[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 07:38 / Filesize : 289 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

朝倉海 海ちゃんねる



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/12(月) 17:10:40.58 ID:4UNOqfZK0.net]
ファンの人話そう

62 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 16:04:16.11 ID:kpJX/z3S0.net]
>>58
海は調子に乗りやすいからそれもあるかもしれない。
調子に乗って油断してポカをする。
まぁボクシングは強いから敗因はボクシング以外の面が強いけど。
ボクシングに頼り過ぎな

63 名前:せいで負けとるからな []
[ここ壊れてます]

64 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 16:31:58.57 ID:xVjAx+Ty0.net]
パンチが得意で強い選手はレスリングが強いかテイクダウンディフェンスが強くてカウンター待ちとジャブやローでペチペチ効かせるタイプがほとんどだよねえ
海君はどっちかと言うとテイクダウンディフェンスと打撃特化寄りにしたいなら中距離の蹴りが使えるのが必須だよね

今までみたいに常にインファイトオンリーだと相手のレベルが上がるとやるかやられるかになってしまう

65 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/13(火) 17:06:19.96 ID:CsZvcI6H0.net]
ここまできたらボクシングの対総合カスタマイズに徹して リアルアライ流拳法を作るしかないな

66 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 17:10:04.78 ID:PRT3fTm80.net]
>>62
あんな超反応とディフェンス能力はキックやレスリングのレベル上げるより無理でしょw

67 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 20:43:42.96 ID:Kwq5rQVq0.net]
>>55
頼む。>>61の通訳もしてくれ!

68 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 21:27:31.70 ID:kpJX/z3S0.net]
パンチばかりのワンパだとどのレベルも高次元の選手には弱点つかれてスイーと負けてしまうてことやろ。
パンチとキックのコンビネーションを上手く使えたらとりあえず今より幅が広がる。

例えばパンチが機能しなくなるように封じられたら蹴りのコンビネーションで補えるかもしれない。
パンチ封じられたら詰みみたいになる堀口戦みたいなのは良くない例。

本当は殴る、蹴る、寝技の3つを高次元に持ってきて尚且つコンビネーション組み込めたらいいけどな。
今の海は簡単に言えばボクサー
ボクサーが総合格闘家と試合してる。
厳密には違うしタックルの対処とかもできるけど攻撃手段はパンチばかりなのでボクサー対総合格闘家に近い。
いきなりあれもこれもは時間がかかるし大変なので次は蹴りも混ぜていければいい。
寝技はまた後でいいかな

69 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 21:47:30.51 ID:3oVSJuRe0.net]
パンチが強くてレスリングが強いタイプ
チャンドラー、パトリシオ、ヌルマゴ

テイクダウンディフェンスで組みを防いで打撃特化タイプ
アデサニヤ、マクレガー、

打撃が強い選手でも別れるタイプが別れるってことだろ?今の朝倉海はパンチと飛び膝のインファイトごり押しスタイルだからこの先相手次第でキツくなる
カウンター、蹴り、レスリング、寝技のどれかをスタイルに取り入れた方が幅が広がる

70 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 21:51:38.55 ID:kpJX/z3S0.net]
得意武器を増やすべきやろな。
ピンチに弱いし。
ピンチに弱いのに武器がパンチくらいしかないてのはまずい。
ピンチになる可能性を減らせばもうちょっと安定感出てくる



71 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 22:04:13.11 ID:wQQU5Ogg0.net]
そうなるとやっぱり蹴りが1番早く試合で取り入れられて有効だと思うなあ
三日月蹴りやローとかで効かせることが出来たら嫌がってタックルかパンチで雑に詰めてきたとこを得意の膝とパンチでカウンターとかね

そう考えると海君の武器は大技が多いなw
決まれば一撃w

72 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 22:10:51.38 ID:kpJX/z3S0.net]
本人も格闘技は面白くて楽しませなきゃ的なこと言ってたからね。
地味なのはよくないという考えがあるのでは?
塩ファイターは面白くないしね。
勢いを活かしたファイトスタイルは変わらないでほしいね

73 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 22:12:06.02 ID:Kwq5rQVq0.net]
>>65
すごい解りやすく納得できるんだが、
>>61の内容がそれとは思えないw
通訳盛りすぎじゃないか?

74 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/13(火) 23:15:48.70 ID:NnAC/JTH0.net]
>>70
200レスガイジ相手に何言ってんだ

75 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 23:47:05.62 ID:kpJX/z3S0.net]
ストーカーきよったなw

76 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/13(火) 23:47:46.18 ID:kpJX/z3S0.net]
まぁアスペマンだわな。
お前アスペマンだろと言えば、いいえと答えるけど。
マジキチだわ

77 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/13(火) 23:52:28.96 ID:061g0gq00.net]
>>73
こっちならちょっとまともかと思った自分がバカだった
そうやって関係無い話に持っていくならあっちに永住してよ

78 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:02:25.91 ID:HAz9popB0.net]
>>74
お前の言う通りバカだな。
言いたいなら先に71だろうよ。
順序がおかしいぞ

79 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:03:42.25 ID:QzWi8UMm0.net]
あー誰彼構わず絡み始めたよ
ほんとモンスターだわこの長文ガイジ

80 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:05:34.01 ID:3Domgo1M0.net]
>>75
二度と来んなガイジ



81 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:08:11.39 ID:HAz9popB0.net]
71のアスペマンがスタートだからな。
こいつは害虫なんだよ。
自演で頭のおかしなこと言っては害虫仲間を増やそうとする。
毎度毎度のワンパターン。
それがうまくいかないと発狂する。
アスペマンを知らない連中だと1人1人赤の他人だと思っててまさか自演してるとは思わないから頭のおかしなアスペ理論に飲まれてそういう気にさせられてしまうこともあるだろう

82 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:10:21.40 ID:3Domgo1M0.net]
発狂してんのは自分だろ

83 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:16:21.12 ID:KtmnGwqQ0.net]
>>78
スタートとか関係無い
あっちのスレでお前が暴れまくるからこのスレができたんじゃないの?
こっちでは話題にならないようにスルーすれば良かっただけでしょ?
その我慢すら出来ずに脊椎反射で「アスペマン」とか嬉々として書いちゃうから皆んな辟易してるってわからない?
わからないならわかるまでもう何も書かないで

84 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:19:26.45 ID:HAz9popB0.net]
まぁアスペマンは根に持つわな。
忌々しいだろう。
得意の嘘と自演を駆使して今までの怨みを晴らしたいのも分かる。
逆恨みだと思うがアスペマン的にはもっとあやしてご機嫌にしてほしかったわな。
気持ちは分かる。
充分優しくしてきたつもりだったが幼児の癇癪持ちにはまだまだ足りてなかったわな。
ミルクが足りないと俺に怨みを持つのも気持ちは分かるよ

85 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:21:11.92 ID:gWDYapcC0.net]
完全に疾患で草

86 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:21:33.29 ID:HAz9popB0.net]
>>80
皆ってのは誰だ?

発狂してるのは今のところ陰キャストーカーだけで、ここにいる温和な人達は現時点で見てもいなければ発言してもいないだろう。
今の時点で騒いでいるのは陰キャストーカーのみということになる。
それが皆の基準か?

87 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:23:08.12 ID:gWDYapcC0.net]
うーんこの利己的かつ短絡的な思考
完全にアレのソレである

88 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:24:11.50 ID:ekRT04WC0.net]
>>39
ここまで欲ばりセットがなかったので不安だったわw

89 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:26:35.53 ID:m9hJ5m4e0.net]
ID:HAz9popB0

NG推奨
面倒だけど頼んます

90 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:33:58.08 ID:HAz9popB0.net]
大半がアスペマンの自演だろうがストーカー大集結大喜び劇場だな



91 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:36:11.99 ID:HAz9popB0.net]
>>80
スタート関係あるだろ。
荒らしの始まりは71のアスペマンなんだから。
そっから自演でアスペ劇場展開してるだけ。
そして俺を悪者に仕立て上げてるだけだが。
それをスルーしてこっちにくるのがまずおかしい

92 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:43:20.85 ID:erVYssWn0.net]
>>80
いやあっちのスレの人達格闘技の話しあんまりしないで個人攻撃とどうでもいい中傷ばっかりなんでこっち立ててくれた人がいるんですよ

格闘技板なのにほとんど格闘技の話題が向こうは無かったんでw

93 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:46:47.85 ID:8i1ft+7F0.net]
で、こっちでも同じ事を繰り返すと
学習しないな

94 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:48:12.59 ID:x01j24Zg0.net]
>>88
お前がスルーしときゃいいだけだろ
お前がいるから来るんだろ
そうやって他人のせいにし続ける人生観は結構だけど迷惑だから他所へ行け

95 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:51:10.96 ID:HAz9popB0.net]
>>90
お前等【自演込み】がバカ騒ぎしとるだけだぞ。
お前等が消えたらだいたい平和

96 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:51:48.96 ID:+M0iFuOv0.net]
無駄無駄
それを言ったところでアスペマンにされるだけだよ

97 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:53:01.36 ID:HAz9popB0.net]
>>91
俺が原因だろうが害虫が正当化されるわけではないぞ。
俺が電灯だとしたら俺に集ってきてるのがお前等害虫様よ。
俺はただ光っているだけ。
電灯が消えたら平和と言ってるようなもん。
害虫は害虫でしかない。
まぁ俺が消えたら平和てのも正解ではあるw

98 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 00:53:25.83 ID:erVYssWn0.net]
単発の人が暴れるとスレが荒れますねw
今まで平和だったのにw

99 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:54:00.28 ID:cpi6Dvt40.net]
>>92
そうやって自分では何もせず
他人への迷惑も顧みない
お前が親にやってる事持ち込むなよ
親にだけ迷惑かけとけ

100 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:55:29.32 ID:NOfUuo280.net]
>>94
お前が名実ともにウンコだからハエが集るんだぞ



101 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:58:10.77 ID:QaWkuSOT0.net]
200レスガイジがイキらなければ平和だったのに

102 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 01:05:06.99 ID:erVYssWn0.net]
いやこの方は別に普通にレスしてるだけだと思いますよ
今までの会話の流れからも特別誰かを攻撃したりもしてないし

103 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 01:11:02.55 ID:m19HQusU0.net]
意見が割れたら延々と粘着攻撃するから嫌われてるんやで

104 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 01:13:46.30 ID:ZCz9akn30.net]
意見の相違もあるが
なぜこう思うかを説明すれば理解してくれるがな

105 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 01:18:00.99 ID:kvhHVIMp0.net]
ないない
ないといいきれる

106 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 01:44:46.87 ID:HAz9popB0.net]
>>95
自演してるからねw
そうでないにもいるけど。
だから引くときは一斉に引くよw
出てくるときも一斉に出てくるから分かりやすいっちゃ分かりやすいw

107 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 01:45:31.34 ID:4Cpnwz2R0.net]
ジークンドーの人から教わったボディはめちゃくちゃ使えるぞあれ

108 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 01:47:55.13 ID:HAz9popB0.net]
>>101
議論があった方が面白い。
何の根拠もない人に限ってでかい顔する傾向がある気がするな。
私情が先で屁理屈を後からトッピングみたいな人は多いね

109 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 01:57:52.08 ID:erVYssWn0.net]
>>104
あれはボクシング習ってたら普通に練習する範囲だと思うけど

110 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 08:01:38.03 ID:4SV5Ef8p0.net]
>>106
アスペマンかな?
普通と言うのなら根拠を示さないと



111 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 08:26:32.27 ID:erVYssWn0.net]
>>107
ならあのジークンドーの人のボディがどう使えるのか説明してね
そしたら何で普通なのか説明するから

112 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 09:12:18.89 ID:4SV5Ef8p0.net]
>>108
アスペマンは話にならないな
ボクシングやってもないのに普通とか書くからそうなる

113 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 09:14:53.96 ID:erVYssWn0.net]
>>109
結局どう使えるか説明が出来ないのかな?

114 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 09:18:22.81 ID:4SV5Ef8p0.net]
>>110
先に説明するのはお前だろ
先に説明したら死ぬ病気か説明すらできないのかどっちだよ

115 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 09:20:15.41 ID:erVYssWn0.net]
>>111
何で?君があのジークンドーのボディは使えると言いだしたんじゃないの?

116 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 10:01:03.08 ID:S8UFQKYb0.net]
池沼大戦争やめろ

117 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 11:00:55.63 ID:p2Pc1yoN0.net]
いや何かやたらと攻撃的な人って理論が無いからさw
普通に話してくれればいいのにねw

118 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 11:12:33.58 ID:xj+pBgiG0.net]
普通に話すと言うのは大事やね

119 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 11:39:04.85 ID:xj+pBgiG0.net]
格オタ

120 名前:じゃないから知らないがジークンドーの腹パンチは有効の根拠はわからんなw

ジーンクンドーのパンチよりボクサーのボディーの方が有効じゃない?
そしてそれは内山に習っている。

突きとか抜き手が有効とかなら分かるけどw
喉への手刀とかねw
総合では使えんだろうけど実戦でなら有効だろう。

ボディーを殴るならボクサーのボディーの方が良い気がする。
ただまぁ海が使える、有効、とか言ってるならそうなのかもしれない。
試合で使ってたら有効な技なんかもね
[]
[ここ壊れてます]



121 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 11:57:13.00 ID:p2Pc1yoN0.net]
>>116
あのジークンドーの体捌きだと踏み込んで強いショットを打つよりも素手で一撃で破壊するような打ち方なんですよね
素手で戦うストリートなら有りなのかも
よけながら打つっていう共通点はあるけどそれはボクシングで修得出来ると思います

自分がボディを打つ時はどうしてもガードが空くんで相手に顔面をガードさせるか攻撃を避けながら打つのが基本だと思います
有効だと思ったのはよけながら打つという意識のことなのかなと思いました

122 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 12:14:25.83 ID:8Bk27jIz0.net]
海がジークンドーの技がスパーでも当たると喜んでたけど、対策知らない相手だから通ってる側面が大きいからな
対策を取られる中で読み合いで通せるようになるのが重要

123 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 12:19:30.97 ID:xj+pBgiG0.net]
知ってしまえば程度の低い技だったってことはあるやろね。
初見で意味分からんことやられたら慣れてないから有効ではありそうだな。
初見で変なことやられて見切れる人はそうはおらんでしょ。

奇抜なことやるより基本を磨いて基本を一流にしたらだれに対しても強いだろなぁ

124 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 12:23:11.26 ID:8Bk27jIz0.net]
バリエーションが増える事は良い事だけどね
過信したら大晦日の二の舞になるだけで

125 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 12:31:37.97 ID:xj+pBgiG0.net]
>>117
イメージなんだけど、武術、中国拳法なんかもだけど動きが派手で一撃必殺かもしれないけど隙だらけだと思うんよねw
殺し合いのような実戦ではいいだろうけど格闘技にはあんまり向いてないような…
実戦ではスピーディーに急所を撃ち抜く攻撃が有効だけど、
格闘技では隙が少なくて重くて強い攻撃を当てる方がいいんじゃないかなと。
武術って急所を敵よりも素早く正確に射貫くのを目的とした物な気がする。

ジーンクンドーの技は早いだろうけどそれをどれだけ技として繋げていけるかじゃないかなぁ。
武術って単発技が多いイメージ。
一発で決めてKOできるならジークンドーもいいとは思うけどね。
それに見慣れない技なので対応できずに決まりやすいってのもあるとは思う。

早くて勢いのある海には合うっちゃ合うかもしれない。
ただ海はやられる時も早いから相手に通用しなくて隙だらけでやられちゃいそうなのが怖いねw

126 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 12:36:15.09 ID:xj+pBgiG0.net]
出して終わりになったらまずいよなぁ…
ケイプ二戦目でもパンチが効いたと思って油断してやられた。

出した後が肝心だわな。
当てようが当たらなかろうが油断しないこと、出したらすぐ戻して反撃に備える。
技を出した後の引きが早ければジークンドーもありかもしれん。
まぁ海ちゃんは気が抜けて相手の反撃に対応できずに瞬殺されそうw

出したら引くを意識してほしいところではあるね。
防御の意識が弱いんやろなぁ

127 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 12:39:33.57 ID:A+ygslCs0.net]
>>121
例えば中国拳法で腕をブンブン回してるイメージあると思うけど、あれは刀を持ってる事が前提の動きだったりする
太極拳でいう太極刀ね
隙があるようでも刀でしっかりガード出来てたりするんよ

日本の古武術でも甲冑を着てる事が前提の技とか
近代だと柔道柔術なんかだと道着が無いMMAだと使える技が極端に減るように武道武術は技術体系で、オールマイティにアジャストできるものじゃない
だから表面だけ真似しても付け焼き刃になる恐れが増すのよ

128 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 12:44:59.57 ID:xj+pBgiG0.net]
>>123
海がやろうとしてるのはまさにその付け焼き刃だから怖いよねw
本人的に強くなる為に試行錯誤してる結果だろうけどさ。
強くなってくれたらいいけど変なこと覚えて逆に弱くなるということもあるしね。
トーナメントで物にできてることを証明してくれたらいいけど。

兄貴の方は三日月蹴りを教わってそれが武器になったけどなぁ。
海もボクシング習ってそれは武器にはなったけど弱点にもなった。
弱点にはならずに武器にはなるが理想なんだけどね。
上手く取り入れてもらいたいね

129 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 12:53:13.71 ID:p2Pc1yoN0.net]
>>123
確かに派手な動きでブンブンのイメージありますねw

130 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:57:16.78 ID:by81EUGg0.net]
ジークンドーで打倒堀口や!



131 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 14:15:34.94 ID:xj+pBgiG0.net]
無理でしょw
無理だと思うでw
堀口2戦目も悪くなかったで。
切れ味鋭いアッパー打ってたからな。
それでも避けられた。
いいのは打ってた上で避けられたからジークンドーだったら当たるというものでもない。
まぁ堀口2戦目は堀口の集中力が凄かったということやろな。

地味にコツコツダメージ与えて鈍らせてからの方がいいだろう。
2戦目でも必殺パンチは打ててたんや。
当たらんかったけど。

3回目があってもパンチを狙い過ぎたらまた避けられそうだから違う攻め方せんと難しいやろな

132 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 14:24:54.99 ID:4Cpnwz2R0.net]
ジークンドーの人から教わったボディはめちゃくちゃ使えるぞあれ

133 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 14:30:02.05 ID:8Pvy+ZCJ0.net]
>>127
あのアッパーは奇襲気味だったが、堀口にあっさりかわされたよな
カーフキック3発目から4発目の間は朝倉の攻撃が続いたが、堀口にかすりもしなかったな
堀口は目がいいのと間合いも遠いので、朝倉の打撃力じゃ有効打を当てるのはほぼ無理

134 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 14:35:29.91 ID:by81EUGg0.net]
今は亡きヤッチくんの意志を継いで朝倉海がジークンドーを完成させる

135 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 15:11:40.18 ID:p2Pc1yoN0.net]
ぐらつくまではいかなくてもガードの上から当てて少し堀口がよろめいてるよ
威力があったから驚いただけかもしれないけどカーフを打った後必ず顔面をガードしてるの見ても直撃はまずいと意識してたはず

そこは堀口がしっかり対策してたのと筋肉ぶち破るカーフを打ったのは見事だった

136 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 15:24:51.48 ID:HbAmvFaq0.net]
>>129
あれはもう足が死にかけてたからな
カットできたらもう少しは良い勝負でしてたはずやで

137 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:27:27.99 ID:by81EUGg0.net]
堀口2はやはり紙一重という意見が多いな

ジークンドーを極めれば次はいける。

138 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:33:04.01 ID:32w4Pfzl0.net]
>>133
ウェイブは?

139 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:41:21.70 ID:YV4cfcTa0.net]
>>131
>ぐらつくまではいかなくてもガードの上から当てて少し堀口がよろめいてるよ
そんな場面はどこにもないよ

蹴ったあとのガードも蹴られたあとに手を出そうとしてガードに触れてる場面が何度も起きてて
本当に堀口に操られてるからのような想定通りの動きしかできなかった

140 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 15:53:27.70 ID:SHHmU/WO0.net]
>>131
堀口がよろける場合とかねーよ妄想ハゲwwww

>>132
普通に動いてたじゃねーかよ言い訳ハゲwwww

>>133
あれのどこが紙一重なんだよ負け惜しみハゲwwww



141 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 15:58:04.73 ID:1qxCGmUh0.net]
まず朝倉じゃ自ら堀口の間合いを詰めれない
カーフキック透かして朝倉が間合いを詰めて右ストレートを放った場面があったが、簡単に堀口にかわされたな
1戦目みたいに堀口が無理して突っ込んでこない以上、朝倉の打撃スキルじゃ堀口に有効打を当てるのはほぼ不可能

142 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 15:58:11.27 ID:i0Cd9uvy0.net]
また始まったよw病気?

143 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 16 ]
[ここ壊れてます]

144 名前::00:05.92 ID:by81EUGg0.net mailto: ジークンドーを極めれば堀口は倒せる []
[ここ壊れてます]

145 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:12:03.55 ID:8WghiOkf0.net]
〇〇すれば勝てる、というのが幻想だと言うことに海ぴょんファンはいつになったら気づくのか

146 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:16:26.64 ID:rCAQENgS0.net]
何回やっても一緒ww
カーフで仔鹿w

147 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:18:46.57 ID:3F9Bs9gH0.net]
海のボクテクスタイルのままで
堀口レベルのローに対応できるようにとか
鍛錬すれば良いと思うけどなあ

148 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:18:53.40 ID:i0Cd9uvy0.net]
単発がわらわらw
格闘技わからないから試合のことは話せませんw

149 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:28:21.32 ID:FvZzHBvX0.net]
あんな打撃一辺倒じゃ無理
2戦目で証明されただろ
DJやコールドウェルみたいにタックルおり混ぜないと堀口攻略のチャンスはない

150 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:33:26.51 ID:iJUuVTA40.net]
本人は見せてないのが何通りもあると言ってるよ



151 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:34:31.57 ID:i0Cd9uvy0.net]
>>144
DJとコールドウェルって朝倉海とタイプ全然違うしコールドウェルに関しては堀口を1回も攻略してないけど?

152 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:39:31.88 ID:oL7adszj0.net]
>>146
カーフで泣かされた雑魚と違って、僅差判定でチャンスはあったろ

153 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:41:25.33 ID:m5w6tKGM0.net]
朝倉より打撃スキルで上回るケイプでさえ、堀口との打撃戦は大人と子供だったからな
打撃一辺倒じゃ堀口には勝てないよ
チャンスすらない

154 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:43:58.83 ID:i0Cd9uvy0.net]
>>147
1本負けと判定で2連敗した選手と1度はkoで完全決着した選手で2連敗してる方がチャンスある?w

155 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:50:32.58 ID:h/CdFWYF0.net]
あの堀口を打撃で圧勝した海ぴょん、になるはずだったのになあ
まさかネタの割れたカウンター待ちしかできないほど引き出し少ないとはアンチすら思わなかったろ…

156 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:56:35.76 ID:by81EUGg0.net]
堀口vs朝倉海3は堀口のギックリ腰で海のTKO勝ちとみた!

157 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 16:57:54.66 ID:Xy+KRS240.net]
何の理論も根拠も無しwめっちゃ笑えるw

158 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 17:11:45.66 ID:Xy+KRS240.net]
>>146
相手にしねえ方がいいぞ!格闘技じゃなくて特定の選手が勝った負けたしか見れないスポーツもまともにやったことないゴミカスだからw

159 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:23:43.52 ID:xfZEu8JO0.net]
そう、一度勝ったんだからと同じ戦法に固執して負けたのが海ぴょん…
ファンもいつまでも輝きを失った勝星に縋っていてはいけないのだ
一度も堀口に勝ててないだろ、などと内容も吟味せずに否定してはいけないのだ

160 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 17:27:18.78 ID:WelWXbjg0.net]
それなら試合内容を説明して反論の余地もないぐらいの理論を展開すればいいのにw
結局試合見てもわからないから出来ないだけ



161 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:35:44.97 ID:xfZEu8JO0.net]
イヤ解説もなにもそのまんまTDおり混ぜていけってだけの話でしょ
なんで〜みたいにの部分が気に入らなかったのか知らんけど

162 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2021/04/14(水) 17:42:49.92 ID:WelWXbjg0.net]
ただテイクダウンだけを織り混ぜても意味が無いしコールドウェルみたいに決め手がなくてスタミナを消費するだけ
コールドウェルが1回でもニアフィニッシュしそうな場面があった?
テイクダウンをした後の展開が重要なんだよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<289KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef