[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 13:27 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UFC】海外MMA総合スレ その786【Bellator】



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:00:57.68 ID:acddqDg+0.net]
【UFC】海外MMA総合スレ その784【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1571615061/
※前スレ
【UFC】海外MMA総合スレ その785【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1572508708/

476 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:42:31 ID:HuU8fCHB0.net]
井上の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上の言葉とは思えない

08戦 オマール・ナルバエス 41歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳のロートル
10戦 デビッド・カルモナ 無名
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座決定戦ばかりの棚ぼたボクサー
19戦 ニエト・ドネア 36歳のロートル

亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生えるよな

477 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:44:50 ID:bU+qJ53t0.net]
ヴィヴィアニ・アラウージョとかジェシカ・アイにも勝てばシェフチェンコに挑戦できるかもしれん
パンクラスからUFC王者誕生しちゃうか

478 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:48:00 ID:d/3vbVfQ0.net]
カレ・ザワーランド「私はロンドンでも公言してきましたが、イノウエこそが現時点のPFPのキングです。
ロマチェンコとカネロはもちろん偉大なファイターです。ウシクも素晴らしい。
ですが、最終的にはどんなレベルの相手をどう倒しているのか。
そこが重要視されるべきだと思います。
世界王者、そして、元王者をあんな短い時間で圧倒する様はアメージングです」

井上こそがPFP1位と断言した。
井上はバンタム級昇格後、ジェイミー・マクドネル(英国)、フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)、エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)
という世界王者経験者3人を合計わずか441秒でマットに沈めている。
本物の実力者を秒速でKOし続けるモンスターの圧倒的な強さこそ、PFPのキングに相応しい

479 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:52:49 ID:MM/fSr9J0.net]
試合前
「年老いたドネアなんて余裕でKOだろ!!!!!!!」

試合後
「ドネアは強かった。全盛期と同じ強さだった」

全盛期過ぎたロートルドネアを必死に持ち上げる
頭がおかしいキチガイ不細工信者共wwwwwwwwwwwwwwwww

480 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:54:43 ID:d/3vbVfQ0.net]
ESPNなど独自のPFPランクを発表しているが、最初に始めたのはザ・リング。
世界のファンからもっとも信頼されているランキングだ。

その責任者となるフィッシャー編集長は、まず井上尚が高く評価されていることを力説した。
「多くのメディア関係者、ランキング委員会メンバーは、既にPFPランキング上位に井上尚の名があることに対して異論がない」。
現在のPFPは1位にアルバレス、2位にロマチェンコ、3位にはクロフォードというビッグネームが並んでいる。
「ドネア戦での試合の勝ち方によります」と前置きした上で
「トップとの対戦がここ数年ないクロフォードよりも井上尚が上位にランクされる可能性は十分にあると思います」と解説した。

481 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:56:31 ID:bU+qJ53t0.net]
チャールズオリベイラの相手って、なぜジャレッドゴードンになったんだろう
強豪では有るんだろうけど、レジェンドファイトしても許されそうなアルドやフェイバーが、
ガチな相手とやるのを見ると、オリベイラはちょっと

482 名前:ィ足りない []
[ここ壊れてます]

483 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 00:14:50 ID:k/43+69q0.net]
>>460
メニフィールドは9戦全勝で全部KOで勝ってるプロスペクト
このまえクレイグにも1RでKO勝ちして順調に上がってきてる
https://www.youtube.com/watch?v=3MdJq3euQ9Q

484 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 00:25:15 ID:xICWMK4L0.net]
メレンデスがいつのまにかリリースされたんだな
UFCでは1勝のみで5連敗じゃ仕方ないが



485 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 00:27:29 ID:lmDtzgT20.net]
>>470
ステで築いたキャリアだというのが明らかになった ステがないと青木にも勝てなかった

486 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 00:41:22 ID:xICWMK4L0.net]
そういえばPEDありのメレンデスに1度は
勝った石田は今思えば相当強かったんだな

487 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 00:45:07 ID:Yae7nYpP0.net]
メニフィールド怪我で欠場しちゃったのは残念だ

488 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 07:58:33 ID:4rBSZdO00.net]
フューリーはマジでやる気なのかな
しかもガヌーと

489 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 08:22:55 ID:X3jL3+PN0.net]
Highlights | Sergei Kharitonov - #Bellator234 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XVt0TtdkKCE

Mauricio "Shogun" Rua Reflects on Title Fights with Lyoto Machida - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q8K8CQb-xz8&t=0s

490 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 10:32:29 ID:je2fJJGM0.net]
>>472
3年前トロントで仕事したとき取引先に格闘技好きな人がいて
その試合が生涯ベストと言ってたわ
ishidaとか誰のこと言ってるのか最初わからんかった
自分はその試合見たことないんだよね

491 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 10:41:35 ID:je2fJJGM0.net]
エドガーvsサンドハーゲン決定か
アルドのモラエスといい潰し合いだな

492 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(木) 12:12:00.02 ID:F6q0sjFm0.net]
石田くん的にはメレンデス戦がベストバウトだろうな
当時のメレンデスは無敗だったし、盟友川尻にも勝った後だったし
一方の石田くんは五味に情けなく乾杯した後だったからなおさらね

493 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 12:49:38 ID:zsb1ikVo0.net]
いつも思うんだが、何でUFCでは負傷欠場とかで流れたカードを優先して組み直さず別のカードでやるんだろうな
ここ最近ならボルコフ対アリスター、ボルコフ対サントスとか
選手はキャンプが無駄にならないし、ファンも納得するのに

494 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 12:59:37 ID:lW/J4Q6t0.net]
ここで聞くのもあれだけどロマチェンコってエミネム好きなの?



495 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 13:00:18 ID:Vt+eZKtf0.net]
大人の事情だよ
そのタイミングではベストなマッチメイクでも半年経ったらそうとは限らない
もっと面白いマッチメイク、会場、契約、ドーピングのすり抜け、色々あるんだろう

496 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:04:07 ID:4SJCJht50.net]
ハーディーはプロテクトで素人みたいな噛ませのデブ当てられてたけど
フューリーでもあれぐらいのレベルなら勝てるよな

497 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:55:52 ID:9I7z1nDk0.net]
今年に入ってザ・リングは2度も井上尚を表紙に選択した。
単独表紙は日本人ボクサーとして初めての名誉だった。
同編集長は「ボクシングマニアからの反応は井上尚が飾ったどちらの表紙も絶大な反応を受けて好評でした。SNSなどの反応はお祭り騒ぎのようで何週間も続いた」
と反響の大きさに驚いたという。

5月のWBSS準決勝にはザ・リング認定ベルトが懸けられ、井上尚が勝利してつかんだ。
実力と人気を兼ね備えたモンスターに、同編集長は
「少なくとも25〜30年さかのぼっても、井上尚は日本から出てきたもっとも才能があり、有

498 名前:]な選手。
一番重要であるリング内で戦う上での頭の良さも持ち合わせている」と分析。
[]
[ここ壊れてます]

499 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 17:15:52 ID:8znPBpl20.net]
UFCバンタムやばいな。エドガーとアルドが来てすごいことになった。
フェイバー対エドガーじゃないとこもガチだな。UFCらしい。

500 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 17:15:56 ID:43oK8dwn0.net]
堀口膝やっちまったな
UFC復帰はもうないだろ

501 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 17:17:34 ID:/IDz9hOe0.net]
>>484
むしろUFCでやばくない階級とかってあんのかよ

502 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 17:36:01 ID:5nKrWk/e0.net]
>>486
フライと女子

503 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:59:26 ID:RGn/UKYS0.net]
イスラエルがライトに上げてJJとやりたいと抜かしてるみたいだな。

504 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 20:21:59 ID:g6pi4E6Y0.net]
>>485
勿体無かったなぁ。ベルトまくチャンスがあった選手だったのに。
UFC日本人王者は当分見られないね。稼げたから良かったのかもしれんが
MMAの歴史には残れなかったな。



505 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 20:45:22 ID:zsb1ikVo0.net]
>>481
今でもアリスター対ボルコフはベストなマッチメイクだとは思うけどな
少なくともボルコフ対ハーディーとアリスター対ホーゼンストライクよりは
今回は試合決まるタイミングとか両方メインだから移動できないとかあったのかもしれんけど、次アリスター勝ったら改めて組まない手はないと思う

506 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 21:23:41 ID:Yae7nYpP0.net]
>>479
欠場した選手に合わせてたら、された選手はしばらく試合出来なかったり逆に連戦になったりするだろう
互いにタイミングが合えば良いけどさ
他の試合をした結果で、その選手のポジションが変わったりもするし

507 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 21:26:34 ID:Yae7nYpP0.net]
>>481
いつでも抜き打ち検査されるのに、ドーピングのすり抜けも何もないだろう
むしろそう思われるような行動をとった奴が検査されるし

508 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 22:48:08 ID:5nKrWk/e0.net]
ニックの練習動画あるし復帰あり得るな
BMF関連でやる気に火がついた可能性

509 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:14:06 ID:rfHWgL8w0.net]
ティルとウィテカー決まったかなこれ

510 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 06:39:34 ID:crh+Dd340.net]
あの試合内容で躍進しすぎだわ
もう一回ガステラムとやれや

511 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 07:01:10.45 ID:eTGCxeEf0.net]
国本次はグレイシーとかよ。上位とばっかだな

512 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:05:11 ID:7ue4de9r0.net]
UFC246でジョーンズ対レイエス来るかも

513 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 08:11:12 ID:0hPAilpX0.net]
>>488
このまま勝ち続けて2021年にとか言ってたよ
最初ジョーンズからちょっかい出してて
ちゃんとコスタ呼び出して今はロメロの名前出してるし
キャノニアとかも見据えてるから寧ろ順序としては妥当かと

514 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:13:21 ID:FGf2y09o0.net]
メイウェザー(RIZIN、魔裟斗にオファー)
パッキャオ(マクレガーにオファー)
デラホーヤ(MMA大会開催)
ホリフィールド(来年日本でMMA大会開催)
フューリー(総合格闘技の練習始める)
ボクシングオタク(格闘技板に常駐)
井上キッズ(格闘技板で荒らしまくり)


みんな総合格闘技にすり寄ってきてる



515 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:14:37 ID:FGf2y09o0.net]
ユーチューバー以下
これが本場のボクシング
井上は当然さらに下

【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける

516 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:15:43 ID:FGf2y09o0.net]
井上の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上の言葉とは思えない


08戦 オマール・ナルバエス 39歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳のロートル
10戦 デビッド・カルモナ 無名
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座決定戦ばかりの棚ぼたボクサー
19戦 ノニト・ドネア 36歳のロートル

亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生える

517 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 08:19:39 ID:ezSwqgcb0.net]
>>489
そもそも格闘技ブーム全盛期でも日本選手の
海外戦績は良くなかったから今なら尚更厳しい
今MMAやってるの半グレ連中ばかりだし
ボクシングのバンタム級以下みたいに他の競技だと
体が小さくて難しいけど運動神経はいいやつが流れてくるわけじゃないし
日本MMAは人材不足だよ

518 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 08:24:22 ID:ezSwqgcb0.net]
>>501
まずMMAで海外の強豪に勝てる日本人選手が
いないからボクシングの事をとやかく言ってる場合じゃないよ
そもそも運動神経のいい奴がMMAやる道が出来てない
人材とお金があればフライ級からライト級まで上位ランカーや
チャンピオンに日本人が多数入ることができると思うけど

519 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:25:39 ID:7ue4de9r0.net]
ID:FGf2y09o0
井上キッズで草

520 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 09:09:26 ID:Xl72tZsl0.net]
>>497
ジョーンズも苦手なキック系ストライカー続きか
サントスも全然期待されず善戦したし
レイエスがTD防げたら中距離から蹴りまくって判定勝ちあるかもなぁ

521 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:15:56 ID:TZiNqzzh0.net]
ボクシング・マンスリー」の編集者マット・クリスティ氏は「もちろんです。彼は最高のボクサーになれる。いわゆるPFPです」と即答。モンスターがボクシング界最強格付けの頂点に君臨できると太鼓判を押した一方で、ハードルは存在するという。

「しかし、今というのは難しい。いかに上昇していくか。現時点でPFPでNo.3です。ロマチェンコのような存在をいかに追い抜くのか。階級を上げていくのか? ドネア戦を見たところ、階級を上げ過ぎることは彼にとって賢明な選択ではないかもしれません」

522 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 11:05:20.79 ID:hELkc0cU0.net]
今のジョーンズは殺傷力も無いし、上手くてリーチが長いだけのアウトキックボクサーだからな

523 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:17:47 ID:CSqBpLch0.net]
>>502
井上尚弥の運動神経は一般人並だぞ
長谷川穂積も一般人並の運動神経だったし

524 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:19:16 ID:CSqBpLch0.net]
>>500
UFCに負けて遂にユーチューバーにすら負けたかボクシング
落ちぶれが半端ない



525 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:42:48 ID:TZiNqzzh0.net]
「ボクシングの聖書」と呼ばれるリング誌でお馴染みの読者とダグ・フィッシャー編集長のQ&Aコーナー。
夢のマッチアップの実現性と勝敗予想という質問で「INOUE」の名前は2度も登場した。最初の相手はネリ。

山中慎介とのタイトルマッチ2試合でそれぞれドーピング違反と体重超過のスキャンダルを起こし、
日本での無期限活動停止処分を受けている“問題児”だ。
フィッシャー編集長はネリ戦の結末については「イノウエの終盤のTKO勝ち」と予想。
実現性については10点満点で「3」。
井上との対戦を常々熱望しているネリが戦う実現性は低いと分析している。

526 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:45:47.88 ID:MBmKwZ1O0.net]
ボクオタが買った事もない雑誌の井上評を急に崇めだしたのは滑稽だな

527 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:46:45.57 ID:MBmKwZ1O0.net]
しかし最近のUFCのポスターはデザインが明らかに変わって良くなったよな

528 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:47:40 ID:MBmKwZ1O0.net]
>>508
ボクシングのレベルの低さだな

529 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:51:54 ID:TZiNqzzh0.net]
WBSSバンタム級決勝について海外の新旧王者たちからも絶賛の声が続いている。

18年4月にドネアに判定勝ちしている元世界2階級王者のカール・フランプトン(英国)は英国でも生中継された試合後にツイッターを更新。
「なんて試合だ!両者の技巧と回復力はこれ以上ないほどの最上位だった。
このスポーツの評価をたかめた」と両選手に最大級の賛辞を送った。

530 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 15:23:00.20 ID:PP3W3lQC0.net]
>>505
ジョーンズはボクサーみたいに脚細いからロー耐性無いよとネタ半分で言ったらここの住民に鼻で笑われたけど
本当にサントス戦でジョーンズがローキックで負けそうになるとは思わんかったw

531 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:17:55.22 ID:/+mVBzhu0.net]
>>476
日本人相手だから気を使

532 名前:ったのかもね
日本の団体の試合チェックしているなら
格オタなのは本当なんだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

533 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:18:59.50 ID:/+mVBzhu0.net]
>>485
膝の大怪我からの復帰でパフォーマンスを
落とさなかったのは有名な選手ではGSP、
ヌルマゴぐらいだろうか

534 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:21:56.20 ID:GVGSkBmH0.net]
>>517
マクレガーやファーガソンも
多分もっとマイナーなやつ含めれば無数にいると思う
魅津希も確か膝の手術してる



535 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:28:15.27 ID:GVGSkBmH0.net]
チアゴ・サントス、デリック・ルイス、ロビー・ローラー、ジュリアナ・ペーニャも十字靭帯手術してる

536 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 16:42:00.09 ID:yGbOJzRw0.net]
症例名一緒でも重症度や経過違う事は多いから何とも言えんだろ
お医者様や理学療法士の腕ってのもある程度あるし

537 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 16:55:42.46 ID:ozpIQFER0.net]
>>517
いや、GSPは明らかにパフォーマンス落ちたわニワカ

538 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:09:45.95 ID:rfHWgL8w0.net]
MMA、特にケージファイトは膝の前十字靭帯痛めやすいみたいだな
リングでやるより膝に負担かかるんだろうな

539 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:11:59.00 ID:Be/A6Ad+0.net]
>>521
プロ観戦者乙

540 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:14:22.18 ID:ozpIQFER0.net]
>>523
プロという言葉の意味を調べてみれば分かるが、それは誤用だよ。

541 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:16:51.71 ID:/+mVBzhu0.net]
何を言われようがGSPは復帰してからも
負けていないからな

542 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:17:41.68 ID:ozpIQFER0.net]
>>525
負けていないから劣化していないというのは、勝敗でしか判断出来ないニワカが言いそうなことだな。

543 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:18:53.83 ID:uNMPIGED0.net]
年齢劣化もあるからな
それなのに全部膝のせいにするのはニワカ

544 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:19:05.24 ID:hwz2+s6C0.net]
>>497
どうでも良い



545 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:22:15.90 ID:Be/A6Ad+0.net]
プロ観戦者の話は説得力あるなw

546 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:23:05.44 ID:rfHWgL8w0.net]
ソネンは最近またGSP絶賛してたな
対戦相手はあまり言及しないけど、いざ相対してみたらストレングスが凄かったと

547 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:25:29.92 ID:oPfBPYDz0.net]
GSPもヌルマゴもマクレガーも膝の手術から
復帰しても強かったが堀口はどうかな
前十字靭帯断裂で全治10か月はそこまで
重い方ではないようだが

548 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:25:33.64 ID:ozpIQFER0.net]
ここは全盛期バラオはリデルと同じでパンチを振り回すことしか出来ないザルディフェンスの選手だったとか言い放つ、信じられないレベルのニワカもいるくらいだしな。

後から見出した奴がWikiを漁って読み、リアルタイムで観た気になって語っているとしか思えないくらい的外れな発言だらけ。

549 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:50:24.90 ID:g75CzZiy0.net]
どっちにしろバラオは検査強化後に明確にパフォーマンスが落ちたステ野郎だしどうでもいいだろw

550 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:56:17.33 ID:rGJpzvWC0.net]
マクレガーはホロウェイ戦で膝の大怪我して
復帰まで1年以上、さらにアルド欠場した時の
チャド・メンデス戦も前十字靱帯断裂した状態で
無理して試合出たようだし暴言や素行は酷いが
あのプロ根性は凄い

551 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:58:29.95 ID:rGJpzvWC0.net]
noteから

UFCのバンタム級王者だったドミニククルーズが膝の
ケガをよくしていました。彼と堀口選手のステップワークは別物であるし、
ドミニクの方が負担のかかるスタイルではあるのですが、堀口選手も
ステップワークを多用するスタイルなので、今回の膝のケガ
僕の想定の範囲ではあ

552 名前:閧ワした。

膝のケガの発生のタイミングは膝をひねる動作であり、
ドミニククルーズのような身体を対角線で切るような動き
(柔道の投げ技も)か、堀口選手のようなストップアンドゴーが
多い前後の動きで膝が残ったような状態が想定されます。
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:08:45.38 ID:sv1TFe5q.net]
fox sports and entertainment
が放送終了か

554 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:15:23 ID:dg55330K0.net]
すばしっこい選手が膝やられたらアウトだろ。
トリッキーな動きが1番膝に悪いからね。
パワーと漬物スタイルならまだしも。



555 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:32:55 ID:hwz2+s6C0.net]
>>535
ゴミだな

556 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 19:25:59 ID:I3lmjIQr0.net]
ヌルマゴが学校のイベントで一番印象に残った試合がマクレガー戦って言ってるが、未だにマクレガーのこと言ってて草

557 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 19:28:02 ID:jEgZcoom0.net]
そりゃそうだろ
一試合で数億人に注目されて数十億の金稼いだ遺恨マッチが印象に残ってなかったら気狂いだろ

558 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:48:46 ID:SO2tJl2J0.net]
>>540
その事だけじゃないんだよ
未だにマクレガーの事をグチグチ言ってんだよ
こいつは本当にしつこい

559 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:49:09 ID:SO2tJl2J0.net]
俺は539とは別人ね

560 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:50:40 ID:SO2tJl2J0.net]
>>537
クルーズは復活したぞ

561 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 19:54:38 ID:ozpIQFER0.net]
クルズも動けたのは水垣戦、更に休養挟んでディラショー 戦、ユライヤ戦だけだったな
ガーブラント戦の時点で別人だった

562 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:05:26 ID:SO2tJl2J0.net]
>>544
むっちゃ動けてるじゃん
むしろ動けて無いのはガーブラント戦のみ

563 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:06:44 ID:ozpIQFER0.net]
>>545
いや、結局3戦しか動けなかったよ

564 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:15:25 ID:5Cst1yaa0.net]
利尿剤と点滴禁止だろ
減量問題の選手は
怪我や病気で練習制限される劣化もある



565 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:15:53 ID:g75CzZiy0.net]
そもそも水垣戦って動けたとか言うような試合ではなかっただろw
水垣が弱すぎて瞬殺されてただけの試合だし

566 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:44:01 ID:ozpIQFER0.net]
>>548
いや、水垣をあそこまでスムーズにTDして仕留めたのはクルズだけだ

567 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:46:22 ID:5Cst1yaa0.net]
>>547
は>>533な

568 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:46:34 ID:g75CzZiy0.net]
>>549
その後クルーズよりもさらに短い時間でガーブラントにゴミ負けしたけどなw

569 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:17:48 ID:hwz2+s6C0.net]
>>540
遺恨ってw
あんなもんヌルマゴ側からマクレガーにあやかりたくて無理矢理作った似非遺恨だろw
マクレガーの乗りが良すぎて盛り上がっただけで

570 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:04:17 ID:eV+2p7ar0.net]
>>543
また死んだやん
今も死んどるし

571 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:11:46.21 ID:I3lmjIQr0.net]
元々はヌルマゴが金とレガシー欲しさにマクレガー戦をアピールしてたわけだしな
まあ試合内容と乱闘騒ぎとその後の立ち振る舞いから未だにマクレガーにキレてるのは間違いないんだろうけど

572 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:20:25 ID:NEe2sdOT0.net]
クルーズはMMAの解説者やアナリストとして活躍してるだろ
セフードがクルーズと一番やりたいらしいから復帰も近いんじゃないかね
まだ4〜5ヶ月は先の話だけど

573 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:24:50 ID:I3lmjIQr0.net]
スターリングとやりたくないのは仕方ないとしても、3年も試合してないランク外の選手と一番やりたいとかセフード終わってんな

574 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:35:19 ID:NEe2sdOT0.net]
スターリングは怪我してるからあれだけど、ヤンやサンドヘイゲンともやりたくないんだろうな
セフードは名の有るフェイバーやエドガーやアルドに勝ち上がって欲しいんだろう



575 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:36:44 ID:ozpIQFER0.net]
アルドモラエスが楽しみだわ
身長差は思ったより無いし競りそうだ

576 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:48:32 ID:eV+2p7ar0.net]
モラエス半端なく強いからなぁ
改めて思うがセフードよく勝てたな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef