[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:56 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UFC】海外MMA総合スレ その881【Bellator】



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/09/28(水) 00:01:14.36 ID:KFpN0Xbo0.net]
ルール
・5chのルールを守ること
・格闘技板のローカルルールを守ること
・スレッドの趣旨に沿った話題を妨害しないこと

以下も荒らし行為として禁止

・昔のヘビー級の方がレベルが高かった、大谷翔平がMMAをやったら等の妄言を繰り返す
・特定の団体を貶す
・Wikipediaなどから長文コピペを貼る
・ボクシングをMMAと比較して貶す
・馬鹿、雑魚等の誹謗中傷をする

上記ルールに反する書き込みを繰り返すことはルール違反です

【UFC】海外MMA総合スレ その880【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1662980471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

839 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 17:42:17.51 ID:dDk0UWz1r.net]
フッカーが不甲斐ないからこうなる
ポイエー戦のあいつはどこいったんだ

840 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 17:49:42.53 ID:FtcSnutld.net]
まぁマカチェフ戦のフッカーは直前の代役オファーだったからな
参考記録

841 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:10:46.56 ID:9rkKHNDb0.net]
スワンソンのバンタム級はどうなんだ?

842 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:33:23.40 ID:sJDI1XKB0.net]
>>824
おまえがそんなに心配せんでも次は勝ったほうvsボルカノ戦だよ

843 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 18:38:43.73 ID:5Yak/O1T0.net]
ベラトールの実績ってなんだよwフッカー勝ったのが最高実績だろ。
別にチャンドラーに資格がなかったって言ってるんじゃないぞ。
チャンドラーが良くて、マカチェフが駄目ってのはおかしいって話だ。

844 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:51:08.84 ID:J50YXo7+M.net]
マカチェフがダリウシュから逃亡したことが悪いんだよ
ボビグリ倒さただけでタイトルマッチなんて前代未聞だぞ

845 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:54:00.69 ID:J50YXo7+M.net]
>>827
馬鹿か
チャンドラーに負けたフッカーに勝ってタイトルマッチなんてできるわけ無いだろう
しかもフッカーは次の試合ではアーノルド・アレンなんかにKO負けするんだからな

フッカーはここまで雑魚化していて
なおかつ代役緊急出動だぞ

846 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 18:56:06.39 ID:sVIksEwS0.net]
>>828
憎さの余り誤字にすら気付かなくなってて草

847 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 19:00:43.72 ID:9rkKHNDb0.net]
なんか、そんな熱くなるようなことなんか?



848 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 19:03:03.65 ID:9rkKHNDb0.net]
みんなUFC JAPANのファンコミュ入ってる?

849 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 19:09:32.74 ID:FtcSnutld.net]
>>828
それお前がニワカなだけじゃん
チャンドラーはベラトール元ライト級チャンプでベンヘンを2タテ、パトリッキーにも勝っているからね。その上で万全のフッカーをワンパン。

マカちゃんみたいにチャンプになった事も無ければ手負いのボビグリと直前代打オファーのフッカーに勝っただけの実績0野郎と一緒にすんなボケ!!

850 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 19:39:05.01 ID:gbxSRibH0.net]
アブダビコンバット見てる人おる?

851 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 19:48:38.12 ID:5Yak/O1T0.net]
16万人しか見てないベラトールのベルト取っても意味ないだろ

852 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 19:51:25.03 ID:gbxSRibH0.net]
>>835
ベラトールは日本人が想像してるよりずっと人気ないみたいだな

853 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 19:56:25.93 ID:FtcSnutld.net]
>>836
それすらも無いマカチェフさんヤバくね?w
UFC結構長い癖に最高実績が直前オファーフッカーってどうよ?

854 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 20:53:23.43 ID:ijDABISIa.net]
ジョシュ「決まり手はフナキサンカク」
極めたビクター「???(´・ω・`)」

855 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 20:55:06.40 ID:gbxSRibH0.net]
>>837
マカチェフはインスタのフォロワー数はUFCで3番目くらいに多くなかったっけ?

856 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 21:13:19.29 ID:5Yak/O1T0.net]
()内はインスタフォロワー、右がPPV売上
オリヴェイラ(473万人)
チャンドラー(145万人) 30万件
ポイエー(412万人) 50万件
ゲイジー(174万人) 40万件
マカチェフ(424万人)?

インスタのフォロワーは割と参考になるな。
今回、他にもTJ、ヤン、オマリーはとフォロワー100万超えてる選手が出てるし結構売れるんじゃないか?

857 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 21:29:00.97 ID:GsV12Z1Ma.net]
マカチェフにこれだけ粘着してたら12月のアレックスペレイラのタイトル挑戦には正気保てないだろうな



858 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 21:39:44.77 ID:gbxSRibH0.net]
>>840
なるほど

859 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 21:40:28.94 ID:gbxSRibH0.net]
>>841
プロハースカも結構飛び級だったのにね

860 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/13(木) 22:05:10.74 ID:FtcSnutld.net]
>>842
ペレイラはストリックランドをKOしたからな
問題無いでしょ。キックルールとは言えアデサニヤを2タテしてるしね

861 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 22:26:15.72 ID:dAQ83urGa.net]
>>844
結構、勝敗読みにくくて楽しみなカードだよね

862 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 22:33:43.10 ID:UXSS5alM0.net]
>>840
マカチェフってなんでロシア圏でこんなに人気なんだ?いまいちどんなキャラで受けてるのかもわからんけど…

863 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 23:45:28.33 ID:jU+ZZNGOa.net]
大沢さんは何でアブダビ行くんだろ?

解説か?西川のセコンド??

864 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/13(木) 23:59:54.39 ID:45zTmGjs0.net]
風間だよ

865 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 00:08:41.11 ID:27wgPwWI0.net]
>>627
大体同意見
スタンドではオリベイラのビッグショットはマカチェフに当たりそうにない、逆にマカチェフのTDを防ぐのは難しい、
寝技になってもマカチェフのグラウンドコントロールが勝ると思う

866 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 00:12:54.71 ID:27wgPwWI0.net]
>>773
堀内にはがんばって欲しくはあるけどもっと成長しないとUFCはきつい

867 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 00:37:06.26 ID:4zPCLssr0.net]
マカチェフ側は早いラウンドではテイクダウンに行きたくないだろうな
汗やワセリンでぬるつくまでは一本取られるリスクがかなり高い
そうなると序盤に殴り合いせざるを得ない
ここがキーポイント



868 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 00:58:22.90 ID:luclKbhYd.net]
平良、ヘンリー、堀内は3人ともオッズはフェイバリットなので勝てそうだな
堀内は前回フェイバリットだったが負けたけど

869 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 01:34:27.79 ID:PWEFYOu70.net]
サークノフってまだufcいたのな

870 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 01:35:21.71 ID:Dhgd/wV/0.net]
堀内のインタビューで「夢に呑まれた」って言葉いいな

871 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 04:06:38.81 ID:gidnq9IL0.net]
UFC281エドガーとレイエスがプレリムなの悲しいな

872 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 05:19:15.57 ID:G7fpfJTZa.net]
西川は初戦勝てるのか、勝つとしたら下からパンチ連打でTKO勝利かな

873 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 06:47:02.94 ID:YfprtN0kM.net]
西川に期待してるやつアホやな
あんなスタイルで通用するかよ

874 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:10:52.59 ID:gidnq9IL0.net]
菅原の打撃が見えずに顔腫らして川名にも何度もいいパンチ食らってるしテイクダウンされまくってる
見た感じ木下ほどフィジカルはなさそうだしテイクダウンディフェンスも良くない
下になっても強いみたいな見方をされてるがトップコントロールの上手い選手や強いパウンドの打てる選手相手だと簡単に下になるのは怖い
あくまでスタミナと手数で押し切るタイプの選手

875 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 07:21:21.18 ID:WccBnJILd.net]
UFCで下になっても勝つには、よほど極めが強いかファーガソンみたいな攻めができるかどうかだろうな

876 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:25:01.77 ID:8NJulY7g0.net]
>>855
カードの順番は直前で変わる場合もあるよ
いつのまにか西川もアーリープレリムのメインになってるし

ただプレリムとメインのカテゴライズは欠場者かでない限りは固いので今回はプレリム濃厚かもね

エドガーは引退試合だから華を持たせて上げて欲しいけど

877 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:27:47.26 ID:8NJulY7g0.net]
>>859
ニコプラやホランドみたいにリーチが長い選手がたまに下からの変形姿勢からのパウンドとかで勝つ時もあるけど基本的には厳しいよね



878 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:33:35.53 ID:YfprtN0kM.net]
西川のスタイルにかんしては青木の見解が正しいよ
トップレベルの選手達に下になる事を選択するなんて日本人のリーチ的にも無理がある
日本人の雑魚相手にはなんとかなったけど北米であんな戦い方で勝てるはずない

879 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:36:53.43 ID:8NJulY7g0.net]
12月10日今年最後のナンバーシリーズで

プロハースカvsテイシェイラの再戦タイトルマッチが正式決定

880 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:39:50.36 ID:8NJulY7g0.net]
2月4日韓国ソウルオリンピックアリーナで

コリアンゾンビの復帰戦をメインとしたファイトナイトを計画中

対戦相手はチカゼの模様

881 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:44:27.59 ID:8NJulY7g0.net]
UFCはメタ社と提携して 

ファイトパスでの VR ライブとオンデマンドイベントを行うとのこと

882 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 07:48:40.09 ID:8NJulY7g0.net]
2月のUFC282オーストラリアバース大会のメインは

ヴォルカノスキーvsヤイールロドリゲスのフェザー級タイトルマッチで調整中

883 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 07:55:23.76 ID:LisdhkMBa.net]
イリーvsテイシェイラ再戦でブラホはアンカラエフとか…
苦労人キャリア経て穴王者扱いからアデサニヤ下して勢い乗ってたのに、テイシェイラに嘘みたいにコロッと負けてその上華々しく台頭してきたイリーにあっさり立場奪われちまった感じ

884 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 08:03:15.97 ID:8NJulY7g0.net]
>>867
JJ、コーミア、グスタフソンの3強が同時にいなくなったからね。コリアンまでベラトール行ったし…

群雄割拠の新しい時代になってけど、期待のコンテンダーにロシア人が多いのが気になる

国際情勢関係なしに今後も無事に継続参戦して欲しいもんだ

885 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 08:11:13.82 ID:oD3/+oVYa.net]
堀内の計量見た人いる

886 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 08:30:52.74 ID:oD3/+oVYa.net]
>>866
バルボーザやカサレスになる可能性もあるとか?

地元だからなるべく勝てるランカー選ぶよね

887 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 08:48:28.52 ID:kZRPh9rXM.net]
再戦はあっさりプロハースカが勝ちそうな予感
テイシェエラは思い残すことなく引退の花道を



888 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 08:49:24.20 ID:noQCcjoHd.net]
プロハースカは無駄に跳び膝打ってピンチになってたしアレ辞めればもっと優位に闘えそう

889 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 08:52:00.73 ID:Y+aBnR7Xd.net]
西川が日本人相手にしか通用しないスタイルってのはガチだな
フィジカルで勝ってるのを前提に削り合いを制する戦い方。
鈍足だしケージでフットワーク使われただけで詰むぞ。

890 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 09:13:50.44 ID:YJUiTi92M.net]
ムスタファ1.2倍なんだから実力差は語るまでもない

891 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 09:25:42.71 ID:EsQOJvuS0.net]
>>872
アデサニャ切れてたなw 
stop flying knee! fucking knee!って

892 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 09:28:40.44 ID:EsQOJvuS0.net]
プロハースカ決まったの?

893 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 09:30:13.45 ID:kZRPh9rXd.net]
>>864
ゾンビは韓国大会要員としてまだ酷使する気か?
次のUFC日本大会はいつになるのやら

894 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 09:31:44.67 ID:kZRPh9rXd.net]
>>867
ブラホはアンダードッグの時は異様に強くなるのでアンカラエフに勝っちゃうかもね

895 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa2f-6zHX) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>876
決まったよ!公式発表です

896 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 11:13:42.23 ID:8NJulY7g0.net]
2月のソウル大会、カード良かったら行きたいな

もう渡航制限もないから飛行機代も国内に並みに安いっしょ?

今のところ、リークされてるのはダウンvsクラークくらいだけど…

897 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 12:10:04.88 ID:OH0jdH7Aa.net]
日本女子2名って2年くらい試合してないけど解雇されたん?



898 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 12:13:07.80 ID:8NJulY7g0.net]
>>881
そう言えば、全然カード組まれないな

まだ契約中だよ

899 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 12:26:49.60 ID:K/geqn7w0.net]
西川はボトムからパンチと肘の手数出しまくって効かせて勝ってしまうのはファンタスティックだけどテイクダウンされすぎ、腰軽すぎに見えるな

https://www.youtube.com/watch?v=XotNeaCQLd0

900 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 12:30:57.42 ID:K/geqn7w0.net]
>>881
村田は知らんが魅津希は膝の大きな手術したので復帰待ちらしい

901 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 12:36:26.21 ID:0a3w+vAKM.net]
>>880
カード関係無く観光込で行こうかな

902 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 12:52:16.79 ID:VvclhKspa.net]
ヴォルカノフスキーは階級変えないと人気でない
ライト級で茨の道を進むよりか今の地点でバンタムでもいいはず

903 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 12:58:57.75 ID:VvclhKspa.net]
韓国は良い選手多いなぁと思っていたのに
気づいたら荒れ地になっていた

904 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 13:22:45.36 ID:8NJulY7g0.net]
>>885
楽しそう

905 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 13:23:35.99 ID:8NJulY7g0.net]
>>886
バンタムさすがに減量出来ないっしょw

906 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 13:36:30.22 ID:8NJulY7g0.net]
JJが12月のUFC 282でついに復帰とか⁈

今回の信憑性はいかがでしょうか?

907 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 13:52:50.31 ID:TLAvvzGWr.net]
ヴォルカノ人間じゃないからしれっとバンタムに落としてきそうな空気はある



908 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 13:54:05.19 ID:Y+aBnR7Xd.net]
まぁ身長168しかないから落とせそうだよなヴォルカノ
1か月くらい断食すれば行けそう

909 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 13:58:42.98 ID:dWQivbGwd.net]
今のオフのヴォルカノは70kg台前半らしいのでバンタムにも落とせるだろうな
スターリングは80kgぐらいから落としてるらしいし

910 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 14:00:31.71 ID:dWQivbGwd.net]
ヴォルカノはフェザー転向当初は85kg以上あってかなり減量きつかったらしい
それでオフの体重も落としたとか

911 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4a02-6zHX) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
尚、本人は次戦はライト級でタイトルマッチを希望

来週のアブダビの正式なバックアッパーにもなっているよ

912 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW b324-kQKN) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うわーエフロエフ欠場

913 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 6be1-u4Wl) [[ここ壊れてます] .net]
エフロエフとミッチェルめちゃ楽しみだったのに~

914 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 14:51:37.67 ID:8NJulY7g0.net]
代役はユサフかトプリアで調整中らしいが

交渉次第ではミッチェルのカード自体流れるかもね

915 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 17:18:02.51 ID:3NXU1YGm0.net]
代役にトプリア来てくれたら全然OK
減量やらかしそうで怖いけど

916 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 17:19:39.11 ID:wLYoqKbi0.net]
トプリアってライトに上げて雑魚に負けかけたよな
結果的にフィニッシュしたけど(笑)

917 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 17:52:42.93 ID:Vz6CWJDXa.net]
>>890
この前は引退の噂だったが



918 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:17:52.95 ID:bYLoaiYO0.net]
>>901
気長に続報待つしかないねw

919 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 18:22:47.48 ID:BzYd+fvb0.net]
282のJJ対ミオシッチは前から噂あって、JJ側はずっと練習アピールしてるんだけど
ミオシッチは全く練習風景とか流してないんだよね。

920 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:31:21.95 ID:4zPCLssr0.net]
ジョーンズはアピールだけでどうせ試合しないんだから
ミオシッチも別に営業活動する必要ないという

921 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 18:36:55.06 ID:Vz6CWJDXa.net]
ジョーンズなんなの?出るぞ出るぞって言うだけで金もらえるんかな

922 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 18:38:50.41 ID:NucZ794mM.net]
JJは決定するまでスルー推奨
何回目やねん

923 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 18:40:33.03 ID:6PpvlYl50.net]
そもそもミオシッチって40歳くらいだろ?そんなロートルに勝ったとしてJJは嬉しいのか?

924 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4a75-P50M) [[ここ壊れてます] .net]
ミオシッチはガヌーに負けた当初はまだ引退はしない早く試合組め、組まないならリリースしろって言ってたけどもう隠居状態だな

925 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 6710-sfX0) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
プロハースカ 前回の試合ギリギリだったから心配…

926 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 19:27:29.45 ID:BzYd+fvb0.net]
>>907
とは言っても一番完成度が高いヘビー級だからな。
最多防衛からも分かるが、コーミエと同等にやれるレスリング力があり
しっかりKOできるボクシングもあるし、グラップリングもできる。
衰えは見えたけど、名前もあるしJJとしてはヘビー級のテストにピッタリだろ。

927 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 19:55:01.70 ID:MVWfRO4r0.net]
JJはもう復帰しなくていいからジェイクポールとボクシングやってろ



928 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:24:45.21 ID:bYLoaiYO0.net]
>>907
ヘビー級は歴史的に見てもボクシングや他の競技でも45歳くらいまではチャンピオンになれる選手いるからね

あまり華麗によるスピードや瞬発力に影響されにくい階級

929 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:25:03.10 ID:6PpvlYl50.net]
>>910
30代中盤まではな
今のミオシッチは流石に衰えたロートルそのものだろ
良いカモだよなJJからしたら
ガヌーも36歳であとちょっと待てば衰えるだろうし

930 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:25:52.47 ID:6PpvlYl50.net]
>>912
フォアマンだけじゃん
この世にそんな化け物はフォアマンしか存在しない

931 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:26:25.77 ID:bYLoaiYO0.net]
>>909
テイシェイラも44歳でまだ頑張ってるね

932 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:39:32.72 ID:bYLoaiYO0.net]
>>914
ライトヘビーだけどバーナードホプキンスもいた

933 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:41:06.29 ID:bYLoaiYO0.net]
クートゥアがチャンピオンなったのが43歳か

934 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 20:49:23.16 ID:6PpvlYl50.net]
>>916
知ってる
けどヘビーはフォアマンの45歳が最高齢だよ
40歳を過ぎてからヘビー級王者だったボクサーもビタリクリチコとジョージフォアマンの2人しか存在しない
ufcでも40過ぎてヘビー級王者はランディクートゥアとコーミエの2人しか存在せん
て考えるとミオシッチはブランク空きすぎだし明らかにJJの噛ませにする魂胆がミエミエで吐き気がする
今が全盛期そのものでイッケイケのシリルガーンとJJをやらせるべきだ
調子に乗った犯罪野郎のJJがケージの中で血だるまにされて再起不能の車椅子人間になるのが見たいんだよこっちは

935 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 21:01:25.70 ID:PWEFYOu70.net]
レイエスで懲りただろうし勝てそうやつとしかやりたくないんだろ
ガヌーガーンミオシッチは皆危険だと思われてる

936 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 21:49:20.57 ID:AENp31VP0.net]
無敗を維持するために試合しないって本末転倒だな
格闘技は1敗しただけでボロクソに批判されるし

937 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/14(金) 21:51:15.61 ID:EsQOJvuS0.net]
プロハースカは毎回ピンチに陥りながら勝ち続けてほしい



938 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 22:50:48.20 ID:PWEFYOu70.net]
テイシェイラが何回上とってもブリッジだけであっさりスイープするのズルいわ
速筋の塊なんだろう

939 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/14(金) 23:07:42.32 ID:Y+aBnR7Xd.net]
テイシェイラに一回転がされたらもう立てないとか言われてたけど全然そんなこと無かったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef