[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 00:26 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 731
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

法学部三年生・四年生スレッド 第1章



1 名前:法の下の名無し mailto:sage [2011/09/30(金) 11:11:46.73 ID:uexRbC2a.net]
法学徒

155 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/19(日) 21:31:03.72 ID:fmOz8A8w.net]
あんな面白くない本よく読めるなあ

156 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/19(日) 21:33:49.83 ID:CBGMDtOI.net]
面白すぎてやばい

157 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/20(月) 00:38:58.04 ID:SZxr+mKd.net]
その感覚うらやまC

158 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/20(月) 20:47:01.14 ID:M0n8dq7/.net]
>>155
あんな本とは?

159 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/20(月) 22:15:47.99 ID:nziSwzZ6.net]
やっぱ芦部は統治が薄いなあ〜

かといってもシケタイ憲法だけは手に取るきがしないw

160 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/20(月) 22:16:48.02 ID:ZH+8QOK6.net]
普通は、そこで、四人本の出番なんだけどな

161 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/20(月) 22:20:04.27 ID:M0n8dq7/.net]
芦部憲法はあっさり書かれてて読みやすいけどね
シケタイは同意だ。行政法と民放総則は公表みたいだね

162 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/20(月) 22:21:26.16 ID:uxycBBPC.net]
>>158
法学の教科書・基本書

163 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/21(火) 00:27:11.18 ID:nIktez8P.net]
>>158
読解力www



164 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/21(火) 01:07:09.61 ID:6sJ+qt+y.net]
>>158
やだっ!こんなとこで言えないよっ!もう…///

165 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/21(火) 01:41:35.01 ID:swV8Hltv.net]
>>151
時間でいうと何時間で20Pですか?

166 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/21(火) 17:28:47.30 ID:nIktez8P.net]
>>165
実質、4時間くらいだと思う。
机に向かってるのは5時間くらいだけど、所々で携帯いじったり、ボーッとしたりしてるから実質そのくらいだと思う。

みんなはどんな感じ?

167 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/21(火) 17:41:45.21 ID:8iVNie93.net]
5時間も向き合ったままなんて…///

168 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/21(火) 20:51:35.52 ID:ulhr96NU.net]
4時間もしてるとは・・・
行政書士クラスなら狙えるんじゃないか

169 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/22(水) 08:08:23.94 ID:2OJvX6M1.net]
4時間で20P? 脳に何か欠陥でもあるんじゃないの?

170 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/22(水) 18:10:13.13 ID:iqiwtS9E.net]
1Pごとノート2、3冊に書き写してるとかじゃないか?

171 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/22(水) 20:24:21.11 ID:9IBJTpXa.net]
バカにされててワロタwww

20Pって言ったのが悪かったのかな?
もちろん基本書読むだけじゃなく、判例読んだり、参照ページ読んだり、ノートに書き込んだりしてるよ。分からない部分を別に調べたりしてね。
それにだいたい20Pって言っただけで30Pやる時もあるし、最低20P進むって感じだよ。
しかも、まとめとして抜けが無いようじっくりやる時だけね。

これでも遅いのかな?ちょっと不安なんだけど...


172 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/22(水) 21:40:47.77 ID:EyllPBvS.net]
遅くていいんだよ。早くても理解していなければ意味ないし。
ちなみに私は4時間で20pです。

173 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/23(木) 00:28:50.61 ID:73FUoK+R.net]
おそくてもいいんだよ にんげんだもの りつお



174 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/23(木) 17:19:04.94 ID:lUMt1tkb.net]
シケタイは20Pでも4時間で読み切れるかどうか。。。


175 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/23(木) 19:50:13.37 ID:ckofk1PB.net]
司法試験合格者のブログで基本書一日で読み切ったとか、三日で通読とか化け物かよって思う。

176 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/23(木) 21:53:45.07 ID:HY7Tvswb.net]
最終的には、そのくらいになるってことでしょ

177 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/24(金) 01:23:03.10 ID:rWZMxYnh.net]
何周も何周もしてやっと定着してくる知識

178 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/24(金) 21:47:34.57 ID:PIKyPHVl.net]
シケタイは繰り返し読んでると民法総則なら1日で読める
さすがに憲法は無理だけどな

179 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/25(土) 02:04:19.60 ID:dGp9Elsi.net]
シイタケはどうも俺に合わない
何度見ても好きになれない

180 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/25(土) 02:16:29.17 ID:zzki+/De.net]
オレは大好き

181 名前:法の下の名無し [2012/02/25(土) 19:16:17.77 ID:dYZ5MXy2.net]
法科大学院て警察すぐよんだり精神科に精神鑑定をすぐ要求するから大嫌い 逮捕ばっかりやって何が楽しいんだか

182 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/25(土) 19:21:33.90 ID:dGp9Elsi.net]
>>181
kwsk

183 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/25(土) 19:30:43.88 ID:zzki+/De.net]
こぴぺ



184 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/25(土) 19:33:24.48 ID:dGp9Elsi.net]
まじか…
引っかかるとは俺もまだまだだな
シイタケ嫌い克服しよう

185 名前:法の下の名無し [2012/02/26(日) 02:47:53.34 ID:v2i3hU9Z.net]
お前らの春休みの過ごし方教えやがれってんだこんちくしょう!
あ、当然法学部生としての過ごし方なw

186 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/26(日) 11:45:51.54 ID:RRABslXW.net]
一体どういう過ごし方が「法学部生としての」過ごし方なのか皆目検討もつかんなあ

187 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/26(日) 13:09:20.97 ID:BKPXgTeV.net]
マジレスすると学部レベルに意味などない
東大除く

188 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/26(日) 13:12:33.19 ID:bBN3Q6rQ.net]
コンプ乙

189 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/26(日) 15:40:05.62 ID:BKPXgTeV.net]
ばれましたか

190 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/27(月) 01:19:56.38 ID:EGVPcWEe.net]
ミッションコンプリート

191 名前:法の下の名無し [2012/02/28(火) 22:43:27.78 ID:l2P1eeqx.net]
うわああああああああああああ
もう大学始まっちゃううううううううう
3月なんてあっというまだよおおおおおおおおお


成績みたくない・・・・・・特に刑法!!!!

192 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/28(火) 23:14:14.96 ID:MGNMTK44.net]
完全に同意いいいいい!!!!

193 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/29(水) 00:23:48.38 ID:4WHuEXJg.net]
成績いつ発表?



194 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/02/29(水) 16:29:25.35 ID:bzX55i8V.net]
俺も知りたい

195 名前:法の下の名無し [2012/03/02(金) 01:31:34.24 ID:KOwRLA9E.net]
大概3月の下旬じゃね?


196 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/02(金) 11:48:06.80 ID:wmYijp7A.net]
中旬といわれた
早くしてほしい

197 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/03(土) 13:38:19.99 ID:leFCXSXS.net]
僕のところは上旬でっていう

198 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/03(土) 21:03:37.97 ID:EV8lOoXw.net]
だれか急所つかってる奴いる?
あと作法使ってる人も

199 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 02:07:55.24 ID:MXTJCS+U.net]
こら!略語を使うんでない!
勉強してない俺にはさっぱりわからん!

200 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 10:45:24.18 ID:t6CV6og9.net]
憲法なんて基本書で判例潰してるだけだよー
学部生で急所と作法使うなんてレベル高いな

201 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 12:03:51.80 ID:MXTJCS+U.net]
だから俺にもわかるような言葉で言うのだ!さっぱりわからん!

202 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 12:57:47.44 ID:t6CV6og9.net]
>>201
憲法の司法試験の論文対策に使う本だよ。


203 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 13:06:15.42 ID:2D5WPdxQ.net]
>>201
憲法 急所
憲法 作法
   ↑
密林書店で健作しる!



204 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 17:01:24.68 ID:YP5Ekkp3.net]
早いとこ卒業要件単位揃えて、院試の準備したいです。
あ、行きたいのはローではないです(;><)



205 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 19:44:27.15 ID:5FNofgqL.net]
>>204
どうでもいい

206 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/04(日) 20:40:02.24 ID:YqRddryE.net]
>>204
俺も行く

207 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/05(月) 01:00:57.23 ID:Js12a002.net]
確かになー
ローいって三振しても意味ないし、それなら研究者の院のほうがいいよな


208 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/05(月) 01:40:46.97 ID:xh4jQDwV.net]
しゅーかつ怖い
ES書けない面接答えられない
うわあああああああああああああああああああん

209 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/05(月) 21:39:42.54 ID:Js12a002.net]
就活は甘え

210 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/06(火) 03:25:26.83 ID:L06edL0g.net]
男ならロー一本じゃいのう!

211 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/06(火) 09:23:13.01 ID:5rx7PIzU.net]
>>210
予備試験一本でいけばw

212 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/06(火) 18:55:09.43 ID:IAo6/k5s.net]
成績出ました〜☆ 1科目落としてたけど、
想定範囲内で( ´∀`)

これで余裕がかなりできました☆

213 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/06(火) 19:11:01.98 ID:5rx7PIzU.net]
おつーー
俺も早く成績知りたい



214 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/06(火) 19:12:50.71 ID:L06edL0g.net]
なにを落としたか気になるがお疲れw

215 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/07(水) 03:01:44.14 ID:yHI/XsCa.net]
まだ出てないけど債権法絶対落としてるだろうなぁ

216 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/07(水) 17:01:27.11 ID:yHI/XsCa.net]
今試験見直したけど自己採点4割だった
やっぱり落としたとみていいねこれは・・・・はぁ

217 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/07(水) 17:36:22.76 ID:CDMvfCcM.net]
ドンマイ

218 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/09(金) 01:22:23.11 ID:QYoGRzcu.net]
債権ってそんなに難しかったか?俺は総論も各論もまあまあだったが。

219 名前:法の下の名無し [2012/03/09(金) 21:17:51.02 ID:ES9QVx85.net]
法学部なんて警察のたまり場じゃん 逮捕しか脳のない法学部つぶれろ

220 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/09(金) 23:04:29.51 ID:sAKo0BIS.net]
ちょっとよくわからないです

221 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/09(金) 23:42:03.40 ID:QYoGRzcu.net]
なんとなく言いたいことはわかるが偏りすぎてるな。

222 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/09(金) 23:45:03.04 ID:1UUvXwjA.net]
>>219はコピペ荒らし
スレタイに「法学部」がついているスレにコピペしてまわっている


223 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/10(土) 21:46:52.17 ID:ZEe1aIxi.net]
ほう…学部荒らしか…



な、なんてな



224 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/11(日) 17:18:30.12 ID:V7ICdCdg.net]
「ねぇねぇ。荒らしが出たらしいよ!」
「あー、らしーね。」
「あらしってたの。」

225 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/11(日) 18:14:30.35 ID:15BSnZL7.net]
クソワロタwwwwwww

226 名前:法の下の名無し [2012/03/11(日) 20:20:10.08 ID:Z/b4N2l1.net]
脱線したので以後おちんちんに関する生態的な通説をお願いします

227 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/12(月) 12:25:08.25 ID:7tKIXBUL.net]
行政法優きたwwwwwwwwwwwww
これで行政書士受ける気になれるぜwwwwwwwwwwwww

228 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 00:53:15.69 ID:4leF/qb2.net]
民法総則S
憲法TS
憲法US










行政法TC

229 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 11:29:58.11 ID:rqRA8lji.net]
Sてなんや

230 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 12:35:14.74 ID:dHY5u/IU.net]
成績のことじゃね?
優とかつける大学の成績の仕組み誰か教えて

231 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 12:59:53.61 ID:rhRoovbK.net]
だいたいこんな感じじゃないの?

秀:90点以上
優:80点以上
良:70点以上
可:60点以上
不可:60点未満

良と優の間に良上をつくっている学校もある


232 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 13:22:31.49 ID:dHY5u/IU.net]
>>231
おーそういうことか、ありがと
うちはA〜Eの五段階だな

233 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 16:45:24.44 ID:rhRoovbK.net]
ABC方式ならだいたいこんな感じじゃないの?

S:90点以上
A:80点以上
B:70点以上
C:60点以上
-------------
F:60点未満
※Fは、failureの頭文字



234 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 18:10:03.88 ID:gn5GzpwU.net]
Yes

235 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 19:04:47.79 ID:4leF/qb2.net]
他の大学もみんな同じだと思って書き込んでた…すまん
まあ何がいいたかったかというと、行政法MUZIIIIIIII!!!!ってことだw
勉強のコツとかある?

236 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 19:15:33.53 ID:rqRA8lji.net]
なるほど、秀制度は俺のところはないな。
行政法とかほかの専門は優で、民法は良だった。
てか憲法履修せずに3年きたけど今年こそはやろう・・・

>>235
シケタイと講義ノート見たら単位取れた
ただこれは行政法Tだから行政法Uの救済法で積むかもしれん

237 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 19:22:28.65 ID:rqRA8lji.net]
            ___     __
            / : : : : : : :`ヽ∠/ : : :ヽ
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
            / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
         ,'`三ニ==================三l
   ___,' 三三三三三三三三三三三三三ヨ
  (: : : : : 'ヽ、三三三三三三三三三三三三三l __
    ̄ ̄/ ̄「::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l-―'
     l   :::::::::::;: -―‐- 、::::::::::::_,, ==-=、l
     { (_ } : : : =l-  ィo  v-‐v'´ ィo.  :-}=          なんやあああああああああ!!!
         ¨ : : : : :、     ノ/  ヾ、    : /
      ゙、_ :. . . . . . ̄¨¨´/  ヽ `ー--:‐′
         /;.. . . . ./(,o、  ,,ゝ ...:::/
        /   ',. . .   ′      `.::::::/
,.==ニ三/  / 〉、 :    ,.-‐―ァァ / /l三=-__
三三三,'  ,' : :ヽヽ:    ヾェェェイノ ノ .ノ l三三三三三 =-
三三三l   l : : : :ヽヽ    `ー- " ノ ./ /三三三三三三三=-
三三三l   l : : : : : :ヽゝ、   ̄   / /三三三三三三三三三三=-_
三三三l   l : : : : : : : : :`ー ---‐ ′/三三三三三三三三三三三三三ヽ
三三ヨ}   l: : : : : : : : : : : : :/   ,'三三三三三三三三三三三三三三Lヽ
三三ヲ    ヽ: : : : : : : : : /    l三三三三三三三三三三三三三三ヲ三ヽ



238 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 19:43:11.45 ID:4leF/qb2.net]
>>236
d
講義ノート見るようにするわ!

>>237
どしたw

239 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/13(火) 20:09:38.65 ID:gn5GzpwU.net]
行政法は、伊藤塾の出している行政法教材とシケタイがあるといいよ
行政法教材は公務員のやつね
あれシケタイの簡易版でかなりお勧め

240 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 01:22:50.99 ID:Qm0RTlaE.net]
最近単位がなんで悪いのか気づいたけど

問題の所在
判例の立場
学説の見解
自分の意見

この4段構成にしてないからじゃないかなと思た

241 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 01:55:14.33 ID:J3dUGKRu.net]
つまり基礎ができていなかったと

242 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 01:59:36.49 ID:dcEk16Mp.net]
論文の書き方を知らなかったと

243 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 02:53:48.03 ID:7tKIXBUL.net]
どこで学ぶのそういうの
教えてもらってない



244 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 03:01:36.96 ID:7tKIXBUL.net]
でもこれって憲法や民法刑法で答え方違うよね


245 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 03:05:50.02 ID:J3dUGKRu.net]
俺は大学1年のときにデカイ教室集められて
論述答案の書き方講座みたいなのを学部生の1年全員でやらされた
まさに>>240の基本パターンを教えられて、その後前期試験前にも個々の講義ないで再度教えられた
そのたびに「最近の学生は答案の書き方をしらないから…まったく…」みたいな文句言ってたな

246 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 10:59:21.63 ID:h+MbJ16D.net]
親切だな

247 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 19:14:18.13 ID:J3dUGKRu.net]
>>246
まあ…Fランだからな…
ゆとり対応なのかいたれりつくせりな部分が多い

248 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/14(水) 19:32:25.15 ID:DpWKRqgr.net]
>>247
うちは地方駅弁だけど、そんな講座全然ないな・・・
先輩に媚売って過去問集めてシケタイしてました(;><)

249 名前:法の下の名無し mailto:全力でスルー [2012/03/15(木) 00:47:23.81 ID:rQ0f5fFo.net]
僕はハーバードだけど、この程度は小学生のうちから自然と身についてたけどなぁ^^;

250 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/16(金) 01:41:43.81 ID:pJlPq4LO.net]
そっすか

251 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/17(土) 01:42:31.42 ID:qdI0tclf.net]
>>245の言うFってのがどの程度のレベルかわからんがそういうのやってくれるって結構大事だよな。うちの大学もやってくれたらなぁ。

252 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/17(土) 03:15:51.39 ID:DKr/89IX.net]
>>251
うちの学部では全員集めてってことは無かったけど、
1年生用のゼミ担当の○○先生が論述式法律答案の書き方を教えてくれた。
宿題としてレポート課題(だいたい2週間に1回程度)が出されたときも、
試験の答案を書くつもりでやりなさいといわれた。
提出したレポート答案は次の週に添削して返却された。
(活字化されて氏名は伏せられていた)最優秀答案のコピーを素材に解説講義もしてくれた。
1年生向けのごく当たり前の指導だと思っていたが、これはかなり丁寧なやり方だったんだな。
○○先生に感謝するよ。

253 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/17(土) 20:25:44.43 ID:r/Irp4OR.net]
羨ましいぜ



254 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/17(土) 23:21:33.98 ID:Kv4Gg5no.net]
添削して返却してくれるってのは貴重だよね・・・

255 名前:法の下の名無し mailto:sage [2012/03/17(土) 23:45:14.63 ID:taAKxjsy.net]
通信制法学部なら全部添削してくれるじゃん
 






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef