[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 00:26 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 731
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

法学部三年生・四年生スレッド 第1章



1 名前:法の下の名無し mailto:sage [2011/09/30(金) 11:11:46.73 ID:uexRbC2a.net]
法学徒

527 名前:えむお mailto:sage [2012/06/08(金) 08:24:37.20 ID:q3ya/2zz.net]
いや社会にとってはよくないだろ

528 名前:法の下の名無し [2012/06/08(金) 13:03:21.68 ID:dJbUuSIO.net]
法学部なんて犯罪者を軽犯罪でブレインマシンインターフェース薬で遠隔操作で殺す
ことを目的にした学問
犯罪者を軽犯罪で死刑にすることを目的にした学問なので全く流行らないのは当たり前
法学部は精神薬で簡単に人殺しをします

529 名前:525 mailto:sage [2012/06/08(金) 18:38:25.39 ID:Tbl9nlJy.net]
>>527
期待できない可能性追求させるよりは早いところ生産側にまわってもらうほうが社会経済にとって有益

530 名前:525 mailto:sage [2012/06/08(金) 18:45:41.51 ID:Tbl9nlJy.net]
社会にとって効率的なのは各人が能力、適性に応じておさまるべきところにおさまること。
適性も能力もない奴が分不相応なことしようとするのは社会全体にとしてみると不利益

531 名前:えむお mailto:sage [2012/06/08(金) 22:41:24.91 ID:q3ya/2zz.net]
じゃあ介護士にでもなるかな
専門いくか

532 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/10(日) 03:45:15.70 ID:vJm2Kx5z.net]
ええー!?

533 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/12(火) 04:04:34.98 ID:r458nI7q.net]
…?

534 名前:えむお mailto:sage [2012/06/17(日) 20:37:00.14 ID:d8bxm0kR.net]
過疎りすぎだろ
まあ俺も法律は飽きてきた
最近政治科目のほうに熱を入れてる

535 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/18(月) 00:36:12.62 ID:3GS0w2gs.net]
法科大学院失敗だったって言われてて、それ知りつつ受験する人間はどう思っているのだろう



536 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/18(月) 01:52:13.10 ID:x9z+V4h9.net]
そいつが絶対受かるってんならいんじゃね?

537 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/19(火) 22:33:20.78 ID:L39Zj6U2.net]
法の光の当たらなかった人に法の光を、という今回の司法改革のメッセージを忘れないように - 日本裁判官ネットワークブログ
blog.goo.ne.jp/j-j-n/e/8ee6e8f75bf425cbc187b4e5249dc17e

昨日の裁判官ネットワークシンポにご参加のみなさん、ありがとうございます。心から御礼を申し上げます。

言葉は正確ではないかもしれませんが、佐藤先生が、司法改革について、難しい問題があるかしれないが、との前提で、表題の趣旨のことを強調されていたのがとても印象的でした。
また、ローマについて大著を書かれた塩野さんの「本当の改革は簡単ではない。時間と手間がかかる。でも手間を惜しむものは衰退する。」という言葉の引用が意味深で何ともいえませんでした。

ご参加の方で、シンポについてご感想のある方は是非ご発言ください。よろしくお願いします。

538 名前:えむお mailto:sage [2012/06/21(木) 00:12:47.46 ID:+b+F6QI7.net]
会社法の勉強ってどうすればいい?
ひたすらシケタイよみこめばいいのかい


539 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/21(木) 00:38:53.60 ID:LQeWnEeC.net]
会社入ればいいんじゃね?

540 名前:えむお mailto:sage [2012/06/22(金) 02:02:51.85 ID:1mvJ3v/n.net]
行政救済法まじ無理
絶対落とすはこれ無理だは

541 名前:法の下の名無し [2012/06/22(金) 13:01:07.36 ID:akAE1/G2.net]
行政救済法がよく理解できないのは、行政作用法の理解が不充分であることもさることながら、
民事訴訟法と不法行為法の理解が不充分であることも原因であると思われるお。
その方面の補充学習に力を入れると、上手くいくようになるお。


542 名前:えむお mailto:sage [2012/06/23(土) 01:09:56.34 ID:7IuR9ZNf.net]
それだ
民訴履修してないからかもしれん、後期取り直すかー


543 名前:えむお mailto:sage [2012/06/24(日) 16:03:57.45 ID:Fy+1+QFC.net]
判例の見方がわからん
どうみても裁判官のさじ加減だろこれ

544 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/24(日) 20:08:38.18 ID:V52j+KXH.net]
えっ

545 名前:法の下の名無し [2012/06/24(日) 22:03:04.35 ID:euYmqMX7.net]
参考書に通説や有力説など色々載っていますが試験では通説を書いておけばいいのでしょうか?



546 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/24(日) 22:13:47.50 ID:XxtVtstd.net]
判例の射程距離を学ぶのだよ
具体的事案と判例の異同を意識して判例の規範を使いこなすことができればいい

547 名前:えむお mailto:sage [2012/06/24(日) 23:05:29.96 ID:Fy+1+QFC.net]
とにかく絶望的なまでに判例の趣旨を理解できない
憲法をまた履修するか!

548 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/28(木) 23:32:28.67 ID:tyCQdTXu.net]
論点ノート、通説概要みたいのから参照判例の順に読んで
押してだめなら引いてみろそのうち判例から言いたいことがわかる
あとわからないやつが憲法間接適用みても余計わからないだろ
判例・学説の激しい対立がないもので私法から選んだほうがすんなり受け入れられるはず

549 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/06/29(金) 00:14:04.41 ID:GvTlcnWy.net]
上の彼は解ったふうなこと言ってるけど、彼は本当に解ってるの?

550 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/01(日) 15:18:30.36 ID:2M1WJEcd.net]
【ロースクール進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸(5.0中の2.0)、國學院、専修、福岡、琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤、学習院
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷、法政
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)、九大
1.4:京都産業、明治
1.2:青学

三大蟻地獄ロー (GPA基準)
国立:琉球、熊本、鹿児島
私立:國學院、専修、福岡

進級や卒業生をしぼることで合格率をあげようとしているイカサマローにご注意!!!

551 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/03(火) 11:53:16.94 ID:8UgITfTp.net]
「法曹の卵」の“犯行”か? 校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール:MSN産経west
sankei.jp.msn.com/smp/west/west_affairs/news/120629/waf12062907320004-s.htm

神戸大法科大学院(神戸市灘区)の自習棟で、今年に入りロッカーが汚されたり六法全書などがなくなる被害が相次いでいることが28日、分かった。
学校側は学生による悪質ないたずらと判断しているが、一部関係者は兵庫県警にも相談するなど「法曹の卵」の育成機関での“違法行為”に、神経をとがらせている。
大学院関係者などによると、自習棟1階で今年2〜5月、個人ロッカーの扉に紙粘土が張り付けられるなどの被害が相次いで発生。また、自習棟2階の倉庫から六法全書などが紛失していたことも判明した。

同大学院教務課は、「調査の結果、学生同士のトラブルが原因の悪質ないたずらと判断した」として刑事告訴などはしない方針。

一方、大学院関係者からは「早急に厳しく対処してほしい。ロースクールとしての信用に関わる」と憤慨する声が上がっている。

552 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/03(火) 20:44:51.91 ID:8vZTpANb.net]
>>551 携帯厨乙!
PC向けのリンク
 ↓  ↓  ↓
「法曹の卵」の“犯行”か? 校内でいたずら相次ぐ 神戸大ロースクール
sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120629/waf12062907320004-n1.htm

553 名前:法の下の名無し [2012/07/09(月) 21:04:35.22 ID:e8hOCXUn.net]
業務独占資格を持たないで卒業すると能力を生かせる場所が存在せず
何も学んで来なかったことと同じになる法学部の人って
当然のことながら何か資格をとってから卒業するんだよね?

554 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/09(月) 21:41:28.81 ID:0LaP491+.net]
宅建を持っています

555 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/09(月) 22:11:32.79 ID:ofhWhGet.net]
簿記3級に劣る宅建



556 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/09(月) 22:56:48.16 ID:0LaP491+.net]
はい、バカ発見w
簿記は独占業務ではありませーんwww

557 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/10(火) 00:12:36.27 ID:9oqYPCIk.net]
争いのレベルが低すぎる

558 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/13(金) 08:06:48.53 ID:l0CpUKk+.net]
つか宅建なんて落ちるもんかよ?
俺は2年の時行政書士落ちて精神病んで大学に行かなくなったが、宅建は次の年に1ヶ月ちょい勉強して余裕で受かったわ。

559 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/13(金) 14:37:18.63 ID:x8iQmFGs.net]
で?

560 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/13(金) 23:15:40.99 ID:OFdLGo+S.net]
>>558

       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\



561 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/14(土) 11:15:18.85 ID:hrAbMosF.net]
宅建って法学部に行かなくても
補講的な集中講義でどの学部でも取れるよね

そもそも大学行かなくてもユーキャンで59000円払えばいいレベルじゃん
高い学費を親に出せて法学部に行く意味あんの?

562 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/14(土) 11:57:45.18 ID:V0pr7u0w.net]
なぜ法学部=宅建取得目的みたいな?

563 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/14(土) 22:58:44.11 ID:3ggKl5zg.net]
Fランなので宅建すら受かりません

564 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/14(土) 23:04:20.17 ID:dFsX4w6K.net]
宅建受からん奴とかおんの?

てか争いのレベルまじで低すぎやろw
宅建とか簿記とか行書のレベルで争うのやめろよ

565 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 00:38:32.62 ID:gKAmt0cl.net]
ふぇぇ・・・



566 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 01:09:35.90 ID:gdUOTiBH.net]
宅建がレベル低いとかお前持ってるのかよ
簿記2級とかあるんか?

567 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 01:47:26.33 ID:kY69RPVe.net]
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

568 名前:法の下の名無し [2012/07/15(日) 15:51:03.86 ID:HWApMMzw.net]
試験ヤバすぎ死にそう

569 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 19:00:05.16 ID:CxhX+Nw9.net]
宅建とか行政書士が楽とか、ここには優秀なやつが多すぎるんだよね

行政書士とか合格率一桁なんですけどねぇ

どっちもかなりの時間勉強して取ったけどなぁ…

570 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 19:19:00.05 ID:aSYjilgk.net]
さりげなく、自慢か
俺は宅建に五ヶ月かかったぜ!優秀なお前らはどのくらいで取れたの?

571 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 19:23:13.42 ID:gdUOTiBH.net]
2年かかってるがまだ宅建取れない
まあ勉強期間は2年の間で2か月くらいだけども・・・
今年はガチで狙う

572 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 19:47:50.12 ID:kY69RPVe.net]
司法書士とるわ

573 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/15(日) 19:56:42.09 ID:gdUOTiBH.net]
とりあえず来年適性試験受けて下位ロー未習突撃するわ
司法試験の勉強すれば行書くらい受かるだろ

574 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 00:15:54.93 ID:v5kbk85Q.net]
ひっぱたいてくれ

575 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 04:08:39.25 ID:06i5s5Vo.net]
パチーーーン!!!!!



576 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 16:33:01.79 ID:v5kbk85Q.net]
3年の俺がいう
宅建は1年のうちに死ぬ気で取るべき


577 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 16:53:32.27 ID:vbl5fCx6.net]
いや1年で取る必要はないだろw
2年か3年で十分。

578 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 20:43:53.33 ID:06i5s5Vo.net]
総則やった後とやる前じゃ宅建のとっつき易さが違う

579 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 21:05:15.16 ID:5ICi79P9.net]
実際取るのと取らないのとでは周りの見る目が違う
半年程度でとってもすっかすかの知識になりがちで天狗になってるとボロでそうだけど

580 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 21:54:35.92 ID:X+uXXUzj.net]
宅建は一度試験をパスすればいつでも実務経験もしくは登録実務講習さえすれば登録できるのかな

581 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 23:08:44.91 ID:06i5s5Vo.net]
そうだよ、って分かってて言ってるだろ?

582 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/16(月) 23:31:06.47 ID:v5kbk85Q.net]
試験近いのに絶望なまでにやる気がでない


583 名前:法の下の名無し [2012/07/17(火) 00:55:02.06 ID:bQcyPQYW.net]
刑事訴訟法で重要な内容教えて下さい
試験でどこが出そうか全くわからん

584 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/17(火) 10:27:28.82 ID:Mv38FxJk.net]
大学3年の時に宅建、ビジ法2級3級、法検4級、ITパスポート取ったな。
あの時は幸せだった。

585 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/23(月) 23:34:54.75 ID:v3WWZxIq.net]
4年制組は今何してる?



586 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/23(月) 23:45:27.69 ID:oj0pOBJl.net]
何もしてねぇよ
就活は録に勉強してこなかった奴がすること
公務員は人生守りに入った奴が目指すもの

誇り高き日本男児は社会の荒波に屹立する気高きニートを目指すのである

587 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/23(月) 23:51:03.42 ID:jD1O045E.net]
いや、もうローの受験準備で大忙しなんだが・・・・

588 名前:えむお mailto:sage [2012/07/24(火) 03:23:39.09 ID:KqFhEu4M.net]
未習ローこそ至高
既習で1年学費もうかるだ?
みっちり基礎からやるべきだ

589 名前:法の下の名無し [2012/07/27(金) 04:46:22.78 ID:gfo0HUEx.net]
意外と人少ないのねここ

590 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/07/27(金) 14:01:52.41 ID:kKkx9gg7.net]
今は三年も就活で大忙しだからな
ネットやってたらこのスレより企業研究やで

591 名前:法の下の名無し [2012/07/28(土) 11:11:16.88 ID:qCe73t96.net]
法学部兼任講師の解雇について

本学は法学部兼任講師1名を2012年7月26日付で、解雇いたしました。
2012年7月27日
中 央 大 学

(学長コメント)
 このたび、本学法学部兼任講師によって、本学学生に対するハラスメント行為
(アカデミック・ハラスメント、セクシュアル・ハラスメント等)が行われ、
また、インターネット上において被害学生・学生の関係者・本学関係者及び
本学の名誉を毀損し、そのプライバシーを侵害する行為等が行われたため、
本学は当該法学部兼任講師を2012年7月26日付で、
法学部教授会出席者全員一致の議決を踏まえて解雇いたしました。

www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=17638


592 名前:法の下の名無し [2012/08/02(木) 13:58:39.69 ID:lasPExdP.net]
>>586同意

593 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/02(木) 17:42:54.23 ID:4I6ujz2Z.net]
>>586
お前と俺の違いはそこに起業があるかないかだな

594 名前:えむお mailto:sage [2012/08/02(木) 21:40:02.65 ID:KN/eNuNA.net]
明日民法家族法のテストだ
明日が終われば前期の試験はほぼ終わる・・・・

宅建と行政書士簿記の勉強をついに再開できる

595 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/07(火) 01:04:30.84 ID:h2Sassp3.net]
まずは宅建に専念しろよ。
絶対に浮かれ。



596 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/07(火) 01:06:02.26 ID:h2Sassp3.net]
受かれ。

597 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/14(火) 00:17:23.30 ID:ms1Dzurr.net]
しんどい

598 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/14(火) 03:13:11.58 ID:HAMNnC8H.net]
>>597
えむお乙w

599 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/14(火) 20:27:31.93 ID:ms1Dzurr.net]
いやごめん俺院試組で別人orz
試験が近づいてきてるから不安感がヤバイ・・・
もう1ヶ月前とか笑えない

600 名前:えむお mailto:sage [2012/08/15(水) 04:12:08.84 ID:T3tqznU4.net]
男は黙って付属ロー未習一択

601 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/15(水) 04:44:13.47 ID:IdgsxTtx.net]
えむおwwww

あっちこっちで醜態晒してるwww

落ーちーろ! 落ーちーろ!

602 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/24(金) 14:15:50.14 ID:J3Ip/d25.net]
中四国九州ロー格付け2011
1→九州
2↑岡山
3↓広島
4↑西南学院
5↓福岡
6→広島修道
7↑琉球
8↓熊本
9↓香川
10→久留米
11→島根
12→鹿児島

順当に下位3校が近いうちに統廃合、廃校になるだろう

603 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/27(月) 14:32:14.04 ID:ifbulZXT.net]
関東ローム層の格付けもおね

604 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/27(月) 16:30:24.19 ID:J6LLkYxc.net]
1立川ローム層
2武蔵野ローム層
3下末吉ローム層
4多摩ローム層

605 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/27(月) 22:09:15.05 ID:1qci4jP+.net]
>>594
ビジ法を忘れるな



606 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/28(火) 00:39:07.54 ID:/tSZLS3M.net]
>>604
ざっす!やっぱ立川だな

607 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/08/30(木) 12:23:51.65 ID:p266x20t.net]
ローム層って一つじゃなかったのか…
初めて知ったわ。

608 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/02(日) 09:53:15.57 ID:1mCtfsBf.net]
素直に関心したけどここ法学部生スレだよな・・・

609 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/02(日) 13:52:25.63 ID:qJQgGCg+.net]
法律ばっかりやっててもいかんということだろうな
あらゆる教養と広い視野を持つことも必要というこっちゃろ
しっかし見てみたら1日1回書き込みがあればいいという過疎なんだな

610 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/02(日) 21:43:54.07 ID:bom1JznQ.net]
教養試すには、予備試験は絶好の機会だよな


611 名前:法の下の名無し [2012/09/03(月) 04:14:21.92 ID:AJZACplf.net]
ロー志望の法学部政治学科行政学ゼミです
満遍なく勉強して教養得るべき


612 名前:えむお mailto:sage [2012/09/09(日) 16:35:23.89 ID:FzuRoivU.net]
1年の頃はほとんど教養科目ばかり履修してたわ・・・


613 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 17:16:27.79 ID:uee2cfM4.net]
えむおwww
知恵遅れwww軽度知的障害www

614 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/09(日) 22:23:40.44 ID:ZDdbJrZ9.net]
>>611
理系も勉強しろよ

615 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/14(金) 04:38:31.97 ID:h7X5iyrK.net]
お前ら一緒に司法試験受かろうぜ!



616 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/15(土) 03:59:14.69 ID:HNNXriJJ.net]
もう受かったよ

617 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/15(土) 04:13:44.02 ID:njYSAdZu.net]
今年の最年少は21歳

618 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/15(土) 11:40:50.97 ID:TwkwSUp2.net]
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
jbbs.livedoor.jp/study/11831/

619 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/09/20(木) 03:51:31.81 ID:EEd3KEdX.net]
>>320みて思ったんだが
カリキュラムの組み方に正解不正解ってあんのかな?
こういうのも見てお前ら大学選んだん?

620 名前:えむお mailto:sage [2012/10/01(月) 00:11:05.00 ID:VEhDtXaW.net]
法学部3・4年生スレがずいぶんと過疎だぞ
どうしたwwwwwwwwwwww
いくぜLS待ってろ司法試験!そして修習所!!!!!!!!

621 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/01(月) 01:21:23.61 ID:/IM4+qF7.net]
予備試験に受かりたい

622 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/01(月) 01:22:25.67 ID:99vmVktf.net]
>>620
ぷっw
宅建も受からないくせにw

623 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/01(月) 01:28:54.78 ID:/IM4+qF7.net]
大学1年 宅建 法学検定4級
大学2年 行書 法学検定3級
大学3年 予備試験 法学検定2級
大学4年 予備試験 既習者試験 ロー入試

これを目安にやっておけばよかったよ



624 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/05(金) 03:11:27.83 ID:5SoUqsDa.net]
その通り順調にいけば理想やねぇ
4年前の俺に言ってやりたい

625 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/05(金) 06:05:37.68 ID:wH5P2cIo.net]
ほんとだよ
うだうだ理由つけてやらなかったもんな




626 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/05(金) 08:00:08.44 ID:X587Jb9O.net]
やらなくてできなかったならまだいいだろ。
やってもできない方が辛い。
俺は会社員になりたくないというか、外行きたくなかったから行政書士受けたけど、落ちて精神病んだわ。
次の年、宅建は受かったけど、そのまま引きこもりになって今一日中部屋にこもってゲームしかやってない。

627 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/10/05(金) 08:52:07.74 ID:wH5P2cIo.net]
司法書士やれば?宅建に受かったなら適性はあるだろう







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef