売屋がいなくならないんだよ!

736 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/20(日) 17:23:37.11 ]
心配しなくても待てばまた海老でセールするでしょww

737 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:27:20.08 ]
みんなすまん(>_<)

わかった。。。海老を監視してセールを待つお。。。

738 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:28:13.27 ]
転売ヤーが工作し始めてるな
結果的に安く買えるんなら転売ヤーから買った方がかしこいよね!ってか

739 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:43:00.87 ]
GENTOS TX-180LM 単3電池×3 エネループOKで180ルーメンなLEDライトを買ってみた
since20080425.blog32.fc2.com/blog-entry-738.html

740 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:44:10.33 ]
結果的に安く買えるんなら転売ヤーから買った方がかしこいよね…



741 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:44:28.12 ]
M14の転売ヤーなら歓迎するくせに

742 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 17:56:57.27 ]
M14の定価?って幾らぐらいなの?

743 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:06:40.31 ]
TX-180LMを体験した事がないやつはもぐり

744 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:14:12.27 ]
180LMのLowとDOP-EP201はどっちが明るいですか?
DOP-EP201のリフ外せばランタン代わりになりそう?

745 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:19:43.03 ]
>>742
US$120也!

746 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:19:47.01 ]
>>740
1000円以下なら買ってやっても良い

747 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:21:16.14 ]
超ーーー貧乏人w
一生100均ライト買ってろw

748 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:24:42.59 ]
転売屋も激戦をかいくぐって仕入れてる訳だから少しは利益くれてやってもいいかな
という事で俺なら送料込2200円って所かね。これでも転売屋の懐には220円しか入らない


749 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:30:49.79 ]
冗談じゃない、仕入れね割って泣いて買ってくださいと言うまで買ってやらん

750 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:34:05.22 ]
別にお前に買ってほしいって頼んでないし、海老もなw



751 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:38:57.32 ]
>>745
ありがとう。やはりMシリーズは値が張りますな

752 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:53:29.84 ]
>>750
転売ヤー氏ね

753 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 18:57:30.86 ]
>>748
転売屋死ね
普通に稼げよ

754 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 19:10:11.39 ]
もうライト売りつける層なんて
ココに居る奴ら位しかないからって必死すぎ
そのせせこましさが荒れる要因なんだから
到底転売ヤーからは買う気にならんね。


755 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 19:16:30.58 ]
ここってもはや転売屋の話題ばっかでライトの話ほとんどないのな

756 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 19:17:11.49 ]
T5が欲しい。 ヘルスのおねーちゃんにあげたら喜ぶかな。

757 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/20(日) 19:20:16.71 ]
>>756
4〜5月ごろはパト7で十分喜ばれたけどね

758 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/20(日) 19:27:30.32 ]
ヤダ へんなとこ照らさないで

759 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 19:38:41.19 ]
ttp://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/3/8/381ea67e.jpg

760 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 19:45:46.29 ]
メェ



761 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:13:01.09 ]
しらなかった、オームのBrightと書いてある180ルーメンのライト
点灯90分しか持たないのか・・・・・・・^^;

762 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:18:02.29 ]
>>760
ヤギや羊に見えるのか・・・?

763 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:24:04.44 ]
M14は待っても無駄か?

764 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:25:09.01 ]
馬がメェとないて何が悪い!!

765 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:27:23.13 ]
一年後の俺はどうしてるのかな…

766 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 21:29:26.99 ]
>>763
毎日使ってる、最高

767 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:24:38.59 ]
ロゴスのトーチランタン良いアイデア。
砲弾1灯なので何か作業できるほどの明るさはないけど
セードの穴に入るものなら付属のトーチに拘らず使える。

100均のLEDキャンドルのフロストコップ(?)を伏せて置いて
その上にライト置けば似たようなもんだと思うがそれよりは安定するしまあ良い。

768 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:30:34.96 ]
P14は持ってるけどM14も欲しいなぁ・・・。

769 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:34:19.07 ]
M14は黒くて太いのか?

770 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:57:29.60 ]
ttp://gaysexer.com/bo/images/images25/jon-geno-leon43.jpg



771 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 22:59:54.64 ]
その人達は黒じゃないんだな・・・

772 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:17:35.55 ]
www.akaricenter.com/led_light/gentos/sf-353xxx.htm
サンプル画像が黄色く丸くなってる
やっぱ353もマイナーチェンジしてるのかな

773 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:33:06.92 ]
SF-352X3のランタイムと200ルーメンに魅力を感じるんだが
チャリンコには向かないのか?レビューがあんまないなw

774 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:39:58.78 ]
レビューがないってのはつまり・・・

775 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:42:22.87 ]
>>774
クソってことかw

それともお宝発見か!w

776 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:43:40.09 ]
お前さんが買ってレビューしろって事だよ言わせんな恥ずかしい

777 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:47:04.25 ]
スポットを絞ると周りが見えず、最ワイドにすると遠くが見えにくい
つまり、ズーム系のライトを自転車で使うには
2本以上でコンビを組んで弱点を補い合う必要が有るため、
少し運用のハードルが高くなる

352X3じゃなくて333XXなら2本積んでた人のレビューがあったはず
かなり快適だったらしい

778 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:53:14.13 ]
俺も黒くて太い3人に襲われたい

779 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/20(日) 23:54:52.97 ]
352欲しい
多分120ルーメン位だろうけど

780 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 00:41:50.33 ]
>>778
いいな
俺も襲われたい

うほっ…



781 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:03:39.32 ]
352より553の方がお勧め
ちょっと明るくなってランタイムも延びるし

782 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:23:30.76 ]
2Cと3Cを同じ土俵に立たされても困るんだがだが

783 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:23:35.96 ]
>>644
うちにある353X3で試してみた
電池抜いても、すぐ入れ直せばメモリー消えなかった
でも電池抜いた状態でスイッチ入れると一瞬光ってメモリー消える

784 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:29:33.75 ]
>>783
1時間後は?

785 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:30:32.12 ]
353X3の待機電流どのくらいあるんだろう

786 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:33:19.68 ]
2.7Aぐらい

787 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:34:26.33 ]
Xキューブとテスター持ってる人は待機電流の測定をしたまえ

788 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:42:07.76 ]
やだ
めんどい

789 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:50:36.98 ]
仮に待機電流が1mAあり、2000mAのニッスイを入れていたら
2000時間、83日で過放電になってしまうということだ
大事なことだから待機電流測ったほうがいいぞ

790 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:53:02.48 ]
実際は自己放電や不活性分の損失もあるからさらに加速する



791 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:56:53.33 ]
よく見りゃあ日本ではM14だけでなくM7も売られてない。別に欲しい訳じゃないが、何だか気になる

792 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 01:58:00.02 ]
電池を抜くとメモリーした周波数が消える国内メーカー製シンセラジオと
電池を抜いてもメモリーした周波数が消えない中華シンセラジオに似てる
ジェントスって中華ライトなのになんでしょぼいメモリーなんだ?

793 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:02:20.17 ]
マジレスすっと、ユーザーフレンドリーなんじゃね?
「なんか色々と弄ってるうちに点滅になっちまったけど、元に戻すやり方がわからん!」
っていう人の為の救済策として、電池抜いて放っておけば100%点灯になるようにしてるとか

794 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:02:30.25 ]
メモリーが消えない中華ラジオは単にフラッシュメモリ積んでるだけ
ライトと一緒にするのはちょっと無理がある

795 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:02:58.37 ]
日本語でおk

796 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:04:17.78 ]
なぜに中華ライトはモリーが消えないのか

797 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:05:02.11 ]
なぜならば、消えないから

798 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:09:05.20 ]
待機電流で現状のモードを記憶するタイプは好みにも寄るけど毎日使うような
用途でなければかえって不便と感じる人が多いと思う
電気喰うだけだからな
コンデンサに蓄えられた電荷分だけしかモード記憶の継続が出来ないタイプの
方がホムセンライト向きだとは思う

でも、消灯時の次のモードで点灯するって機能はいらね

799 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:12:07.71 ]
待機電流で現状のモードを記憶するタイプはコンデンサに蓄えるタイプなんじゃないの?

800 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:13:25.49 ]
一定時間でモードクリアされるか否か



801 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:14:26.82 ]
だから>>798の言ってることおかしいだろ

802 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:15:47.93 ]
A:待機電流で現状のモードを記憶するタイプは好みにも寄るけど毎日使うような
用途でなければかえって不便と感じる人が多いと思う
電気喰うだけだからな

B:コンデンサに蓄えられた電荷分だけしかモード記憶の継続が出来ないタイプの
方がホムセンライト向きだとは思う

AとBは同じものを指しているの?

803 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:16:50.00 ]
コンデンサの手前で回路を断にすればコンデンサに蓄えられた電気がある間は
記憶を保持するが使い切ったら終わり
数秒〜数十秒というところ
待機電流があるタイプはモードメモリの回路が断にならない

わかんないならばらして回路追え

804 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:19:00.73 ]
お前が一番勘違いしている件

805 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:23:15.54 ]
GENTOSでもレンザでも良いからダラ下がりじゃないシリーズも作ってくれんかな…
コリーメーターレンズタイプって選択肢少ないんだよな
GENTOSでギリギリまで明るいのって355Bだけ?

806 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:29:50.57 ]
と思ったらレンザは色々モードあるのね
コンスタントってのが輝度維持するモードなのかな

807 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/21(月) 02:31:17.21 ]
T7でエネループ使えたら最高だよな。早く対応して欲しい。

808 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:35:50.55 ]
電池の消耗とともに暗くなる事こそ懐中電灯が本来あるべき姿であり
最も自然で使いやすい挙動であるが故、照度維持のライトなど無用

809 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:36:27.98 ]
と思ったらコンスタントモードって一部機種だけじゃねーか

810 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:37:08.49 ]
素人乙



811 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:38:05.87 ]
コンスタントモードですら段階的に暗くなって行くよ
その方が使いやすいから

812 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:54:46.70 ]
>>808
お前だけそう思ってろ

813 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 02:58:19.76 ]
シェアの大きいメーカーの懐中電灯は
殆どがなだらかに暗くなって行くタイプだって事から見ても、
そう思ってるのは俺だけじゃないみたいだぜ?

814 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 03:00:00.85 ]
>>807
いや使えるから

815 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 03:02:16.63 ]
ストン落ち儲はいい加減に自分が基地外マイノリティーだって事を自覚するべき

816 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 03:38:55.40 ]
ダラ下がり系でも、エネループ使うと特性が段違いに良くなるのもあるみたいだ

>>784
これから試す。



817 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2011/11/21(月) 07:13:17.64 ]
>>812
基地外くせえw

818 名前:目のつけ所が名無しさん [2011/11/21(月) 08:47:24.92 ]
黙れ乞食が

819 名前:警察庁の発表で [2011/11/21(月) 11:16:42.96 ]
自転車の歩道走行が可能であると正式にお墨付きが出たので、
TX-150LMの需要が増えてまたアマゾンでも2500円程度で売ってくれるかもしれないね。
なにしろ自転車には一番使い勝手の良いライトだからね。
あなたもクリスマスプレゼントにお一つ如何ですか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef