[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 09:11 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フィリップスシェーバー38【Philips】



1 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 14:02:46.02 ID:a7PZKzrV00303.net]
現在の製品
www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers/latest
サポートされているすべての製品
www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers/all
取説・カタログ一覧
www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers/download

フィリップス電気シェーバー
www.philips.co.jp/c-m-pe/face-shavers
家電製品一覧
www.philips.co.jp/c-m/consumer-products
フィリップス
www.philips.co.jp/

※前スレ
フィリップスシェーバー37【Philips】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1623683966/

2 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/03(木) 15:24:39.33 ID:A+zBDxBpM0303.net]
いちおつ
新型プレステージって発表されたん?

3 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/03(木) 19:08:07.27 ID:SeuTO5TM00303.net]
以下ループ

4 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 20:39:55.29 ID:QTRK+hyvd0303.net]
新5000は旧9000のパワーを10とするとどれくらいでしょうか?

5 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/03(木) 22:53:51.27 ID:mG5KaW8A0.net]
10年位PT730使ってて、新型7000買い増したけど、正直どっちも大差なく良く剃れる。3000でも良かったかも。

6 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 17:48:02.22 ID:4XV6g4Di0.net]
新型9000は思った以上にいい

7 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/04(金) 18:03:48.23 ID:uecCw54K0.net]
ほほー
お値段こなれてきたら考えようかな

8 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 02:41:38.32 ID:2fdybjQ/0.net]
>>6
どういいの
以前の使用機種(機種名というかシリーズ名でもいいけど)と比べてレポよろしこ

9 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/05(土) 11:02:44.39 ID:hm+4oiFl0.net]
肌が弱いのでフィリップスに興味があります
ただ自分はヒゲを一部残すスタイルなのですが
このヘッドの形状でヒゲのキワまでいけますか?
往復式の時はヒリヒリしながらもキワまで攻めれてたのですが

10 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 11:11:39.48 ID:TZdSC52e0.net]
回転式では無理だよ



11 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 13:04:38.86 ID:yVYrpzrB0.net]
これ価格合ってる? https://item.rakuten.co.jp/coconial/pt725a/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

12 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 13:42:55.25 ID:iEXke7b30.net]
新シリーズの一番の違いはヘッドの形状もあるけどテクスチャの塗装(7000以上)による影響がでかい
親水する性質の塗料が使われてるから肌との密着感が違う
自分は超ドライスキンなのでシェービング前後に化粧水や乳液を塗るけど
旧モデルと違いめちゃくちゃ密着するから圧力をかなり弱めないと深剃りされすぎてしまう
殆ど押し当てないで剃っても十分剃れるので、結果肌へのやさしさは向上してる
ただこの塗料が剥げてきたら効果は落ちるので買い替えサイクルは早まるかも

13 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 16:36:10.34 ID:samhWYfyd.net]
昔みたいに全商品に保護キャップ付けろよ、コストカットしてんじゃねえよ!まったく

14 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 16:58:34.05 ID:0i5fkpka0.net]
今って保護キャップ付いてないのか
知らんかったわ

15 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 17:35:27.76 ID:uDOyroWdM.net]
何してもアプリがほぼ接続出来ないわ
何故?

16 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/05(土) 19:38:55.41 ID:w1D4kNTV0.net]
>>12
まさにその通りだな
今まで通り押し当てると強すぎて少しヒリヒリする
グリーンのライトが点灯するくらいの弱い力で押し当てるといい感じに剃れる
よくできたセンサーだと思うわ

17 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 01:55:51.54 ID:9RIE01qR0.net]
センサーなんて無駄なだけで故障原因になるから買わないと言ってたヤツがおったな

18 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 09:50:23.75 ID:AKihXRcs0.net]
うーんほしいけど36000円か
旧プレステージくらい高いなw
それと2年くらいで刃は交換すればいいけど軸がダメになってきたら修理出すしかないよなあ…
5年もつだろうかw

19 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 09:55:00.41 ID:nKpi4ivR0.net]
半年くらい経てば3万円くらいに落ち着くんじゃないかな
耐久性は旧型よりは弱いかもしれないが思った以上にガッチリできてて頑丈な印象だよ

20 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 11:02:52.85 ID:AKihXRcs0.net]
>>19
なるほどなあ
とりあえずポチってしまったw
心配なのは耐久性だけだな。軸からヘッドまで交換できればいいのにw



21 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 16:08:08.17 ID:y8TCAdV3a.net]
S7782/57売れ筋なのかな
2月に安くなってたタイミングで買っといて良かったかも

22 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/06(日) 19:30:06.44 ID:AKihXRcs0.net]
楽天の新9000は偽物なのかな?
レビューが1年以上前だけど画像は新9000なんだよねw

23 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 05:04:36.61 ID:hIQJwbh50.net]
アマゾンとか新型9000の価格が急落してる
初期の価格が高すぎたんだよな

24 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 10:17:10.82 ID:PzYPPyAi0.net]
旧型9000と新型7000が同じくらいの価格だからなw

25 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 11:16:12.69 ID:T4TjRB+td.net]
そろそろ買い替え時なんだが旧9000か新5000かで悩むわ

26 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/07(月) 12:14:24.62 ID:EWoGv72s0.net]
もうだめだ猫のシェーバー

27 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 13:43:35.95 ID:YBxa1G6Od.net]
>>25
5000推し

28 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 13:53:52.38 ID:PzYPPyAi0.net]
コスパ最強は新5000か旧9000だろうな
新9000ポチってしまったが次は5000にしようかと思ってるw
結局2〜5年で買い替えになるからなあ

29 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 14:16:20.78 ID:6eKx+bTK0.net]
>>26
猫用使ってるならダメだろうな

30 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 14:23:26.55 ID:NDDFxp1Hd.net]
回転式はもみ上げを直角に整えられないのが難だな



31 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 15:08:26.88 ID:PzYPPyAi0.net]
xiaomiが直販したら試してみるかもしれない
mi s700はわりと良さそう

32 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 16:27:59.15 ID:PzYPPyAi0.net]
アマ値下がりが止まらないwww
一昨日注文した時は洗浄剤セットで38000円だったのが今は34000円なってる
キャンセルして買い直すべきか?マジで😰😰😰😰😰😰

33 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 16:31:42.71 ID:PzYPPyAi0.net]
半年どころか今月中に単品3万切りそうだなおいいいいあいいい😭😭😭😭😭

34 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 16:39:49.60 ID:PzYPPyAi0.net]
単品で見たら5000円安くなってるw
昨日までに新9000注文した人オワタ😵‍💫

35 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 17:29:46.14 ID:PzYPPyAi0.net]
マイナス10%突破!
まだまだ下がるよーww

36 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 17:56:34.33 ID:C+VAePH8d.net]
新プレステージの発表来るまでは買う気にならんのよなぁ

37 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 18:15:14.20 ID:hIQJwbh50.net]
>>35
こんなに一瞬で値段が下落するとは思わなかったなw
おいらは37180円で買ったからけっこう悔しいw
もうすこし待てばよかった

38 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 18:58:26.18 ID:Z6zdVkkI0.net]
>>37
マイナス12%!
30532円
もうすぐ2万台に突入か😱😱😱

39 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 19:00:28.48 ID:6eKx+bTK0.net]
S9985/50の下落率すごいなw
それを横目に見ながら俺はさっきS9987/59を購入したわ
ヒゲスタイラーとか要らないけどダーククロームが欲しかったからしゃあない

40 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 20:00:52.36 ID:Z6zdVkkI0.net]
たった黒猫が新9000持ってきたw
返品めんどくさいしなあ…
たぶん1ヶ月後くらいに最安値の25kくらいに収まるんだろうなあ
このまま使いますぐぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ😵



41 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 20:06:06.50 ID:Z6zdVkkI0.net]
次はアリエクでXiaomi買うわ
覚えとけよーちくしょおおおおお🤬

42 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 08:34:32.87 ID:cE0rvBDW0.net]
新7000しばらく使った。音が静かで回転遅くこれで剃れるの?って感じたけど、ちょっと伸びた髭も剃れてて、結構深剃り出来る。1万5千円位で買えるし、これで十分だと思った。あとワンタッチで開くと洗いやすいから洗浄機は無くてもよかった。

43 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 20:07:35.22 ID:HVb4yOyg0.net]
とりあえず新型9000で試し剃りしてみたけど、切れ味や剃り心地は旧型と変わらないなw
クロームメッキでLEDが光りまくってカッコいいくらいだわ
ガジェオタやゲームオタクなら満足度は高いだろう

44 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 20:32:56.06 ID:+Xpx/Jl1d.net]
トリマー一体型なのはかなり嬉しい

45 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 23:38:27.67 ID:Lg5qopBh0.net]
>>43
旧型ってどのくらい旧型?

46 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 00:06:07.12 ID:f9qWY1P60.net]
>>45
4年前くらい
たぶん9732だけど、wikiによると性能自体はそのさらに2年前(6年前)と全く同性能らしい

47 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 14:22:09.50 ID:6VRSx4rl0.net]
>>46
ありがと

ようするに、
Philips『基本性能変わってません、
でも色々目新しくしてみました、
なので4万で買ってください』ってことねw

48 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 18:15:33.95 ID:1eKBB0bd0.net]
それだけ完成度が高いんだよ
物価をあげなくちゃってあべっちも言ってたじゃん

49 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 18:55:54.36 ID:tddoWbXc0.net]
シェービングヘッドのふちが角ばって大きくなったぶんは
鼻の下とかもみあげのきわぞりが難しくなった
想像してた通りだったわ

50 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 20:15:34.75 ID:6VRSx4rl0.net]
>>48
言うほど高いかな?完成度

価格上げたいならさ、こんな小手先の子どもだましみたいなギミックじゃなくて、
基本性能とガッツリ向き合ってほしいのよ

ダイソンだってさ、成熟しきったと思われてた
掃除機市場を
基本性能でガッツリ変えたじゃん
(デザインももちろんあったけど)

まぁ、フィリみたいな大手メーカーに期待することじゃないかもだが



51 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 22:43:21.18 ID:f9qWY1P60.net]
まず長年フィリップス使ってる人はLED無視して我流で剃った方が速い
アプリも髭を伸ばしてて形整えたい人以外にはほとんど無意味
豆知識や無駄な情報は増えるw

ただ、デザインとLEDはカッコいい。それだけw

52 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:11:41.19 ID:cUdwJ4N70.net]
ダイソン(笑)

53 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 02:57:04.55 ID:2l9IrWIV0.net]
>>50
基本性能ってこれ以上どこをどうすればいいのさ
刃そのものは今回もそうだけどモデルチェンジの度にいろいろ改良しようと頑張ってるよね

だから、それ以外の基本性能というと…そうだなあ
例えばどこぞのシェーバーみたいに音波振動?
これもまあ君が言うところのギミックだわな
そもそも音波振動は往復式だからこそ実装できる機能で回転式には不可能だし

じゃあ、これまたどこぞのシェーバーみたいに強力なモーター搭載で毎分何万回転しますとか?
それとも回転刃を3個じゃなくて6個ぐらいに増やすかい?

54 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:42:00.33 ID:EdO6nNN0d.net]
三つの剃るところが自動で回転してくれないだろうか
有効かどうかは不明

あとはペコリはともかくぐにゃぐにゃな所を固定にできるモードつけてくれないかなとか

55 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 13:26:05.13 ID:2l9IrWIV0.net]
>>54
外刃も自由に回転できるようにしたら内刃と一緒に回ってしまうから剃れなくなるだけ
強制的に逆回転させようとしたらヘッド周りの構造が複雑化して可動域の自由がきかなくなるし、かなりのコスト増になりそう

56 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 13:28:25.76 ID:2l9IrWIV0.net]
いや、逆回転だとしても、そもそも肌に当てたら回転停まっちゃうし意味ないな

57 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 14:45:10.81 ID:g9vqoU2d0.net]
三つ目の最大の課題は三つの刃の肌への密着性と優しさの両立
フィリップスの歴史はこの課題への試行錯誤の歴史と言っても差し支えない
芋虫はフレーム固定で歯が沈み込む構造で一定以上の圧力がかからないようにした
3Dで革新的な3軸自在構造を実現
3軸がそれぞれバネのテンションを持って肌に適度に密着するようにした
ただし複雑な構造でコストが高いためか一代限りで廃止
9000は固定式になり構造簡略化しコストダウン
押し付けるだけ肌への攻撃性が増す弱点に悩まされる
7000はフレームをかさ上げし潤滑剤を塗って肌の負担を軽減
新型はこの課題に真正面から挑まずコペルニクス的転回で対応
押し付けすぎをLEDとアプリで警告するようになった
これをギミックと見るかどう見るか

58 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 18:05:33.95 ID:KplORU5Y0.net]
>>55
三つの輪がそのまま風車みたいにくるくる回ったら、自分で回さなくていいかなとか思ったんだよ
ただ、よく考えたら結構危ないな

うちのはS9511
最近電池の持ちが悪い
どれか買うべきなのか

それとも電池交換にチャレンジしてみるか

59 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/10(木) 20:11:20.96 ID:Bhm/6GDc0.net]
>>57
それならいっそルンバみたいに全自動にすりゃいいじゃん

60 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:31:36.00 ID:KplORU5Y0.net]
全自動で剃ってくれるのいいな
LiDARとかあったら最高だわ



61 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 23:45:43.91 ID:vGUtsu6tM.net]
これまではT字カミソリ2枚刃で石鹸剃りしてたんだけど
しばらく入院することになって電気シェーバーの購入を考えてます
フィリップスの製品ってT字刃で剃るのと同じようなぐらいそれますか

62 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 01:25:38.24 ID:y5L/6L160.net]
フィリップスはカミソリ負けするような肌弱い人が使う電気シェーバー
最高クラスの9000シリーズでも深剃りは時間がかかるが慣れればツルツルになる
スピードは他メーカーの方が速い

63 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 02:48:24.44 ID:pv6B6jUi0.net]
新9000性能が旧と変わらないのばれてすごい勢いで値下げしてるな
見た目とアプリ分で値上げしただけなら
正直旧9000のセール品でいいよな

64 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 07:01:32.33 ID:QT0hkLFB0.net]
何で入院なんだよ
腹切ったりするのか
手とか腕は大丈夫なのか

フィリップスは他と比べると複雑な操作(ぐるぐる回すだけだけど)&時間が必要

髭剃りやってもらうような状態ならラムダッシュとかの方がいいかも
ブラウンはさらに皮膚削ってく印象だけど世代によって違うのでなんとも

髭剃りやってもらうような状態ならもはや髭の心配してる場合じゃないかもだけど

そうでなくて肌のケア重視で超暇でもてあますだけみたいな入院ならありじゃないかな
最初の一週間ぐらい手間取るかもだけど

65 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 07:44:34.22 ID:pxDLQhxU0.net]
新9000の良し悪しが1年もしないと評価定まらないと思うんで
新プレステージ待ちも兼ねて様子見してるわ
ただまあフィリがユーザーのハシゴ外すような交換品を一斉ディスコンしたのもあって
何、大丈夫なんかよこの会社って思い多少ある

66 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 09:49:43.38 ID:qvfPTZp50.net]
フィリップス初心者には新9000メリットあるよ
LEDで力加減やアプリでノウハウを教えてくれるから



67 名前:テランにはピカピカ光らせるくらいしかメリットないけどw []
[ここ壊れてます]

68 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 09:55:03.10 ID:M/Ean64a0.net]
>>63
特に驚くことでもない
新製品はそんなもんだろ
旧9000も1カ月しないうちに1万円ぐらい下がったからな

69 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 11:10:37.20 ID:k3rvAstVd.net]
旧9000値段上がってね?@あまぞん

70 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 12:26:30.00 ID:u95tB6bnM.net]
まだ旧9000で剃り悪くなったら替刃買う感じでいいや



71 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 15:53:16.10 ID:/ofvWQNp0.net]
楽天でモバイルシェーバー安くなってたから注文した!
フィリップスは初めてだけどブラウンの電池式よりは優しく剃れるかな?

72 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 08:23:52.53 ID:Qu0THdRA0.net]
>>66
シェービング時間と押しつけ圧の項目は上達してきてるけど
円を描くような動作が点数低いわ

73 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 08:28:42.97 ID:NlJ3CgJ+a.net]
顔の左半分は左手で
右半分は右手で回しながら剃ってるけど少数派なのかな

74 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 10:47:50.89 ID:mN8gy8uY0.net]
一瞬2本持って剃ってるのかと思ったわ

75 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 11:13:31.24 ID:9GHDP2z2M.net]
>>64
糖尿病で入院することになったので、基本的には寝たきりではないと思うのですが、おしっこの管は繋がれたりするそうなのでどれだけ動けるかはわかりません。
期間は一応2週間と聞いてますが未定です。

76 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 13:01:05.98 ID:CqpHYUon0.net]
>>74
時間はありそうやな
バルーン入れられるのは何でか知らんが手は動きそう

電動シェーバーデビューしてみてもいいけど、肌体質とか髭の生え方や濃さとかで結構好みとかあるからどのメーカーのどれがいいかはわからん
ただ、髭で悩んでるならハイエンドに近いヤツな
肌が削れるとかどうでもよくてとにかく速度重視ならフィリップス以外
肌にやさしめで、時間はかかってもいいから色々な箇所の髭を剃りたければフィリップス
しかしこれすらも人による

日立のロータリーが肌に優しいとか聞いたが俺はいきなり出血した


変わらずT字じゃダメなの?

糖尿病は万病の元だから多祥なりとも改善するといいな

77 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 13:49:30.40 ID:gFJbVtVaa.net]
>>73
ナイスアイディアだ
やってみる

78 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 13:57:37.22 ID:CqpHYUon0.net]
二刀流か
かっけーな

79 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 15:57:00.19 ID:wkSuZkrda.net]
>>75
日立のロータリーが優しいだなんてとんだガセ情報だなw

80 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 16:15:20.38 ID:bw1Y4+bO0.net]
ロータリーって今でも優しくないのか。
昔(20世紀中)使ったら口のまわりがズタボロになって、汁が出てきてそれが乾燥して固まっては割れてを繰り返して治らず、口のまわりが赤黒く変色してカールおじさんみたいになって以来恐ろしくて買ってない。
10日間くらいで使わなくなったが、新しく買ったシェーバーを10日で使わなくなったのは後にも先にもロータリー以外ない。



81 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 17:18:09.55 ID:rezZqd4Jd.net]
日立のロータリーはもう廃盤だろ?
てか日立はシェーバー部門から撤退すると思うわ

82 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 17:38:41.34 ID:CqpHYUon0.net]
>>78
>>79
ガセかよw
これが優しいって感じる肌のヤツがいるんかと思ったわ

83 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 18:43:31.46 ID:5aCbduzld.net]
病院なら
音の静かなフィリ一択やろ

84 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/12(土) 19:51:20.76 ID:UvP0FQrF0.net]
Philipsいいよ静かで

85 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:30:08.03 ID:CqpHYUon0.net]
あーたぶんだけど個室じゃなくて総室か

それなら静かな方がいいかもね

86 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 23:32:13.08 ID:+ADs4Vu8d.net]
センソタッチ3D現役です。ジェットクリーン洗浄器をメルカリでゲット。切れ味も十分。バッテリーの劣化もまだまだ余裕あり。限界まで使うつもりです!

87 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 02:01:32.09 ID:J3ZIOfja0.net]
洗浄液も廃版なのか?
こないだまで売ってたのに

88 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/14(月) 16:01:09.28 ID:PcX3w8Ij0Pi.net]
11番目の人が教えてくれた新型9000を注文したら
3日後にお詫びのメールが届き間違いでしたと。
価格は34000とのことです。

89 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 23:19:04.38 ID:y2jshrUNd.net]
9000ぐらい保護キャップ付けろよな、ないとホコリとかかぶるだろ、いちいちケースにしまわないからな

90 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 10:47:12.86 ID:yEm9yMJR0.net]
>>88
買った時に包んであった白い保護紙みたいなの便利だよ
捨てる人多いけど



91 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 12:52:38.67 ID:JfVYvCzJ0.net]
新9000が届いて3回ほど使ってみた

ちなみにこれまでは2年ほど使った旧9000(2台目)にプレステージ用のヘッドを組み合わせたもの
プレステージ刃の使用期間としては1年弱

それに比べての印象だが、新9000はボディが少し大きくなったのが気になる人がいそう
ヘッドは旧9000の方が小さくて小回りがきく

肝心の剃り味についてはより深剃りできるようになったと思う
プレステージのナノプレシジョン刃には付いてないリフトカットが効いているのかもしれない

肌当たりに関しては、プレステージ用ヘッドも摩擦低減のためにマイクロビーズ処理されているので同等かな

過圧防止センサーは便利だね
フィリップス歴も長いので基本的にグリーンランプだが、顎周りでときどき怒られる
まだまだ修行が足りなかったらしい
ちなみにアプリ連携は使ってない

総じてこんな感じです

92 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 14:21:44.65 ID:O2XdF6Dzd.net]
>>90
参考なりました、ありがとう

93 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/15(火) 15:23:27.22 ID:XqPLmcRA0.net]
糞レポありがとう

94 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 16:29:40.31 ID:JfVYvCzJ0.net]
>>92
糞ですまんのw

95 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 19:34:46.88 ID:DXIaMnpKd.net]
>>93
からの〜?

96 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 01:32:30.29 ID:SyDq9tmj0.net]
酷い言われようだな
>>90の何が気に入らなかったんだろう

97 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 12:48:43.13 ID:/VLkgpr7d.net]
自演乙

98 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 13:55:57.47 ID:hIHMukcw0.net]
どうせアプリと連動するならハイスコアランキングとかあっても良かったなあ
あるいは剃るたびにレベルが上がっていくとかw

99 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 14:07:29.05 ID:po4RJwSa0.net]
S1085の刃を紛失した
替刃はSH30/51となってるけど、型番違うとやはりあわないのかな?
カバーはあるので中の刃の部分だけ安く売ってればいいのに

100 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 22:13:04.96 ID:l3NqI/Yb0.net]
>92はツンデレ



101 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 15:10:13.49 ID:KtMmXr1zd.net]
>>98
ケチ臭いな、普通に買えや

102 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 00:32:36.38 ID:u0iPXhUm0.net]
すみません、今旧9000使用していて買い替え検討中ですが、
新7000だと剃り味やスピードに大きな差が出るでしょうか。
肌が激弱なのと新9000は値段も構高いので躊躇しています。
旧9000→新7000体感された方おられたら教えて下さい。

103 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 03:00:18.41 ID:akOKjnwG0.net]
>>101
S9551/12+プレステージ刃からS7782/57に替えたけど肌に優しいのは断然コッチ。
旧9000の時はヒリヒリする事もあったけど新7000では今の所全くヒリヒリしない。
さすがに旧9000程じゃないけど良く剃れるよ。剃り時間も特に変わりはなし

104 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 03:52:33.35 ID:5qjsmNLua.net]
新7000の話してるときに言い出しにくいけど旧9000から新9000に買い替えました
いい評価をすると>>90の人みたいに叩かれるみたいだから、これまた言い出しにくいけど買い替えて良かったわ
優しさはほとんど変わらないままよく剃れるようになった

105 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/18(金) 11:22:27.34 ID:mI6jyE3x0.net]
新型プレステージの情報まだ出てないよね?

106 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 15:25:00.17 ID:oFSxKG1t0.net]
前に日本のWEBサイトのリンクはあったけど、一旦消されてる
中国ではもう販売されてるっぽい
英語のパンフレット?は公式で公開されてるように見える

107 名前:101 mailto:sage [2022/03/18(金) 22:29:08.43 ID:u0iPXhUm0.net]
>>102-103
ありがとうございます。
そり時間が大きく変わらないなら新7000チャレンジしてみます。
お肌に優しくなるといいな〜

108 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 00:06:30.83 ID:mpGBa+Wz0.net]
>>104
手動で回転数が変えられるけど、圧力センサーはついてない
刃は9000と共通
ヘッドの塗装に含まれるビーズの量が多い
正直今回のプレステージは旧型のヘッドを新型に買えただけのやっつけだから
9000の方が良いと思う

109 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 02:48:29.46 ID:yXj8yYSj0.net]
ちょっと剃り味落ちたなと感じたら自己責任で試してみて欲しいんだけど
DAISOで5枚だったかな粗めから細か目まで順番に水をつけながら数回ずつ反時計回りに回していくと剃り味復活

110 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 09:16:19.91 ID:1xwTYg080.net]
>>100
廉価モデルなので、替刃代で買い替えできちゃうんだよなあ

フィリップスの替刃、カバーは機種によってフチの形状変えてるけど
実は刃のサイズは融通効くのかなと思って

廉価なモデルに高級機の刃が使えちゃうけどフィリップスは
言わない、みたいのあるのかなと



111 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 01:01:11.06 ID:Wj6sgT9T0.net]
廉価モデルはアマレビューとか検索すればでてくるんじゃないの?
ここはほとんど5000番以上のつかってるからわかる人いないんじゃね

112 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/21(月) 01:08:41.94 ID:Wj6sgT9T0.net]
おっと質問者じゃなかったな失礼w

フィリップスの替え刃はコピー品や代替品がアリエクでふつうに売ってるし
アマで純正品と詐称して販売してることもあるらしいからメーカーが型番違いの替え刃を推奨することはないだろうな
コピー品定価でつかんだ客の対応とか面倒だろうし

113 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 06:38:36.27 ID:Wu2c8sY50.net]
乾電池式ってもう出ない?

114 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 12:09:36.11 ID:34oXyQzy0.net]
乾電池式はエネループも使えるからいいよね

海外でバッテリー交換可能化義務化とかの
議論が出てるけどシェーバーもそうならないかなぁ

115 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 14:50:37.74 ID:U/hCE9zq0.net]
プレステージ待とうと思ってたけどもう9000買っちゃおうかな、、、
ビーズの量増えて肌に優しいのとか期待してたけど、そこまで気にすることもないのかな

116 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 15:05:59.74 ID:LqD1JAYw0.net]
プレステージの後継は出ないんじゃないかなと思ってる
もう差別化要素なんてワイヤレス充電だけじゃね?
途中から有線充電方式のモデルも追加したりだいぶ迷走してた感じ

117 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 15:12:19.57 ID:U/hCE9zq0.net]
ワイヤレス充電も便利だけど、充電スタンドあれば別に良いかな、、、線を差すのはちょっとめんどくさいので
確かに今回のやっつけ更新見る限りだと、差別化要素少なそうだよな

118 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 15:32:00.65 ID:LqD1JAYw0.net]
と思ったら、何だ?この画像は!

プレステージ本体に新9000のヘッドが付いた感じ
Prestige XSって書いてある
本国でもまだ発表してないのに
もう少し調べてみよう

https://i.imgur.com/kZDoaSN.png

119 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 15:34:42.97 ID:U/hCE9zq0.net]
だから情報出てるって言ってるやん

120 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 16:08:01.79 ID:LqD1JAYw0.net]
>>118
こりゃ失礼した
パッと調べてみたら香港、韓国では売り始めてるな

香港は、SP9873/14、SP9871/13、SP9870/13の三種類
韓国は、SP9873/15、SP9870/17の二種類

アジア限定ではないと思うんだが、本国オランダ、UK、米国ではまだ公式サイトにも載ってない



121 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 16:09:44.01 ID:+BlJrQJFd.net]
>>119
からの〜?

122 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 16:43:48.49 ID:LqD1JAYw0.net]
>>120
大したこと分からんよw
現行プレステージとの違いはヘッドが新9000と同じ形状になっただけ

クリーニングポッド非対応、過圧防止センサー無し、アプリ連携なし、ナノプレシジョン刃も現行と同じ
完全なマイナーチェンジだね

123 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 17:11:43.12 ID:71ly4qrPd.net]
もう中古のボディで妥協しようかな
刃はいくつか持ってるし

124 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 18:14:44.31 ID:U/hCE9zq0.net]
型番からしてマイナーチェンジっぽいんよな
旧プレステージと番号の並び近いし、新9000の方が番号上だし

125 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 22:47:11.80 ID:dG44tEuNd.net]
旧9000使いだけど、やっぱりビーズコーティングヘッドが欲しい。

126 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/22(火) 23:39:07.90 ID:LqD1JAYw0.net]
>>124
単純にマイクロビーズ処理が欲しいならプレステージ用のヘッドに替えてみたら?

127 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 00:04:23.95 ID:g4VKu+M50.net]
プレステージって、旧9000系のヘッドと互換性があるんよ
新プレステージに付いているシェービングヘッドは
旧9000系にセットできるといいな

新プレステージ用のシェービングヘッドだけ欲しい

128 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 00:35:48.23 ID:y7XVeHg40.net]
>>126
新プレステージも本体はスマートクリック方式で変更ないから旧9000と互換性あると思うよ

129 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 05:46:40.86 ID:019LOOeoM.net]
旧型(丸形)と新型(角形)では接続部の凸凹の形状を微妙に変えてあるから着かないんじゃなかったか?
ヨドバシで実機触って見たときは「なんだこれ着かねー。フィリップス厭らしい事するわぁ」って感じたもん

金属の補強が入ったあとのヘッドならリング外して刃だけは新しいのに出来るってだけで旧型に新型のプッシュオープンなパカパカヘッド一式を部品発注だけで済まそうなんてのを問屋が卸さん状態?

130 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 07:13:24.03 ID:rpq+QVoP0.net]
新7000に新9000の替え刃は装着出来るのでしょうか?



131 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 08:27:12.89 ID:zYtAbFz6d.net]
なんかカメラのボディとレンズの関係みたいだな

132 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 08:49:58.77 ID:y7XVeHg40.net]
>>128
まさに>>127に書いた通りで、新プレステージは旧プレステージや旧9000と同じ接続方式(スマートクリック)のままだよ
ビザピュアの洗顔ブラシが付けられる丸形タイプ

133 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/23(水) 08:55:47.56 ID:kvZ0n8aJ0.net]
>>131
まだ発売してないのになんで分かるの?

134 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 08:57:23.09 ID:y7XVeHg40.net]
画像で説明した方が分かりやすいか
これがスマートクリックね

https://i.imgur.com/r9qyIPw.jpg

135 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 08:59:14.54 ID:y7XVeHg40.net]
>>132
発売済みの国のウェブサイトにいろいろ情報出てるからね
さっきのは香港の公式サイトの画像

136 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 09:08:58.86 ID:y7XVeHg40.net]
これ読むとヘッドユニットの上部以外、現行プレステージから何も進化してないのがよく分かるw
>>121に書いた通り、クリーニングポッド非対応だし、過圧防止センサーやアプリ連携みたいなギミックもない

https://www.philips.com.hk/en/c-p/SP9873_14/shaver-s9000-prestige-wet-dry-electric-shaver-series-9000

137 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 15:33:13.90 ID:Yd7ljzca0.net]
新9000買ったけど、水に濡れてると張り付いて上手く剃れないな

138 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 15:41:13.16 ID:Yd7ljzca0.net]
途中で送っちゃった
初電気シェーバーだけど、そんなもんなのかな?泡のシェービング剤使っても微妙やった

139 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 16:29:56.71 ID:9c4L6Shl0.net]
シェービング剤でもそうなら肌が赤ちゃんみたいすべすべでモチモチしてそうだな

140 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 17:06:38.18 ID:y7XVeHg40.net]
フィリップスはウェットシェービングこそ本領発揮するのに珍しいケースだな
俺も新9000で基本ウェットシェービングだけどめちゃくちゃ快適だわ



141 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 17:14:52.45 ID:Yd7ljzca0.net]
そうなのか、、、
洗顔後に顔パリパリに乾燥させないと上手く動かんし、動かすために緩めたら圧力足りないって色になるし、水分付くと全く動かないし、シェービング剤つけたら多少マシだけどやっぱり張り付く
シェービング剤変えたりしたらマシになるのかな

142 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/23(水) 18:48:44.07 ID:QX71MQ6TM.net]
変な話ですけど3つ目の奴ってケツ毛とか優しく剃れます?

143 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 08:26:39.32 ID:w+XslzATd.net]
>>140
お風呂場にあるものでいろいろ試したことがあるがクレンジングオイルが1番良かった
油が刃に残ると問題ありそうな気がするが

144 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:56:37.22 ID:N7ZTuoxyp.net]
フィリップスアプリではドライシェービング推奨してるよ
wetやシェービング剤使うよりもツルツルにできるとさ

145 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:57:40.84 ID:N7ZTuoxyp.net]
新型9000の話ね

146 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 22:34:40.32 ID:PHAVNpVD0.net]
その新機種、鼻の下のヒゲをほぼ剃れない形状にしか見えず恐ろしい

なおS7521(2016年ネーデルランド製替刃品番SH70適合アダプタHQ8505)純正替刃に1回だけ交換して未だに毎朝使用中です
鼻の下を剃るのに毎朝苦労します

147 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/24(木) 22:49:50.46 ID:lLUS3/WG0.net]
4年程前9000と一緒に買った洗浄機が壊れてしまった
洗浄はしてくれるし液漏れとかも無いんだけど乾燥してくれない
正確に言うと一生懸命乾燥してくれてるみたいなんだけど終わった後全然乾いてない
コレ自分で修理とか清掃で直せるもんなんだろうか?素直に新しいの買った方が吉?

148 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/24(木) 23:28:12.62 ID:e9SpkQOE0.net]
俺のは終わったあとヘッド内に洗浄液が溜まってびちょびちょな状態になってる
そのせいで洗浄液がすぐ減るので使うたびに洗浄液に水を注ぎ足してる

149 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/26(土) 22:35:51.37 ID:I/Z0lFre0.net]
>>136
親水性のある塗料が採用されたから肌の水分や油分

150 名前:すってかなり密着するようになった
化粧水やシェービングフォームでも同様
故に今までより圧力をかけず軽く浮かすような感じで動かすとよく剃れる
[]
[ここ壊れてます]



151 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/26(土) 23:07:33.78 ID:7LYCvB6N0.net]
5000シリーズについて質問です!

シェーバー単体のS5588/25よりも、洗浄器付きのS5586/50の方が安いのは何故ですか?
型番が違いますが、この2つの違いはオプションの有無だけですか?

Amazon限定のS5582/27は2022年モデルとなっていますが、前述の2つからどういったところが進化していますか?
色は前述の2つよりもS5582/27の方が好きなのですが、ヒゲスタイラーが不要です。単体での販売はしていませんか?

情弱なので調べてもよく分かりませんでした!教えてください!

152 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/27(日) 01:44:20.79 ID:JD0zkGD40.net]
もう我慢できなくて色が好みだったS5582/27買っちゃいました!
高い髭剃り初めてだから届くのワクワクしてるぞ!

153 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/27(日) 02:01:01.20 ID:badFQVCYM.net]
あらあら

154 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 08:14:04.04 ID:/Co0TdBS0.net]
勢いも大事

155 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 09:49:05.39 ID:BvOQ9nLg0.net]
>>150
安い髭剃りだよ

156 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 11:04:38.58 ID:GxSqBiaa0.net]
満足度はプライスレス
プライスレスな価値を金で買えるのは安い

157 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 12:37:43.41 ID:+NEne3S00.net]
新型のピカピカLEDはいいぞ👍
無駄にハイテク感ある

158 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 21:06:51.38 ID:BvOQ9nLg0.net]
>>155
2022年になってその感想は凄いw

159 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 21:07:48.37 ID:Udwmvdax0.net]
毎日使うものだから見た目も結構大事よね

160 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/27(日) 21:47:52.92 ID:Ua3wstP5a.net]
新型はナイトライダーを彷彿とする外観なのかな?



161 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/28(月) 09:28:01.21 ID:MOIQlhtJ0.net]
こんなもんにアプリとかインジケータとか不要

162 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/28(月) 10:32:47.69 ID:AQBSetLfa.net]
前世代シリーズは同シリーズ同士でも本体機能に差が有った。充電時間や速度調整やバッテリー残量表示の違いだ。現シリーズではこの同シリーズ同士での機能差が無くなった。違いはボディカラーと付属品の違いだけ。
唯一違うとしたら5588のようにクリーンポッドが付かないモデルはクリーンポッド非対応となってる点。

163 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/28(月) 11:13:19.85 ID:Mstm+P3v0.net]
新型9000のドット表示のパネルは見てて楽しいぞ
あと初回起動時にメロディーが鳴ったのは驚いた
圧力センサーに連動したLED表示で上達感が分かって
毎日の髭剃りのモチベーションが上がった

164 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/28(月) 11:39:24.55 ID:aTKfE1qm0.net]
張り付いて動かないって言ってた人だけど、ドライで圧力ほぼ青で剃ってるわ
緑まで圧力上げると上手く動かせん

165 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/29(火) 13:09:22.59 ID:ZyqJlioL0NIKU.net]
俺は新型の肌に吸い付く感覚がすごい好き
押しあてる必要が全くなく勝手に張り付くから
肌から引きはがす感覚で剃れるからめっちゃ優しい

166 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/29(火) 14:14:00.76 ID:5NYkfhNE0NIKU.net]
張り付くのは加減が難しい。
張り付きが強いと場所によって張り付きすぎてしまう。

167 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/29(火) 14:16:04.13 ID:MLGaUFWi0NIKU.net]
張り付くより滑ってほしいんよな
特に円形に動かす分他より動かすことになるので

168 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/29(火) 14:22:47.97 ID:Y4NL8xOj0NIKU.net]
ギャッビーのプレシェーブローションがオヌヌメ
滑りが非常に良くなる
サクセスのプレシェーブローションは匂いがきついからあまりよくない

169 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 13:44:08.75 ID:TqtEBRHU0.net]
そんなもん塗ったくって毎日洗面台で洗うの?
まさか自動洗浄機能付きの充電台を買ってるんすか!?

170 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 14:11:58.54 ID:jEVEOGuzd.net]
オナホの話?



171 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/03/30(水) 19:12:43.66 ID:P6okiSNc0.net]
はい。(´・ω・`)

172 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 20:35:25.12 ID:IHH57Ale0.net]
旧9000を前スレの頃に手に入れた者なんだが初掃除してみて愕然とした。
掃除の仕方
ヘッドをパカッと引っこ抜いて
ヘッドをパカッと引っぱがす

これを毎回やれってのかああ!

173 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 22:59:47.48 ID:IK9iicyq0.net]
本体防水だからヘッド上部だけ外して水洗いしてる

中のヒゲクズがある程度洗えたらヘッドくっつけて手のひらに水溜めた中にヘッド浸してスイッチ入れて洗う
たまにハンドソープ使ったりもする
終わったら本体軽く拭いてヘッド外して乾燥させる

洗浄機使ってた頃もいきなり突っ込むんじゃなく水洗いしてヒゲクズ流してから洗浄機に入れてた
ちょっと前に乾燥機能動かなくなってから使ってないけど

174 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/30(水) 23:11:07.97 ID:pwXdj5Hg0.net]
>>170
ヘッド抜く必要ある?

175 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/03/31(木) 03:44:26.73 ID:t/4AHXK60.net]
>>170
ヘッドユニット丸ごとヌキまくってると根っこのハメ部ガバガバになってポロンしちゃうよ
なんでスタイラーを着ける度にポロンポロンしなきゃならんのか設計欠陥に近い

新型がスタイラー部分本体内臓になった(従来型に設計差し戻し)のはかなり要改善のクレーム入ったんじゃないかなって見てる

176 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 18:39:32.55 ID:AQEtIx4O0.net]
あー、ヘッドを抜いて水かけるのか。今しがた水かけても中が流れ出てる様子なかったんだがそういうことか。今度またやってみるわ。

177 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/02(土) 21:58:04.37 ID:LNPL9LmH0.net]
>>173
7000系を5年使った結果ガバガバになり毎朝ボロンするようになったので、やはり根本は本体に付けたままフタ(替刃をつけるフタ)だけをパカッと外し、ぬるま湯とメンズビオレ泡で出てくる洗顔料で丸洗いするしかないなと思った
防水であっても端子部やスイッチ周りはあまり洗いたくないのよ、本当は…

178 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/08(金) 13:05:39.12 ID:Zcrbhjz00.net]
最近のブラウンのシリーズ、フィリのデザインパクってね?
前から?どうせ買わないから調べてないけど

一応ここはフィリのスレだから画像は貼らないどく

179 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/09(土) 16:16:11 ID:7PTdI40J0.net]
話題出すぐらいなら画像貼れよ

180 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 11:09:46.56 ID:5SrkCn7Rd.net]
ラムダッシュ5枚刃があきたので、新5000を買ってみようかと思うんですがよく剃れますか?



181 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 13:45:02.48 ID:efJL62TXd.net]
洗顔替えたため余ったキュレルの泡洗顔をシェービングフォーム代わりに使ってるけどめちゃくちゃいいなこれ
これだけのために詰め替えまた買おうかなってなってる

182 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 13:47:08 ID:efJL62TXd.net]
>>178
刃も替えず10年使ったラムダッシュ4枚刃とどっこいどっこいだったから剃れ具合に期待するものではないぞ
ただ剃った後の肌の状態は比べものにならないのでそっち重視の人向け

183 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 14:14:06.46 ID:VoY80KDxd.net]
>>180
そうですか、やはり新9000が必要ですかね。ありがとうございます

184 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 17:11:31 ID:MvtLcmt/x.net]
>>181
というよりもフィリップス全般の話かなと

185 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 17:17:10.64 ID:HYVQN/uS0.net]
5枚刃がなんだこちとら72枚刃やぞ

186 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 17:24 ]
[ここ壊れてます]

187 名前::32.77 ID:aYO749bk0.net mailto: 2枚刃のナオミ []
[ここ壊れてます]

188 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 17:48:40 ID:hYH/VIOk0.net]
>>178
単純な深剃り具合ならフィリップスはどのモデルでもラムダッシュには勝てないと思うよ

189 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/10(日) 20:22:47 ID:kDRAXNPn0.net]
>>183
それ言ったら向こうさんの内刃の数どれくらいあるよ?

190 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 14:19:41.50 ID:jrGEKToAd.net]
>>186
5万3712枚(素数)



191 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 15:20:10 ID:9Unoycty0.net]
末尾が2という素数・・・

192 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 17:04:05.16 ID:OBZ44mQhr.net]
聞きたいかね…?昨日までの時点では99822枚だ。

193 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/12(火) 01:13:29.01 ID:RZqGKAME0.net]
大真理
偶数の素数は2だけ

194 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 10:54:56 ID:cU4y+3ubd.net]
回転式ってもみあげの辺りを剃るのが難しいでしょ、もみあげまで剃ってしまいがち、綺麗に直角にするのは難しい

195 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 13:54:22.71 ID:VYID8Q5T0.net]
>>191
ん?
キワゾリもできるぞ

196 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 17:30:35 ID:lTIstWi3x.net]
>>192
ん?
どうやるの?
やり方あるなら教えて欲しい

197 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 18:15:05.59 ID:8NEfXxJN0.net]
たしかに回転式はもみ上げラインはムズいかも

198 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 18:29:10.27 ID:s7bs6EKa0.net]
新9000買ったけどもみあげ用の標準装備だよ

199 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/13(水) 18:48:27.49 ID:1uC6T9TC0.net]
旧9000の替刃が値上がりしすぎて草

200 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/14(木) 02:22:03 ID:p4CJ9K8n0.net]
もうダメだ猫のメーカー



201 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 12:19:13.47 ID:rF1qE9Ch0.net]
>>193
9000だよね?
アタッチメントの交換か最新のだとポップアップするでしょ?

202 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 18:02:02.88 ID:VRLccotFd.net]
>>198
アタッチメントね

それが見つからないorz

203 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/14(木) 23:06:27.12 ID:M3zXtuz2d.net]
ボディの色が好みと保護キャップが付いてるからAmazon限定のS5582/27を買おうかと思ってるんですけど、これって14400円ぐらいですが、他の5000と比べると割高ですよね?

204 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 14:02:58.81 ID:/CVPMT3Z0.net]
>>199
何でだよ
コレだぞ無くしたか?

https://i.imgur.com/w5Z6UOa.jpg

205 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 18:19:22.69 ID:xC6NmzN10.net]
洗って干しといた回転刃がなくなって数か月後に玄関のタタキでみつかったことある

猫がパシパシッっと遊んで玄関までドリブルして落としたんだと思う

206 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 19:55:32.89 ID:f4ffOjsbd.net]
>>201
シェーバーのボディの中央なぜ黒くなってるの?

207 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/15(金) 23:25:57.61 ID:/CVPMT3Z0.net]
>>203
影だよw

208 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 03:12:14.95 ID:albcWXEy0.net]
ブロアーで簡単に掃除できるのに気付いた。
https://mono-pedia.jp/wp-content/uploads/2021/08/daiso-blower-3.jpg
こういうのね。100均で売ってる。30秒で掃除終わるよw
散らかってもいい場所で試してみてね。
濡れると毛くずが固まるから、乾剃りの人に限るかもしれんけど。

209 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 09:27:07.40 ID:crsYip1d0.net]
提灯記事ではあるが一応貼っとく
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00160/041200299/

210 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 11:44:50.78 ID:2GqimEPf0.net]
今思った。へッドが肌にタッチしたときだけモーターをまわせば、かなり良くね?と



211 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 12:11:16.91 ID:xtQhop5c ]
[ここ壊れてます]

212 名前:d.net mailto: >>201
引っ越しのときに行方不明になったんだ
[]
[ここ壊れてます]

213 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 12:12:43.31 ID:xtQhop5cd.net]
>>207
巻き込み引っ張られ率は高くなるかも

214 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 12:23:24.48 ID:POYijRpr0.net]
>>205
これ、たまに先端がすっぽ抜けるんだよなぁ。
いっぺん抜いて瞬間接着剤塗っとくと良いね。

215 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 16:38:53.54 ID:fg7doy170.net]
>>207
高速回転してる刃に触れるから切れてたヒゲも、
当ててから回転じゃ相当パワーいるし電池も食うぞ

216 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/16(土) 17:00:22.54 ID:NbFl2N/H0.net]
掃除は流水で髭を流してから洗面台に水を貯めて
刃と本体をその中でJavaJavaすれば綺麗になるよ

217 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 06:50:22 ID:RGOnwgOEd.net]
新5000購入、ラムダッシュ6枚刃と変わらないぐらいよく剃れて大満足です!

218 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 08:26:58.60 ID:3l1PZaoo0.net]
ブラウンとフィリップスしか使ったことないけど、そんなことってあるか?
ラムダッシュは昔店頭使用したけど、チュイーンっていう音で延々剃れてすげーって思った
ブラウンはマルチフィットアーク刃の機種がよく剃れたけど肌がね…

悩まない素直な生え方してる髭の持ち主なのか?
それか何日かに一回剃ればいいぐらいのヤツ

219 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 09:06:55.92 ID:w8+CodYGd.net]
購入して後悔したくないだろう?

220 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 10:49:59.87 ID:gzSBBhkPa.net]
いろいろ使ってフィリップスに落ち着いてるけど、深剃り具合だけならさすがにラムダッシュには負けるな



221 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 10:52:25.92 ID:bNA9fTk20.net]
というか負けてるのは深剃りだけだろ

222 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 12:11:23.72 ID:HTBa/a5Ba.net]
ラムダッシュから7000に買い替えたが、夕方ヒゲが濃くなったから深剃りは他社には劣るのかなとオモタが。

223 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 13:47:07.35 ID:gzSBBhkPa.net]
>>217
そう書いたんだが?
なんでそんなにイライラしてるの?

224 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 15:25:30.37 ID:kfnl+J760.net]
結局電気シェーバーだと深剃り無理だから、適当で良い時はフィリップス、ツルツルにしたい時はカミソリ使ってるわ

225 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 16:00:48.85 ID:gr48kSyW0.net]
9000は保護キャップが付いてないのがな…

226 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/17(日) 16:07:58.24 ID:WMOX3lQq0.net]
あっても無くてもそんなに関係無いのかもしれないけどあると出先に持ってく時の安心感がダンチなんだよなアレ

227 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 18:24:47.74 ID:YPIMUZ5d0.net]
保護キャップ気にする人なら付属のケースに入れたほうが本体も保護できていいぞ

228 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/17(日) 18:52:29.77 ID:WMOX3lQq0.net]
ちゃうねん
保護キャップしてから保護ケースに入れたいんだ

229 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 18:56:38.70 ID:F4ifywLL0.net]
新9000の刃はよく切れるけどヘタすると血が出たりする
今日も唇に当たって血が出たわ
あと首元とかのどぼとけ辺りも怪我しやすい

230 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 21:05:14.93 ID:PEH9XE/L0.net]
深剃って外刃の薄さじゃない?コイズミだかの安い回転式の方が深い剃りできる。でも肌に優しくない。



231 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 21:20:14.57 ID:N85xOW+od.net]
保護キャップは昔は普通に付いてたのに今はケースがあるのは付いてない。いちいちケースに入れるのめんどくさいんだよな、保護キャップがあればホコリが付くのが防げていいよね

232 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 22:51:11.19 ID:gr48kSyW0.net]
>>227
ブラウンも付いてない。パナ、イズミ、日立などの日本メーカーは付いてるよね

233 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/19(火) 23:35:45.86 ID:zwBejBRZ0.net]
充電交流式が欲しいのですがこのスレ的にはフィリップス1000シリーズ S1133/41はどういう評価でしょうか?

234 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/21(木) 12:04:40.08 ID:2GoiXHxJM.net]
レビューき

235 名前:てた
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1403385.html
[]
[ここ壊れてます]

236 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 17:55:58 ID:udP76Ow4p.net]
>>173
ヨドバシで店員に聞いたけど、旧9000シリーズは
相当クレームが来て、イチから設計やり直した的な事を言っていた。
特にQi給電。中国人向けだったらしいが速攻で取り止め決まって、洗浄器もシェーバー動力可動型に変更。

237 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 18:29:48.74 ID:Xnw1wwtV0.net]
デフレ機種だったんやな

238 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 20:30:50.81 ID:2DqwC3Ay0.net]
デフレ?
デグレでなく?

239 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 20:33:22.94 ID:GH4odrNld.net]
>>233
からの〜?

240 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/22(金) 22:17:02.82 ID:Xnw1wwtV0.net]
デグレードという言葉があるのかべんきょなった



241 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/27(水) 10:26:57.64 ID:IspDa6Und.net]
俺のもみ上げは直角でその周りに濃い髭が生えてるんだが、回転式では剃るの難しいよね?
https://o.5ch.net/1y9gl.png

242 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/27(水) 10:51:27.89 ID:J1dFqCZN0.net]
余裕

243 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/28(木) 14:42:09.19 ID:ZZRy7ehe0.net]
>>157
結局そういうキワの部分はT字剃刀とかサッとで整えるのが早い気はする
回転式でも真っ直ぐ動かせばできるけど剃れる部分の境目が分かりにくい

244 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/28(木) 14:42:28.00 ID:ZZRy7ehe0.net]
アンカミスったすまん

245 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/28(木) 14:58:28.75 ID:KFnq7Dn/d.net]
>>236
もみ上げ周りはキワゾリ刃を使ったらいい気がするけど肌が傷むかもね

246 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/29(金) 11:40:35.84 ID:dD4tY3zod.net]
5000と7000はどちらも45枚刃みたいですが、剃れ具合はどれくらい違いますか?詳しい方

247 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 10:15:53 ID:Gqqhhh0td.net]
>>241
あまり変わらないよ

248 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/30(土) 11:19:40 ID:P18q45g30.net]
S9182使っているんだが、構造的な欠陥でヘッドが剃っている途中に頻繁に取れる様になった。
写真でわかる様に直径に比べて深さが足りないから力が加わりやすいわで徐々にテーパーが掛かって益々ヘッドが脱落しやすくなる。
最新のフィリップスではそんな設計ミス無くなってるのかな?
https://i.imgur.com/RG81IzI.jpg

249 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 11:30:49.58 ID:4/SfBm2J0.net]
扱い雑なだけでしょ。
5年10年使ってるなら変えどき。

250 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 13:43:14.01 ID:smfunLBwd.net]
>>243
アマゾンや楽天でパチモンの売っているから、刃だけ移植すれば良いかも。
自分も全く同じ状態になったよ。



251 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 13:46:58.48 ID:apM35EyC0.net]
変な方向に強く押し当てすぎなんじゃないの
新型9000は圧力センサーが付いてて最適な圧力をLEDで教えてくれるからいいぞ

252 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/30(土) 20:07:48.94 ID:4LpNNRX+0.net]
やっぱり筍型のがいいな

253 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/04/30(土) 20:18:26.71 ID:6BSO8CNm0.net]
>>243
金属をプラで受けてるから削れてんだろね
洗う時毎回首ごと外してるとだいたいそうなる
見栄えはあれだけど瞬着とかで太らせれば外れなくなるよ

254 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/04/30(土) 22:12:27.53 ID:P18q45g30.net]
>>248
ありがとうございます
こんな情報待ってました!

255 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/01(日) 02:50:21 ID:qOe/n/qm0.net]
いいってことよ

256 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/01(日) 14:18:48.59 ID:Yzc8stt0d.net]
新5000は以前あったパワータッチあたりと変わらん感じで剃れないね

257 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/04(水) 23:34:18.66 ID:PHuvGQij0.net]
ラムダッシュ5枚刃使ってるけど、保護キャップが少しの力で外れる。もっとカチッとならないかな。。

258 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/06(金) 17:13:02.13 ID:wCew0 ]
[ここ壊れてます]

259 名前:nDFp.net mailto: >>252
マネシタ電器産業のやることなんて知らねぇが、出張族の要求を呑んでガッチリ嵌るようにしたらしたで、自宅から滅多に動かさねえユルユルファンクラブの皆さんから総スカンを食らうのだよ
折衷案として軽くレバーをスライドさせたらフタが外れる、みたいな製品を作るのは容易なのだろうけど、そんなことではマネシタ本社の利益が吹っ飛んでしまう
結論としては黙ってそのまま使えやざまあみろということだ
[]
[ここ壊れてます]

260 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/06(金) 22:20:20.44 ID:xrZxt7qPd.net]
>>253
きもいんだよ、カスが



261 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/06(金) 23:02:01.90 ID:UeAoj5CP0.net]
>>253
くっさ

262 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/07(土) 00:04:27.63 ID:mmlpFkI4p.net]
フィリップスはフタが付属しなくなっていたのか
だからってそんな精神病みたいな反応すんなw

263 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 15:57:55 ID:J4S834oU0.net]
s5445っていう八千円ぐらいの買おうと思ってるんだけどフィリップスの髭トリマー(最小0.4mm~って書いてある)よりは剃れるん?

264 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 17:14:22.64 ID:cLIsQZGu0.net]
>>257
>s5445
トリマーは付いていないのでは

265 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 19:07:22.02 ID:6bXM+19T0.net]
9000の替え刃の値段が倍になっててキレそう

266 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 12:40:23.99 ID:P34LWTti0.net]
フィリップスの切れ味知りたいからだれかキウイ剃ってみてうぷしてくれませんか

267 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 14:32:49.22 ID:wzv4ehFp0.net]
>>259
お前らニホンジンの手取りが20年で半減したからそう感じるだけだよ
単なる錯覚です

268 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 14:47:36.36 ID:i4mYsjTg0.net]
>>261
徐々に上がるなら分かるけど昨日5000円で売ってたものが
今日10000円はおかしいだろ

269 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/11(水) 14:57:47.61 ID:0IBOXxtF0.net]
アマならよくあること
また次の日に突然戻っていたりする

270 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 15:07:30.98 ID:wzv4ehFp0.net]
>>262
マーケットプライスです



271 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 23:54:56.34 ID:VEDYSBYV0.net]
NT9110、鼻毛他トリマーの無くしたと思ってた付属品のコームが見つかった!嬉しい、使い道が増えた。現行の形状のも気になるから買おうと思ってるが、まだまだ先でいいや。

272 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 23:24:52.27 ID:VNnL9R6l0.net]
15年ほど使ったHQ8100系が非純正パーツの調達時間と値段と耐久性的にそろそろ乗り換えかなと思って
現行でまあまあ似た感じのS1000系を導入してみたけど、まだ慣れないな
剃るのに時間かかってるせいもあって握りの形状の違いで疲れる(時間かかるのは前の機種でも同じ)

あと電源端子が互換性あるから前から使ってた非純正USB電源アダプタを使ってるけど
前の機種と違って少し嵌合が緩く、挿した状態で剃ってると脱落してしまう
まあ買っていきなり非純正のものと組み合わせるなよって話なんだが

273 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:20:46.18 ID:Hxv7hzTY0.net]
公式からの返信が草
https://twitter.com/aki91265740/status/1509837040614998019
(deleted an unsolicited ad)

274 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:36:35.44 ID:xTvz3MXvM.net]
センソタッチ3Dもう10年くらい?使ってて流石に見た目傷んで来たんで買い換えたいんだけど
最新の7000と9000だと剃り心地違いますか?
9000

275 名前:ナ間違いないんだろけど、高いし光る機能いらない []
[ここ壊れてます]

276 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:59:00.86 ID:RtiDWWeB0.net]
>>267
クソの役にも立たないレスにふふってなった

277 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:44:20.87 ID:uq/xGVgK0.net]
>>267
 YKKにへたってきた窓の部品(現行品にも存在する)の名称聞いたときに匹敵するクソリプだわ

>廃盤なのでサッシごと変えてください

 この部品はそんな高いんか、それともサッシで数百円のものがあるのか、ってブチギレたら近いサイズのものを紹介してくれた
そしてやっと名称が風止め板と分かった


 まあでもシェーバーは本体交換するしかないのかなぁ

278 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 11:03:32.92 ID:NHIOcSwF0.net]
というかあれよな
ユーザ側が質問して残念ながらこういう回答でしたならしゃーないけど
わざわざエゴサでクソリプってのがキツい
まぁAmazonとかGoogleとかもこんな感じだけど

279 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 13:52:21.32 ID:GnHxy1Djd.net]
洗浄液
洗浄液ぃ

280 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 14:20:07.46 ID:SdcDC1AV0.net]
SensoTouch 3D用の替刃として9000や7000のシェービングユニットを売ってた時期があって
それらに交換してればそれ用の替刃を使えるわけだけど
そういう案内はできないのかねぇ



281 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 19:16:36.52 ID:GnHxy1Djd.net]
洗浄液ィィィ

282 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 02:17:18.46 ID:mBENc14S0.net]
>>273
> SensoTouch 3D用の替刃として9000や7000のシェービングユニットを売ってた時期があって
7000のユニットって売ってた?

283 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 11:50:14.93 ID:SqpHPPFq0.net]
>>275
ttps://www.philips.co.jp/c-p/SH70_71/shaver-series-7000-shaving-unit

これ
それまで9000のを売ってたのが2019年に切り替わって昨年まで売ってた

284 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 14:24:02 ID:Y/seWwQL0.net]
5000の27枚刃から9000に買い替えたら深剃り具合だいぶ違う??

285 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/15(日) 21:17:47.63 ID:t4xyrOhI0.net]
>>277
アクアタッチから8981に乗り換えたが顎は段違いよ

286 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 06:53:58.20 ID:9AAqjVhEd.net]
洗浄液ぇ

287 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 13:31:42 ID:D/MExUYy0.net]
>>277
大して変わらねえ。
乗り換えからしばらくは9000ってスゲェ!と思っていたが、
3ヶ月も経つ頃には気付いてしまった
高い買い物だし、払った金額に対して自分が納得する為にスゲェ!と思い込んでただけだった

288 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:30:28.77 ID:GPZMZC4d0.net]
深剃り気にするならカミソリ併用した方が良い
9000買ったけど、無理に頑張っても肌痛めるだけで大して剃れないし、雑に剃る用の9000と深剃り向けカミソリで分けてるわ

289 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 17:42:56.85 ID:OHTb8sgh0.net]
ま、新9000でどーでもいい機能追加してるとこからして
剃る性能に関しては成熟し切ってるんだろうな

290 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:37:20.12 ID:XMMIFmMTd.net]
わいも深剃りする時は髭剃り使っちゃう。シェーバーである程度剃って髭剃り。



291 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 19:07:48.65 ID:xrGwMwCR0.net]
おまえら深剃りにこだわりすぎ
肌に優しくそこそこ剃れるでいい
それがフィリップスってもんだ

292 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 19:22:51.71 ID:GPZMZC4d0.net]
ほんそれ
直接刃が当たらないと言っても頑張って金属部分擦り付けてたらカミソリ以上に肌痛める
そういう意味だと9000は剃れる範囲広いからざっくり早く剃れるメリットはあるよ

293 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 02:19:37.51 ID:s1AJd1FB0.net]
回転刃の優しさが良くてフィリップス使いだったけど、結局今はトリマーしか使ってない
トリマーで剃ると1ミリくらいになるけどそれでいいしカミソリ

294 名前:奄ッもなくて快適て事に気付いた []
[ここ壊れてます]

295 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/17(火) 09:36:12.61 ID:1qf0YFyU0.net]
【乞食速報】日本製カミソリが税込29590円❗ [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652684948/

296 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 10:41:55.75 ID:qMLkqVqV0.net]
今使ってるのだとちょっとひりつくって感じがあって買い替えを検討してるんだけども、
7000と9000で肌のダメージと深剃り具合ってどの程度の差があるの?

297 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/18(水) 14:56:20.55 ID:ZpbGoEyTd.net]
洗浄液いいぃ

298 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/19(木) 15:23:15.11 ID:akZw+SqBr.net]
フィリップスで検索してたら砥石で内刃を研いでる猛者発見

299 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/20(金) 14:11:56.71 ID:we3f5izz0.net]
それって、砥ぎすぎて外刃と内刃の間が大きくなったりしないんだろうか?

一応、セールス資料では外刃と内刃で自動研磨してる、ってことだったと思うけど

300 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 14:09:08.87 ID:QoTt2J6/0.net]
時計回りか反時計回りか悩む



301 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 14:29:51.01 ID:UbEmff9d0.net]
よろしい
では毎日データを取って論文にまとめろ

これは命令だ

302 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/22(日) 17:31:02.04 ID:qOxEZAl9d.net]
回す方向変えて一往復やろ

303 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/23(月) 23:59:45.95 ID:Nfib+ab00.net]
髭が薄くてHQ7310という機種を刃も変えずに気づいたら15年近く使っててバッテリー完全に死んで常に有線なんですがケーブルのゴムが分解してリード線が出てきたので流石に買い替えたくなってきました。
長くずんぐり型を使ってきたので順当に買い換えると3000番の方が手に馴染みそうですが昔からのユーザーも5000番みたいにヘッド下がシュッとしてるやつにすぐ慣れるものですか?

304 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 00:40:29.05 ID:g/+scsbU0.net]
普通にすぐ慣れる

305 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/24(火) 07:19:45.85 ID:zUiCa5zJa.net]
旧9000で使えるってんで新9000の1万くらいする替え刃にこの前換装したんだけどなんか最近になって肌に接してない刃から聞いた事無いキュイイイイン⤴︎って甲高い異音がする様になった
洗ってみたり刃の位置替えてみたりしたんだけど解決せず
おんなじ様な症状になった事ある方います?

306 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 08:22:55.85 ID:NDqMm7YMd.net]
俺の場合は異音が出て刃を替えたけど変化なしだったんでこれ試したら音しなくなったhttps://arborscientiae.com/archives/1340?amp

307 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 08:40:06.28 ID:8NPCZs7d0.net]
これまで使ってた機種の内刃は1つにつき3重の同心円上の21ヶ所に刃が配置されてたが
最近買った安い機種の刃は外周の9ヶ所にしかないことに気付いた
で、よく見たらこれ外刃とそれを取り付ける枠の組み合わせについては古い機種のものと互換性あるのね
良心的じゃないの

308 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/24(火) 08:55:01 ID:4UN04N0La.net]
>>298
あー成る程回転部の油切れか
有難う帰ったら試してみるわ

309 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/27(金) 19:52:46.07 ID:QYeTguEf0.net]
アプリでドライシェービングの方が肌に優しいってメッセージが出て俺の中の常識が破壊された

310 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 09:23:05 ID:zp2V ]
[ここ壊れてます]



311 名前:hMja0.net mailto: Amazonでセールしてるね []
[ここ壊れてます]

312 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 10:05:42.46 ID:c2P24RRK0.net]
教えて下さい
72枚歯と45枚歯とで、どれくらい剃れ方や時間に違いがありますか?

313 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 10:52:22.50 ID:Jm0i8Rvt0.net]
>>301
自分の感覚だとウェットはより深ぞりになるので
「ドライの方が肌に優しい」はあまり齟齬を感じない

314 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/29(日) 10:56:30.67 ID:aaQUABtS0.net]
>>302
ほんとだ。
5000の27枚歯がクーポン適用で7900円
5000の45枚歯がタイムセールで12250円。
9000単品の一番安いのは16980円かな。

315 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 11:13:27.99 ID:ObULZJRn0.net]
>>304
俺もウェット剃りすると血まみれになるからしない

316 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 15:35:19.37 ID:BtZzrQgMdNIKU.net]
https://i.imgur.com/qHZTW67.jpg
https://i.imgur.com/M8yk5yD.jpg
このナイロール眼鏡、ガンメタルとグレーならどちらの方がいいと思いますか?

317 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 19:39:27.70 ID:CTeaEZs+pNIKU.net]
>>302
新5000ポチッた!
楽しみ。

318 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 20:49:59.96 ID:AoxLhxNn0NIKU.net]
>>307
顔面やらおべべの状況が分からんから不定ですとしか答えられん

319 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 20:55:20.73 ID:RDztwsjo0NIKU.net]
>>308
レビューよろしく!

320 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 20:58:50.27 ID:8VuLQaFo0NIKU.net]
>>305
ちょうど買い替え考えてるんだが、どれが良いのか全然わからんわ
おすすめあったら、教えてくれ、ポチるので



321 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 22:00:25.31 ID:UxM6jeQbpNIKU.net]
>>311
https://higesori-club.com/philips/5000series-skiniq#S5000S9000900070005000

ここの比較が分かりやすかったよ!
スマホ連動とか肌ダメージに関心が無いなら5000がコスパいいかも!

322 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 00:11:56.39 ID:uvsMME110.net]
>>312
ほんと、ありがとう
肌弱いから7000シリーズが良さそうだけどアマゾンでセールしてないみたい残念

ちなみに、コーティングの差って、かなりあるのだろうか
詳しい人おしえて

323 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 00:16:44.04 ID:uvsMME110.net]
7000 のセールあったわ
45枚 19,830円

5000に比べるとコスパ悪そうだわ
うーん、悩むね

324 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 16:00:20.06 ID:Jz/+nyHka.net]
ちょっと前だと9000の下位機種がセールで12000円くらいだったから
それが一番コスパ良かった気がする
今だといくらくらいなんだろ?

325 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/30(月) 16:04:07.97 ID:UClFOAi50.net]
5000は上位より剃り心地はもちろん劣るけど長持ちすると思う。
造形がシンプルだからかな。
お金さえあれば9000を買い替えていくのが一番満足感高いんだろうけど。

326 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 20:39:50.35 ID:uvsMME110.net]
相談にのってくれて方々、ありがとう
12,250円 の新5000にするわ

327 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 20:42:35.59 ID:8CGRtJVpd.net]
>>317
いいって事よ

328 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/30(月) 20:56:32.68 ID:E/Hbi8hO0.net]
>>317
俺も5000注文して届いたよ!
替刃交換しないで3年使い倒した旧9000からの乗り換えだけど、めちゃめちゃ剃れるよ!動作音が静かでびっくりしたよ!

コスパも満足度も高くいい買い物だと思うよ!

329 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/30(月) 21:57:15.50 ID:/71y9+RI0.net]
>>319
旧9000よりいいのか?
72枚刃と27枚刃では9000が圧倒的にいいお
持ち手も握りやすい言われて8980買っちゃったよ

330 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/31(火) 08:02:50.50 ID:qb7Nw+d80.net]
うちのは替え刃もせずに10年以上使ってる。
3ヶ月に1回くらいお湯とポリデントで



331 名前:タンパク除去するくらい。 []
[ここ壊れてます]

332 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 14:39:46.82 ID:8nrO5RMPd.net]
新5000はなかなか剃れるみたいだな、タイムセール祭りまたやってほしい

333 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/05/31(火) 15:37:31.52 ID:FYf90MTh0.net]
S5586買ったけどマジで肌に優しいな
いくら押し当ててもダメージがなくツルツルになる、これは今までにない感覚
自動洗浄機もパナ、ブラウンよりもこっちの方が上だわ、コンパクトなのと手入れのしやすさがダンチ
これが実質1万以内で買えるのは凄まじいコスパ

334 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 21:57:43.29 ID:XwyZgj+M0.net]
>>320
間違いなく新5000の45枚刃が良いよ!
肌を引っ張ったり強く押し付けたりしなくても簡単に深剃り出来た!

けど俺の場合はあくまで3年使って切れ味が衰えた旧9000と、新品の新5000の比較だよ!
毎日使ってると切れ味の劣化なんて全然気付けないんだなぁと驚いたよ!

両機種が同じ新品の状態なら評価は変わる可能性は大いにあると思うよ!

335 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 09:14:21.37 ID:JEBQ/DCk0.net]
9000の替刃が急に安くなって草

336 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 13:06:29 ID:JrJaFqtEd.net]
Amazon、新5000買い損ねた。もう当分安くならんだろう…

337 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 14:52:36.46 ID:wAXOAdRG0.net]
今週またタイムセールやるだろ

338 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/01(水) 20:50:58.37 ID:rMSNvr2k0.net]
>>324
アクアタッチが7年持ったからなあ
次買い替える時にあれば買うか

339 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/02(木) 07:05:53.00 ID:DCmccWXA0.net]
>>326
乗り遅れた。5000の何番が安くなってたの?

340 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/03(金) 07:54:01.58 ID:caE6dy5O0.net]
タイムセールこれだったら5582欲しいな

5000シリーズ27枚刃 本体
S5445/03 七千九百八十円

5000シリーズ45枚刃 本体
S5582/27 一万二千九百七十円

7000シリーズ45枚刃+コードレス洗浄ポッド
S7786/47 一万九千八百三十円

9000シリーズ72枚刃 本体
S9161/12 一万七千九百八十円



341 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 10:42:37.60 ID:G4KrbZIfd.net]
5582ポチろうかな、迷うな

342 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/03(金) 13:52:39.11 ID:n6FRh7cLM.net]
45枚のコードレス洗浄ポッド付きが15k切ってたら行くんだけどな。

343 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/04(土) 06:40:05.07 ID:W9+nhEzP0.net]
10年以上前に電池式で刃が2つのポータブルシェーバーpq208を買った時の値段見たら1300円だった。
今amazonで同じグレードの見たら10000超えてるんだな。
1000形より高い。
時間かければ剃り心地はまあそこまで悪くないから出張時の荷物減らすのにすごくいい。
壊さないように使おう。

344 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 09:52:38 ID:S790ExBw0.net]
乾電池式じゃないけど同じような2眼フィリップスなら2000円だけどね。

345 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/04(土) 17:19:35.15 ID:W9+nhEzP0.net]
充電式は安いんだ。
USB充電か何かに対応してくれんとちょっと長めの出張だと充電アダプタなしでもっていくの勇気いるからな。
海外だと変換アダプタいる場合もあるし。
そこのところ乾電池なら安心感ある。大切に使うわ。

346 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/04(土) 17:30:42.69 ID:K1Xk6EAI0.net]
エネループ使えるから中華リチウムイオン充電式より良かったよね、あれ

347 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 20:27:42.27 ID:eWQ2V7qI0.net]
乾電池式のやつ自分も持ってる
年に1~2回の旅行とか外泊にしか使わんから使う時だけエネループ入れるか現地で乾電池買う
とはいえこの前久々に使ったら、外刃が内刃と一緒に回転したんだが、元々こんなんだったっけ?
何かストッパー的な部品壊れたんかな・・・

348 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 20:3 ]
[ここ壊れてます]

349 名前:3:59 ID:WJB8Fjxfa.net mailto: >>335
USB充電ケーブルは尼で買えるぞ
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/04(土) 21:04:16.12 ID:K1Xk6EAI0.net]
>>338
そんな特殊コネクタのコードが必要だという時点でゴミなんですよ…



351 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/04(土) 22:15:50.75 ID:NCu9eAPLd.net]
S5582、Amazonいつまでセールなんだろう?

352 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 00:45:34.55 ID:DGMSTgrn0.net]
とうとうアマで5000ポチったわ
12000円ちょいのやつ

353 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 03:13:04.33 ID:ijVUW3gL0.net]
あらあら

354 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 06:20:58.03 ID:Whm2WIrSr.net]
フィリップスのホムペ見てたんだけど、新9000と新7000もニッケル水素電池なのね
往復式のように高回転が必要ないんだろうけど、3万近くするのにケチと感じる
逆にリチウム電池だと何か不都合あるのかな?

355 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 06:54:16 ID:fo/8dd0nM.net]
爆発

356 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 07:44:20.48 ID:gHdl7z+G0.net]
落下した際の衝撃を想定して本体を頑丈にしないといけない。
この先に飛行機への持ち込みの規制が強化されて手荷物にシェーバー入っててもダメって言われるかもしれない。
まあスマホとノートパソコンを排除できないだろうから規制強化の可能性は低いけど。

357 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 11:31:43.67 ID:yvh2A8bB0.net]
>>343
モーター自体は6,000rpmとか6,500rpmとかで回ってるはず

358 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 15:03:58.54 ID:23uXZC+Ad.net]
>>341
レポよろしく!

359 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 17:17:53.14 ID:Hnl046mtM.net]
パナからの移行を検討中
やはり時間はかかる?
今はたまに肌が赤くなるからなぁ…

360 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 18:26:05.96 ID:o7uAVsHZ0.net]
パナに慣れてれば初めは「全然剃れねー!」って投げつけると思う



361 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 19:32:52.60 ID:Whm2WIrSr.net]
>>343
自己レス。これホムペの誤表記ですね

362 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 20:59:06.13 ID:Owp2C4wp0.net]
>>350
マジで??

実際に買った人の実写画像を見ないと何とも言えんわ
コロナ禍で世界的に部品供給がおかしくなってるし、廉価品はニッケル水素に戻しましたと言われても納得できるし

363 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/05(日) 23:29:29.73 ID:OEvxewls0.net]
>>348
ラムダッシュ5枚刃から9000に変えたけど
多少時間かかるけど敏感肌の自分はもうパナに戻れない

364 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/05(日) 23:35:36.41 ID:Owp2C4wp0.net]
>>352
5枚刃と言われても5枚が常に密着してるわけちゃうし…
なぁ

365 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/06(月) 00:14:23.58 ID:H99+VLLG0.net]
>>347
安いだけあって必要最低限の付属品やね
日立ロータリーから乗り換えやけど、同じ程度の仕上げなら5000の方が早いし、ヒリヒリしないのが良いな
あと断然静か
フィリップスはいつも候補に挙げつつロータリーばかり買ってたけど、もっと早く使っておくべきでしたわ

スキンヘッドもこれでいけるのかな?
今はアタ無しバリカン仕上げやけど

366 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/06(月) 00:24:46.81 ID:9X6ximSB0.net]
20年くらい前にフィリップスを勧められた時に聞いたのがセルフシャープニングとか言って回転刃のアタリと硬度を絶妙な仕上がりにして常に刃を研ぐから無理に力入れなくても剃れるんだとかなんだとか。

367 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/09(木) 07:58:02.20 ID:drjby2U6M.net]
刃ってパナと比較しても切れ味は維持できるし、交換のタイミングも長くなる?
今のパナは油差しとかほとんどしないノーメンテなので、それと比較すると全然違いますかね?
交換は1.5年くらいの感覚です。

368 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/09 ]
[ここ壊れてます]

369 名前:(木) 14:07:04.26 ID:ZFmfA0dB0.net mailto: 一応公式な刃の寿命は2年 []
[ここ壊れてます]

370 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 16:26:45.88 ID:mJWlBCzO0.net]
性能にさして差が無いのならリチウムよりもニッケル水素の方が良い
爆発しないし充電範囲気にならないし



371 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/09(木) 20:46:29.15 ID:drjby2U6M.net]
油をさすとかは不要なんだよね?

372 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 21:43:33.13 ID:yJJrxcBT0.net]
>>298みたいに、異音がする時には軸にオイルを注すと良いよ。

373 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 21:47:15.55 ID:cPSrxWihd.net]
またスマートクリックがモゲるようになった

374 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/09(木) 21:50:38.59 ID:T/HhLf850.net]
>>358
メモリ効果はどうよ?

375 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 22:02:34.10 ID:6ThDwWZEp.net]
>>361
頻繁に取り外ししてるの?

376 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/09(木) 22:27:52.12 ID:cPSrxWihd.net]
まったく取り外してない

377 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/12(日) 05:25:26.24 ID:lW7p8GAc0.net]
新型9000のヘッドホルダーは売ってないの?

378 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 05:57:56.07 ID:eNpEosXX0.net]
自動洗浄機壊れた・・・
モーターの音はしてるけど少し弱い感じで洗浄液が上がってこない
洗浄液が少し茶色くなってたしモーターかどこか錆びたかも
買ってから2年以上たってるし、有償修理幾らかなあ

379 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 06:03:09.65 ID:UtL2yUEz0.net]
>>354
>スキンヘッドもこれでいけるのかな?
いける
ただ逆さに使うから毛くずが散るような気がして
必ず入浴時に剃ってるよ
実際には大したことないのかもしれないが

380 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 06:13:22.75 ID:U4bEkCMs0.net]
自動洗浄機はよく壊れるらしいが



381 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/12(日) 10:09:49 ID:7Lea7k4W0.net]
>>365
探してるが流通は見たことない。
修理対応とかならやってるかもしれんけどヘッドが出回ると中古流通だとか昔からたまに報告のあった7000だけど9000のヘッドが刺さるみたいなケースも増えて売上下がるだろうから神経を使ってそう。
家族でヘッドだけ複数買いとかESG観点からもアリだと思うんだけどな。

382 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/12(日) 10:32:16.49 ID:DMVjUgi40.net]
ブラウンから変えようと思ってるが、かかる時間は最初は何倍くらい?慣れたら何倍くらい??
同じほど深ゾリできないことや個人差があることは承知のうえで聞いています。
最近はひげが喉仏付近まで生えてるけど、その辺も問題ないですよね。

383 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 14:21:18.06 ID:UcV7Ak740.net]
時間は分からん
何倍というほど変わるかな?
喉とか顎下とかはブラウンより優秀だと思う

384 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 14:44:46 ID:CubEd+LWd.net]
1日1日はさほどではないが積み重なると…

385 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/12(日) 15:24:09.54 ID:42lPkEa70.net]
>>368
しょせんギミックみたいなもんだからな

386 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 15:44:09.24 ID:71lbuF/60.net]
>>367
ありがとう

ちなみにバリカンヘッド付けて頭刈ったら差し込みのとこのぐらつきが気になるな

387 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 16:25:28.76 ID:U4bEkCMs0.net]
>>372
毎日10円節約すると30年間で……というのと同じ
時間は貯められないのでもっと悪い
毎日1分ずつ早く済ませた分次の行動を早くしていき、1年経つと6時間ほどずれていて、もともと朝6時に起きていたのが夜中の0時に起きるようになっており、正月になると時間を元に戻して、おお6時間も時間ができたと言って喜ぶ

388 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 18:00:01.64 ID:iTQaChdS0.net]
人生の大半が仕事の時間で潰れるからな
髭剃りの時間どころの話じゃない

389 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 19:13:35.28 ID:Gpmlh6HB0.net]
3分で剃り終えるようにしなさい

390 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/12(日) 19:33:30.86 ID:STRg4zTjH.net]
そこ突き詰めると脱毛サロン行けってことになりそう



391 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/13(月) 18:09:07 ID:pCJpk0Mc0.net]
>>343
店で見てきたけどシェーバーの裏見たらリチウムイオンと書いてあった

392 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/13(月) 20:16:12.08 ID:XeQDdN7z0.net]
>>369
ヘッドがユルユルになりそう

393 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/16(木) 07:52:56.89 ID:4put61Jd0.net]
9000シリーズ用の交換ヘッドのsh90/81って海外から買ったら安くならんかなと思ったけど80ドル近くするわ。
円安で余計に高く感じるな。
それにしてもebayもアメリカAmazonも中華互換品だらけで探しにくかったわ。
日本Amazonが令和最新版の稲妻ワイヤレスヘッドフォンに埋め尽くされときは日本のユーザがアホだから中国人に舐められとんのかと思ったけど世界的な現象だったんだな。

394 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/16(木) 12:07:12.79 ID:gbOb2peh0.net]
そりゃ人口が日本の10倍以上、商売に貪欲で倫理観はなしだからそうなるわなw

395 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 12:36:28.51 ID:9KwSwZ610.net]
>>382
頭の悪い国民に対して単純繰り返し労働の仕事を与えている中国政府、それを本気で羨ましく思っている日本国民も潜在的にたくさんいるよ

396 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/16(木) 14:08:53.86 ID:66vBcxEza.net]
https://youtu.be/JOuNdZ3EZK0

397 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/16(木) 19:47:18.34 ID:h8vYd6Csr.net]
新型のクリーンポッド用の洗浄液って自作でイケそう?

398 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/16(木) 19:59:49.80 ID:9KwSwZ610.net]
ハナノアの液とは成分が少し違うらしいね

399 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/18(土) 09:15:49.85 ID:cqeL/sAQ0.net]
今日のタイムセール ほとんど同じ顔ぶれと金額だわ
>
> 5000シリーズ27枚刃 本体
> S5445/03 八千円
>
> 5000シリーズ45枚刃 本体
> S5582/27 一万二千二百五十円
>
> 7000シリーズ45枚刃+コードレス洗浄ポッド
> S7786/47 一万九千八百円
>
> 9000シリーズ72枚刃 本体
> S9161/12 一万七千九百八十円

400 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/18(土) 16:05:41.33 ID:gJN2b0tPM.net]
72枚刃って、パナとかの5枚刃と数え方違うよね?
揃えたらどんなもん??



401 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 19:30:02.43 ID:5WQT1n49a.net]
>>388

内刃の枚数を数えるって事かな。

402 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 19:44:42.85 ID:JOunE5+P0.net]
旧9000替え刃の安いとこ教えて!

403 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 14:03:34 ID:UtUnUgHo0.net]
肌が弱いからフィリップスに変えようと思うんだけど、肌への優しさを考えるなら9000シリーズよりも7000シリーズ買った方が良い?

404 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 14:27:38 ID:RefcM4MO0.net]
>>390
ヤフショで6000円割ってる

405 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 14:28:25 ID:kzfQa4MM0.net]
セールでS7786/47買ったんで手持ちのS9161/12の刃(SH90/81)の互換性確かめたよ。
当たり前かもだけど普通にポン付けで使えた。ギアの中心の形がちょっと違うけど全く問題ないよ。

406 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 06:56:56.08 ID:EnHldbsw0.net]
>>388
3枚刃

407 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/20(月) 08:54:25.43 ID:/IEhzPN20.net]
ヤクルト1000をメルカリで買う人がいると聞くとオエっとなるけどシェーバーの2-3年使ったのも結構出品されてんだよな。
もっと古いのだと充電器だけ欲しいとかもあるかもしれんがヘッド丸ごと取れるやつしなくて歯しか替えないのだとすると流石に気持ち悪い。
まあ床屋の剃刀が気持ち悪いかというとそうでもない部分あるけど。

408 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/20(月) 09:19:27.28 ID:C2CwO4+PM.net]
刃は結構持つ?
あと剃り終わってからの毎日のメンテは、蓋(?)を取ってとれた髭を落とすことくらいでよい?

409 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/20(月) 11:25:08.42 ID:U/ ]
[ここ壊れてます]

410 名前:MrVffb0.net mailto: よき []
[ここ壊れてます]



411 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/20(月) 22:54:32.58 ID:CxBTtNOjM.net]
ヨナナス見るたび洗浄機思い出す

412 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 06:22:08 ID:3xg/nelu0.net]
>>387
旧は旧と書いてほしい。
心臓に悪い。

413 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 14:21:10.66 ID:oq1oP0TYM.net]
5000は2021と2022年でほとんど変化無し?
値段と付属品で選べばいいかな

414 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/21(火) 20:15:15.78 ID:xjdNW+rg0.net]
旧9000は12000円まで下がったのに
強気の値段をつけてるな

415 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 20:46:02.34 ID:Ci3O+T6J0.net]
下がり切ったら上がるだけなんだろ?な?相場キチガイくん?

416 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/21(火) 23:15:40.22 ID:JBD8uPeY0.net]
>>401
これを知ると8980あたりが1万6千円くらいまで下げてきててもなかなか手が出せない。

417 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/22(水) 00:48:00.02 ID:I6/4WlG90.net]
>>403
そんなことより剃り残しの心配をしたらどうかね…

418 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/23(木) 00:13:59 ID:pt+cQ7dN0.net]
あかん。メルカリ見てると1年ほど使いましたとか書かれてるのも平気で売れてるの見て自分の感覚も狂いそうだ。
シェーバー中古はないわ。ないよな?

419 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 00:58:51.67 ID:Iv93qy9P0.net]
ないよ
中古が許される電化製品はもう製造されてないものだけでしょ
録画機の8ミリデッキとか
家具ならまだしも

420 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 11:02:11.34 ID:x9y9gMxx0.net]
>>405
前のシェーバーがメルカリで嫁いで行ったから悪く言わんでくれ



421 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 11:33:08.69 ID:klNdUZKY0.net]
>>407
戦前のシェーバーを博物館学芸員に譲渡するときに、金銭授受のプラットフォームとしてたまたまメルカリを選んだだけですよね、わかります

422 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 18:27:18.61 ID:f555HYus0.net]
ホモが買うんだろうか

423 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 18:59:12.35 ID:xoHIcTMjd.net]
お前だな

424 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/23(木) 20:18:55.20 ID:x9y9gMxx0.net]
>>408
パナのラムダッシュ5枚刃を一般人に譲渡するときに、金銭授受のプラットフォームとしてたまたまメルカリを選んだだけですよ、わかりますか?

425 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 00:42:14.33 ID:KdUEpvqM0.net]
>>411
先に購入者を独力で発見して後で決済ソリューションとしてメルカリを選択されたんですか、すごいですね!

426 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 18:48:50 ID:vUWlCc6j0.net]
>>392
正規品じゃないじゃん

427 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 19:06:36.42 ID:3dPPAWzt0.net]
>>413
この前の日曜日の話ね

428 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 21:10:14.40 ID:vUWlCc6j0.net]
>>414
あぁ…

429 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 21:12:00.73 ID:uR0XE+cy0.net]
プライムデーに期待

430 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/24(金) 21:51:02.18 ID:3dPPAWzt0.net]
>>415
明日の5のつく日ならまた安くなると思う
どっちにしても今の価格は7月末までだから
また元の10000ちょいに戻るはず



431 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/24(金) 22:08:19.82 ID:WqHdZ1olM.net]
初フィリップスにおすすめ(コスパ含め)なのは5000?7000?
2万弱は出せます。

432 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/24(金) 22:47:14.56 ID:75yjApnK0.net]
コスパ重視の人だと5000の27枚と45枚でどっちがいいかも教えてほしい。
この差はでかいから数千円高くても45いけと言われたら迷う。

433 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 04:25:50.26 ID:a8acQbP80.net]
皆さんマスク生活でも毎日ヒゲ剃ってるの?
自分はトリマーしか使わなくなったわ、トリマーでヒゲ剃るの
それも月イチとか、冬場はふた月ぐらいだったりして

434 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 15:04:10.56 ID:UCI5vInR0.net]
旧9000の話で恐縮ですが、2度目の充電にあわせて掃除

435 名前:した。
水道水の下で、ヘッドの下半分をつけたまま表をはがすやつをやった。
・・・・・これを毎回やれというのか。
現行9000は円径が縮小してスペックダウンだし、次買うのはいつになるやら。
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 18:26:41 ID:21eIPsTA0.net]
外刃外して掃除なんて当たり前じゃないのかな
今までどうしてたのよ

437 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 18:53:35.80 ID:znR9jTHA0.net]
現行9000は思った以上にいいぞ

438 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 18:54:17.36 ID:slFBs8kvd.net]
何が?

439 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/25(土) 19:41:56.29 ID:GWOTD/o60.net]
>>418
その金額出せるなら
セールとかで旧9000かな?

440 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 04:17:03.58 ID:4/L1W3ZH0.net]
クィッククリーンポッドって単体売りしてる?
尼や楽天では見つけられなかった



441 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/26(日) 08:13:34.66 ID:TmJbOeSX0.net]
45枚刃の5000がポイント考慮で実質1万円ジャストだったら買いかな。

442 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 09:35:42.24 ID:HT294Jes0.net]
>>426
ない
そのうちスマートクリーンと同様に
出所が怪しげで高価な単体商品が出回るのかもね

443 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 10:20:43.43 ID:CxVMgNRT0.net]
>>420
剃る
一ヶ月ものばしてたらたぶんサンタクロースになふ
というのは人によって髭ののびるスピードや密度が違うっぽくて、俺とか一日でだいぶアレな無精髭になる
夜剃って朝すでに軽めの無精髭とかそういう感じなので…

あとのばしてると何故かわからんけど疲れるというかシャキッとしない

444 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/26(日) 11:23:58 ID:KcyatXPs0.net]
>>425
さんくす。
セールなど探してみまつ。

445 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 12:10:43 ID:aObWCp4q0.net]
アマの旧9000の値段が跳ね上がったよなS9161/12

446 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 16:47:42 ID:Lh5qifxg0.net]
>>422
今まで?
さあ?

447 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 16:51:10 ID:Lh5qifxg0.net]
HQの頃から刃が二重丸で回ってるやつはどうも中のものがちり出してる様子で
シャツに黒くたまったりしたもんだ。
旧9000も使ってるとやたらクシャミが出るから洗面所でしか使えない。

448 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/26(日) 17:00:07.25 ID:lnF5EWq50.net]
洗面台に水貯めて刃と本体をそれぞれバシャバシャすると
髭も綺麗に取り除けるから楽
流水に当てる程度じゃ完全には綺麗にならない

449 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/26(日) 17:29:33.55 ID:3crC8ls9M.net]
超音波洗浄はやりすぎ?

450 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 02:18:18.03 ID:h3XdrLPM0.net]
>>431
プライムデーに出そうだな



451 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/27(月) 02:43:55.18 ID:XY/bvZwc0.net]
>>435
やるなら外刃と内刃はバラしてからの方がいい

452 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 16:29:37 ID:rtTHBqhyM.net]
>>428
無いのね
最初からついてるやつ買うしかないか
5000/7000 系45枚刃でクリーンポッドと充電スタンド付きは
S7786/54 だけっぽい

453 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 19:00:04.04 ID:s/enOCGm0.net]
家電屋でさ髭剃り見てきたんだが上の部分パカッと開けて見たわけ。普通に毛が入ってた...ありえなくないか?電気屋ので髭剃るやつがいるんだなw

454 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/27(月) 20:34:12.40 ID:7BJrC/yD0.net]
>>439
試し剃りするやついるよ

455 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/27(月) 20:50:56.19 ID:L6vC/veT0.net]
>>439
電気屋で剃ればタダじゃん

456 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/06/27(月) 22:40:09.83 ID:7kzjCqbaM.net]
直毛だったら想像の範囲内。
ちぢれ毛が切れずに1本そのまんまフルサイズで入ってたらビビ

457 名前:る。 []
[ここ壊れてます]

458 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 17:54:46.86 ID:uV1Vfzfz0NIKU.net]
>>441
それで肝炎感染った人知ってる
最期は肝癌だった

459 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 06:59:01.70 ID:fus2SY/Hd.net]
>>443
C,型肝炎ウイルス?
普通に考えるなら、小学校の時の集団予防接種でうつったんじゃないの?

460 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 07:17:32.84 ID:hNoFTwqL0.net]
こんな場末の過疎スレにまで反ワクのバカが来るのか



461 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 14:58:04.37 ID:jZs5gkbtd.net]
反ワクどうした?
逃げんなよかかってこいよ

462 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 17:30:14.83 ID:+fW5TSAh0.net]
B型肝炎は予防接種の注射器の使い回しが原因で国も認めて賠償金払ってるでしょ
これの何が反ワクなの?

463 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 20:05:14.66 ID:DhWczJMX0.net]
Bだっけ?
よく覚えてないわ
Cは何だっけ

Cもクソ高い薬で治せたような
ただ、一回こっきりのチャレンジだったような気がするけど

464 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/02(土) 00:32:38.58 ID:fHiTh4Yma.net]
>>441
どんな病気持ってるか分からないヤツが剃ってるかも知れない展示品で、お前よく髭剃りができるな?
お前は頻繁にやってるのか?

465 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/02(土) 01:34:48.60 ID:r83dWJQq0.net]
ある意味他人と歯ブラシを共用しているよりヤバいもんな

466 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/02(土) 12:10:44.45 ID:vufyicPK0.net]
確かに、歯ブラシなら絶対洗い流すけど
店頭デモのシェーバーは洗わないもんね

467 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/02(土) 13:48:14.31 ID:DisoVKfV0.net]
最新の9000だったから展示機を自動洗浄ポットにセットしてあげた
乾燥ないからたぶんビチャビチャ

468 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/02(土) 14:44:58.65 ID:wwt9lBJBM.net]
>>452
GJ!

469 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/02(土) 16:12:16.12 ID:Yb0e1siy0.net]
45枚刃ならどれがおすすめ?洗浄機は特にいらない。

470 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/05(火) 11:55:45.40 ID:S/aTWW53M.net]
ウエットって昔のイメージでジェルで剃るやつだと思ってたんだけど説明書よく見たら水で濡らすだけなのか。
やってみたけどヒリヒリ低減されてよかった。
特に今の時期は汗ばんで摩擦が強めになるから余計に快適に感じるわ。



471 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/11(月) 09:14:14.23 ID:ulQCu+WWM.net]
7000って漏れなく洗浄機ついてくるの?
あれってあったほうがよい??

472 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/12(火) 12:54:18.13 ID:sRgOKVgaM.net]
s7786/47のアマゾン限定版がセール
どうしようかな…

473 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 13:58:37.34 ID:R164REi/0.net]
乾電池式早くだせ

474 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 14:16:06.00 ID:0OhUaJPr0.net]
S5582/27ポチったわい

475 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 14:33:24.09 ID:BspjAOEEd.net]
どうでもいい

476 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 15:51:59.08 ID:lGe3HExY0.net]
現行モデルは
スマートクリーンポッドも
充電スタンドも
ソフトケースも単体売り無しなの?

477 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/12(火) 18:08:56.52 ID:lQoy4X0+0.net]
S9161/12もセール来てるけど
これってヘッドがパカっと開かないのか

新型5000にしよ

478 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/12(火) 21:21:22.79 ID:IEZETZdo0.net]
同じ7000シリーズでもいろんな数字があって、違いがほんとにわからん。

479 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/12(火) 21:25:27.97 ID:hlBMquX70.net]
アマゾンセールで狙い目は?

480 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/12(火) 22:18:04 ID:6XN26gWi0.net]
5000の45枚刃を買ってみて特に不満はない。
ヒリヒリしない電気シェーバーやっぱり良いわ。



481 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/13(水) 08:15:04.63 ID:HilvfTsVM.net]
>>457は買い?
機能面では現7000シリーズについてるものはあるよね??
フィリップスデビ

482 名前:ューしてみようかと。 []
[ここ壊れてます]

483 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/14(木) 12:28:32.10 ID:ZcEAXGdxa.net]
>>457
さんくす、これ買ったわ

484 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/14(木) 15:16:52.67 ID:Pfy7CfbJ0.net]
タイムセールがあってもこないだまで9000シリーズが1万半ばで買えたことを思うとどーも割高に感じるんだよな

485 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 15:35:40.05 ID:1ZyCXE1T0.net]
旧9000はパス

486 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/14(木) 15:39:59.51 ID:nvC/s0ear.net]
>>469
新9000ってリーチ遠くなってるが
鼻の直下剃れるんか?

487 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/14(木) 16:41:36.50 ID:L0wulqj2a.net]
>>469
買っちゃった

488 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/14(木) 19:37:02.55 ID:EnJmQWoZ0.net]
旧9000買ったわ。

489 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 19:45:06.53 ID:pQEDV8Fgd.net]
旧9000かったわ

490 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/14(木) 20:21:14.90 ID:cnQcUH4nM.net]
旧9000かったわ



491 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 20:44:08 ID:DQvxBbwv0.net]
この中にひとり妹がいる!

492 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/14(木) 20:58:39.41 ID:feAZmvM90.net]
ポチったシン5000届いたわ
ボディもヘッドもなんかデカい
旧ヘッドは付かないので替え刃資産がある人は注意
充電器は旧5000と同じ
パカっとしたら刃がポロリしてあせった
まだ使ってないので朝が楽しみです

493 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/16(土) 11:32:57 ID:SWfLzKI70.net]
フェザーのモイストジェルつけて剃ると最高すぎる

494 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/16(土) 19:14:59.11 ID:hf5Q2y3pa.net]
予備で9000洗浄器付き2台あるけど9000洗浄器付き12800であるから買おうか朝から逡巡してる

495 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/16(土) 21:24:39.72 ID:UDEI8oui0.net]
シックのたっぷり入って300円くらいのジェル使ってるけど高いのってなんか違う?

496 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/16(土) 22:53:52 ID:1c5uFK0b0.net]
今日スキンヘッドにしたった
シャツ脱ぐ時引っかかってしょうがない

最初アタ無しバリカンで刈ってから先日買った5000でやってみたけど、思ったより早く剃れたよ
いいねフィリップス

497 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/20(水) 08:45:01.82 ID:1T//At1AF.net]
ウエットシェービングの良さが分かってきたんだけどなんで今までは使わなかったのかも分かった。
歳とって皮膚が弛んできたんだ。
若い頃は左手も使わずに片手で適当に剃っても肌がピンとしてたから剃れた。

498 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/20(水) 14:00:10.37 ID:pTL0UyK10.net]
>>480
俺もスキンヘッドだけど頭部の湾曲にフィットするフィリップスは択一

499 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 15:04:44.18 ID:2gEsuXoSa.net]
>>482
回を重ねるごとに剃り上がりが綺麗になってきた
おれに髪の毛なんていらんかったんや

500 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/20(水) 15:10:20.39 ID:fqQGFCOI0.net]
ファンタスティコ



501 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/21(木) 23:55:13.24 ID:cG/QJ3mk0.net]
9000を買ったばかりですが
1つの刃を肌に当てるとキュルキュル音がするようになってしまいました
他の2つの刃は肌に当ててもキュルキュル音がしないです
キュルキュル音が出てくるのは普通ですか?

502 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 00:14:09.85 ID:e6TLEll2d.net]
妖怪きゅるきゅるの仕業じゃ

503 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 01:55:41.18 ID:YwSylQTq0.net]
>>485
刃を廻す軸にシェーバーオイルを注すと直るよ

504 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 11:21:52.36 ID:yyHAVhfD0.net]
>>487
刃を入れ替えて試したので軸ではないと思います
フィリップスに問い合わせしときました…

505 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 11:51:42.06 ID:C3Iem7j70.net]
内刃と外刃は組み合わせを変えてはダメなんだよ
だから刃同士が馴染まなくなって異音がするんじゃないの

506 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 12:26:49.62 ID:yyHAVhfD0.net]
>>489
両刃を入れ替えて試す前から音がしてたので…
刃は元の位置に戻しました

507 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 12:35:36.25 ID:yyHAVhfD0.net]
>>489
両刃ごと変えたので
組み合わせは一緒だと思います

508 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/22(金) 13 ]
[ここ壊れてます]

509 名前::44:03 ID:Oaid+eX2M.net mailto: メルカリで買うときに刃だけ中華の激安互換品に入れ換えて刃を別に出品するやついそうで怖い。 []
[ここ壊れてます]

510 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 13:51:19 ID:Zu3/fR+B0.net]
そもそも衛星用品の中古を
しかもメリカリで買うって時点で怖いよ



511 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/22(金) 14:47:44.89 ID:LYf/b6vSM.net]
>>493
民生用?軍事用?
個人で衛星打ち上げる人は少ないと思うけど

512 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 01:18:15.38 ID:qHpiwFrg0.net]
>>494
性格悪いな

513 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 07:29:56 ID:QCLVvvjnd.net]
>>495
ブーメラン

514 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/23(土) 13:34:33.43 ID:AUfMrFYh0.net]
>>491
487です。うちもキュルキュル音がするようになったけど、
鳴っているのは刃ではなくて、刃を廻す軸の方でした
軸の刃を抑えるスプリングの部分が擦れて鳴ってたよ

515 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/24(日) 03:45:17.27 ID:9Xrex9ND0.net]
受軸の根元にシェーバーオイルたらしとくと良い
一度完全分解してみたけど、特にヒゲクズが詰まってるとかではなく、単純に部品が擦れる音だったから根本的解決は困難だと思う

もし部品が必要だったらフィリップスに直接問い合わせれば買える(シェービングホルダー、だったかな)

516 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/25(月) 13:35:32 ID:X5lZvqg90.net]
プライムセールで新7000買って洗顔ブラシ使ってみたかったからアリで洗顔ブラシ買ってみたけど付かなかったわ。
旧シリーズなら付いたのかな?
まぁ100円くらいで買えたからいいけど。
https://i.imgur.com/lDaGaCb.jpg

517 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/25(月) 15:23:47.78 ID:Bv0fBCzH0.net]
専用機の洗顔ブラシで洗顔兼用にもできる泡立つタイプのシェービングジェルを手のひらでフワフワの泡フォームにしてサンタクロースのヒゲみたいに泡つけてから剃ってたら皮脂を落とし過ぎてたのか皮膚が粉っぽくなった。
ブラシ洗顔は何日かおきにしたら元通りに適度な水分と脂分のある肌に戻った。
女って毎日がっつりメイク落とししててよく平気だな。平気じゃないのかもしれんが。

518 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/25(月) 16:16:50.12 ID:UsZ+haMW0.net]
きょうからスキンヘッドデビュー
0.5ミリまで刈ってから剃ったが
案外時間のかかるものなんだな
見た感じムラはないようだけど
触ってみると毛の感触が残ってる部分もある
そのうち上達すると良いな

519 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/25(月) 18:24:18.66 ID:EdA1jvCw0.net]
冬にやるのも寒いんだろうが今スキンヘッドにしたら汗受け止める物なくて大変な事になりそうだがそうでもないのかな?

520 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/07/25(月) 18:30:29.62 ID:pgEcfoZP0.net]
夏は暑く、冬は寒いのでたいへんです。



521 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/27(水) 15:41:25.81 ID:arTvO9dm0.net]
>>501
> 毛の感触が残ってる
自分の場合、SH98では剃りきれずSH90だと気持ちよく仕上がる。
あごひげはそんなことないので不思議な感じ。

522 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/27(水) 23:02:10.24 ID:c191sNL40.net]
シャツ脱ぐ時引っかかってしょうがないw

523 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/29(金) 23:39:54.29 ID:hDxBIa9t0NIKU.net]
>>500 平気じゃないから乳液塗ったりパックしてるんじゃないの?

524 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 09:17:34.17 ID:nvSvHHyh0.net]
毎日使い終わったら蛇口からヘッドに水かけて放置
その使い方だと錆びるかな?

525 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 10:49:00.69 ID:xaYbsOm8d.net]
臭そう

526 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 10:49:37.31 ID:xaYbsOm8d.net]
バラして洗わないとカビ生えてそう

527 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 10:58:16.57 ID:C74MMDB/M.net]
昔にも書いたがお湯か洗剤で洗う必要がある(もちろん開けて乾かす)。
理由は風呂と同じ。
冷水だと髭

528 名前:くずの皮脂が固まって落ちないばかりか、水を吸って腐るので、洗わないよりも不潔になる。 []
[ここ壊れてます]

529 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 13:17:33.31 ID:nvSvHHyh0.net]
ちゃんと洗うとして
そのまま拭かずに自然乾燥ではさびるだろうか

530 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 14:02:23.52 ID:KxTRS4Gm0.net]
錆びやすい部材使ってたっけか
刃は切れ味優先で炭素鋼とか?
さすがにステンレスじゃないの
自分は自然乾燥のみ
スマートクリーン台のヒーター乾燥は
だいぶ前から使ってないなぁ



531 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/07/30(土) 16:27:12.79 ID:buOsgs9a0.net]
ウエットシェーブで何年使ってるけどさびたことない
中に石鹸泡が入ってるから毎回バラしてお湯で流して乾かす。

532 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/02(火) 08:01:59.26 ID:AIbNXLPSM.net]
パナの時は毎日水洗いしてたら水滴が残るせいか、白い水垢がたまりはじめた。
これも毎日その場で乾燥させないと同じですよね?
めがね用の超音波洗浄器はあるのですが、アタッチメントはずしてつっこんでもよいですよね??

533 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 10:12:14 ID:lB8aD2BK0.net]
白い水垢ってカルキのこと?

それならクエン酸吹き付けて放置してこすればとれるかもだけど
酢酸でもいいが

534 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 10:59:22.78 ID:jaKydml5M.net]
そんなもん付いてたら何かまずいことがあるのか

535 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/02(火) 11:01:08.39 ID:wQ7+EKqNr.net]
えっ?

536 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/02(火) 11:43:20.10 ID:10MBzbzB0.net]
>>514
内刃と外刃が接触したままの状態で超音波にかけるのはやめておいた方がいい

537 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/02(火) 23:36:59.44 ID:Q2xmH+o50.net]
初フィリップスだが、ほんとに肌に優しいな、赤くならないし。
洗浄液セットのやつだったけど、これって一度開けたらそんなに長くは使えないよね?
そう考えるとなかなか開封できないでいる…。

538 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 00:12:14 ID:3IsmPEBB0.net]
刃が欠けそう

539 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/03(水) 00:16:53 ID:nbl6hlI60.net]
前の機種は安物だったから週1のハンドソープ洗浄に加えて月1で百均のポリデント互換の入れ歯洗浄剤で洗ってたけどピンピンしてたな。

540 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 05:38:56.48 ID:E3kb2LMP0.net]
9000シリーズに新製品が出るんだな
S9696/31とS9697/31
すこしコストダウンされたような見た目だな



541 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/03(水) 10:02:53.00 ID:KhTLh9Xw0.net]
機能のオンオフを課金でできるようにしたらいいのにな
やっぱりいらないと思ったら課金やめてオフにできたりさ

542 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/03(水) 10:10:47.21 ID:nbl6hlI60.net]
課金しないと9000シリーズでも2つ目で首がくねくねしないとかな。

543 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 12:07:02.96 ID:9xFSxlDh0.net]
1万しか違わないのか…
センサーとLEDはいらないがクリーンポッドは欲しいので悩ましいところ
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1429071.html

544 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 13:25:49.10 ID:XZ0lCAn30.net]
次はピカピカのキャンセルアクションの告知だなw
パワーボタンを何秒押しながらヘッドのどこぞを何秒押し込むとかなんとかw

545 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/03(水) 13:28:34.98 ID:9xFSxlDh0.net]
在宅勤務だしマスク常用だし毎日剃らなくて良くなったから
積極的に買い換えよう、ってならんのよな

546 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 01:41:28.74 ID:YZlp+erAM.net]
センソタッチ3Dの洗浄液が廃盤になってしまったからブラウン洗浄液互換品買ってみた
成分がかなり違うみたいで、洗浄機の液面センサーが動作せず洗浄出来ませんでした
センソタッチユーザーは諦めて買い替えるしかないね

547 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/0 ]
[ここ壊れてます]

548 名前:8/04(木) 08:22:27.56 ID:eQvx9q3Y0.net mailto: 量じゃなくて成分も見てるのね
案外ハイテクだな
使い切ったら自作しようかと思ってたのに
うちの在庫は300mlボトルがあと10本くらい
[]
[ここ壊れてます]

549 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/04(木) 10:29:18 ID:q77aFHNZd.net]
センソタッチ3D愛用中。旧9000シリーズ用のクリーニング液を入れて使ってます。今のところ問題なし。

550 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:03:40.39 ID:TojYE3770.net]
>>504
501だけどまさしく旧プレステージ使ってる
でもまあだいぶ慣れてきたよ



551 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 08:19:48.38 ID:WmHyocYV0.net]
刃にシリコンスプレーしてみたよ

552 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/07(日) 15:39:15.75 ID:iOyuWVmD0.net]
登録したら1年保証伸びますってやつ、無料だからみんなしてるのかな?
この手のはめんどくさいとも思ってしまう…。

553 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 13:17:57.20 ID:xepTlpJt00808.net]
自分も面倒だから登録してない。アプリもうざいから消した、洗浄機も最初についてた液が古くなったから1ヶ月使っただけ。水洗いで充分だし、そんなに壊れないでしょ。壊れたら買い替えるし。肌に優しいしホント手軽で便利。

554 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/08(月) 23:58:07.17 ID:YgVg//h10.net]
クリーンポッドはどうなったら液交換なのかよく分からん
光ったりするの??

555 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 07:31:16.84 ID:FV8vIkJk0.net]
hq9160とat891を使い続けていたけど、
日本メーカー応援の為にイズミのizr-n1461に
浮気した。剃り心地には特に不満は無かったが、
一年しない内に際ゾリが取れてこわれてしまった。
ヘッドが首振りでグニグニ動くのがどうにも
馴染めないんで、やっぱりフィリップスに
戻ろうと思う。首振りは嫌だから3000かなぁ。
3000使っている方、使用感教えて下さると助かります。

556 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 08:24:57.70 ID:jqmvHKK60.net]
>>535
https://www.philips.co.jp/c-f/XC000019653/フィリップスクリーニングステーションのカートリッジの交換時期を教えてください。

557 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 15:07:10.92 ID:Q9ToNStg0.net]
ポットの再利用してみた。
詰め替え容器の蓋を外して、中を洗う。水とボディーソープを入れる。かるくまぜる。容器の蓋は外したまま洗浄機に戻す。普通に洗浄する。詰め替え容器を洗い、シェバーの蓋を開けて流水で泡をながす。そのまま自然乾燥する。泡を流す必要があるけど、刃を外さなくてもすごく綺麗になった

558 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/10(水) 00:10:43.03 ID:JmFpCUpN0.net]
>>537
これ前に見たけど全然わからんかった
写真で載せてくれないとさっぱりわかんね
と思って今見たら初めて交換の状態になってた、もう少し分かりやすくならんかったのかね

559 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 03:15:43.51 ID:CFgjrdom0.net]
>>538
洗浄液のレシピ分かれば自作できそう

油脂を乳化する界面活性剤、
雑菌の繁殖を防ぐ防腐剤、
除菌と皮脂汚れを分解するアルコール分
水の硬度を調整する軟化剤香料、
本体の刃と駆動軸のための潤滑剤、
あとは、香料くらいか?

面倒そうだから買った方が楽かもしれない

昔景品でシェーバー洗浄用の洗剤を貰ったことある
これ転用できるかも

560 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 04:21:44.12 ID:ZVllo2pP0.net]
>>536
旧5000の替刃は在庫あるうちに2~3個確保しておけ、以上だ



561 名前:(プツッ、ツーツーツー…) []
[ここ壊れてます]

562 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 07:17:39.40 ID:NmZIMUA60.net]
>>541
了解した!

563 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 07:24:33.33 ID:XbPanbUdr.net]
と言っとけばええか

564 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/10(水) 08:04:00.06 ID:bBbUdzOwM.net]
刃ってローテーションできるの?やる意味はある??

565 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 17:54:41.98 ID:ivlz7ww+r.net]
どうして?

566 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/11(木) 23:41:45.62 ID:3ycHyBpH0.net]
慣れないせいか、ドライでぐるぐる回す感じでやると、結構腕が疲れる。
深剃りしようと、多少強く抑えつけてるからかも。
慣れてもこれは変わらないもの?

567 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/12(金) 08:52:16.87 ID:4xdrngq60.net]
>>546
ぐるぐる回すのは
確率的にあらゆる方向の髭へアプローチできるから
ってだけの話で
生え方が揃ってる部分なら
少しずつずらしながら真っ直ぐ動かした方が手っ取り早い
自分の使い方はそんな感じ
腕が疲れやすいなら休み休み剃っても良いと思うよ

568 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/12(金) 10:41:46.79 ID:0tcSqHb5M.net]
洗顔兼用のシェービングシェルでウエットシェーブするの最高だと思ってたんだが1日剃らないときに髭が濃くなったように見える気がする。
もう40過ぎのおっさんでいきなり濃くなることはないから見え方だろうけど。

569 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/13(土) 08:16:59.74 ID:EPx0nrmy0.net]
旧Series9000の刃が交換時期に
SH90継続するかSH98に浮気するか悩む
そのうち廃番になるだろうから今しばらくLift&Cut堪能しとくか

570 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/14(日) 18:35:48.28 ID:MNSu1kypM.net]
純正のシェーバースタンド使ってない人、他に何で代替してるか教えて。
自分はダイソーのキャンドルホルダーを今使ってる。
ガラス製だからそこそこ重りもあってよいが、もっと目立たないシンプルなものないかなぁと。



571 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/14(日) 18:52:21.07 ID:i/3GOEig0.net]
何もなしに寝かして置いてるよ

572 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/14(日) 19:08:58.49 ID:26zV0d+s0.net]
>>550
蟻でスタンド探して買ったわ。
多少幅も調整出来るしこれイイよ。
https://i.imgur.com/6hUqCIt.jpg

573 名前:目のつけ所が名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>552
なぜかアラフォー女上司の家にこれがあってエグ目のディルド充電してる光景が目に浮かんで勃起しかけた

574 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/17(水) 02:16:58.90 ID:e6aTlLuM0.net]
>>553
お前はそのアラフォー女上司の家に何しに行ったんだ

デレ期到来して何かに誘われたのか
「先輩」
「んもう! 二人のときは名前で読んでって言ってるでしょ!」
「俺のフィリップスシェーバーも、そのディルドの横に置いてもいいですか…」
「え /// ///」
「いいよね」
「(トゥンク)」


確かに勃起するわ!

575 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/17(水) 08:22:03.36 ID:8bGFrplsH.net]
男24で先輩27とかなら微笑ましいがおっさん手前とおばさんだと残り物同士の妥協みたいな要素出てきて物悲しいな。
でも結婚式呼ばれると若者の夢と希望だらけで胸焼けしそうな結婚式よりも良かったねえって共感がすごくて高齢婚の方が好き。
課金もドレスに演出に料理にとタガが外れてるし。

576 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/17(水) 16:18:07.48 ID:ymZzQPCF0.net]
>>550
自分もグラス流用
まぁソニッケアー気分というか
充電機能はないしヘッドは下向きで使ってるけれども

577 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/18(木) 14:36 ]
[ここ壊れてます]

578 名前::28.12 ID:CUZwzCPL0.net mailto: 昨年買ったブラウン9000シリーズは深剃りが全くダメで、パナの格安3枚刃で仕上げていたが面倒なので今月始めにS9985/50を購入。かなりヒゲが濃いですがブラウンより良く剃れますが時間がかり同じ場所を往復ばかりなのて肌も少しヒリヒリすれかな。
剃った後の髭カスを見たらブラウン、パナは細い粉末状ですが、フィリップスは荒削りで全く違うのに驚きました。回転刃等の違いですかね。
早く慣れるように頑張りまーす。
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 16:00:50.95 ID:FYDc174qd.net]
何故フィリップスに戻ってきたし

その感じだとパナが最良の選択肢にも思えるが

580 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/18(木) 19:27:08.73 ID:oWH7lSrA0.net]
>>557
ヘッドを往復させるんじゃなくて円をゆっくりと描くように這わす
圧はグリーンの色が出るように心がけること、強く押し当てない
これでフィリップスの刃は最大限のポテンシャルを発揮する



581 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/18(木) 20:16:20.35 ID:EGk+xl5P0.net]
SensoTouch 3D RQ-1260CCを未だ使ってる
2010年製なのに一向にバッテリーヘタってないのか凄い
替え刃RQ-12はとっくに廃盤になりコストカット版替え刃も廃盤で事実上、製品寿命終わった

しかし、中華製RQ-12クローンのおかげで今も現在
RQ-12クローンの完成度は素晴らしく、動作音も静かで髭を引っ張ることなく確実に剃れる
多分、当時の製造委託工場がクローン製造してるのかも
これで、あと5年は戦える

582 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/18(木) 23:26:30.62 ID:CUZwzCPL0.net]
>>558
元々はパナを買うつもりが、フィリップスは一度も使用した事もなく、肌も弱いので試したくなり購入しました。
満足していますよ。

583 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/18(木) 23:32:51.25 ID:CUZwzCPL0.net]
>>559
ありがとうございます。

円を描くようにがなかなか難しいですね。
アプリでは押し当てる力は50%、テクニックは30%なので数字を上げるように頑張ります。
鼻下、顎下から喉仏が難しいです。

584 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/19(金) 02:50:53.67 ID:uLr5+OgT0.net]
プレシェービングローション使えば滑らかになって円運動しやすいよ

マンダムのGATSBy プレシェービングジェルがアルコール刺激少なくていい感じ
花王サクセスは、刺激強すぎ

585 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 05:29:45.44 ID:+4CQ6uN60.net]
>>562
新型のヘッドの形状は鼻の下が難しいよねw
前にも書いてた人がいたけどヘッドの角を鼻の穴に突っ込む感じで剃るといいらしい

>>563
自分もギャツビーのプレシェーブローション使ってるわ
サクセスは顔洗っても匂いがとれないから嫌w

586 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/19(金) 07:42:04.47 ID:QTzUUDHz0.net]
>>564
俺もギャツビーだのプレシェーブローションだ
アフターはシーブリーズのパチもん

587 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:09:45.70 ID:IIuLuyes0.net]
自分は逆にギャツビー使っててサクセスに落ち着いたほう。パウダー粒子がしょぼいのか肌守ってくれなくてガサガサになる
サクセスはパウダー粒子(マイクロプラスチック)が効いててガサガサにならずに済むからコレ一本になった
ラムダ5枚刃もブラウンシリーズ9でも同じ結果だから余計にサクセスにした(匂いとアルコール刺激は我慢汁!)

588 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 14:44:30.59 ID:7DlkOaq5d.net]
>>560 それはアリとかで買いました?よろしければurlとか教えてください。中華の互換品は評判悪いのばかりなので。

589 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/19(金) 17:54:19.53 ID:uLr5+OgT0.net]
>>567
普通にAmazonで!
注文してから2週間くらいかかったけど
RQ-12で検索すると出てくるよ
誰のコメントも付いてなかったから人柱のつもりで購入したけど、大正解だった
工作制度も高く、純正品じゃないかと思うくらい
付属品は外刃カバー
カバーも純正品と全く同一!
純正品の半額で買えたからとてもラッキーだった
中華品って、人気でると値上げするよねw

590 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/19(金) 17:58:20.11 ID:uLr5+OgT0.net]
Spryaut 置換 ひげそり 替刃 Philips (フィリップス) RQ1251 RQ1250 RQ1250CC RQ1260 RQ1260CC RQ1150 RQ1151 RQ1160 3D 電動 シェーバー用, メンズシェーバー 替え刃 カミソリ ヘッド
コレだよ



591 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/19(金) 21:24:33.46 ID:HkMbn4w9M.net]
>>550
いいもの紹介ありがとう。
ぴったりではないが、ちゃんと立つから便利だわ。

592 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 23:22:40.08 ID:cjSDoo950.net]
>>568,569 情報ありがとう。見るとダメ(剃れない)というレビューと部品取りによかったという2件のレビューですね。大丈夫かな?

593 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/20(土) 00:52:11.43 ID:OXP9tr3N0.net]
562です

みなさん、剃り方、ローションのアドバンスありがとうございます。ローションもどっちが自分に合うか両方買って試してみます。朝剃っても昼過ぎには生えてくる剛毛ですが(笑)

今日、初めてシェービングクリームを使いお風呂剃りしましたがビビるぐらいツルツルになりました。ローションも楽しみ。フィリップスを買って良かったです。

594 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/20(土) 03:54:17.20 ID:5bUKiYO00.net]
>>571
剃れないって、剃り方知らないんじゃないの?
元々センソタッチ3Dって、深剃り出来るタイプじゃないから
肌荒れ人向けにフィリップスって言うくらいだから

595 名前:目のつけ所が名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
フィリップスの回転式シェーバーを始めて買ったんですけど、
お手入れは刷毛で掃くとか、水洗いするとか、本当にそんなんで宜しいんですか?

今まで使っていたPanasonicの往復式は外刃と内刃が接する場所にシェーバーオイル
(今はコストカットでダイソーのベビーオイルw)挿して長持ちさせてるんですけど、
回転式シェーバーも外刃から数滴オイル垂らしておくと長持ちして悪くない?

596 名前:目のつけ所が名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>574
買ったのなら説明書があって読んでると思うけど、そこに書いてるのが全て。

597 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/20(土) 11:26:04.28 ID:5bUKiYO00.net]
今のシリーズは知らねど、フィリップスは外刃と擦れることで内刃を常に研いでいる作りなので、長期間使わない限りオイル差す必要ないんだよね
それよりも、水洗いした後はしっかり水切りして、乾燥させる事が大事

自動洗浄だと、洗浄液に浸かったまま内刃回転させて、水揚げ後も水抜き、空転で水切りしてるよね

598 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/20(土) 16:33:46.22 ID:gMn2jP0o0.net]
オイル注さなくてもイケるとは言っているけど切刃寿命延命の為にはやらないに越したことはないだろう
てなわけでシェーバーオイルを各刃に1滴たらしてスイッチオンしてる。金属同士の摩擦による回転の重さも軽減するしね

599 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:14:04.38 ID:GmbD+fO40.net]
おれはシリコンスプレー使ってる

600 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/20(土) 17:20:50.72 ID:WDifyQzDM.net]
やらないに越したことはない、ならメーカーは推奨する。
それすらしてないってことは、逆に油差して不具合出ても知りませんってこと。



601 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/20(土) 17:53:37.89 ID:xb3J88Sp0.net]
自己研磨の為ならオイル付けないほうが良さそうだけど

602 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/21 ]
[ここ壊れてます]

603 名前:(日) 08:12:30.58 ID:HN6cbx0G0.net mailto: セルフシャープニングシステムな。
自己研磨っていうとオナニー行為っぽいぞ。
[]
[ここ壊れてます]

604 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 08:19:14.61 ID:a9+gUNvSM.net]
>>581
日本語なら自己研磨だろ
英語かぶれか?

605 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 08:21:05.52 ID:/+83ld0e0.net]
>>576
どうでもいい話だが
>自動洗浄だと
それジェットクリーンの動作かな
スマートクリーンは大体同じだけど引揚げ動作はなくて
浸すためのプールから液を抜くのと仕上げにヒーター乾燥するのが違いか
クイッククリーンは知らないや

606 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 08:22:51.92 ID:/+83ld0e0.net]
>>582
独特な性感覚を披露しただけかもよ

607 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/22(月) 19:00:21.96 ID:Ghxz1XCF0.net]
>>583
スマートクリーンって、風呂の湯船からお湯掬う手桶みたいな形の洗浄容器?
クリーニング液がパック化されてるやつ
旧クリーニング液はドボドボ注ぐので、蒸発しやすい

608 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 10:05:19.89 ID:gwC3cGoOd.net]
セルフオナニーングシステムもオイル足した方がいいの?

609 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
旧9000の自動洗浄機かけてもいつも1か所だけ髭がそのまま残ってるわ

610 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 19:09:28.25 ID:RN0OVPZ4H.net]
洗浄液送り出すモーターや羽がへたれてきたとか、通路にゴミが詰まったとかで、洗浄液がヘッドに浸るまできちんと循環してないんじゃね?



611 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 19:32:01.63 ID:Rm1AJY7mH.net]
>>588
メーカーに言ってもそこの刃だけ多く使ってるから残るんじゃね的な回答
一番使うであろう左上の刃は綺麗になってるのに言い訳されて萎えた

612 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 20:48:25.74 ID:2y0AH5Yd0.net]
旧型の長いタイプの鼻耳眉トリマーで伸びてきた坊主頭を刈ってみたが、時間かかって面倒だなぁ。バリカン買おう。

613 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>587
自動洗浄はスマートクリーンしか知らないが
髭くずが残るときと残らないときがある
使い始めの頃からそんな感じだった

614 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/26(金) 10:48:23.49 ID:lpne6fms0.net]
>>590
センソタッチ3D内蔵トリマーはもみあげ以外に剃り残しの髭剃りにも使ってる
後に発売された洗顔用回転ブラシアタッチメントは中々使えるね。研磨剤入りボディスムーサーと併用し無駄な皮脂落とせる

歯磨きブラシのアタッチメントもあれば電動歯ブラシになるのに

615 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/27(土) 21:42:16.90 ID:mXT/4w/Y0.net]
100均でちょうどよい収納ケースないかな?
付属でつけなかった人、何使ってる?

616 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 22:11:05.82 ID:Dssbilj90.net]
自分もS5582に使えるケース探してます。amazonでも楽天でも良いので教えて下さい。

617 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 02:33:05.17 ID:ZKkoNALC0.net]
おもちゃ袋じゃね?

618 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/28(日) 06:27:22.72 ID:fBEXzFck0.net]
ソフトケースだと破損するからねえ
付属品の純正品は三角形のハードケースだね

純正ケースって、販売してないの?

619 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 08:10:55.76 ID:kGVizlq10.net]
純正の単品販売は知らんけど
サードパーティー製なら色々見かける気がするが
わざわざ購入したことないのでぼんやりな記憶

620 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 20:54:30.67 ID:G4+zjL2D0.net]
新9000だけど旧9000と比べると本体の回転音が大きいね
旧9000はほとんど音がしないのに



621 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 20:56:58.47 ID:CdGNTjI1M.net]
>>598
へーそうなん?
モーター手抜きしたか?
それともギヤか?

622 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/31(水) 23:44:03.05 ID:90B/cFaa0.net]
コストカットの影響

623 名前:かも
フィリップスは静粛性もウリだったはず
[]
[ここ壊れてます]

624 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/08/31(水) 23:50:08.90 ID:AcRUH2qx0.net]
高価なブラシレスモーターをやめたんじゃね?

625 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/01(木) 11:01:26.38 ID:KxLr3f6q0.net]
>>598
買い替えようと思ったけどやめるか

626 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/01(木) 11:07:43.97 ID:vnINRkuLM.net]
初代RQのアーキテックはブラシ付きモーターでうるさかったが、3Dはブラシレスとなり静かになった

627 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/03(土) 23:42:17.89 ID:sJ+Cnwt9M.net]
複数台持ちいますか
8000円の5000とその価格2倍の7000、3倍弱の9000で明確な違いがわかりますか

628 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 01:26:47.04 ID:e5dpP5Kw0.net]
明確な違い?うーん早ゾリかな?時間をかければ5000でも似たような感じにはなる
(ただし旧HQ8相当のSH50/51刃が搭載されているものに限る。また「時間をかければ」の断り書きがミソな点は留意されたし)

629 名前:目のつけ所が名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>593
適当にマチ広いものを選べばいいだけ

630 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 09:23:46.85 ID:OtmRaB0/0.net]
乾電池の新しいのまだかな



631 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/05(月) 10:22:32.50 ID:QfOKO08f0.net]
はい。(´・ω・`)

632 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/06(火) 19:28:56.55 ID:lk1nUfpI0.net]
小型のは乾電池モデルも良いが
Iconiqの刃を新Series刃にしたモデルに期待したい

633 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/08(木) 19:59:11.19 ID:1vkBwo+V0.net]
口元から血が出てた
大丈夫と思って結構強く当ててたけど、やはりこの機種はやさしく何回もがよいのかな?
パナから以降したから加減がわからない…

634 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/08(木) 23:49:55.31 ID:1JQzNZcI0.net]
ガッツリ短時間で深剃りするタイプじゃないからね
でもじっくり剃ればそれなりにツルツルになるよ

635 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/09(金) 12:48:30.61 ID:G+viYu8G00909.net]
医者に言わせると、出血が命取りになる可能性ある患者には安全カミソリは危険なので電動シェーバー使うよう指導してるのに、電動シェーバーで出血させてたら元も子もないね

自分も出血止まりにくい持病持ちだけど、T字カミソリも併用してる・・深剃りはカミソリに限るw

カミソリ同様に皮膚を伸ばして平坦にするのが安全な剃り方ではないかな
瞼の上の産毛は電動シェーバーでは剃れないし、眉毛のムダ毛剃りも難しい
伸びた眉毛は鼻毛剃りシェーバーに櫛アタッチメント付けて処理してる

636 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/09(金) 16:27:05.58 ID:92TlR6Ky00909.net]
床屋に倣いやはりヒゲを温めるのも必要かと

637 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
床屋で剃られても出血するんだが

638 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/09(金) 19:37:30.69 ID:+4bCDeRDM0909.net]
三角配置の刃の隙間を通り抜けてしまうのか綺麗に剃れた中で1-2本完全体で残ってるってパターンが多い。
往復型の場合は刈り込めてないだけで完全体で残ることは少ないんだけどな。

639 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/09(金) 21:04:22.99 ID:247msiVw00909.net]
円を描くように剃っても?

640 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/10(土) 02:43:00.43 ID:3jdmzdIy0.net]
>>615
それ多分まだ正しい剃り方出来てない気がする
慣れればそういう残り方しないね



641 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/10(土) 17:02:13.28 ID:XmUURq1j0.net]
横振幅式は上下に動かすけど、回転式は円を描く様に動かすと効率よく剃り残しない
フィリップスの回転刃に慣れてないと上下に動かしがち
鼻の下は剃りにくいけど

昔、ブラウンの安いACコード式使ってたけど、外刃が破損しやすかったな(内刃が1列なので外刃は1枚の薄い板をU字形に曲げた形状で破損しやすい)
だから、内刃よりも外刃交換が頻発

642 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/10(土) 17:16:19.91 ID:XmUURq1j0.net]
>>614
床屋は普通に出血するw
剃り跡全体にメンソレータム(メンターム)すりこんで、蒸しタオルで覆うよね
成分のワセリンで血止め。メンソールの清涼感で誤魔化し

643 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/10(土) 20:34:26.80 ID:/V+xQ4eR0.net]
新しくシェーバー買おうとしてカタログ見たんだけど、フィリって無駄な機能を付けて値段アップ
従来機種は生産中止してコストダウンしたゴミへ変更と良いところ全く無くなってるじゃん
円安だから値段も下がらないだろうし、パナの2000円回転式で頑張るぞ

644 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/10(土) 21:08:52.29 ID:XmUURq1j0.net]
剃るだけなら、コンビニで売られてるトラベル向けでもいいんだけどね

645 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/11(日) 09:01:46.96 ID:IT9rwe6EF.net]
床屋ってすごいよね。
ほとんど見ず知らずのおっさんに喉にカミソリ当てられるって。
俺だったら目にタオルされてても指先の震えから殺意に感づいて秘孔ついちゃうけど。

646 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 09:04:13.23 ID:GsS66xNV0.net]
羅将ハン

647 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 10:17:50.05 ID:llDD/CPyM.net]
床屋は昔は医者と同じだった。
というか床屋から外科医が分離した。
床屋の前にある赤青白のサインポールは動脈と静脈を表すという説もあるが、これはどうも誤りらしい。

648 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/11(日) 10:57:40.87 ID:Uifl5g8R0.net]
>>622
ニワカ乙。それは破孔だから。

649 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/11(日) 18:08:04.27 ID:UUkshGq00.net]
刃を研ぐ砥石って仕上げ用の粒度高いのがいいんですかね?
1000円以内で売ってないですかね

650 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/11(日) 19:51:16.36 ID:Uifl5g8R0.net]
消耗品だからAmazonで売れてるやつ買えばいい



651 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/12(月) 22:30:46.85 ID:fpEkTiD30.net]
クイッククリーンポッドの洗浄液ってすぐ揮発する?
気がついたら最初あった液体がもう無くなってた(´・ω・`)

652 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 05:43:25.94 ID:efICPiuf0.net]
天使の分け前というやつだな

653 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 07:20:53.05 ID:Po5/wB900.net]
防腐剤が入っているとはいえ
同じ液体をくり返し使うものだから
菌が繁殖する前に交換できてラッキーくらいに思ったら良い

654 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 09:13:14.75 ID:HDf2ImT4M.net]
実際には雑菌の干物が堆積している

655 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/13(火) 20:33:41.78 ID:bGxRCE320.net]
旧商品のボトルタイプのも使い回してると、ヘドロのようにドロっと底に固まるよね
最近は洗浄ポッド調子悪くなって、自動洗浄せず水道の流水で洗うようにしてるけど
充電も付属の簡易スタンドで充電
充電兼自動洗浄ポッドと簡易充電スタンド、トラベルポーチの豪華セットだったセンソタッチ3D
洗浄動作ギミックが好きだったな

>>629
手料理だからって、鍋はちゃんと洗わないと「汚い」

656 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 21:48:53.06 ID:TqA5eDf+0.net]
旧9000シリーズを数年使ってるが
新9000買うのと旧プレステージの替刃買うのどっちが快適に剃れる?

657 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/13(火) 22:24:18.66 ID:Po5/wB900.net]
>>633
旧9000:リフトあり
旧プレステージ:リフトなし
新9000と新プレステージ:リフトあり
旧プレステージのSH98刃を買うならこういう違いにも留意

658 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/13(火) 23:57:56.86 ID:+cFVqHwO0.net]
洗浄液って大事にとったまま、まだ使ったことない…。

659 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 13:47:59.94 ID:TomS ]
[ここ壊れてます]

660 名前:lDqX0.net mailto: S5582、Amazonで安くなるのブラックフライデーの時かな?今もセールで12970円だけどそれより安くなるかな? []
[ここ壊れてます]



661 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 16:47:49.72 ID:rR12TWjd0.net]
>>635
カートリッジに期限的な印字ない?
ジェットクリーンのカートリッジには
BEST BEFORE YYMMDD
みたいな印字があった
推奨期限というかいついつまでに使った方が良いですよ的な

662 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/16(金) 07:32:33.49 ID:DMDb57WFa.net]
いつまでも持っておいてもしょうがないだろ

663 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/16(金) 11:33:21.81 ID:mbdveDma0.net]
>>604
5台持ってるけど明らかに違う
刃の違いが一番大きい
安いのはどうしても剃り跡がジョリジョリする
高いのはツルツルになる
モーターも違う
高い方が滑らかに安定して回る

664 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/16(金) 12:02:09.01 ID:20TocIsI0.net]
ウチのセンソタッチ3Dがついにご臨終
太ましく野暮ったい新モデルになかなか食指動かなかったけど、
壊れちゃったなら仕方ない

どのモデルにするかなぁ…?

665 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/16(金) 12:21:09.75 ID:oyKkb1Su0.net]
>>604
旧9000、旧7000、新7000をもってるが比べるとこんな感じ

ヒリヒリ感    旧9000>旧7000≠新7000
深剃り/ツルツル感 旧9000>旧7000≠新7000
動作音      新7000>>>旧7000≧旧9000

新9000は持ってないが概ね7000と同じ傾向だと思う
動作音は五月蠅いというよりは耳障りといったほうが正しいかもしれない

666 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 09:54:50.75 ID:E8eoZ+y+0.net]
肌の優しさで言ったら上位機種の方が良いというわけでは無いのかな?

667 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 10:28:41.11 ID:eeslbY9c0.net]
ヤーマンのホットシェーブとかいうのがフィリップスと同じような刃の形状で気になる
やたらとメルカリとかで安く出品されてるからイマイチなんだろうか

668 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 11:22:40.70 ID:/IpFpwl90.net]
刃が二重丸で回るフラッグシップ機は効率がいいわ。1回なでればかなり仕上がってる。もう戻れないね。

669 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/17(土) 18:29:21.31 ID:UMTFLrmO0.net]
>>642
傾向としてはよく剃れる機種ほどヒリヒリ感が強い
ただし例外がある
9000含めて最も深剃りが効くのは3Dだと思うがヒリヒリ感は9000より少ない

670 名前:目のつけ所が名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>636

先日のプライムデーの時は9980円だったような



671 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/19(月) 22:55:09.87 ID:aV0j9ODb0.net]
7000台を11000円で買ったわ、プライムデーで。

672 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 01:44:21.81 ID:Oh+KpBBk0.net]
>>647
髭剃り7000台買ったとか業者かよ

673 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/22(木) 21:44:13.92 ID:9nZKoZTE0.net]
7000番台だな(笑)

674 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 14:08:14.92 ID:YnTu2xUBM.net]
7000が安かったんでセンソタッチ3DのRQ1250から買い替えました

一番驚いたのは音、センソタッチは髭が剃れる時ジャーって音がしてたけど、7000は音しないけど髭が無くなってる
10年分の進化を感じる
剃り心地もよく鼻の下も問題なく剃れる
満足です

675 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 11:08:01.80 ID:hEd5WNMO0.net]
5000か7000かで迷う

676 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/24(土) 16:13:38.96 ID:wo6Jd33E0.net]
迷った時は両方買え!気に入らない方はメルカリへ

677 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アプリと連携、髭剃りの指南がほしけりゃ7000、要るかボケ(ジョン・マクレーン刑事風)なら5000だろうねぇ
自分もどっちかというと安く手に入りそうな5000かな?アプリ連携イラン、

678 名前:a[ターと制御が同じなら7000選ぶ理由がないなど
9000はまぁ余分な機能てんこもりって感じに見えちゃって自分にとっては要らないこ扱い
[]
[ここ壊れてます]

679 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 16:58:10.93 ID:eJ1A53ifd.net]
両方買って使ってみて馴染まない方をメルカリに流すんかい。人が使ったものでも売れるんかね。

680 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 17:12:23.94 ID:Wvp0Uz+C0.net]
>>654
7~8年使ったラムダッシュも数千円で売れたから
お試し程度なら高く売れるよ俺は買わないけど



681 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 17:25:27.70 ID:m7slvF+k0.net]
通販で買って1回試して1回水洗いしてハコに戻して10年たったのを燃えないゴミに出したことがある。そういう出物は普通にあるでしょ。

682 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 18:00:11.85 ID:XC64Xe3x0.net]
9proのトラベルケースは飛行機預け荷物に入れられるんですかね?

683 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 21:52:29.27 ID:NCmLmAVb0.net]
S5582はよく剃れますか?

684 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 09:28:25.27 ID:w5pN2MR20.net]
>>657
すみませんスレ違いでした。。

685 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/25(日) 17:19:04.39 ID:ECK+kod80.net]
>>654
ヨドバシでお試し用展示品を平気で使うひといるからね
昭和の時代はそれでもよかったけど、令和にもなってまだそんな気にしない人達大勢いるのが不思議

中には展示品で髭剃りするズボラな人もいるだろうけど

686 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/27(火) 14:08:25.03 ID:NqXDFsbv0.net]
αmazonで買ったS5582/27は初めてのフィリップスで何回か使ってみた感想だけど、
正直ずっと使ってたPanasonic製と較べて一長一短だなあとは思ってる。
深剃りとか剃り残しとかそういう基本的な部分は普通にいいと思う。

[長所]
・ほんと静か
・肌に優しい
・お手入れ時、髭が纏まるので、ポイと捨て易い

[短所]
・質感がプラスチックで何となく安臭いw
・円形だから際のカットが曖昧になり易い
・コード挿したままでは使えない
・ヘッドがデカくて収まりが悪い
・替え刃がめっちゃ高い

これで自分は回転式・往復式・ロータリー式を全部使ったことになる。
日立ロータリーシェーバーは結構良いと思ってたのだが、風前の灯火で残念な状況。

687 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 14:36:13.55 ID:kD5Sj7n90.net]
フィリップスのプラ樹脂を安臭いと思ったことはないなあ。HQ時代の初代F1モデルはちょうかっちょえーやつだっただけど。
最初はゴテッとした3つ目にこれはナイわと思って、2つ目の一番いいのを買ったね。大失敗だった。
フィリは刃を替える必要ない、電気の寿命が来るまで使ってなんの問題もないシェーバーだと思う。携行用の乾電池式を一回替えてみて思った。

688 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:08:55.00 ID:Ufr4nXlq0.net]
>>661
S5582は買うか迷ってるから参考になったわ、ありがとう!

689 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 21:16:18.50 ID:O6SHIeRh0.net]
HQ8155を一度も歯を変えないで10年くらい使ったけど最後まで普通に剃れてたよ
このあいだS3132に買い換えたけどHQの方が良く剃れてる気がする

690 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/28(水) 01:55:11.91 ID:piNVrdGU0.net]
>>664
俺もアクアテック8年使ってるけど同じ感想かな
今の同クラスだと値段が倍以上違うのに性能が劣るw



691 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 02:03:24.51 ID:HbZnSNUf0.net]
うちの9000用SH90は5年目にしてダメになった
回転軸じゃなくて刃の方から異音

692 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:26:48.61 ID:EPwOdYms0.net]
>>661
>・円形だから際のカットが曖昧になり易い


693 名前:
これめちゃ分かる、もみ上げのライン剃るの難しいよね
[]
[ここ壊れてます]

694 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/28(水) 23:44:13.42 ID:XRah2kbP0.net]
その為にバリカンがあるのだ

695 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:56:29.39 ID:ijhmbbVw0.net]
揉み上げラインは生え際ギリギリきわっきわをグリグリしたりせず真横に動かしてるな
まー手元が狂って少しゾリッとしちゃってもご愛敬、その場合は片方も「手元が狂った」とゾリッとしちゃうぜ

696 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 08:13:28.04 ID:rMKEENA40.net]
グルグル回し原理主義派はそれを許さない

697 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 01:54:37.98 ID:klx8SDE90.net]
もみ上げとかは剃りたくない部分を指でマスキングして剃る方法もあるよ

698 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/30(金) 08:36:26.88 ID:4cAsAmx80.net]
アパホテルの大浴場の洗面台で髭剃ってたら隣のおっさんから割と気になるレベルでチラチラ見られた。
その時は新しい機種でも検討中なのかなって思ったけど嫁さんに話したら女でもシェーバーのテレビCMとかで顎をグイッと上げて喉元を剃る仕草が男らしくて好きな子がいる(特に喉仏を見るのが)らしい。
そのおっさん心が女の子だったのではという嫌な指摘を受けた。

699 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/09/30(金) 12:27:13.14 ID:uEW6vqXB0.net]
ウフォ

700 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 12:44:33.11 ID:ryq52Ttxd.net]
スマートクリックがすぐすり減ってもげるの本当にどうにかしてくれ



701 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 07:33:43.17 ID:F0FSmPx50.net]
三年前に買った5000シリーズが電池がへたってきた気がするし、取り外せるシェーバー部分が頻繁に外れてうっとうしい。三年でこんなもんですかね

一万以下でおすすめありますか?

702 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/01(土) 07:49:55.92 ID:86sN8ZUO0.net]
鏡の拡大鏡っていいな。裸眼ではあご下のひげかシミか分からなかった状態がよく見えるようになった

703 名前:661 [2022/10/01(土) 11:49:53.43 ID:GWrkYZsh0.net]
5000シリーズの電池は普通の単4充電池×2なんだな。これは自分で出来るわ。
あとシェーバーヘッドは5000シリーズのを9000シリーズのに交換できるのか・・

自分は7月に買ったばっかりなんで未だ改造しないけど、ヘッド交換は有りだ。
9000シリーズの方が刃の部分が増えて効率良さそうに見える。5000は刃の部分が物足りない。

ちなみに回転式は慣れてないんで15年くらい前に買ったPanasonicの往復式が手放せない。
ていうか、往復式がいよいよぶっ壊れたら往復式も新しい奴買って2台体制にしようと思う。

704 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/05(水) 02:20:48.45 ID:pkFy0ZK80.net]
>>675
1000シリーズ

705 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/09(日) 23:42:19.23 ID:8fBaZWimM.net]
センソ3Dの洗浄機が逝ってしまった
洗浄機も廃盤だしただの充電台としてつかうか

706 名前:目のつけ所が名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
円を描くようにっていうときの皆さんのリズム感を教えて欲しいんですがどれくらいですか?
アンパンマンやサザエさんだと早すぎるくらいでしょうか?
蛍の光くらい?

707 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 11:35:01.84 ID:Rv9bBuP901010.net]
何を訊いているのか良く分からないが
自分は秒速1cmくらいで動かしている

708 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 11:50:55.20 ID:maPrNwaFM1010.net]
俺は円を描くようになんか動かしてないけどな

709 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/10(月) 23:22:43.21 ID:IhcDqBwC0.net]
1秒間に1-2回転くらい

710 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 06:39:19.90 ID:3SIObY7T0.net]
フィリップスに動画あったはず
あれぐらいの速度なのかなと

ただ、回す方向は悩む



711 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/11(火) 09:47:02.23 ID:pXqjG+Aa0.net]
ジェルでのウェットシェービングに慣れると出張先での髭剃りがイマイチに感じる

712 名前:
今は同じモデルがなくなっちゃった2枚刃で乾電池2本で動くやつ。
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 13:18:42.75 ID:yG4vGKH30.net]
わたしの出張/旅行用はICONIQ
同様に今は該当モデルが消えてしまった

714 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 19:18:04.79 ID:MhH+kdPH0.net]
今年春に買った9000だけど、ほぼ毎日クリーニング液で洗浄してても本体側の駆動軸の溝?の中が凄く臭くなってた
まぁポリデントで綺麗に取れたけど、やっぱり剃ったあとに流水洗いしてたのが逆にマズかったのかな?

715 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/11(火) 23:23:53.59 ID:fhfO/Nma0.net]
>>680
bpmよりはrpmの方が分かりやすかったのかもな…

ちなみに感覚的にはこの↓手の動きくらいな気もするが、正確には知らん
https://youtu.be/Y2wvqiBNNOw

716 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 00:11:42.99 ID:/r9uTJwuM.net]
7000だけど、俺も水洗いしてから洗浄機使ってる

717 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/12(水) 07:55:22.91 ID:Ewph9x1m0.net]
水洗いして洗浄機はいいんじゃないの
あのクリーンポッドだけだと髭の切りカスは洗い流せないだろ
においは早く乾燥させることだろうな

718 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/18(火) 10:18:18.19 ID:s9UqE5l30.net]
S7786 (新 7000?) と S9161 (旧 9000?) だとどっちがオススメとかありますかね
Amazon でどっちも価格そんな変わらなくて迷ってる
S7786 の方はクリーンポット付いてヘッドも開いて手入れ簡単そうなのとヘッドが新しくなってるのかな?
S9161 は型落ちとはいえ 9000 番台だし刃が二重なのも強みかと思うんだけどそもそも新 7000 とは刃の世代が違っててよく分からん

719 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 19:19:43.45 ID:BqvVoo8B0.net]
フィリップで一番敏感肌に優しいのは7000シリーズでしょうか?
5年前の7000シリーズでめちゃくちゃ荒れて、皮膚が一皮剥けて夜眠れないです。本当に軽くシェービングしても、ピリッとします。
ガード付きT字2枚歯で恐る恐るやったりしましたが、必ず負けてもうお手上げ状態です。皮膚科で電気シェーバーを勧められ、またフィリップに戻ろうと思います。

720 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/19(水) 23:13:24.91 ID:mJF+TTxiH.net]
ヒゲ脱毛した方がいいのでは?



721 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/20(木) 06:14:13.54 ID:ojXQy2lD0.net]
ヒゲ脱毛とか再発毛しないか?

722 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 16:48:47.61 ID:KWPD3rNb0.net]
ヒゲ剃らないといけないの?

723 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/21(金) 19:15:00.39 ID:EuqW9iwV0.net]
>>692
皮膚科にお世話になってるということは、一般的な人と比べて極端に皮膚が弱いのかな

一般的なレベルでちょっと肌が弱い程度なら、洗顔料使って湿式剃りしてみるとか、
肌の滑りよくするシェービングローション使うと良いかも、とは思うけど

724 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 10:38:35.02 ID:AXStmJsD0.net]
Schick(シック) 薬用シェーブガード
を使ってます。ウエットシェービングで皆さんなに使ってますか?

725 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/22(土) 11:16:48.32 ID:xcaNppS50.net]
ボディーソープ
頭髪も髭もこれで

726 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/24(月) 12:11:25.78 ID:GAoXzsq2M.net]
詰め替えてる洗浄液が廃盤って聞いて今色々探したら
米Amazonにフィリップス用
濃縮洗浄液みたいなの売ってたわ。
とりあえず届いたらレビューします。

727 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 12:29:38.01 ID:m7zW+Qr3M.net]
シックの洗顔シェービングジェル使ってる。
安いからとりあえずで使い始めたけど可もなく不可もなし。

728 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/24(月) 22:30:25.56 ID:MkTByF6g0.net]
水だけでも十分滑るわ

729 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/26(水) 21:27:42.71 ID:sJvTOyoJd.net]
化粧水塗って剃ればクルクル回して

730 名前:化粧水をすり込むのと同時にできる []
[ここ壊れてます]



731 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 13:29:17.12 ID:1cMnCKgSM.net]
最近の5000を使ってる者ですが、みなさん洗浄はどのようにしてますか?
自分は、
@そのまま剃った時はトレイの上でパカって開いて両面を先細歯ブラシで掃除

A石鹸つけて剃った時はパカって開いて両面をで水流しながら先細の歯ブラシで掃除

上位機種の洗浄機があればいいなと思うけど、それは超音波式?
それとも、洗車ブラシみたいな回転式だろうか?
洗浄機があまりに役に立たなければ無くてもいいけどw

732 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 14:42:43.74 ID:w0I/Hj8mM.net]
洗って乾かして置いたのを使おうとした時に妙に鉄っぽい匂いがする時って何が悪いんだと思う?
特に出血したわけではない。

733 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/27(木) 20:18:41.81 ID:/OYAxErt0.net]
>>703
>洗浄機
基本的な働きは汲み上げた洗浄液に浸った状態で刃を回しているだけ
ブラシも超音波もない

734 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 01:00:48.19 ID:JyDZweUI0.net]
>>703
お湯(風呂の温度)を桶に貯めて、パカっと開いて振り洗い。

洗浄機は洗面台とかで剃ってるならあってもいいかもしれないが、
風呂で剃ってそのままお湯で洗っているならなくてもいい。

735 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 12:14:46.81 ID:BQ4VAsDVM.net]
>>705
さんくす、ありがとう
そんな子供騙しなんですねw
手動でブラシで洗うのが一番よさげですね^^

736 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/28(金) 23:33:56.14 ID:e60jNDpY0.net]
AT891の替刃にSH71/51って使用可能?
公式だとSH50/51だけど深剃りはあんまり求めてないから
27枚刃+スーパーリフト&カットのSH50/51より45枚刃のSH71/51の方が良さそうに思える
値段ほぼ同じだし

737 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 12:46:22.05 ID:o911rHae0NIKU.net]
替え刃値上がりすぎだろ

738 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/29(土) 14:27:27.79 ID:iSwmrP5a0NIKU.net]
ミューズ ノータッチ泡ハンドソープを髭剃りにも使ってる
カミソリ、フィリップス両方で

本当はプロ仕様のシェービング用泡ソープ使った方が剃りやすいんだけどね。
キメが細かく最上の剃り心地(専用ブラシでお湯にて粉石鹸を泡立てるプロ仕様。温かい泡なので髭が柔らかくなる仕組み)
陶器製藤本式保温カップやブラシ、粉石鹸は一般向けにも市販されてる

739 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 14:48:53.28 ID:I1ayg0C+dNIKU.net]
ハンドソープとかヒリヒリするから無理

740 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/29(土) 16:53:22.53 ID:iSwmrP5a0NIKU.net]
それなら、敏感肌用低刺激無添加泡石鹸使うとよろし
薬局いけば、傷口洗浄に使える泡石鹸あるからヒリヒリしない(実体験済み)
赤ちゃん用石鹸も低刺激



741 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 19:16:22.33 ID:ROTkNzau0NIKU.net]
トリマーで剃るだけにしたら?
無精ひげみたいになるけど

742 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/29(土) 19:34:33.74 ID:ROTkNzau0NIKU.net]
男女平等とか言いながら、女は服装自由なのに男はスーツにヒゲ無しがデフォっておかしくない???

743 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/30(日) 08:25:34.60 ID:1NSgPdzA0.net]
>>714
>男はスーツにヒゲ無しがデフォ
それあなたの思い込みですよ

744 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/30(日) 15:15:00.63 ID:PghK8t+00.net]
新しいシリーズ、ごつくて重くなってるから買い替える気が削がれてる
今使ってる3年位前のS8980が164g、新しいやつの中でも一番軽い7000シリーズでも194gだから、かなりの差
実際、店で持った感じ「うわ、重!」ってなった

745 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/10/31(月) 16:20:44.95 ID:CzKuEfk6MHLWN.net]
首が細い5000シリーズいいね!^^

746 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/10/31(月) 18:42:16.53 ID:jdUGMzDw0HLWN.net]


747 名前:>>714
髭ってさ、手入れ疎かにすると無精髭になるからさツルっと剃り上げた方が簡単なんだよ

逆に、ハゲじゃないスキンヘッドは髭剃り機では綺麗に出来ないから、床屋に週2くらい通わないとダメなんだよね
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/01(火) 10:37:48.96 ID:YmjvVFDnM.net]
現5000尻を愛用してるもんですが、自分は今までプラスチックの経年変化による割れで
いろいろな財産を失ってきた
このフィリップの5000もなかなか超精密に刃の金属加工とプラスチックの精密加工を
やってのけている
脱帽ですわ
やはり、本国のフィリップ設計者か日本の設計者か知らんけど、その
設計したパーツを忠実に作り出すのはイズミというすごい日本企業だから出来る技なんだ
ろうなとオレは思う(イズミの関係者じゃないので念のため)
さておき、
おれはプラ製品が乾燥による経年変化である日突然割れるのを防ぐ為に
時々保湿目的でサラダオイルを塗ってる
すると、オイルがプラの中まで浸透して朽ちたり折れたりが防げる
そうしてオレはお気に入りのプラ製品の寿命を延ばしている

749 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 06:27:35.43 ID:QDVzMxOh0.net]
>>718
>床屋に週2くらい通わないとダメなんだよね
そうなんだ大変だな
自分は1日1回か2回剃って維持できるからラッキーだったんだね

750 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/02(水) 17:00:55.13 ID:QT2vo0n10.net]
やっと購入した・・・
購入したのは、3月か4月だったけど、ここで色んな相談乗ってもらったからレポート書き込みます。

購入検討してる人に参考にしてもらえればと思います。

前は、アーキテック使用してました。
RQ1095
自動洗浄と乾燥機能がついていたものです。
寿命は、使い倒して10年持ちました。
乾燥機能は、途中で壊れてたみたいだけど、なんでか1日でちゃんと乾燥してました。

今回購入分は、Skin IQ Series 9000 S9985/50です。
自動洗浄機能がついてるのが良かったんですけど、現行モデルでなかなか買いたいものがなかったので、今までのを長く使っていた感じです。

比較検証になります。
個人の主観のみです。

そり心地:アーキテックとほぼ変わらない。そり心地良いが、やや、アーキテックのほうが一枚上手かもしれない。
洗浄機能:洗えるが、夏場以外、翌日、洗浄液が乾いていない。そのまま剃ろうとすると、べちゃっとした感覚がして、気持ち悪い。


※そのほか、剃るのと同時に刃を研磨してくれるらしく、そこはアーキテックも同じ仕様と聞いてますので、多分、長く使えます。
※スイッチを入れて、刃を回したときは、筐体によって刃の状態が違い音が違いますが、そり具合に影響はないというのは、本当のようです。



751 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/02(水) 18:21:07.81 ID:8Edj711rM.net]
自分が知る限り、センソタッチ3Dの頃が一番良かった

752 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/02(水) 22:30:19.54 ID:2VUGc+G60.net]
フィリップスくん

753 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/02(水) 22:50:45.94 ID:tERO9eeaM.net]
電機メーカーのフィリップスはPhilips
プラスねじのフィリップスはPhillips

754 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/03(木) 08:46:37.54 ID:YF2NAUeO0.net]
ふぃりっぷす

755 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 13:55:21.36 ID:sxtIspCf0.net]
10円ガムについてるネコは?

756 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/03(木) 15:40:25.98 ID:T8RLTrIsM.net]
FELIX

757 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/04(金) 00:32:55.94 ID:97LFvSMq0.net]
この数日ネットの値段急激に上がってない?

758 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 16:47:06.04 ID:em0YSQ6iM.net]
なんでもかんでも値上げ値上げの荒らし
そのうち日本のトイレもすべて有料化さ

759 名前:るぜぃ []
[ここ壊れてます]

760 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 21:17:00.18 ID:aoklXUQB0.net]
日本人の平均年収だけが30年横ばいなのが大問題で
価格上昇は世界に比べたら全然低く抑えられている



761 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/04(金) 23:06:37.83 ID:2xInFT370.net]
うちの会社は今季2,000万の赤字だと
このご時世に給料下がる可能性が…

762 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 04:27:14.70 ID:L3FdqLg40.net]
>>721
>べちゃっとした感覚がして
まあそんな状態で剃ることも考慮して
洗浄液には肌荒れを防ぐコンディショニング剤が配合されてるのだろう

763 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 11:33:58.57 ID:BveguVfG0.net]
>>728
げっ!5月に買った9000が凄い上がってるわ

764 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 13:41:59.90 ID:xYpIWzym0.net]
週末は特に顎の下とかの剃り残しがないように風呂場で時間をかけて剃ってるんだが(平日は洗面台)
嫁さんも風呂場でボディシェーバー使ってムダ毛の手入れしてる。
が、小学生のガキンチョたちが音だけ聞いて嫁さんも髭剃ってるんだと思ってたらしいw
親戚の集まりでママは髭剃り風呂でやるよーみたいなこと言ってたw

765 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/05(土) 17:35:52.01 ID:9v2uJah10.net]
>>734
エロい方向に妄想しなくていいじゃん

766 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/05(土) 22:57:28.29 ID:hcO3FS0Zd.net]
お母さんは顔以外に髭が生えてるんだよ

767 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 09:43:49.02 ID:4cXy2iDa0.net]
乾電池のはもう出ないのか

768 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 15:04:49.60 ID:A/3SM2320.net]
去年ラムダッシュ の6枚刃を買ったばかりなのに
新S9000が欲しすぎる
フィリップスは使ったことないから使ってみたいだけなんだけど

769 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 19:38:25.15 ID:vMBJF4nY0.net]
そういやPQ209がついに壊れたから代替品探してたけどaliでPQ206/18とかいうやつ見つけたわ
パチモンかどうか分からないけどセールで安くなってたしとりあえず注文してみた
PQ209が欲しい人は買ってみたら?

あとスレチになるけどXiaomiのs100とかいうタイプC充電回転式でIPX7のシェーバーも安かったからついでに買ったわ

770 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 20:18:06.34 ID:4cXy2iDa0.net]
>>739
Xiaomi気になってるんだよね
どんな剃り心地?



771 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 20:35:43.01 ID:gL/ZuNWU0.net]
>>740
まだ届いてないから知らね
俺が注文したのは2枚刃のやつだけど3枚刃やつのamazonレビューを見る限り良くはなさそう

772 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 20:44:38.44 ID:WChtC9cO0.net]
良くないんかいw

773 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/06(日) 21:58:51.46 ID:A/3SM2320.net]
世の中には髪の毛が欲しくて頑張ってる人もいるのに本当はフサフサなのに自ら剃り上げてる人も居るのか

774 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 05:18:19.96 ID:LUDOsevY0.net]
毎日剃るのが苦じゃなければスキンヘッドは楽できるし
なにより掃除し損ねた床の抜け毛見つけてウンザリって思いもせずに済む
さらに話のきっかけにもなるし良いことずくめ

775 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 16:55:57.67 ID:cihM3m9RM.net]
>>739
おれは長年フィリップの電池派だった
ドラゴンフライの時から買い、PQ209も
今の充電式のPQ206/18も買った
それなりにいい
今でも全部を大変気に入っている
しかしこの夏に5000尻isを買って使ってみた!
結果、もう元には戻れなくなった
5000尻isもアマで送料込み7000円丁度くらいだった
しいて言うなら、
PQ209、PQ206/18尻isがスーパーカブなら、
5000尻isはスクーターってとこか
または、
PQ209、PQ206/18尻isがふんどしなら、
5000尻isはトランクスってとこか
または、
PQ209、PQ206/18尻isがククレカレーなら、
5000尻isは本物のジャワカレーってとこか
今でも

776 名前:元オレみたいな方がいたら、
1000%安い5000尻isを買う事を勧める
早ければ早く買うほど人生で使える日が増えるから
得をする!(フィリップの回し者じゃないので念のため)
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 17:48:14.21 ID:b1Ga8iDd0.net]
なにこれコピペ?

778 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 17:59:55.45 ID:cc0agj590.net]
買おうか迷っているがどれ買えば良いか分からん
今はT字を2週間に1回くらいの頻度で使ってる

779 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 18:14:31.71 ID:S1/tlWHi0.net]
新5000今月から値上げされたのか
もっと早く壊れてくれれば…

780 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 20:14:55.35 ID:mFa1x6dB0.net]
新S9000を買った
喉仏付近もそれなりに剃れて満足
ラムダッシュ 6枚刃をより気に入ったかも



781 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/13(日) 01:38:16.59 ID:3eXl9MBg0.net]
>>732
そういう意味でも、アーキテックは最強でした。

個人的には、何もつけない状態でそるのが好きなので、本当に気持ち悪いです。

普段、事前になにか液体を塗るひとは気にならないのかもしれないですね。

そこまでは、考えがなかったです。笑。

782 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 12:01:49.68 ID:EEHXQOjj0.net]
普段はサクセスのプレシェーブローションを時々使ってるな
こいつはマイクロパウダータイプだから、塗布後は完全に乾燥した状態でシェーバー使うんだけど、滑りが全然別物になってめちゃ剃りやすい

気合い入れて深剃りするときは、ウェット剃りでちょっとだけ水と洗顔料使ってじっくりやる
ただ、ウェット剃りの後そのまま放置するとカビとか雑菌が増殖しやすくなると聞いたから、使用後は必ずシェーバー洗浄してた
全自動洗浄機壊れてからは休日くらいにしかやらなくなったけどw

783 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/14(月) 17:23:50.33 ID:fwnQwXe5M.net]
なんか一つ一つの回転刃が収まってる部位の外周形状も、丸から六角形みたいになってるな
ほんと余計なことしかしねえわ

784 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/14(月) 21:42:04.77 ID:EFP6j3+f0.net]
>>26
猫は毛深いから刃がダメになるよ。

785 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/17(木) 17:04:27.36 ID:/Uvjhh0K0.net]
s9732用の未開封のクリーニングカートリッジに使用期限ってありますか?
5年くらいほったらかしにしてたのですが。

786 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 16:00:27.71 ID:mV7pivVdd.net]
3000を買って、試しに一回分解してみたいんだけど、上に引っ張ったら取れるって説明書に書いてるんだけど全然取れない
これ以上引っ張ったら壊れそうで怖いんだけど、真上に引っ張ったらいいの?

787 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 18:35:12.87 ID:p1iXewQG0.net]
SH98の外刃の中央部分が剥がれた
https://i.imgur.com/IqOl9KK.jpg
スマートクリーン洗浄器で洗うたびに
乾燥用ヒーターで加熱されダメージが蓄積したか
元々シェーバーに付いていたSH90に代えて使っていたがここまでとしよう
思えばSH90に比べて髭くずや洗浄液の「ヌケ」が悪く
スマートクリーン洗浄器向きではなかった
(プレステージ用の刃だからそんなこと想定していなかったのだろうが)
ということでSH90買い直そうと思ったんだがもしや廃番?
さて困ったな
あるいは中国製のSH90互換(SH90風?)の刃か

788 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:32:59.20 ID:0yliOjjnM.net]
>>756
ここ接着なのか
剥がれたことはないや

789 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/19(土) 20:35:15.38 ID:cwy3SghN0.net]
公式に問い合わせるかこれは
去年買ったばっかなんだが

790 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 20:59:01.96 ID:ZURczcnf0.net]
スーパー銭湯でシェーバーで下の毛(と言ってもヘソ毛なんだけど)を軽くあたってたら両隣のおっさんが鏡越しにでも絶対そっちを見るものかというくらい真正面を見据えて足速に立ち去っていくのなんでだろうか。



791 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/21(月) 18:15:15.71 ID:WzmOQYxG0.net]
なんでだと思う?

792 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/21(月) 23:37:11.24 ID:0wIsKVZKd.net]
伝馬に見えたんやろ

793 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/24(木) 21:44:52.16 ID:10zsvqpH0.net]
同好間の符丁とかかな? 「あっ」

794 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/25(金) 07:50:01.92 ID:TRewEG7k0.net]
S5582が尼で9980円

795 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/26(土) 14:02:47.57 ID:YknzVlYs0.net]
9000シリーズアマゾンで特価だな

796 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/11/27(日) 21:09:54.05 ID:wlvzezs40.net]
タッチ面をピカールで磨いたら滑り良くなるだろうか
メッキ処理かどうかわからん

797 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/28(月) 17:49:07.60 ID:skaHzSPK0.net]
>>756
それとアルコールでしょ。アルコールは樹脂類、特にアクリル系接着剤等を溶かす作用があるからね
例えばカビの生えたレンズをアルコール噴霧で取ったは良いものの貼り合わせレンズに気泡が!(剥離した)とかまさにソレ

798 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/29(火) 14:52:19.22 ID:cm9yjPWz0NIKU.net]
中心部のメタルが剥がれた3年超選手のSH98に代えて
米国流通在庫版?のNORELCO印SH90を買ってきた
フレームと押え板は98を流用
元の90を取っておけば良かったという思いもふとよぎったが
98のすべすべカラーは気に入っていたのでまあ良いだろう
ニセ物でないこと祈りつつ(特に違和感を覚えない)

799 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 15:12:59.87 ID:QVb4PVuSM.net]
>>756
機能にカンケーねえからおれならほっとく
けど、気になるならエポキシボンで接着する
新品はシェーバー本体が買える位高いからトホホ
ですな

800 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:01:59.71 ID:225wvIKAd.net]
もみ上げラインは回転式は剃りにくいでしょ、みなさんどうしてますか?



801 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 20:33:26.69 ID:odD7Tsdy0.net]
もみ上げを指で隠してマスクし、隠れてない部分に刃を当ててる

802 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 22:02:41.71 ID:3+oxkkr40.net]
プレステージ

803 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/11/30(水) 22:08:56.23 ID:3+oxkkr40.net]
間違った

プレステ使用してるんやが、替え刃のSH98がメッチャ高い
アマゾンズのレビューを見ると廃盤で高騰とのこと
後継機の替え刃は互換性があるものの、保持版はなくマジで刃しかないらしい
アホちゃう

804 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 11:39:52.50 ID:pSLk9xPId.net]
>>769
難しいから無理だろ

805 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 23:18:42.86 ID:yzDTgTUJ0.net]
S9696/31
過圧防止センサーなしでだけの差かな
アプリ連動とかもなしで安いのでいいのにな
まぁそうなるとより新S7000シリーズとの差はよくわからんか

806 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 07:37:06.42 ID:FOZztvo/d.net]
S5582アマで土曜日にポチったけどまだ届かない
ブラックフライデーの影響かな

807 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 09:09:45.10 ID:DHfw7NRQ0.net]
paypay祭でS9985/50を買ったけどお取り寄せだった

808 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:02:05.86 ID:bYIDihzSd.net]
S5582届いてた
アマの配送置配なのね
声かけないから気がつかなかった
洗濯物取り込みで外に出ておいてあったからびっくりしたよ

809 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:51:27.94 ID:eXeqRnSQd.net]
S5582はよく剃れるの?あくまで廉価版じゃないの?

810 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 14:58:29.64 ID:umrBh0fg0.net]
お取り寄せだったのにS9985/50が2日で届いた。
円安落ち着いたみたいだから来年まで我慢した方が安かったかな。



811 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 18:18:18.23 ID:bYIDihzSd.net]
S5582届いたから持ってるブラウンの3050と比べてみた


812 名前:[ぞりは同じくらいでヒリヒリ感はS5582が少ない
3050は喉周りは剃り残しがかなり出るけどS5582は剃り残しがほぼない
ただし慣れてないのもあるけどS5582がめっちゃ時間がかかる
ウェット剃りはまだしてないからわからん
[]
[ここ壊れてます]

813 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/03(土) 19:38:22.97 ID:87heb5PQ0.net]
自分は27枚刃旧5000から買い替えたから思ったより深剃りできて感動してる
次は72枚刃が欲しくなるな

814 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 06:12:49.07 ID:Kx2P+A3b0.net]
本体のヘッドを差す穴に水が入っても大丈夫ですか?

815 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 08:00:04.76 ID:QSJ7beMy0.net]
大丈夫

816 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/05(月) 12:19:33.84 ID:Gi4wOAlG0.net]
だと思う
大丈夫じゃなかな
たぶん大丈夫、、

817 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 21:19:24.06 ID:gWJQkPch0.net]
防水タイプなら下のスリットから水が抜けるはず

818 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 15:08:34.09 ID:Er1a5k9A0.net]
>>782
ま、ちょっと覚悟はしておけ♪

819 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/07(水) 16:43:39.50 ID:PmMX0XjMd.net]
使用感に不満は無いけど、水洗いしたら充電の表示のところにひげが入っちゃって気になる

820 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 09:10:29.06 ID:C+31vZWK0.net]
新9000はバッテリー容量小さいのかな
1回3分で10日くらい使うと充電しないといけない
昔のやつは20日くらいはもってたのにな



821 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 10:50:52.40 ID:0MFeYXIsd.net]
スマートクリックの引っ掛けるとこすぐ摩耗してもげるの欠陥すぎ

822 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 15:16:12.96 ID:KpVeGD5Q0.net]
毎回常に水洗いして自然乾燥させてたんだけど、カルキが大量にこびりついてて汚らしくなってきてしまった、今後はもう自然乾燥させない
それはそれとして、簡単にカルキ落とす方法あったりしない?

823 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/10(土) 17:16:20.76 ID:Hb4xa0YU0.net]
>>790
サンポールをティッシュに含ませシップ
そのあとカッターの刃じゃないところを使って注意深く削る

824 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 19:07:33.26 ID:Chsb68mM0.net]
食器用洗剤を濃いめに混ぜた水に一晩漬け込む。
要らない歯ブラシで残った汚れを落とす。
水だけで汚れが落ちるスポンジとかも良いよ。

825 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 22:19:26.37 ID:l05Ca8gTM.net]
100均のクエン酸でいんじゃね
湯沸かしポッドとかクエン酸でキレイになるし

826 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/10(土) 23:14:16.85 ID:KpVeGD5Q0.net]
なんかクエン酸良さそうなきがしてきた
明日あたり、ちょっとがんばって綺麗にしてみよう

827 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 03:33:17.88 ID:XibCKnLoM.net]
カルキって大量にこびりつくものなのか?
逆に驚くわ

828 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 04:12:27.68 ID:xw9epc+70.net]
>>795
水道の水質に地域差があるんだろう

829 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 11:19:42.74 ID:g7e1sYSw0.net]
>>780
自分はAmazon夏のプライムセールでにPhilips S5582買って4ケ月使ってる。
同時併用してるのはNationalリニアスムーサー3枚刃(2007年位に買ってかなり古いが刃は交換)。

それで思うのは、今迄の往復式に慣れてて、往復式の方がコスパ良くて、際は剃り易いなと。
回転式は深剃りするまでは結構時間掛かって、せっかちな人には向いてないな。

結果的に、往復式と回転式の2台使い分けで運用している。

830 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 14:33:09.67 ID:CsNcuFh90.net]
カルキ取りなら、ルックのクレンジング剤が効くよ



831 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 15:50:31.46 ID:ELlqE/W00.net]
スレチだが投げ売りされてたフィリップスのマスク買った
10780円が980円て大損やな
https://www.philips.co.jp/c-e/hs/breeze-mask.html

832 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 16:16:50.06 ID:g7e1sYSw0.net]
>>799
う~ん左ほっぺに60g弱を張り付ける感じで、微妙に重そうですね。
喩えて言うなら、左頬にスマートウォッチを2枚張り付ける感じですよ。

世界的に見るとコロナはもう終わった認識で、グローバルで商機を逸した余り物を
日本や中国など未だマスク着用習慣が残ってる国で売り捌こうとしてるのかなと邪推するね。

833 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/11(日) 16:42:01.90 ID:uTwUgoc80.net]
悪くは無さそうだけど充電3時間で2時間稼働ってのは微妙だな

834 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 18:57:18.89 ID:B6DASZQ10.net]
980円ならおもちゃとしてほしいが尼だと2980もするのな

835 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 19:27:21.27 ID:ELlqE/W00.net]
>>800
届いたの付けてみたけどぴったり付ければ重さは気にならなかった

>>801
通勤の時だけとか買い物の時だけみたいな使い方かな
せめて6時間程度は稼働してほしかった

>>802
尼はブラックフライデーの時980円で売ってたらしい
出遅れた俺はコジマで980円で買ったけど今見たら売り切れてた
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=8710103969006&sku=8710103969006

836 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/11(日) 22:44:34.71 ID:vYUtSKvF0.net]
長年愛用したRQ1250の電池がヘタってきたようなので買い替えを検討してるんだが、オススメあったら教えてくださいませ

837 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 00:00:24.05 ID:Qgkua3iuM.net]
1250から現行7000に買い替えて満足してるよ

838 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 06:56:48.19 ID:7TZJfO9c0.net]
>>800
>左ほっぺに
駆動部と電池で左右に振り分けられている

839 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 09:39:19.28 ID:lLy04O0dM.net]
昔はドイツのブラウンとかが髭剃り業界でドヤ顔してたけど、今は髭剃り機の王道を
独走してるのはフィリップスだろ 深剃りしてもまったく肌負けしない
剃刀と同等に反れて、早い、電気喰わない、剃りながら刃を研いでくれている
ドイツ製品なんかTVの矛盾でガラスの真球作らせても日本製品に完敗したw
多分フィリップスシェーバーの刃や金属パーツを細かく精密に加工する技術は
日本製の掘削機やオートメーションの旋盤があって作製、量産できるのだろう
日本のイズミがそれを請け負ってるのだろうけど、ひょっとすれば設計も日本だ
ったりしって思う
知らんけどw

840 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 12:37:37.65 ID:ZJ8A/LthM1212.net]
フィリップスって重工業でもエレキでも強いと思うんだけど意気揚々と入社して「はい君は髭剃りねw」って言われることあるのかな。
何か特別な部隊になってるんだろか?



841 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 12:41:54.46 ID:ZJ8A/LthM1212.net]
重工業全般ってのはちょっと違った。
MRIで超伝導の冷却機構とかCTの放射線とかやってるよねって意味で。

842 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 12:43:30.61 ID:e7cUErbkM1212.net]
フィリップスも最近はよくわからんな
選択と集中という奴でいろんなもの売り飛ばした

843 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 13:05:26.01 ID:8IkhJ8Bx01212.net]
>>798
マジックリンのお風呂用とかキレート剤配合な車の水垢にもオススメ

844 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 13:50:38.65 ID:51A2dqTZ01212.net]
>>799
Twitter見てると買った報告多いな

845 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 14:18:48.30 ID:IaxqtvkU01212.net]
俺は洗わないでヘッドの蓋をカパッと明けてゴミ箱にポンポンして髭屑

846 名前:を落としで終了。何か文句ある? []
[ここ壊れてます]

847 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 17:52:03.11 ID:d3F2YBSc01212.net]
>>813
ひげと脂が溜まって臭いぞ
毎回水洗いが推奨だからな?

848 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 17:54:23.81 ID:ift6CuI801212.net]
水洗いとかするからクソになることもわからない池沼

849 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 18:18:52.79 ID:GYnzco6Na1212.net]
>>805
ありがとう、検討してみます

850 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/12(月) 20:55:52.11 ID:NEyRDp2rM1212.net]
俺的に今年のヒット商品番付の横綱だったバスマジックリンエアジェットは風呂椅子の石鹸カスとか本当に擦らずに落ちるから髭剃りにも使えると思う。
いつもは百均の入れ歯洗浄剤で月1で処理してる。



851 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/13(火) 02:11:20.00 ID:PkT8AY1Y0.net]
>>804
現行機なら角形9000が3Dに最も近い
ただ正直言って3Dから機構的には後退してる面が多い
あまり期待しない方がいいと思う

852 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/13(火) 17:35:10.18 ID:h/iUsKucM.net]
ほんと、劣化してるよな
妥協点としてブラックフライデーで旧型9000を急遽おさえといたわ

853 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/14(水) 19:23:17.36 ID:cqj8KnMsM.net]
かつて売上世界一とCMで自慢してたフィリップスの市場占有率は9.3%
一位はブラウンとジレットを同時買収したアメリカのP&G(24.8%)

854 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 02:56:44.24 ID:Xbg5bf7z0.net]
専用洗浄ポッド&洗浄液使わない場合、
水洗いだけだと雑菌の繁殖抑えられないし付着した皮脂成分もあまり取れないから
ハンドソープとか洗顔料使った方が良い
温水使うとなお良し

855 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 21:06:58.61 ID:arQd1Hyp0.net]
固形せっけんと温水洗いで特に困ってない

856 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 08:11:21.10 ID:w27tMTaLM.net]
俺は面倒だからお湯洗いだけだな。
お湯が使えないなら洗剤を使うべき。
冷水で洗うと皮脂が固まって落ちないばかりか、髭くずが水を吸って雑菌が繁殖し腐り、全く洗わないよりも不衛生になる。
夏場だと臭ってくるはず。
こんなことすぐわかりそうなものだが、頭おかしい奴が普通にいるからな

857 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/18(日) 10:26:23.62 ID:6FimvQL60.net]
俺もお湯洗だけ

858 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 12:15:16.56 ID:mQfXuSl40.net]
俺は使う都度45度のお湯を数分間流しっぱなしにして洗っている
その後太陽光に数時間当てて乾燥させる
これで臭いは全く出ない

859 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 13:58:47.69 ID:f34LYHf9M.net]
>>808
今のご時世は軍事でも超小型ハイテクが勝負を決める
ドローン技術も細かい金属やプラの部品を寸分の狂いなく
量産出来てこそのもの
だから、髭剃りであろうが、その素晴らしい卓越した設計と
その設計部品をμm単位で量産するテクノロジーこそが
世界を制する超ハイテク兵器へと転換可能な、裏を返せば
危険な諸刃の剣なのである

860 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/21(水) 16:29:35.61 ID:PbQPgRzb0.net]
知ったかオジサン乙



861 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 18:09:14.60 ID:gJe2Yo8Qd.net]
https://i.imgur.com/uSu7o9o.jpg
https://i.imgur.com/edGud9z.jpg
眼鏡、上がグレーで下がブラウンなんです。グレーも考えてますがやはりブラウンの方がひかれます。みなさんはどちらがいいと思いますか?

862 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 18:44:13.74 ID:hcqDjeHkM.net]
何このスレち

863 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 21:12:17.98 ID:8MQDhWJ70.net]
>>828
フィリップスのスレだからブラウンはお勧めしにくい

864 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:23:09.93 ID:Ra7DB+4A0.net]
>>828
あなたの顔がわからないとね
晒してください

865 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 12:23:33.27 ID:Ra7DB+4A0.net]
>>830
つ座布団

866 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/22(木) 19:10:36.53 ID:cHkuscdZ0.net]
>>828
マジレスするとブラウンはきつさが和らいでかなりいい具合になるよ
オススメ

867 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/22(木) 19:45:01.07 ID:eMXUXe+C0.net]
昔のセンソタッチ3Dだけど
水洗いした後、逆さにしてヘッド押さえて振って水切りした後に、逆さのまま電源入れ遠心力で更に水切りさせてる

自動洗浄機と同じ水切り方法
カルキが付着したことないな
充電は付属品の充電専用スタンドで

868 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/22(木) 19:47:21.43 ID:eMXUXe+C0.net]
>>820
ジレット博士も巨大資本に勝てなかったか

869 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 20:34:40.10 ID:uoCGtG0GM.net]
ブラウンは昔オーディオ機器とかも作っていた
フィリップスもパナソニックもそうだな

870 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/22(木) 23:11:48.69 ID:hFeKPQ0T0.net]
カセットテープの規格を作ったのがフィリップスだからな
これ豆な



871 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 23:35:43.40 ID:uoCGtG0GM.net]
>>837
×カセットテープ
○コンパクトカセット

872 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 11:25:16.47 ID:+R8mN36nM.net]
>>828
眼鏡メーカーの広報担当またはマーケティングの方ですか?

ズバリ、ツベ動画出して、視聴数多い方が売れるよ!

873 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/23(金) 16:52:39.10 ID:iZPdRGp60.net]
>>837
蛍光灯発明も

874 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/23(金) 18:17:17.13 ID:PlptfEvu0.net]
>>828
申し訳ないがここだとスレ違いになるので改めてブラウンスレで聞いてくれるか

875 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 18:28:34.07 ID:PcFtOKC4M.net]
フェライト磁性体は1930年に東京工業大学の加藤与五郎博士と武井武博士により日本で発明された(磁性材料には日本人が発明にかかわったものが多い)。
1935年にこのフェライト磁性体を事業化するためにTDK(東京電気化学工業)が設立された。
フィリップスは1933年からフェライトの研究を開始し、1938年にTDK製のフェライトを入手した。
フィリップスは1941年にオランダ国内でフェライトの特許を出願、1949年には日本でも出願し、1950年に認められた。
TDKは特許の無効を求めて裁判で争ったが、TDKの特許権は維持費用の未払いのため権利が切れており、他社よりも有利な立場に立ちたいTDKはフィリップスと和解した。

876 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 01:39:15.79 ID:Y5bHWd5N0EVE.net]
なんか荒らしが増えたな~

877 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 16:33:24.41 ID:OE1cPhJY0EVE.net]
マスク生活ですっかりヒゲ剃らなくなった

878 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 19:30:03.28 ID:y2ED88Zf0EVE.net]
一年前あたりから発売されているヘッドが新しい形の奴らはそれ以前の同系統のシリーズとユニット丸ごとすげ替え可能ではない?

879 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 19:48:08.96 ID:OOLcpQwTdEVE.net]
はい

880 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 16:02:05.93 ID:XzJsFFZM0XMAS.net]
>>844
フィリップスの高級マスクがamazonで980円だから信者は買っておけ



881 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 18:55:41.98 ID:QIkoY7L60XMAS.net]
>>847
ブラックは891円だな。
ヨドバシでも大人用はサクラピンクしかないが980円だな。

882 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 06:31:22.42 ID:L8V/cPJJ0.net]
発売直後に2つ買ったよ
1つはもう耳掛け紐がビロビロ
安っぽいゴム紐

883 名前:セしなぁ []
[ここ壊れてます]

884 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/28(水) 18:06:23.37 ID:IkvHUHWx0.net]
アマゾンで新型9000セールくるのかな? セールになれば即買いたいわー

885 名前:目のつけ所が名無しさん [2022/12/28(水) 18:31:26.14 ID:IkvHUHWx0.net]
>>850
追加 初売りセールね

886 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/29(木) 22:19:51.14 ID:wdHLMlcHdNIKU.net]
9000ぐらい保護キャップ付けろよ!と思う

887 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/30(金) 08:40:14.27 ID:L4hLjWjMM.net]
今の9000シリーズは名前忘れたけど洗顔ブラシは引き続き使えるですか?

888 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 11:25:30.26 ID:PWDsaMDo0.net]
新9000ってヘッド交換できなくね?

889 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2022/12/31(土) 15:52:37.11 ID:dKtT36p90.net]
すでにスマートクリックアクセサリーも廃番となり

890 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/06(金) 03:32:59.18 ID:HCioZfdI0.net]
Amazonに9000洗浄機付き28000で売ってたからポチッた



891 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/06(金) 18:34:38.32 ID:kvgELxOq0.net]
ヤフショに9000洗浄機付き23000で売ってたからポチッた

892 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 06:39:27.59 ID:m4q+xMgha.net]
AC電源駆動の上位機種を出してくれよ

893 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 11:41:59.84 ID:zp0Z/xdnM.net]
乾電池2本の方が欲しい。

894 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 16:01:09.91 ID:tp5HWzOV0.net]
そういうのはそういうメーカーのを買って使って

895 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 20:50:27.73 ID:jMcQe0Wl0.net]
>>859
pq208がまだ手元に残ってる
入院用に買ったのだった
結構立派なケース付きで良かったよな
丸洗いできればもっと良かった
その点が引っかかって
出張や旅行のお供には主にICONIQを持って行くのだが
どちらも後継機がないのは寂しい限り

896 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/07(土) 21:18:47.52 ID:+vTEExo90.net]
新型9000届いてさっそく剃ってみたが旧9000より深剃りもできるし肌にも優しいな 特に頬と鼻下がいい感じ 
やっぱシェーバーはケチらんでその時代の上位機種使って方が良いな

897 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 21:25:10.41 ID:Ay1uxBEc0.net]
あの形状で鼻下ちゃんと剃れんの?

898 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/07(土) 21:37:26.43 ID:+vTEExo90.net]
>>863
剃れる 旧9000と遜色ない 深剃りは新型の圧勝

899 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/07(土) 22:34:36.65 ID:RpOj6X8w0.net]
長く使ってて前の刃が劣化してた、ってことはない?
前のやつはどんぐらいの期間つかってた?

900 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/08(日) 01:46:16.58 ID:BpHxf0Wb0.net]
>>865
9000歴はめちゃ長い2016くらいからずっと使ってる刃の交換も1年半〜2年に1度は必ず
まー旧9000も良いシェーバーだから壊れるまで使うってのも有りじゃない? 新9000は旧のあとちょい手の届かなかったとこに届くくらいの進化だし
ただ鼻下と頬は深剃りできるようになったなぁと感心はした



901 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 02:03:27.65 ID:Nroxhc4ad.net]
新9000は良くなってるけど3Dと比べるとまだ深剃りが効かない
手持ちの3Dの替刃も残り少なくなってきたし早くいいのを出して欲しい

902 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 05:09:40.02 ID:R3TYawKH0.net]
>>866
なるほど、十分に良さそうだね

903 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 06:45:16.29 ID:/Gw4g6zM0.net]
https://s.akiba-souken.com/article/59903/picture/988653/

904 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 10:14:34.45 ID:6JEFulQTd.net]
もう売り切れ

905 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/08(日) 13:54:36.56 ID:zGHzpNGoM.net]
内刃外刃だけならば旧9000にもつけられるのよね

906 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 01:31:53.58 ID:WRpNuBxUd.net]
回転式はもみ上げラインが上手く剃れないでしょ?それがネックなんだよな

907 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 04:58:31.00 ID:UCTspiZ5d.net]
シナ製コピー品はトリマー内蔵のやつがあるんだよな

908 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/14(土) 20:31:38.79 ID:QrMTjiyI0.net]
ボディはコピー品ヘッドはPHILIPSがコスパ良さげ

909 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/14(土) 20:33:06.63 ID:vJuJcg8CM.net]
洗浄液のコピーあったらいいのにな

910 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/16(月) 22:59:29.43 ID:yS7jMi9Gd.net]
9000ぐらい保護キャップ付けろよな、不潔で仕方ない、いちいちケースに入れないんだよ俺は



911 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/17(火) 01:35:55.35 ID:4Gxa7AEcM.net]
昔はアクアタッチなんかの低級モデルでも付いてたんだけどな

912 名前:吹き出しおじさん mailto:sage [2023/01/17(火) 07:47:33.61 ID:4pgoYNmZ0.net]
約1年前にドライからウエットに移行してそれまではゴミ箱の上でブラシ掃除してたのを洗面台で水洗いに切り替えた。
細かく切れたヒゲってパイプに詰まったりする?
アルカリ系の配管洗浄剤とかたまにやったほうがいいのかな?

913 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/17(火) 11:44:04.77 ID:x46KKQgp0.net]
少なくとも水流しながらなら詰まったりしないんじゃない?

914 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 12:45:13.57 ID:6k+bSCnLM.net]
配管の継ぎ目とかに溜まらないとは言わないが、常識的な使い方をしていれば髭くずで詰まることはないと思う。
全く水を流さず髭くずだけ捨てていたりすれば詰まるだろう。

915 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/17(火) 17:33:53.55 ID:4vM4snKl0.net]
皆さん洗浄液はどれくらいの期間使ってます? 1ヶ月も使うと気持ち悪くなってきません?

916 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/17(火) 17:37:03.46 ID:4vM4snKl0.net]
理想は週1で交換したいけどコスパ悪いし、かと言って自作も情報が無い
 ブラウンの汎用アルコール洗浄液を使おうともしたけど、新型の洗浄機じゃ使えないだろうし 悩むわ

917 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:12:28.19 ID:ZqSyi7uV0.net]
>>882
>自作
中性洗剤を少量水に溶かしたもので良い
毎回使うたびに廃棄するなら防腐剤は不要

918 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 18:25:38.15 ID:ZqSyi7uV0.net]
例えばJC301液の成分を参考に考察すると

どうしても必要
・脱塩水 (基材)
水道水で代替
・陰イオンおよび非イオン界面活性剤 (洗浄及び残留後の潤滑剤)
中性洗剤で代替

基本的に不要
・グリセリン (コンディショニング剤)
洗浄液に濡れたまま剃りたい等の欲求がなければ要らない
・リモネン (香料)
良い匂いがしないと辛い等の欲求がなければ要らない
・エチルヘキシルグリセリン (グラム陽性菌対応の防腐剤)
・2-フェノキシエタノール (グラム陰性菌対応の防腐剤)
洗浄液を作り置きした上に何度もくり返し使うのでなければ要らない

919 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/17(火) 23:47:50.96 ID:60sEQSMC0.net]
3D時代の9000の電池が死んだ。
交換したことのある人いますか?

920 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/18(水) 02:10:09.69 ID:fcuNLT4C0.net]
>>884
丁寧にありがとう 試してみるわ で、またこのスレに報告する



921 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/18(水) 22:25:36.09 ID:RFRbn8yS0.net]
今までは親に倣ってジレットの振動付きT字カミソリを使っていたのですが、
ちょっと電気シェーバーが気になって、秋淀で店員(確かフィリップスの人)に聞いてみたら色々教えてもらったんだけど所詮はメーカー側の言い分だろうなと思って、ここに聞きに来ました。

その人いわく、7000が替刃のコストが安くかつ肌への刺激が弱いのでおすすめ、とのことでしたが、
店頭でもネットでも刃が同じ5000のほうが明らかに安いので、7000と5000に値段差ほどの性能差があるのか?気になっています。
また、試し剃りさせてもらったの

922 名前:ェ9000だったのですがやはり7000や5000との剃り心地や肌への刺激などは異なるのでしょうか?

ちなみに、シェーバーは大昔に親が買ったパナの3枚刃の安いやつしか無くて、シェーバーは全然剃れない印象しかありませんでした。
9000を試し剃りさせてもらって、初めていいシェーバーなら十分に剃ってくれることを認識しました。
[]
[ここ壊れてます]

923 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 03:06:44.43 ID:ZmHsTyZD0.net]
>>885
今の9000ではないけどそれの前のシリーズでならある
14500円筒形リチウムイオン(ダブつき)をバッテリースペースて電池専門問屋で買ってきて半田付け
コテはケチったらあかん

924 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 04:32:07.37 ID:saUwz8ZHd.net]
ダブついてるんなら入手に苦労しない感じか

925 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/19(木) 05:24:47.19 ID:4OQEghK40.net]
フィリップスが一番肌に優しいという認識でいい?
他社も使ったことある人いたら教えて欲しいです

926 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 07:57:08.29 ID:IeaxWu9r0.net]
>>890
ちょいと古いがブラウン(750-CC4,9394)とフィリS9181比だとこのくらいかな
優 S9181>>ブラS9>>>ブラS7 厳

そろそろS9181のグリップの加水分解がヤバくなってきたけど新尻はモーターとか手抜きが過ぎて買う気にならないんだよなー
残弾あるうちに旧9000買うべきか悩みどころ…

927 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 08:49:01.63 ID:UgzjeRGiM.net]
何モーター手抜きなってるの
ブラシ付きになった?

928 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 16:06:46.76 ID:ANfyn+1e0.net]
新型9000買ったけど結構強く押し当てないと緑色にならない
この圧力で円を描くように剃るのは難しいな
旧型より深剃りできてるけど我流でやってた方が楽w

929 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/19(木) 21:46:43.48 ID:pz0UoHHra.net]
>>891
ありがとう

S7782/57、S9161/12ならどっちを買っても他のシェーバーよりカミソリよりは優しそうだね
9000は深剃り、7000は肌当たり重視って感じでいいんだよね

930 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/19(木) 23:28:12.64 ID:8OJgNvtP0.net]
>>888 タブ付きですね。ありがとうございます。分解して試してみます。半田はたっぷり使います。



931 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/20(金) 23:03:50.46 ID:JaPTjU6kM.net]
>>885
3Dはバッテリー交換後に水が侵入して数ヶ月で壊れた
一度分解すると内部のシールが甘くなるので長持ちしない
ちなみに9000も分解したがどちらもリチウムイオン充電池14500が1本

932 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/21(土) 04:07:11.86 ID:oNuyG81u0.net]
>>896
シーランと塗って組み直せばよかったのに(´・ω・`)

933 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 05:44:26.45 ID:bR342E84d.net]
組んでから継ぎ目に耐海水グリスなんかを塗り込んで余ったのを拭き取りとかな

934 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 05:54:42.25 ID:qIaOvW280.net]
うちはSEIKOのパッキングリスをベタクソに塗って封したな
今でもじゃぶじゃぶ洗っても問題ない

935 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 10:15:54.46 ID:LMgybQvMd.net]
>>899 セイコーのやつってシリコングリス塗布器というやつですか?

936 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 11:09:05.16 ID:qIaOvW280.net]
>>900
塗布器じゃなくてそのまんまの容器に入ったシリコングリス。ヨドバシ.comとかで今でも売ってるハズ
ホームセンターとかで置いてるACEシリコングリースでも構わんけどさ。モノはどちらも数百円で買える
SEIKOのは水飴みたいなドロッと粘度が高めで流れ落ちにくいし定着が半端ないのでオススメ
https://i.imgur.com/jtbUUeM.jpg
https://i.imgur.com/fToNVFs.jpg

グリスで

937 名前:誤魔化せるパッキン問題よりも電池の取り外しかな。元が鉛フリー半田で付けられてるんで安いコテじゃ溶けにくい
追い半田、コテ自体の温度安定化を備えたやつとか小手先が熱を伝え易い幅広のやつとか色々工夫要る
まぁカネだしゃあ解決する話だけどね
(鉛フリーも余裕で溶かせるコテは安いのから高いのまで一杯あるしネットで調べてみそ)
[]
[ここ壊れてます]

938 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 17:23:08.96 ID:LMgybQvMd.net]
14500のタブ付き充電池って売ってないね

939 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 20:36:00.00 ID:qIaOvW280.net]
>>902
つ 東京にあるバッテリースペースを検索
つ 単セル枠から保護回路ナシ円筒形リチウムイオン14500(タブつき)を見るべし

940 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 20:49:22.84 ID:qIaOvW280.net]
釈迦に説法だったらすまんけど元あったパッキンは再利用するんよ?捨ててはダメ
無水アルコールでパッキンの汚れをかるーくフキフキ、筐体がわもパッキンが収まる溝をヒゲくずや皮脂汚れを掃除してからはめ直すべし
パッキン全面にグリス塗るときは使い捨てビニール手袋で作業すればベタベタしないで尚良(人差し指と親指の指先にグリス掬ってパッキン送るように塗るとヨシ)

ついでに筐体パッキン溝側にもキレイなつまようじ等の先っちょにグリス掬ったやつでヌリヌリベタクソに盛れば完璧
シリコングリスがパッキンを膨潤させるから再利用といえども結構防水効く



941 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 21:56:52.26 ID:oCEEOkhL0.net]
いろんな機種使ったが、
俺にはフィリップス1000シリーズがベストと確信した。

942 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/21(土) 22:18:29.27 ID:qIaOvW280.net]
>>905
あーそれはチラチラと聴こえてくるね?1000シリーズにSH51替刃をはめると昔懐かしのアクアタッチ系になるとか
SH51もオリジナルだったオランダ生産品のHQ8から中国生産になってから品質落ちたとはいえ腐ってもベースがHQ8
剃れる様にはなるってね。だったら最初からSH51つけとけよって思うけどフィリップスはSH51替刃をいずれ生産完了品にしたいんかねぇ

943 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 00:13:24.51 ID:ntDoot0kd.net]
ワイは仕上げの深ぞり専用でPQ209を使っている。時間はかかるけど剃り味だけだったら一番かな。

944 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 00:21:06.56 ID:my9Quv2P0.net]
電池が死んだと書いた者です。いろいろ教えていただきありがとうございました。分解までしましたが新しいものを買うことにします。
本体はRQ1250で替え刃を9000のものにしていました。十分長い間使えたのでもうよいかなと。

945 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 00:29:11.43 ID:mbxei8Mx0.net]
>>908
経済的寿命で判断したなら別にそれで良いと思うよ
次は新9000シリーズですかな?コスパで新7000シリーズも有りかもしれんけど

946 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 01:10:31.95 ID:my9Quv2P0.net]
新9000シリーズを狙ってます。いつもドライ剃りなのでランニングコストがかかりますが洗浄機付きはどうかなと。ランニング高いと思ったらいままでどおりふたを開けてブラシで掃除、たまにお湯で流すのに戻そうかと。剃り味は旧9000の替え刃のとあまり変わらなそうですね。7000でもよいかな。

947 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/22(日) 11:53:29.78 ID:XJrm/qA3M.net]
なんだかんだ、3つのユニットが独立で動く先祖タッチ3Dが完成形だったな

948 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:56:37.33 ID:/CvJIKNd0.net]
3000シリーズを手に入れた
インドネシア製と書いてある
開封して最初に感じたのは中国製HQ8,HQ9芋虫よりはるかに質感が高いこと
樹脂が硬く精度高く組

949 名前:まれチリも合っている
カッチリきっちりしていて強く握ってもきしんだりしない
中国製芋虫はボディ剛性にかけふにゃふにゃしてなまくらだった
互換性は手持ちのHQ8,HQ9が問題なくついた
9000も一応ついた
RQ11と3Dは当然つかなかった
今充電中だが明日使うのが楽しみだ
ひょっとしたらこれは神機かもしれない
[]
[ここ壊れてます]

950 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/23(月) 00:57:44.63 ID:ZGJ6rZDr0.net]
昔のモデルの方が半額以上安くて性能もいいという



951 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/23(月) 01:04:20.77 ID:J6rICCM+M.net]
アクアテックなんかHQ8ついて3千円代だったもんな
こんなモデル展開になるならまとめ買いしておけば良かったわ

952 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/23(月) 06:38:01.53 ID:5rTRoW7v0.net]
7000シリーズ買ったけどシェービングユニットの外し方って説明書に書いてなくない?
トリマー付け方は書いてあるのに外し方ないなんて、、、

953 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/23(月) 18:51:27.41 ID:MhoKOxBHd.net]
今のスマートクリックは摩耗してもげないように構造変わってんのな

954 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/23(月) 21:07:49.98 ID:waRAW5So0.net]
>>912
新9000使ってるけど、ぶっちゃけ3000シリーズに9000の刃付けるが正解だと思う コスパ最強でしょう

955 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/24(火) 14:28:22.36 ID:QaapSLkj0.net]
HQ9のころのアクアタッチと旧9000使ってる身としては首があんな形(旧9000系)になってるのって意味ある?と思ってるんだけどさ
昔ながらのイモムシ言われてたデザインってブレード側はともかくフィリップスのシェーバーとしてはひとつの完成形だったのではないか?

956 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/01/25(水) 19:49:13.35 ID:2ZUp1FU+M.net]
フィリップスの完成形はセンソタッチ3D
刃もスウェーデン鋼を使ったオランダ製

957 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 21:53:31.65 ID:lu8+Vo870.net]
7000いいなって思ったんだけど、別に5000でも良くね?刃の数同じだし何が違うの?って感じで、
>>917 みたくいっそ3000買って9000の刃つけたりしたほうがいいのかなあって思うんだけどどうなん?

958 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/25(水) 22:43:47.93 ID:B7xeQtrO0.net]
3000にSH50/51付けて満足してるよ

3000そのままだと全然剃れなくて捨てようと思ってた

959 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 13:42:19.71 ID:2Dt6JlA8MNIKU.net]
>>919
嘘コケwww
フィリップの本社がネーデルランドってだけだろw
ニッポンの工作機械無くして
フィリップの髭剃りは存在しないw
製造組み立てはチャイニーだろ

960 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/29(日) 16:24:29.60 ID:KaPBF22i0NIKU.net]
>>922
そっかあ
MADE IN NETHERLANDS
という刻印は嘘なんだね
びっくりだわ



961 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:07:49.24 ID:GJ80lTuK0.net]
( ´,_ゝ`)プッ

962 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 13:32:01.00 ID:vtDiU9Vs0.net]
( ゚ д ゚ ) ポカーン

963 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 16:57:02.02 ID:Dl5j6erOM.net]
>>923
produce by(企画とか設計、まあ生産いう
意味もふくまれんでもないけどな) ネーデルランドってだけだろw

その近くに
maid in Chaina って書いてるだろーw

964 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/01(水) 17:26:00.81 ID:TkcBDCLG0.net]
>>926がフィリップスのシェーバーを持ってないことだけは分かった

965 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 01:13:25.31 ID:7CQkxEJk0.net]
>>926
いやAppleみたいなdesigned by …じゃなくて普通にMADE IN NETHERLANDSだよ
そもそもMADE IN …の標記を偽るのはほとんどの国(日本含む)で違法だ
無知かつ持ってない子にはわからないんだろうけど

966 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 05:04:32.20 ID:O3SJxq6Yd0202.net]
草生やしてるの、そっちのメイドとは書いてないだろ
知らんけど

967 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 13:06:57.69 ID:pLkalexkM0202.net]
>>929
スペル知らない馬鹿かと思ってた
わざと間違ってたんだねごめんね

968 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 14:57:14.15 ID:lYefK3bYa0202.net]
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1475210.html
フィリップス・ジャパンは、Z世代などの若者層に向けた電動シェーバー「フィリップス シェーバー 5000Xシリーズ」を2月8日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は12,980円前後。

969 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/02(木) 18:38:46.26 ID:Jzwj4Enu00202.net]
保護カバー付くんやねw
軽いなら試しに一本買ってみるかな

970 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 21:06:46.80 ID:O3SJxq6Yd0202.net]
直立といいUSB充電といい出すならはよ出しとけやって思った



971 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 21:24:47.01 ID:d4mmwgDaH0202.net]
こういうのでいいんだよ
こういうので

972 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 22:17:25.92 ID:lZ10z0CFM.net]
直立もUSB充電もどうでもいい

973 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 23:12:40.44 ID:PTbelWp10.net]
USB充電コードは旅行用に良いね

974 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/02(木) 23:45:16.08 ID:jQPALOU8d.net]
USB充電ケーブルは別で買えるんかな

975 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 08:50:44.33 ID:CqXN4pf40.net]
機器側もUSBにしたら良いのに
手元のソニッケアーとかtype-c受けなんだし
足並み揃えても良さそうなもんだがODMとかなら仕方ないのかな

976 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:04:11.80 ID:lcOjyvuDM.net]
直立するといってもどう見たって安定悪い
倒れるに決まってる

977 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/03(金) 11:27:34.35 ID:Svfq+sIYM.net]
USBっていうからTypeCかと思ったら違うのか?

978 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:39:41.31 ID:FPYVFtUFd.net]
つまり結論としてゴミか

979 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 15:29:15.89 ID:lcOjyvuDM.net]
専用コードの先がType Aらしい

980 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 18:59:27.76 ID:ptrhKpIBd.net]
調べたら前からあるやつの抱き合わせ?
外観はシナコピー品のパクりみたいだし手抜き感半端ないな



981 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 21:30:42.61 ID:6ve20s2Ad.net]
USB充電コードは尼で中華製売ってるけどメーカー純正欲しい。コードだけ買えるかな?

982 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 06:20:29.83 ID:2eEzs1KYd.net]
はい

983 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:43:00.54 ID:tyzMYyq+d.net]
>>939
粗末な家か図抜けて不器用でもない限りそうはならんやろw

984 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/05(日) 01:40:07.27 ID:sbZIleRP0.net]
USB給電だと車通勤の車載ように使いやすいな
寝坊しても通勤時や帰宅時にどこか寄る時のシェーバーに
今は電池式で使ってる

985 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 02:07:38.57 ID:GqiANGOya.net]
スチールプレシジョンSH71/51ってマルチプレシジョンSH50/51よりいいんでしょうか?
SH71/51の方が上位機種に付いてるようですけど、2列3列でもスリット&ホールでもない(リフト&カットですらない?)ごく普通に見えるし、量販店での替刃の値段もSH50/51の方が高いみたいなのですが。

986 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/07(火) 08:41:27.14 ID:9mP/sdeG0.net]
HQ8が至高

987 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 11:36:47.01 ID:3x8HiCQMd.net]
はい

988 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 14:05:07.54 ID:AYwtu3shM.net]
>>927
ネーデルランド

989 名前:本国で作って日本に輸送して来てたら
コスト合わんだろボケぇwwwwww
ブラウンとかもドイチェで作って輸送してねーだろwwwww
今どき世界の工場チャイナか台湾かベトナムかその辺りで
作ってるだろwwwwww
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 17:54:35.06 ID:IxFbizTQd.net]
はい



991 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 09:08:24.56 ID:su7id46x0.net]
>>951
恥ずかしいから消えな

992 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 09:26:09.23 ID:Z1Yn7+NpM.net]
自動車のタイヤのようなクソでかいものでもスペイン製が来る

993 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 11:26:18.70 ID:/fZK8vpY0.net]
ヘッドが3方向どこでもはめられればと、素人でも思うんだけど
こんな優れた製品作れるのに、なんで出来ないんだ
3方向にキー溝あればいいだけだよね、パテントでもあるのかね
1方向ならせめて見やすい印くらいあってもいいんじゃないか
とりあえず卵のシール貼ってるけど

って書いてておもったけど、さんざん出た話だったかな

994 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 19:25:44.17 ID:sPq/pBlRM.net]
なにいってだこいつ

995 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 20:27:35.21 ID:aSNfYp2wM.net]
どこからも穿ける三角パンツを常用しているとこのようになるらしい

996 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 23:26:28.63 ID:Dpx3cLgx0.net]
アウトレットだけどお安くなっておりますよ
S9552/26
https://www.yamada-denkiweb.com/457074012/

997 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 03:07:54.38 ID:Y29dxu8Nr.net]
>>958
工場出荷から7年近くたっても電池は使えるんかね?
ヨドバシでも10年近く前のシェーバー見掛けたんで案外いけるのかな?

998 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 09:14:12.02 ID:6UwHB+xxM.net]
>>959
発売日は7年ぐらい前だけど
出荷日はもう少し最近じゃないかな

999 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/10(金) 12:08:09.47 ID:zMv5WyH0d.net]
はい

1000 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/12(日) 11:57:22.16 ID:/Ri/c7Wu0.net]
2014年4月に買ったフィリップスのAT-891Aですが、すごく調子が良く自分にも
合っていて、何度か替え刃表示が点灯しましたが、そのまま使ってます
自分は髭は薄い方で、今のところ何の不具合もありません

やはり何もなくても刃は替えた方が良いですか?



1001 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/13(月) 14:39:35.43 ID:X8bzR2c9M.net]
アマゾンの9900円のシリーズ5000買ったけどなんでこれ刃が安物の奴と一緒なの?替え刃はマルチプレジションなのに

1002 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/13(月) 15:00:18.35 ID:X8bzR2c9M.net]
うーん
9900円のやつ最初からマルチの奴つけねーの狡いな
12000の方買っとけばよかったか

1003 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/14(火) 04:02:15.24 ID:NoLrjfIw0.net]
新9000のスイッチ結構深く押さんと動かんな こんなもんなのか不良品なのか分からんわ 
なんかフニャフニャしててポチッと感薄いのよねー

1004 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/14(火) 04:04:43.41 ID:NoLrjfIw0.net]
>>920
3000ってヘッド固定されてるだろ? 顎下剃りにくいぞ 
ただ深剃りできれば良いってならそれが最強コスパだろうな

1005 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 13:26:18.18 ID:YAnC+5lYMSt.V.net]
>>953
おまえがなwww

1006 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 13:52:12.87 ID:PI/Uyxbw0St.V.net]
>>965
そう言えば昔ケース無しでスーツケースに入れてたら勝手にスイッチ入ってた事あったな

1007 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:30:35.79 ID:V4JGzliJ0St.V.net]
>>967は諦めが悪いなw

1008 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/14(火) 18:32:11.93 ID:NoLrjfIw0St.V.net]
>>968
えっ!そんなに反応良いの? 俺のは絶対そんな事にならんわ かなり押し込まないと動かんもん 
俺のが

1009 名前:不良品っぽいなー []
[ここ壊れてます]

1010 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:42:23.91 ID:PI/Uyxbw0St.V.net]
>>970
新しいのは知らんけど昔のモデルの事ね



1011 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/16(木) 02:14:17.74 ID:FMdPM8VI0.net]
2015年に7000シリーズを買って壊れてしまったから買い換えようと検討中
髭は濃い方で出勤前に剃っても10時間後にはジョリジョリする
9000シリーズの方が深剃り出来るみたいだけどどうなんかな?アドバイスお願いします
s9161/12というやつが値段も割と安価で気になってます
今使ってるやつよりは流石に切れ味分かるくらい違うよね?

1012 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/17(金) 17:00:16.03 ID:MjbY4ynId.net]
そのレベルじゃどこのやつ使っても大差ないと思うよ

1013 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 02:07:36.68 ID:/jf1Mg4S0.net]
そのレベルっていうのは2015年のやつからしたらどれ使っても良いっていう事?
それともS9161/12位の物なら同じ価格帯のなら何でもいいって事かな?

1014 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 02:23:46.91 ID:0i8/HsG00.net]
どっちかというとどれ使っても駄目ってニュアンスな気がする

そのレベルの濃さだとフィリップス以外の方が良いんじゃない?

1015 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 02:37:23.00 ID:/jf1Mg4S0.net]
あーそういう事かー
でもフィリップスは肌に優しいからいいんだよね
なのでフィリップスの中でも深剃り出来るやつが欲しいです

1016 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/18(土) 04:54:14.33 ID:ToUZ0ZQ2d.net]
尼でもみつかる丸刃一つの細いシナ製のやつに高い機種の替刃を付けて
持ち歩き用にして出先でも剃るとかのが良さそう

1017 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/20(月) 18:39:23.48 ID:yjer7RT1d.net]
9511/12のヘッド保持部の摩耗で抜けるようになったため、Amazon ヤマトの延長保証申請したら修理代が保証上限を超えるとかで代替品購入を17,500円まで負担してくれることになったんだが、軒並み値上がりしててびっくりした。
コンフォートモード付きのS9000使ってた人が劣化したと感じない機種はどのあたりでしょうか?
おすすめはありますか?
形まで変わってしまい、ヘッドの互換性も無さそうですね。

1018 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 01:03:56.17 ID:JnCVquRW0.net]
>>978
処分品が出回ってるうちに旧9000確保しといたほうがいいんじゃないかなぁ
展示品触ればわかるが新9000含め新機種はどれも安っぽい駆動音で残念な気分になる
俺はそこがどうにも受け付けなくて結局S9161/12を確保したわ

1019 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/21(火) 01:15:03.74 ID:lbP9pYzqM.net]
>>978
現行モデルで9000より満足度が高いのはOneBlade
一度使うとその軽さとヒリヒリしない剃りにやみつき
アマゾンだと12000円程度だがアリエクならほぼ半額
唯一の欠点は替刃が高いこと

1020 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/21(火) 11:40:40.94 ID:MIQVQJ42M.net]
>>979
同じく
2台確保するか迷うレベルだった
加水分解リスクが無ければ2台買ってたわ



1021 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/21(火) 23:25:19.48 ID:HU4uFSVFd.net]
Onebladeてどれくらい深剃りできるの?

1022 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/22(水) 00:12:05.58 ID:hO/Lrk2vM.net]
S5445/03購入しようか迷ってるのですがニッケル充電池の交換ってはんだづけ必要でしょうか?普通の乾電池みたいに分解して入れ替えるだけなら自分で交換出来そうなのですが

1023 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/22(水) 00:44:17.65 ID:uNvEO7ml0.net]
半田付けって言っても電子部品みたいに熱に気を使うこともないから
小学生の工作でもできるレベルでしょ

1024 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/22(水) 08:30:44.78 ID:s7vIbKTFr.net]
>>983
タブ付の充電池買えば手軽にハンダ付けられるぞ
パナソニックはパチンと嵌め込むだけなんで簡単

1025 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/22(水) 11:36:43.98 ID:hO/Lrk2vM.net]
>>984-985
なるほど…。youtubeにフィリップスの他モデルのシェーバーのバッテリー交換方法の動画外人が上げてるのですが乾電池のようにパチンと嵌め込むタイプじゃなくてはんだ付けが必要みたいなんですよね。
リチウムイオンのS5582/27と比べてもろもろスペックダウンモデルなのは承知してますがデザインがこちらの方が好み。1番のネックがニッケル充電池なんですよねえ…

1026 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/22(水) 12:24:06.51 ID:4aumQHuv0.net]
PHILIPSのバッテリーって売ってるの?

1027 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/22(水) 16:42:54.91 ID:dNg/lnN1M.net]
>>982
https://www.youtube.com/watch?v=jOu_i9XLtA4

小さい割にパワーが強いなと感じた

1028 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/22(水) 22:06:26.16 ID:ignbzwhr0.net]
21年7月に買った旧9000。もう替刃交換マークついた。週に2、3回しか使ってないのに早すぎませんかね

1029 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/23(木) 00:39:59.30 ID:gLGYcVh70.net]
>>989
無視して全然おk

1030 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 13:38:33.05 ID:U2g+a7N7M.net]
>>953
おまえがなwwwww



1031 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/24(金) 17:54:47.04 ID:efR7ZPeJd.net]
はい

1032 名前:目のつけ所が名無しさん [2023/02/24(金) 21:30:56.70 ID:VpQWI5c+0.net]
>>990
サンガツ
助かるわ

1033 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/25(土) 17:06:33.12 ID:USVl2rp60.net]
亀でキレてるの、マジかっこ悪過ぎw

1034 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 02:12:54.15 ID:Uo3pK1DK0.net]
>>991
オランダ製なのに中国製だと思い込んで煽る
指摘されても悪あがき
16日前のレスに捨て台詞←NEW!

1035 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 02:15:40.20 ID:Uo3pK1DK0.net]
ワッチョイとかないから本人か分からないが
>>967で1回レスしたのに>>991でもう1回レスしたの何なんだろう?

10か経ってレスしたこと自体忘れちゃったのかな?
その知能だと生きるのつらそうだね

1036 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 04:50:40.04 ID:Kg+K2/nbd.net]
はい

1037 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 11:23:25.59 ID:HLPROSmK0.net]
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

1038 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 14:10:40.81 ID:oSqRT8hfd.net]
もふ

1039 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2023/02/26(日) 14:10:45.76 ID:oSqRT8hfd.net]
うめ

1040 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 0時間 8分 0秒



1041 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef