[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 02:56 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UFC】海外MMA総合スレ その881【Bellator】



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/09/28(水) 00:01:14.36 ID:KFpN0Xbo0.net]
ルール
・5chのルールを守ること
・格闘技板のローカルルールを守ること
・スレッドの趣旨に沿った話題を妨害しないこと

以下も荒らし行為として禁止

・昔のヘビー級の方がレベルが高かった、大谷翔平がMMAをやったら等の妄言を繰り返す
・特定の団体を貶す
・Wikipediaなどから長文コピペを貼る
・ボクシングをMMAと比較して貶す
・馬鹿、雑魚等の誹謗中傷をする

上記ルールに反する書き込みを繰り返すことはルール違反です

【UFC】海外MMA総合スレ その880【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1662980471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

625 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/10(月) 21:25:30.23 ID:KpXqdQlNd1010.net]
10日前オファーのボビグリに勝って挑戦権ゲットとか贔屓され過ぎだからなこいつ。
近年で最も依怙贔屓されてる過大評価野郎がマカチェフ。

626 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/10(月) 21:35:03.15 ID:d9vRTRYy01010.net]
まあ現ライト級コンテンダーにマカチェフより強いやついないしな

627 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:36:32.02 ID:MuO0bj5501010.net]
なんか、本当はどっちのファンでもなさそうだなw

荒らしたいだけに見えるが違うかい?

好きな選手誰よ?

628 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/10(月) 21:40:57.16 ID:KpXqdQlNd1010.net]
>>617
チャンドラーvsポイエーの結果を待っても良かったくらいだよ。勝者がタイトルマッチでな。
マカチェフは実績が無いんだからまずはフィジエフかダリウシュ、もしくはガムロ辺りとやるべきだったね。

629 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/10(月) 22:36:06.48 ID:MuO0bj550.net]
>>618
ガムロットのことガムロ言うから誰かわかったよ

630 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/10(月) 23:30:46.66 ID:i4+LLjvn0.net]
マカチェフがテイクダウンしたところでオリベイラは簡単にスイープしてポジション取り返すし2R終わるまでにはタップしてるよ

631 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/10(月) 23:32:55.81 ID:i4+LLjvn0.net]
ダゲスタンレスリング最大の天敵となるのがオリベイラ
オリベイラもいつしか情けなくKO負けする日が来るが、今年では無い

632 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/10(月) 23:35:45.29 ID:QWbOVjX90.net]
マカチェフもヌルマゴの下っ端だから若く見えるけどもう31歳だからな。それであの実績は何度も言うけど物足りないよ。
まともな相手に一回も勝ってない。

633 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/10(月) 23:51:54.20 ID:1C2J95Nxd.net]
マカチェフはせめてあと2人はまともなのに勝って



634 名前:ゥらタイトル挑戦して欲しかったわ []
[ここ壊れてます]

635 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:00:49.92 ID:OyTrhim20.net]
普通にグラウンドでマカチェフが圧倒する
で、逆にスタンドではオリベイラが圧倒
マカチェフがオリベイラから一本取って勝つよ
賭けてもいい

636 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:12:44.05 ID:BoXN2Aef0.net]
マカチェフの寝技って、柔術家に通用するの?

637 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 00:19:52.44 ID:+OAMR3Yfd.net]
>>625
そこがポイント
その争いでいいポジション取れた方が有利に進めるられる

638 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 01:32:40.27 ID:zssUNTepa.net]
オリベイラは打撃のオフェンスは急成長したがディフェンス怪しいのは相変わらずだからな
逆にマカチェフはディフェンス能力が高い
スタンドでマカチェフが勝つことはあってもオリベイラが勝つ可能性は限りなく低いだろうな
オリベイラは寝技でもディフェンス能力が危うい
ようするに全局面でマカチェフ有利

639 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 02:52:23.25 ID:W4hTlzmHa.net]
西川大和は今回の初UFCで勝てそうなのか?

640 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 03:39:06.82 ID:rXdHiQ9+d.net]
オッズ通りの勝負だよ
ムスタファエフの穴はTDDだろうが西川がそこを突いて勝てるとは思えん

641 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa2f-Fjye) [[ここ壊れてます] .net]
>>629
オッズは見てないがまあ大差ついてるだろうね
西川のテイクダウン能力皆無じゃね?テイクダウンされる能力はかなりあるが、ムスタファにも下からパンチと肘で勝つつもりだろうし

642 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 04:38:52.98 ID:mo+ubsgX0.net]
ガムロットダリウシュとベラルブレイディーも楽しみだわ
あまりにカード良すぎて土壇場で欠場出たら泣きそうなくらい楽しみ

643 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (スップ Sd8a-Grrc) [[ここ壊れてます] .net]
>>628
マカチェフはまともなストライカーとやったことが無いからスタンドのディフェンスが良いように錯覚しているだけ。しかもカウンター喰らってKO負けしたことあるしなw
この辺に気付けないのがニワカの証。



644 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 06:48:49.31 ID:W4hTlzmHa.net]
>>632
じゃ若い西川が有利?
スタンドのストライキングで西川に負けそうな感じかいマカチェフ

645 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 10:23:31.31 ID:pkYOaTv80.net]
ライト級タイトルマッチのバックアッパーがダリウシュからヴォルカノスキーに変わったのか

646 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 10:24:10.28 ID:pkYOaTv80.net]
ついにオレイニクさんがリリースされてしまった🥲

647 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 10:26:08.90 ID:B9aEnfV2r.net]
60勝取れたしええやん

648 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 10:51:14.59 ID:np/Nb0Bx0.net]
チマエフバーンズみたいにテイクダウンから展開作れないと打撃で明らかに劣るマカチェフは詰む
チマエフは打撃がちょっとだけ上回ってたから辛勝したけど

649 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 11:46:08.07 ID:6tCBOzjiM.net]
オレイニクは60勝達成したし後はUFCで強い選手相手に戦績汚くするよりも他の環境でやったほうが良いとは思ってた

650 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 11:50:45.31 ID:pkYOaTv80.net]
>>638
ベラトールかPFLかしらね?

いままだ45歳か、打ち合わない寝技師だから50歳くらいまではやれそうかな

651 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 12:00:08.97 ID:ByM5g4gKd.net]
>>638
マカチェフは相手の出方を見ながらカウンター気味に組み付くタイプだからな
オリベイラには相性悪いよ

652 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 12:30:15.67 ID:NLhBi+Cda.net]
オリヴェイラがマカチェフに勝ったらヌルマゴにも勝てる
つまりライト級歴代最強

653 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 12:35:50.56 ID:peH4kbKUd.net]
オリベイラの右ストレートでマカチェフは子鹿になるだろうな。そしてあっという間にバックを取られて屈辱のタップ負け。



654 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 13:55:00.19 ID:snX+sF570.net]
西川くん十代には見えない貫禄
強そうだ
コメントもしっかりしてて落ち着いてる

655 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 13:55:22.89 ID:32gdSz7K0.net]
オリベイラはマカチェフにしっかり勝ってヌルマゴを復帰させてほしい
そして勝ち逃げヌルマゴにも勝ってくれたら最高

656 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 13:56:45.31 ID:hdq7pomyM.net]
>>634
バックアッパーでヴォルカノってチャンピオンなのに扱い悪w

657 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 14:21:13.07 ID:g2rpkTOh0.net]
まさかヴォルカノの次期挑戦は決まってるのか?
正直ヴォルカノのライト挑戦のほうが見たいまであるわ

658 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 14:31:08.03 ID:W+K3Lgzha.net]
ロートル同士でお茶濁してランカーの挑戦逃げまくってるポイエー、ゲイジー、チャンドラーが未だに強豪だと思ってるアホがいるから
オリベイラの過大評価が起きてるんだよな

659 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 14:40:11.75 ID:W+K3Lgzha.net]
オリベイラ、ゲイジー、ポイエー、チャンドラー、マクレガー、ファーガソン、フッカー

今までのライト級タイトル戦線はこいつらでレベルの低い総当り戦やってるだけの現状
特にゲイジー、ポイエー、チャンドラーとセミリタイア中のマクレガーは相手選びまくって美味しい試合しか受けないからね
まぁオリベイラがいかに楽してたかがマカチェフによって晒されるだろうな

660 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 14:41:18.76 ID:32gdSz7K0.net]
普通にマカチェフ勝つと思うけど

661 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 15:04:05.88 ID:a08NOM2Nd.net]
>>649
ボビグリ(代打オファー)フッカー(代打オファー)くらいにしか勝ってないマカチェフが何だって?w
1番楽してきたのはこいつな

662 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 15:21:05.94 ID:a08NOM2Nd.net]
対戦相手の話は特大ブーメランだってことくらい分かれよマカオタw

663 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 15:43:20.40 ID:ZQC7QyZA0.net]
>>646
ライト級で来週のマカチェフvsオリベイラのどちらか欠場した時のバックアッパーに決まったよ



664 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:03:41.30 ID:W+K3Lgzha.net]
ポイエー、ゲイジー、チャンドラーが逃げてたからマカチェフとの対戦がなかっただけだろ
まぁオリベイラは逃げずに受けたからこいつらの茶番が証明されるのはもうすぐ

665 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:03:49.89 ID:hdq7pomyM.net]
>>652
これ萎えるわ

しっかり煽りまでつくり込んだ状態で見たいわ

666 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:05:47.07 ID:g2rpkTOh0.net]
>>652
バックアッパーに決まったってことは次戦の挑戦は決まってるのか?って意味

667 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:08:39.55 ID:a08NOM2Nd.net]
>>654
だけで済ませんなよww
マカチェフはまともな奴と試合したこと無いからな

668 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:13:12.84 ID:6JoDKm3AF.net]
マクレガーvsポイエーのバックアップがチャンドラー
テイシェイラvsブラホのバックアップがプロハースカ
そういうことよ

669 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:16:31.78 ID:W+K3Lgzha.net]
マカチェフ、ダリウッシュから全力で逃げ
今はフィジエフ、ガムロット、ツァルキヤンから全力逃亡してるゲイジー、ポイエー、チャンドラーさん
フィジエフから対戦表明されたゲイジーさんはいつまで逃げてんだよ

670 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:27:20.56 ID:W+K3Lgzha.net]
ポイエーさん、チャンドラーさん「(ランキング下がらない茶番マッチ)お互いやろうぜ!」

フィジエフ「ゲイジーやろうぜ!」
ゲイジーさん「・・・マクレガー待ってるぜ!」

ガムロット「上の奴ら挑戦受けねー」
ダリウッシュ「じゃ俺がやるよ」

671 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:31:08.74 ID:mwWaJLy8M.net]
ゲイジーはマジでコロッと負けそう
ポイエーは無難に退けそう

672 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:36:08.84 ID:yP8lJxxZM.net]
その論法だとマカチェフはダリウシュから逃げたよな

673 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:37:05.78 ID:a08NOM2Nd.net]
ゲイジーは来月で34か。タフファイトしか出来ない奴は厳しくなってくる年頃だな。最後にフィジエフと殴り合って引導を渡されて終わりでも良いかもね。



674 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:37:55.69 ID:a08NOM2Nd.net]
>>662
それなw直前オファーのボビグリと代わりにやってそれで挑戦権ゲットとか依怙贔屓され過ぎだわ

675 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa2f-5LLu) [[ここ壊れてます] .net]
マカチェフ対ダリウッシュは組まれたけど
ダリウッシュが負傷欠場してボビグリに代わったんだけどな
逃げるのであれば試合快諾しないし、逃げたと言われるのであればダリウッシュの方

676 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sdea-Grrc) [[ここ壊れてます] .net]
>>665
まぁボビグリとやっただけで挑戦権獲得した挙句にオリベイラにアッサリ負けたらマカチェフはボロクソ言われるわなw
ペレイラですらストリックランドとキッチリ試合して仕

677 名前:ッめたってのにな。 []
[ここ壊れてます]

678 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ブーイモ MM76-vC4p) [[ここ壊れてます] .net]
マカチェフが相応しくないって言ってる奴は誰なら良いんだ?

679 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (ブーイモ MM86-CS0Y) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>664
ダナはもう一回組もうとしたけどマカチェフが逃げたんだよ
そしてイスラムパワー全開使ってアブダビ開催に持ち込んだ

ボビグリからのタイトルマッチなんてUFC史上いまだかつて無い大優遇だぞ
ヌルマゴよりも酷い

これ偶然じゃないからな
ヌルマゴとマカチェフがUFCでなぜここまで優遇されるのか

680 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sdea-Grrc) [[ここ壊れてます] .net]
ストーリー的にもマカチェフをシバいたオリベイラがヌルマゴを煽ってヌルマゴが復帰するかしないかが注目されるって流れが1番注目度高いからね
まずはヌルマゴの劣化版ことマカチェフをキッチリ潰してやってくれオリベイラ

681 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sdea-Grrc) [[ここ壊れてます] .net]
>>668
まぁオリベイラ本人が乗り気なのと、マカチェフがオリベイラに潰されたらヌルマゴが出て来るかも知れないからその辺を皮算用して優遇したんだろうね

682 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa2f-8aqD) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヌルマゴ復帰なんてあんの?
またあんな減量出来るんかね

683 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:48:22.47 ID:a08NOM2Nd.net]
>>671
決まったら落として来るだろあいつなら



684 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:50:30.52 ID:32gdSz7K0.net]
>>670
願望書いただけだから気にしないで(笑)

685 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:51:26.35 ID:STc8bRHbM.net]
>>671
ヌルマゴも減量苦手でオーバーしたりしてたな。
マクレガーは怪我してようがなんだろうが、その辺はちゃんとしてて試合に穴も開けない。
偉いわな。

686 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 16:54:11.69 ID:W+K3Lgzha.net]
>>667
マカチェフ対アンジョスが何度も試合流れてるしまた試合組んでも流れる可能性があるから時間の無駄
そもそもポイエー、ゲイジー、チャンドラーが試合受けないからマカチェフとダリウッシュの潰し合いになったんだろ
オリベイラも体重超過でチャンピオンじゃないし相手はマカチェフしかいないわな
他に誰がふさわしいのかと

687 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:56:32.51 ID:yP8lJxxZM.net]
ヌルマゴ
ランキング11位のアイアキンタと王者決定戦
それ以前にやった強い対戦相手はアンジョスのみ


マカチェフ
最高実績がガムロごときに負けたツァルキャン
そして壊れたフッカーとボビグリに勝っただけでタイトルマッチ


こんな大優遇されるのはUFCで見たことない

688 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 16:58:42.42 ID:yP8lJxxZM.net]
>>674
ポイエーやゲイジー、チャンドラーは試合決まってただろ

なんでもマカチェフの自由になると思うなよ害児

689 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:00:10.13 ID:W+K3Lgzha.net]
ボビグリはフィジエフと互角の試合してるけどね
ポイエーさんはフッカーと互角だったな

690 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:00:11.13 ID:yP8lJxxZM.net]
>>674
ボビグリに勝っただけのマカチェフが相応しいわけねえだろ
しかも
マカチェフの何が相応しいのか説明しろダリウシュから逃げといて

691 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:01:08.75 ID:np/Nb0Bx0.net]
西川はテイクダウンも引き込みできずにボコボコにされるよ
国内ライトでもたぶん5番目ぐらいなのに対戦相手のレベル上げ過ぎだわ

692 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:05:26.63 ID:W+K3Lgzha.net]
だからポイエー、ゲイジー、チャンドラーがマカチェフとの試合を受けないからダリウッシュが受けて
それもダリウッシュが負傷欠場して流れた
もうオリベイラしか相手がいないんだよ
ポイエー、ゲイジー、チャンドラーはマカチェフどころかダリウッシュとの試合も受けないし
ガムロットやフィジエフとの試合も受けない
逃げてるとしか言いようがない
逃げてないなら早くゲイジーはフィジエフの挑戦受けろよ

693 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:06:25.76 ID:a08NOM2Nd.net]
>>678
マカチェフは代打直前オファーのフッカーとしかやってないからノーカンだな



694 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:10:25.64 ID:yP8lJxxZM.net]
>>680
早くダリウシュから逃亡して強いやつとはガムロごときに負けたツァルキャンとしかやってないマカチェフがタイトルマッチに相応しい理由を説明してくれ

こんな大優遇はUFC史上いまだかつてないぞ

695 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:11:43.33 ID:W+K3Lgzha.net]
ID替え連投無職は今からオリベイラがマカチェフに負けた後の言い訳考えとけよ
そこでも自演しまくるんだろうけど

696 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:12:32.02 ID:a08NOM2Nd.net]
まぁ何言っても詭弁になるだけだわな。
何せ直前オファーのボビグリとフッカーにしか勝ってないんだからw

697 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:12:33.06 ID:yP8lJxxZM.net]
タポロ見たらこいつアンジョスからも

698 名前:逃亡しまくってるじゃねえか []
[ここ壊れてます]

699 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:14:03.09 ID:B9aEnfV2r.net]
逆に言えばアブデルアジズがクソ有能なんだろ

700 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:15:00.34 ID:W+K3Lgzha.net]
>>682
ポイエー、ゲイジー、チャンドラーがマカチェフ、ダリウッシュを筆頭に強豪から逃げてまくっててまともなランキング戦ができないからそうなる

701 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:15:18.64 ID:a08NOM2Nd.net]
>>684
きめー捨て台詞w

702 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:16:43.37 ID:jhFaaJQxM.net]
>>685
こういう奴に限ってtapologyの見方も知らないんすよね

703 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:17:30.08 ID:W+K3Lgzha.net]
さっきからアンカー間違えまくってんだよな
ID替え自演連投無職は



704 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:19:08.42 ID:yP8lJxxZM.net]
>>687
マカチェフはダリウシュから逃げて強いやつとは一人もやってないんだぞ
そんなやつがなぜタイトルマッチできるんだ?
逃げたもん勝ちにしたらだめだろ

705 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:24:12.51 ID:W+K3Lgzha.net]
ポイエー、ゲイジー、チャンドラーがマカチェフ、ダリウッシュ、フィジエフ、ガムロット、ツァルキャンの試合を一度でも受けてから言ってもらいたいね
もしマカチェフの負傷欠場でポイエー戦が流れてポイエーがタイトルマッチ受けたら
ポイエーがマカチェフから逃げてると絶対言わないくせに
マカチェフ戦で負傷欠場したのはダリウッシュ
アンジョス戦も一度目はアンジョスのコロナで流れた

706 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:28:53.33 ID:W+K3Lgzha.net]
ポイエー、ゲイジー、チャンドラーはマカチェフやダリウッシュとの試合を一度も受けない
マカチェフ対ダリウッシュは一度試合が組まれてダリウッシュの負傷欠場で流れた
逃げてるのは誰でしょうね
そもそもマカチェフとダリウッシュという1位〜5位くらいまでのトップランカーとの試合が無い者同士を潰し合わせたのも
トップランカーが試合を受けないからとしか考えようがない

707 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:33:18.27 ID:W+K3Lgzha.net]
ま、とにかくフィジエフがゲイジーに対戦表明してるのに
なんでフィジエフ対ゲイジーが決まらないのか
これゲイジーが相手選んで逃げてるとしか考えようがないんだよね
マカチェフは上位ランカーとの試合が組まれなくて嘆いてたが
その現象がダリウッシュ、そしてガムロットやフィジエフなど今の若手たちにも来てる
本当老害のせいでランキング変動が停滞してるんだよ

708 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:37:40.73 ID:yP8lJxxZM.net]
>>694
ダリウシュとアンジョスから逃げてボビグリとやっただけでタイトルマッチやるマカチェフはどうなんだ?

こんな優遇される理由はなぜなんだ?

709 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 17:38:23.98 ID:a08NOM2Nd.net]
むしろマカチェフがフィジエフとやるべきだったよな。
それで勝った方がダリウシュガムロの勝者と挑戦者決定戦なら乗れたわ。

710 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 17:53:54.16 ID:ZQC7QyZA0.net]
なんだ、オレイニクさんはまたUFCと再契約する可能性あるのか

711 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa2f-TMy6) [[ここ壊れてます] .net]
>>697
なんかもうだいぶ身体変わってきてたし動きにくそうだったので見るの悲しかったよ

712 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 22:16:08.60 ID:qGH2UWBpa.net]
UFCライト級で西川は通用すんのかな
リーチが長いから何とか勝ち続けてタイトルマッチまでいけたら感動して号泣するわ

713 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:18:40.20 ID:rcbc79owM.net]
通用するわけない
西川は断トツでレベル低い
西川がウェルター級で相手がライト級でも西川は負ける
それぐらい西川の完成度は低い



714 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:21:07.29 ID:R+jFv0p2a.net]
そんなん仕方ないやんまだ十代なんだし

715 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/11(火) 22:21:18.63 ID:a08NOM2Nd.net]
西川は自分よりフィジカル弱い奴にしか通用しないスタイルだから外人相手にしたら詰むだろ

716 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:32:46.54 ID:iAc7N7aha.net]
>>697
オレイニクさんならヴォルコフよりヘビー級でチャンピオンになれる可能性あるからな。

717 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:37:00.24 ID:pkYOaTv80.net]
12月にツイバサとハブロビッチが対戦か

あのスタイルはどんどん撃たれ弱くなりそうだが大丈夫かな?

718 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/11(火) 22:44:04.75 ID:pkYOaTv80.net]
ヨコヤマクレガーは強いのかい?

719 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/12(水) 00:01:28.36 ID:dnO1ECgn0.net]
グスタフソン引退しねえのかよ

720 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/12(水) 00:13:58.11 ID:emB2wHmf0.net]
西川は現段階では矢地にも勝てんと思ってる

721 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/12(水) 00:38:48.00 ID:fXjyqGlra.net]
西川はその階級にしては低身長でリーチが異常に長いって、ヴォルカノみたいだね

722 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/12(水) 00:44:15.98 ID:d1vhEsUz0.net]
>>706
サンプルーとかやるのか

グスタフソン一回引退してた期間が勿体なかったな

723 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/12(水) 00:51:40.42 ID:d1vhEsUz0.net]
>>707
武田にも負けそう?

西川の対戦相手が2年以上ブランクあるのは気になるが…



724 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2022/10/12(水) 01:09:05.34 ID:4J4b2W/r0.net]
オリベイラvsゲイジーのバックアップって誰だった?

725 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2022/10/12(水) 01:17:44.83 ID:RWjv/VWk0.net]
ポイエー、チャンドラー、ゲイジーの三馬鹿はいつまでもいちゃいちゃしてないで、
そろそろ若手にランキングを譲って欲しいところ
ただ若手も小粒で地味で盛り上がらないのがなんとも

マクレガー、ヌルマゴ、ファーガソンがトップ3だった頃の盛り上がりが懐かしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef