1 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2012/08/30(木) 12:39:36.14 .net] ★ROの導入を初めて検討される方はまずこちらを↓ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所 情報まとめwiki ttp://reverseosmosis.wiki.fc2.com/wiki/INDEX ★過去スレ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(1) ->2004/02-2005/07 that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076725813/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(2) ->2005/07-2011/04/03 toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1120228731/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(3) ->2011/04/03~04/18 toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1301757104/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(4) ->2011/04/18~05/06 toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303094676/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(5) ->2011/05/06~06/12 toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304657857/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(6) ->2011/06/11~07/24 toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1307784635/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(7)->2011/07/24~10/25 toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1311469833/ (500k オーバーで1000までいかず終了) ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(8)->2011/10/26~2012/01/04 awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1319600552/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(9)->2012/01/04~01/29 awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1325659295/ ■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(10) ->2012/01/29~ 以上の2chの過去ログを直接参照できない方は、 ttp://reverseosmosis.wiki.fc2.com/wiki/FAQ#kakolog ★関連スレ 逆浸透膜(RO)を放射能除去の観点から議論するスレ uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325140728/ 放射性物質除去seldon浄水器の情報交換スレ uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1325669606/
432 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 13:39:34.67 .net] このスレ住人はそういう人ばっかだけど?
433 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 17:15:33.82 .net] 放射能対策で購入した人が圧倒的に多いわな。
434 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 20:15:19.32 .net] ミネラルウォーターはミネラル成分が入っていてバランスが取れている RO水を飲むとホメオスタシスが働いて体内のミネラル成分が溶け出してしまう 銭湯やプールにRO水を使用してもメディカル的には同様の筈
435 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 20:30:12.53 .net] >>422 放射能をネタ(口実)にして浄水器で遊んでるのが大半でしょw
436 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 20:32:42.95 .net] >>423 =>>424 それはあんただけ。いつまで張りついてんの?
437 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 22:10:04.23 .net] >>423 =>>424 ずっといるこの人RO浄水器を扱って無い他の浄水器屋臭い。
438 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/20(金) 19:33:56.24 .net] ミネラルがない水=RO水=精製水が飲むとヤバいって最初に言いだしたの誰かね?
439 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/09/20(金) 21:07:37.72 .net] 恒常性(ホメオシタシス)があるから体液成分の変動が少なくなるんで解釈が逆だな。 ところで、「飲用純水は害でありません」の立場で、 ずいぶん前に、気合い入れて知恵袋に長文回答つけたやつ↓ ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1399687023
440 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/20(金) 22:26:18.60 .net] 逆浸透膜の水は透析患者に病院で使われてる 赤ちゃんのお店でも赤ちゃん用の飲み水や哺乳用に逆浸透膜の水が普通に売ってる。
441 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/20(金) 23:20:45.65 .net] >>423 推測のレベルだね。 ホントにやばい銭湯やプールなら保健所が営業許可を出すはずがない。 銭湯やプールの水質は大腸菌や一般細菌の管理が大事。 菌のエサになる有機物を除去できる逆浸透膜なら衛生管理も楽だろうね。 保健所の指導で塩素は効いてると思う。
442 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 08:14:18.18 .net] お店経営ならエコ住宅のように雨水を溜めてトイレの水洗に使うように 排水用タンクを外にもうけてトイレの水洗に使えば水道代問題が解決しエコなんだけど。
443 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 09:02:36.44 .net] >>430 細菌数を調べる為には培養検査が必要で手間と時間が掛ります それよりも塩素濃度を一定以上に保った方が簡単
444 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 09:46:48.62 .net] >>432 >水素イオン濃度、濁度、過マンガン酸カリウム消費量、大腸菌、及び一般細菌の検査は毎月1回以上、 >遊離残留塩素濃度の測定は毎日午前に1回以上午後に2回以上行います。
445 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 10:37:42.68 .net] ROを叩いてるキチガイは、人間はRO水しか飲まないとでもおもってるのか? ふつうの生活をしてれば食事等から必要なミネラルは摂取できるわ
446 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/21(土) 11:55:30.44 .net] 昭和60年に旧厚生省がおいしい水の水質目安はこれですよって言って、発表した資料があるそうだ。 その中に、 蒸発残留物(TDS) 30~200mg/l、硬度 10~100mg/lていう目安がある。 RO水を叩くキチガイは、RO水はこの数値以下だからRO水は不味いていう連想だと思われ。 厚生省の発表だから、日本人だけがRO飲用水は不味いって思ってる。 外国人には通用しない。
447 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 12:55:40.66 .net] >>435 まずいとは思わないけど、美味しい水ってわけでもないね RO水のお風呂いいね ROシャワーだと髪の痛みが少なそう
448 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 13:15:46.74 .net] 一番美味しく感じるのは生まれ育った土地の水を浄水器通して冷やしたものらしいよ RO水やミネラルウォーターじゃないみたい
449 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 15:05:31.83 .net] RO浄水器じゃない他の浄水器業者乙
450 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 16:45:43.62 .net] 精製水の口コミ肌に優しくて大人気。 ttp://www.cosme.net/product/product_id/284454/reviews
451 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/21(土) 17:06:31.44 .net] マルチピュアみたいな活性炭だけの浄水器でも、放射性物質が取れるみたいね。 ttp://www.multi-pure.co.jp/
452 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 18:13:09.13 .net] >>437 東京都水道局の水がいちばん美味しいってことか? いまじゃ水道の水はましになったが、1980年代とか夏は本当にかび臭いひどい味だったぞ
453 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 19:52:50.55 .net] マルチピュアの業者だったんか・・・。 活性炭に放射性物質が溜るから危険だしなぁ。 ゴミに出せば土地が汚染され無限ループ。
454 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/21(土) 22:14:06.92 .net] >>440 活性炭のフィルター自体が放射性物質になるから近くにいたら被爆することになる。 試験結果を見たけど、ゲルマニウム放射線検出器は1Bq/Lまでは検出できるはずなのに、 検出下限値濃度が6Bq/L程度でそれ以下は不検出でしたっていう報告書はどうなんかね??? なんか勘繰ってしまうわ。
455 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 23:30:45.49 .net] >>443 試料の量が少ないか測定時間が短いかで、下限値が大きくなったんだろうね もっとちゃんと測ればいいのに わざとかもしれないけどw
456 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/09/21(土) 23:41:46.40 .net] トリハロメタンなんかと同じノリで残留Bq値を測ってる ああいう試験結果が誤解・錯覚を生んでると思うんだよね。 「マルチピュアみたいな高密度活性炭フィルタは分子量の大きい化合物は除去できます」 「ROはイオンも除去できます」 が真実であって、放射性同位体が「分子量の大きい化合物」に潜り込んでる場合にはその分だけは減ります、という話なわけだ。 どんな試験対象水で試験するかで、Bq値の除去率はかわるわけで。 「その試験対象水で試験する事の妥当性を説明できますか?」 と言う質問に回答できるのかな・・
457 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 01:33:29.05 .net] ttp://www.amamizu-kun.co.jp ttp://www.amamizu-kun.co.jp/7.html 雨水のトイレ利用のようにすれば排水が利用出来るんだけど。
458 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 02:33:50.78 .net] www.geocities.jp/gtnao2005/a-diy.toire.htm syuotto.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-eb3c.html rainwaterlife.web.fc2.com/page3/index.html www.d1.dion.ne.jp/~y_namba/amamizu.html こういうのを応用すれば雨水トイレより排水をトイレに使うのは簡単そう。
459 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 09:35:59.60 .net] >>443 Ge検出器は、検出器の大きさと測定時間が、精度が大きく関係する 1時間以上かけて計測すると精度が上がるが 10分で測定すると精度が出ない 高精度で計測するとそれだけ検査費用がたくさんかかる
460 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/23(月) 00:00:11.45 .net] >>448 国のガイドラインに沿った測定方法だから問題ないですって考えだろうね。 飲料水は確か10Bq/L以下だったかな。 それは、飲料水の基準値であって、浄水器の性能試験とは別問題。
461 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 01:53:30.19 .net] 雨水を利用したトイレ使ってる市役所もあるみたいだね。
462 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 05:43:15.81 .net] フィルター式の浄水器も定期的に交換すれば大丈夫ですよ 人体の60%は水で毎日大量に入れ替わっている訳です ミネラルウォーターが一番身体に良いと思います ただしペットボトルの値段が高いのが難点ですね
463 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 08:21:52.88 .net] >フィルター式の浄水器も定期的に交換すれば大丈夫ですよ マルチピュアの活性炭に放射能物質が溜まりゴミに出せば空気土地汚染され無限ループだが?
464 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 08:52:03.99 .net] 放射能ガレ�
465 名前:Lの焼却場受け入れよりぜーんぜん安全では無いでしょうか! [] [ここ壊れてます]
466 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 10:56:00.81 .net] 放射脳は放射脳板にでも帰れ
467 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 12:49:26.56 .net] >>453 >>454 ここはマルチピュアの宣伝スレじゃないんで。
468 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/23(月) 13:35:21.26 .net] >>447 逆浸透膜の濃縮水を飲料用以外に再利用するのはベターなんだけど、カルシウムイオンが多いのが難点。 数年前オルガノが、RO水は飲料用にしてカルシウムの多い濃縮水を電解処理して、 酸性水をトイレに、アルカリ水を洗濯用に再利用する浄水システムを一般家庭向けに作ったんだけど、トータルで数百万円。 普及することはなかった。コストはダメだけど、アイディアはさすがオルガノって関心した。
469 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 13:52:53.33 .net] 一般家庭向けで数百万なら雨水も溜めれるようにするなら補助金出るし自作した方がいいけど 排水が大量に出るお店経営の人ならよさそうだね。
470 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/23(月) 14:52:13.87 .net] >>456 バケツで排水をトイレに使ってるけどどうもないよ。
471 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 11:54:40.99 .net] 飽和度の高い水を飲んで体のミネラル分とか失われませんか?
472 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 13:53:00.24 .net] 別にどうもない。お茶や料理に使ってるしミネラルも何も入ってない水のせか味が深く出て美味い。
473 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 14:35:37.52 .net] この人いつも同じ事ばっか・・・。 そんなにミネラルほしかったら麦飯石でも入れれば? もうテンプレに入れた方がいいんじゃない。
474 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/09/25(水) 18:53:07.17 .net] >>459 そんな気になるなら、人に聞かずに自分の体で試せばいいじゃん。 ピュアウォーターのボトル水くらい、アマゾンでもドラッグストアでも売ってるし。 どうせアンチRO浄水器屋の書き込みだと思うけど。
475 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/25(水) 20:24:06.04 .net] 排水を排水溝の蛇腹ホースの刺さってる ところに一緒にさしこんだんだが 排水溝の悪臭が上がってくる。 何かよい対応方法ないですか?
476 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/25(水) 23:41:15.81 .net] トラップつくりなよー
477 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/25(水) 23:44:29.48 .net] 排水ホースを、蛇腹に刺してる高さよりも低い位置まで下げてから、曲げて、 蛇腹に刺してるところまで上げてやればよい。 そうしたら、下がってるところに常に水が溜まってて、排水溝の臭気が封じられるでしょ。 って文字で書くと分かりにくいよね。誰かー
478 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/09/26(木) 03:58:43.76 .net] 排水TUBE経由で臭気が上がってくるということではなくて、 排水TUBEを差し込んだために、排水溝と蛇腹ホースの間の隙間が広がって、 その隙間から臭気が上がってきてると言う意味ではなかろうか・・ ならば、うんたらコートってパテ上の奴で隙間をふさげばどうだろう。 って、やっぱり、わかりずらいなw~画像UP推奨
479 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 08:16:51.57 .net] >>466 その通りです。 パテ埋めですか、やり方調べてみます。 とりあえず応急処置として、タオル巻いて みました。
480 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 21:53:44.02 .net] RO水ばかり飲んでいて、たまにミネラルウォーター飲むと「うめ~」って思いますね。 ミネラルって美味しいんですね。
481 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 11:24:05.51 .net] RO水は、味がうまいとかまずいとかのレベルを超えて、味が無いって感じだな ただし、後段のタンクやチューブの香りがついてるとかなり不味く感じる
482 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 05:14:02.38 .net] 純水を飲む事は体にいいらしいね 心臓病で元余命3ヶ月だったアメリカの神経学の権威の医師が純水を飲み続けて98歳まで長生きした模様。 有害ミネラルを蓄積しすぎるのもよく無いらしい。
483 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/01(火) 12:03:05.20 .net] ミネラルが有害ってどこの話だよ ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウム・鉄・銅・セレン等、摂取しないと人間は死ぬ ただし、ビタミンCみたいに通常量の100倍とっても大丈夫な栄養素とちがって、 ミネラルはとりすぎると逆に体に悪いものも多いけどね
484 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/01(火) 16:36:54.28 .net] 有害イオンの意味だろうな。鉛とかアルミとかヒ素とか。 浄水器屋サイトで、ちょくちょく「ミネラル」を「イオン」の意味でつかってるのをみかける
485 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/04(金) 14:00:20.85 .net] PUREPROのET-PUREってどうなの? Astroboyより$100高いみたいだけど。 使いやすそうだから、注文しようか考え中。
486 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 14:31:22.95 .net] ヒ素は実は生命活動にはごく微量必要
487 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 23:33:31.19 .net] 来年から増税8%ますます国内で浄水器は買いにくくなるね
488 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 06:30:26.89 .net] 輸入しても消費税取られるよ 輸出国のVATも取られる
489 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 14:42:22.13 .net] 輸出国のVATは業者次第だな 米国の代行屋使えば、代行屋の所在地次第 VAT無い州に拠点を置く代行屋も多い 輸入時の消費税相当額は、個人輸入でかつ金額が小さければスルーされる
490 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/06(日) 02:38:25.15 .net] >>473 タンクの取り外しやすさがAstroBoyよりヨサゲな感じ。 5Stage構成は、AstroBoyとおんなじ感じ。 タンクを追加注文して2個にして、交互に使えば、たっぷりつかえそう。 ただ、AstroBoyもそうだけど、このタイプは、飲料水用には問題ないけど 料理水用途につかうには、タンクの設置場所の工夫が必要だね。 その高いパスタ鍋に給水する方法とか。 食卓の上にタンクを置いて椅子の上にパスタ鍋をおくとか。 蛇口がタンクの下にあるからね。
491 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/09(水) 23:54:39.92 .net] 再稼動時の除去率低下やタンク内部汚染、設置スペースを考えると タンク無しで1000ml/minくらい浄水できる高効率のやつか欲しい クロノスのメンブレンを3本並列にすれば可能かな?
492 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/10(木) 09:52:25.82 .net] >>479 業界の人間です。 それだと、700ml/L程度だと思います。 ポンプをでっかくしないと1000mlは厳しいと思います。
493 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 11:15:30.17 .net] おさかな用とかでDIのみでいいなら、おっきいDIモジュール使えば 短時間で大型水槽一杯分の水が作れるよ
494 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 13:34:29.04 .net] >>480 なるほどポンプかぁ… 大きいポンプは高いけど、クロノスのポンプなら安いから (ポンプ+メンブレン+リストリクター)*3にすれば他は1系統のままでいけそうかな? 出来れば某RO屋さんの黒いやつが欲しいけど一桁万円じゃ買えないんだろうな… >>481 お金持ちだったらやってみたかったw
495 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/10(木) 13:42:22.55 .net] Free Drinking Water.comからAPECの259ドルのカウンタートップRO浄水器オーダーしようと思ったら日本への送料230ドルって何じゃそりゃ? 以前は送料99ドルだったはず。 これじゃあ日本の代理店で買った方が安いじゃん。。。
496 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/11(金) 17:58:05.69 .net] >>482 うーむ。行けるとも行けないとも言い切れないなあ・・・。 ポンプを並列接続すると、ポンプ同士が水の取り合い合戦になりやすいです。 あと、これから水道水の水温が下がる時期だから、それの影響もでかい。
497 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/12(土) 08:22:08.14 .net] >>483 政府機関閉鎖の影響でUSPSがグダグダになっているみたいだから DHLとかUPS利用になって輸送費が高くなっているんじゃない?
498 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/12(土) 14:23:08.97 .net] >>482 >>484 ならば、 (A)分流前と合流後の区間は3/8インチのTUBEで (B)分流後と合流前の複数ある経路は1/4インチのTUBEで、 配管すればどうかな。TUBEの断面積比は、(A):(B)=9:4だから、 2並列なら流量バランスはOK 3並列もはどうかしら。 >>483 転送代行の利用を検討してみたら?
499 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/16(水) 21:14:22.12 .net] 復活
500 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/19(土) 10:50:30.97 .net] 質問させてください。 myus.comでスタンダード契約しました これは初期登録コスト10ドル以外に一切金額はかからないのでしょうか? たとえば荷物を保管する保管維持費など とりまとめして一括発送してくれる機能は スタンダードにもあると考えていいのでしょうか? そしてオススメにしたがってフィルターダイレクトで375ドル位の買い物をしました 6.5lbs位です これはサイトのオーダ履歴にあるのですが myusのinboxにフィルターダイレクトから身に覚えのない150ドルの荷物が先に 届いているようです。 メールでUPSからキャンセルされたようなものが届いてました INVOICEの画像部分が赤Xになっています 30lbs位です フィルターセットとかいてありましたが これはどう処理したいいのでしょうか? ほうって置いても維持費とうの問題がないのであれば 先にちゃんと注文したものだけを発想してもらうのもいいかなと思っています。 アイハーブからサプリを追加で購入したりもかんがえているのですがややこしくなりますかね どこにどのように問い合わせるべきなのかもわからないので教えていただけると幸いです。
501 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/20(日) 01:43:22.24 .net] ネトウヨとは・・・ 釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート 人格に問題があるため社会に適応できない人種 そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない 唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為 ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、 「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。 そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。 例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。 アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。 「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者 その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される ①社会的地位:最下層 ②経済力:低収入、または無収入。 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対
502 名前:心を持つ。 例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。 ③対人関係:不得意。 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。 [] [ここ壊れてます]
503 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/20(日) 23:25:47.69 .net] >>488 myus.comの年契約ユーザだけど、月契約とサービス内容は同じだったような記憶がある。 myusのpackage一覧にでてくる値段は、店で購入した金額とは異なる場合がある。 店が貨物のラベルや、shippingリストに、嘘の金額(大抵実際より低い金額) を記入する事があるから。これは、税関で、関税が安くなるようにという、 配慮のようだ。だから、値段が違うからといって、自分が注文したものでない、 と思いこまないほうがよい。filterdirectから、発送時に、荷物の追跡番号が 通知されているはずで、myusの荷物一覧にも、追跡番号がでていたはずなので、 それで突き合わせてみては? なお、スレチなんだが、サプリ・医薬品のmyus.com経由の個人輸入は 「ご用心!!」だ。最近、USの法律がかわったのか、myus.comのガバナンスが 強化されたのか、どちらかわからんが、カナダでかった医薬品を、 myusに送ったら、myusが、「FDAリストにのってない医薬品を 海外に発送することはUSの法律に触れるのでできない。この場合は、 商品を廃棄するしかない。悪しからずw~」 なんて事をやられてしまったw FDA認可品なら問題ないと思われる。 また、ひょっとしたら、医薬品ではなくて、サプリなら大丈夫かもしれない。 個人輸入の板の方できいてみては? あるいは、myus.comの問い合わせFORMに、 ”Can you ship following item to Japan ? http://~ (←買いたいサプリのURLをはる)" とか、聞いてみたら? 保管料は、一定日数以内ならかからない。1か月ぐらいなら大丈夫のはず。
504 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/21(月) 02:29:02.73 .net] レスどうも 保管料はかかるんですね うーん 身に覚えのない注文でキャンセル手続きになってるようなんですが 倉庫に届いてるようで・・・ これ返送手続きとかしないと維持費がかかってくるんですよね・・ フィルターダイレクトにメールで問い合わせてみます。 こまるよなーこういうの
505 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/21(月) 16:48:04.41 .net] >>491 転送代行使う場合のリスクではあるね。 ROの水を加熱・冷却する目的で、ペルチェ素子用のWalterBlockを USメーカで、myus.com経由で購入したが、メーカが間違って、 荷物を2回発送しやがって、間違えたのを、返してきてくれ と言ってきた。受取人払いで手配かけるから、だぶった荷物を 受取にきた業者に渡してやってくれ、と。 だが、その荷物はmyus.comにあるわけで、俺から、 myus.comに、「届いた荷物を返送してやってくれ。わたしてやるだけでいいから」 という依頼を出すしかないわけだが、myus.comにしてみたら、 「できるけど、特別対応で、別料金ですよ~」 というわけだ。$6ぐらいで、大した金額ではなかったが。 メーカ,myus.com、それぞれの言い分は、「もっともだよな~」 と思うところもあり、転送代行スキームを選んだ、 俺自身がリスクを被るところなのだろう、とあきらめたw
506 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/23(水) 08:05:23.90 .net] こんなメールがきました・・ユーザー理由の返品には返送量15パーセントかかると書いてますよね 頼んだ覚えのない150ドルそれが何かもわからない商品を購入するのはどうかと思ってます 保管料五日すぎたら日に一ドルかさんされるとわかりました・・ これと返送料を ゼロにしたいと思ってます。 Would it be alright if you let us know what the reason for the return would be? All return items are subjected to a 15% restocking fee, and if the order is waived shipping for the customer, we will deduct the amount that it cost us to ship out the order. If the item is small, it isn't a problem, but it looks like this is a big package which means, after all the deductions, the refund amount will probably not be worth the return. We are more then happy to accept the return, but if you can let us know the reason for the return, maybe we can figure something out that's more economical.
507 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/23(水) 08:14:02.88 .net] Order #19114 (Processed) Order Date: Saturday 12 October, 2013 Order Total: $375.95 Shipping Method Promotion - Free Shipping to USA 48 States (Order over $99 to get free shipping) Products 1 x CPR-150G, Pressure Regulator with Pressure Gauge (0-125 psi) $32.00 1 x 581, Ice Maker Hookup Kit $10.00 1 x DM-2, Inline Dual TDS monitor (meter) for RO DI system $40.00 1 x BUNDLE PACK: Annual Filter Kit FK4 WaterGeneral 585 RD106 6100 ( $34.00 1 x KT-103, Optional Manual Membrane Flush Valve $8.50 1 x 818, DI Resin Refill Bag 18oz (good for three refills) $18.00 1 x FPK11, High Quality Fitting and Ball Valve (Value-Pack) $15.45 1 x .RD106P AQUARIUM & DRINKING 2 OUTPUTS Reverse Osmosis RODI+PUMP なんとなく意味はわかるのですが上の文章を翻訳してくれませんか? サイトのオーダ履歴にこれしかなくこの注文はもう日本に発送しました 6.3lbsくらいだったかな 150ドルで31lbsの荷物ってなんだろ・・ 客をなめてるのか この商品がなんなのか なぜ送られたのか 聞いてみます
508 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/23(水) 11:24:03.30 .net] もうROを超えて完全に代行屋ネタになってるじゃん RO無関係な代行屋ネタは他のスレでやれば?
509 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/24(木) 11:29:56.91 .net] CPR-150G, Pressure Regulator with Pressure Gauge (0-125 psi)$32.00 ←電磁弁 ttp://filterdirect-water.com/product_info.php?products_id=198 581, Ice Maker Hookup Kit $10.00 ←チューブ ttp://filterdirect.com/product_info.php?cPath=28&products_id=112 DM-2, Inline Dual TDS monitor (meter) for RO DI system $40.00 ←インラインTDSメーター ttps://filterdirect.com/product_info.php?cPath=0_26&products_id=161 BUNDLE PACK: Annual Filter Kit FK4 WaterGeneral 585 RD106 6100 $34.00 ←フィルターパック ttps://filterdirect.com/product_reviews_info.php?products_id=177&reviews_id=24 KT-103, Optional Manual Membrane Flush Valve $8.50 ←フラッシュバルブ ttp://filterdirect-water.com/product_info.php?products_id=199 818, DI Resin Refill Bag 18oz (good for three refills) $18.00 ←DIの樹脂18oz ttp://filterdirect.com/product_info.php?products_id=84
510 名前:FPK11, High Quality Fitting and Ball Valve (Value-Pack) $15.45 ←バルブパック ttp://filterdirect.com/product_info.php?cPath=28&products_id=187 RD106P AQUARIUM & DRINKING 2 OUTPUTS Reverse Osmosis RODI+PUMP ←RO浄水器DI+ポンプ ttps://filterdirect.com/product_info.php?products_id=117 [] [ここ壊れてます]
511 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/24(木) 12:38:21.33 .net] >>494 に列挙されている品を注文した覚えはあるんだろ? で、これらは、6.3lbで$375ぐらいで、既に日本に発送指示をかけた、 と認識してるわけね? で、それは別の150ドルで31lbsの2個目の注文した覚えのない荷物が 転送代行のmyusに届いてる、という状況なんだな? 6.3lb=約2.8Kg 31lbs=約14Kg だぜ。 >>494 でリストされてる品が、全部で2.8Kgなんて事は絶対にあり得ん。 2.8+14=16.8kgぐらいなら、そんなもんだろう、って感じだわ。 日本に発送指示かけたもの、まだ、受け取ってないんだろう? きっと、>>494 の品の一部だけだと思うな。 filterdirectはたぶんBOXを2個送ってるんだよ。同時に2個か、時間差おいて2個かわからんが。 転送代行に届いて、荷物リストに載ったタイミングがずれて、先に荷物リストに のったものだけ転送指示をかけてると言う状態じゃね? それから$150って言うのは、まえにも書いたけど、箱の表面にかいてある見せかけの金額の 可能性たかい。 俺がfilterdirectからUSPS経由でRD106を日本へ直送した時も、箱の表面には、 品名が filter kitで、100ドル台の金額がかいてあったわ。 そのおかげのせいかわからんが、消費税無税になった。 16000円以下の個人輸入は消費税無税だからね。 filterdirect に、 It seems that my shipping address recives two packages. My shipping address is packge fowrading service providor. They says that 1st package is 6.3lb and 2nd package is 31lbs. Are these two packages order #19114 ? How many packages did you ship ? Did you ship two packages at same time ? みたいな感じの質問メールおくってみな。 >>496 CPR-150Gは減圧弁。
512 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/24(木) 13:05:16.61 .net] >>493 のshopからのメールからは 「なんか問題あったかい?」的な感じで、 shop側は誤発送してるなんて認識はしてない事がわかる。 >>497 の質問を送って、shopが2個おくってるよ、ということなら、 俺なら、迷わず、2個目も日本への発送指示かけるわ。 保管料心配で、早くaction起こしたいなら、 shopの返事またないで、トラッキングかけてみな。 filterdirectからUSPSのトラッキングNOの通知があったろ? その番号で、USPSのサイトで、追跡調査かけてみな。 カリフォルニアのfilterdirectから、 フロリダのmyusへ、どれくらいの重さのものを、 いつ運んだと言う事がわかったはず。 BOXの数もわかったんじゃないかな・・ 転送代行で2個のBOXを、荷物リスト上に、別々のものとして 登録したんだろうな。 転送代行で1個目と2個目の処理日がずれたとかじゃないかな。
513 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/24(木) 14:44:46.53 .net] レスありがとうございます おっしゃるとおりみたいです・・ 自分が重さについてよく考えてなかったため 2つに分けた箱に対してりかいできてなかったようです。 150ドルと書いてあったのがややこしくて結局 別々に発送して36ドル?損したみたいです 日本には発送できないと思ってたのに3ドルくらいしか得しないことがわかったよ・・ 転送代行たのんで余計損したはーあ 鬱陶しい でもまフィルダイから直接送ってもらってたら多く関税かかってたかもしれないし 高い勉強代でした お騒がせしました みなさんも気をつけてください スタンダードは荷物が届いて5日以降日に一ドル維持費がかかるということ 多くの荷物をまとめて発送するのでないならあまり意味はないといったところでしょうか
514 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/24(木) 22:39:41.77 .net] >>499
515 名前: うーん・・既に発送指示かけてる1個目の箱の、転送代行上の 金額って$375.95になってたかい?この金額なら1箱目は消費税かかるな。 1個目のBOXの金額も、$150とかの引く目のいい加減な金額なら、 うまくすりゃ2箱とも消費税無税になると思うが。 wikiに転送代行つかったときに2箱の罠の件、追記しておきますか・・・ [] [ここ壊れてます]
516 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/25(金) 00:54:24.37 .net] そうなんですよ 150ドルと差し引いた荷物の金額ならあぁ分割でちゃんと届いたとわかるのに 別々に発送して口座開設力含めて216ドルかかった 直送なら Priority Mail Internationalで166ドルですんだみたい・・ 50ドルも大損 さらに関税で多めにとられるならやってられない・・ クレームいれときますよ
517 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/25(金) 01:42:46.97 .net] SHOPが同時に2箱出荷してるなら、SHOP側には文句いえる シチュエーションじゃないなー。箱の表のラベルには、 2箱ともいい加減な安い金額が書いてあると思うよ。関税対策で。 転送代行は、1箱目については、箱の表ラベル上の金額じゃなくて、 1箱目の中に同梱されてるshippingリストに印字されてる金額を見て、 $375.95と判断してるな。 2箱目の中にはshippingリストが同梱されないから、 2箱目は、箱ラベル上の金額をつかったんだろう。 2箱同時に出荷されてるなら、2箱同時に届いている可能性は高いから、 文句言うなら、転送代行の方かな。 「受け取り時に2個口で届いたものを2つにわけてリストにのせんなよ」 と。 SHOPが2回出荷していてトラッキング番号が2回違うものが通知されてるなら、 それに気付かなかった故の自業自得ですわ。
518 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 11:00:02.51 .net] 自分はこの人と同じように来たなぁ。 ttp://marin1.exblog.jp/17018304/
519 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/25(金) 17:10:00.44 .net] 2013年10月15日 4:45 Important Delivery Information Scheduled Delivery: 18-October-2013 Ship To: SARASOTA Number of Packages: 1 UPS Service: GROUND Weight: 30.0 LBS Tracking Number: 873643 Reference Number 1: UPS00000000000000001 Reference Number 2: Invoice #314273 2013年10月15日 7:07 Scheduled Delivery: 18-October-2013 Ship To: 342382602 US Number of Packages: 2 UPS Service: GROUND Weight: 35.0 LBS Tracking Number: 87747 Reference Number 1: UPS00000000000000001 Reference Number 2: Invoice #314273 2013年10月15日 7:21 At the request of FILTER DIRECT, this notice alerts you the following shipment has been cancelled. Original Shipment Detail Number of Packages: 1 UPS Service: GROUND Weight: 30.0 LBS Lead Tracking Number: 73643 Reference Number 1: UPS00000000000000001 Reference Number 2: Invoice #314273
520 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/25(金) 17:11:21.81 .net] 全部で3通メールがきて最初の大きい荷物はキャンセルされて2個同時にひとつのトラッキングで送られてきたようです ひとつめに6.3lbこれが先についてたようですが この箱に375ドルとあったのか聞いてみます これフィルターダイレクトは悪くないかもな・・ この箱内にはフィルダイのINVOICEとパッケリストがあり375ドルでした これを書いたんでしょうね 突っ込むならmyus.comか DHLできた領収書に 輸入内国消費税consumption tax1000+立替納税手数料DUTY HANDLING FEE735円かかった これはしかたないのかな 関税とはちがうのかな名目ではなかったけど >「受け取り時に2個口で届いたものを2つにわけてリストにのせんなよ」 これ同じショップでも一度の注文で時間差で倉庫にとどいたならリストに複数載るのはおかしくないのでしょうか? キャンセルかかってるからそのあたりも影響してるんじゃないかなという気がしますが これ何か訴えることができるんだろうか 俺に非があるのだろうか・・
521 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/25(金) 17:30:58.87 .net] 2013年10月19日 4:16 You received a package today. The
522 名前:details are:From: Filter Direct Tracking#: 459158 Weight: 6.2 pounds Contents: Quantity Description Value 1 8pc kit Water Filters $375.95 2013年10月19日 4:26 You received a package today. The details are:From: Filter Direct Tracking#: 1887747 Weight: 31.9 pounds Contents:Quantity Description Value 1 kit Water Filters $150.00 Totals: $150.00 これがmyus.comから荷物届いたよっていうメールできてました・・ふたつトラッキングあるじゃん いったいどう解釈したらいいのでしょうか? これだとリストにそのままのってても おかしくないのか 俺の理解不足でミスだったということなのかな リスト小さいほうのトラッキングノーティスがUPSからきてないようなんですよね・・ [] [ここ壊れてます]
523 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/25(金) 17:56:52.87 .net] 以下myusのレシーブメールをトラッキングした情報です。 0459158 Delivered Request Status Updates Delivered On: Friday, 10/18/2013 at 11:47 A.M. Dock Signed By:LOZANO Additional Information Multiple Packages:2 Shipped/Billed On:10/14/2013 Type:Package Weight:5.00 lbs 1887747 Delivered On: Friday, 10/18/2013 at 11:47 A.M. Left At:Dock Signed By:LOZANO Additional Information Multiple Packages:2 Shipped/Billed On:10/14/2013 Type:Package Weight:30.00 lbs それぞれ複数2個の荷物が届いたのかな? フィルダイから4つ箱を発送したということでもないようなんだけど・・ UPSからのメールは7747しか書いてなくて35lbだった けど9158を内包して2つ同時に送ってきたであってるのかな それをリストに二つ載せたということか どう解釈したらいいのでしょうか?
524 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/25(金) 23:36:35.32 .net] >>505-507 とっても気の毒だけど、SHOPも転送代行も大きなミスはしてなくて、 転送代行使う潜在リスクが顕在化した不幸なケースなんだろうな。 SHOPは (1)出荷前に1箱31ポンドで出荷しますよ、と言う集荷依頼データをUPSに送った後で (2)2箱35ポンドで出荷しなきゃいけない事に気づいて新規の集荷依頼データを(1)とは別に再送信して、 (3)上記(1)の集荷依頼データを取り消した と言うことで 転送代行は届いた箱を開封してSHOPからのshippingリストを探すわけだが、 >>503 みたいに外箱の中に複数の内箱がはいってて、 (4)1個目の外箱の中から内箱2つ取り出し計量して5ポンド。見つけたshippingリストの金額をデータ入力 (5)2個目の外箱の中から内箱2つ取り出し計量して30ポンド。shippingリストが見つからなかったので、 外箱上のラベル上の関税対策の嘘金額をデータ入力 と言うことだろう。 SHOPはUS国内に送ると言う意識だから外箱の数を減らす努力はしないし、 転送代行は内箱の現品とshippingリスト上の記述の突き合わせまではしないし。 (追加料金はらえば突き合わせチェックしてくれるけど)
525 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/25(金) 23:47:12.50 .net] まとめると、 「転送代行を使う場合にはSHOPへの注文が1オーダでも、 SHOPが分納したり出荷箱を複数にしたりする事があるから、 (a)SHOPからの出荷情報, (b)US国内配送業者のトラッキング情報, (c)転送代行からの着荷情報 の3つの情報を、値段だけではなく、箱数、重量も含めて、 突き合わせ確認をしっかりして、 全部の荷物が集まった事の裏を取ってから転送依頼をかけないと、 荷物が取り残される危険があります。」 と、言う事になりますね。 ところで、ROセットとその部品は、関税無税です。 同時に通関した時の金額が16000円超えた場合に、 金額×6割×消費税率の消費税+通関手続き手数料 が発生する。16000円以下だと消費税無税で、通関手続き手数料も0 >>507 の人は、2箱目が届いたら注文品と現品の突き合わせと行い、 買ったものが全部届いてる事を確認した上で、 次は、ある意味、最大難関の取り付け作業でしょうから 気をとりなおして前向きにめげないよう・・・
526 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/26(土) 00:18:39.19 .net] お気の毒な507さん向けに、細かい補足. >>504 のUPSのトラッキング番号がなんか変。この番号でUPSのtrackができないよ。 UPSのトラッキング番号って1Z~で始まる番号だと思われ。 >>505 507さんがSHOPに何回注文したなんて事は転送代行は知りようがないから外箱毎に データ入力してリストに載せたんだろうね。SHOP側が出荷キャンセルしてる事は たぶん関係ない。507さんが誤認する事になった原因にはなってるとは思うけど。 >>506-507 ここのTracking#って >>504 のトラッキング番号とちがうよね。 UPSのトラッキング番号とmyusから通知されるトラッキング番号は 同じもんだと思ってたよ。俺が、年契約ユーザだからかな・・・ 去年の4月だけど、FilterDirect -> myus経由で買った時の myusからの通知メールは以下のような感じ。1Z~で始まるトラッキング番号で教えてくれたよ。 You received a 4.4 lb package today from Filter Direct. Tracking number: 1ZV27V320361297486 Qty Description Retail Declared 1 set Water Pumps $49.95 $49.95 4 PCS Water Filters $36.00 $36.00 1 PCS Instruments For Measuring Length $30.00 $30.00 Totals: $115.95 $115.95
527 名前:目のつけ所が名無しさん [2013/10/26(土) 12:45:22.54 .net] にわかさんいろいろありがとうございました よくわかりました フィルダイから4つ箱があってそれを二つずつ箱に分けて送った ひとつはUPSからメールがきたがもうひとつはなかった ひとつは外箱に150ドル相当の2箱だとかいてあった もうひとつの箱には記載なく 中の紙の375を採用したため余計な金額を支払うことになった もともとフィルダイがカナダのサイトで日本に送ってもらえないと勘違いしていた 再度オーダーすることで荷物の総量を6.3lb程度だとサイトで書いてあったと理解した これはそう書いてあったと思ったんだけど・・(商品ランに荷物の重さをかくべきだ!) 1箱でくると思っていたし仕組みがわからなかった 維持手数料が一月後くらいに かかるものだと理解して即座にしらべなかった メールで5日以降に日に一ドルとしった まイユス、フィルダイのサイトとチャットなどのリアルタイムができなかった こともありあせって個別に発送した その結果40ドルと維持費イチドル損した ショップがきちんと箱の外にみせかけの値段を記載し ちゃんとトラッキングIDを ふたつだしていたなら 結果は違った気がしますが・・トラッキングIDは一緒ですよ 全部だすと第三者に個人情報がみられるのではないかと削りました マイユスの方に未知のIDと 荷物がおくられてきてそれが150ドルだったから混乱したんです・・ これなんともならないのかな・・ 7135円も余計な出費をはらうことになった・・相手に落ち度はないのかな
528 名前:過去ログ2の477,622のにわか mailto:sage [2013/10/26(土) 21:10:46.67 .net] >>511 日本に出荷しないcanadaのshopって過去スレ(1)のaquasafeだね。 過去スレみて注文したのかな。 初めての人は、まとめwiki参照する方をすすめるよ。 過去スレ見る場合は全部みないと。 最初の方に書いてあった事が後で訂正されてたりするし。 SHOPの方にねじ込むのはムリだよ。 1回のオーダなんだから1回で1個のトラッキングIDで集荷する方が普通。 在庫切れとかで分納になって2回出荷になる場合はSHOPから連絡くるが。 転送代行に、文句言うのは・・・ 「次回からはこうすればいいよ」っていろいろ再発防止テクを 教えてくれるかもしれないけど・・ ところで、スマン、俺も勘違いしてた。 ttp://ecunei.com/netshop/myustukaikata/ 月払いと年払い会員の2通りだけと思い込んでたけど、 これはどっちもプレミアム会員(保管期間30日)で サービス内容が違う廉価版スタンダード(保管期間3日)が別にあったのね。 このスタンダードは、荷物まとめ出荷できないような・・ だとすると、RO用にmyus スタンダードを使うのまったく無意味。 1か月か2カ月のmyusプレミアム契約して複数SHOPのものを束ねるには意味があるよ。 wikiの(A)か(B)コース+細菌対策用カプセルUFフィルタ、とかw
529 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/11/13(水) 22:23:24.29 .net] 511さんは無事商品は届いたんでしょうかね?
530 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/11/13(水) 22:29:39.00 .net] filterdirect商品が増えた?前からあったのかな? ttps://filterdirect.com/index.php?cPath=26 この3つの商品はなんだろう? ttps://filterdirect.com/product_info.php?cPath=26&products_id=239 ttps://filterdirect.com/product_info.php?cPath=26&products_id=240 ttps://filterdirect.com/product_info.php?cPath=26&products_id=241
531 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/11/14(木) 11:15:20.76 .net] フローメータだから流量計 累積通水量を測ってフィルタの交換タイミングの参考にするってことだろう。
532 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2013/11/14(木) 22:13:31.15 .net] >>515 流量計なんですか、どうもありがとう。