[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 13:27 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【UFC】海外MMA総合スレ その786【Bellator】



1 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/08(金) 21:00:57.68 ID:acddqDg+0.net]
【UFC】海外MMA総合スレ その784【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1571615061/
※前スレ
【UFC】海外MMA総合スレ その785【Bellator】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1572508708/

400 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:25:11 ID:G6cb2zmw0.net]
結局さ、ヒョードル、ペン、バラオン、アンデウソン

皆劣化して負けだすと全盛期まで遡って元々大したこと無いとか言われて否定されるからなw

401 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:25:40 ID:G6cb2zmw0.net]
特に後から見出したニワカほどそうw

402 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:26:07 ID:Nl22K8I+0.net]
バラオはリリースされてもONEが拾うだろう
そしてお薬パワーで再び暴君として君臨すると思う

403 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:30:16 ID:G6cb2zmw0.net]
ジョーンズもアラフォーまでMMA続けたとして、負けがこむようになったら、未来のニワカから普通に元々そんなに強くなかったとか言われるんだろうな

404 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:46:20 ID:t7RW7jnw0.net]
ボクサーがMMAに挑戦しても上手く行くわけないの分かってるだろ。
逆はあり得るけど そもそもやったことがないことを少し練習したくらいで
やるのは無理だよ。ボブサップみたいなフィジカルのボクサーがいたら
勝てるかもしれないけど、ボクシングやってる段階で、もしもボブサップと同じ
フィジカルを持つ可能性があっても、あそこまでフィジカルを鍛えられない
ボクシングは12Rあるから 

405 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:48:02 ID:IoKwTvX+0.net]
フィジカルエリート 野球
コロポックル 格闘技

マイナー軍団に負ける侍ジャパン

406 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:48:33 ID:t7RW7jnw0.net]
例えば井上尚弥は女性の吉田沙保里のタックルをまともにきれるまで数年かかると思う
その段階でMMAは無理 他のボクサーも一緒だと思う

407 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/12(火) 22:53:48 ID:yvQjsY000.net]
【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける

408 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 22:55:08 ID:t7RW7jnw0.net]
>>395
マー君ならUFCのライトヘビー級のチャンピオンに
なれるくらいのフィジカルを持ってると思うけど
そもそもマー君と同じくらいのフィジカルを持ってる
日本のプロ野球選手は皆無だから、プロ野球選手関係なく
その個人だよ。それにボディービルダーのMMA挑戦
とかにも言えることだけど体重が重い分相手も強くなる。
体重が軽くてビックスリーを高重量持ててなおかつ
リーチがあるタイプじゃないと意味がない



409 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:02:50.04 ID:zWVj5BBx0.net]
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

UFC 堀口恭司 vs D.ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg

410 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:19:51.74 ID:2falzy3k0.net]
>>394
MMAの選手にも指導しているフレディ・ローチは
ボクサーは一流になるほどボクシングに特化しすぎて
いるので他の格闘技への対応が難しくなる
みたいなことを言ってるな

高阪剛はタックル禁止のルールに慣れすぎてしまうと
下手な未経験者よりタックルに対応するのが難しく
なってくると遠回しに柔道のルール改正にダメ出してる

411 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/12(火) 23:42:11.08 ID:nqbJrOz00.net]
布村お前はアホ

412 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/12(火) 23:47:59.38 ID:kUx+CfBT0.net]
柔道のタックル禁止はアホすぎるな。
現行ルールで寝技の以前ように見るようになったからカメが時代遅れ、結構ダメな感じになってるんだから
ちゃんとタックル潰して寝技で攻めるってやれば乱発できなくなる
それでディフェンスすらできないが間抜けで悪いというだけの話

413 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 01:22:57.60 ID:/vd4xOE90.net]
Ante Delija i Satoshi Ishii na media treningu przed KSW 51
https://youtu.be/b-afmnaL8Lk

414 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 01:23:55.72 ID:+HfINjOx0.net]
>>402
マジレスすると足取り系は近代に出来上がったポイント技術だから禁止にしただけ
急所を見せて突っ込むような技は古来の柔道にはないんだよ
そんなもんレスリングでやれという話になった

415 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 01:26:17.91 ID:Q5w7Vsz30.net]
球技とMMAじゃ求められる素養が違いすぎて無理だよ
体格なんか二の次三の次

416 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 07:43:13.90 ID:v7aqB2T10.net]
JRE MMA Show #82 with Israel Adesanya - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=yZKhfZ25L4o

417 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 08:11:26.19 ID:v7aqB2T10.net]
UFC 244 | Kevin Lee's HEAD KICK KO | Stephen Wonderboy Thompson - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wUcYCc4EukA

418 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:04:40 ID:7nxz0XNG0.net]
>>384
ジョンソンはソネン主催のグラップリング大会に出てたぞ
あっさり負けたけど



419 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 10:05:08 ID:wXyzMID80.net]
>>397
ボクシングは凋落しまくって遂に茶番以下に落ちぶれたなw

420 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 12:01:16.07 ID:XoMKcRZN0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=VC9ScAFc8xg
フューリーはまさにボクシング特化だよ
206cm115kgがこんな俊敏かつ器用に12R動き回ったら他のボクサーはたまらんだろう
巨体のわりにパンチ力がそこまでなのが唯一の救い

421 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 12:17:13.03 ID:P1Gyt9GI0.net]
ニワカが最近知った感想みたいだなw

422 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 12:22:07.10 ID:44q5bPzo0.net]
糞雑魚ウンコ韓国人(笑)

423 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:01:46.10 ID:6a7JMDgF0.net]
フューリーは試合がつまらないから売名に必死なだけ
MMAをやるつもりなんて毛頭無い

424 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 13:38:17 ID:IZ9LMadf0.net]
>>413
日本でもそうだけどボクシングの世界チャンピオンに
なっただけじゃ知名度や多額の金を稼げるわけじゃない時代になったんでしょ
村田もミドル級の王者になって凄いけど、世間がいまいち凄さをわかってないし
もしフューリーが日本人でヘビー級のチャンピオンに日本人がなったと
世の中が沸き立つかと言えばそうならない可能性も今は高いし
厳しい時代なんだよ

425 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 13:40:25 ID:bVeLHEyT0.net]
村田はミドル級の亀田
ミドル級で雑魚刈りしてるだけ

426 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 14:16:37 ID:MM/fSr9J0.net]
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。誰も不細工な顔見たくないし。

427 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 14:20:43 ID:rYJL5Ik10.net]
ボクシングの話すんなよ

428 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 15:03:06 ID:IZ9LMadf0.net]
>>415
ミドル級は雑魚狩りだとしても凄いよ
村田はミドル級で良くてトップ5くらいに入る
もしかしたらトップ10に入るくらいかもしれないけど
メイフェザーに村田戦の話が行ったみたいだけど
村田は階級が上だし強いから戦いたくないと断ったみたい
実際に戦ったらメイフェザーが判定で勝ちそうだけど
日本で楽して稼ぎたいから天心をいいカモにしたんだろうな



429 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:05:14 ID:bVeLHEyT0.net]
>>418
何一つ村田が凄い要素無いんだけど
どこが凄いのか絞って書いてくれ

430 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:18:29 ID:xJAaFC670.net]
ミドルは強者狩りなんだろ

431 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:26:41 ID:5sojN4Ww0.net]
中量級となるとさすがに、かませのアジ

432 名前:A人
選手を連れてくるような雑魚狩りは難しいからな
[]
[ここ壊れてます]

433 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:27:47 ID:QHZZwbOZ0.net]
かませイタリア人連れてきてたけどな村田
点心さんかな?

434 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 15:33:04 ID:UkJlR+7F0.net]
村田に関しては五輪金という金看板あるからな
フジ、電通、帝拳がバックアップしてくれるから
隙間とは言え世界王者獲らせてもらえる。
井上みたいにガチで強いのは別格なんだろ。

435 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:33:48 ID:P9zjf8rv0.net]
村田が噛ませ路線やってんじゃん
世界から噛ませ呼んでる

436 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 15:36:45 ID:XGNKQ3rQ0.net]
パッキャオが米国で受けたのも
その階級で強いと呼ばれる王者全員倒したからだ

437 名前:と言われるし
日本人で唯一それが出来そうなのが井上尚弥なんだろ。
さすがにパッキャオの域に到達するのは容易じゃないが。
[]
[ここ壊れてます]

438 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:48:03 ID:P9zjf8rv0.net]
>>425
井上キッズかな?

パッキャオはウェルター級
井上はコロボックル級

この違いわかる?



439 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 15:55:48 ID:5sojN4Ww0.net]
ライト以上で強い王者を倒していったら
チビのアジア人でもアメリカでスターになれる
ライト超えると強豪の欧米人も大勢出てくるから
世界を取るだけでも厳しいが

440 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:27:43 ID:WcojJPlP0.net]
>>387
え?

何年も俺のこと調査してまだそこなん?
癌だとか大阪中央体育館とかイクラ丼とか
俺が5chで書き込みしたのを嗅ぎ回ってるだけで微塵も進んでないやん!

もうすぐ特定w

とか言ってたの恥ずかし過ぎるだろお前!w 無能!w

441 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:31:39 ID:WcojJPlP0.net]
>>389
フットワークな

442 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:38:34 ID:9dd6PHrX0.net]
よくわからんけど通ってる体育館がバレてるのはマズいやろ

443 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:38:40 ID:XoMKcRZN0.net]
>>413
躁状態でアクティブになってる
「プロレスやるぞ」って言って本当にプロレスの試合に出たし、MMAもマジでやるつもりかも知れない
さすがに周りが止めるだろうけど

444 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:38:50 ID:WcojJPlP0.net]
>>425
容易じゃないっつーかまず無理
パッキャオは特別中の特別
井上はこれから数年勝ち続けても良くてロマゴンくらいの人気だろう

言っとくが井上応援してるからな

445 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:40:26 ID:WcojJPlP0.net]
>>430
そいつ以外誰もネットで俺に興味持ってなくてもか?w

446 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 16:46:58 ID:CeaZAg290.net]
行ってるジムとかわかれば特定まではあっという間だろ
前都内のジムでトイレでプロテイン作ってる、とかSNSに書いてたアホいたけど一瞬で特定されたからなw
東京なんかでもそうなんだから地方ではもっと簡単

447 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:05:23 ID:WcojJPlP0.net]
あっと言う間って、
何年前の話やねんw アホかと無能がw

448 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 17:06:17 ID:tkKf0ehy0.net]
ワントンキンID:WcojJPlP0なんか相手にするなよ
こいつは10年以上このスレに住み着いてる最長老の人生詰んでる廃人のクズだよ
こういう社会に不要な人間はもうすぐ癌が自殺で死んで書き込みも止まるだろ
何がフットワークだよ英語話せないアホが!爆



449 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:08:01 ID:WcojJPlP0.net]
はい

恥ずかしい無能が開き直った

450 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:11:00 ID:WcojJPlP0.net]
無能っつーか、まあ知障レベルだわな
つまり、こいつには仄めかしが有効って自白してるみたいなもんだしw
かなり発育が遅れてるだろこいつw

451 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 17:15:50 ID:tkKf0ehy0.net]
>>438
いいから早く死ねよゴミ人間
お前が今までもこれからも誰からも必要とされないクズってのは自分が一番よくわかってるだろ?お前なんで生きてんの?
お前なんか生きてるだけで回りに迷惑なんだから早く死ねよ老いぼれw

452 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 17:18:55 ID:WcojJPlP0.net]
この知恵遅れは俺にさんざん煽られまくって深く傷ついちゃったんだろうなあ
御愁傷様ですわ~ 笑

453 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 17:23:01 ID:3uRO7tvz0.net]
と、人生詰んでる老いぼれが泣きながら反論しております。失笑

454 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 17:42:04 ID:k+c+bkZd0.net]
ボクサーの話したら注意するヤツが出てくるのにこういう話は粛々と流されるの面白いな

455 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 18:12:56 ID:WcojJPlP0.net]
>>441
ざんね~ん

俺はお前なんて微塵も興味な~い
お前は何年も興味もって惨めに嗅ぎまわってるぅ~

456 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 18:22:30 ID:eiBmqmZr0.net]
最近、暇なくてプレリムとか見れてないんだけど
下位から連勝して来そうな新人とかいる?

目をつけた下位の選手が上がってくのが
俺コイツ上がって来るの解ってたという
キモオタ全開の快感だった、我ながらキモい

457 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 18:29:58 ID:5sojN4Ww0.net]
本当のオタクはUFC契約前のローカル団体の時代から
目をつけてる

458 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 20:28:56 ID:PLQy2xoZ0.net]
>>444
今度アリスターとやる奴



459 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 21:07:49 ID:QzkBuw8R0.net]
>>443
お前実生活で誰からも認められていないからこんな糞スレでも注目されたら嬉しいんだなww
スレを荒らす迷惑行為をすれば誰でも注目されるよ 迷惑行為で注目されてるゴミ屋敷の住人と同じ
お前本格的に頭悪いのな そりゃ人生詰むはずだわ。爆

460 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 21:44:25 ID:rugMUa5J0.net]
>>353
日本だって同じようなもんじゃん
古くはボブ・サップ、曙がメインカードになって、視聴率も格闘技歴代最高で
芸能人金子の試合が他の試合より大きく取り上げられたり
今のライジンでも、何とかっていう芸能人の娘や、総合ド素人のレナや那須川の
試合をフルで流して、他のもっと強くて有名な選手の試合はダイジェストか全部カット

461 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:49:24 ID:nHZAokVM0.net]
>>448
ユーチューバーに負けたボクシングを誤魔化すための引き分け戦法かなw

サップは素人じゃないし
曙は横綱だよ

462 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:50:49 ID:nHZAokVM0.net]
那須川はキックボクシングね
RENAも総合格闘技何戦もやってるからド素人なんかじゃないし

463 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:55:24 ID:5sojN4Ww0.net]
川尻はRIZINの計量の段階で自分の試合は
放映カットと知らされてテンションが大いに落ちたらしい
トムソンに塩勝ちしたのでカットして正解だったがw

464 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 21:57:03 ID:5sojN4Ww0.net]
RIZINじゃなくてDynamiteだったか

465 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 22:06:11 ID:DD3/Iglo0.net]
>>444
ミドルのシャバジアン
ライトヘビーのメニフィ−ルド

466 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 22:18:19 ID:EWB1Cnu40.net]
>>425
スーパーフェザーくらいまでの王者全員ボコればいけるんじゃね?
勝てるかは別として

467 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 22:30:46 ID:mSfPcHgI0.net]
>>453
同意

468 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:13:14 ID:HuU8fCHB0.net]
>>454
37歳のロートルドネアにすらボコられて骨折させられたんだからそれは絶対に無理
フェザー級の中国にもスパーリングでボコられてる



469 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:13:32 ID:DD3/Iglo0.net]
ちょっと見ない間に245ってめちゃくちゃ豪華になってたんだな
フェイバーヤンとアルドモラエスとか増えてたし

470 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:14:30 ID:5sojN4Ww0.net]
Sフェザーまであげたらロマチェンコを
避けられないがロマチェンコに勝てたら
PFP不動の1位と言っていい

471 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:35:48 ID:d/3vbVfQ0.net]
米放送局「CBSスポーツ」はボクシング界最強を意味するパウンド・フォー・パウンド(PFP)の最新版格付けを発表。
バンタム級の頂点に立った井上は堂々の世界3傑に昇格している。

CBSスポーツ選定の最新版PFPで、4位となったウェルター級王者テレンス・クロフォード(米国)を抜き、井上が堂々の3位に昇格。
1位となった今回の主役はライトヘビー級タイトルマッチでセルゲイ・コバレフ(ロシア)を倒したカネロ(メキシコ)で、
入れ替わる格好で3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)は2位となった。

472 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:35:54 ID:TXhyIjQC0.net]
>>446
ヘビーは新顔出てもベテランがマジで潰すから
ガヌーでさえ最初はかなり心配だった
次のアリスター戦注目

473 名前:ノしとくわ

>>453
シャバージアンはタバレスに勝った人か
メニフィールドはよく知らんな
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:37:43 ID:TXhyIjQC0.net]
>>458
そこに辿り着く前にリゴンドーがヤバイと思うんだが

475 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:42:12 ID:HuU8fCHB0.net]
これがボクシング
ユーチューバー以下
井上はさらに下

【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける

476 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:42:31 ID:HuU8fCHB0.net]
井上の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上の言葉とは思えない

08戦 オマール・ナルバエス 41歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳のロートル
10戦 デビッド・カルモナ 無名
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座決定戦ばかりの棚ぼたボクサー
19戦 ニエト・ドネア 36歳のロートル

亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生えるよな

477 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:44:50 ID:bU+qJ53t0.net]
ヴィヴィアニ・アラウージョとかジェシカ・アイにも勝てばシェフチェンコに挑戦できるかもしれん
パンクラスからUFC王者誕生しちゃうか

478 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:48:00 ID:d/3vbVfQ0.net]
カレ・ザワーランド「私はロンドンでも公言してきましたが、イノウエこそが現時点のPFPのキングです。
ロマチェンコとカネロはもちろん偉大なファイターです。ウシクも素晴らしい。
ですが、最終的にはどんなレベルの相手をどう倒しているのか。
そこが重要視されるべきだと思います。
世界王者、そして、元王者をあんな短い時間で圧倒する様はアメージングです」

井上こそがPFP1位と断言した。
井上はバンタム級昇格後、ジェイミー・マクドネル(英国)、フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)、エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)
という世界王者経験者3人を合計わずか441秒でマットに沈めている。
本物の実力者を秒速でKOし続けるモンスターの圧倒的な強さこそ、PFPのキングに相応しい



479 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:52:49 ID:MM/fSr9J0.net]
試合前
「年老いたドネアなんて余裕でKOだろ!!!!!!!」

試合後
「ドネアは強かった。全盛期と同じ強さだった」

全盛期過ぎたロートルドネアを必死に持ち上げる
頭がおかしいキチガイ不細工信者共wwwwwwwwwwwwwwwww

480 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/13(水) 23:54:43 ID:d/3vbVfQ0.net]
ESPNなど独自のPFPランクを発表しているが、最初に始めたのはザ・リング。
世界のファンからもっとも信頼されているランキングだ。

その責任者となるフィッシャー編集長は、まず井上尚が高く評価されていることを力説した。
「多くのメディア関係者、ランキング委員会メンバーは、既にPFPランキング上位に井上尚の名があることに対して異論がない」。
現在のPFPは1位にアルバレス、2位にロマチェンコ、3位にはクロフォードというビッグネームが並んでいる。
「ドネア戦での試合の勝ち方によります」と前置きした上で
「トップとの対戦がここ数年ないクロフォードよりも井上尚が上位にランクされる可能性は十分にあると思います」と解説した。

481 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/13(水) 23:56:31 ID:bU+qJ53t0.net]
チャールズオリベイラの相手って、なぜジャレッドゴードンになったんだろう
強豪では有るんだろうけど、レジェンドファイトしても許されそうなアルドやフェイバーが、
ガチな相手とやるのを見ると、オリベイラはちょっと

482 名前:ィ足りない []
[ここ壊れてます]

483 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 00:14:50 ID:k/43+69q0.net]
>>460
メニフィールドは9戦全勝で全部KOで勝ってるプロスペクト
このまえクレイグにも1RでKO勝ちして順調に上がってきてる
https://www.youtube.com/watch?v=3MdJq3euQ9Q

484 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 00:25:15 ID:xICWMK4L0.net]
メレンデスがいつのまにかリリースされたんだな
UFCでは1勝のみで5連敗じゃ仕方ないが

485 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 00:27:29 ID:lmDtzgT20.net]
>>470
ステで築いたキャリアだというのが明らかになった ステがないと青木にも勝てなかった

486 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 00:41:22 ID:xICWMK4L0.net]
そういえばPEDありのメレンデスに1度は
勝った石田は今思えば相当強かったんだな

487 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 00:45:07 ID:Yae7nYpP0.net]
メニフィールド怪我で欠場しちゃったのは残念だ

488 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 07:58:33 ID:4rBSZdO00.net]
フューリーはマジでやる気なのかな
しかもガヌーと



489 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 08:22:55 ID:X3jL3+PN0.net]
Highlights | Sergei Kharitonov - #Bellator234 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XVt0TtdkKCE

Mauricio "Shogun" Rua Reflects on Title Fights with Lyoto Machida - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=q8K8CQb-xz8&t=0s

490 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 10:32:29 ID:je2fJJGM0.net]
>>472
3年前トロントで仕事したとき取引先に格闘技好きな人がいて
その試合が生涯ベストと言ってたわ
ishidaとか誰のこと言ってるのか最初わからんかった
自分はその試合見たことないんだよね

491 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 10:41:35 ID:je2fJJGM0.net]
エドガーvsサンドハーゲン決定か
アルドのモラエスといい潰し合いだな

492 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(木) 12:12:00.02 ID:F6q0sjFm0.net]
石田くん的にはメレンデス戦がベストバウトだろうな
当時のメレンデスは無敗だったし、盟友川尻にも勝った後だったし
一方の石田くんは五味に情けなく乾杯した後だったからなおさらね

493 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 12:49:38 ID:zsb1ikVo0.net]
いつも思うんだが、何でUFCでは負傷欠場とかで流れたカードを優先して組み直さず別のカードでやるんだろうな
ここ最近ならボルコフ対アリスター、ボルコフ対サントスとか
選手はキャンプが無駄にならないし、ファンも納得するのに

494 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 12:59:37 ID:lW/J4Q6t0.net]
ここで聞くのもあれだけどロマチェンコってエミネム好きなの?

495 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 13:00:18 ID:Vt+eZKtf0.net]
大人の事情だよ
そのタイミングではベストなマッチメイクでも半年経ったらそうとは限らない
もっと面白いマッチメイク、会場、契約、ドーピングのすり抜け、色々あるんだろう

496 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 15:04:07 ID:4SJCJht50.net]
ハーディーはプロテクトで素人みたいな噛ませのデブ当てられてたけど
フューリーでもあれぐらいのレベルなら勝てるよな

497 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 16:55:52 ID:9I7z1nDk0.net]
今年に入ってザ・リングは2度も井上尚を表紙に選択した。
単独表紙は日本人ボクサーとして初めての名誉だった。
同編集長は「ボクシングマニアからの反応は井上尚が飾ったどちらの表紙も絶大な反応を受けて好評でした。SNSなどの反応はお祭り騒ぎのようで何週間も続いた」
と反響の大きさに驚いたという。

5月のWBSS準決勝にはザ・リング認定ベルトが懸けられ、井上尚が勝利してつかんだ。
実力と人気を兼ね備えたモンスターに、同編集長は
「少なくとも25〜30年さかのぼっても、井上尚は日本から出てきたもっとも才能があり、有

498 名前:]な選手。
一番重要であるリング内で戦う上での頭の良さも持ち合わせている」と分析。
[]
[ここ壊れてます]



499 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 17:15:52 ID:8znPBpl20.net]
UFCバンタムやばいな。エドガーとアルドが来てすごいことになった。
フェイバー対エドガーじゃないとこもガチだな。UFCらしい。

500 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 17:15:56 ID:43oK8dwn0.net]
堀口膝やっちまったな
UFC復帰はもうないだろ

501 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 17:17:34 ID:/IDz9hOe0.net]
>>484
むしろUFCでやばくない階級とかってあんのかよ

502 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 17:36:01 ID:5nKrWk/e0.net]
>>486
フライと女子

503 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 18:59:26 ID:RGn/UKYS0.net]
イスラエルがライトに上げてJJとやりたいと抜かしてるみたいだな。

504 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 20:21:59 ID:g6pi4E6Y0.net]
>>485
勿体無かったなぁ。ベルトまくチャンスがあった選手だったのに。
UFC日本人王者は当分見られないね。稼げたから良かったのかもしれんが
MMAの歴史には残れなかったな。

505 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 20:45:22 ID:zsb1ikVo0.net]
>>481
今でもアリスター対ボルコフはベストなマッチメイクだとは思うけどな
少なくともボルコフ対ハーディーとアリスター対ホーゼンストライクよりは
今回は試合決まるタイミングとか両方メインだから移動できないとかあったのかもしれんけど、次アリスター勝ったら改めて組まない手はないと思う

506 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 21:23:41 ID:Yae7nYpP0.net]
>>479
欠場した選手に合わせてたら、された選手はしばらく試合出来なかったり逆に連戦になったりするだろう
互いにタイミングが合えば良いけどさ
他の試合をした結果で、その選手のポジションが変わったりもするし

507 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/14(Thu) 21:26:34 ID:Yae7nYpP0.net]
>>481
いつでも抜き打ち検査されるのに、ドーピングのすり抜けも何もないだろう
むしろそう思われるような行動をとった奴が検査されるし

508 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/14(Thu) 22:48:08 ID:5nKrWk/e0.net]
ニックの練習動画あるし復帰あり得るな
BMF関連でやる気に火がついた可能性



509 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 00:14:06 ID:rfHWgL8w0.net]
ティルとウィテカー決まったかなこれ

510 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 06:39:34 ID:crh+Dd340.net]
あの試合内容で躍進しすぎだわ
もう一回ガステラムとやれや

511 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 07:01:10.45 ID:eTGCxeEf0.net]
国本次はグレイシーとかよ。上位とばっかだな

512 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:05:11 ID:7ue4de9r0.net]
UFC246でジョーンズ対レイエス来るかも

513 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 08:11:12 ID:0hPAilpX0.net]
>>488
このまま勝ち続けて2021年にとか言ってたよ
最初ジョーンズからちょっかい出してて
ちゃんとコスタ呼び出して今はロメロの名前出してるし
キャノニアとかも見据えてるから寧ろ順序としては妥当かと

514 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:13:21 ID:FGf2y09o0.net]
メイウェザー(RIZIN、魔裟斗にオファー)
パッキャオ(マクレガーにオファー)
デラホーヤ(MMA大会開催)
ホリフィールド(来年日本でMMA大会開催)
フューリー(総合格闘技の練習始める)
ボクシングオタク(格闘技板に常駐)
井上キッズ(格闘技板で荒らしまくり)


みんな総合格闘技にすり寄ってきてる

515 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:14:37 ID:FGf2y09o0.net]
ユーチューバー以下
これが本場のボクシング
井上は当然さらに下

【悲報】
DAZNで配信されたユーチューバーのボクシングごっこ対決「ローガン・ポール対KSI」がDAZN歴代最高視聴数を記録

つまりユーチューバーのボクシングごっこに、カネロ対コバレフ、ジョシュア対ルイス、ゴロフキン対デレビャンチェンコが負ける

516 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:15:43 ID:FGf2y09o0.net]
井上の戦績がこれ
とてもロートル大好き雑魚狩り大好きの井上の言葉とは思えない


08戦 オマール・ナルバエス 39歳のロートル
09戦 ワーリト・パレナス 32歳のロートル
10戦 デビッド・カルモナ 無名
11戦 ペッバーンボーン・ゴーキャットジム 31歳のロートル
12戦 河野公平 プロ通算12敗してるボクサー
13戦 リカルド・ロドリゲス 無名
14戦 アントニオ・ニエベス 無名
15戦 ヨアン・ボワイヨ 無名
16戦 ジェイミー・マクドネル 32歳のロートル
17戦 ファン・カルロス・パヤノ 34歳のロートル
18戦 エマヌエル・ロドリゲス 王座決定戦ばかりの棚ぼたボクサー
19戦 ノニト・ドネア 36歳のロートル

亀田をロートル狩りと批判してた奴らが井上は本物とか言ってるのは草生える

517 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 08:19:39 ID:ezSwqgcb0.net]
>>489
そもそも格闘技ブーム全盛期でも日本選手の
海外戦績は良くなかったから今なら尚更厳しい
今MMAやってるの半グレ連中ばかりだし
ボクシングのバンタム級以下みたいに他の競技だと
体が小さくて難しいけど運動神経はいいやつが流れてくるわけじゃないし
日本MMAは人材不足だよ

518 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 08:24:22 ID:ezSwqgcb0.net]
>>501
まずMMAで海外の強豪に勝てる日本人選手が
いないからボクシングの事をとやかく言ってる場合じゃないよ
そもそも運動神経のいい奴がMMAやる道が出来てない
人材とお金があればフライ級からライト級まで上位ランカーや
チャンピオンに日本人が多数入ることができると思うけど



519 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 08:25:39 ID:7ue4de9r0.net]
ID:FGf2y09o0
井上キッズで草

520 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 09:09:26 ID:Xl72tZsl0.net]
>>497
ジョーンズも苦手なキック系ストライカー続きか
サントスも全然期待されず善戦したし
レイエスがTD防げたら中距離から蹴りまくって判定勝ちあるかもなぁ

521 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 09:15:56 ID:TZiNqzzh0.net]
ボクシング・マンスリー」の編集者マット・クリスティ氏は「もちろんです。彼は最高のボクサーになれる。いわゆるPFPです」と即答。モンスターがボクシング界最強格付けの頂点に君臨できると太鼓判を押した一方で、ハードルは存在するという。

「しかし、今というのは難しい。いかに上昇していくか。現時点でPFPでNo.3です。ロマチェンコのような存在をいかに追い抜くのか。階級を上げていくのか? ドネア戦を見たところ、階級を上げ過ぎることは彼にとって賢明な選択ではないかもしれません」

522 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 11:05:20.79 ID:hELkc0cU0.net]
今のジョーンズは殺傷力も無いし、上手くてリーチが長いだけのアウトキックボクサーだからな

523 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:17:47 ID:CSqBpLch0.net]
>>502
井上尚弥の運動神経は一般人並だぞ
長谷川穂積も一般人並の運動神経だったし

524 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:19:16 ID:CSqBpLch0.net]
>>500
UFCに負けて遂にユーチューバーにすら負けたかボクシング
落ちぶれが半端ない

525 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:42:48 ID:TZiNqzzh0.net]
「ボクシングの聖書」と呼ばれるリング誌でお馴染みの読者とダグ・フィッシャー編集長のQ&Aコーナー。
夢のマッチアップの実現性と勝敗予想という質問で「INOUE」の名前は2度も登場した。最初の相手はネリ。

山中慎介とのタイトルマッチ2試合でそれぞれドーピング違反と体重超過のスキャンダルを起こし、
日本での無期限活動停止処分を受けている“問題児”だ。
フィッシャー編集長はネリ戦の結末については「イノウエの終盤のTKO勝ち」と予想。
実現性については10点満点で「3」。
井上との対戦を常々熱望しているネリが戦う実現性は低いと分析している。

526 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:45:47.88 ID:MBmKwZ1O0.net]
ボクオタが買った事もない雑誌の井上評を急に崇めだしたのは滑稽だな

527 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:46:45.57 ID:MBmKwZ1O0.net]
しかし最近のUFCのポスターはデザインが明らかに変わって良くなったよな

528 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:47:40 ID:MBmKwZ1O0.net]
>>508
ボクシングのレベルの低さだな



529 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 12:51:54 ID:TZiNqzzh0.net]
WBSSバンタム級決勝について海外の新旧王者たちからも絶賛の声が続いている。

18年4月にドネアに判定勝ちしている元世界2階級王者のカール・フランプトン(英国)は英国でも生中継された試合後にツイッターを更新。
「なんて試合だ!両者の技巧と回復力はこれ以上ないほどの最上位だった。
このスポーツの評価をたかめた」と両選手に最大級の賛辞を送った。

530 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 15:23:00.20 ID:PP3W3lQC0.net]
>>505
ジョーンズはボクサーみたいに脚細いからロー耐性無いよとネタ半分で言ったらここの住民に鼻で笑われたけど
本当にサントス戦でジョーンズがローキックで負けそうになるとは思わんかったw

531 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:17:55.22 ID:/+mVBzhu0.net]
>>476
日本人相手だから気を使

532 名前:ったのかもね
日本の団体の試合チェックしているなら
格オタなのは本当なんだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

533 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:18:59.50 ID:/+mVBzhu0.net]
>>485
膝の大怪我からの復帰でパフォーマンスを
落とさなかったのは有名な選手ではGSP、
ヌルマゴぐらいだろうか

534 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:21:56.20 ID:GVGSkBmH0.net]
>>517
マクレガーやファーガソンも
多分もっとマイナーなやつ含めれば無数にいると思う
魅津希も確か膝の手術してる

535 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 16:28:15.27 ID:GVGSkBmH0.net]
チアゴ・サントス、デリック・ルイス、ロビー・ローラー、ジュリアナ・ペーニャも十字靭帯手術してる

536 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 16:42:00.09 ID:yGbOJzRw0.net]
症例名一緒でも重症度や経過違う事は多いから何とも言えんだろ
お医者様や理学療法士の腕ってのもある程度あるし

537 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 16:55:42.46 ID:ozpIQFER0.net]
>>517
いや、GSPは明らかにパフォーマンス落ちたわニワカ

538 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:09:45.95 ID:rfHWgL8w0.net]
MMA、特にケージファイトは膝の前十字靭帯痛めやすいみたいだな
リングでやるより膝に負担かかるんだろうな



539 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:11:59.00 ID:Be/A6Ad+0.net]
>>521
プロ観戦者乙

540 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:14:22.18 ID:ozpIQFER0.net]
>>523
プロという言葉の意味を調べてみれば分かるが、それは誤用だよ。

541 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:16:51.71 ID:/+mVBzhu0.net]
何を言われようがGSPは復帰してからも
負けていないからな

542 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:17:41.68 ID:ozpIQFER0.net]
>>525
負けていないから劣化していないというのは、勝敗でしか判断出来ないニワカが言いそうなことだな。

543 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:18:53.83 ID:uNMPIGED0.net]
年齢劣化もあるからな
それなのに全部膝のせいにするのはニワカ

544 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:19:05.24 ID:hwz2+s6C0.net]
>>497
どうでも良い

545 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:22:15.90 ID:Be/A6Ad+0.net]
プロ観戦者の話は説得力あるなw

546 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 17:23:05.44 ID:rfHWgL8w0.net]
ソネンは最近またGSP絶賛してたな
対戦相手はあまり言及しないけど、いざ相対してみたらストレングスが凄かったと

547 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:25:29.92 ID:oPfBPYDz0.net]
GSPもヌルマゴもマクレガーも膝の手術から
復帰しても強かったが堀口はどうかな
前十字靭帯断裂で全治10か月はそこまで
重い方ではないようだが

548 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:25:33.64 ID:ozpIQFER0.net]
ここは全盛期バラオはリデルと同じでパンチを振り回すことしか出来ないザルディフェンスの選手だったとか言い放つ、信じられないレベルのニワカもいるくらいだしな。

後から見出した奴がWikiを漁って読み、リアルタイムで観た気になって語っているとしか思えないくらい的外れな発言だらけ。



549 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:50:24.90 ID:g75CzZiy0.net]
どっちにしろバラオは検査強化後に明確にパフォーマンスが落ちたステ野郎だしどうでもいいだろw

550 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:56:17.33 ID:rGJpzvWC0.net]
マクレガーはホロウェイ戦で膝の大怪我して
復帰まで1年以上、さらにアルド欠場した時の
チャド・メンデス戦も前十字靱帯断裂した状態で
無理して試合出たようだし暴言や素行は酷いが
あのプロ根性は凄い

551 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 17:58:29.95 ID:rGJpzvWC0.net]
noteから

UFCのバンタム級王者だったドミニククルーズが膝の
ケガをよくしていました。彼と堀口選手のステップワークは別物であるし、
ドミニクの方が負担のかかるスタイルではあるのですが、堀口選手も
ステップワークを多用するスタイルなので、今回の膝のケガ
僕の想定の範囲ではあ

552 名前:閧ワした。

膝のケガの発生のタイミングは膝をひねる動作であり、
ドミニククルーズのような身体を対角線で切るような動き
(柔道の投げ技も)か、堀口選手のようなストップアンドゴーが
多い前後の動きで膝が残ったような状態が想定されます。
[]
[ここ壊れてます]

553 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:08:45.38 ID:sv1TFe5q.net]
fox sports and entertainment
が放送終了か

554 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:15:23 ID:dg55330K0.net]
すばしっこい選手が膝やられたらアウトだろ。
トリッキーな動きが1番膝に悪いからね。
パワーと漬物スタイルならまだしも。

555 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 18:32:55 ID:hwz2+s6C0.net]
>>535
ゴミだな

556 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 19:25:59 ID:I3lmjIQr0.net]
ヌルマゴが学校のイベントで一番印象に残った試合がマクレガー戦って言ってるが、未だにマクレガーのこと言ってて草

557 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 19:28:02 ID:jEgZcoom0.net]
そりゃそうだろ
一試合で数億人に注目されて数十億の金稼いだ遺恨マッチが印象に残ってなかったら気狂いだろ

558 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:48:46 ID:SO2tJl2J0.net]
>>540
その事だけじゃないんだよ
未だにマクレガーの事をグチグチ言ってんだよ
こいつは本当にしつこい



559 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:49:09 ID:SO2tJl2J0.net]
俺は539とは別人ね

560 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 19:50:40 ID:SO2tJl2J0.net]
>>537
クルーズは復活したぞ

561 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 19:54:38 ID:ozpIQFER0.net]
クルズも動けたのは水垣戦、更に休養挟んでディラショー 戦、ユライヤ戦だけだったな
ガーブラント戦の時点で別人だった

562 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 20:05:26 ID:SO2tJl2J0.net]
>>544
むっちゃ動けてるじゃん
むしろ動けて無いのはガーブラント戦のみ

563 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:06:44 ID:ozpIQFER0.net]
>>545
いや、結局3戦しか動けなかったよ

564 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:15:25 ID:5Cst1yaa0.net]
利尿剤と点滴禁止だろ
減量問題の選手は
怪我や病気で練習制限される劣化もある

565 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:15:53 ID:g75CzZiy0.net]
そもそも水垣戦って動けたとか言うような試合ではなかっただろw
水垣が弱すぎて瞬殺されてただけの試合だし

566 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:44:01 ID:ozpIQFER0.net]
>>548
いや、水垣をあそこまでスムーズにTDして仕留めたのはクルズだけだ

567 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:46:22 ID:5Cst1yaa0.net]
>>547
は>>533な

568 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 20:46:34 ID:g75CzZiy0.net]
>>549
その後クルーズよりもさらに短い時間でガーブラントにゴミ負けしたけどなw



569 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/15(金) 21:17:48 ID:hwz2+s6C0.net]
>>540
遺恨ってw
あんなもんヌルマゴ側からマクレガーにあやかりたくて無理矢理作った似非遺恨だろw
マクレガーの乗りが良すぎて盛り上がっただけで

570 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:04:17 ID:eV+2p7ar0.net]
>>543
また死んだやん
今も死んどるし

571 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:11:46.21 ID:I3lmjIQr0.net]
元々はヌルマゴが金とレガシー欲しさにマクレガー戦をアピールしてたわけだしな
まあ試合内容と乱闘騒ぎとその後の立ち振る舞いから未だにマクレガーにキレてるのは間違いないんだろうけど

572 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:20:25 ID:NEe2sdOT0.net]
クルーズはMMAの解説者やアナリストとして活躍してるだろ
セフードがクルーズと一番やりたいらしいから復帰も近いんじゃないかね
まだ4〜5ヶ月は先の話だけど

573 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:24:50 ID:I3lmjIQr0.net]
スターリングとやりたくないのは仕方ないとしても、3年も試合してないランク外の選手と一番やりたいとかセフード終わってんな

574 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:35:19 ID:NEe2sdOT0.net]
スターリングは怪我してるからあれだけど、ヤンやサンドヘイゲンともやりたくないんだろうな
セフードは名の有るフェイバーやエドガーやアルドに勝ち上がって欲しいんだろう

575 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:36:44 ID:ozpIQFER0.net]
アルドモラエスが楽しみだわ
身長差は思ったより無いし競りそうだ

576 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 22:48:32 ID:eV+2p7ar0.net]
モラエス半端なく強いからなぁ
改めて思うがセフードよく勝てたな

577 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/15(金) 23:36:27 ID:g75CzZiy0.net]
モラエスが2Rでペース落ちたからな
1Rでも

578 名前:思ったよりも差がなかったし
フィジカルの重要性がよくわかる試合だった
[]
[ここ壊れてます]



579 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 00:06:53.75 ID:Rfe2hbie0.net]
過去に負けたベナビデスとのリベンジにも妥協しそうな姿勢だし、次負けそうだな
マクレガーやコーミエみたいに

580 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 06:12:33 ID:qDM8XlmG0.net]
【悲報】
https://pbs.twimg.com/media/EJSOnLiXsAECLtp.jpg

WBAミドル級レギュラー王者の村田諒太さんDAZN USAで存在してない王者扱いにされるww

581 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 06:18:59 ID:DLfb+umM0.net]
大晦日に朝倉兄とやるらしい
マカパって誰かと思ったら
一応過去にUFCに出てるんだな

582 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 07:18:30.85 ID:7CaXY+BP0.net]
朝倉海てカーブランドあたりとやらせたいよな。
いまいち立ち位置がわからないわ

583 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 07:31:00 ID:GSWQtkxG0.net]
勢いや筋力はモラエスだが技術はアルドだろうな

ウスコビ、ホロヴォルも勝敗は気になるけど試合自体は塩だろうから↑のカードに1番期待してる

584 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:07:47 ID:1dc4MOwa0.net]
逆だろ、最近のアルドなんかほぼ爆発力で何とかしてるだけ

585 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:10:19 ID:GSWQtkxG0.net]
>>566
分かって無いね。技術があるのを前提とした上でアルドは圧をかけて行っているんだが。
純粋に両者の爆発力を比較したらモラエスのが上回るよ。
モラエスの筋力はバンタム屈指

586 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:17:04 ID:1dc4MOwa0.net]
未来の相手はカランやワイシェルと競ってる実力者だな、マッキーには軽くKOされてるけど
恐らくコイツに実力で完勝出来るならUFCランカー目指せるレベル、きっちり競り勝てるならUFC中堅目指せるレベルかな
ちなみに俺は負けると思う、そうなったら凄い手の平返されるだろうな

587 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:22:20 ID:1dc4MOwa0.net]
>>567
いやアルドはフェザーで屈指の筋力なんだが、減量でどうなるかは知らんが
第一アルドは別にプレス強く無いし、一気にエンジン入れた時だけ相手を明確に押せるだけ

588 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:27:55 ID:GSWQtkxG0.net]
>>569
それでもモラエスのが筋力で比較したら上だろうな。

アルドの戦術の話をしているのであって、アルドのプレスが強いなんて書いていないんだが。
エドガー戦2などの例外を除くと、往々にしてアルドは序盤から前に出て圧を掛け、そのままKOするかポイントアウトするスタイルだからね。

今回も正面衝突したらモラエスが筋力で上回る分有利だろうな。アルドはリーチと技術を生かしてアウトボクスしたいが、今回も序盤から圧を掛けていくだろうね。



589 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:40:05 ID:1dc4MOwa0.net]
>>570
だからそもそもプレスなんて大してかけてない、見合って相手の攻撃受けすぎてるだけ

590 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:45:06 ID:GSWQtkxG0.net]
>>571
ん?違うよ。序盤から圧を掛けていくのがアルドの基本的なペース配分だからね。アルドとペース配分が似ているのが昔のミルコな。

ホロウェイ戦やマクレガー戦でも序盤から圧をガンガン掛けて行ったからな。

591 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 08:48:16 ID:VXs5x6qe0.net]
>>564
そんなトップレベルより
とりあえず
カンギョンホとみてえわ

592 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:48:29 ID:GSWQtkxG0.net]
もう一つアルドが不安視していると予測されるのが階級落としたことによるスタミナ不足。
それを加味して考えてもモラエス戦のアルドは足使ってアウトボクスはしないだろうな。
序盤から圧を掛けようとするも筋力で上回るモラエスに跳ね返されるだろうな。

593 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:53:28 ID:1dc4MOwa0.net]
アルドがやってんのは見合った状態から一気に飛び込んで振り回してるだけ
それをプレスと勘違いしてるのか? そもそもマクレガー戦なんて一瞬過ぎて参考にならんし

594 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 08:57:15 ID:GSWQtkxG0.net]
>>575
実際

595 名前:圧を掛けているのは間違いないからね。
お前の語感がズレてるんだよ。
マクレガー戦でアルドが圧を掛けて行ったことなんか見れば分かるしね。
[]
[ここ壊れてます]

596 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 09:06:02 ID:1dc4MOwa0.net]
足止めて見合ってから一気に飛び込んでも全く圧力にならんぞ?
圧力をかける、かけられるってのはモラエスvsセフードの後半でセフードがガンガン前出てる時の状態とかな
しかも筋力で跳ね返すとか、訳分からん事やってるとアルドのボディ食らうので止めた方が良いな

597 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 09:15:35 ID:GSWQtkxG0.net]
>>577
お前こだわりかなり強いな
語感もおかしいし、尽く間違った解釈をしてくるからそもそもコミュニケーションにならない。
もう話し掛けてこなくて良いよ。

598 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 09:17:45 ID:GSWQtkxG0.net]
アルドはモラエス戦でも序盤から距離を取ることなく圧を掛けていくだろうが、正面衝突なら筋力に勝るモラエス有利と見るわ。
アルドはリーチ差と技術を生かしてアウトボクスすれば良いが、恐らく勝負を急いで序盤から前に出るだろうな。
総じてモラエス有利。



599 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 09:19:24 ID:GSWQtkxG0.net]
要するにこいつは自閉傾向が強い

600 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 09:30:26 ID:1dc4MOwa0.net]
自閉症博士かよ、突っ立ってるだけのアルド見て圧をかけてると謎の語感持ってるのはお前だよ
モラエス相手にアルドがアウトボクスとか悪手だしな

601 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 09:41:53 ID:GSWQtkxG0.net]
はいはい

602 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 10:54:53 ID:fJCnemF40.net]
ID:GSWQtkxG0
自分が絶対正しいと思ってそう

603 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 11:21:50.18 ID:6HC7xNc10.net]
ドネア「イノウエが真の王者だと証明した試合だった。
今までの対戦相手の中であれだけ私のパンチを耐えられた選手はいなかった。
素直におめでとうと言いたい」

604 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 11:52:04 ID:vOtNR8Qx0.net]
マクレガー、ウエイトしまくってるのかかなりでかくなってゴリラみたいになってるなww

605 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 11:58:07 ID:76mkPUFR0.net]
>>568
格闘技徒然草より

マカパはBellator6勝3敗だが、6勝のうち5試合は前座での試合で、
現在開催されている16名参加のフェザー級トーナメントからは落選している。
つまりはBellatorフェザー級ランキングで15位に入らないクラス。
これが対抗戦最終試合となり「大将戦」と称されているが、
Bellator代表にしては残念な選手。せめてフェザー級トーナメントに
出場した選手から選んでほしかったが

606 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 12:35:47 ID:2hKMDmoC0.net]
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg

Lyoto Machida vs Derek Brunson Luta completa
https://m.youtube.com/watch?v=ne-ffmSfR1w

607 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 12:47:05 ID:1Yu5UfrD0.net]
>>585
ストライカーなのにウッドリーみたいなゴリラになったら逆に弱そう

608 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 12:48:50 ID:qcP8iEGY0.net]
>>588
何故?



609 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:03:03 ID:M1tZt/BS0.net]
>>586
こいつはいつもひねくれた見方してるけどトーナメントに出たのがトップ16で無いのなんて明らかなのにな
謎に上から目線なのも気に入らんわ

610 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:05:28 ID:M1tZt/BS0.net]
マクレガーはDNA検査やって子供を認知しろとマスコミ使って騒いでたキチガイ女を完全論破したみたいだな

でもなぜかUFCはマクレガーの試合を組まない
また隠してる問題があるのだろうか

611 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 13:40:19 ID:oio/RLuq0.net]
>>591
そりゃ本人がやりたくないと言ってるんだから仕方ない
ロシアでのウイスキーの件といいすっかりネタキャラになったしな
メディアに露出するたび

612 名前:にクッソ馬鹿にされてるし []
[ここ壊れてます]

613 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:50:04 ID:/aHIensr0.net]
マクレガーは実は強くないと自覚してるけど
イメージ保ちたいんだろ

614 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 13:54:25 ID:AT9XOegs0.net]
堀口ってアメリカで手術したの?
団体かジムが金払ってくれないなら破産するぞ
RIZINの契約でもスポーツ保険とか入ってるのかな?

615 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 13:56:54 ID:vBhogcCJ0.net]
>>590
入れない。試合中の怪我は団体持ち。
仕方ないね。

616 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:12:50 ID:d4aAR9+q0.net]
インタビューの話がマジならヌルマゴが本気出したのはマクレガー戦だけで、他は全部舐めプだったんだよな?
MJ戦、バルボーザ戦とか何でTKOにならないんだと思ってたが舐めプだっただけだ
そのヌルマゴから1Rでも取れる時点でマクレガーはアンチが騒ぐほど穴選手ではないと思う

617 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 14:13:02 ID:uCHrW9sU0.net]
堀口ってずっとフロリダに居るわけだから、保険とか入ってんじゃないの
お金だって日本と一桁違うだろうけど、今の堀口のファイトマネーほどいくわけじゃないし
手術もケアもアメリカの方がいいだろうし

618 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:16:54 ID:hSfV9/1k0.net]
>>585
それマクレガーのそっくりさんじゃなくて?
YouTubeで見たけどマクレガーを筋肉ムキムキにした
やつがいてみんなマクレガーだと思って騙されてた。



619 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:18:26 ID:hSfV9/1k0.net]
>>596
マクレガーは全体のレベルは高くないけど
あのリーチからの一発があるからそれくらったら
ヤバいって判断からなんだと思うけど 

620 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 14:22:46 ID:SFdS+dJY0.net]
>>596
MJ戦ではギブアップするように促したり会話してたしな

621 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:25:10 ID:oio/RLuq0.net]
>>594
海外保険って聞いたことないか学生?

622 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:27:00 ID:AT9XOegs0.net]
おまえはレベル低すぎてズレてる

623 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:28:34 ID:oio/RLuq0.net]
>>596
3Rは明らかに流してただろ…
あれを未だにマクレガー本人が吹いていて
クッソ小馬鹿にされていて笑うわ

624 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:40:42 ID:oio/RLuq0.net]
>>602
海外で仕事したことないか?教えてやろう学生よ
国が違うと個人で入るんだぞ
仮に法人が金出しても契約は個人なわけ
まぁ堀口が入っているかどうかは本人のみが知るとこだが
国内団体法人が海外で働いている個人を特例にカバーできるシステムはない

625 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 14:44:02 ID:AT9XOegs0.net]
そんなのケースバイケースだね

626 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 15:19:06.62 ID:BdsWBl0A0.net]
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff97-q0ed)2019/10/27(日) 06:50:08.76ID:UqEhup+W0
自分がブサで隠すレベルなのに
他人のブサに厳しいという酷悪さ
その酷悪さが顔に出てるからブサなんじゃねーの

627 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 15:32:54 ID:pKCnYK5b0.net]
え?ハリトーノフ負けたん?

628 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 16:24:33 ID:4lfx+BDQ0.net]
ハリトーノフベアナックルだったら大活躍できそう



629 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 16:26:51 ID:pKCnYK5b0.net]
ハリトーノフって今残ってるPRIDE勢の中では一番元気で強いファイターちゃうか?
やっぱ試合あんまやってないとたまるダメージが違うんやろな

630 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 16:27:30 ID:3A2yYHCy0.net]
ヴァンザントの旦那は勝ってた
ハリはTDされた後バック取られてそのままパウンド葬で負けた

631 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 16:31:11 ID:7CaXY+BP0.net]
最近クソ強くなってきたのはヒョー弟だよな。
あの身体はステか?今がピークなんじゃね、ヘビーの層薄いUFC出ればいいのにな。

632 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 16:34:48 ID:ni3DT62K0.net]
>>603
ヌルマゴに1Rでも流させて取れる選手なんてかなり少ないと思うぞ
仮にも舐めプでもアイアキンタは5R通してボ

633 名前:コられてたし、バルボーザなんか30-24とかで負けてる []
[ここ壊れてます]

634 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 18:12:17 ID:fDB8AJxt0.net]
>>590
少なくともマカパが強豪とは言えないのは明らかだしな
UFCも1戦でクビになってるし

635 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 18:16:12 ID:fDB8AJxt0.net]
>>589
打撃は四肢の末端が細長い体型の方が
速いスピードを出しやすい
体重無差別なら質量が大きい方が打撃でも
有利だが

636 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 18:22:56 ID:qcP8iEGY0.net]
>>614
ヒント:ガステラムさん

637 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 18:28:21 ID:SFdS+dJY0.net]
>>615
ガステラムは体幹というか胴体は太いけど四肢は別に太くないイメージ

638 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 18:31:56 ID:qcP8iEGY0.net]
>>616
ふーん、つまりマクレガーもガステラムさんと同等レベルまでは肉付けても大丈夫ってことな。



639 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 18:45:11 ID:hU5n1hMv0.net]
糞雑魚ジャップ(笑)

640 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 18:48:46 ID:JnXTj3+S0.net]
>>586
やっぱ雑魚じゃん
>>590
人格攻撃しかできないの?

641 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:07:46 ID:ALdPRLq30.net]
>>592
マクレガーは試合やりたがってるだろ
それに未だにヒーローだぞ

642 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:09:42 ID:ALdPRLq30.net]
>>603
お前のID見たらただのマクレガーアンチやんけ
気持ち悪いぞ

643 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:10:49 ID:ALdPRLq30.net]
>>597
スポーツ医学はアメリカのほうが全然進んでるだろうな

644 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:14:22 ID:ALdPRLq30.net]
>>590
俺もこいつ嫌いだわ


645 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 20:16:18 ID:ALdPRLq30.net]
>>619
ベラトールにランキングは無いし
そんな明確にランクが測れるような試合もしてない

646 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 21:50:33 ID:AT9XOegs0.net]
ハリの負け方は現代MMAであまり見なくなってるくらいレベルが低い
せめて少しでも動いてれば相手もバランス取りながらだと強打できないし焦点も合わせにくいのに
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと亀になってるだけ
TDDと寝技は全く成長してないな

647 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:21:45 ID:oio/RLuq0.net]
>>621
マクレガーのファンなら記事追っかけてるか?
一番身近なyoutubeあたりでコメント見てこい
もはや全ての行動で笑い取れる愛されキャラになってるぜ笑

ヌルマゴ戦の3Rが本気で攻め勝てたと思えるのなら
それはもうファンとして幸福なことだな
しかし負けて尚、1ラウンドだけとったと褒めるそのポジティブさが微笑ましいわ笑

648 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:37:31 ID:oio/RLuq0.net]
https://youtu.be/de4V7dbKuwg
https://youtu.be/Snx5xzYKhZY
最近の愛すべきマクレガーさんの立ち振る舞いだぞ
上見てから下るとクッソ笑える
ダウンタウンのコントみたいなんだわ
この後日の長尺インタビューも小物感あって



649 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:38:50 ID:1dc4MOwa0.net]
ヌルマゴのスタイルって途中のRで流さないと成立しない
マクレガーはそこできっちり取れる事は証明したよな、今まで穴が殆ど見えて来なかっただけにかなり参考になる
つか筋肉付けてるらしいがマクレガーはスタミナ不足が最大の欠点なの自覚あるのかな

650 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:42:51 ID:3A2yYHCy0.net]
ヌルマゴは打撃向上したリーに殺されそう

651 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:45:52 ID:oio/RLuq0.net]
>>628
ボクシングと同じく殴らせて疲れさせてるんだと見てるがどうか
むしろあのラウンドは完全守りに徹しているから付き合うべきではないと思うんだがね
実際ヘロヘロなところをロックされたわけで

652 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:51:38 ID:1dc4MOwa0.net]
>>586
ここ数年のベラトールを追いきれてないんだけどフェザーの選手層厚くなったのか?
マカパがスプリットに持ち込んだワイシェルてトップ5辺りのイメージなんだが

653 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 22:55:35 ID:1dc4MOwa0.net]
>>630
確かにマクレガーはあのRで攻めすぎて疲れてたけど、流してる時にボディ貰うのって良くないからな
ボディブローは効いて無いから悪手じゃないかって感じだが膝はちゃんと入ってた

654 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/16(土) 23:06:33 ID:SFdS+dJY0.net]
ジャカレはブラ

655 名前:zヴィッチに比べて小さいし全盛期でもないしキツいな。ワイドマンもロクホもダメだったしなあ []
[ここ壊れてます]

656 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 23:15:09.75 ID:3A2yYHCy0.net]
ジャカレは単発だけど打撃はそこそこ威力あるの打てるからロクホよりは善戦できる可能性あるし勝てる可能性もある
ただ衰えてるからまあブラホ有利だろうな

657 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 23:20:54 ID:1dc4MOwa0.net]
ベラトールのフェザーグランプリの面々見てたけど大して選手層変わってねーな
新鋭はコールドウェルとアダムだけか、ピコをKOしたアダムがカランまでぶっ倒してる、本物だな
この感じならマカポはトップ10くらいでしょ

658 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 23:33:22 ID:3A2yYHCy0.net]
>>635
あの程度なら同じようにマッキーに瞬殺されたクロフォードとかと同レベルだろ



659 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/16(土) 23:45:34 ID:1dc4MOwa0.net]
>>636
クロフォード調べて見たけど打撃が下手過ぎて、レスリングで対抗出来なきゃマカパが勝つなぁ

660 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 00:19:16 ID:jTOEPXrj0.net]
そういやピコはグランプリ出場してなかったか
そりゃ二連敗してるしなぁ
確かジャクソン所属だと思ったけどあそこも最近いい選手輩出してないね

661 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 01:42:55 ID:1RuG5v7l0.net]
>>615
あくまで有利、不利の話だから
組みの攻防はカーフが太い体型の方が有利だが
ジョーンズみたいに細長い体型で強い選手もいる

662 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:24:13.24 ID:Gy9Bpcyx0.net]
>>626
お前はアンチの典型だな
アンチコメ見て俺は正しいんだと助長するバカ

3ラウンド実際に勝ってるんだけど
負けたことにしたいのかw

663 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:26:35.43 ID:Gy9Bpcyx0.net]
>>628
穴は打撃だろ
今までも穴見せてた
どんだけ見る目がないんだよ

664 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:27:53 ID:Gy9Bpcyx0.net]
>>632
マクレガーアンチかヌルマゴメドフオタクか知らんけどキチガイの相手するだけ無駄

665 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:28:37 ID:Gy9Bpcyx0.net]
>>633
でもサントスとスミスは行けたからな

666 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 02:29:58 ID:xwrggyRR0.net]
ジャカレイも相当ダメージ溜まってるからなあ
テイクダウン取れずに打たれてKO負けの未来しか見えない…

667 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 02:31:00 ID:k7yxvoyY0.net]
今後フェザー級も、層はMMA全体で厚くなってくると思う
UFCでもブライス・ミッチェルがセイルズと25歳対決やるが、アレンやドーソンもUFC無敗の25歳だしな
28歳以下でもマゴメドシャリポフ、オルテガ、ベクティク、ツクゴフ、バーゴス、ドゥホ?、ダオドゥ、イゲ、
ホロウェイ、ウッドソン?、ロドリゲス、イブロエフ、ユーサフらが活躍してるし

668 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:33:03 ID:Gy9Bpcyx0.net]
>>635
それ
トーナメントに選ばれなかったから16位以下なんてめちゃくちゃな理論
UFCだって15位の奴が明確に15番目に強いわけでもないのに
マカポは10位前後くらいから15位くらいだと思う
トーナメントに出たやつにも勝てるぐらいの実力はある



669 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 02:35:17 ID:Gy9Bpcyx0.net]
>>644
ダメージというか体格差だよ

670 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 02:45:43 ID:w/77ZKid0.net]
Bellator 234 highlights: Vassell dominates Kharitonov
https://youtu.be/dyajWv53d_s

671 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 03:09:41 ID:SK+IZcBU0.net]
The Schmo Strength Trains with #10 UFC Middleweight Edmen Shahbayzan
https://youtu.be/BBWCUDbEPic

672 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 06:40:13 ID:WNRy/UCA0.net]
ジャカレが勝つとしたらスパッと1本だろうけど、スタンドでKOされるだろうな

673 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 06:56:09 ID:cJZQizkQ0.net]
ジャカレはパンチの反応悪いからな
ヤンはサントスとも互角だったし強かった頃のグスタフソンを漬物石に変えるくらいスタンドは強い

674 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 06:59:56 ID:yEFQxuMR0.net]
今日もUFC JAPANで全試合生中継

https://youtube.com/watch?v=BRxc1i17K0k

675 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 07:35:50 ID:1gI++UV80.net]
ザルトーノフまた負けたんか

676 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 07:43:33 ID:BmwBkP4s0.net]
ハリトーノフがこの前勝った時にやたら持ち上げてる連中がいたよな。マジでここは直前の勝ち負けでしか選手を評価出来ないニワカしかいない。
勝てば強い、負ければ雑魚。
レベルがあまりにも低いね。

0551 実況厳禁@名無しの格闘家 2019/08/25 18:08:23
>>540
昔からスタンドだけならjds、ミオシッチより安定感あるよな
シュルト、ステスター、ステバンナ、モーの打撃も通用しなかったからガヌーの破壊力も余裕やろな

キック芸人の亀ガードをこじ開けるために磨いた独特な軌道のアッパーカットが
総合の打撃でも有効打になってることが多い

677 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 07:50:54 ID:cJZQizkQ0.net]
UFCJAPANで全試合生中継

https://youtube.com/watch?v=BRxc1i17K0k

678 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 09:42:14 ID:nBAk3tmS0.net]
ハリトーノフのスタンドはJDSやミオシッチより安定してるけどな



679 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 10:50:22 ID:xyD+6uPl0.net]
ハリトーノフさん、アヤラにスタンドで瞬殺されてて安定感皆無やん

680 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 11:12:48 ID:1gI++UV80.net]
この女レフェリークビにしろよ

681 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 11:25:54 ID:BmwBkP4s0.net]
ニワカ曰くミオシッチよりもスタンドが安定してるハリトーノフさん(笑)

682 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 11:28:01 ID:BmwBkP4s0.net]
バラオ劣化したなしかし
このクラスで普通に負けるとか

683 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 12:22:29.40 ID:JPyOQbh30.net]
さすがにライトヘビーは分厚いな

684 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:04:00 ID:bm6wMxMg0.net]
ツベで無料放送なのにライジンスレに比べてこのレスの少なさ
UFCはライジンに客とられた

685 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:04:47 ID:1gI++UV80.net]
ジャカレ史上最低の糞試合
ていうか今日は内容が全体的に類を見ないくらいのハズレ興行

686 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:06:24 ID:0ylSPcrZ0.net]
酷い試合だったな
しかも次の大会まで2週間開くし

687 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:07:12 ID:YGTn/D4q0.net]
どっち

688 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:08:07 ID:YGTn/D4q0.net]
>>660
5連敗だしさすがにリリースかな



689 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:08:18 ID:WpAu24l30.net]
>>662
実況スレに行ってるんじゃね?
それでも少ないだろうけど

690 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:08:27 ID:jTOEPXrj0.net]
ここ3年くらいブラジル大会酷すぎるわ

691 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:12:29 ID:jUP0Ej0u0.net]
階級変更組3人全員が躓くとはな、1敗したからといって終わった訳では無いけど良い印象が全く無いのが良くないわ
今大会低調だったし来月のアルドをこっちに回すこと出来なかったのかな

692 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:28:51 ID:4WYTkoBt0.net]
オリベイラは気を吐いてたな
これで六連勝、直近苦手な打撃で二連続KO勝ちで乗りに乗ってる

693 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:31:30 ID:BmwBkP4s0.net]
やっぱりな。ジャカレが勝つはずねえわ

694 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:31:41 ID:jTOEPXrj0.net]
こんなクソ試合見せられるくらいなら
テイシェイラの試合見てた方が遥かに有意義だわ

695 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:35:36 ID:4WYTkoBt0.net]
ジャカレイの勝ちでもいいくらいの際どいクソ試合だったけどな
あるいはどっちも負けでもいい

696 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:38:36 ID:JPyOQbh30.net]
>>669
所詮ファイトナイトなんてこんなもん

697 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:43:18 ID:Ok3S7cjL0.net]
>>666
それでRIZINに来て無双されたら泣けるよな。

698 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 13:44:04 ID:AsG5iIm60.net]
ナイトさん上手くなってたが普通に殴り負けたのはさすがに草



699 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 13:49:29 ID:k7yxvoyY0.net]
ジャカレイは攻撃する気も無くなってたな

700 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:14:29 ID:JPyOQbh30.net]
ティルとガステラム、今日のブラホとジャカレもそうだけど金網相撲で相手押しつけてもTDできなきゃ無意味だな
まあ昔からローラーヘンドリクス2みたいに押しつけてるだけで負ける試合とか普通にあったけど

701 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:14:55 ID:4Mu/MPj70.net]
無料だったから見たけど酷かった。日本で人気がないのも頷ける

702 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:17:18 ID:RNxzpf3O0.net]
2019全大会見てきたけど、今日がワースト

703 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:22:40 ID:k7yxvoyY0.net]
>>679
世界では凄い人気有るけど、あの大会はどこでも不評だろう

704 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:25:08 ID:RNxzpf3O0.net]
sherdogでもワースト大会と言われてる

705 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:28:51 ID:0bQrRAuF0.net]
ジャカレイキッズのひげちょろざまあみろwww
ロメロに負けたジャカレイがタイトル挑戦できるわけ無いことすらわからんのか馬鹿が

706 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:29:25 ID:pHTCA3EG0.net]
Artem Lobov vs Jason Knight 2 Bare Knuckle Full Fight
https://youtu.be/9h_bplAJ2es

707 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:31:16 ID:0bQrRAuF0.net]
>>678
ケージ押し相撲でも普通に勝つ試合あるだろ
ニワカかよ

708 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:42:18 ID:WhBCflBX0.net]
ブラジルでMMAが下火にならないのが不思議



709 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:44:15 ID:qnVibYqU0.net]
Davy Gallon RARE FINISH vs Ross Pearson
https://youtu.be/rfpF1vfUEyA

710 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:45:19 ID:k7yxvoyY0.net]
今回のブラジル大会もチケット完売らしい
来年3月14日のブラジル大会も決まってるようだし

711 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:47:08 ID:JPyOQbh30.net]
>>685
ケージに押しつけたからといって有利にならないって俺のレスとお前のそのレス特に矛盾してないが
押しつけた方がそこで打撃打てりゃそりゃ普通に勝つだろうし

712 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:49:02 ID:jZyDCkqM0.net]
>>689
逆からも見ろ
ケージに押さえ付けられた相手が何も出来なければ普通に負け

713 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:50:05 ID:jZyDCkqM0.net]
ひげちょろ、おわきむはんせん
コイツラはキチガイ

714 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:52:53 ID:jZyDCkqM0.net]
ブラジルは確実に下火になってるだろ
PRIDEのノゲイラやヴァンダレイ・シウバ時代
UFCのアンデウソン、アルド、バラオン時代

そして今
ブラジル人誰がいるってぐらいになってる

715 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:55:49.97 ID:p6eF7Nc60.net]
オリベイラが一皮向けてきたけど、上位ランカーとはそもそも試合さえ組んでもらえないという

716 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 14:58:31.45 ID:cjtg0krw0.net]
井上尚弥、世界最強ランク3位浮上の快挙 リング誌最新版PFPでクロフォード超え

前回まで4位だった井上は、3位だったWBO世界ウェルター級王者テレンス・クロフォード(米国)を抜き、3位に浮上。
クロフォードは入れ替わって4位となった。1位は4階級制覇王者サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)、2位は世界最速3階級制覇王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)

717 名前:B
現在の世界トップクラスと並び、堂々の世界3傑入りとなった。

井上は7日に行われたWBSSバンタム決勝でWBAスーパー王者ノニト・ドネア(フィリピン)を判定で破って優勝。
戦前、リング誌の編集担当トム・グレイ氏は「THE ANSWER」の取材に対し、
「彼がこの試合にどう勝つかにかかっている。ドネアに最初の数ラウンド、2ラウンド以内に圧勝すればランクアップすると思う」と語っていたが、
ドネアとの名勝負を高く評価した模様だ。
[]
[ここ壊れてます]

718 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 14:59:32.01 ID:jTcvdCvQ0.net]
チョンはまた負けてしまったという笑



719 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:01:37 ID:jZyDCkqM0.net]
>>693
またお前か
ギレスピーの時も同じ事言ってた馬鹿だろ
UFCはそんな事無いから
絶対に組まれる
それこそ次にギレスピーかリーと組まれそうだけどな

720 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:01:59 ID:jZyDCkqM0.net]
ひげちょろ並みの馬鹿

721 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 15:02:48 ID:lPVJOuby0.net]
オリベイラライトだと一桁ランカーにはきつそうだしな。
門番としてハッスルする選手がいてもいいとは思うが。
フェザーならモイカノ、マゴシャリと面白そうだと思う。

722 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 15:23:38 ID:mPGT+dOv0.net]
誰かゲリスレ立てろwwwwww

723 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 15:34:51 ID:k7yxvoyY0.net]
2月にジョーンズ決定なら、1月はやっぱりマクレガーなのか?
1月の王座戦は有ってもウェイリーVSヨアナ辺りか

724 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 16:31:07 ID:58iqoBpc0.net]
外人男と日本女のSEXに興奮する人のスレ13 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1570719581/

725 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 17:01:26 ID:4Mu/MPj70.net]
>>680
マジか。UFC中国大会より更に酷い大会があったなんてUFC凄いなw

726 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:41:03 ID:uMQ5thuk0.net]
ジャカレはあの程度のパフォーマンスでスプリットならもう少し積極的なら勝てたろ
テイクダウンもダウンも取れてないのに加えてヒット数も負けてんのにラスト10秒の時に凌げば俺の勝ちと言わんばかりに逃げててワロタ

727 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:42:34 ID:uMQ5thuk0.net]
ブラホビッチも追うのやめていや俺の勝ちだからみたいな感じになっててワロタ

728 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:56:52 ID:YGTn/D4q0.net]
ジャカレイもショーグンもライトヘビーでは
サイズ不足に見えるな
ライトヘビーはヘビーでもやれるような体格の
人間が減量しないとサイズ的には見合わない



729 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 17:57:58 ID:dhgFVE1Q0.net]
ジャカレイ小さかったな
倒せないから攻め手を欠くつまらん試合だった
もうワニも終わったな

730 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:04:29 ID:vMtRDrKs0.net]
ベアナックル面白いな

731 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:08:22 ID:KEwh7Z5F0.net]
>>703
馬鹿
積極的に出たらその分野られる可能性も増えるんだよ
考えが浅すぎる

732 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:08:53 ID:KEwh7Z5F0.net]
>>703
馬鹿
積極的に出たらその分やられる可能性も増えるんだよ
考えが浅すぎる

733 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:14:59 ID:vMtRDrKs0.net]
ロボフvsナイト

これはある意味すげえわ
こいつら根性あるなあ

734 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:15:42 ID:BmwBkP4s0.net]
ジャカレは打撃も出来て極めも強いパワフルな柔術家だけど階級上げると強みが完全に消えるな

735 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:18:35 ID:vMtRDrKs0.net]
ベアナックルのブーム来て欲しいなあ
でも失明したり歯が折れたり続出しそうな勢いだわ

736 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:21:15 ID:JETm87gZ0.net]
>>711
体格差があるときついな
なんかミドル級でそんなに強くなかったサンチアゴとスミスが通用したから錯覚起こしてるだけで
やっぱ普通は無理なんだわ

737 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:24:15 ID:GjOf9qou0.net]
Fighter with BIG ARMS clashes the Old man | Strange MMA Fight HD
https://youtu.be/XxjH1aA6c_k

738 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:24:47 ID:cJZQizkQ0.net]
そもそもサントスとスミスは体格がLH適正だからな
ワイドマンとジャカレは明らかに小さい
ロクホは小さくないけど骨格が細いからやはりナチュラルなLHには劣る
壊れる前なら活躍できてたかもしれんが



739 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:31:32.71 ID:53GZ9Pfs0.net]
Artem Lobov vs Jason Knight 2 Bare Knuckle Full Fight
https://youtu.be/4Qi71xpONbQ

740 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:34:02 ID:p6eF7Nc60.net]
短期間で除脂肪体重9kg上げようったってまあ無理だよな
リーチ、身長、試合勘と無茶だらけ
若い選手が筋量増加と共に階級アップするのとはわけが違う

741 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:44:05 ID:4adfggTO0.net]
あれスプリットだったんだな
ロクホやワイドマンの例に比べたら善戦ではあるし、ジャカレ側の作戦次第では勝てる可能性はあったと思うがどうやったらジャカレの勝ちになるの?
1Rと5Rは僅差でジャカレ、2〜4Rは明確にブラホビッチだと思ったが

742 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:46:42 ID:JETm87gZ0.net]
>>718
お前の見る目がないだけ
2,3が明確にブラホビッチは無いわ

743 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 18:54:21 ID:uMQ5thuk0.net]
ショーグンが判定に納得してないみたいだが、さいきんのMMAの判定基準からすれば妥当だろう
昔は上になってるほうが圧倒的有利な判定基準だったが今は上が攻めあぐねてると下のポイントになることが多い
どっちもうまかったけどね
だからこそドローなんだろうが

744 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 18:57:48 ID:BmwBkP4s0.net]
まぁK-1でもホーストが増量する時に敢えて時間を掛けて体重を増やしてアジャストしたって話があったしな
昨今のロクホやワイドマン、ジャカレがそこまで用心深く増量したかはかなり疑問

745 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:00:38 ID:rGy0te7y0.net]
ショーグンって参戦当時からミドル行け言われてたよな
落とせないのかな

746 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:03:44 ID:JETm87gZ0.net]
流石にいまさらだろ

747 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:06:57 ID:k7yxvoyY0.net]
クレイグの引き込みで上になってるだけだと、テイクダウンポイントは無いしな
ショーグンは上をキープのポイントだけじゃなくて攻撃しないと、クレイグの方が下から攻撃してた

748 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:08:39 ID:lPVJOuby0.net]
下のクレイグが攻めていたというのも説得力に欠けるけれどね。
すべてのRとおして10−8つくポイントがどちらにもない謎判定。



749 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:18:27 ID:k7yxvoyY0.net]
ドローはないよな
あれで10−8付けるなら10−7とかも付ける試合が出てくる

いずれはそうなるべきだろうけど

750 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:20:25 ID:Xq2fWYHw0.net]
糞雑魚ジャップ(笑)
野球も負けた(笑)

751 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:22:09 ID:lPVJOuby0.net]
今年だったかわからないがしれっと試合結果がドローから白黒ついた試合はあった。
ドローもあってもいいと思うがそれがあるなら10−10のスコアレスゲームだな。

752 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:23:57 ID:k7yxvoyY0.net]
>>728
あれはただの伝達ミスだったと思う

753 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:45:59 ID:jTOEPXrj0.net]
>>722
むしろウェルターまで落とせそうな
グランドが弱いことを除けば
まだまだ通用できると思うんだがなぁ
なによりも怪我しないし身体頑丈よね

754 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:47:27 ID:pVvtfraQ0.net]
グラウンド弱くないだろ
なんのこと言ってんだ?

755 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:48:09 ID:qA56pwgW0.net]
ショーグンクレイグ戦がドローはナイス判断だった
メインもどうせならそうして欲しかったけどなw

756 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:48:19 ID:jTOEPXrj0.net]
>>720
ジャカレも壁際で組みついて勝った気になってたけど
時代の流れで作戦変えなきゃね

757 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:50:34 ID:jTOEPXrj0.net]
>>731
ソネンさんに速攻で締め落とされてるやん
戦歴からストライカーばかりだが
JJ戦といい転がされたらレスラーには何もできない

758 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 19:52:51 ID:0ylSPcrZ0.net]
時代の流れも何も自分から下になってる消極的な奴をどう評価するんだろうか
ショーグンも普通にパウンド入れてたし



759 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:55:50 ID:pVvtfraQ0.net]
>>734
あれはアクシデントみたいなもんだろ
あれだけでグラウンド弱いと言ってたのか

760 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:57:26 ID:pVvtfraQ0.net]
>>735
1Rがクレイグ
あとはショーグンだと思ったけど
僅差だったからクレイグでもおかしくない

761 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 19:58:37 ID:pVvtfraQ0.net]
JJ戦は打撃で効かされたんだが
このバカ何見てんだ

762 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:01:55 ID:2I6ADX9j0.net]
まぁショーグンがアローナにオモプラッタでスイープしたりしてたのもPRIDE時代だし、最近見出した子には確かにショーグンがグラウンド上手いってイメージは無いかもな

763 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:02:34 ID:jTOEPXrj0.net]
>>738
ショーグンのファンがいるとは知らなんだな
世界は広いな
グランドで肘入れられまくってヨロヨロのところをボディで葬りさられたわけだが
まぁショーグンのことなんかどうでもいい話だわ

764 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:04:05 ID:pVvtfraQ0.net]
>>740
ファンとかアホな煽り使って逃げんな

765 名前:oカ []
[ここ壊れてます]

766 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:05:01 ID:2I6ADX9j0.net]
>>740
まぁここ数年しか見てないニワカにはそうとしか思えないだろうな

767 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:06:18 ID:easLaOO80.net]
UFCってどのくらいの間隔で試合が組まれるの分からんわ
佐藤天って次何時頃だと思う?

768 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:07:45 ID:jTOEPXrj0.net]
>>741
じゃあJJ戦の見解どうぞ
TUBEにもあるから見返してきな



769 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:16:39.96 ID:2I6ADX9j0.net]
そしてショーグンがウェルターとかw
ニンジャが階級落として醜態晒したこととか当然知らないんだろうな

770 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:17:03.33 ID:pVvtfraQ0.net]
>>744
見返そうと思ったけどなくないか?
YouTubeに
coreは固まって駄目だわ

ちなみに俺は特にショーグンのファンでは無い

771 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:18:13.40 ID:pVvtfraQ0.net]
ショーグンってそもそも柔術黒帯か茶帯だろ

772 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:19:06.19 ID:2I6ADX9j0.net]
>>747
そうだよ。アローナにオモプラッタ成功したことが評価されて黒帯貰った。

773 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:24:53 ID:k7yxvoyY0.net]
>>743
そんなのどの団体でも分からんだろ
中4か月ちょっとで9月に試合したんだから、来年にはなるんじゃね?

774 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:29:40 ID:p6eF7Nc60.net]
十五年前は柔術スキルもかなりだったけど、最近はもう練習してないんじゃないかね
あのレベルの相手にパスすらできないんだもん
ボクシングの練習ばっかしてそう

775 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:30:10 ID:pVvtfraQ0.net]
>>748
だよな
まあ煽りバカは放っておくわ

776 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:31:03 ID:jTOEPXrj0.net]
>>748
それ黒帯あってスタンドで競り負けて
それどうなんファン的に

777 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:31:46 ID:pVvtfraQ0.net]
>>750
いやもう歳だから
それにクレイグは寝技かなりうまいぞ

俺はむしろショーグンの打撃のショボさに驚いたわ

778 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:32:30 ID:2I6ADX9j0.net]
ショーグンがウェルターとか言ってるアホは嗤われるだけだわなw
あと、俺もショーグンファンでは無い



779 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:35:46 ID:RGbIZ6PN0.net]
韓国のピッチャー191あるんだって大きいなあ
日本にはオオタニくんとかいるけど、やっぱ大きい人の比率がニッポンジンとは違うね

780 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:36:28 ID:2I6ADX9j0.net]
まぁ23歳から世界レベルで試合して、途中大怪我も何度もしながら未だにUFCで37歳になっても現役なんだからそれだけで良いよショーグンは
ショーグンがウェルターとか言ってるボンクラだけはバカにしますがねw

781 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:37:44 ID:jTOEPXrj0.net]
>>754
お前の信じてきた黒帯のショーグンは
グレイグ程度に下からコントロールされてるんだぞ
それ黒帯ってどうなん?ムニョスやマイヤさんと同格なんだぞ

782 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:39:28 ID:2I6ADX9j0.net]
>>757
ん?誰しも老いるしそれは仕方ないね。柔術は魔法じゃ無いし。

783 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:40:24 ID:2I6ADX9j0.net]
>>757
因みに、ショーグンがウェルターまで落とせるって発言についてもっと具体的に語ってみ?

784 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:44:39 ID:jTOEPXrj0.net]
>>759
おとせるんじゃね?
確か185cmだろ
フェザーで185cmいる時代にだぜ

785 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:46:33 ID:2I6ADX9j0.net]
>>760
37歳でか?通常体重100kg近いショーグンが77kgまで落とすってこと?

786 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:47:17 ID:WiO0kGSb0.net]
>>760
同じ185でも韓国人と日本人じゃ骨格の太さが違う
それと似たような話になるとわからんのか?

787 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:48:37 ID:pVvtfraQ0.net]
マーク・ハントにもウェルターまで落とせとか言いそうだなこのバカ

788 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:49:07 ID:2I6ADX9j0.net]
いや、ショーグンの通常体重は100kg超えてたな確か。
ふーん、ショーグンがウェルターねえw



789 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:49:56 ID:2I6ADX9j0.net]
>>763
マークハントはバンタムとかまで落とさせられるなこいつの理屈だとw

790 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:51:44 ID:jTOEPXrj0.net]
>>762
ショーグン骨太そうか〜?
個人的にはそうは見えんけどなぁ
ヴィックやループもアメリカ人だろう

791 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:52:20 ID:2I6ADX9j0.net]
>>766
え?ショーグンってアメリカ人だっけ?

792 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:52:47 ID:jHkY7Pdl0.net]
身長だけで考えちゃダメ
クアンコクの人は同じ身長でも肩幅あって体が分厚いだろ
日本人は薄っぺらい。野球でもサッカーでもMMAでも街歩いてる人もそう

793 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:53:28 ID:jTOEPXrj0.net]
>>764
アルドもマクレガーも通常85-90kgらしいぜ

794 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:54:02 ID:2I6ADX9j0.net]
多分どっかのローカル団体にショーグンって言うアメリカ人選手がいて、そいつはウェルターまで落とせるような体格なんだろうなw

795 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:54:48 ID:jHkY7Pdl0.net]
まあ俺らコーリアン派はネトウヨ煽れりゃ何でもいいから、こういうアホみたいな争い大歓迎なのよ

796 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:54:55 ID:jTOEPXrj0.net]
>>767
むしろブラジリアンの方がラテン系なんだから骨細いだろ…
まぁアメリカも他種だから一概には言えんが

797 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:56:24 ID:jHkY7Pdl0.net]
>>772
んなことより野球見ろ。クアンコクは背も高くてガッチリしてるザパニーズは骨からしてヒョロヒョロ

798 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 20:58:26 ID:jTOEPXrj0.net]
そうか、人種の比喩を読み取れなかったか
思い出す限りではブラジル人で軽くて長身っていないね



799 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 20:59:34 ID:txgWVnLD0.net]
クゥアンコクにコンプあるニーホンジン「くそ!IDもNGワードも効かないからクゥアンコク人が骨太という事実を嫌でも目にしちゃうよ!」

800 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:14:15.35 ID:aotq2Ao30.net]
>>769
それはない

801 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:17:36 ID:/X48jOPX0.net]
あーネトウヨ煽りたくてたまらん

802 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:21:21 ID:4e+VgHnQ0.net]
ネトウヨにとって大麻より覚醒剤より中毒性高いもの
それが「大韓民国(お兄様)」

803 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:27:09 ID:WvlCdKqf0.net]
例えばさ、スポーツで日本や日本人が勝つとそれはそれでよっしゃ!ってなるわけよ。逆に日本人が負ける、特に韓国に負けようものならネトウヨ煽れる絶好の材料だからこれまたよっしゃ!ってなるわけ
ありがたいことだわな

804 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 21:37:59 ID:jTOEPXrj0.net]
>>776
あーすまねぇアルド165ポンド77kg
マクレガーは175ポンド79kgでした

805 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 21:38:25 ID:k7yxvoyY0.net]
>>757
ショーグンが同じ黒帯ってだけで、マイアと同格なわけないだろw
元々クレイグより格上なのかもあやしい

806 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:42:18 ID:OrtoYSn70.net]
そいつ馬鹿だから何言っても無駄だよ

807 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 21:42:34 ID:jTOEPXrj0.net]
>>781
柔術は詳しくないんだが黒帯以上はあるんかな
最近だとウッドリーが黒帯貰って泣いてたけど
ショーグンが黒帯って考えさられるわ

808 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:44:10 ID:OrtoYSn70.net]
黒帯以上w



809 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:45:43 ID:thAe7TQc0.net]
お前ら韓国関係ないレスするなもはやスレチやぞそれ

810 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 21:45:53 ID:jTOEPXrj0.net]
>>784
ショーグンが黒帯ってダラウェイがD1出身みたいなもんかw

811 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 21:52:33 ID:k7yxvoyY0.net]
今のオリベイラも凄いんだけど、相手のレベルも有るしな
ランカーとやらせるべきだったのは確かだが、トップランカーにも同じ強さを見せられるかは、やってみないとな

中井りんも強いけど、MMAデビュー戦の選手に勝って、緊急オファーで階級上の奴に勝った事だけを凄いと強調する人達にも違和感がある
ハリトーノフやヒョードル弟を推すような奴にも言えるけど、
無名の選手や衰えた選手だけじゃなくて、実際に今のトップどころとやらせないと証明なんてできんだろう

812 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 21:58:08 ID:dhgFVE1Q0.net]
今日の試合見る限りではショーグン引退した方がいいだろ
クレイグごときのパンチが見えてなくてボコボコだったし
クレイグが謎にグランドにこだわったから勝てただけ

813 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 22:01:37 ID:0ylSPcrZ0.net]
>>788
いや、クレイグも雑魚だからショーグンのパンチアゴに食らって効いてた場面が何度もあった
ただ上には絶対に勝てないと言うような内容だったから引退したほうがいいってのはあるな

814 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 22:04:54 ID:i8ODLGev0.net]
ちょ〜〜〜ん笑また負けたのか笑

815 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 22:07:01 ID:4adfggTO0.net]
>>719
何で?
ジャッジペーパー発表されてないから

816 名前:スとも言えんけどどうやったらジャカレ勝ちになるの? []
[ここ壊れてます]

817 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 22:08:35 ID:kLhdg8I80.net]
>>791
公表されてるぞ
何言ってんだバカ

818 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 22:09:58 ID:lPVJOuby0.net]
ワイドマンVSショーグンとかそんなマッチメイクぐらいしかないんでないか?
ネームバリューのある選手とやって引退がいいと思う。
これ以上ガチマッチメイクで勝てそうな微妙な選手とやって負けるよりは。



819 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 22:20:50 ID:vuJYVEuz0.net]
プリデの生き残りじゃベジャトールなんかでオナニーしてる奴らよか素直に男らしいわ>ショーグン

820 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 22:26:17.16 ID:aZ+lY9RL0.net]
まやかしの国、クアンコクが
心技体全てにおいて上回っている
日本には追いつける日は永遠にやってこないだろうな

821 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 22:38:08 ID:CT0RFUvm0.net]
>>795
そうそう
クアンコクの方が日本より上なんだから日本人はあきらめるべき

822 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 22:52:49 ID:5VjCIc2W0.net]
うようよ

823 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/17(日) 22:52:58 ID:WNRy/UCA0.net]
ショーグンも何気にここ6戦で1敗しかしてないんだな
ショーグン絡みで見たかったカードは全盛期のラシャド戦だな。本当はショーグンの防衛戦でやるはずだった。
ラシャド欠場からジョーンズが出て来て大変なことになったが。
もし予定通りショーグンとラシャドのタイトルマッチだったら程よく噛み合った良い試合になったろう

824 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:40:49 ID:aZ+lY9RL0.net]
クアンコク並に日本語下手だった^^反省

まやかしの国、クアンコクが
心技体全てにおいて上回っている
日本に追いつける日は永遠にやってこないだろうな

825 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:43:35 ID:Z2hYFuvH0.net]
>>799
深層心理でクアンコクを崇めているお前がいるのよ
だからそういう内容を自分でも気づかずに書いてしまう
憧れが隠せてない

826 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:45:40 ID:aZ+lY9RL0.net]
うーむ、これも受け取り方で日本語下手だったな^^反省

まやかしの国、クアンコクが
心技体全てにおいて下回っている
日本に追いつける日は永遠にやってこないだろうな

これなら、クアンコク人も間違えないだろう

827 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:54:11 ID:s2hI9DcC0.net]
>>801
そういう表現の時って普通上回ってる、じゃね?
本当は上回ってる、って書きたいんだろ?
楽になれよ

828 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/17(日) 23:59:08 ID:aZ+lY9RL0.net]
うーむ、確かにイマイチしっくり来てなかったんだよな^^

心技体全てにおいて上回っている日本に
まやかしの国、クアンコクが追いつける日は
永遠にやってこないだろうな

これならスッキリ^^
クアンコク人も間違えないだろう



829 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:12:31 ID:xitPj5Z60.net]
まやかし、って見かけを変えて作り変えたもの、要は偽物やからなあ
真のクアンコク>日本>まやかしのクアンコク、と読み取るなら結局日本は(真の)クアンコクに負けてるってことにもなりかねんな

830 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:15:08 ID:FdCHPOvF0.net]
>>798
PRIDE時代はいかにもPEDやってそうな
動きだったが検査厳しくなってからも
ショーグンの戦績は悪くないので元から
ナチュラルだったかUFC参戦など早い段階で
PEDに頼るのをやめたか

831 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:19:27 ID:ioZxdUAN0.net]
クアンコク=まやかしの国

さすがにこれを読み間違えるのは日本語下手過ぎるだろう
クアンコク人だから仕方ないか^^

832 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:21:29 ID:UywbRN3u0.net]
>>806
日本もまやかしの国なんだから同じまやかし同士なら韓国に軍配が上がる

833 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:28:51 ID:ioZxdUAN0.net]
クアンコクはまやかしの国として軍配が上がる訳か

834 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:35:18 ID:E24uLt450.net]
>>808
おいおい負けを認めてどーする笑

835 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 00:38:31 ID:ioZxdUAN0.net]
勝ち負けの基準は知らないが
まやかしの国としてクアンコクに軍配が上がることがクアンコクの勝ちというなら、
むしろ望むところ^^

まやかしの国=クアンコク
どうぞどうぞ^^

836 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 00:56:56 ID:oMvZ9Q3X0.net]
自演でここまで連投できるって発達障害かなんかなんだろうな

837 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 01:09:20 ID:ioZxdUAN0.net]
クアンコク人=自演=発達障害^^

838 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 01:26:56 ID:RAu79/TF0.net]
ロクホ、ワイドマン、ジャカレイは次はショーグンと絡むとちょうどいいな
ホジェリオあたりもレジェンド路線でちょうどいい



839 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 03:15:55 ID:5bYQr7xR0.net]
ショーグンオ

840 名前:ッズで遥か格下の相手にボコボコにされてしかも負けてたな
今回は今年のワースト興行だった
メインがゴミすぎた
[]
[ここ壊れてます]

841 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 03:28:34.31 ID:mGb1V/zt0.net]
個人的には良い大会だったぜ
オリベイラの暴れっぷりとショーグンの根性ファイト
ジャカレイは大好きだっただけに失望したね
ウィテカーに負けてから元気ないよね
入場の時ももっとはしゃいでたし

842 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 03:30:29.17 ID:mGb1V/zt0.net]
>>740
ショーグンの大ファンだぞ
PRIDE勢でも未だに応援してるわ
隙は多いがいざというときの思いっきりの良さとか根っからのファイターだね
終了間際のパンチ交換でも天性の物を魅せていた

843 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 03:32:10.81 ID:mGb1V/zt0.net]
>>745
ショーグンがウェルターはないな
ミドルにはもっと早い時期に転向して欲しかったが本人も試合間隔長いしそこまでやる気があるわけじゃないんだろう
ただ試合となったら本気だが

844 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 03:33:47.96 ID:mGb1V/zt0.net]
>>766
TKがショーグンは骨格太いと言ってたらしい
ショーグンの骨格が細いと言うのならTKより格闘技熟知してないとな

845 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 07:52:12.48 ID:zSBcettN0.net]
ALISTAIR OVEREEM | THE REEM S5 E14 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LTCD7CsqII0

846 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 09:01:08 ID:D4dvMPka0.net]
ブラジル人もトップはヌネスだけか
モラエスがベルト取りそうだったが負けたしな

847 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 10:21:33 ID:FdCHPOvF0.net]
ヌネスは同性愛公言してるけど
同性愛の比率考えたら男子にも
確実にゲイファイターがいるはずだが
まだ誰も公言はできないかな

848 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 11:10:48 ID:F8TA8dbm0.net]
>>821
ライト級かどっかに赤いモヒカンがいた気がする



849 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 12:19:42 ID:Rfa81xeG0.net]
>>821
マーク・ディアケイシー

850 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 12:36:12 ID:dkgh/eMu0.net]
>>821
ショーンシャークがバイらしい
懐かしくなって近況を調べてみたら
プライド時代につけられたミラクルシャークという
あだ名を気に入っていて私生活でも使っているようだ
プライド出てたかな、記憶にないな

851 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 12:36:48 ID:ak5GG3Os0.net]
>>821
誰か男に痴漢だかで捕まらなかった?

852 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 12:51:27 ID:O2nPNxax0.net]
ジョシュトムソンもあっちじゃなかったかな

853 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:13:40 ID:Gj1Rr6ql0.net]
佐々木がおる

854 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:23:56 ID:dfcuszgY0.net]
>>826
トムソンはあっち否定系だろ

855 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/18(月) 13:50:44 ID:/b8m+6Y10.net]
中尾

856 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 17:02:42.14 ID:crTQgf/E0.net]
男子が公言出来ないって事情は理解できるけど
元々、MMAは女子の方がゲイ率は高いんじゃない?
男のゲイの人がやり難いから少ないってのもあるかもだが

勝手な想像で凄い失礼だけどアデサーニャはゲイかもなと少し思う

857 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 17:11:20.51 ID:3G2cz7eA0.net]
>>825
ヒョードルやアリスターと戦ったブレット・ロジャースか

858 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 17:13:48.82 ID:3G2cz7eA0.net]
>>821
UFCと契約出来たらカミングアウトする選手が多いな



859 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 18:47:21 ID:ML+ZuV2r0.net]
ショーグンはマラソン選手の家系でスタミナは兄弟揃って鬼だけど
遅筋優位だと筋肉付かないし瞬発力では黒人にどうしても壁を感じるだろうな

860 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 18:50:29 ID:z3mEfFQW0.net]
ショーグンってウェルターまで落とせるんだな

861 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 19:27:49.22 ID:ak5GG3Os0.net]
基本的に格闘技はゲイだと有利に働くんだろうか、不利に働くんだろうか

862 名前:H []
[ここ壊れてます]

863 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 22:29:51 ID:ML+ZuV2r0.net]
若者中心にファッションホモというのも多いらしい
ホモじゃないのにホモを自称しておけば女性が油断するから簡単に友達になってやりまくれるから

そういう奴は一見するとホモどころか対極にありそうだけど
ホモ名乗ってると男に言い寄られたりしてるうちに意識し始めるようになって
いつの間にか本物のホモ覚えて後戻りできなくなるパターンも多いらしい

864 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/18(月) 23:13:26 ID:ak5GG3Os0.net]
ロメロやコスタならサントスやスミスぐらいライトヘビー適正ありそうな気もするけどな…
実際ロメロは計量の時フラフラだし、コスタもぶっちぎりで体重戻ししてくるからな

865 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 01:37:04 ID:OTQTFrMv0.net]
言うで9kgもリミットに差があるんだから適性があるかというとどうかねえ

866 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 02:15:53.95 ID:5DSd7pk80.net]
第3回全日本キッズ/ジュニア修斗選手権大会 第16試合 織田 騎吏(総合格闘技ゴンズジム) VS 仙波 輝空(キッズMMA チームKIZUNA)
https://youtu.be/UMzfoTD4UB8

867 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:16:50 ID:JfQ9mS7l0.net]
【悲報】
https://pbs.twimg.com/media/EJSOnLiXsAECLtp.jpg

WBAミドル級レギュラー王者の村田諒太さんDAZN USAで存在してない王者扱いにされるww

868 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:18:24 ID:JfQ9mS7l0.net]
メイウェザー(RIZIN、魔裟斗にオファー)
パッキャオ(マクレガーにオファー)
デラホーヤ(MMA大会開催)
ホリフィールド(来年日本でMMA大会開催)
フューリー(総合格闘技の練習始める)
ボクシングオタク(格闘技板に常駐)
井上キッズ(格闘技板で荒らしまくり)


みんな総合格闘技にすり寄ってきてる



869 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 03:36:57.63 ID:vnDDJGGT0.net]
どこで壊れたのオーフレイム〜

870 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 04:07:20 ID:egY8u2Gz0.net]
アスクレン引退
晩節を汚したな

871 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 04:52:49 ID:R0bPsxo50.net]
アスクレン股関節の置換手術をするから引退と言ってるけど,これ成功しても激しい運動は出来ない感じなんかね

872 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 04:55:56 ID:5UzxCZKd0.net]
格闘家はミルコみたいに脳を患って再起不能にでもならない限り何度でも現役復帰するだろ

873 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 05:05:37 ID:egY8u2Gz0.net]
ええ?
潔くやめる奴も普通にいるだろ

874 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 05:16:08 ID:SRct9g/X0.net]
こいつそもそも激しい運動してないだろw
ウスノロでダラダラ抱きつくだけ

875 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 05:49:00 ID:wJVqO9Ji0.net]
ファイトジャンキーみたいな奴はそうかもしれんが
アスクレンは早々にONEに行って
のんびりやってたくらいだから
無理に復帰なんかしないでしょ。
この先の人生のが長いのに
後遺症とか残ったら大変だよ。

876 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 07:14:07 ID:iPX1Fz3U0.net]
アスクレンも結局ウィルブルックスの二の舞だったな

877 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 07:39:35 ID:LwniDKUL0.net]
アスクレンはもう誰と試合して良いのか分からん状況だしな
でも大きな仕事はやり遂げたんじゃないの?ブルックスらとは全然違う

878 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:48:00 ID:SRct9g/X0.net]
何をやり遂げたっていうの?
やられっぷりが面白過ぎて盛り上がりはしたが



879 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 07:56:20 ID:3I3e3tj+0.net]
アスクレンは完全引退やな
歩くときの姿勢からしておかしかった
それでも関係なくマスビにはKOされてたと思うが
健康な状態でのマイア戦が見たかった

880 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 07:57:22 ID:LwniDKUL0.net]
後に盛り上がるストーリーのきっかけを作れる選手って、ほぼいないからな
ダナもアスクレンには感謝してるよ

881 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:22:27.29 ID:LwniDKUL0.net]
アメリカのユーチューバー同士のボクシングは、ダゾーンでは高視聴率だったのかもしれないが、
前回の去年の試合がPPV120万件も売ったっていうのは、PPV料金がたったの1000ドルだったからな
価値としては7分の1くらいの20万件未満ってとこだろう

882 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:25:20.95 ID:LwniDKUL0.net]
間違えた、>>854は千円って言うつもりだったんだが、PPV料金10ドルね
1000ドルだったら高すぎるわ

883 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:31:28 ID:5UzxCZKd0.net]
ニックとマスビはBMF戦をやれよ
ニックはやる気 マスビはニックから逃げるな!

884 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 08:35:12 ID:mLH5H5QD0.net]
>>840
世界中で雑魚狩りさせて成績優秀のかませを大量生産させる金メッキスタイル

885 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:36:24 ID:3I3e3tj+0.net]
ニックあれ明らかにドランカーだか薬だかの症状出てて
マスビなんかとやったら多分半殺しにあうだろうけど、視聴数はとりそうだ

886 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:51:04 ID:DObG4m0Q0.net]
>>851
マスビをスターにした

887 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:53:42 ID:IqtZCjdB0.net]
>>849
ブルックスと一緒にするな
アスクレンは元王者に勝ったぞ(誤審とか言われてるけどw)

888 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 08:58:43 ID:wTwf/CXY0.net]
ニックって最後に勝ったの1Rは取られた8年前のペン戦なんだよな
タイトル絡みならウッドリーとも少し見たかった
GSPもニックはウッドリーと相性良さそうと見てたし



889 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:01:45 ID:wTwf/CXY0.net]
>>858
ニック元からあんな感じだぞ
人気ある一因

890 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:29:07 ID:QGPnV+VR0.net]
>>844
むしろ引退に絶対は無いと言ってるから
復帰するかも
外人の復帰なんてその時その時の気分だから

AJも復帰は夏頃と言ってるけど本気で復帰するつもりなのかわからないし

891 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:31:27 ID:QGPnV+VR0.net]
>>854
ボクシングのカネロの試合が視聴率で負けたやつな
そんだけ儲かるならまたユーチューバー対決やるだろうな

892 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 09:32:05 ID:QGPnV+VR0.net]
>>857
ミドル級の亀田

893 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 11:04:22 ID:Nc7rgoju0.net]
2019もあとわずか。
UFCジムジャパンはポシャったんだな。残念だ。

894 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 13:33:55 ID:OB0IO62m0.net]
>>861
個人的にはロビーローラーとの
タイトルマッチでの再戦が見たかった
ローラーがウッドリーにKO負けする以前に
唯一打ち合いで負けた相手がニックだったから

895 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 13:56:06 ID:C27BbUA/0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

896 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 14:13:29 ID:hHOfpPnH0.net]
ベン・アスクレン「(ホルヘ・マスヴィダル戦やデミアン・マイア戦の)敗因がケガだったとは思われたくない。
俺の準備が万全じゃなかったから負けただけだ。単純なことだ。
彼らは俺より強かったし、そう言われることを願っている」

897 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 14:15:55 ID:HEtlcVr10.net]
ローラーが一瞬だけ漢の輝きを取り戻したり
マスビをBMFまで押し上げたり
マイヤさん史上最も熱い試合を繰り広げたりと
もう最高の選手だろ

898 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 15:38:59 ID:iD0kEnzC0.net]
>>608
たしかに
昔からロシアンボクシングはグローブの厚みに頼る戦い方の癖がつかないように
初心者のうちは素手でやらせる習慣あるらしいからね
クリチコ、ワルーエフあたりが活躍してた時代にその練習が評価されてた
ハリトノフも怪我もあったけどアマボクでロシア二位、カザフ二位で
そのままやってればオリンピック出てたけど蹴ってプライドグランプリを選んだような人だから
打撃うまいどころかそもそもが父親ボクサーで育った打撃の専門職だしな

>>654みたいな支離滅裂な奴がアンチには多いな
昔からの評価なのに直近の試合しか見ないニワカとか言ってるし脳の病気かと



899 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 15:48:15 ID:yuRB+c0j0.net]
アスクレンはあともう1試合ストライカーとやって漬けられるか見たかったな

900 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 16:51:18 ID:jZu/I41R0.net]
アスクレンは微妙な幕引きだな
ローラーからは一応漬けの体勢には入れたしマスビのあれは10回やって10回起きるような内容じゃないしマイアに寝技勝負挑んで負けても相対的に弱いと言い切れない

901 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:00:26 ID:UEWvhh3T0.net]
>>873
試合内容マイアクラスには何度やっても勝てないけどな

902 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:08:51 ID:pq2eVL/30.net]
俺の中でアレクスレンとカーブランドは超トップクラスの運がない実力者の位置づけだわ。

903 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 17:28:26 ID:heh95OHp0.net]
>>875
ガーブラントはムキになるとでんでん太鼓みたいな動きばかりだとバレてるから必然的に負けたケースも多い

904 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:11:37 ID:HEtlcVr10.net]
>>874
スタンドでゴニョゴニョしてたら多分マイヤさん負けてたろ
トップ3のようにグランド付き合わないってのが正攻法だが
そこで仕掛けたのがアスクレンの素敵さだな

905 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:20:29 ID:yuRB+c0j0.net]
ガーブラントはディラショー戦から急に試合するペース落ちたな

906 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 18:29:23 ID:5e58cfgY0.net]
>>877
スタンドでアスクレン削るのがマイア側の作戦だったわけだし最後のポジション奪い合いみてたらマイアのグラウンドにアスクレンは対抗できないからどのみち引き込まれたら似たような展開になる
シールズみたいに上で凌ぐ力はアスクレンにはない
大体40越えで明らかに力落ちてるマイアに落とされてるわけだし

907 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:46:29.04 ID:o5LZB2Ho0.net]
ガーブラントやクルーズも引退はしないが手術してるからな

908 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 18:57:52 ID:HEtlcVr10.net]
>>879
さすがのアスクレンもマイアのタックルじゃあ倒れないだろう

しかし悲しいねアスクレンはライトまで落とせるだろうし
あのスタンドじゃあ蜂の巣だったかもしれんが



909 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 20:45:33 ID:VJWClXou0.net]
>>878
でんでん太鼓モードを改善するまで試合はしない方がいいだろ

910 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 21:09:17 ID:RU/0O04g0.net]
気持ちの糸が切れてしまったんだろうな
ローラー戦までは自分が最強だと思ってたのに思わぬ大苦戦
まあ慣れもあるしということで迎え撃ったマスビ戦では何もできずに失神
あれはマグレだったと自分に言い聞かせながら臨んだ
マイア戦で、
とうとう言い訳の余地がなくなってしまった

自分への信頼を失ってしまったんだろうな

911 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 21:10:03 ID:pq2eVL/30.net]
>>883
カーブランドの崩落と似てるよな

912 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:03:24 ID:nsLwQU/Y0.net]
朝倉海とガーブラントだったらどっちが勝つ?

913 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:08:23 ID:pq2eVL/30.net]
>>885
いい勝負になると思うが、俺はカーブランドに勝ってもらいたいな。デラショウとの撃ち合いみたいなりそう。

914 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 22:24:54 ID:DaEFRc0s0.net]
米ボクシング専門メディアは「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」最新版を発表し、
井上を堂々の1位に選出。
ついに本場のメディアがボクシング界最強王者として認めた。

井上にまたしても偉業だ。
米国のボクシング専門メディア「ボクシングシーン.com」は最新版のPFPを発表。
1位に初選出されたのは「Naoya Inoue」だった。
PFPとは全17階級あるボクサーの実力を比較し、体重差がなかった場合の最強選手をランキング化したもの。
井上はボクシング界最強と認められたことになる。

915 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:26:41 ID:OB0IO62m0.net]
>>885
朝倉海はまだ広いケージ、強豪の欧米人とは
1度もやっていないので未知数な点が多すぎる

916 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:30:16 ID:UwGyCBAg0.net]
>>885
あのミルコですらあのザマ
リングと金網では野球とソフトボールぐらい違う
戦いかた変えて練習積まないと無理

917 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 23:30:42 ID:o5LZB2Ho0.net]
ヤードンと海ならどっちが強い?

918 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/19(火) 23:38:43 ID:o5LZB2Ho0.net]
韓国団体でも広い金網で負けてたか



919 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/19(火) 23:45:03 ID:OWY0Gr8D0.net]
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

920 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 00:31:20 ID:DrKr9Bwy0.net]
一瞬ローラー復活したかと思ったが
コビントン戦のダメっぷりをみるとアスクレンはランカークラスの打撃には全然対応できないと思う。
いろいろビッグマウスは疑問に思ったがマスビ、マイア戦に関してはかっこいいな

921 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 01:54:20 ID:Dovy4z0C0.net]
アスクレンはまだ見たい試合あったよな
トンプソン、ポンジにグンネル、ここらへんとやるならどういう展開になるよか気になるし

922 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 03:50:42 ID:X81QYQNu0.net]
>>875
ガーブはポテンシャル抜群だがアスクレンは絶対MMA向いてない
フィジカルもスタミナもゴミ

923 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:21:00 ID:zZCQIdIa0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

924 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:21:06 ID:zZCQIdIa0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

925 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:21:24 ID:zZCQIdIa0.net]
ボクシングテレビ中継まとめ

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タイトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

PBC
→NBC、ESPN、Spike、CBS打ち切り

926 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:25:38 ID:zZCQIdIa0.net]
日本のボクシング競技人口

・日本のボクシング高校部活動人数
平成15年 3859人(レスリング 2789人)
 ↓
平成30年 2058人(レスリング 2232人)

※『アメリカはボクシング部が高校にも大学にも無いので0人』(1960年に試合中の事故で選手が死亡して以降廃止)



・日本のプロボクサー人数
2004年 3630人
 ↓
2018年 1736人(実際試合をしているのは1486人)

https://number.bunshun.jp/articles/-/839797


参考
・世界のプロボクサー人数(2019年)
アメリカ 3088人
メキシコ 2816人
日本   1288人
イギリス 1021人

※世界でプロボクサーの人口が1000人を超えているのは以上の4カ国のみ

927 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 04:29:21 ID:zZCQIdIa0.net]
この程度の競技人口でも日本人世界王者を量産できるドマイナー競技ボクシング

平成30年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況
 男子  女子
165351 11193 サッカー
*91454 57733 バスケットボール
*68733 39650 陸上競技
*63581 56350 バドミントン
*59696 35071 テニス
*53430 22680 卓球
*47698 34564 ソフトテニス
*46223 58531 バレーボール
*31581 32106 弓道
*27131 16018 ハンドボール
*25466 14758 剣道
*21709 12805 水泳(競泳)
*21702 ***** ラグビーフットボール
*15116 *3926 柔道
**9175 *2751 登山
**5178 *3765 空手道
**4725 20631 ソフトボール
**3087 *1726 ボート
**2880 *1688 アーチェリー
**2232 **272 レスリング
**2130 *2760 体操
**2058 ***** ボクシング ←ココ
**1916 **167 自転車競技
**1860 *1373 ホッケー
**1672 **466 ウエイトリフティング
**1504 *1402 少林寺拳法 
**1485 **755 スキー
https://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-30nen.pdf

928 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 06:10:14 ID:mvmg7Xqn0.net]
ボクシングガイジと朝倉ガイジは消えろ



929 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 06:13:50 ID:w8RAXsw/0.net]
>>867
ラーキンにボコボコにされてるぞ

930 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 07:11:34 ID:bq0LQzsQ0.net]
広い金網はUFCだけかのように言う奴もいる

931 名前:ェ、
世界中のメジャーな団体は、どこもほぼ広い金網だろう
リング専門の選手だとしたら、どこにも行けなくなるだろ
[]
[ここ壊れてます]

932 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 07:25:10 ID:bq0LQzsQ0.net]
なんか、現代の検査で引っかからない薬も有って、他にも多くの選手がドーピングしてるから、
UFCはあんまり興味ないなんて言ってるバカがいるようだが、
その話が本当だとしても、UFC以外の他団体の方がよっぽどドーピングし放題だろう
どの格闘技でも、どの競技でも

ドンヒョンの収入の話にしたって、UFC時代もスポンサーやUFC以外の収入は有ったろうし、今できてる仕事もUFCにいたからこそも有るだろうに
そして、他の選手はドーピングが蔓延ってると思い込んでるくせに、ドンヒョンはクリーンだと思い込んでるダブルスタンダード

933 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 07:31:20 ID:bq0LQzsQ0.net]
選手のコメントを鵜呑みにしてたら、
ハントだって、PRIDE時代俺の周りの選手はみんなジューサーだったとか言ってたし、
タイソン・フューリーも、ボクサーはみんなドーピングしてるんだから、ドーピングOKにしてくれよ。その方が公平だろうとか言って、
でも自分はやってないけどみたいなコメントしてたのに、そのフューリーもステロイドで検査引っかかったりしてるからな

934 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:10:43 ID:VSWkrzrP0.net]
近い将来UFCでも遺伝子ドーピングが流行って
ステ超人たちの祭典だった頃の競技パフォーマンスに戻ると思う

935 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 08:16:50 ID:bq0LQzsQ0.net]
今、遺伝子ドーピングが流行ってるとこはどこなんだ?
今後にしたって、どこも同じだし、
検査する方も遺伝子ドーピングを検知できるようになるイタチごっこじゃないの?

936 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:21:54 ID:0s45sxFj0.net]
>>904
UFCはUSADAに委任してオリンピックやワールドカップと同じドーピング検査してるから
その理屈で言うとそいつはオリンピックやワールドカップも見たらだめだな(笑)

937 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 08:52:52.17 ID:hk46S1s+0.net]
日本の遺伝子を韓国に変えりゃいいだけ

938 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 09:06:48.41 ID:0jJacqy60.net]
朝倉兄弟とディアス兄弟の戦いが見たいわ。



939 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 09:26:52 ID:wn45gLkA0.net]
>>910
朝倉ガイジって階級とかの概念ないの?

940 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:02:46 ID:p0jVNdMD0.net]
>>905
ハントが何を根拠にコメントしてるか知らんが
プライドが皆ジューサーはほぼ客観的事実
契約書に、PEDの検査はしないってわざわざ明示してたのしらないのか??

941 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:04:04 ID:JplOwmPS0.net]
>>912
それのどこが客観的事実なんだ?

942 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 10:17:16 ID:hHgsjkGP0.net]
ID:zZCQIdIa0
こいつはボクシング恨んでる奴の内の誰なんだろうな

1.昔千葉の不良グループに居たけど別の不良グループのボクサーにボコられた奴の逆恨み
2.ボクシング嫌いでK-1信者のK-1命君
3.高校生の時、ボクオタにいじめられた悔しさで柔術習った奴
4.ボクサー目指していたがボクシングで良い思いできなかった奴の逆恨み
5.MMAやっているが周りにボクサーとの環境と評価の差で逆恨みしている奴

20年前から複数人ボクシングネガキャンコピペマン居るんだけど
なぜボクシングが嫌いかって書いてた奴がいたんだよ
それが上記の理由
相当根が深い
1と2の奴がやばいんだわ
1はそこら中でコピペ
2はヤフー知恵袋で自作自演でボクシング叩きしてたりした
昔コテハン付けてボクシング板荒らしもやってたキチガイ

943 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 11:12:54 ID:RavoXy1w0.net]
板違い

944 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 14:53:07 ID:5w3L7JOG0.net]

sssp://o.5ch.net/1krap.png

945 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 17:46:03 ID:gYDGyQlH0.net]
ロボフとかナイトとかUFC首になったの?
ベアナックルファイトはUFCと契約してても出れるってこと?

946 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 17:51:59 ID:qYWonp8J0.net]
>>917
契約中に出れるわけ無いだろボケ

947 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 18:05:35 ID:gYDGyQlH0.net]
MMA以外の試合なら契約中に出てる選手いるだろアホ
キッド、マクレガーとか

恥ずかしすぎるなこのニワカw

948 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 19:55:42 ID:LXkPjGrL0.net]
その二人はリリースだよ



949 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 21:58:37.90 ID:p0jVNdMD0.net]
契約中は原則出られないが、UFCが許可すればおkという至極単純な話し
単純に出来る出来ない言ってるのは両方アホ
リデルがUFC代表でプライドに出てた時代もあった

マクレガーはUFCと契約中にボクシングやった
UFCは放映権とったのもあるが、現実的にあのレベルの集金マシンになると
決裂するよりは渋々受け入れたほうが良いってのが実態だろう

950 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 22:10:27 ID:jeS0KFlR0.net]
基本的にUFCが認めるのってグラップリングとかアマチュア的なやつだよな?
マクレガーは例外として
キッドというと魔裟斗戦の話?

951 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 22:57:54 ID:Q7nOe/+Z0.net]
>>922
それな
マクレガーのは例外中の例外だし
キッドのはエキシビション

だからベアナックルにも出られるとかどんだけアホなんだろうな

952 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:10:50 ID:Dq6mFv++0.net]
ミルコも他団体に出てた

953 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:12:45 ID:7KQZm8LR0.net]
それ何年前だバカ

954 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:27:30 ID:gy9NSJ2x0.net]
>>531
マクレガーもヌルマゴも膝の靭帯やってるの?

955 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:29:46 ID:MhzGGoAX0.net]
最近の強い選手の傾向とかあるの?

956 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:30:32 ID:a/9uwsgZ0.net]
>>922
打撃オンリーのボクシング、キックもOKじゃね?
マクレガーは別に例外ではない。儲かるしねw
あと誰も取り上げてくれないが、魔娑斗×五味も追加な。

957 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/20(水) 23:36:36.28 ID:8bnsBsik0.net]
>>871
ハリトーノフってそんなにボクシングで結果残してるんだ。
それにしては手打ちでそんなにボクシング上手い感じしなかった。ミオシッチも攻撃は上手いけど、ボクシングのディフェンスは上手いと思えないんだよな。まぁ、ヘビー級なんてワイルダーですら上手い感じしないけども。

958 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:47:47.97 ID:jdFjkURW0.net]
>>928
それもエキシビションだろバカ



959 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/20(水) 23:48:32.22 ID:jdFjkURW0.net]
>>929
ノゲイラ弟もアマチュアボクシングの実績凄い

960 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:06:27 ID:0Sklrhd10.net]
>>929
ボクシングのパンチとMMAのパンチは違うからね
それぞれに合った打ち方が必要になる
日本でも藤田大和みたいな元アマボクエリートが総合やってるけど知らないなら試合観てそれほどの実績たる選手とは思わないんじゃないか?

961 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 00:08:00 ID:djuk5IIv0.net]
ピコもボクシングエリートだけどラッキーパンチで倒されてるしなぁ
K1欧州王者のサキが普通にスタンドで負けたりとMMAは試合で何が起きるかわからんね

962 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:17:40 ID:tkZKkp9N0.net]
>>902
KO負けはないって意味だよ
ローラーは王者になる前から負けも多かったが
ニック以外にはKOはされていなかったら
ウッドリーにあっさりKOされたのはショックだった

963 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:21:25 ID:T2DHu6RG0.net]
ボクシングはおでこくっつくくらいのキョリで打ち合うよな
あんなキョリはMMAではほぼありえん
立ち技出身って、逆に悪いクセついてるくらいのもんじゃないのか

964 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:23:22 ID:JjoUm+pL0.net]
>>935
総合格闘技だとその距離はテイクダウンするからな

965 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:25:20 ID:JjoUm+pL0.net]
>>926
ファーガソンも膝のじん帯断裂してる
ただ膝のじん帯も種類があるからな

966 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 00:33:17 ID:tkZKkp9N0.net]
>>926
ヌルマゴは確か膝の負傷で
欠場連発しただけで手術までは
していなかったはず

967 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 05:29:40 ID:/MR/kojj0.net]
>>930
いちいち書かなかっただけだ。それ言うならマクレガーは
正規の試合だ。赤の他人に平気で馬鹿だとほざくお前の
親の面が見たいな。まともな教育しなかったクズ親だな

968 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 06:01:10 ID:ec6RnVYD0.net]
>>939
だからマクレガーは例外だと他のやつも言ってるだろ
おまえはどんだけ馬鹿なんだ



969 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 07:31:03 ID:veyqzc/+0.net]
アスクレン押しまくってたプリキュアが泡吹いて卒倒してそうだな

970 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 07:33:37 ID:veyqzc/+0.net]
>>933
馬鹿
お前らがあげてる連中はMMA にアジャスト出来てないだけだっつの

本当に頭の悪い発想しかできないのな
根本が何も分かってない

971 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 07:35:10 ID:veyqzc/+0.net]
>>935
馬鹿だろお前
ボクシングもMMA も何も分かってないくせに頭の悪い決め付けしてんなよ 笑

972 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 07:37:41 ID:BNnlLKJC0.net]
例外だと、グレッグ・ハーディがUFC本戦に出る前に他団体のXFNに出てたのが有る
ファイトパスで放送されてる団体つながりだが
エド・ハーマンがストライクフォースの大会に出た事も有った
これもUFCが買収して最後のストライクフォース大会だったが

973 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 07:49:08.39 ID:jbWAkBpP0.net]
アスクレンを過大評価してたメクラはまだMMA見てるの?w

974 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(木) 07:49:22.41 ID:/MR/kojj0.net]
>>940
俺もはなから言っているわ
ほんと、おまえの親の顔が見たいわ
どういう教育受けてきたんだよ

975 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 07:50:21.67 ID:LhK+Mj1Q0.net]
>>930=918

918 返信:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 17:51:59.04 ID:qYWonp8J0
>>917
契約中に出れるわけ無いだろボケ

 
馬鹿がこれ以上馬鹿を晒すな馬鹿者

976 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 08:01:02.05 ID:BNnlLKJC0.net]
メイウェザープロモーションの奴、また代役出場なんだな

977 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 10:14:02 ID:hGCqYPn90.net]
UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

Yoel Romero nocauteia o brasileiro Lyoto Machida
https://m.youtube.com/watch?v=lWiIKV0NdVg

Lyoto Machida vs Derek Brunson Luta completa
https://m.youtube.com/watch?v=ne-ffmSfR1w

978 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 11:38:54 ID:7QrqVsc/0.net]
Kayla Harrison, Ray Cooper III Score Big Finishes | 2019 PFL Playoffs Highlights
https://www.youtube.com/watch?v=_UVzXb1wLns



979 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 12:12:13 ID:SSTfp10A0.net]
>>935
逆にMMAファイターがボクシングに転向したら接近戦で苦労するんだろうか

980 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 12:44:37 ID:8DR7ae4W0.net]
技術力に雲泥の差がある

981 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 12:53:29 ID:sU9VuyHi0.net]
膝の怪我は踏ん張る系ができなくなる感じかね?
レスラーや踏ん張る系の堀口みたいなタイプには致命傷かもね

982 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 14:00:15 ID:HA+K1lBw0.net]
ボクシングテレビ中継まとめ

テレビ東京
→ボクシング打ち切り

日本テレビ
→ボクシング枠を1時間枠に縮小
→長谷川穂積の最後の世界タイトルマッチを放送せず
→ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す
→低視聴率のためテレビ東京に続き打ち切り濃厚

TBS
→WBA&IBF世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率
→WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに
→木村翔VS田中恒成の日本人対決ゴールデンカードが試合から2日後の深夜の関東ローカル送りに
→JBCのライセンスの無い井岡の史上初の4階級制覇の試合をわざわざマカオから中継したのにRIZIN以下の低視聴率←NEW!!!
→田中恒成VS田口良一の日本人対決ゴールデンカードが3.6%の低視聴率を叩き出す←NEW!!!
→世界2階級制覇王者・京口紘人の防衛戦が地上波完全打ち切りでYoutube送りに、しかも最高で2万5千人しか視聴せず

フジテレビ
→井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに
→ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す
→村田が雑魚に負けてミドル級の亀田だった事が発覚←NEW !!!!

WOWOW
→WOW FES!打ち切り

HBO
→ボクシング打ち切り

PBC
→NBC、ESPN、Spike、CBS打ち切り

983 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 14:00:58 ID:HA+K1lBw0.net]
この程度の競技人口でも日本人世界王者を量産できるドマイナー競技ボクシング

平成30年度(公財)全国高等学校体育連盟 加盟・登録状況
 男子  女子
165351 11193 サッカー
*91454 57733 バスケットボール
*68733 39650 陸上競技
*63581 56350 バドミントン
*59696 35071 テニス
*53430 22680 卓球
*47698 34564 ソフトテニス
*46223 58531 バレーボール
*31581 32106 弓道
*27131 16018 ハンドボール
*25466 14758 剣道
*21709 12805 水泳(競泳)
*21702 ***** ラグビーフットボール
*15116 *3926 柔道
**9175 *2751 登山
**5178 *3765 空手道
**4725 20631 ソフトボール
**3087 *1726 ボート
**2880 *1688 アーチェリー
**2232 **272 レスリング
**2130 *2760 体操
**2058 ***** ボクシング ←ココ
**1916 **167 自転車競技
**1860 *1373 ホッケー
**1672 **466 ウエイトリフティング
**1504 *1402 少林寺拳法 
**1485 **755 スキー
https://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-30nen.pdf

984 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 14:05:28 ID:HA+K1lBw0.net]
・アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは8階級で『8人』
・柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
・レスリングのオリンピック金メダリストは6階級で『6人』(グレコローマン6人、フリースタイル6人)
・総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』

→プロボクシングはなんと階級が『17階級』もある上に、主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)もあるので世界チャンピオンの数が驚愕の『68人』もいる
これだけでも十分多いが、プロボクシングはさらに同じ団体の中に正規の世界王者の他に、スーパー王者やレギュラー王者、暫定王者、休養王者などが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後もいる

***2019年2月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『90人』***


サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、階級を水増しする為に17階級も作っただけでなく、主要団体が4つもあり、さらに意味不明な王座を乱造・乱発する為、世界チャンピオンの数が100人近くもいる。
だから日本人の中でも運動神経が特に良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

985 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 17:21:34 ID:veyqzc/+0.net]
堀口だっせえよな
UFC から逃げて朝倉みたいな半分素人みたいなのに半殺しにされて、
膝怪我してジエンドとかw

986 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 17:37:25 ID:tkZKkp9N0.net]
堀口はUFC離脱後も無敗でベラトールの
タイトル取ってるし朝倉海がそれだけ逸材だったんでしょ
アウトサイダーはアマチュアと色物の寄せ集めだと
思っていたが本物が混じっていた

987 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 18:38:27 ID:xhapnHJM0.net]
ベラトールのタイトルに価値はないけどな。
停滞してたし。

988 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 19:58:14 ID:cjg0uGYB0.net]
糞ざこ



989 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 19:58:55 ID:cjg0uGYB0.net]
ウンコ韓国人(笑)

990 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 20:03:12.06 ID:PW+qcPtY0.net]
ジャカレ対ブラホビッチの主要サイトの裁定はどうなってるんだろ?
俺としては1、5Rジャカレ、2〜4Rブラホビッチで48-47でブラホビッチだが49-46でもおかしくないと思った
ジャカレ寄りに見てもせめてドローだと思ったな

991 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 20:15:04 ID:lgaq4lWx0.net]
>>962
節穴まだいたのかw
おまえはとことん見る目がないか
とことんバカかのどっちかだな

992 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(木) 21:18:28.97 ID:MvmgPJme0.net]
>>958
UFCリリースされた奴に勝ってもなんの価値もないわ
しかもリング(笑)だし

993 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 21:30:41 ID:PW+qcPtY0.net]
>>963
ジャカレが勝ってて節穴だの馬鹿だの言うならまだしも、スプリットとはいえブラホビッチが勝ってるんだけどなww
じゃあブラホビッチ勝ちに裁定したジャッジは?

994 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 21:34:49 ID:MmB1SdIT0.net]
>>965
ジャッジ3人とも1、2はジヤカレイに付けてる
だからおまえを節穴といったんだよ
それにお前はバカでもある
おまえが試合直後に同じことを書いて俺に注意されたよな

995 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 21:39:52.52 ID:PW+qcPtY0.net]
>>966
主要サイトは?
MMA IRONMANに載ってないが
あとお前の採点は?

996 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 21:46:46 ID:MmB1SdIT0.net]
>>967
俺は1、2、3がジヤカレイ

おまえバカだけど素直だから教えてやる
www.mmadecisions.com/decision/10698/Jan-Blachowicz-vs-Ronaldo-Souza

メディアジャッジは
ブラホビッチ勝ちが9人
ジャカレイ勝ちが7人

997 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 21:51:00.37 ID:VrPwuaIH0.net]
One Pride FN #33
Hafid Maradi vs Aep Saepudin
https://youtu.be/MlH-rwOXEOs

998 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(木) 21:51:29.89 ID:MmB1SdIT0.net]
何でバカといったかというと
この試合のジャッジは簡単なんだわ

1、2はジャカレイ
4、5はブラホビッチ
これは間違いないから

それをお前は5ラウンドをジャカレイと節穴すぎることをいつてる
5ラウンドがジャカレイは絶対にありえないから



999 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 21:54:27.87 ID:05brv2+Y0.net]
ジヤカレイって新種のカレイのことかな?

1000 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(木) 21:57:51.15 ID:PW+qcPtY0.net]
>>968
そりゃどーも
ダウンは重く見る時と軽く見る時あるから5Rブラホビッチは全然わかるよ
2、3Rも金網に押しつけても割りかし殴り返されてるしタックルも切られてたし、手数ではブラホビッチだったから印象が微妙に見えたが、そこを評価するとジャカレになるのかね?
あとはリングジェネラルシップ面

1001 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(木) 22:01:37.98 ID:4mcg1F5G0.net]
>>972
タックル切ってもほぼポイントにならないよ
防御ってのはポイントにならない
切られてもタックルいったほうがアグレッシブポイントが付く

1002 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(木) 22:03:49.71 ID:4mcg1F5G0.net]
パンチがブロックされようが
タックルを切られようが
関節技を防がれようが

攻撃を仕掛ければポイント付くからな
逆に防御してもポイントはほぼつかない

1003 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 22:51:40 ID:PW+qcPtY0.net]
>>973
それは初耳だな
タックル成功しなくて割食ってる試合なんかゴロゴロあるが
ラウンド単位で見たら腐る程あるわ

1004 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 22:53:33 ID:05brv2+Y0.net]
アグレッシブポイントって造語を始

1005 名前:めて目にしたわw
本当にあったらレスラー超優遇されてるわw
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 23:04:46 ID:rZ1MbI9q0.net]
>>962
これが普通の見解。

1007 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 23:05:36 ID:4mcg1F5G0.net]
ユニファイドルールの採点基準だけど
防御ってのは一番評価が低い

https://mmatrans.com/scoring/

1008 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 23:18:46 ID:PW+qcPtY0.net]
規定上ではそうなのか
でも実態はどうだろう?
重箱の隅をつつくようだが、ジャッジ単位で見たらタックル成功しないだけでそのラウンド落とさせるケースすらあるよ
例えばアルド対エドガー2、アンデウソン対ブランソン、ピスピン対ダンヘン2、



1009 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 23:22:34 ID:djuk5IIv0.net]
タックルなんぞキンタマに頭突っ込んで休む奴がいるからな
ローラーvsジョニヘンあたりでタックルだけじゃあポイント取らなくなった気がするわ

1010 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/21(Thu) 23:34:00 ID:1v9C9/cH0.net]
防御よりは積極性の方が評価される
積極性で勝つ試合も有るから

1011 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/21(Thu) 23:35:25 ID:T2DHu6RG0.net]
>>980
それな
あれは後頭部打ってはならないルールを悪用していると言わざるを得ない、しらける体勢だ
まあ後頭部打撃OKにするわけにもいかないんだけど
結局MMAルールも何でもありからは程遠いルールだな

1012 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 00:19:09 ID:w6/FnwnA0.net]
ルールが変われば別物だしな
UFCは運良く市民権を掴んだけど
当然何でも強い訳ではなく
UFCルールで強いだけ
逆もそうだがな

1013 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 00:55:37 ID:FNxcvMx30.net]
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?
「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

マウリシオ・ショーグン"ン vs. リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=Dr_MIMjbMs8

1014 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 01:43:41 ID:87UkGgoE0.net]
着衣を義務付ければ柔術家が大暴れ
金網掴みを解禁すればキックボクサーが大歓喜し、
頭突きありなら塩漬けレスラーがはしゃぎ出す

1015 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 03:11:30 ID:7pbYI1960.net]
IMMAF結構ちゃんとしてるな。

1016 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 06:32:22 ID:BmBrHgKO0.net]
>>983
UFCは他団体や他競技で強かった人ばかりだろ

1017 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 07:15:15.66 ID:CQiV5zSi0.net]
UFCで強い選手はUFCルールだから強いんだよ

1018 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 07:58:58 ID:yPZUuD6h0.net]
エドガーとか、UFCに来てから初めて金網を経験してるからな
PRIDEからUFCに来た選手は金網になれてないから不利みたいな論調が有ったが、
あの時代は他団体からUFCに来た選手もリングだけだった選手も多かったし、それはみんな同じ条件だったろって思うわ



1019 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 08:05:46 ID:7/KcysrZ0.net]
今日日ユニファイドじゃないとこの方が珍しい。

1020 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 08:07:23 ID:yPZUuD6h0.net]
まぁボクシングで強い選手はボクシングルールだから強い、相撲で強い奴は相撲ルールだから強い、
野球で強い奴は野球ルールだから強いって言ってるのと変わらん
てかMMAはベラトールやPFLをはじめ、世界中見渡せばUFCルールが一番多いだろうしな

1021 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 08:11:23 ID:X0NeBkeS0.net]
>>985
四点膝って言うの?
あれアリで喜ぶのは柔術家とレスラーどっちなの?

1022 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 08:42:21 ID:yt2LVuLm0.net]
実戦だとレスラーは後頭部に縦肘とか4点膝食らって失神するもんな
弱い弱い弱者のレスラーをルールで守ってあげてるに過ぎない

1023 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 12:48:43 ID:CQiV5zSi0.net]
ルールが変われば別物
UFCは運良く市民権を掴んだけど
当然何でも強い訳ではなく
UFCルールで強いだけ
逆もそうだがな

1024 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 13:03:16 ID:Wq/lCXk00.net]
マクレガーはボクシングでも強かったけどな

1025 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 13:50:15 ID:1midpWHO0.net]
メイウェザー復帰か。UFC発表だからズッファボクシングかな

1026 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 mailto:sage [2019/11/22(金) 14:38:21.36 ID:MTb+x5xZ0.net]
>>993
そんなこと言うとこのスレに潜んでるレスリング基地外が暴れだすぞw

1027 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 15:51:38 ID:lnXoIut10.net]
>>996
活動圏アジアつーからoneとのクッション

1028 名前:ノなるかもな []
[ここ壊れてます]



1029 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 16:19:16 ID:mnI9XCQQ0.net]
メイも衰え感じさせなかったしな

1030 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 [2019/11/22(金) 16:20:37 ID:QeXS6fkw0.net]
1000

1031 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 19時間 19分 40秒

1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef