[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 13:27 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UFC】海外MMA総合スレ その786【Bellator】



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:00:57.68 ID:acddqDg+0.net]
【UFC】海外MMA総合スレ その784【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1571615061/
※前スレ
【UFC】海外MMA総合スレ その785【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1572508708/

857 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 17:11:20.51 ID:3G2cz7eA0.net]
>>825
ヒョードルやアリスターと戦ったブレット・ロジャースか

858 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 17:13:48.82 ID:3G2cz7eA0.net]
>>821
UFCと契約出来たらカミングアウトする選手が多いな

859 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 18:47:21 ID:ML+ZuV2r0.net]
ショーグンはマラソン選手の家系でスタミナは兄弟揃って鬼だけど
遅筋優位だと筋肉付かないし瞬発力では黒人にどうしても壁を感じるだろうな

860 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 18:50:29 ID:z3mEfFQW0.net]
ショーグンってウェルターまで落とせるんだな

861 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 19:27:49.22 ID:ak5GG3Os0.net]
基本的に格闘技はゲイだと有利に働くんだろうか、不利に働くんだろうか

862 名前:H []
[ここ壊れてます]

863 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 22:29:51 ID:ML+ZuV2r0.net]
若者中心にファッションホモというのも多いらしい
ホモじゃないのにホモを自称しておけば女性が油断するから簡単に友達になってやりまくれるから

そういう奴は一見するとホモどころか対極にありそうだけど
ホモ名乗ってると男に言い寄られたりしてるうちに意識し始めるようになって
いつの間にか本物のホモ覚えて後戻りできなくなるパターンも多いらしい

864 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 23:13:26 ID:ak5GG3Os0.net]
ロメロやコスタならサントスやスミスぐらいライトヘビー適正ありそうな気もするけどな…
実際ロメロは計量の時フラフラだし、コスタもぶっちぎりで体重戻ししてくるからな

865 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 01:37:04 ID:OTQTFrMv0.net]
言うで9kgもリミットに差があるんだから適性があるかというとどうかねえ



866 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 02:15:53.95 ID:5DSd7pk80.net]
第3回全日本キッズ/ジュニア修斗選手権大会 第16試合 織田 騎吏(総合格闘技ゴンズジム) VS 仙波 輝空(キッズMMA チームKIZUNA)
https://youtu.be/UMzfoTD4UB8

867 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:16:50 ID:JfQ9mS7l0.net]
【悲報】
https://pbs.twimg.com/media/EJSOnLiXsAECLtp.jpg

WBAミドル級レギュラー王者の村田諒太さんDAZN USAで存在してない王者扱いにされるww

868 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:18:24 ID:JfQ9mS7l0.net]
メイウェザー(RIZIN、魔裟斗にオファー)
パッキャオ(マクレガーにオファー)
デラホーヤ(MMA大会開催)
ホリフィールド(来年日本でMMA大会開催)
フューリー(総合格闘技の練習始める)
ボクシングオタク(格闘技板に常駐)
井上キッズ(格闘技板で荒らしまくり)


みんな総合格闘技にすり寄ってきてる

869 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:36:57.63 ID:vnDDJGGT0.net]
どこで壊れたのオーフレイム〜

870 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 04:07:20 ID:egY8u2Gz0.net]
アスクレン引退
晩節を汚したな

871 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 04:52:49 ID:R0bPsxo50.net]
アスクレン股関節の置換手術をするから引退と言ってるけど,これ成功しても激しい運動は出来ない感じなんかね

872 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 04:55:56 ID:5UzxCZKd0.net]
格闘家はミルコみたいに脳を患って再起不能にでもならない限り何度でも現役復帰するだろ

873 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 05:05:37 ID:egY8u2Gz0.net]
ええ?
潔くやめる奴も普通にいるだろ

874 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 05:16:08 ID:SRct9g/X0.net]
こいつそもそも激しい運動してないだろw
ウスノロでダラダラ抱きつくだけ

875 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 05:49:00 ID:wJVqO9Ji0.net]
ファイトジャンキーみたいな奴はそうかもしれんが
アスクレンは早々にONEに行って
のんびりやってたくらいだから
無理に復帰なんかしないでしょ。
この先の人生のが長いのに
後遺症とか残ったら大変だよ。



876 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 07:14:07 ID:iPX1Fz3U0.net]
アスクレンも結局ウィルブルックスの二の舞だったな

877 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 07:39:35 ID:LwniDKUL0.net]
アスクレンはもう誰と試合して良いのか分からん状況だしな
でも大きな仕事はやり遂げたんじゃないの?ブルックスらとは全然違う

878 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:48:00 ID:SRct9g/X0.net]
何をやり遂げたっていうの?
やられっぷりが面白過ぎて盛り上がりはしたが

879 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:56:20 ID:3I3e3tj+0.net]
アスクレンは完全引退やな
歩くときの姿勢からしておかしかった
それでも関係なくマスビにはKOされてたと思うが
健康な状態でのマイア戦が見たかった

880 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 07:57:22 ID:LwniDKUL0.net]
後に盛り上がるストーリーのきっかけを作れる選手って、ほぼいないからな
ダナもアスクレンには感謝してるよ

881 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:22:27.29 ID:LwniDKUL0.net]
アメリカのユーチューバー同士のボクシングは、ダゾーンでは高視聴率だったのかもしれないが、
前回の去年の試合がPPV120万件も売ったっていうのは、PPV料金がたったの1000ドルだったからな
価値としては7分の1くらいの20万件未満ってとこだろう

882 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:25:20.95 ID:LwniDKUL0.net]
間違えた、>>854は千円って言うつもりだったんだが、PPV料金10ドルね
1000ドルだったら高すぎるわ

883 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:31:28 ID:5UzxCZKd0.net]
ニックとマスビはBMF戦をやれよ
ニックはやる気 マスビはニックから逃げるな!

884 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:35:12 ID:mLH5H5QD0.net]
>>840
世界中で雑魚狩りさせて成績優秀のかませを大量生産させる金メッキスタイル

885 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:36:24 ID:3I3e3tj+0.net]
ニックあれ明らかにドランカーだか薬だかの症状出てて
マスビなんかとやったら多分半殺しにあうだろうけど、視聴数はとりそうだ



886 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:51:04 ID:DObG4m0Q0.net]
>>851
マスビをスターにした

887 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:53:42 ID:IqtZCjdB0.net]
>>849
ブルックスと一緒にするな
アスクレンは元王者に勝ったぞ(誤審とか言われてるけどw)

888 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:58:43 ID:wTwf/CXY0.net]
ニックって最後に勝ったの1Rは取られた8年前のペン戦なんだよな
タイトル絡みならウッドリーとも少し見たかった
GSPもニックはウッドリーと相性良さそうと見てたし

889 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:01:45 ID:wTwf/CXY0.net]
>>858
ニック元からあんな感じだぞ
人気ある一因

890 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:29:07 ID:QGPnV+VR0.net]
>>844
むしろ引退に絶対は無いと言ってるから
復帰するかも
外人の復帰なんてその時その時の気分だから

AJも復帰は夏頃と言ってるけど本気で復帰するつもりなのかわからないし

891 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:31:27 ID:QGPnV+VR0.net]
>>854
ボクシングのカネロの試合が視聴率で負けたやつな
そんだけ儲かるならまたユーチューバー対決やるだろうな

892 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:32:05 ID:QGPnV+VR0.net]
>>857
ミドル級の亀田

893 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 11:04:22 ID:Nc7rgoju0.net]
2019もあとわずか。
UFCジムジャパンはポシャったんだな。残念だ。

894 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 13:33:55 ID:OB0IO62m0.net]
>>861
個人的にはロビーローラーとの
タイトルマッチでの再戦が見たかった
ローラーがウッドリーにKO負けする以前に
唯一打ち合いで負けた相手がニックだったから

895 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 13:56:06 ID:C27BbUA/0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。



896 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 14:13:29 ID:hHOfpPnH0.net]
ベン・アスクレン「(ホルヘ・マスヴィダル戦やデミアン・マイア戦の)敗因がケガだったとは思われたくない。
俺の準備が万全じゃなかったから負けただけだ。単純なことだ。
彼らは俺より強かったし、そう言われることを願っている」

897 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 14:15:55 ID:HEtlcVr10.net]
ローラーが一瞬だけ漢の輝きを取り戻したり
マスビをBMFまで押し上げたり
マイヤさん史上最も熱い試合を繰り広げたりと
もう最高の選手だろ

898 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 15:38:59 ID:iD0kEnzC0.net]
>>608
たしかに
昔からロシアンボクシングはグローブの厚みに頼る戦い方の癖がつかないように
初心者のうちは素手でやらせる習慣あるらしいからね
クリチコ、ワルーエフあたりが活躍してた時代にその練習が評価されてた
ハリトノフも怪我もあったけどアマボクでロシア二位、カザフ二位で
そのままやってればオリンピック出てたけど蹴ってプライドグランプリを選んだような人だから
打撃うまいどころかそもそもが父親ボクサーで育った打撃の専門職だしな

>>654みたいな支離滅裂な奴がアンチには多いな
昔からの評価なのに直近の試合しか見ないニワカとか言ってるし脳の病気かと

899 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:48:15 ID:yuRB+c0j0.net]
アスクレンはあともう1試合ストライカーとやって漬けられるか見たかったな

900 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:51:18 ID:jZu/I41R0.net]
アスクレンは微妙な幕引きだな
ローラーからは一応漬けの体勢には入れたしマスビのあれは10回やって10回起きるような内容じゃないしマイアに寝技勝負挑んで負けても相対的に弱いと言い切れない

901 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:00:26 ID:UEWvhh3T0.net]
>>873
試合内容マイアクラスには何度やっても勝てないけどな

902 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:08:51 ID:pq2eVL/30.net]
俺の中でアレクスレンとカーブランドは超トップクラスの運がない実力者の位置づけだわ。

903 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:28:26 ID:heh95OHp0.net]
>>875
ガーブラントはムキになるとでんでん太鼓みたいな動きばかりだとバレてるから必然的に負けたケースも多い

904 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:11:37 ID:HEtlcVr10.net]
>>874
スタンドでゴニョゴニョしてたら多分マイヤさん負けてたろ
トップ3のようにグランド付き合わないってのが正攻法だが
そこで仕掛けたのがアスクレンの素敵さだな

905 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:20:29 ID:yuRB+c0j0.net]
ガーブラントはディラショー戦から急に試合するペース落ちたな



906 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 18:29:23 ID:5e58cfgY0.net]
>>877
スタンドでアスクレン削るのがマイア側の作戦だったわけだし最後のポジション奪い合いみてたらマイアのグラウンドにアスクレンは対抗できないからどのみち引き込まれたら似たような展開になる
シールズみたいに上で凌ぐ力はアスクレンにはない
大体40越えで明らかに力落ちてるマイアに落とされてるわけだし

907 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:46:29.04 ID:o5LZB2Ho0.net]
ガーブラントやクルーズも引退はしないが手術してるからな

908 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:57:52 ID:HEtlcVr10.net]
>>879
さすがのアスクレンもマイアのタックルじゃあ倒れないだろう

しかし悲しいねアスクレンはライトまで落とせるだろうし
あのスタンドじゃあ蜂の巣だったかもしれんが

909 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 20:45:33 ID:VJWClXou0.net]
>>878
でんでん太鼓モードを改善するまで試合はしない方がいいだろ

910 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 21:09:17 ID:RU/0O04g0.net]
気持ちの糸が切れてしまったんだろうな
ローラー戦までは自分が最強だと思ってたのに思わぬ大苦戦
まあ慣れもあるしということで迎え撃ったマスビ戦では何もできずに失神
あれはマグレだったと自分に言い聞かせながら臨んだ
マイア戦で、
とうとう言い訳の余地がなくなってしまった

自分への信頼を失ってしまったんだろうな

911 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:10:03 ID:pq2eVL/30.net]
>>883
カーブランドの崩落と似てるよな

912 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:03:24 ID:nsLwQU/Y0.net]
朝倉海とガーブラントだったらどっちが勝つ?

913 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:08:23 ID:pq2eVL/30.net]
>>885
いい勝負になると思うが、俺はカーブランドに勝ってもらいたいな。デラショウとの撃ち合いみたいなりそう。

914 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:24:54 ID:DaEFRc0s0.net]
米ボクシング専門メディアは「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」最新版を発表し、
井上を堂々の1位に選出。
ついに本場のメディアがボクシング界最強王者として認めた。

井上にまたしても偉業だ。
米国のボクシング専門メディア「ボクシングシーン.com」は最新版のPFPを発表。
1位に初選出されたのは「Naoya Inoue」だった。
PFPとは全17階級あるボクサーの実力を比較し、体重差がなかった場合の最強選手をランキング化したもの。
井上はボクシング界最強と認められたことになる。

915 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:26:41 ID:OB0IO62m0.net]
>>885
朝倉海はまだ広いケージ、強豪の欧米人とは
1度もやっていないので未知数な点が多すぎる



916 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:30:16 ID:UwGyCBAg0.net]
>>885
あのミルコですらあのザマ
リングと金網では野球とソフトボールぐらい違う
戦いかた変えて練習積まないと無理

917 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 23:30:42 ID:o5LZB2Ho0.net]
ヤードンと海ならどっちが強い?

918 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 23:38:43 ID:o5LZB2Ho0.net]
韓国団体でも広い金網で負けてたか

919 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:45:03 ID:OWY0Gr8D0.net]
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

920 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 00:31:20 ID:DrKr9Bwy0.net]
一瞬ローラー復活したかと思ったが
コビントン戦のダメっぷりをみるとアスクレンはランカークラスの打撃には全然対応できないと思う。
いろいろビッグマウスは疑問に思ったがマスビ、マイア戦に関してはかっこいいな

921 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 01:54:20 ID:Dovy4z0C0.net]
アスクレンはまだ見たい試合あったよな
トンプソン、ポンジにグンネル、ここらへんとやるならどういう展開になるよか気になるし

922 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 03:50:42 ID:X81QYQNu0.net]
>>875
ガーブはポテンシャル抜群だがアスクレンは絶対MMA向いてない
フィジカルもスタミナもゴミ

923 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:21:00 ID:zZCQIdIa0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

924 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:21:06 ID:zZCQIdIa0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

925 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:21:24 ID:zZCQIdIa0.net]
ボクシングテレビ中継まとめ

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タイトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

PBC
→NBC、ESPN、Spike、CBS打ち切り



926 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:25:38 ID:zZCQIdIa0.net]
日本のボクシング競技人口

・日本のボクシング高校部活動人数
平成15年 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 2058人(レスリング 2232人)

※『アメリカはボクシング部が高校にも大学にも無いので0人』(1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降廃止)



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797


参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人口が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ

927 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:29:21 ID:zZCQIdIa0.net]
この程度の競技人口でも日本人世界王者を量産できるドマイナー競技ボクシング

平成30年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況
 男子  女子
165351 11193 サッカー
*91454 57733 バスケットボール
*68733 39650 陸上競技
*63581 56350 バドミントン
*59696 35071 テニス
*53430 22680 卓球
*47698 34564 ソフトテニス
*46223 58531 バレーボール
*31581 32106 弓道
*27131 16018 ハンドボール
*25466 14758 剣道
*21709 12805 水泳(競泳)
*21702 ***** ラグビーフットボール
*15116 *3926 柔道
**9175 *2751 登山
**5178 *3765 空手道
**4725 20631 ソフトボール
**3087 *1726 ボート
**2880 *1688 アーチェリー
**2232 **272 レスリング
**2130 *2760 体操
**2058 ***** ボクシング ←ココ
**1916 **167 自転車競技
**1860 *1373 ホッケー
**1672 **466 ウエイトリフティング
**1504 *1402 少林寺拳法 
**1485 **755 スキー
https://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-30nen.pdf

928 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 06:10:14 ID:mvmg7Xqn0.net]
ボクシングガイジと朝倉ガイジは消えろ

929 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 06:13:50 ID:w8RAXsw/0.net]
>>867
ラーキンにボコボコにされてるぞ

930 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 07:11:34 ID:bq0LQzsQ0.net]
広い金網はUFCだけかのように言う奴もいる

931 名前:ェ、
世界中のメジャーな団体は、どこもほぼ広い金網だろう
リング専門の選手だとしたら、どこにも行けなくなるだろ
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 07:25:10 ID:bq0LQzsQ0.net]
なんか、現代の検査で引っかからない薬も有って、他にも多くの選手がドーピングしてるから、
UFCはあんまり興味ないなんて言ってるバカがいるようだが、
その話が本当だとしても、UFC以外の他団体の方がよっぽどドーピングし放題だろう
どの格闘技でも、どの競技でも

ドンヒョンの収入の話にしたって、UFC時代もスポンサーやUFC以外の収入は有ったろうし、今できてる仕事もUFCにいたからこそも有るだろうに
そして、他の選手はドーピングが蔓延ってると思い込んでるくせに、ドンヒョンはクリーンだと思い込んでるダブルスタンダード

933 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 07:31:20 ID:bq0LQzsQ0.net]
選手のコメントを鵜呑みにしてたら、
ハントだって、PRIDE時代俺の周りの選手はみんなジューサーだったとか言ってたし、
タイソン・フューリーも、ボクサーはみんなドーピングしてるんだから、ドーピングOKにしてくれよ。その方が公平だろうとか言って、
でも自分はやってないけどみたいなコメントしてたのに、そのフューリーもステロイドで検査引っかかったりしてるからな

934 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:10:43 ID:VSWkrzrP0.net]
近い将来UFCでも遺伝子ドーピングが流行って
ステ超人たちの祭典だった頃の競技パフォーマンスに戻ると思う

935 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 08:16:50 ID:bq0LQzsQ0.net]
今、遺伝子ドーピングが流行ってるとこはどこなんだ?
今後にしたって、どこも同じだし、
検査する方も遺伝子ドーピングを検知できるようになるイタチごっこじゃないの?



936 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:21:54 ID:0s45sxFj0.net]
>>904
UFCはUSADAに委任してオリンピックやワールドカップと同じドーピング検査してるから
その理屈で言うとそいつはオリンピックやワールドカップも見たらだめだな(笑)

937 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:52:52.17 ID:hk46S1s+0.net]
日本の遺伝子を韓国に変えりゃいいだけ

938 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 09:06:48.41 ID:0jJacqy60.net]
朝倉兄弟とディアス兄弟の戦いが見たいわ。

939 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 09:26:52 ID:wn45gLkA0.net]
>>910
朝倉ガイジって階級とかの概念ないの?

940 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:02:46 ID:p0jVNdMD0.net]
>>905
ハントが何を根拠にコメントしてるか知らんが
プライドが皆ジューサーはほぼ客観的事実
契約書に、PEDの検査はしないってわざわざ明示してたのしらないのか??

941 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:04:04 ID:JplOwmPS0.net]
>>912
それのどこが客観的事実なんだ?

942 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:16 ID:hHgsjkGP0.net]
ID:zZCQIdIa0
こいつはボクシング恨んでる奴の内の誰なんだろうな

1.昔千葉の不良グループに居たけど別の不良グループのボクサーにボコられた奴の逆恨み
2.ボクシング嫌いでK-1信者のK-1命君
3.高校生の時、ボクオタにいじめられた悔しさで柔術習った奴
4.ボクサー目指していたがボクシングで良い思いできなかった奴の逆恨み
5.MMAやっているが周りにボクサーとの環境と評価の差で逆恨みしている奴

20年前から複数人ボクシングネガキャンコピペマン居るんだけど
なぜボクシングが嫌いかって書いてた奴がいたんだよ
それが上記の理由
相当根が深い
1と2の奴がやばいんだわ
1はそこら中でコピペ
2はヤフー知恵袋で自作自演でボクシング叩きしてたりした
昔コテハン付けてボクシング板荒らしもやってたキチガイ

943 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 11:12:54 ID:RavoXy1w0.net]
板違い

944 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 14:53:07 ID:5w3L7JOG0.net]

sssp://o.5ch.net/1krap.png

945 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 17:46:03 ID:gYDGyQlH0.net]
ロボフとかナイトとかUFC首になったの?
ベアナックルファイトはUFCと契約してても出れるってこと?



946 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:51:59 ID:qYWonp8J0.net]
>>917
契約中に出れるわけ無いだろボケ

947 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 18:05:35 ID:gYDGyQlH0.net]
MMA以外の試合なら契約中に出てる選手いるだろアホ
キッド、マクレガーとか

恥ずかしすぎるなこのニワカw

948 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 19:55:42 ID:LXkPjGrL0.net]
その二人はリリースだよ

949 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:58:37.90 ID:p0jVNdMD0.net]
契約中は原則出られないが、UFCが許可すればおkという至極単純な話し
単純に出来る出来ない言ってるのは両方アホ
リデルがUFC代表でプライドに出てた時代もあった

マクレガーはUFCと契約中にボクシングやった
UFCは放映権とったのもあるが、現実的にあのレベルの集金マシンになると
決裂するよりは渋々受け入れたほうが良いってのが実態だろう

950 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 22:10:27 ID:jeS0KFlR0.net]
基本的にUFCが認めるのってグラップリングとかアマチュア的なやつだよな?
マクレガーは例外として
キッドというと魔裟斗戦の話?

951 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 22:57:54 ID:Q7nOe/+Z0.net]
>>922
それな
マクレガーのは例外中の例外だし
キッドのはエキシビション

だからベアナックルにも出られるとかどんだけアホなんだろうな

952 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:10:50 ID:Dq6mFv++0.net]
ミルコも他団体に出てた

953 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:12:45 ID:7KQZm8LR0.net]
それ何年前だバカ

954 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:27:30 ID:gy9NSJ2x0.net]
>>531
マクレガーもヌルマゴも膝の靭帯やってるの?

955 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:29:46 ID:MhzGGoAX0.net]
最近の強い選手の傾向とかあるの?



956 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:30:32 ID:a/9uwsgZ0.net]
>>922
打撃オンリーのボクシング、キックもOKじゃね?
マクレガーは別に例外ではない。儲かるしねw
あと誰も取り上げてくれないが、魔娑斗×五味も追加な。

957 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:36:36.28 ID:8bnsBsik0.net]
>>871
ハリトーノフってそんなにボクシングで結果残してるんだ。
それにしては手打ちでそんなにボクシング上手い感じしなかった。ミオシッチも攻撃は上手いけど、ボクシングのディフェンスは上手いと思えないんだよな。まぁ、ヘビー級なんてワイルダーですら上手い感じしないけども。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef