[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/12 01:33 / Filesize : 360 KB / Number-of Response : 743
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目



1 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/10/17(水) 23:25:27 ID:DPng/KoG]
子供の頃に読んだあの本を、もう一度読んでみたい。でも題名がわからない。
内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは、できるだけたくさん書いて下さいね。

・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・
【いつ読んだ】(「子供の頃」などでなく何年頃や何年前で)
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
【物語の舞台となってる国・時代】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・
児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで
一般の検索でヒットしないことがあります。
タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで
「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。

▼国立国会図書館NDL-OPAC
 opac.ndl.go.jp/
▼国際子ども図書館( www.kodomo.go.jp/ )検索ページ
 kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/cgi-bin/fKJN.pl?act=KW

※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・8冊目
 book4.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1156767222/
質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。

前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/l50

147 名前:ですな(10☆3687) mailto:sage [2007/11/18(日) 13:00:36 ID:h+I5Kxcr]
高楼 方子「時計坂の家」ですな

148 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/18(日) 14:14:48 ID:NmfkmzJO]
はい、その本です
すばやい回答ありがとうございます!
早速探してみます

149 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/18(日) 17:50:09 ID:b3UEtiFf]
>>145
それです!ありがとうございます!
早速図書館で借りて読み直してみます!

150 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:19:04 ID:cSRdK+vB]
【いつ読んだ】
16年ほどまえ、小学校の図書室で

【あらすじ】
小学生の女の子の成長話?

【覚えているエピソード】
・主人公にはイトコの女性がおり、彼女はちょっと頭が弱くて腫れ物扱いされてる
・主人公もイトコを嫌いだったが、イトコの結婚・出産を機に好意的になる
・イトコの旦那さんが潜水艦?に閉じ込められて死んでしまう
・主人公が顔の産毛を剃ろうとして眉毛を片方剃り落としてしまい、眉墨で眉を書く
・しかし眉毛がいかに汗やホコリから目を守っているかに気づき感動、友人の少年との
会話中「私明日眉を書かないまま学校に行く!」と言ってやめろよwwwwと言われる
・主人公が百合の花を持たされて親戚の家に行くとき?駅で「きれいな百合ね」と
褒められつい嬉しくて、「これは○○(地名)の百合です!」と自慢してしまい、
我に返って恥ずかしい思いをする

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本の、海の近い田舎町みたいなところが舞台だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
薄紫色のハードカバーで、表紙と裏表紙に黒一色で海の絵が書いてあったような…

あと、もしかしたらタイトルに「星」という文字があったかもしれません。
宜しくお願いします。

151 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:11:00 ID:6N6lxJuS]
【いつ読んだ】
10〜15年くらい前

【あらすじ】
平和な村に殺人予告が届く。
みんなで犯人を突き止め、村の平和を守ろうということになり、
色々と調べていった結果、殺人予告ではなく、ただの勘違いだったということがわかる。

【覚えているエピソード】
・予告文がカタカナ三文字で「コロス」だったような…
・ゆり根(か何か、球根だったとは思います)の料理が話の中に登場してきた
・その「ユリネ」という文字がかすれたか何かで、「コロス」と読み間違えられる
 という落ちだったような…

【物語の舞台となってる国・時代】
動物たちが暮らす、平和な村(森)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
表紙の絵は4頭身くらいの、洋服を着て二足歩行のウサギや、犬だったと思います。

【その他覚えている何でも】
登場人物がウサギの○○ちゃん、犬の○○くんといったような感じだったので、
全体的にほのぼのとしていたお話でした。

152 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:09:09 ID:gZFVj2tp]
>>151
小沢正が書きそうな話だな。
あてずっぽうで「三びきのたんてい」とか言ってみる。
洋服着たこぶたとうさぎととかげの探偵が主人公な以外内容忘れたけど。

153 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/21(水) 01:00:23 ID:IJDxCK6y]
>>151
それ読んだことあるけど、タイトル憶えてないや。

主人公は旦那さんに死に別れたおばさんアヒルで、
郵便局か何かをしていたと思う。
滅多に手紙も来ないんだけど、
ようやく来た手紙が殺害予告(そう読めた)
で、狙われている相手や犯人を探して走り回る、という話。
オチは記憶のとおり、
貰ったユリネに対するお礼の手紙だった、というもの。


154 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/21(水) 08:13:41 ID:W8Yv0/tO]
>>152
「三びきのたんてい」の感想を載せているサイトがあったので読んでみたのですが、
>>151とは違うようでした…。でも何かを思い出すきっかけになりそうです。
絶版らしいので、図書館で探してみようと思います。ありがとうございます。

>>153
>貰ったユリネに対するお礼の手紙

そう!そうなんですよね、思い出しました。ありがとうございます。
正直ゆり根や予告文の記憶も、三文字だったという以外、あまり自信がなかったので、
私以外にもその本の事を知っている方がいてすごく嬉しいです。

引き続き、何か知っている方どうかよろしくお願いします。

155 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/21(水) 09:21:36 ID:Gv6WaPZH]
なるほど小沢正が書きそうな話だけど、岡田淳っぽい気もするし、
「アカシアゆうびん局」っぽい気もするし、舟崎克彦っぽい気もするね。



156 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/21(水) 12:47:46 ID:CqoU4j45]
>>155
ありがとうございます!舟崎克彦さんの「ヤマネコさつじん事件」でした!
表紙に見覚えがあったのと、タイトルがそれっぽいこと、
見つけたレビューの内容が近いのでこれだと思います。
>>153の方が書かれていた、アヒルもムシメガネをもって表紙に載っていますし。
本当にありがとうございました!

157 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/22(木) 00:19:02 ID:koDifbVP]
【いつ読んだ】
1990〜1992年ごろに読みました。
だいたいその頃に出版されたものと思います。

【あらすじ】
女の子と魔法にまつわるお話です。
主人公は女の子と言葉を話すタヌキ?のような動物です。
というと、エスパー魔美みたいですが、あんなにバシバシと
超能力を使う話では無いようです。

【覚えているエピソード】
井戸に飛び込んで別世界?に行くという所で
上巻が終わります。

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく日本が舞台で、
未来の話でも、古い時代の話でもなかったようです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの上巻だけを読みました。
上、下巻組みか、上、中、下と有るのかは、解りません。
カバーの絵も挿絵も、少女まんがに近い女の子むけの絵でした。
上巻の色は、濃い青色でした。

【その他覚えている何でも】
日本の作家で、読んだ感触では著者は女です。
小学生女子むけの作品で、
いかにも格調高いというお話ではなく、
気楽に読める娯楽作品だったと思います。

手がかり少なく雲をツカム様ですが、
宜しくお願いします。


158 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/23(金) 01:04:22 ID:e98Q1ZXI]
【いつ読んだ】25年くらい前です。

【あらすじ】
ものすごく記憶力が良くて「百科事典」というあだ名の少年が主人公です。
少年が、自分の知識や推理力を活かして、身の回りの事件(?)を解決していく短編集です。
「少年探偵」というほどではなく、「小さなウソを見抜く」という感じでした。
「問題編」のお話がいくつか入っていて、巻末に「解答編」がまとまっていました。

【覚えているエピソード】
・契約書(?)を見て、日付が「6月31日」になっているので誰かが偽装したものだと見抜く話。

・ボクシングの試合で、選手が気絶してうつぶせに倒れたのを見て、八百長だと見抜く話。
(「人間は気絶したとき、必ず仰向けに倒れる」という蘊蓄でした)

【物語の舞台となってる国・時代】
欧米でした。イギリスか、アメリカ・・・?

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバーでした。

【その他覚えている何でも】
短編集で、シリーズで何巻か出ていました。

どうぞよろしくお願いいたします。

159 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/23(金) 01:17:07 ID:pohMLzoR]
>>158

ドナルド・ソボル「少年探偵ブラウン」

160 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/23(金) 01:17:41 ID:Q7Norovu]
>158
ドナルド・ソボル「少年探偵ブラウン」シリーズ…かな。

161 名前:159 mailto:sage [2007/11/23(金) 01:17:56 ID:pohMLzoR]
>>158
あ、ひらがな表記だった。
「少年たんていブラウン」

162 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/23(金) 01:22:37 ID:9XGzFSXQ]
>161
漢字・ひらがな両方オッケー。
いずれにせよ偕成社刊。

163 名前:158 mailto:sage [2007/11/23(金) 01:58:20 ID:e98Q1ZXI]
>>159-162
ありがとうございます!表紙画像見て思い出しました。
「探偵というほどではなく」とか書いてしまいましたが、思いっきり「探偵」だったんですね・・・

「百科事典 あだ名」で調べて分からなかったんですが、
「百科事典 あだ名 少年 探偵」でぐぐったらしっかり出てきました。
お手数をおかけしてごめんなさい。でもありがとうございました。


164 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/23(金) 15:06:26 ID:MYkOUVCZ]
【いつ読んだ】
5〜7年くらい前?です。
【あらすじ】
日本人の男の子が、メガネをかけたらネコになってフランスにいた…みたいな。
最初の頃は自分が人間だったこと覚えてるんだけど、
そのうち記憶がなくなってネコとして生きていく。
ラストの方で人間だったことに気付いて、人間に戻っていたような・・・。
【覚えているエピソード】
第五福竜丸事件について云々があったような・・・・。
船に乗っていた猫が生き延びて他のネコに「死の灰」の話とかして、
ネコたちが語り継いでる?とかなんとか。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本→フランス。 時代は、おそらく現代→1954年?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。挿絵はなかったような・・・。
【その他覚えている何でも】
ネコになった主人公を飼ってくれたのは画家さんだったような。

ものすご〜くアバウトな説明でごめんなさい。
よろしくお願いします。

165 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/23(金) 15:24:56 ID:c//f4xAE]
>>164
「ねこになった少年」ではないでしょうか。
以下、国際子ども図書館の検索でのあらすじ
カタコンブの迷路の奥にある魔法の部屋からおばあちゃんが持ってきた
魔法の眼鏡の話と、その眼鏡で灰色の猫になったぼくは、
見知らぬ土地で地球の危機を知る。長編小説。



166 名前:164 [2007/11/23(金) 19:54:55 ID:MYkOUVCZ]
>>165
それでした!
よくこの説明で分かりましたね^^;
これで読み返せますwありがとうございましたw

167 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/23(金) 23:09:48 ID:qwMZHeoU]
情報提供できるやつが無いかと思って最初から読み返したら、
前スレにもいた「メジャーな童話と共通点があるってだけでその童話と決め付けて、
ちゃんと答えようともしない奴」がいたけど、
あれどうにかならないか?
その童話だと思うのは別にいいけど、だったらちゃんと「**だと思います」ってレスしろよ。
もしかしたら別の話かもしれないだろ。
真面目に聞いてる奴のやる気無くしてどうするよ。

168 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/23(金) 23:45:40 ID:XiKY76Wz]
【いつ読んだ】8年くらい前
【あらすじ】失念
【覚えているエピソード】 2人の姉弟の話。姉が日中家に引きこもってて、
学校には少ししか行かないから吸血鬼なんじゃないかと噂が流れる?だったような
それで弟は姉のことを疑って調べてたら 本当にそうじゃないかと思い始めた
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本…だと思う
【本の姿】 挿絵はホラーっぽい。本の形は大きめで正方形に近くて、色は確か赤

小学校中学年くらいの頃 学校の図書室で読んだものです。
クライマックスの所で本が破けていて 当時すごく続きが気になった作品です。
今になって思い出しました。よろしくお願いします

169 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/24(土) 00:07:13 ID:lSY67DOx]
>168

>クライマックスの所で本が破けていて

吹いた(w

「吸血ドラキュラねえちゃん」て本はどうかな。
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4051043304.html

170 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/24(土) 00:24:29 ID:zbbRifOa]
>167
このスレだと>>38>>94の質問の話だよね?
とりあえず回答ついてるのに、「それだ」とも「違う」とも言わない質問者の態度の方が問題。
誤解されてるなら、「誤解だ」と説明すれば良いだけのこと。
回答あってもレスがないのは、以後スルーされるのがこのスレの今までの流れでしょ。

171 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/24(土) 06:57:01 ID:ZHAE0Ovb]
【いつ読んだ】12年前。小学校の図書館で読みました。

【あらすじ】 ねずみがたくさんでてきて、なにか冒険?のようなことをする話。

【覚えているエピソード】 川か海かを泳ぐシーンが後半にある。
サイコロの半か丁かで運勢をみるネズミがいる。最後の方で、悪い目がでるがそれをごまかす。
みんな?で歌を歌っているシーンもラストのほうにある。

【物語の舞台となってる国・時代】わかりません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでサイズは大きめ。
挿絵は白黒でした。
読んだ当時でも結構古かったのを覚えています。

よろしくお願いします。

172 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/24(土) 07:22:27 ID:nJU4OR0B]
>>171
冒険者たち―ガンバと15ひきの仲間 斎藤 惇夫

続編も最高ですよ。

173 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/24(土) 13:05:48 ID:Hah42xT3]
>>172
それでした。
気になっていたのですっきりしました。
ありがとうございます。

174 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/24(土) 17:13:01 ID:Uonn8fGV]
>>169
ありがとうございます。それです!うわ懐かしいw
探したら隣町の図書館にありました。
8年越しにラストが読めますw

175 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/24(土) 23:19:49 ID:7GQTlX1Z]
【いつ読んだ】2年前
【あらすじ】 あまり覚えてません
【覚えているエピソード】 あまり覚えてません。
【物語の舞台となってる国・時代】 南米だったか・・・ 湖と火山が出てくる
【本の姿・装丁・挿絵】 中学校の図書室にあった。古い本だったかで、色
     あせてた、色は白基調表は湖が移ってた
【その他覚えている何でも】 主人公は女の子で湖の水がなくなっ
             た場面が会った気がする

読み終わったあとのため息が出るような満足感が忘れられません。
どうかよろしくお願いします。



176 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/25(日) 03:47:46 ID:OphShAzy]
【いつ読んだ】10年程前、小学校の図書室で読みました。
【あらすじ】 覚えていません…。

【覚えているエピソード】確か始まりが猫が交通事故に合うシーンで、
            それを他の何匹かの猫が見ていて、モノローグが入った気がします。

【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】表紙は空を飛んでいる翼の生えた白い猫がメインに描かれてました。

【その他覚えている何でも】タイトルに「翼」「飛ぶ」「猫」いずれかのキーワードが入っていたような…。

記憶が曖昧で申し訳ありません。何か心当たりのある方はよろしくお願いします。



177 名前:176 mailto:sage [2007/11/25(日) 04:30:41 ID:OphShAzy]
すみません、見つかりました。「モコモコネコが空をとぶ」という本でした。
現在は入手困難らしく、復刊ドットコム頼みみたいです…。残念です。

178 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/25(日) 23:40:05 ID:VIXcdQm0]
【いつ読んだ】20年前
【あらすじ】 覚えていません
【覚えているエピソード】 お姫様の指からミルテ(?)の木が生えた
【その他覚えている何でも】小学校の図書室で読みました。
同じシリーズで魚の骨を大事にする話とか、
七色の花びらをもつ花とか、でてきたので昔話系統かと思います。
多分、全集とかの一部分です。


179 名前:なまえ_____かえす日 [2007/11/26(月) 00:08:28 ID:t9kYc7E6]
>178
ブレンターノに「ミルテの精」(ミルテの木の妖精 等別タイトルも)という
作品があるのですが、どうでしょうか。
このページは参考になりますか?
ttp://enkan.fc2web.com/minwa/orange/02.html

180 名前:178 [2007/11/26(月) 19:20:03 ID:/STBxLSL]
>179
ありがとうございます!
この話です!
参考文献にあった「世界のメルヘン〜」が
わたしが読んだ本だとおもいます。
早速図書館で探して見ます。
本当に有難うございましたw

181 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/11/29(木) 20:39:07 ID:NaJJ1e/M]
【いつ読んだ】
六年ぐらい前に病院に置いてあった本でした

【あらすじ】小学生の男の子(主人公)が違う世界の同い年くらいの子に
異世界を救って欲しいと頼まれる話

【覚えているエピソード】
箇条書きになりますが……
・現代の話で、主人公は最初同じ小学校の友達たちと喧嘩して、一人で庭で花火をやっている。
・トンネルのような真っ暗なところを通り異世界に行く。
・異世界は光が失われた世界。
・主人公は自分を異世界に連れていった子と友達になる。
・大昔に同じく光が失われたとき、主人公の世界から来て
異世界を救った男の話を聞く。
・異世界の光を奪った奴を確か弓と限られた本数しかない矢で倒す。
(もしくは矢が無くなったが奇跡か何かで倒せた)

・主人公は最後自分の世界に戻ってこれる。友達とは別れる。ここで主人公の家族も出てきた。

【本の姿、押し絵】
・A5くらいの大きさ
・友達の絵は主人公のように男の子!とわかるものではなく
中性的な人物として描かれていた
・黒っぽい絵が多く、鉛筆のようなものでほんわり描いた感じだった

【その他覚えている何でも】
出版社は幻冬舎で、暗闇やトンネルなどがタイトルについていた気がするのですが
検索してもうまく捜し出せず、もう一度読みたい&買いたい話なのでとても気になっています


誰か知っている方がいたら、宜しくお願い致します



182 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/02(日) 12:20:23 ID:pcP8wwli]
【いつ読んだ】
10年前

【あらすじ】
・森の中でじいさんとばあさんが食堂を営んでる。二人は猫飼ってる。
・猫はテレビ大好きでじっと見てた。
・たまに人間の言葉を練習してたり踊ったりもした。
・そのうちじいさんが亡くなって、ばあさんは落ち込む。
・猫はそのとき人間の言葉を喋れるようになってたから、
おばあさんに話しかけて食堂を営む手助けをしてた。

【覚えているエピソード】
・喋れるようになった猫がよもぎとかの野草が生えてる所をおばあさんに教えてた。
・猫の声はガラガラ声
・最後のほうで食堂に強盗が入り込んでおばあさんを脅してた。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代

【本の姿・装丁・挿絵】
・ハードカバーだった気がする。
・表紙に猫の絵がででーんと描かれてた気がする。

内容はほとんど覚えているのですがタイトルだけがどうしても
思い出せないのでよろしくお願いします。

183 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/02(日) 12:32:15 ID:U++neLJQ]
「おしゃべりねこ大かつやく」
猫の名前は長太郎ではありませんか?

184 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/02(日) 12:59:00 ID:LvV6xts7]
【いつ読んだ】10年ほど前、小学校の図書館の蔵書で

【あらすじ】 うろ覚えですが、現代日本の小学生の少年少女たちがファンタジーっぽい世界で怪物を倒さなければいけなくなる話

【覚えているエピソード】
確かその怪物に向かって「なぜ」といってはいけないのですが
主人公たちが策を弄して怪物に「なぜ」といわせ勝ったような…(その時のセリフは「それはな、ゼロだ」)

また、途中のエピソードで「勇者にしか抜けない伝説の剣」を守っている一般人がおり、
主人公たちはその剣を抜けたのですが、その後剣の塚を隠れて見ていると
また新たな剣を塚に刺しているのを目撃してしまい一悶着…
という、なんだか妙に現実的で薄暗い感じの話だったと記憶しています。

【物語の舞台となってる国・時代】 主人公たちは現代日本の子? 舞台は異世界ぽかったです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
表紙絵では怪物が二足歩行の巨大なオオサンショウウオのような姿で描かれ、少年たちが立ち向かってたような気がします


何年もひっかかっているので、どなたかご存知だと助かります!


185 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/02(日) 13:05:12 ID:RdP23q3e]
>184
岡田淳「二分間の冒険」
ttp://www.geocities.jp/sansyou_no_kotubukko/hon/okadajunsonota.html



186 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/02(日) 13:18:53 ID:LvV6xts7]
>>185
おおお、まさにこれです
こんなに早くわかるとは、本当にありがとうございました!

187 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/02(日) 13:22:19 ID:pcP8wwli]
>>183
それでした!
こんなに早く答えてくれてありがとうございます!

188 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/02(日) 15:32:10 ID:hB58CkYr]
とても気になる本があって、もう一度どうしても出会いたいのですが、
記憶があまりにもあいまいで、皆さんのお力をどうかお貸し下さい。

10年ほど前に小学校の図書室で読みました。

当時妖精や小人の話に凝っていて読んでいたので、
ちょっと話が混ざって記憶されているかもしれないのですが。

主人公がトラックをヒッチハイクして、アイルランドの遺跡に行きます。
岩陰が妖精の国の入り口になっています。

妖精は人間が瞬きから瞬きをするまでの時間しか見られないという話でした。

あまりにもそのイメージが印象的すぎて、本全体の内容を忘れてしまっています。
でも、当時よりも年月が過ぎ行く程に読みたく思うので、
どうか「これでは?」という情報でもいいのでお教え下さい。
よろしくお願い致します。

189 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/02(日) 16:29:59 ID:3GXHfD+4]
>188
メリング「歌う石」はどうでしょうか?

190 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/02(日) 18:26:02 ID:hB58CkYr]
>189さん、ありがとうございます!
タイトルに覚えがなかったのですが、検索してあらすじを読んだら、そのとおり!
間違いないと思います!!
早速読んでみます。
本当に嬉しいです。ありがとうございました。

191 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/02(日) 21:13:57 ID:mpsSrLkT]
一発解決の嵐……
やっぱここすごいな

192 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/02(日) 23:42:18 ID:YOwJaXn7]
【いつ読んだ】15〜17年前(母親のお下がり本なので出版はたいぶ前)

【あらすじ】 海ルートと山ルートのどちらかを選んで目的地へ向かう話でした。

【覚えているエピソード】海のルートには魔女、山のルートには鉄アレイを食べるおじさんが出てきました。

【物語の舞台となってる国・時代】多分、ヨーロッパ

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー、全体的にくすんだ金色(黄土色か?) 、世界名作全集と題がついていた、出版社は不明

【その他覚えている何でも】巻末に、親御さん向けの難しい訳で書かれたお話が載っていた。


どなたかご存知ないでしょうか?

193 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/04(火) 07:13:17 ID:sKiZF2zh]
【いつ読んだ】10年ほど前。出版されたのはもっと前かも?
【あらすじ】 うろ覚えですが、扉から扉、もしくは箱の中から箱へいくつもの世界を旅する話です。
【覚えているエピソード】 確か平面の二次元の世界の話もでてきます。
【物語の舞台となってる国・時代】 舞台は異世界ぽかったです。最終的に主人公の少年が現世にもどってきたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだったような気がします。
【その他覚えている何でも】少年が熱を出していたようなので夢落ちだったかもしれないです。
どなたかご存知だと嬉しいです!!

194 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/04(火) 15:22:35 ID:ElLtnm8J]
非常に曖昧な記憶なのですが、お力添えを頼みます。

【いつ読んだ】1990年くらい。
 ですが、本はその時既にだいぶ古かった気がします。

【あらすじ】いくつもの昔話・童話集のようなものだったと思います。
 もしかすると、本自体もシリーズかもしれません。

【覚えているエピソード】
それぞれの話の主人公や善良な人物がピンチになると
伝説の人物がこっそり手助けしてくれる。
最終的に助けられた人物はその正体に気付いたり、
気付かなかったりだったと思います。
その伝説の人物は、関連した別の話では主人公をしていたような気もします。
彼は魔法らしきものが使えるのではないかと思います。
物語の中で、姿を色々変えていた気がします。

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく中世の中東地域だと思うのですが。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
挿絵はそう多くなく、子供向けの可愛らしい絵柄ではないのを覚えています。

【その他覚えている何でも】
魔法王子という言葉が記憶に残っていて、それで調べてみるのですが、どうにも見つかりません。
アラビアンナイトと記憶が混じっている気がするのですが、
たぶんこの伝説の人物=魔法王子?に関する伝説集なのではないかと思います。

よろしくお願いします。

195 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/04(火) 15:52:21 ID:VY3W8RbE]
いろいろなところで検索しましたがわかりません…教えてください。

【いつ読んだ】35〜37年くらい前に小学校の図書館で借りて読みました。
【あらすじ】 ベニテングダケとかいろいろなキノコが主人公となっている冒険物語。
【覚えているエピソード】 クライマックスのあたりで森か山が火事になってしまったような覚えがあります。
【物語の舞台となってる国・時代】 舞台は日本。時代は不明。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだったと思う。
【その他覚えている何でも】 中〜高学年向けだったと思います。

よろしくお願いいたします!



196 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/04(火) 16:02:36 ID:erGhaCXY]
>>194
「魔法王子」をキーワードに探してみますと、
越智春海「金の矢・銀の矢」(八重岳書房1984)という本の中に
「魔法王子の誕生」という項目があります。
関係あるかどうかはわかりませんが…
これは「魔法の話」というシリーズ物で全部で5冊?あるようです。

197 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/04(火) 17:49:27 ID:IQ6GtS4n]
>>193
ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」かな?
扉から扉に移動するシーンがあったと思う。
ただ、このシーンが核ではないのでちょっと微妙。



198 名前:194 mailto:sage [2007/12/04(火) 18:07:35 ID:ElLtnm8J]
>>196さん
ありがとうございます!
内容確認はまだ出来ないのですが、発刊時期的に
きっとこれだろうと思います!また読めるとは、すごく嬉しいです。
本当に本当にありがとうございました。

199 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/04(火) 18:17:47 ID:zqLTyqi5]
>>193
それか、岡田淳の「扉の向こうの物語」はどうだろ?
ただ平面の二次元の話ってところがなあ・・・

あんまり力になれなくてすまん
早く見つかるといいな

200 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/04(火) 18:25:42 ID:TMl7BKgO]
>>192
さしつかえなければお母さんの生まれ年を。
(1950年代後半とか、大雑把でかまいません。)
いつぐらいまでに出版されていた本か知りたいので。

黄土色というと、なんとなく装丁は思い浮かぶんだけど、
シリーズ名が何だったか・・・。

201 名前:ですな(10☆3687) mailto:sage [2007/12/04(火) 20:09:21 ID:5pL7Bj+O]
>>195沖井千代子の
くまのチロ吉ものがたり 「あらしのクリクリ谷」はいかがでしょう

202 名前:193 mailto:sage [2007/12/04(火) 20:50:10 ID:sKiZF2zh]
193です。>>1で検索してみたんですが「岡田淳」って人が作者なのでしょうか?

>>199>>197さん
こんなに早くにレスをいただけてありがとうございます。

【覚えているエピソード】に書いた「平面の世界」なんですが、
確か、一本道が続く直線的でなにもない殺風景な世界で
道端にミスボラシイ老人?が座っていて 哲学的な話を少年にした?ような
気がします。すいません、本当にうろ覚えで^^;

よろしくお願いします。岡田淳とエンデで検索してみます。

203 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/05(水) 01:08:15 ID:I3Hi9V1m]
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】約20年前。
【あらすじ】猫が主人公で、旅に出る話。
【覚えているエピソード】猫はマタタビが大好きで、旅に出るにあたりマタタビを持っていく。
各地を旅していく中で「雲つくる工場で(原文ひらがな)」という場面がある。
煙突から白煙がもくもく出ていて、猫はそれを雲だと思うのだけど、実は公害の原因で、…という話。
結末は覚えていません。
【物語の舞台となってる国・時代】多分日本。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーでした。
図書館の児童書コーナーで読んだ記憶が。
猫の絵が素朴な感じでかわいかったような。
【その他覚えている何でも】マタタビを持ってとことこ歩いていく、というのと、
「くもつくるこうじょうで」という章があったのは確実です。
題名と作者名が分かりません。
情報が乏しくて申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。



204 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/05(水) 02:03:23 ID:4oaCX2AY]
>203
ひしいのりこさんの「おばけのゆらとねこのにゃあ」はどうでしょう?

205 名前:203 [2007/12/05(水) 11:13:42 ID:yvd9cydH]
>>204さん
検索かけてみました、…わぁ!これっぽいです!
すっごくうれしいです、ありがとうございますー。

長年もやもやしていたものの、調べようがなくて
そのままにしてました。203さん本当にありがとう!



206 名前:203 [2007/12/05(水) 11:16:00 ID:yvd9cydH]
失礼、「204さん」でした。
恥ずかしい死にたい…ごめんなさい

207 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/05(水) 12:07:15 ID:vI528hg/]
>>202
たぶんエンデの『はてしない物語』で合ってると思います。
物語の後半、主人公が記憶や名前を喪失し、
彷徨っている途中のシーンではないでしょうか?

208 名前:193 mailto:sage [2007/12/06(木) 02:31:24 ID:dcuShRWo]
>>207
あああ!ありがとうございます(^o^)
まさか、ネバーエンディングストーリーだったとは・・・!
実は読み聞かせてもらった本なんですが、日本の小学生の話かと思って
聞いてました( ^ω^; )
メジャータイトルの洋書だったとは・・・吃驚仰天です。
映画の方は何度か見たのですが、外国の子供の話+白いドラゴンの
イメージが強かったので、思いもよらなかったです。
本の方はドラゴンがでてきた印象がぜんぜん残ってないのですが・・・
今度確認してみます!どうもありがとう!

209 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/06(木) 06:57:56 ID:DxwTr3ic]
>>200

レスありがとうございます。
の生まれは1959年です。


210 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/06(木) 11:11:55 ID:eOQZgoQo]
【いつ読んだ】
 90年代中盤、小学校のときに

【あらすじ】
 小学生男子の主人公が、キョロちゃんみたいなカラスっぽいヘルメットをかぶって、
 赤いマントをして各地を勉強しに行く教育的なシリーズ

【覚えているエピソード】
 塩の作り方やらソーラー電機のしくみなどを勉強しにいくというコミカルな内容
 写真入りで現地を紹介する

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本の現代、 いろいろな地域を巡る。

【本の姿・挿絵】
 ハードカバー、カラー作品。絵柄は割りと新しかったはず。
  児童文学というより、どちらかと言えばマンガのようなだった

【その他覚えている何でも】
 フライドチキン小学校と並んで人気があった作品

どなたかよろしく

211 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/06(木) 18:43:00 ID:qj7CpwaQ]
>210
自信ありませんが、「日本全国ふしぎ旅行」(小学館 ふしぎシリーズ)を
挙げておきます。ネットで調べたら、作者は佐伯誠一、マンガは“しま あきとし”らしいです。
この二人のコンビの同シリーズの画像はこれ。
img197.auctions.yahoo.co.jp/users/1/2/2/1/mylamikki-img466x600-1190174990img424.jpg

212 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/07(金) 08:57:48 ID:wFWfEWUu]
>>211
なんかそれっぽい、ありがとう。

213 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/10(月) 20:50:57 ID:GUl+DrO9]
【いつ読んだ】
1996年ごろ 10年位前

【あらすじ】
中学生の日常イベントで特に目標はなかったと思います。


【覚えているエピソード】
中学生だけでフェリーに乗っておじの家に泊まりに行きました。
そこで大人びた努はビールを飲んだり、風呂に入ってお互いのをチェックしたりした
お土産は落花生

また別の話では男二人が面子を守るけんかに参加したりした。
決戦日まで山で縄を巻いた板でパンチの練習もした。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の中学生の男女による群像劇


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで何冊かシリーズが出ていたと思います。

【その他覚えている何でも】
写真代は25円で人魚姫のイラストのおっぱい、マタのとこにセロハンテープで止めて渡すシーンがあった。
鶴岡八幡宮


214 名前:ですな(10☆6167) mailto:sage [2007/12/10(月) 22:01:32 ID:T0bERJun]
過去ログより転載

・1990年頃の本
・瀬戸内海を舞台に中学生の主人公が、友達と数人
(男3女3人くらい?)で旅行する物語を知らないでしょうか?

・思春期に起こる悩みや出来事をテーマにしていた本です。
・登場人物は、主人公が、目立つほうではないけど、納得できないことは
出来ないというタイプ。ヒロインは、主人公の幼馴染で、気が強い子。
・あと、友人の1人はメガネをかけた男の子で、ヒロインではない女の子が
体調を崩し(初潮?)みんなと別行動をとるといったことがあったと
思います。

岡本泰生「ぼくたちの旅 5日間だけの自由旅行」という回答が
出ています

215 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 00:05:05 ID:gkPPEVuM]
【いつ読んだ】
1990年代
【あらすじ】
悪ガキ三人組が妖怪や幽霊と対決する話。
【覚えているエピソード】
おじいさんが嫁にいじめられ衰弱して死んでしまう。
嫁を恨んだおじいさんがおぶさりお化けみたいな妖怪になるが主人公の説得で成仏。
嫁を懲らしめるため通夜の日おじいさんの死体を動かして脅かす。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで絵は小学校にあった怪談本で挿絵描いてた人の絵でした。
雑な印象もありますが迫力のある絵です。
【その他覚えている何でも】
近所のお店がお化け屋敷みたいで子どもから恐れられている。
主人も妖怪みたいで黒猫を飼ってます。
この人が三人に手助けしてくれます。
お店ではいも飴というお菓子とか偏頭痛の薬を売ってたような…。



216 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 00:44:28 ID:i2JH4nY/]
>>215

地獄堂霊界通信シリーズ 香月日輪・作

このシリーズのどれかで間違いないかと。
すんませんが、知ってる人フォローよろしくお願いします。

この作者の専用スレがありますが、見たら色んな意味でガッカリするので
見ない方がいいかと思われます。

217 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 19:48:04 ID:Jk22WtBv]
>>216
215じゃないけど、
そんなこと言われたら気になって見ちゃうじゃないか!
んで見ちゃったよ…ショックだ…子供の頃大好きだったのに


218 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 22:52:04 ID:d4iW73Zh]
本当にうっすらとしか覚えていないのですが、駄目元で尋ねさせて下さい。

【いつ読んだ】25年ほど前。図書室にあった本だと思うので出版時期はもっと古いかも。

【あらすじ】 子供(ふたり?)とおばさんが異世界に行く話。
       
【覚えているエピソード】 おばさんの家が土地の境界線に建っていて、
               手紙を台所で書いた時と居間で書いた時とで、差出人住所が違う。
               そういう曖昧な場所に建っているから異世界との境目も曖昧になって、
               そこから異世界に行くことになったんだったような…

【物語の舞台となってる国・時代】(当時の)現代もの。外国だったと思う。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 たぶんハードカバー。

【その他覚えている何でも】 翻訳ものだと思います。


219 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 23:01:17 ID:e9aOLLwj]
>218
柏葉幸子「地下室からのふしぎな旅」講談社

だと思います。
確かにタケカワコウの絵は日本の枠からはみ出てますが、
現行の版では挿絵画家が変わっています。

220 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 23:21:08 ID:H85aVFam]
>>214
既出でしたか^^;
わざわざありがとうございます。
小学校時代にいい本読めたと思いました。


221 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/11(火) 23:31:50 ID:d4iW73Zh]
>219
早いなー!
日本の本だったんですねー。ファンタジーだから外国もの、と思ってたみたいです。
嬉しいです。ありがとうございました!


222 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/12(水) 20:52:07 ID:sgqYNMxb]
本ではないのですが、以下のような作品を探しています。

【いつ読んだ】2,3年前に、ラジオの朗読で聴いた
【あらすじ】
小学校に「じろうざえもん」という転校生が来る。
ぼんやりした感じの転校生だったが、
主人公は宿題を見せてもらったりしたので
じろうざえもんには一目おいている。
ある日、元気の無いじろうざえもんを笑わそうと
主人公は柄にも無い事をするのだが、
じろうざえもんは笑わず、主人公と一緒にないてしまう。
翌日、学校の朝礼で校長先生が、じろうざえもんの父親が
名誉の戦死をしたことを告げる。
【覚えているエピソード】
じろうざえもんは寮のようなところに住んでいて、
新聞配達のバイトをしている。
【物語の舞台となってる国・時代】 昭和初期の日本?

どなたかご存じないでしょうか?

223 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/13(木) 10:14:56 ID:EYGhJvn2]
【いつ読んだ】8年程前、小学4年位です。教室の本棚にありました
【あらすじ】こうもりが主人公。こうもりの群れの仲間から仲間外れにされているが、健気に生きてる。途中までしか読んでいないのでその後は分からないです。

【覚えているエピソード】主人公のこうもりは詩人になりたがってた気がします。国語能力というか文章構成能力にたけていて、時々詩(もしかしたら歌?)を作っていました。
仲間外れにされていたので、眠りにつく時は、こうもりの集団から離れた寒い所にいた

【物語の舞台となっている国・時代】外国だったと思います

【本の姿】多分ハードカバーだった気がします。表紙の挿絵は全体的に黒っぽい
【その他覚えている何でも】
銀翼のコウモリという作品ではないです。




224 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/13(木) 13:37:56 ID:k/cADWHz]
>>223
「詩の好きなコウモリの話」
ランダル・ジャレル作 モーリス・センダック絵 長田弘 訳
かな?
未読なので詳しくはわからないのですが、タイトルで検索すると、
表紙やあらすじを紹介しているサイトがあるので確認してみてください。

225 名前:223 mailto:sage [2007/12/13(木) 16:51:44 ID:EYGhJvn2]
>>224
これだと思います!
探してくれてありがとうございました!!早速買いにいきます!





226 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/15(土) 05:19:35 ID:DzahKTLZ]
【いつ読んだ】小学生低学年の頃なので十数年前ですね。自分の住んでいた地域の小学校では学校の図書館の本とは別に
       決まった期間のみ市立図書館の所蔵する本の一部がランダムにトラックで運ばれてきて、
       貸し出されていたのですが、その時借りた本の内の一冊がこれでした。
【あらすじ(覚えているエピソード)】猫が主人公。二足歩行で服も着てました。
                  人間と猫が共存している世界観だったと思いますが記憶がかなりおぼろげです。
                  主人公の猫は戦争で外国の艦隊(服装が海賊っぽかった気もするので曖昧です)
                  と海上で戦いますが捕らえられ幽閉されてしまいます。
                  地下牢で二度と帰れない故郷を思って泣いている所をその国の王女
                  (この辺が曖昧ですが少なくともかなり地位の高い女性だったはず・・・)
                  に救われます(この辺も少し記憶が曖昧です)
                  その時の彼女の台詞はかなりはっきりと覚えているのですが
                  「お願い。あの猫にミルクをあげて。元気になったら何でもするわ」
                  という趣旨のことを言って主人公の待遇を良くしてくれました。
                  かなり昔の記憶なのでその後の展開はよく覚えていませんが
                  母国には帰れた気がします。
【物語の舞台となっている国・時代】外国。登場した戦艦が18世紀位のもの(帆船)に見えました。
【本の姿】大型の絵本。海外の本の翻訳版?厚さはそんなになかったです。
【その他覚えている何でも】 とにかく挿絵が写実的でとても美しかったことが印象に残っています。
              タイトルが当時の自分(小学校低学年)にとっては難解なもの(少なくとも猫の○○とかではない)
              だったように思います。
              挿絵は大人向けのタッチでしたが、本の内容はそれほど難しくなかった気がするので
              大人向け絵本とは言い切れないです。

227 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/15(土) 05:26:36 ID:DzahKTLZ]
>>226に追加で
挿絵は写実的でしたが、古い感じではなくCG(当時技術あったか微妙)で描いたような立体感でした。
表紙や中身の状態から見てもかなり新しい本と言うような印象でした。

228 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/16(日) 00:48:30 ID:fVKlqC7t]
>226
絵本なんですね?絵本についての質問は、絵本板のスレでどうぞ。
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・9冊目
love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1181057779/

229 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/16(日) 01:52:08 ID:Cjs44YPu]
>>228
スレ違いだったんですね(汗)
失礼しました

230 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/16(日) 05:03:51 ID:tNPLwQ5f]
・いつ頃見た本ですか?
10年位前、小学生か中学生の時に。今は21歳です。

・どこで見ましたか?
小学校か中学校の図書室で見ました。多分小学校かと。

・本の大きさや形は?
B5変形程度の、正方形に近い形で、
表紙はハードカバーでマットな手触りだったような気がします。
厚さは1.5センチ前後くらいかと。

・絵の印象は?
表紙に紺色(黒に近い?)の背景に裸の木々と馬が白抜きで描かれていて、
版画のようなタッチで印象的でした。

・その他
(仔?)馬が主人公の詩です。
内容はよく覚えていないのですが「此処」という言葉がよく使われ

ていて、
寂しくて、暗く、哲学的な感じの本でした。
著者が小学生か中学生か、子供だったような気がします。
「馬・白・森・詩・仔馬・白馬・蒼馬・黒馬・小学生」
等で検索しても出てきませんでした、あまり有名ではない本なのでしょうか。
かなり記憶が漠然としていて、
殆ど「白い森の馬の詩」というイメージしか残っていないので、
記憶違いの部分もあるかも知れません。

挿絵の割合を覚えていないので絵本版で質問してしまったのですが
詩がメインだったように思うので、こちらで改めて質問させて頂きます。

231 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/16(日) 09:26:32 ID:93Da9RE2]
国際子ども図書館でタイトル「コウマ 詩」で検索汁

232 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/16(日) 15:09:02 ID:fVKlqC7t]
子ども図書館の検索画面はここだけど……。
kodomo3.kodomo.go.jp/web/ippan/cgi-bin/fKJN.pl?act=KW

>231
さすがに、それは不親切な回答では。
私も試しに「コウマ 詩」で検索してみたけど(あらすじ、タイトル共に)、
どれが該当書かわからなかったよ。質問者ならわかるんだろうか。

233 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/16(日) 16:49:04 ID:uv8b/r1G]
「馬が主人公の詩」というだけでタイトルに「コウマ」が含まれると判断するのは早計では? もちろんそれで当たればラッキーだが。

234 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/16(日) 22:03:43 ID:P+d8ks9O]
>>230
『白い森のなかで』(ほるぷ出版)は、あまりに条件と違いすぎるか…。

235 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/17(月) 01:51:03 ID:BK/e745Z]
よろしくお願いします

今から30年前に小学校の図書館で借りた本です。
内容は動物が主人公(動物の世界)
主人公が家を出ると雨が降っていた。
傘を取りにもどって外に出ると、晴れる。
また家に傘を置きに帰って外に出ると雨
という理不尽な愉快犯的? 内容の童話でした




236 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/18(火) 00:01:36 ID:0Ob4i33A]
【いつ読んだ】15年位前です
【あらすじ】いきなり、両親が失踪し、兄と妹の二人っきりで生活をすることになる。
       結局、両親は戻ってこず、二人は施設へひきとられるのでした。
 覚えているエピソード】当然、食べ物に困るわけで、その時の主人公はウンコをガマンすることで乗り切ろうとする。
            妹が友達を連れてきて、ゴハンを食べさせようとするが、電子ジャーの中はカビ(紫)だらけの米だった
             お新香に醤油をたらしたものにお湯を注ぐと、おすいものになる。
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだったいう事はおぼえています。
【その他覚えている何でも】
すんごく重い話で凹んだのを覚えています。
大人になった今、もう一度読んでみたいと思い、お知恵を拝借しに参りました。
どうぞよろしくお願いいたします。

237 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/18(火) 00:56:22 ID:0qs3M07R]
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?


238 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/18(火) 06:09:31 ID:utHJct2E]
>236
赤木由子「ふたりぼっちの朝」か国松俊英「おかしな金曜日」ではないでしょうか。
兄と妹だと「ふたりぼっち」の方かな。

239 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/18(火) 10:54:08 ID:/z42THm5]
>>230
絵本なんで、どっちで答えようかと迷ったけど。
「馬を洗って… 」 文:加藤多一 版画:池田良二
じゃないかな。
重苦しい雰囲気しかあってないかもしれないけど。



240 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/19(水) 11:39:07 ID:Z+Yt+1MK]
お願いします
【タイトル】エンコさまor水虎さま(河童の別名だが「河童さま」ではなかったと思う)
【内容】江戸時代〜昭和のどこか(農村の話なので時代がわからず)。
舞台は日本の農村。村には川があり、守り神として河童の石像を祀っている。
主人公は農家の嫁。ある日子供が川に落ちて溺死してしまう。「河童の像にキュウリを備えてお祀りしてやったのに、子供を溺れさせるなんて!」
と逆上し、こっそり河童の像を川(田んぼ?)に捨ててしまうが、やっぱり河童がかわいそうになって(?)
捨てた場所から引き上げ、泥を落として洗ってやる。
ここで唐突に河童像と会話(主人公が頭の中で想像しただけだったかも)。
河童「(方言で)許してくれ、今度からはちゃんと子供を守るから」
その言葉を信じ、洗った河童像をまたお堂に戻してやる。
しかし後日、今度は主人公の赤ん坊が川に落ちて溺死する。
河童は約束を守らない、ずるい神様だったんだ…。
という後味の悪い話。
ホラーでもないし救われる訳でもないし、何の教訓もないのが印象に残ってます。
【いつ読んだか】92年、小学校で買わされた「青空文庫」の一冊(小5向けセレクト)。

241 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/19(水) 12:23:53 ID:rTC4W4r/]
>>240
タイトルの見当がついているときは、>>3のサイトで検索がおすすめ。
「水虎さま」鈴木 喜代春ではないでしょうか。
青空文庫 ; 5年No.8というのも一致していますし。

ただこの話は「十三湖のばば」鈴木喜代春の第1章にあたるので、
そちらで探したほうが、手に入れやすいかも。
確かに後味の悪い話ですね。

242 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/19(水) 23:27:26 ID:wFsAWOSO]
>>127
キリンの行く末が気になって、図書館で借りてみたけど、
石森延男の「ライオンとキリン」ではなかった。
これは、ケガしたライオンをキリン達がここぞとばかりにいじめ、
ライオンはそれにじっと耐えるという話。
一応、耐えたライオン偉い!という教訓話らしいんだが、
まとめてみるとミもフタもないな。w

243 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/19(水) 23:28:44 ID:wFsAWOSO]
ここまでの未回答・未解決(その1)
>>25 >>26 >>44 >>46 >>62 >>80(2作品とも未回答)
>>121 >>150 >>157 >>175

244 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/19(水) 23:29:23 ID:wFsAWOSO]
ここまでの未回答・未解決(その2)
>>181 >>192 (補足>>209) >>222 >>235

245 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/19(水) 23:50:15 ID:MbXS73fk]
【いつ読んだ】
1990年代
【あらすじ】
主人公は女の子、自分の飼っていた犬の生まれ変わり?の少年に出会う
最初女の子はその少年が自分の犬とは信じられなかったが、
彼は彼女と犬しか知り得なかった話などをする。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代が舞台
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。


小学生の頃に読んだ本ですが、タイトルを忘れてしまいました。
もう一度あの本に出会わせてください。お願いします。



246 名前:なまえ_____かえす日 [2007/12/20(木) 09:07:22 ID:nLHsI64d]
>>245
少年とプールで泳いだり食事をしたりしましたか?
それだったら江國香織さんの「デューク」という作品では?
「つめたいよるに」という短編集に入っていました。
他の本にも入っているかもしれません。

247 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2007/12/20(木) 13:50:28 ID:caH3fQvD]
>>44
うろ覚えで「日曜日のパパとママ」と言ってみる。
主人公を引き取ろうとしていたのはまだ結婚前のカップルだったと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<360KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef